ガールズちゃんねる

おしゃべりな人が辛い

113コメント2025/02/22(土) 10:34

  • 1. 匿名 2025/02/17(月) 09:53:38 

    パートでおしゃべりな人とシフトが被ると辛いです。

    おしゃべり&おしゃべりが同時にトイレや水分補給などで裏に引っ込むと、20分くらい戻ってこない(短時間パートなので休憩はない、その間こっちの仕事は止まる)

    いちいちしなくてもいい報告をしてきてこっちの手を止める、いちいちどうでもいい選択をこっちに委ねる

    社員や強いお局さんがいればストッパーになってくれるのですが、敢えてかぶらないようにしているらしいです。

    おしゃべりに付き合わされるのがしんどいのですが、ガル民の方々はどう対処していますか?

    +133

    -4

  • 2. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:31 

    おしゃべりな人が辛い

    +9

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:38 

    微笑みながら意識飛ばす

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:50 

    >>1
    ガル民やん

    +5

    -10

  • 5. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:50 

    >>1
    おしゃべりに付き合わない。
    この前、私語多いって注意されたんですよーって言う。
    嘘も方便だよ。

    +121

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/17(月) 09:54:51 

    おしゃべりな人が辛い

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:13 

    パートなら辞めたらいいよ!どうせ職場の雰囲気がそういうところは次から次へと同じようなキャラが居座る

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:29 

    うん、へぇ~、だけ返しあとは無視

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:31 

    >いちいちどうでもいい選択をこっちに委ねる

    これ私もめっちゃ腹立つし嫌い
    自分で責任負いたくない人がやるよね

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/17(月) 09:55:40 

    >>1
    すげー適当に返事する。
    向き合って話してると余計止まらなくなるから。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:04 

    >>1
    愛想笑いも疲れてくるよね。
    ただただ心を無にして聞いている振りをするw

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:18 

    面白いおしゃべりならいいけどよく喋る人って全然だよね

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:33 

    関わらないのが一番。おしゃべりなヤツって信用されないから、仲間がいなくなったら自滅するよ

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/17(月) 09:56:42 

    前、職場に似たような人がいてマジでずーーーーっと喋ってる。
    意見を求めているわけじゃなく独り言のように喋ったり笑ったりするけど、いやでも聞こえてくるから気が狂いそうになった。
    同じシフトの時は休憩が被らないようにずらしてもらったりしていました。(外に出て休憩取れなくて小さな部屋で食事を一緒に取るのが嫌だったから。)
    あとはもう我慢してた。

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/17(月) 09:57:04 

    >>1
    人事に言うとか?短時間労働で20分帰って来ないなんてありえないよ

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/17(月) 09:57:36 

    典型的ガル婆

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/17(月) 09:58:34 

    おしゃべり&おしゃべりって、二人いるってこと?それはキツいね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/17(月) 09:58:42 

    >>1
    おしゃべりな人が辛い

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/17(月) 09:59:54 

    >>4
    ガル民って一人が好きな自立した人、多いと思うけどな

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/17(月) 10:00:55 

    職場にアッパー系コミュ障がいるとしんどいよね、マシンガントークを延々一人で喋ってるし聴かされる方は拷問だよ

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:03 

    そう。仕事中にヘラヘラ喋ってるやつは腹立つ。こっちが集中してる作業してるのに邪魔されてる気分になる。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/17(月) 10:01:21 

    放っておくとお局化するんだよね
    情報多く持っている人(たとえ内容がでたらめでも)が強いみたいな雰囲気になる

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/17(月) 10:02:15 

    よく関わる同僚だとキツイよね〜特に昼休憩とか絶対同じテーブルに座りたくない笑
    子どもの保育園の担任は、短時間でたくさん1日の様子を教えてくれるから大好き!次から次へと来る親それぞれにマシンガントークで子どもの様子話してるから親は嬉しい それはもう本当にマシンガンのよう

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/17(月) 10:04:56 

    >>4
    ガル民は仕事中のおしゃべり嫌いだぜ
    なんなら仕事終わったあとの雑談も嫌いだぜ

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:20 

    >>1
    悪口スピーカーで人々のプライバシー土足踏み込みし、
    自分を良く魅せる為に殴りやすい他人をサンドバッグにして足を引っ張る。
    権力者の金魚のフン腰巾着で七福神ヅラした
    厄病神。

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:21 

    >>19>>4>>1
    いや、トピと関係ない変なノリ持ち込んで延々とトピズレノリ繰り返してトピ荒らすとか良くあるよ
    めちゃくちゃ似てる

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:24 

    >>1
    主さんもあえて被らないようにして貰えば?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/17(月) 10:08:11 

    >>26


    それはネットやん
    無言やん

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/17(月) 10:08:15 

    適当に返事しながら手は止めずに「とっとと仕事しろよ」と圧を出してる。
    でも、そういう人って鈍感で人の顔色とか全然見てないからほぼ気づかないけど。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/17(月) 10:08:38 

    >>2
    昨日のサザエさんは無口だったね…

    静止画に
    レッツゴーサザエさんのラストの箇所が流れただけ
    おしゃべりな人が辛い

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/17(月) 10:08:42 

    >>1
    同僚だったら「話し長いよw」と突っ込んで「はい、仕事するよ!」と切り替えられるけど年上だと言えないから右から左に受け流しながら仕事の作業をする

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/17(月) 10:09:14 

    >>1
    おしゃべりな人と被ると私の喉が痛くなるからしんどい。

    あまり喉使いたくない

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/17(月) 10:09:35 

    ひたすら真顔。終わらなくなるので仕事戻っていいですか?って言ってるw正直付き合ってらんないですよね

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/17(月) 10:09:54 

    >>9
    「えーどっちでもいいですよ!好きな方を選んでください」と毎度毎度言ってる。不満そうな顔するけど

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/17(月) 10:10:01 

    マシンガントークの人って相手の時間奪ってる自覚ないから害悪だよね

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/17(月) 10:10:24 

    >>12
    それな
    クソどうでもいい噂話とかばっか

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:28 

    おしゃクソさんがいると、その場から人が消えますよね。
    あるコミュニティ内で、相槌いれる間もないくらいまくし立てて喋るってくるおしゃクソさんがいます。皆当然避けるんですが、皆が居たいフロアーにおしゃクソさんが居座るもんだから、皆居場所がなくて本当に困っています。
    私が捕まったときの対策としては「話に食いつかない」。「生返事をする」です。これを徹底していたら、あまり寄ってこなくなりました。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/17(月) 10:11:37 

    >>1
    こいつもよくしゃべる
    おしゃべりな人が辛い

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/17(月) 10:14:20 

    よく行くスキー場インバウンド多いんだけど、中国人てずーっとしゃべってるよね なんでそんなに喋りたいことあるの?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/17(月) 10:14:35 

    黙ったらしぬんかっていうくらいのおしゃべりモンスターいるよねエネルギー吸い取られる

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/17(月) 10:15:38 

    >>38
    こいつ自己紹介?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:27 

    >>1
    前の職場にいたわ。ひたすら耐えるのみだった。もはやそれが仕事で業務してる瞬間が会話を避けられるご褒美なのかな?とすら。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:43 

    職場にお喋りの人がいる。
    その人と比較されて「あなた大人しいね」って別の部署の人に言われた。
    いやいや、あの人と一緒に居たら誰だって大人しくなるでしょ。
    話す隙無いんだからw
    ちょっとムカついたわ。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/17(月) 10:18:49 

    >>38
    この後、自分は別もの!みたいな発言してたやつだっけ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/17(月) 10:19:28 

    >>41
    本人はそう思っていないみたい...

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/17(月) 10:19:56 

    勤務表見ておしゃべりな人と夜勤があるとはオワタと思う
    仕事ができない

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/17(月) 10:21:42 

    >>44
    そうです
    アル中と大差ない脳みそですよね。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/17(月) 10:23:38 

    >>19
    よこ
    ズレるけど、それは自立というのか?
    単にコミュ障で逃げてるだけでは??ソースは自分

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/17(月) 10:24:03 

    >>13
    主さんは、関わらないわけにいかないから悩んでいる。
    避けたいけど、一緒に仕事しなきゃならない。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/17(月) 10:25:40 

    >>1
    上に報告。
    そいつは会社に損害与えてるんだから言わなきゃダメだよ。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/17(月) 10:26:04 

    相手にしないに限る

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/17(月) 10:28:48 

    >>9

    仕事に関係がある話とは限らない。
    「ねぇ…カレー作ろうと思うんだけど、牛と豚、あなたならどっちを入れる?チキンもいいかなぁ?」ってな本当にどうでもいい話を仕事中に振ってくる。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/17(月) 10:35:27 

    どうでもいい話はめちゃするくせに
    仕事は謎に失踪する奴

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/17(月) 10:35:29 

    私の上司(男)がおしゃべりだよ
    のべつまくなしに何かしらしゃべってる
    男性のおしゃべりは女性以上にうざいわ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/17(月) 10:36:23 

    おしゃべりとおしゃべりのシフトを一緒にしないようにしてもらう。
    そうすると長いトイレ休憩はなくなる。
    でもおしゃべりに付き合わされる回数が倍になるかもしれない。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/17(月) 10:37:07 

    えー!その話興味津々!だから一元化して是非!
    あと顔出しなしでもLIVE配信出来るから配信者になったら絶対バズる~~~メロいー!って返す。
    恥ずかしいことはミラーリングしてあげましょ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/17(月) 10:39:51 

    職場にお喋りしに来てる
    気に入らない人が喋ると横から遮って自分の話に持っていく。満たされてないんだろうね

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/17(月) 10:41:24 

    どうでもいい話するけど
    仕事の話しない奴 なんで?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/17(月) 10:42:03 

    職場の同僚でそういうのいるとキツいよね。
    私は子どもの同級生ママにマシンガントークの人がいて、相手するのがしんどいから避けてる。
    ので、顔合わせるのは参観とか懇談会くらいなんだけど、私を見つけるとサササッと寄ってきてマシンガントーク。
    参観中は特に黙ってほしいので相槌しかしないのに、ワーッとまくし立ててくる。
    うるさい仲間と思われてそうで嫌だ。
    来年度は違うクラスになってほしい。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/17(月) 10:43:29 

    >>1
    うちの職場にもいます、本当に辛いですよね

    2人きりで逃げ場ないからかなり辛い
    生返事でやり過ごしてるけど(返事しないと不機嫌になる)延々とずーーーーーっと喋ってる

    本人担当の仕事も遅く終わらず、忙しかったから終わらない手伝え!それが当たり前なの!と言われます

    延々とヒトリお喋りで残業してます
    堪らず何度か上司に相談したけど何も変わらず、
    精神ゴリゴリ削られるばかりなので転職考えてます

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/17(月) 10:57:00 

    >>19
    いやリアルでは孤立するタイプやすぐイライラしてるタイプやろ
    で、ガルで憂さ晴らしのごとくトピで荒れる
    トピも潰す潰す
    ネットのガル民が主の職場の同僚って感じ
    ガル民てこんなのばっか

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/17(月) 11:01:24 

    >>1
    ずっと話す人いて、自分が話すタイミングがわからないから黙ってたら「気分悪いの?」とか聞かれて困ることある

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/17(月) 11:03:09 

    ひたすら唐揚げの話をする 
    唐揚げの話しかしない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/17(月) 11:03:46 

    >>1
    付き合うのがしんどいよね
    義姉がとにかくずっと喋る人でしんどい

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/17(月) 11:04:41 

    おしゃべり過ぎて歩いて終わらそうと思ってもずっと着いてくる人いる
    暇なんか?!仕事しろやって思う

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/17(月) 11:10:16 

    >>9
    本当 それって、分からないから聞くというより責任取りたくないから人に答えを出してもらいに行くって感じだね 

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/17(月) 11:10:35 

    >>55

    部署違いでもおしゃべりとおしゃべりのトイレがかぶった時が最悪なんだよー
    トイレや更衣室で無駄話し炸裂

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/17(月) 11:13:43 

    >>28
    無駄な事に時間使う、って所が似てるって事かと

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 11:13:46 

    大人しい方のコミュ障は害が少ないからまだマシ
    よく喋る方のコミュ障はただただ迷惑だし、コミュ障の自覚もないからタチが悪い

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 11:15:49 

    手が動いてるならまだいいけど
    隣の同僚はずっと喋ってる

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/17(月) 11:24:52 

    >>12
    他人の反応を気にしない(気にできない)からやれることだよね。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/17(月) 11:33:41 

    自分に話しかけて来なくなったとしても、ターゲットを変えておしゃべりは続く.
    その煩さに耐えられない。
    おしゃべりなうえにオバサンのくせに落ち着きなく金切り声で騒ぎ立てる。
    さっきは踊ってたわ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/17(月) 11:39:18 

    >>12
    職場のおしゃべりパートさんは、一日中自分の子供の話ばっかりしてる
    あとは旦那とか、他人の悪口

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/17(月) 11:47:53 

    >>20
    他の人が雑談してると
    「何の話〜?」って割り込んできて
    「私なんかさ〜!」と会話泥棒
    でも肝心の内容は長いだけで中身は何もなく、結果そりゃそうだろうよってコメントしようがない話
    ストッパーになってるの気付いてない

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/17(月) 11:48:19 

    良い人で仲良しだけど年配の女性店長がめちゃくちゃお喋り長くて忙しい時に困るから新人さん入った時は上手く切り上げて仕事に戻ることをまず教えてる笑

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/17(月) 11:48:56 

    >>73
    パート先にある大学生も毎度毎度彼女の話と飲み会の話しかしてないわ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/17(月) 12:00:59 

    おしゃべりだけだったらまだいいんだけど、職場やプライベートでも相手のことばかりを根掘り葉掘り聞いてそれを周りに吹聴するやつがいた時がやばかった

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/17(月) 12:03:36 

    社員さんで話が長い人がいるから困る
    他の派遣も迷惑してる
    30分は隣に立って無駄話していく
    忙しいと言いながら無駄話ばかり
    もちろん残業時間中もあちこちで無駄話
    何しに会社来てるんだ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/17(月) 12:05:16 

    仕事中のお喋りは時間泥棒
    特に繁忙日にされると苛つく
    無駄な話して欲しくない
    意外に男がお喋りで困っている

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:31 

    >>5
    え〜、誰に誰に?
    私もさ〜前にさ〜、ペラペラペラペラペラペラ…

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2025/02/17(月) 12:15:13 

    こういう時だけお局にすり寄るの?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/17(月) 12:16:39 

    >いちいちしなくてもいい報告をしてきてこっちの手を止める、いちいちどうでもいい選択をこっちに委ねる

    これよく分かる。今まで何度も自分で判断してやってきている事なのに、世間話のように話を振ってきて他者の時間を奪う。で、何かあるとすかさず、ガル子さんに言われました〜。

    仕事の話でも雑談でも返しが多い多い。ホントいや。嫌いウザい。関わりたくない。聞こえないフリしてる。無視だわよ。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/17(月) 12:17:12 

    同僚なんだけど、会話泥棒だし、「昨日娘と買い物行って孫が大はしゃぎで…」とかどうでもいい話ばかりしてくるから嫌

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/17(月) 12:20:14 

    >>3
    何、その技
    羨ましい

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/17(月) 12:22:08 

    やばい人とはキャッチボールしないようにしてる
    同類と思われなくない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/17(月) 12:22:21 

    >>12
    職場のお喋り男性で延々と子供(幼児)の話をしてくる人いる。それ以外にネタないの!?と思う。自分も子持ちだけど、めちゃくちゃ怠い。(相手から聞かれない限り自分の子どもの話はしない。)

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/17(月) 12:27:18 

    >>5
    私その手を使ったら、
    「誰がそんなこと言うわけ?!」と注意してくる上司への悪口延々聞かされた、、。
    忙しいから話す暇ないですごめんなさい、と言ってるのに、なんでそんな忙しいの!誰があなたにそんなに仕事押し付けてんの!!!てハッスルしだすからもうギブ。

    察してちゃんのつもりないけど、
    流石に察してくれよ。。とどめの一言、言わなきゃいけないのかな。迷惑です、と。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/17(月) 12:40:44 

    推し活話聞きたくねーわ
    デカい声で自慢気なんだけどあれなんなん

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/17(月) 12:52:19 

    社員に注意してもらうしかないと思う。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/17(月) 13:09:05 

    >>5さん、私語が多いって注意されたんだってw』
    『よく喋るもんね~あの人w』

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/17(月) 13:27:48 

    >>12
    オチがない、最後迄聞くと損した気分になる

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/17(月) 13:40:03 

    >>1
    お話好きで楽しい人もいるよ。ただ人の話にはさして興味がなく単にべらべら話が止まんないおばちゃんは苦手

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/17(月) 15:44:40 

    >>18
    本当にこれ!
    お喋りはじまると、これを心の中で何度思ったか

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/17(月) 15:49:40 

    タイムリーすぎるトピ
    本当気が狂いそうになってたところです

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/17(月) 16:11:06 

    >>1
    マンシンガントークwww若い頃の明石家さんまさんだ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/17(月) 17:21:37 

    こういう人って、同じノリじゃないと、その人の悪口言い出すからな~

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/17(月) 17:27:22 

    居たな
    週明け、何を何処でいくらで買ったかと話す人
    で、他の人に何買ったか聞くという愚問をする

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/17(月) 17:37:03 

    スピーカーおばさんは
    やかましいから遠くからでも分かる
    人を口汚く罵る事が楽しみなんだわね
    声聞いだけで吐き気するわ

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/17(月) 18:06:38 

    上の責任だと思って対処しない。
    適当にあしらう。

    それで仕事が滞り売り上げが減るならばそれは経営者の責任。同じパートの立場でシステムにまで口を出す権限はない。その労力も無駄。

    そのレベルの会社だと思ってる。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/17(月) 19:07:49 

    みんなにフレンドリーで顔広いし
    なかなか文句言えないんだよね
    100%自分が悪者にされそうで

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:20 

    >>12
    旦那がね、子供がね、って毎日毎日言ってる。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/17(月) 20:21:56 

    >>12
    普段あまり話さない?タイプの人の発言ってなぜか面白い。よく喋る人と真逆。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/17(月) 20:50:04 

    マジで呆れ返るほど喋る人いるよね。
    人の話も遮って早口でまくし立てるから会話のキャッチボールしてくれない。ひたすらボール顔面に投げ続けられるみたいな。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/17(月) 20:50:53 

    一定文字数しゃべったら喉が締まるようになればいいのにとか思う時ある。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/17(月) 21:19:31 

    >>1
    ADHDとか自己愛とか幼児性強い人とかだと思って、一線引くかここまでというところまできいて話しを切りやめたり席を立って離れたりするかな。
    そういう人はいい人で純粋でお母さん聞いて聞いて~系か、依存的な嬉しくて懐いてくるタイプか、人は自分のために利用していいみたいな人が多いと思う。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/17(月) 21:25:15 

    会うと常に長話になる人は辛い
    職場ですれ違った時・お手洗いで会った時、作業してる時も寄ってきたりとか
    暇なのかな?いつ仕事してんだろ?って思う

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/17(月) 23:25:39 

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/17(月) 23:37:58 

    >>1
    もくもく作業系で、自分が黙ってられなくなると他の人に話しかけて巻き込む系の人がいる

    ほかが忙しくても構わず喋りかけ始めるけど、相手してる人嫌じゃないのかなって思う
    私は相手にしなかったら話しかけられなくなったけど、聞かされてるだけでうっとうしくてしかたない
    1時間も黙ってられないって病気じゃないのって思う

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/18(火) 04:33:36 

    うちの職場のお喋りの人は仕事できるし皆に慕われて頼りにされてる
    お喋りが延々と続いてる時は多少うるさいなと思う時もあるけど周りに配慮したヒソヒソこそこそ雑談(他愛もない無害な内容)する人たちよりかは音としては気にならないかも、何故か。
    皆その人中心に楽しそうに会話してるし一日中シーンとしてても息が詰まるのでそこまで気にならない。
    私的にツラいのははじめは私にもガンガン来てくれてたけど会話が続かなくて次第に私には話しかけなくなった
    どんだけ私が会話下手なのか思い知って自己肯定感削られ中

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2025/02/18(火) 07:53:51 

    >>101
    「子供が」「息子が」って、うちも毎日語ってる
    子育てのエキスパートみたいな態度で

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/18(火) 21:03:35 

    同じ島の人が2人とかでよく喋ってるけどノリとか聞いててシンプルに面白くないなって参加せずに黙々と仕事してる

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/22(土) 10:33:12 

    何度も何度も同じ話をしてくる
    周りが反応しなくても独り言のようにめげずに話し続けて、目が合ってしまうと寄ってくる

    ちょっと確認で質問したいだけなのに結果を先に言わずに長々とどうでも良い原理から始まるし、もうすぐ結果を言うか?と思えば脱線して到着点が行方不明になり無駄な時間を過ごしただけになる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/22(土) 10:34:17 

    >>109
    お気に入りを作るから嫌だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード