ガールズちゃんねる

消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明

85コメント2025/02/19(水) 23:53

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 13:35:29 

    【独自】消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明 | 共同通信
    【独自】消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明 | 共同通信nordot.app

     全国各地の消防本部や消防署で2023年度に暴力や性的嫌がらせなどハラスメント行為が少なくとも176件発生し、幹部級を含む206人が懲戒処分されていたことが16日、総務省消防庁による初の実態調査で分かった。有識者は厳しい上下関係や階級制などの特殊な職場環境が背景にあると指摘。放置すれば人材確保が一層難しくなり、地域の防災力低下につながる恐れもある。...


    +0

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:13 

    消防士が自分達で炎上させんな

    +25

    -10

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:32 

    どこの職場も同じか

    +6

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:35 

    死刑にしろ

    +5

    -8

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:38 

    体育会系の職場あるある

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:56 

    消防の民度は昔から言われとるけどまだ相変わらずなんやな

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 13:36:56 

    消防士なのに炎上させてる

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:15 

    ハラスメントしたやつは家族を処刑して最大の生き地獄を見せないとな

    +0

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:15 

    いいイメージはない

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:27 

    嫌な奴って何処にでもいるから

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:35 

    まぁ、ブルーカラーですし

    +4

    -13

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:09 

    警察、自衛隊、消防…ってパワハラ多いイメージ

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:19 

    ただの注意でもすぐパワフラと騒ぐ奴もいるからなぁ

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:25 

    性欲が強いイメージ

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:35 

    処分内容は1人が免職、17人が停職、43人が減給、32人が戒告、半数超の113人が訓告など。


    全員家族ごと死刑だろ

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:36 

    「靴に酒を入れてそれを飲ませる」ていうケースもあったとのこと。それも各地で。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 13:38:37 

    >>6
    結婚式関係の仕事してる人が「消防士の結婚式の余興は…」って苦笑いしてた

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:04 

    元消防隊員の人の防災動画見てるけどたまに良くない内情を言ってる

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:19 

    大勢で八潮の穴ぼーっと眺めてるの見て普段ろくに訓練してないんだなって思ってた
    南海トラフ来るかもしれないんだからしっかりしなさいよ!

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:41 

    消防士は性欲強いからね
    AV男優になった消防士もいるし

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 13:39:48 

    体育会系だろうから想像つくよ。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:16 

    暴力とかハラスメントもっと厳しく取り締まったほうがいいよ。
    昔ながらなのか言葉の口調キツくやればいいって染みついたような人もいるし、
    人の伝え方とか言い方って職場の風通しよくするために大切なことだよね。
    自分の旦那がもし誰か他の人に暴言やら身体的なハラスメントしてたらぶん殴るわ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:16 

    だからジャニーズとか中居だけじゃないんだって。日本がこんなんなんだよ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:39 

    >>5
    脳筋特有のヤバさはありそう
    バカの集まる密室組織は見られてる意識無くなるから良くない

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:53 

    消防か…
    警察と自衛隊も同じ感じだろうなー
    尊い仕事なのにこういう話が多くてイメージが悪い。
    警察、消防、自衛隊、草野球

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:56 

    >>6
    高卒多いし 大卒でも学力全く重視されないし

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 13:41:28 

    >>22
    ハラスメントでしか制御できないような動物が志望して入ってくる業界はどこもこんな感じだと思う。
    頭使って考えられない人っているんだよ。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 13:41:58 

    >>1
    消防団がやってる操法とかもパワハラありき

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 13:42:17 

    ハラスメントが多すぎる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:03 

    消防士や自衛隊のイメージってそんな感じ
    実際はあるんだろうなぁともう数十年前から思っていたよ

    遅すぎる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 13:43:55 

    人の命を守る一刻を争う厳しい職場だからあまりぼーっとしてると怒鳴り声の一つも起こるだろ

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 13:45:05 

    近所の消防署、お昼に休みの時間にケバい女を3人くらい連れて入るのを時々見たなぁ なにしてんだろ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 13:46:35 

    >>2
    上手い

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 13:46:43 

    >>1
    全国に消防職員は約16.8万人いる。
    そのうちの206人が懲戒処分。これは多いのか少ないのか。
    どこにでも似たような問題はありそうだけど。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 13:47:06 

    >>13
    ラインが難しいよね。
    本当のパワハラもあれば、気に入らなければパワハラパワハラと騒ぐやつもいるし

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 13:47:36 

    >>1
    消防、自衛隊は常連。警察は出にくい?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 13:47:47 

    >>6
    エマージェンシーコールに出てくる人達はまともな感じなのにな

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 13:48:50 

    >>6
    飲食店でバイトしてたけど消防の宴会が1番タチ悪いって言われてた
    飲み放題の時間過ぎたらバックヤードに勝手に入って瓶ビール持ち出して飲んでた事もあったよ
    その分はキッチリ清算させてもらったけど幹事さん平謝り

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 13:49:05 

    パワハラパワハラっていま上がもう何も言えない時代だから、色々失敗あっても仕方なくなるよ
    自分の命に関わることでも強く言えばパワハラだからなー

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 13:49:12 

    >>27暴言やハラスメント浴びせた目の前の消防士にもその人を大切に思う家族がいるのに、
    考えられないのかな?て思うわ。
    もしそれが原因で自殺でもしたらどう責任とんだよ?て1番怒れる嫁が旦那に牽制しとかなきゃね。
    うちの旦那も職場でパワハラみたいなのされたらしいけど、旦那が鬱にでもなったらまじで許さねえからなって思ってるw家庭でのケア大事

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 13:49:12 

    消防士じゃないけど私も職場で後輩にパワハラしてる
    調査されたらヤバいレベルの

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:12 

    体育会系中の体育会系の集まりだからな

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:45 

    うちの父親消防やってたけど飲み会は大変だったって言ってたわ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:49 

    消防士ってことは男でしょう?
    男がパワハラくらいで根を上げてるんだとしたら弱々し過ぎてそんな人に私の命預けられないし助けてほしくないわ

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 13:50:59 

    >>36
    むしろ警察の不祥事ってやたらニュースになってるような
    それで減俸とかしてるイメージ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 13:51:50 

    また弱男か

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 13:52:20 

    この手の話題が出るとなんでもハラスメントめんどくさい時代〜って言われがちだけど、
    ひどい仕打ちをされても泣き寝入りするしなかった時代のほうがどうかしてたと思う。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 13:52:26 

    消防士ってバツイチ多いらしいよ
    友達も消防士の旦那のモラハラに悩んで離婚した

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 13:52:30 

    >>5
    体育会系って、爽やか、一生懸命みたいないいイメージかと思いきや激しいイジメとかあって、かなり陰湿だよね。体育会系の上司、パワハラで何人か潰してた。大学も体育推薦で入ったような人で、まぁ仕事できないくせにオラついてたよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 13:53:50 

    消防士と警察官って脳筋だし男尊女卑でハラスメントとか不倫問題多いよね

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 13:54:14 

    現役消防士さんがコメントしてたんだけど家族よりも長くいるので(24時間?)こうなってしまうらしいよ、命の危機を常に感じる仕事だから暴言はしかたないといっているけど、ほとんどは全く関係ない時に暴言や暴行はあるそうです

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 13:55:00 

    >>30
    自衛隊は、防衛大学校卒の幹部候補や幹部たちはまともなのかなぁ
    やらかしてニュースになってるのって民間から自衛官になった人達ばかりじゃない?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 13:55:48 

    >>6
    高校から公務員試験に受かるって相当な優秀なんだけどね、その辺の大学じゃ受からないよ
    遊ぶ期間なく激務だしはっちゃけてしまうのかな

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 13:56:51 

    >>1
    多発って言うほど多くなくない?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 13:57:30 

    >>51
    「仕事だから仕方ない」「人の命を預かってるから」って言われるけどそうじゃない飲み会やオフの場で起こる場合もあるよね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 13:59:09 

    消防士、警察、自衛隊はパワハラ本当に多いよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 14:00:10 

    消防自衛隊警察は驚かない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 14:01:12 

    >>40
    うん、その前に自分の家族がやべー奴じゃないかは省みた方がいいかもね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 14:01:44 

    単純な話、出動がないと暇だもんね
    消防士のデスクワークなんてたかが知れてる

    一つの部屋に筋肉隆々の男達が詰め込まれてやる事なかったら悪さに走っちゃうんだろう
    それがずっと当たり前すぎてマヒしてるんだよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 14:02:29 

    >>53
    消防士や警察官は高卒の場合競争倍率が高いって聞いたことある
    筆記試験だけ良ければいいわけではないしね

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 14:04:24 

    >>53
    んなこたぁない


    消防士や警察官は柔道のあるレベル以上の段とか持っていれば筆記なんてほぼお飾り状態で合格だよ

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 14:10:32 

    >>26
    そんなことない。管理職はいるよ。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 14:13:07 

    >>5
    根性論
    行き過ぎるとハラスメントだよね

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 14:19:24 

    >>52
    防衛大のニュースも時々見るからあるんだと思う
    裁判でパワハラ認定されたのとされなかった(証拠が弱かった)のとあるね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 14:21:28 

    公務員でも公安職はチンパンジーしかいないもん。そりゃそうなる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 14:23:50 

    >>23
    日本は男も女も変態多いよね

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 14:24:21 

    >>2
    座布団…いや
    防災頭巾1枚!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 15:03:44 

    >>61
    就職メインの高校では、公務員試験を受けられるの成績トップのみだよ
    従兄弟は地区一位の県立高校→東京の有名私立大学で県警に落ちたし、大卒だって受からない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 15:10:59 

    同じように怒るにしても、内容にもよる
    行動によっては命に係わる事故になる可能性があることなのに「だめでちょ~」「それは危ないでちゅ~」って
    言ってたら間に合わない、〇んじゃうかもしれないのに
    パワハラ受けたーって言われたら言えないって変でしょ?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 15:11:37 

    >>61
    それは体力テストに合格しやすいだけで、有段者だと筆記試験がお飾り状態の合格になるわけではありません
    知りもしないのにテキトーな事を書くのはダメですよ
    消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 15:13:32 

    警察消防自衛隊は多少乱暴にやらんと国民守れないと思うんだけど

    仲良しごっこで強くなんてなれないじゃん

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 15:19:13 

    暇な職場だとこうなる
    一般公務員も同じで人間関係で辞める

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:21 

    >>61
    めちゃくちゃ嘘つきやん、あんた!
    なんでそんな嘘を堂々と書くの?
    普通に皆試験通った人ですけど?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 16:16:58 

    >>12
    独身時代、消防署で働いていたけど3人自殺したわ
    理由は詳しくは知らない

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 16:18:19 

    >>67
    さらにお上手!
    山田くーん、この人にも防災頭巾1枚あげてちょうだい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 16:51:55 

    公務員はね…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 17:39:02 

    >>41
    え、あなたクズなの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 18:25:54 

    >>1
    看護師も調査してほしい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 19:18:43 

    看護師も、調査やってくれ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 20:45:10 

    >>26
    消防で働いていましたが、一部のエリートがガンガン出世していきます。
    役職者は、こんな品のいいおじ様どこにいらしたんだろ?って方と
    ああ消防!って感じのオッサンの混合体です
    パワハラセクハラのオンパレードでしたが、救助とかそんなとちくるった人しか飛び込んで行けないしなーと思ってました

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 21:56:04 

    >>78
    本当にしてほしい!パワハラ、いじめ当たり前の世界だよね。ほぼ100%になるんじゃないかなw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/18(火) 00:52:58 

    >>20
    消防士だろうが無職だろうが男は性欲異常者が多い

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/18(火) 06:03:23 

    友人の旦那が消防士だった
    結婚式にも出席したけどその時は好青年に見えたけど、友人曰くものすごいモラハラで精神病んで離婚してた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/18(火) 19:07:01 

    >>1
    消防団も『寄り合い』と称してエロビデオの鑑賞会を催していることは割と有名

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/19(水) 23:53:50 

    警察、消防、自衛隊はパワハラ横行してるって言うよね
    女ばっかりの職場も陰険でヤバい環境だったりすりけど男ばっかの職場は上下関係とかパワハラあるから大変だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。