-
1. 匿名 2025/02/16(日) 17:05:26
チョコレート製品やクッキー類を買うたび
「ああっやせてる人はこういうの食べないんじゃないかな」
と思ってしまいます(が買ってしまう…で食べちゃう)
実際のところ、美人さんは買わないね、というようなものってあるのでしょうか??+8
-60
-
2. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:09
痩せててもお菓子は買うよ+270
-1
-
3. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:12
スタバの甘いやつ全般+46
-16
-
4. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:19
人による+56
-0
-
5. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:20
そんなこと考えたこともなかった
法則性なんてない+101
-0
-
6. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:27
美人トピ待ってた!!+15
-4
-
7. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:33
タバコ+13
-17
-
8. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:49
>>3
ガリガリ女しか並んでないんだが?+12
-19
-
9. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:55
>>1
ガリガリに痩せてる先輩いたけど、毎日チョコ食べるって言ってたよ。+83
-1
-
10. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:05
客の買うもの容姿などいちいち気にしない+77
-1
-
11. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:08
>>1
ない+8
-1
-
12. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:20
>>7
昔はほっそい子ほど吸ってたけどね
ギャルは多かった+59
-1
-
13. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:51
>>10
そうであってほしい。
別に美人とかじゃないけどさ、普通にカゴの中身と顔をリンクさせて覚えられてるって不快だもんね+65
-0
-
14. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:52
昔から太れない体質なのですが、チョコレートやケーキ大好きです。
+29
-3
-
15. 匿名 2025/02/16(日) 17:08:13
サイズの大きい服、とかくらいじゃない?
デブしか買わない食べ物なんてないと思うけど。+28
-1
-
16. 匿名 2025/02/16(日) 17:08:35
お菓子じゃなくてサラダを食べる事は知ってる+3
-0
-
17. 匿名 2025/02/16(日) 17:08:36
痩せてる人もお菓子食べるよ。
でも良く歩いてるわ。
運動で痩せてる感じ。
歩くの速いし。+37
-2
-
18. 匿名 2025/02/16(日) 17:08:47
>>9
チョコは食べるけど
白米食わねーからって何かしら削ってるよね+9
-8
-
19. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:44
米でもチョコでも何をどれだけ食べても太らない人は太らないからなぁ+18
-1
-
20. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:53
菓子ぐらいみんな食べるし、本人が食べるかもわからない子供へ渡すものかもしれないしその時だけ見て判断できないと思う+9
-1
-
21. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:07
私痩せてるけど、コンビニとかスーパーとかでお菓子爆買いするよ+23
-1
-
22. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:22
食べる頻度が違うだけだよ+3
-1
-
23. 匿名 2025/02/16(日) 17:10:31
ちゃんとジムとかピラティス行って体づくりしてる細い人は食生活も栄養バランスとか考えてるんだろうけど、単なる偏食の痩せも多いよね+11
-0
-
24. 匿名 2025/02/16(日) 17:12:38
>>1
経験上、細い人はなんやかんや自然と動いてるし
毎日運動取り入れてるとか
食べるためにジムに通ってる人もいる+37
-3
-
25. 匿名 2025/02/16(日) 17:12:53
>>7
紙タバコはブス
電子タバコは美人
喫煙所覗くとそんな感じ+6
-13
-
26. 匿名 2025/02/16(日) 17:13:01
痩せてる人はお弁当とおやつ1個みたいな感じ。
太ってる人は極端ぽい。野菜だけ、とか甘いものばっかりとか。わたしもそうだけどw+31
-0
-
27. 匿名 2025/02/16(日) 17:13:15
努力して痩せている人と、ドカ食いしても吸収できず痩せている人がいる。+14
-0
-
28. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:10
丼物
食べきれないのが理由+5
-0
-
29. 匿名 2025/02/16(日) 17:14:58
ほっそりした美人だとしても、子供や旦那がそのお菓子が好きだからってしょっちゅう買うかもよ?+8
-1
-
30. 匿名 2025/02/16(日) 17:15:10
コンビニパートだけど、ほっそり綺麗な子でも意外とガッツリ系弁当にデザート2個くらい買う人多い+15
-0
-
31. 匿名 2025/02/16(日) 17:15:34
>>18
ご飯のおかわりはしないよね笑
でもおかずはきっちり食べるタイプ。
デザートもしっかり食べる。
そのぶん良く動いてる。
駅は階段を使う。
仕事もして犬の世話までしてるから太る暇無いのかも。
食べ物は余り関係ないと思うよ。+20
-1
-
32. 匿名 2025/02/16(日) 17:16:30
>>24
それはあるかな
私も食べてる量の割に太りにくいんだけど、歩くの好きだから、真夏以外は徒歩30分圏内なら歩いて行く+11
-1
-
33. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:11
ドラスト店員だけど、うちの店舗の美人さんはオイコスのヨーグルトとかオバジ製品を買われてます+5
-3
-
34. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:32
>>30
痩せた人のランチ、カツ丼とか多いよね。
スイーツも買うし。
野菜サラダとか見たこと無い笑+10
-3
-
35. 匿名 2025/02/16(日) 17:17:42
美人はジムやエステで整えてるからじゃない?
それしなかったら太るのは当たり前だよ+1
-5
-
36. 匿名 2025/02/16(日) 17:18:17
+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/16(日) 17:18:43
確かに、痩せてる人って見てるとよく動いてる。
太ってる人って無駄な動きしないよね。
+16
-0
-
38. 匿名 2025/02/16(日) 17:18:55
>>13
太ってる人って人の食べる物や量を気にしがちだけど、人の食べ物気にしたところで痩せないのにね。
自分が食べるの我慢しない限り痩せないよ。+29
-0
-
39. 匿名 2025/02/16(日) 17:22:00
>>1
むしろ痩せてる人ほど気にしないと思うけど
努力で痩せてる人は我慢しそうだけど
+8
-2
-
40. 匿名 2025/02/16(日) 17:23:08
>>1
痩せてる人は甘いものやお菓子を食べないんじゃなくて頻度と量が違うんだと思う
週末のお茶タイムにだけ食べるとかクッキーだと1枚2枚つまんで終わりとか
毎日だらだら食べたり開けたら一箱いっちゃうような人は太る+21
-3
-
41. 匿名 2025/02/16(日) 17:24:16
>>1
100均で働いてた時、ほっそり女性も甘い物買ってたよ
だけど、おデブ女性と選び方や買う量が違ってた
ほっそり女性→飴なら大根飴、しょうゆ飴、黄金糖、他は干し芋など地味なお菓子
おデブ女性→飴ならイチゴやグレープなど派手な色がついた飴、ポテチ、チョコ、クッキーやビスケット
おデブの方が1回に買う量が多い上に、週に最低2回は来てたと思う
ほっそりの方は、1回に買う量は1~2種類で、月に2回くらいしか来なかったよ
そして、私もほっそり型にしたら1年で10キロ落ちたよw
+10
-5
-
42. 匿名 2025/02/16(日) 17:24:46
>>15
これだな
あとは肉ムギュッとする下着とか
市販サイズがガバガバだから、オーバーサイズにするためL!とかメンズ!とかもない+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/16(日) 17:25:02
>>6 お待たせ。美人です。+13
-1
-
44. 匿名 2025/02/16(日) 17:25:55
>>25
眼科行った方いいぞ+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/16(日) 17:27:51
>>43
ワロタwww+9
-1
-
46. 匿名 2025/02/16(日) 17:28:00
ババアでも美人ですか?+1
-1
-
47. 匿名 2025/02/16(日) 17:28:58
>>5
考える人気持ち悪いね。+0
-0
-
48. 匿名 2025/02/16(日) 17:30:16
>>43
友よ。当方スレンダーGカップ巨乳見た目13歳の美人です。+5
-2
-
49. 匿名 2025/02/16(日) 17:30:25
>>41
いちいち観察してるの。
その方が怖いわ。+4
-1
-
50. 匿名 2025/02/16(日) 17:31:31
そもそも販売職の人は必要のないものを買わせないようにする仕事だから。デブに甘いもの買わせないでしょ笑+2
-2
-
51. 匿名 2025/02/16(日) 17:31:37
>>40
そのぶん動いたら痩せるんだよ。
大食いの人でも動いてる人は痩せてる。+4
-2
-
52. 匿名 2025/02/16(日) 17:32:38
>>31
横
痩せてる人は苦しくなるほど食べたり、ずっと食べ続けたりはしないよね
そんで運動もしてる
メリハリがあるつーか
太ってるけどあんまり食べてないと言う人は一日中なんかしら食べてたりする
そんで少しでも歩かないで済むようにしてたり+10
-1
-
53. 匿名 2025/02/16(日) 17:32:55
初老過ぎてもロングヘアの女性はなんか違う
一般的ではないからクレーム率が少し高い+6
-0
-
54. 匿名 2025/02/16(日) 17:33:30
そういえばシンクロナイズドスイミングの選手とか、凄い量食べるらしいよね。
激しいスポーツでカロリー消費するから。
太ってる人いない。
+6
-0
-
55. 匿名 2025/02/16(日) 17:34:22
>>1
甘い飲み物は買わない方がいいと思います!
+9
-0
-
56. 匿名 2025/02/16(日) 17:34:30
マッサージのお店で働いています。
太っている人は自己管理ができていない。お肌ガサガサ。特にこの時期は踵が割れている人が多い。
痩せ〜普通体型の人はちゃんとお手入れされている人が多いと思う。ガサガサの人もいるけど。+9
-0
-
57. 匿名 2025/02/16(日) 17:39:08
>>1
食べ物屋さんで働いていないけれど
スイーツ好きの同僚や友達みんな細い
スイーツにそこまで興味なさげな同僚たちは中肉中背
その理由を私も知りたくて注意深く観察しているけれどわからない
おしゃれカフェに詳しい→自分もおしゃれにしたい→体型にも気をつける
みたいな図式なのかな?と予想
+7
-0
-
58. 匿名 2025/02/16(日) 17:39:17
>>2
まぁ一切食べないって人の方が少数派よね
あくまで毎日は食べないってだけで+10
-1
-
59. 匿名 2025/02/16(日) 17:40:22
>>54
アーティスティックスイミング
に変わったらしいよ、名称+4
-0
-
60. 匿名 2025/02/16(日) 17:41:21
>>1
ケンタッキーは2本目で苦しい!って言ってた。
夜ご飯無理かも〜!って。
食べてないから痩せてんだなって納得したわ。+7
-0
-
61. 匿名 2025/02/16(日) 17:42:01
>>13
学生時代にスーパーでバイトしてたけど
結構覚えていたよ
+7
-0
-
62. 匿名 2025/02/16(日) 17:46:46
>>59
それは知らなかった。
ありがとう
+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/16(日) 17:47:11
ケンタッキーでバイトしてたことあるんだけど、細い美人さん「チキン1本ください」って1本だけ買ってた たくさん買わないと恥ずかしいとか全くなく、にっこり1本だけ+14
-0
-
64. 匿名 2025/02/16(日) 17:47:15
菓子パン+1
-0
-
65. 匿名 2025/02/16(日) 17:47:46
>>49
観察するまでもないけどね
見える目があれば見える訳だし+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/16(日) 17:49:34
>>13
考えすぎ
顔まで覚えてない
常連ならまだしも
+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/16(日) 17:50:08
人がどうとか思って買ったことない。
ものすごい個性的だけどすごく素敵なワンピースとかなら「こういう服はスタイル良くて髪型もメイクもバッチリ決まったモデルみたいな人が着こなせるんだろうなー」って思うかも。
チョコレートやケーキとかでは何も思わない。+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/16(日) 17:54:20
>>9
そうそう
めっちゃパン好きの同僚はガリガリ
パンで太らないために毎日走ってるって言ってた+16
-1
-
69. 匿名 2025/02/16(日) 17:54:30
>>1
甘いもの嫌いなのに太ってる人いるよ。
そんなタイプはビールが好きだったりする。+6
-0
-
70. 匿名 2025/02/16(日) 17:54:38
>>3
痩せてるけど一切飲まないわ。
あの甘さが気持ち悪くて+8
-3
-
71. 匿名 2025/02/16(日) 17:56:50
>>68
だよね。
痩せてる人って運動してるよ。
自分も毎日菓子パン食べてたとき痩せてたなあ。
やはり良く運動してたんだわ。+9
-1
-
72. 匿名 2025/02/16(日) 17:58:58
>>48
私はカレンダーワンカップ大関よ
美人だから酒屋さんから頂いたわ+3
-0
-
73. 匿名 2025/02/16(日) 18:04:32
>>55
これは大きいね!間違いない
大体痩せてる人の半数は元の体質もあったりするから一概に何が?って難しいところなんだけど、この甘い飲み物のむ奴は老若男女関係なく大概デブよ
甘い飲み物好きな人って単にスィーツ好きとかじゃないんよ
ご飯にコーラとか、スィーツ食べながらコーヒー紅茶にも砂糖入れるとか、夏のど渇いたから甘い炭酸系とか+10
-1
-
74. 匿名 2025/02/16(日) 18:07:49
ピル+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/16(日) 18:10:20
>>57
おしゃれなスイーツが好き=そのへんで売ってるお菓子で口やお腹を満たさない
とかもありそう!+8
-0
-
76. 匿名 2025/02/16(日) 18:10:42
>>2
食べるものは同じでも量や頻度の違いが体型に出るね
家族全員ふくよかな一家のお子さんが遊びに来た時、我が家だったら1日1個で充分満足するボリュームのお菓子をポイポイ何個もくちに入れててびっくりした+5
-0
-
77. 匿名 2025/02/16(日) 18:19:21
細いけどお菓子とかたくさん食べる人は栄養状態がよくないと思う
肌があまり綺麗じゃないとか、年取って体悪くする+7
-0
-
78. 匿名 2025/02/16(日) 18:20:42
アイシングクッキーの講師の人とか絶対自分では食べなそうな人ばっかり
商品にしないものは捨ててるのかなと思ってる+7
-0
-
79. 匿名 2025/02/16(日) 18:22:42
BMI17だけど毎日チョコ食べてる。
クッキーも好き。+4
-1
-
80. 匿名 2025/02/16(日) 18:23:24
痩せてるから何も考えず食べてる。深夜にラーメンやお菓子とか食べても平気。+6
-0
-
81. 匿名 2025/02/16(日) 18:26:28
具体的にどうってのは分からないけど こだわりある人は多い気がする
+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/16(日) 18:27:42
>>41
私痩せてるけどデブ側と思考同じだー。
大根飴やらそういうやつ大嫌い。
気をつけなくても痩せてるから気にしない。+4
-2
-
83. 匿名 2025/02/16(日) 18:28:21
>>79
量は?+1
-0
-
84. 匿名 2025/02/16(日) 18:44:00
>>1
ケーキパン置いてるカフェで働いていたけど
むちゃくちゃ痩せてる人がパン10個とかシュークリーム20個とか買っていってた(これは病気なんだろうな とは思う 手にアレがあったから)
フランスパン生地のものを買う人におしゃれな細い人が多かった記憶+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/16(日) 18:48:28
>>9
食べる時に一袋一箱全部食べるみたいな所業しなさそう。+5
-0
-
86. 匿名 2025/02/16(日) 18:48:41
飲食店勤務だけど、細身のお客様は飲み物に違いがあるなって思う。カロリー低めの飲み物ご注文されてる。ウーロン茶やコーヒー紅茶なんかの。そんで砂糖やミルクも要らないって仰る方が多い。+6
-0
-
87. 匿名 2025/02/16(日) 18:51:55
>>73
ですよね。しかも自覚すればセーブしやすい部分だからね
+3
-0
-
88. 匿名 2025/02/16(日) 19:08:48
>>67
それが普通だよ。
+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/16(日) 19:10:59
>>1
水とお茶以外の大きいペットボトル+2
-0
-
90. 匿名 2025/02/16(日) 19:11:48
>>82
大根飴好きな人少ないと思う。
お婆ちゃんは好きだったけど、若い人は選ばないよね。
それに痩せる体質の人って、痩せようって意識なんか無いから濃厚なのを好むよ。+2
-1
-
91. 匿名 2025/02/16(日) 19:21:30
>>73
職場の先輩がこれだわ
ランチに丼物とか食べてるしスイーツ大好きだけど、何年も一緒に働いてて甘い飲み物を飲んでる所を見たことがない
ペットボトルはジャスミン茶とか炭酸水、一緒にランチに行ってもコーヒーや紅茶に砂糖を入れない
+6
-0
-
92. 匿名 2025/02/16(日) 19:23:42
>>1
お菓子大好きだけど痩せ型。
外で歩く時に早足だったり、向かいから人が歩いてきたら自分がこまめに避けたり、何かと動いてるかも。
だらしなく歩いてる人って道を譲らないし体型もだらしない。+15
-0
-
93. 匿名 2025/02/16(日) 19:25:36
>>73
毎日缶コーヒーやカフェオレ買うサラリーマンのお客さんいて顔も覚えてしまったけど、痩せてたよ。
甘い飲み物飲んでも良く動いて、食事少なめだったら太らないよ。+5
-1
-
94. 匿名 2025/02/16(日) 19:28:22
>>92
めちゃくちゃ歩くの速くてすばしっこい人は、痩せてるよね。+6
-0
-
95. 匿名 2025/02/16(日) 19:28:43
痩せと肥満じゃ、お菓子を食べる理由が違いそう+2
-0
-
96. 匿名 2025/02/16(日) 19:29:48
買い物でも何でも車で、歩かない人ってずんぐりした人多いわ。
+5
-0
-
97. 匿名 2025/02/16(日) 19:32:16
有名なカフェチェーン勤務ですが、ほっそりした美人さんも意外と甘い飲み物購入される方多いですよ。
太らない体質なのかもしれないし、普段気を付けてるけど外食の時は思いっきり楽しんでるのかもしれないし。
+7
-0
-
98. 匿名 2025/02/16(日) 20:18:01
温泉水やシリカ水など高いお水や酵素玄米、黒ごまきなこなどを買っていかれる方は、意識高いんだなぁ、、とレジしながらほんのり思ったりします。+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/16(日) 20:20:27
砂糖が入った飲み物はあまり飲まない。無理はしてない。あとお菓子食べるけど、これ食べて太ってもいいってものしか食べない。(大して食べたくない物で太りたくない)+4
-0
-
100. 匿名 2025/02/16(日) 20:24:35
>>1
職場にいる美人さんの1人は、
お昼にチョコ配っても帰ってくるのは蒟蒻ゼリーで、バレンタインにチョコあげても、帰って来たのはお紅茶でした。
選ぶものからして違う!って感じました。
もう1人は、お菓子がそもそも好きではなく、玉ねぎが大好物なんだそう。
オニオンスープばっかり食べていると言っていました。
スーパーのレジで働いてるけど、美人さんじゃない人のほうが意識高かったりします。
子供いる人はオーガニックの野菜や調味料なんかも拘っていて、お菓子を買っていても素材に拘ったもの。
お菓子を買わないで野菜と果物しか買わない人もいます。
わかりやすいのは男性かも。
ブロッコリーと他の野菜、アボカドなどの果物、ペットボトルのお水しか買わない常連さんがいる。
ストイックな人は男性に多いような気がします。
+6
-0
-
101. 匿名 2025/02/16(日) 20:35:24
>>9
チョコを食べても1日の摂取カロリーが適正内、もしくはそれ以下なら太らないからね+5
-0
-
102. 匿名 2025/02/16(日) 20:39:01
>>91
スイーツと甘いカフェオレとかだとダブルパンチだもん。
スイーツが相当甘いのに。
でも一見甘くないクロワッサンでもカロリー高いよ。
それとカフェオレとか合わせてる人多いけど、太ってるとは限らない。+5
-1
-
103. 匿名 2025/02/16(日) 20:41:32
>>30
ガリ体型ですが毎日仕事終わり(23時半くらい)に弁当2つにホットスナックがあれば買って帰っています。
仕事柄お昼ご飯を食べる時間がないことと活動時間が長いので、むしろこれが1日の食事って感じです。
コンビニの店員さんからしたら大食いだと思われているのかな…+4
-0
-
104. 匿名 2025/02/16(日) 20:46:04
>>57
わたしの周りの甘い物好きな子達もほそい
仕事中はグミたべてるし、休日はスイーツのストーリー上げてる。
逆にぽっちゃり系の子が甘い物全然食べてないなぁ。おやつ食べる習慣がなくてとにかくガッツリしたもの食べたい!ってよく言ってる
結局は一日にどれだけ摂取しているかなんだね+3
-0
-
105. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:10
>>83
板チョコ2〜3枚くらい食べる。
クッキーは1箱分余裕(10枚以上)+5
-0
-
106. 匿名 2025/02/16(日) 20:58:01
>>1
楠田枝里子さんがチョコ大好きと聞いてから、チョコってやっぱり美容にいいんだね!!と思う事にしてる+1
-0
-
107. 匿名 2025/02/16(日) 21:06:07
マックにチョコ、ポテチ、甘い飲み物大好きだよ
太らない体質だから気にしたことない+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/16(日) 21:35:42
>>2
だねー。
私産まれてこの方ずっとガリガリと言われ続けてるけど、毎日お菓子食べる。主にチョコ。週に一回ドラストで買いだめするから家には常にストックある+6
-0
-
109. 匿名 2025/02/16(日) 21:44:04
>>40
普通にポテトチップスだら食べ、一袋食いするけどなぁ
お菓子は食べるけどジュースは飲まないかも。あとダイエットは食べる食べないより、動くことを重視する。デブって動かないよね+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/16(日) 21:44:12
>>30
それ彼氏とか家族の分じゃ?+4
-0
-
111. 匿名 2025/02/16(日) 21:46:21
>>57
デブほど体型隠しておしゃれする人ほど体形隠しに興味ない、みたいですね+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/16(日) 22:14:23
>>1
下品な店員+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/16(日) 22:28:18
部屋の掃除とか勉強、料理でも結構体力使う
こまめに動く人は甘いもの食べても太らないっぽい+5
-0
-
114. 匿名 2025/02/16(日) 22:53:39
自分も痩せてる方だけど毎日お菓子食べてます
でもジュースは飲まない、飲み物は水かお茶だけ+4
-0
-
115. 匿名 2025/02/17(月) 00:13:13
逆に太っている人やだらしない見た目の人達のカゴの中身の方が共通項が多い気がする。そういう方たちはカップ麺、清涼飲料水、安酒、お弁当やお惣菜、冷凍食品、お菓子がカゴの中を埋めている。生鮮食品が極端に少ない。+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/17(月) 01:32:06
>>24
痩せなきゃと言ってる50代女性2人とも絶対階段使わない。居酒屋でも子供が好きそうなプライドポテトや唐揚げ頼んでる。動かないくせに3食食べないとダメみたい。なんでそんなにお腹減るのか不思議。
痩せなきゃはネタなのかと思ってきた。+5
-0
-
117. 匿名 2025/02/17(月) 06:06:51
やっすい小物買うにもいちいち「在庫のが欲しい」って言ってきたデブいて、ブタって綺麗好きなんだなとは思った。+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/17(月) 08:08:07
>>13
スレッズで元銀行員を名乗るオッサンが
健康的で若々しく身なりがキレイな人はスーパーの買い物中のカゴの中身がアースカラー、老けて汚らしい人はカップ麺とか多いからカラフルって書いてた(うろ覚えだからちょっと違ったらごめん)
職業病らしいよ
店員だけじゃなく、客も意外と容姿とカゴの中身見比べてんだなって思った+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/17(月) 10:34:27
>>109
海外の有名人とか凄いよね。
ポテチ大好物で箱買いして、散歩に行くとき持って行ったら二袋は開けるとインスタに載せてたよ。
その後がっつりした食事もしてる。
でも痩せてるんだよな。
体質もあると思う。
それと、仕事が忙しい人ほどお菓子や甘いもの買ってるよ。
私の母も仕事してるときは甘いものガンガン食べてた。缶コーヒーも毎日。
仕事やめたらピタッと買わなくなった。
+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/17(月) 10:44:33
痩せてる人も甘い飲み物飲んでるよ。
水やお茶が嫌いな人いるから。
ガリガリに痩せてる人知ってるけど、コーヒーとか砂糖たっぷり入れるんだよね。4杯くらい入れても飲めると言ってたからおどろきよ。
ジュースも砂糖入りのしか飲まないし、ケーキも大好き。
+1
-2
-
121. 匿名 2025/02/17(月) 10:49:16
>>115
大学生とかの若者はカップ麺とお菓子とお弁当、お惣菜しか買わないよ。
でも代謝が良いし動くから太らないんだよ。
逆に新鮮な野菜をたくさん食べていても、運動不足だと太る。
祖母とかそうだった。
ジャンクもお菓子も惣菜も一切食べず、ヘルシーな果物、野菜中心の生活。
でも太ってたよ。+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/17(月) 10:51:45
太ってる人によく聞かれるけど、太る人は太るもの食べてるよ。私は三食、米も揚げ物もおやつも食べるけどブラックコーヒーとお茶しか飲まないし、結構歩くしストレッチや筋トレして自分の体が心地よい状態でいられるように向き合ってる。
太ってる人は歩かないし甘い飲み物飲むし、野菜とか食べないで楽しようとしてる。習慣がデブを作ってる。+3
-0
-
123. 匿名 2025/02/17(月) 18:55:42
>>115
生鮮食品を買う店はこことか、飲料お菓子調味料買う店はこことか分けてる場合もありますよ。+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/18(火) 17:29:40
>>82
あ、そうなんだ…それで何だろ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する