ガールズちゃんねる

松屋の朝食“焼きのり枚数”が減っている疑惑に「25%カットじゃん」「ステルス値上げ」の声も 広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答

71コメント2025/02/27(木) 12:17

  • 1. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:57 



    〈いつの間にか松屋の焼きのりが4枚から3枚になっていた?これ25%カットじゃん〉
    〈焼きのりが4枚から3枚に減っててだいぶ悲しかったです〉
    〈海苔が4枚から3枚に減ってる!ステルス値上げかな〉

    ■松屋は「金額を変更せず美味しいメニューを提供したかった」

    「焼きのりの枚数を4枚から3枚へ変更したことは事実です。昨年の10月27日前後から順次切り替えました。松屋フーズでは発表する情報が多く、今回公式ホームページなどでのリリースはできませんでしたが、店舗券売機への貼り紙をして告知は行っていました」(広報担当、以下「」内同)

     のりの枚数変更理由を尋ねると、「原価高騰」とのこと。担当者は「今までのメニューのままだと採算が取れないという判断による」と説明

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/16(日) 17:08:36 

    よく枚数覚えてたな

    +224

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:06 

    このご時世だしステルスよりちゃんと掲示した方が印象よくないか?

    +126

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:48 

    1枚くらいいいやろ

    +70

    -22

  • 5. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:52 

    一ま〜い
    ニま〜い
    三ま〜い

    一枚足りない‥‥

    +104

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:03 

    確かに3枚は少なく感じる
    20円あげて4枚でもいいな

    +18

    -17

  • 7. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:33 

    別にのりなんて重要じゃないじゃん。くだらない。こんなことで騒いでる暇あったらのりの枚数なんか気にしないくらいに稼げよ。

    +23

    -32

  • 8. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:34 

    >>5
    あ〜さ〜め〜し〜や〜

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:38 

    朝定安いからね~ご飯大盛とか無料だし仕方ないのかも

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/16(日) 17:11:33 

    >>1
    松屋頑張ってるな
    としか思わない

    むしろこれを問題視しているあなたの人となりを疑いたい。
    なんだお前?

    +110

    -8

  • 11. 匿名 2025/02/16(日) 17:11:44 

    海苔も高くなったよね いつも買ってる海苔屋の海苔の値段が3倍になったよ

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/16(日) 17:11:52 

    >>5
    >>8
    お前ら...
    最高w

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/16(日) 17:11:54 

    貧しい国ですこと

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/16(日) 17:11:58 

    >>1
    これも、390円でめちゃくちゃ安い!とは思ったけどつい一年位前は350円らしいから、ドンドン値上げしていってるんだね

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/16(日) 17:13:13 

    もういちいち文句言わずにお店に行くのやめたらいいのに

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:05 

    >>1
    海苔の枚数ぐらいで
    それでも充分安いでしょうに

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:07 

    ノリならいい

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:16 

    >>2
    ほぼ毎朝利用してるサラリーマンとかなら分かるんだろうね

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:42 

    物価高騰だもん

    しゃーないでしょ

    文句言うなら家で食べれば

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:53 

    実質値上げ、ステルス値上げを白々しい宣伝文句に使うパターンより、今回の松屋みたいな堂々とした感じが好き

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/16(日) 17:16:24 

    そこ文句言う?
    色んなものが高騰してるんだから減ってても納得できる
    4枚から3枚になりましたって報告いるかな?
    だよねーとしか思わないけどな
    のり1枚減ったなら行くのやめよって人いないよね?
    そこまでキツキツならそもそも外食してないと思うし
    ギスギスしてるね

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:09 

    すき家もそうだけど牛丼チェーン店の朝ごはんはもう生活インフラだから
    なくなったら終わりの人いっぱいいる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:17 

    告知読んでいない人が騒いでいるのか

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:23 

    量を減らすくらいなら値上げしてくれたほうがいい
    でも相場が下がったらちゃんと値下げしてほしい

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2025/02/16(日) 17:19:11 

    松屋朝定食は納豆又は山芋ご飯に海苔巻いて食べる。でも別に海苔が少なくても問題ない。仮に無くても普通に食べてる。怒るほどではない。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/16(日) 17:19:41 

    給料もアルバイトなら時給も上がっているんだから飲食も物販も値上がりするのは当たり前
    以前の感覚でなんでもすぐに高い、高いと吠える人間マジでうざい
    自分達も給料上がってるんだからいい加減自覚しろ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/16(日) 17:19:41 

    >>3
    うん、ここはちゃんとしているね
    HPだけとかじゃなくて券売機の告知って絶対に目につくところにしているね

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/16(日) 17:19:52 

    >>7
    まぁ、そういう事ではない
    頭が良かったらわかるよ

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/16(日) 17:19:59 

    >>2
    暇か?言いたくなるよね

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/16(日) 17:20:17 

    いま、海苔ってすごく高いよね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/16(日) 17:22:59 

    >>5
    >>8
    よくこのパス回し出来たな

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/16(日) 17:26:49 

    海苔ってまあ美味しいし好きだけど牛丼屋の朝定食はわりと小鉢も充実してるから海苔なくても別にいい

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/16(日) 17:27:54 

    >>26
    給料上がってないのに物だけ値上げされてる人がほとんどでは・・・

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/16(日) 17:28:05 

    >>2
    えー松屋は行かないけど味付けのり3枚は普通に少ないからえ?ってなる
    昔は5枚入だった。家庭の味付けのり小分け。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/16(日) 17:28:53 

    >>1
    4枚が3枚になっただけで騒ぐ貧乏人共
    色々物価高なんだよ

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/16(日) 17:29:41 

    松屋に何を求めてるんだw

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/16(日) 17:32:30 

    330円で朝定食が食べられる松屋で文句言う方がおかしいよw

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/16(日) 17:35:08 

    >>33
    そんなはずはない
    上がる差はあるにしても全く上がってないなんてほとんどないはず
    最低時間給も毎年底上げされてる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/16(日) 17:36:01 

    こんなネタが出る日本は貧乏だよな

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/16(日) 17:36:03 

    給料が上がらないのも労働環境が悪いのも、こういう早朝やってる店の数百円のメニューだって一端担ってるんだけどな
    安くしてサービスもよくしろっていう発想が日本全体に波及してる
    こんなの外国だったら1000円じゃ食べられないよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/16(日) 17:36:15 

    お菓子もそうだね
    数減ってたり大きさ変わったりしてる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/16(日) 17:37:30 

    最近ホントに海苔の値段上がってるよ。気をつけないと安いと思って買ったら原材料が韓国産だよ!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/16(日) 17:42:21 

    >>8
    笑った、優勝🏆

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/16(日) 17:44:23 

    >>1
    鮭の厚みも薄くなってそう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/16(日) 17:46:00 

    1枚減った位でグチグチうるせぇ世の中だな

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/16(日) 17:52:27 

    >>1
    少しはがっかりするかもしれないけどこの程度なら仕方ないと思うな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/16(日) 17:53:33 

    >>1
    ステルスの意味わかってんの?こいつら。

    海苔の値段上がってること知らないバカなのか。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/16(日) 17:58:23 

    松屋のシュクメルリって美味しい?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/16(日) 18:01:01 

    400円ぐらい?のものにそこまで細かいケチはつけられないなぁ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/16(日) 18:01:29 

    >>27
    でも松屋の発券機に貼られても目に入らない人もわりといそう
    特に後ろに人並んでたら余裕なくなるw

    +0

    -11

  • 51. 匿名 2025/02/16(日) 18:01:43 

    >>2
    よく頼んでるものならわかるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/16(日) 18:07:09 

    値段上げたら上げたでまた文句言いそうじゃん。松屋の気持ちを考えてやれよ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/16(日) 18:12:12 

    >>50
    ただの自分の落ち度で草

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/16(日) 18:42:53 

    朝ごはんは自分でご飯炊いて納豆、卵で食べれば100円もかからないよ

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2025/02/16(日) 18:48:02 

    >>5
    ワロタ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/16(日) 18:52:22 

    >>50
    そんな余裕ないなら家で食べなよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/16(日) 18:52:29 

    >>7
    トピタイだけ読んでも、そういう話じゃないって分かるんだけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/16(日) 19:16:48 

    >>27
    告知してたのに何故>>3はステルスって言うんだろうか?記事にもあるよね、不思議

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/16(日) 19:18:19 

    Xで朝定食の広告出しまくってたよね?
    コストカットしてるのに広告は出す不思議。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/16(日) 19:31:25 

    こんなのがニュースになるって貧困国家に衰退してるのをひしひし感じるわー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/16(日) 19:40:15 

    >>37
    今390円 それでも安いけどね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/16(日) 20:24:39 

    >>1
    松屋おぬしも悪よのう

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/16(日) 21:42:35 

    >>19
    ホントそれ。
    海苔一枚で騒ぐなら外食すんなって話

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/16(日) 21:49:44 

    500円くらいはとりなよ
    もう安すぎるのは悪だよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/16(日) 21:51:02 

    >>57
    でもさ、違法でも何でもなくない?
    企業の好きにしたら良い

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/16(日) 22:37:35 

    >>1
    塩分量的には、味ノリ減ってもいいと思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/16(日) 22:40:58 

    あたたかいご飯とお味噌汁と他にも
    色々付いて自分で食器も洗わなくて良いのに…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/16(日) 22:41:36 

    >>37
    スーパーで紅鮭200円するもんね
    ご飯だって大盛りにしたら100円くらいになるし
    そう考えると企業努力すごいな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/17(月) 03:16:46 

    疑惑も何もちゃんと告知してるのに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/17(月) 07:08:36 

    外食がケチくさいから行くの減った
    ストローが無かったり、からあげが減ったりなんか嫌になる。楽しくない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/27(木) 12:17:51 

    >>1
    食料値上がりが朝食に影響大 一方で“割安”な朝食が人気【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    食料値上がりが朝食に影響大 一方で“割安”な朝食が人気【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    物価上昇の勢いが加速しています。21日に発表された1月の全国消費者物価指数は、物価の変動が大きい「生鮮食品を除く総合指数」が前の年と比べて3.2%上昇しました。また、より生活実感に近い、生鮮食品を含


    白田さん一家も少しでも食費を抑えようと、毎日のようにスーパーのチラシとにらめっこです。
    平日は毎日のように朝食を作る白田さんですが、土日の休みは妻と2人でカフェや牛丼店でモーニングを食べていると言います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。