-
1. 匿名 2025/02/16(日) 11:38:25
ブルース・ウィルス ✕
ブルース・ウィリス 〇+93
-18
-
2. 匿名 2025/02/16(日) 11:38:57
⭕️違っていて
❌違くて、違うくて+169
-9
-
3. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:06
×ゆりあん
◯ゆりやん+94
-6
-
4. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:08
ら抜きことば+168
-14
-
5. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:08
坐禅 ⭕️
座禅 ❌+20
-3
-
6. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:15
ゲージ
ケージ+134
-5
-
7. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:25
蛙化現象
+47
-4
-
8. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:31
>>1
明らかな間違いじゃん
コミュニケーション
コミニュケーション
みたいなやつかと思った+18
-17
-
9. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:33
>>1
人の名前は間違えたらダメ。細かくないよ+76
-8
-
10. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:37
こんにちわ+96
-3
-
11. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:51
的を得る
的を射る
🎯+91
-8
-
12. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:52
惜しいをほしいと言ってる友人
聞くたびに言ってあげるべきかすごく悩んでる…。+28
-4
-
13. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:59
店員さんの、なります かな
「ハンバーグになります」
「○○円になります」+123
-12
-
14. 匿名 2025/02/16(日) 11:39:59
>>1
ごめん知らなかった+32
-4
-
15. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:01
❌食べれる
⭕️食べられる
ら抜き言葉増えてるね+106
-8
-
16. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:06
あーのるどしゅわるすあーもういいや。+2
-12
-
17. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:26
辞める
止める+56
-1
-
18. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:28
わたしわ
今日わ
本当わ+50
-3
-
19. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:29
○シミュレーション
×シュミレーション+60
-2
-
20. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:40
⚪︎鬼さんこちら手の鳴る方へ
×鬼さんこちら屁の鳴る方へ+7
-22
-
21. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:41
❌フューチャーされた
⭕️フィーチャーされた+65
-3
-
22. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:44
エンダーーーーー
ヨーーーヒーーー+1
-12
-
23. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:45
誤 すいません
正 すみません+98
-4
-
24. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:46
嗚咽
えずく
間違ってる人多くて本当イライラする+50
-4
-
25. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:48
嫁
息子の妻を指す単語なのに、吉本芸人のせいで+75
-5
-
26. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:25
>>1
雰囲気
ふいんき✖️
ふんいき◯+67
-2
-
27. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:27
>>1
2月、4月をハワイのイントネーションで言うのは❌❌❌❌❌❌❌❌+2
-26
-
28. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:30
〇〇ずらい 見ずらいとか
づらい、だからね+92
-1
-
29. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:30
ネルケ無方 🙆♀️
ネルケ無法 🙅♀️+0
-1
-
30. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:34
注目する 前面に出すという意
◯フィーチャー
✕フューチャー
おばさまに多い+4
-4
-
31. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:36
気をつけてね
気よつけてね+9
-12
-
32. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:39
ドッジボール
ドッヂボール
ドッチボール
缶バッジ
缶バッヂ
缶バッチ
どれが正解かわからない+10
-3
-
33. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:42
止めるを辞めるって書く人+11
-2
-
34. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:48
清少納言の読み方
清少納言✕
清+少納言○+42
-4
-
35. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:52
うろ覚え◯
うる覚え☓+51
-2
-
36. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:57
笑福亭つるべぇ×
笑福亭つるべ○
笑福亭つるこう×
笑福亭つるこ○+1
-4
-
37. 匿名 2025/02/16(日) 11:41:57
歯科衛生士の事、助手+4
-2
-
38. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:01
○ シミュレーション
× シュミレーション+2
-1
-
39. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:04
〇〇るくない?
気持ち悪い+58
-6
-
40. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:05
させさせて頂きますでござい賜りますでございまする+3
-4
-
41. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:11
❌見させていただく
⭕️拝見する+38
-5
-
42. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:15
YouTubeのコメントで勢いよくを行き良い良くって書いてる人いてめちゃめちゃ気になった+7
-3
-
43. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:37
外国人がリュウって発音しにくいのと同じで日本人にも発音しにくい言葉ってあるよね。
+4
-4
-
44. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:37
>>12
惜しいねー+6
-1
-
45. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:41
◯サイゼリヤ
✕サイゼリア+16
-2
-
46. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:43
シュミレーション ✕
シミュレーション 〇+2
-1
-
47. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:50
>>1
◎ブルーノ・マーズ
✕ブルー・ノマーズ+7
-12
-
48. 匿名 2025/02/16(日) 11:42:56
延々とを永遠と+30
-2
-
49. 匿名 2025/02/16(日) 11:43:01
ずーっと
ずっーと+3
-2
-
50. 匿名 2025/02/16(日) 11:43:16
>>1
づ と ず 使い方違うの見るとソワソワする
食べずらい ❌
食べづらい ⭕️
子供がよく若いYouTuberの動画観てるんだけど、編集した字幕にそれがあると 訂正したくなる。+63
-3
-
51. 匿名 2025/02/16(日) 11:43:29
>>18
ぁたし、ゎたし、なつかしぃ+4
-4
-
52. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:11
>>32
ドッチだろう?+4
-7
-
53. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:12
普段あれこれ思っているのに、いざトピが立つと思い出せない
つまりどうでもいいってことなのかな
+2
-3
-
54. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:18
適正と適性の使い分け+3
-1
-
55. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:37
意外と以外
間違えてる人結構多くない?気になるんよね+46
-2
-
56. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:42
>>27
オクラのイントネーションならよいのかな+6
-1
-
57. 匿名 2025/02/16(日) 11:44:59
>>4
さ入れ言葉とれ足す言葉も追加で+10
-3
-
58. 匿名 2025/02/16(日) 11:45:39
>>1
○ 延々
× 永遠+27
-4
-
59. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:21
美味しいそう
美味しそう
どちらだろう?
よくYouTubeコメントで見かける+5
-3
-
60. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:21
❌ニコラス・ケイジ
⭕️モト冬樹+1
-7
-
61. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:40
>>1
○ を得ない
× おえない+32
-2
-
62. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:49
B'z
○ビ↗ズ
×ビ→ズ+6
-0
-
63. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:52
>>17
これ本当に多くてイライラする
指摘すると逆ギレされるし+18
-1
-
64. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:58
>>2
これは細かくないよ+17
-1
-
65. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:04
こうゆう
こういう+17
-1
-
66. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:04
友人が、別の友人の家はアパートと言うのに
自分の家はマンションと呼ぶ。
どっちも同じようなアパートなのに+22
-0
-
67. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:08
>>1
○ そうくつ
× すくつ+4
-2
-
68. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:10
>>55
わかってるんだけど、予測変換でそのまま勢いで送っちゃったことがある。
周りでも予測変換誤字結構あるけど、仲間内ならみんな突っ込まないし直さない。+5
-4
-
69. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:31
店員さんを定員さん+22
-1
-
70. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:33
>>8
私もそう思いました。
クラッシック
クラシック
ファーストフード
ファストフード
みたいな。+4
-6
-
71. 匿名 2025/02/16(日) 11:47:58
鳩サブレじゃねぇ!鳩サブレーだ!+2
-3
-
72. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:00
>>3
興味ない人ならまだいいけど
「ゆりあん好きだわ」みたいなコメを見ると
嘘つけwと思っちゃう
+26
-1
-
73. 匿名 2025/02/16(日) 11:48:02
けつなあな ○
けつあな ×+1
-4
-
74. 匿名 2025/02/16(日) 11:49:33
>>8
シミュレーション
シュミレーション
フンイキ
フインキ+1
-1
-
75. 匿名 2025/02/16(日) 11:49:36
どっかのトピで再会を再開って書いてる人多かった。同じ人かもしれないけど。+2
-2
-
76. 匿名 2025/02/16(日) 11:50:00
>>4
ら抜き言葉を指摘してくる人結構いるけど、そういう人も案外ら抜き言葉使ってるよね
別に会話に支障ないんだから、いちいち言わないでほしい。正直うざい+4
-21
-
77. 匿名 2025/02/16(日) 11:50:35
うるおぼえ
うろだよ、木のうろと覚えたら間違えないよ+9
-2
-
78. 匿名 2025/02/16(日) 11:50:44
❌お迎えした
⭕️購入した+30
-2
-
79. 匿名 2025/02/16(日) 11:51:06
早急
️⭕️さっきゅう
❌そうきゅう
高学歴、偉そうなコメンテーターでも間違えてるよね
+15
-4
-
80. 匿名 2025/02/16(日) 11:51:18
フラットに言う
を公平にとか偏りなくみたいな意味で使ってる人
英語のtell flatlyは、ピシャリとはねつけるとか、気のない口調で受け流すみたいなニュアンスだからおかしい使い方+7
-4
-
81. 匿名 2025/02/16(日) 11:51:27
イラマチオ 🆗
イマラチオ 🆖+1
-7
-
82. 匿名 2025/02/16(日) 11:52:53
>>18
そんなバカなかなかいない。
こんばんはをこんばんわ ならいるけど。+4
-9
-
83. 匿名 2025/02/16(日) 11:53:12
敷居が高い
❌ハードルが高い
⭕️ 不義理や面目ないなどの理由で相手の家へ行きにくい+18
-1
-
84. 匿名 2025/02/16(日) 11:53:13
>>16
つぇねっがーー+3
-1
-
85. 匿名 2025/02/16(日) 11:54:07
マイナスおじさんいる?+5
-3
-
86. 匿名 2025/02/16(日) 11:54:57
マイナス魔いるね+5
-3
-
87. 匿名 2025/02/16(日) 11:54:59
シュールリアリズム❌
シュルレアリスム⭕️
フランス語なんだよね+3
-2
-
88. 匿名 2025/02/16(日) 11:56:10
こんにちは
最後「は」なのか「わ」なのかいつも忘れる+2
-11
-
89. 匿名 2025/02/16(日) 11:56:18
>>79
間違う人が多いから、もうそれでもいいってことにしようとなった言葉のひとつだね+12
-3
-
90. 匿名 2025/02/16(日) 11:56:32
>>10
婚活中のメッセージやり取りで、いきなりこれだった人は会う前にお断りしてた。結構いたから驚いた。+29
-2
-
91. 匿名 2025/02/16(日) 11:56:52
先見の目✕+0
-4
-
92. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:01
各務原を「かがみはら」って言ってる人+0
-10
-
93. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:29
✕ガテマラ
○グアテマラ
✕ヴェネゼラ
○ベネズエラ+1
-5
-
94. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:42
>>2
違うくての日本語がよく分からない
誤変換とかではないの?
+2
-14
-
95. 匿名 2025/02/16(日) 11:57:48
>>90
地雷の可能性高いね+15
-1
-
96. 匿名 2025/02/16(日) 11:58:43
❌ しずらい
⭕️ しづらい+14
-1
-
97. 匿名 2025/02/16(日) 11:59:01
>>76
最後の一文、最低限の教養も身に付いてない。だからら抜き言葉もどうでもいいなんて言えるのね。+9
-5
-
98. 匿名 2025/02/16(日) 12:00:33
>>93
スペイン語の地名なのに英語の発音では~とか言い出す変な人がいる典型+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:20
>>12
方言の可能性は?
私の周りでも言ってる人多いよ(九州)+6
-3
-
100. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:28
>>40
いただきますの乱用で気持ち悪いよね+2
-1
-
101. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:35
>>79
どっちも正解だよ
+8
-1
-
102. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:46
>>93
グアム
ガム+1
-2
-
103. 匿名 2025/02/16(日) 12:01:57
>>1
永遠と/延々と
定員/店員
じょうおう/じょおう
たいく/たいいく
しずらい/しづらい
やむおえない/やむを得ない
嗚咽(おえつ)/泣いたときのヒクヒクであり「オエッ」ではない、「オエッ」は「えずく(嘔吐く)」
普段気になるのはこのへん+18
-4
-
104. 匿名 2025/02/16(日) 12:03:49
「ロイヤルミルクティーは英語ではstewed tea」
stewed teaは茶葉やティーバッグを入れたまま放置して、出すぎてまずくなった茶のこと+1
-3
-
105. 匿名 2025/02/16(日) 12:04:01
出典:domani.shogakukan.co.jp
+9
-2
-
106. 匿名 2025/02/16(日) 12:04:24
>>27
なんで?+5
-1
-
107. 匿名 2025/02/16(日) 12:04:52
アボカドをアボガド+8
-1
-
108. 匿名 2025/02/16(日) 12:04:53
別のトピで絆創膏のことをバンソーコーって書いてる人がいて驚いた。バンドエイドと同じようにカタカナ表記だと思ってるのかな…+2
-9
-
109. 匿名 2025/02/16(日) 12:05:21
◯キヤノン
✕キャノン+8
-2
-
110. 匿名 2025/02/16(日) 12:05:46
役不足+9
-2
-
111. 匿名 2025/02/16(日) 12:05:59
>>94
関東の人に多いよ
+1
-10
-
112. 匿名 2025/02/16(日) 12:08:37
>>45
パッとサイデリアーを思い出した+1
-1
-
113. 匿名 2025/02/16(日) 12:09:54
ふいんき
ふんいき+4
-1
-
114. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:05
>>111
言わない
聞いたことない+7
-2
-
115. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:09
各位様
各位 でいいんだっけ。+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:14
>>1
まじか!?映画大好きなのに今まで間違えてたわ
通じちゃうから誰も指摘してこなかったのかなw+1
-1
-
117. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:25
>>111
ググったら大阪に多いみたいだけど…
方言みたいな感じっぽいけど+2
-5
-
118. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:26
>>40
にんにん+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:32
しーちゃん、しぃちゃん→○
しぃーちゃん→なんかおかしいと感じる
あと美味しそう、を美味しいそう
なんかいつも「い」が多くなる人が不思議+1
-1
-
120. 匿名 2025/02/16(日) 12:10:34
>>10
ママ友でこれ結構いてしんどい。+17
-2
-
121. 匿名 2025/02/16(日) 12:12:00
そうゆうとか違うくない?はわざと使ってるんだろうなと思えるからいいけど、最近のガル明らかにおかしな文章あるよね
みんなちゃんと汲み取ってあげてすごいなって思う
ただ指摘しないと間違えて使う人増えそうだな〜っていうのは言っちゃう
+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/16(日) 12:12:24
>>12
指摘したらビックリしてる人がいた
子供の頃勘違いしてそのまま指摘されずに育ってしまったんだろうね
誰にも言ってもらえないなんてかわいそう+2
-1
-
123. 匿名 2025/02/16(日) 12:13:42
>>117
大阪ですけど違います+8
-4
-
124. 匿名 2025/02/16(日) 12:13:46
>>62
え…
ビ→ズじゃないの?
ビ⤴︎ズだと子どもがネックレスとか作るビーズと同じ発音になっちゃう。
+2
-2
-
125. 匿名 2025/02/16(日) 12:14:29
違くての始まりは桜井だと思ってる+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/16(日) 12:14:30
>>120
「こんにちわ」の方が可愛く見えるから、実は個人的に好きなんだよね。+6
-18
-
127. 匿名 2025/02/16(日) 12:16:33
>>2
違くては友達同士では使う。「思ってたのと全然違くて〜」みたいな感じ。ちなみに東京寄りの千葉出身。
たしかに「違って」でいいはずなのになんで違くてって言っちゃうんだろう?方言なのかな?+5
-13
-
128. 匿名 2025/02/16(日) 12:16:34
>>124
ネックレスつくるビーズの発音でよかったはず。+2
-1
-
129. 匿名 2025/02/16(日) 12:17:28
ヒルロイド ✖️
ヒルドイド ⭕️+5
-1
-
130. 匿名 2025/02/16(日) 12:17:47
新年=明けまして、の意なので
❌新年あけましておめでとう
⭕️新年おめでとう+8
-0
-
131. 匿名 2025/02/16(日) 12:19:10
>>120
分かる
自分でも細かいなと思うけど、ちょっと構えてしまう
そしてきちんと「こんにちは」と書く人の方が常識的な人が多く子供もきちんとしている
(私の周りは)+13
-1
-
132. 匿名 2025/02/16(日) 12:22:25
>>10
義母がLINEでいつも「こんにちわ」「こんばんわ」と打ってくる。
案の定常識を欠いた人。見ていて恥ずかしい行動ばかりする人です。+23
-3
-
133. 匿名 2025/02/16(日) 12:24:25
>>126
小1で習うことなのに⋯って、恥ずかしいなと思う+7
-2
-
134. 匿名 2025/02/16(日) 12:24:26
>>109
コレ、山手線の車内広告を見て知ったよ!+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/16(日) 12:27:37
>>57
分かる分かる。見れれるだの来れれるだの行けれるだの、何語なんだかね。+9
-0
-
136. 匿名 2025/02/16(日) 12:27:52
>>24
全然違うよね
間違って使ってる人いるの!?+9
-0
-
137. 匿名 2025/02/16(日) 12:28:46
>>120
わかる。
こんにちわ、に続き、「体にきよつけてね」(気をつけて、の間違い)で本当に大丈夫かな?と心配になるレベルの人もいた。+9
-1
-
138. 匿名 2025/02/16(日) 12:30:56
いちおう
いちよう+5
-0
-
139. 匿名 2025/02/16(日) 12:31:03
妙齢の意味+8
-0
-
140. 匿名 2025/02/16(日) 12:33:22
治る
直る+7
-0
-
141. 匿名 2025/02/16(日) 12:33:46
辞める
止める+4
-0
-
142. 匿名 2025/02/16(日) 12:36:23
>>76
関西地方の人が「食べれんくて」と言っているのをインスタ等でよく見かけますが、
あれはもともとは「食べられんくて」が正解なのでしょうか「食べれんくて」でOKなのでしょうか。+3
-2
-
143. 匿名 2025/02/16(日) 12:37:24
>>123
知らんがな
ググったら出てきただけです+0
-5
-
144. 匿名 2025/02/16(日) 12:37:31
>>25
80過ぎの義父が入院した時に、わたしが付き添いをしてて関係を聞かれたので義父が「嫁です」と答えたから若い医者が「お若い奥さんですね♡」返してきて絶句したのを思い出した
+28
-0
-
145. 匿名 2025/02/16(日) 12:38:40
>>37
放射線技師のことも、年配の人はレントゲン技師って言うよね。
+2
-0
-
146. 匿名 2025/02/16(日) 12:39:35
>>133
じゃあ「今日は」って漢字で書いたら?
小学校で習ってるよ?+3
-6
-
147. 匿名 2025/02/16(日) 12:41:00
>>69
これ、YouTubeの字幕とかですごく見るんだけど、ていいんって打ってるってことだよね?誤字ではなくてさ。てんいんをていいんと思ってるってこと?漢字で出た時点でおかしいと思わないってことだよね+9
-0
-
148. 匿名 2025/02/16(日) 12:41:12
>>56
そう!素晴らしい❗🎉+1
-1
-
149. 匿名 2025/02/16(日) 12:42:23
休みをいただいております❌
休みをとっております⭕️
気の強い派遣さんがずっと間違えてて気になっている…+7
-2
-
150. 匿名 2025/02/16(日) 12:43:27
>>11
最近は得るもokになったらしいよ。
+7
-1
-
151. 匿名 2025/02/16(日) 12:44:42
❌あたし
⭕️わたし
+2
-1
-
152. 匿名 2025/02/16(日) 12:45:48
>>89
重複(じゅうふく、ちょうふく)と一緒かな
+10
-0
-
153. 匿名 2025/02/16(日) 12:47:13
>>109
キユーピーと一緒やな+5
-0
-
154. 匿名 2025/02/16(日) 12:47:14
初めましてですよね
初めましての人
初対面って言葉すら知らないのかよ+9
-3
-
155. 匿名 2025/02/16(日) 12:47:20
>>4
な抜きするのは伊集院光
みたいなことを…を
みたいことを…と言う+1
-2
-
156. 匿名 2025/02/16(日) 12:47:52
>>57
できなさそう(〇できなそう)みたいなやつね。
ガルで昔そのこと書いたら字が小さくなるほどのマイナスだったし、私が間違ってるのかと思ったほど。
ガルもSNSも記事までもそれ多くて気になってた。
NHKのアナウンサーまで言ってることがあるので、なんかモヤモヤする。
+8
-2
-
157. 匿名 2025/02/16(日) 12:52:30
>>27
関西と関東が相容れない理由がここにあった+1
-1
-
158. 匿名 2025/02/16(日) 12:53:40
書き文字での、ら抜き言葉
見れる、知れる等
漫画でも気になる+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/16(日) 12:55:10
ファイヤーエンブレム→❌
ファイアーエムブレム→⭕
俺の屍を超えて行け→❌
俺の屍を越えてゆけ→⭕+1
-4
-
160. 匿名 2025/02/16(日) 12:57:12
>>156
できな「さ」そうは、さ入れ言葉ではないよ+5
-1
-
161. 匿名 2025/02/16(日) 12:57:29
場合 を バワイって発音してる人+1
-1
-
162. 匿名 2025/02/16(日) 12:59:24
>>151
それは方言+2
-1
-
163. 匿名 2025/02/16(日) 12:59:57
伯父(母)と叔父(母)+4
-0
-
164. 匿名 2025/02/16(日) 13:00:08
レコード、CD、DVD、Blu-rayなど以外の製造終了商品
❌️廃盤
⭕️廃番+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/16(日) 13:03:29
>>1
ベッドをベット
バッグをバック
書き言葉だと気になる+9
-1
-
166. 匿名 2025/02/16(日) 13:05:01
>>162
方言ではなく口語+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/16(日) 13:16:57
>>82
それがねぇ…結構いるんだよ+2
-0
-
168. 匿名 2025/02/16(日) 13:17:46
代替
正しくはだいたい。だけど、だいがえ。と言う人を
多く見かける。これも今はどちらでも良くなった
言葉の一つかも。
ビジネスの場では前者の方を使うのが当たり前
だけどね。+3
-3
-
169. 匿名 2025/02/16(日) 13:20:21
>>4
確かに酷いのは指摘されても仕方ないけど友だち間とかであんまキチキチされると文面硬くなってしまうし疲れるよね 敢えてゆるくしてる場合もあるから指摘するのもされるのも良い気分しないわ アナウンサーとかライター的な仕事してる人は他人にも厳しくなりがちだよね+10
-2
-
170. 匿名 2025/02/16(日) 13:23:34
>>161
ちょっとそれは新しくて笑ったw+1
-0
-
171. 匿名 2025/02/16(日) 13:24:30
>>168
ITの一部の業種だと昔からだいがえ
と言うか、むしろそこから広まった可能性大
「だいたい30メガ」と言って代替と大体を取り違えられると、最悪機械が動かないので、メモリ売り場などでよく使われていた+2
-1
-
172. 匿名 2025/02/16(日) 13:33:15
確信犯の意味+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:40
>>124
それであっているんだよ+1
-1
-
174. 匿名 2025/02/16(日) 13:42:13
>>4
「書かさせてもらう」「読まさせてもらう」も違う+6
-1
-
175. 匿名 2025/02/16(日) 13:44:36
ガルちゃんなのにトピと言わなくてスレとかいう人
5ちゃんに入り浸ってんだなって印象+1
-3
-
176. 匿名 2025/02/16(日) 13:50:56
鳩サブレーを鳩サブレと書いて鳩サブレ警察につかまった👮+7
-1
-
177. 匿名 2025/02/16(日) 13:53:01
>>176
その程度でお縄なんて世知辛杉+3
-0
-
178. 匿名 2025/02/16(日) 13:55:18
⭕️いう
❌ゆう+7
-0
-
179. 匿名 2025/02/16(日) 14:01:05
お通夜の読み
⭕️おつや
❌おつうや+2
-0
-
180. 匿名 2025/02/16(日) 14:02:47
ご好意で
ご厚意で
使い間違えてる人多い+5
-0
-
181. 匿名 2025/02/16(日) 14:04:21
見して ✕
見せて ○
「〜させて」が、「〜さして」になってる人多くて気になる。+6
-3
-
182. 匿名 2025/02/16(日) 14:05:08
◯ くノ一
✕ クノ一
✕ くの一+0
-1
-
183. 匿名 2025/02/16(日) 14:18:49
>>25
辞書で調べてみ?
嫁の項目に「妻のこと」って載ってるよ。オフィシャルな場では相応しくないだけ。+6
-2
-
184. 匿名 2025/02/16(日) 14:20:17
>>114
埼玉,千葉の人が言ってた+1
-0
-
185. 匿名 2025/02/16(日) 14:29:29
>>89
あと固執も間違える人多くて変わったけど、本来は「こしゅう」
こしゅうって言う人見たことないけど、早急とか指摘する人は当然「こしゅう」って言ってるんだよね?+4
-2
-
186. 匿名 2025/02/16(日) 14:37:55
〇こういう
✕こう言う+2
-0
-
187. 匿名 2025/02/16(日) 14:42:28
「ペットが死んで虹の橋を渡った」
まだ渡っていない。渡るのは飼い主が死んだ時。
虹の橋の手前の広場で、他のペットたちと仲良く遊びななら飼い主がその広場に来るのを待っている。
飼い主が死んだら、飼い主と一緒に虹の橋を渡って天国に行く。
+1
-3
-
188. 匿名 2025/02/16(日) 14:49:32
コス・タリカ ×
コスタ・リカ ◯+3
-1
-
189. 匿名 2025/02/16(日) 14:51:42
>>17
タバコ辞めたー!オナニー辞めたー!友達辞めたー!
って人が居たからそれだけ地位があるものだったの?って聞いたらなにいってんの?って感じでびっくりした。
+2
-4
-
190. 匿名 2025/02/16(日) 14:57:31
>>1
敷居が高い
最近のガルでも普通に使ってる人が居てプラス付いててびっくりする。意味が全く違うのに…って。本気で日本人なの?って思ってしまったよ+7
-5
-
191. 匿名 2025/02/16(日) 14:59:32
>>2
間違ってる前提として、違うくて〜って方言なんですかね?+5
-0
-
192. 匿名 2025/02/16(日) 14:59:39
>>4
昔私も嫌だったけど方言の可能性もあるらしい。それでも少し気をつけて欲しいけどね。+3
-1
-
193. 匿名 2025/02/16(日) 15:04:45
せんたくき
せんたっき
すいぞくかん
すいぞっかん+0
-5
-
194. 匿名 2025/02/16(日) 15:05:14
違和感を感じる
間違ってるのはわかってるけど自分もたまに言っちゃう時ある
よろしかったですかは聞いててモゾモゾする+2
-1
-
195. 匿名 2025/02/16(日) 15:14:19
関西学院大学、かんさいではなく、かんせい
+1
-0
-
196. 匿名 2025/02/16(日) 15:15:36
>>190
わかるわー
どこかのトピで明らかに"ハードルが高い"の方が正しいだろうと思って、「どんな不義理をしたのさ」ってツッコミ入れたら、沢山のマイナスだったわよ+3
-1
-
197. 匿名 2025/02/16(日) 15:27:21
>>23
ムカつく客にはあえて「すいません」って言ってる+2
-4
-
198. 匿名 2025/02/16(日) 15:38:43
学生 生徒 児童 園児の使い分け+3
-0
-
199. 匿名 2025/02/16(日) 15:43:58
>>197
小声でサーセン言っておけばいいw
+5
-1
-
200. 匿名 2025/02/16(日) 16:02:18
>>9
アルファベットのカタカナ化はどれも正解がないから細かい事だと思う+6
-2
-
201. 匿名 2025/02/16(日) 16:12:57
>>176
ごめん
なんか微笑ましい+4
-1
-
202. 匿名 2025/02/16(日) 16:15:17
>>146
???
挨拶のときは平仮名でこんにちはですよ
今日はなんて習わないですよw+3
-4
-
203. 匿名 2025/02/16(日) 16:17:43
>>1
ウィルスはちょっと酷い…
大抵は気にならないけど、こう、間違えたらアカン誤字だと思うわ+2
-2
-
204. 匿名 2025/02/16(日) 16:18:53
>>126
わかる笑
なんか可愛いよね
よこ+1
-3
-
205. 匿名 2025/02/16(日) 16:22:57
>>159
クリーミーマミ❌
クリィミーマミ⭕️+2
-2
-
206. 匿名 2025/02/16(日) 16:41:49
間違いではないけど、自分の意見を述べる時になんでも
私○○派だから!
と言う人
誰と戦ってるのかw
最近多くて気になる
小学生でも1人それを多用するけど、私が小学校の時にいなかった気がする
なんでも2択じゃないと思うし、我が強く感じるw
ちなみにきのこの山とたけのこはどちらも好きだけどきのこの山(どちらかと言うと)+0
-3
-
207. 匿名 2025/02/16(日) 16:43:40
なるほどですね+4
-1
-
208. 匿名 2025/02/16(日) 16:43:53
>>149
「お」までつけて「お休みをいただいております」という人もいる。+2
-2
-
209. 匿名 2025/02/16(日) 17:02:38
ポイントカードはよろしかったでしょうか?❌
ポイントカードはお持ちですか⭕
今会計してるのに過去形で聞くのはおかしい+2
-5
-
210. 匿名 2025/02/16(日) 17:05:11
>>13
『◯◯でよろしかったでしょうか』✕
『◯◯でよろしいでしょうか』◯+9
-5
-
211. 匿名 2025/02/16(日) 17:33:19
>>106
NHKアクセント辞典でそうなってる+1
-2
-
212. 匿名 2025/02/16(日) 17:36:33
>>210
文脈による
文学作品で、それでよろしかったでしょうか?とか普通に言ってるよ+4
-1
-
213. 匿名 2025/02/16(日) 17:40:17
>>206
私はたけのこ派だから!+2
-1
-
214. 匿名 2025/02/16(日) 17:45:47
>>207
これ言う時 大抵相手に同意してない
と思われるから、ただの口癖の人はやめたほうがいい。+3
-2
-
215. 匿名 2025/02/16(日) 17:58:40
>>117
大阪は
ちゃうねん。があるしな+1
-1
-
216. 匿名 2025/02/16(日) 18:31:53
>>197
意味がわからない+1
-1
-
217. 匿名 2025/02/16(日) 18:44:44
>>6
ビッグカメラとビックカメラの方がいる+0
-1
-
218. 匿名 2025/02/16(日) 18:46:21
取引先の人が、毎回「かしこましました」ってメール返してきて、たぶん単語登録の時に間違ったんだろうな~アホだな~と思ってる+0
-1
-
219. 匿名 2025/02/16(日) 18:56:20
>>4
私はら抜き言葉を気にしない方だけど、小説の地の文がら抜き言葉でダメだった…。
「太郎はやっと昼ご飯を食べれた」「花子は心地よくその場に居れた」みたいな。
話し言葉ならいいけど、書き言葉でら抜きは変。
+7
-3
-
220. 匿名 2025/02/16(日) 19:24:08
ベッドをベット
バッグをバック+1
-1
-
221. 匿名 2025/02/16(日) 19:33:44
>>216
こっちに非がないのに立場上すみませんって言わなきゃいけないんだけど、あやまりたくないからあえて間違った日本語を使って一見誤っているように見せかけてる+3
-3
-
222. 匿名 2025/02/16(日) 19:40:28
間違えて使ってた言葉、
正しい使い方を教えてくれて有難う!
アラフィフだけど無知無能なので、有能で聡明な皆さんに教えてもらえることが有難いです🙋
また新たに学べたわ✨ガルって素晴らしい。感謝〜~~🙋💗🫶+3
-2
-
223. 匿名 2025/02/16(日) 19:44:43
>>221
同じく!
で、以前こんなトピでそう書いたら同じくマイナスつけられたw+3
-3
-
224. 匿名 2025/02/16(日) 19:47:23
>>223
接客やってたらこういう心境になるときが必ずあるよね+4
-1
-
225. 匿名 2025/02/16(日) 20:01:08
違和感を感じる
教育的立場の人がこれ使っていると気になる
違和感があるって言ってほしい+1
-2
-
226. 匿名 2025/02/16(日) 20:03:47
始める
初める
の違いがいまだにわからないから、平仮名で書いている+0
-2
-
227. 匿名 2025/02/16(日) 20:06:52
>>88
こんにちはです
ローマ字表記だとhaじゃなくてwaらしい
+0
-1
-
228. 匿名 2025/02/16(日) 20:12:34
ガルちゃんでよく見かける
ティーパック ✕
ティーバッグ 〇+0
-1
-
229. 匿名 2025/02/16(日) 20:23:26
味あわせる→×
味わわせる→◯
+2
-1
-
230. 匿名 2025/02/16(日) 20:28:48
>>2
違くてがダメっていうのはガルちゃんでめっちゃ見るから知ってるんだけど、いまだに正解が分からない。
相手の発言を否定したい時、「いや違くて〜」しかなくない?
なんて言えばいいの+1
-10
-
231. 匿名 2025/02/16(日) 20:48:36
◯いばらきけん
✖️いばらぎけん+1
-0
-
232. 匿名 2025/02/16(日) 20:56:53
>>202
元々の意味が「今日はお天気も良く気持ちのいい日でした」とかの挨拶の前口上みたいな文の最初だけ言った言葉が「こんにちは」で本当はこのように続く文だった
これを無くすのが「前略」で前口上を略する意味
+0
-2
-
233. 匿名 2025/02/16(日) 20:58:39
>>13
〇〇円なりますは
そろばんの〇〇也かなとずっと思ってた+2
-1
-
234. 匿名 2025/02/16(日) 21:03:03
✕とんでもございません
◯とんでもないです
または、とんでもないことでございます+3
-0
-
235. 匿名 2025/02/16(日) 21:13:15
>>230
そうではなくて
違っていて
じゃないの?+6
-0
-
236. 匿名 2025/02/16(日) 21:58:25
>>232
それは知ってるってw
その上で現在の挨拶の時は平仮名だって教えてるのに
しつこいよ+1
-4
-
237. 匿名 2025/02/16(日) 21:59:45
>>200
どれも、ではないね
国名とかは外務省が日本での表記を決めてるし、その他の地名や人名も公式が発音を発表してたらそれに会わせるのが普通+1
-3
-
238. 匿名 2025/02/16(日) 22:06:32
>>2
定員と店員 永遠と延々 うるおぼえとうろおぼえ+2
-0
-
239. 匿名 2025/02/16(日) 22:13:10
>>10
こんばんわ もだよね。
一瞬表記が新しく変わって自分が間違ってるんかと、ビックリする。+3
-0
-
240. 匿名 2025/02/16(日) 22:20:26
× 〜だは
〇 〜だわ+2
-0
-
241. 匿名 2025/02/16(日) 22:22:29
>>221
すごいですね!+0
-0
-
242. 匿名 2025/02/16(日) 22:41:48
❌やられてます?
⭕️されてます?+0
-0
-
243. 匿名 2025/02/16(日) 22:44:43
◯◯歳代◯
◯◯歳台☓
代と台の使い方間違えてる人けっこういる。+1
-0
-
244. 匿名 2025/02/16(日) 22:59:18
>>139
ついさっきどこかのトピで間違ってる人みかけたな。初老も間違った意味で使ってる人が多い。+1
-0
-
245. 匿名 2025/02/16(日) 23:03:10
>>39
あかるくない?+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/16(日) 23:04:21
>>129
分かる。間違えてる人もれなく子供用のを無料でも らって自分で使ってそう+0
-1
-
247. 匿名 2025/02/16(日) 23:11:52
❌️大円団
⭕️大団円+0
-0
-
248. 匿名 2025/02/16(日) 23:32:29
『夜な夜な』
芸能人のブログを見てると
例えば、手の込んだ煮込み料理をした内容でその日一日のみの作業日数にも関わらず、
「夜な夜な◯◯を作りました」みたいに
使ってることがよくある。
+1
-0
-
249. 匿名 2025/02/16(日) 23:53:08
>>209
きっと聞かれる前にさっさとポイントカード出せって事だよ+3
-0
-
250. 匿名 2025/02/16(日) 23:56:00
❌️牡蠣に当たる
⭕️牡蠣に中る
当たってどうすんねんと心の中でいつも突っ込んでる+2
-1
-
251. 匿名 2025/02/16(日) 23:57:05
❌️T字路
⭕️丁字路
有名な作家さんでも間違えていることが多くてとても気になる+3
-1
-
252. 匿名 2025/02/17(月) 00:00:25
>>1
カルロス・ゴーン○
ゴーン・カルロス✖️+0
-1
-
253. 匿名 2025/02/17(月) 00:13:00
❌足元を掬われる
⭕️足を掬われる+1
-0
-
254. 匿名 2025/02/17(月) 00:36:30
言う。
ゆう。+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/17(月) 00:37:47
夜ご飯。
本当は、
晩御飯、夕食。+2
-1
-
256. 匿名 2025/02/17(月) 00:38:45
うろ覚え◯
うる覚え×
下は元々ネットスラングだったのに、本当の言い方を知らない世代が下を見て育って誤用が広まってしまった+3
-0
-
257. 匿名 2025/02/17(月) 00:39:42
◯曲がり(まがり)なりにも
×紛い(まがい)なりにも+0
-0
-
258. 匿名 2025/02/17(月) 00:41:11
>>207
うちの職場の物凄く頭悪いバイトがそれを連呼するのでむかつく
当然「延々と」は「永遠と」だし他にも誤用が凄くて片っ端から訂正したくなる+1
-1
-
259. 匿名 2025/02/17(月) 00:56:21
>>58
あらゆる誤字の中でも
【指摘されても意地でも直さないランキング】断トツの1位だと思う
何でこの単語だけ、そんなに頑なに直さないんだろう
+2
-1
-
260. 匿名 2025/02/17(月) 01:17:41
姑息
卑怯とかずるいとかの意味で使っている人が多いように思うけど、正しくは一時的とかその場しのぎという意味+3
-0
-
261. 匿名 2025/02/17(月) 04:22:23
とんでもございません。
とんでもありません。+0
-0
-
262. 匿名 2025/02/17(月) 04:58:27
>>5
調べてみると
どちらでもOK!と書いてあったよ+0
-1
-
263. 匿名 2025/02/17(月) 05:00:31
>>23
すいません=「すみません」のイ音便 じゃないの?+1
-1
-
264. 匿名 2025/02/17(月) 05:01:36
>>183
辞書が言っていること=正解
と限らないのが悩ましい…+3
-0
-
265. 匿名 2025/02/17(月) 05:05:28
>>115
なぜ?+0
-0
-
266. 匿名 2025/02/17(月) 05:07:35
>>130
「夜が明けて朝になる」ように
「旧年が明けて新年になる」ので
「(旧年)明けましておめでとう」「新年おめでとう」が正解♪+0
-0
-
267. 匿名 2025/02/17(月) 05:09:15
>>164
なぜ?+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/17(月) 05:12:12
>>217
ビックカメラが正解♪+1
-0
-
269. 匿名 2025/02/17(月) 05:14:57
>>230
違ふ(チガウ)⇒違ひて(チガイテ)⇒違って(チガッテ)では?+1
-0
-
270. 匿名 2025/02/17(月) 05:16:01
>>236
現在の挨拶の時は平仮名「こんにちは」
なぜ?+0
-0
-
271. 匿名 2025/02/17(月) 05:17:05
>>251
どっちでもイイんじゃ?+0
-3
-
272. 匿名 2025/02/17(月) 05:17:56
>>253
足を掬う⇒(受動態)足を掬われる+1
-0
-
273. 匿名 2025/02/17(月) 05:59:19
文頭のなので
アナウンサーでも遣っている人が多くて驚きます。+0
-0
-
274. 匿名 2025/02/17(月) 06:22:07
>>262
ネットの情報は全て正しいと考える人?+0
-0
-
275. 匿名 2025/02/17(月) 07:08:49
>>90
あとは他愛ないをたわいないって書いてる人+0
-0
-
276. 匿名 2025/02/17(月) 07:49:24
>>1
✕知れる
○わかる
有名人や芸能人が使うとそれで定着しちゃうようですね。+1
-1
-
277. 匿名 2025/02/17(月) 07:51:43
>>217
ビックになった由来がウィキペディアに載っているけれど、無理くりな感じで笑える。+0
-0
-
278. 匿名 2025/02/17(月) 08:02:51
文頭のなので
アナウンサーでも遣っている人が多くて驚きます。+0
-0
-
279. 匿名 2025/02/17(月) 08:19:33
ライフネット生命のCM
「自分の保険料、知ってる?」
その後生年月日と性別と保険を選ぶだけ
「え〜!これだけ?!」
見積もり、やってみて!
…見積もりの段階なら
「自分の保険料いくらだと思う?」
でないと、おかしいです。+1
-2
-
280. 匿名 2025/02/17(月) 08:53:09
〜じゃ無い?
そうじゃ無い?
これやめてほんと…
たくさん見かける。+1
-0
-
281. 匿名 2025/02/17(月) 08:54:46
可愛そう❌
可哀想️⭕️
可愛いの方の字だと不憫受けみたいで変+1
-0
-
282. 匿名 2025/02/17(月) 09:04:39
「生きざま」 死にざまから派生した言葉だと思うけど違和感ある。+0
-0
-
283. 匿名 2025/02/17(月) 09:18:49
こういう⭕️
こうゆう❌
既出かな?ぞわぞわする+0
-2
-
284. 匿名 2025/02/17(月) 10:10:44
>>245
パルックない?+1
-0
-
285. 匿名 2025/02/17(月) 10:12:17
>>270
辞書に聞けwww+1
-2
-
286. 匿名 2025/02/17(月) 10:15:59
❌️ご利用できません
⭕️ご利用いただけません(ご利用いただくことはできません)
+1
-1
-
287. 匿名 2025/02/17(月) 10:25:38
>>2
何もかもが違く見えたんだ+0
-1
-
288. 匿名 2025/02/17(月) 10:28:12
>>13
ございます、のもうちょっとくだけた感じなのかなと思ってる
こちらハンバーグです、と言われたら(うん、ハンバーグだね…)てなりそう+0
-1
-
289. 匿名 2025/02/17(月) 10:29:47
>>24
おえっ、から来てるのかなw+1
-0
-
290. 匿名 2025/02/17(月) 10:38:34
あらゆるドラマとかで使われてるけど
「おっしゃられてる」+0
-1
-
291. 匿名 2025/02/17(月) 10:49:50
>>285
しね!!!+0
-1
-
292. 匿名 2025/02/17(月) 11:15:04
>>24
えずく程嗚咽してる子供いるけどなw+0
-0
-
293. 匿名 2025/02/17(月) 11:17:30
セレブ 著名人
リッチ 裕福、お金持ち
お金持ちで裕福な人の事をセレブと間違った使い方をしたい人が多い+1
-0
-
294. 匿名 2025/02/17(月) 11:18:37
>>20
え?屁のなる方へじゃなかったの?+0
-0
-
295. 匿名 2025/02/17(月) 11:19:34
>>263
話し言葉ならまだいいけど書き言葉で文字に「すいません」はダメでしょう+1
-0
-
296. 匿名 2025/02/17(月) 11:21:16
>>2
ただの方言だと思うよ+0
-1
-
297. 匿名 2025/02/17(月) 11:22:16
駐車場にとめる、は「停める」「駐める」が正解で『止める』は間違い+0
-0
-
298. 匿名 2025/02/17(月) 11:23:12
ドン・キホーテなので「ドンキ」は間違い+1
-0
-
299. 匿名 2025/02/17(月) 11:24:16
>>142
どっちもあってるよー
後者の方が砕けた雰囲気だからよく使われる気がする。+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/17(月) 11:25:44
>>295
横だけどわかる
書き言葉ですいませんってきた時、本当にそれで有名大卒なのかと疑った。反省の色すらない
+1
-0
-
301. 匿名 2025/02/17(月) 11:26:15
間違って使い続けているアホ達に指摘してもアホの常套句の「言葉は時代と共に変わる」とほざいて恥の上塗りを繰り返すだけだからね。それ言葉の変化じゃない間違いだぞ?ってね言っても聴く耳持たない+1
-1
-
302. 匿名 2025/02/17(月) 11:26:41
召し上がられる+0
-1
-
303. 匿名 2025/02/17(月) 11:28:25
ファーストフードと言ったり書いたりする人に指摘すると「どちらでもいいんですよ」という癖に「ファーストファッション」というと逆に指摘してくるの何故??+2
-0
-
304. 匿名 2025/02/17(月) 11:32:09
>>226
初めるは、最初って意味も含める+1
-0
-
305. 匿名 2025/02/17(月) 11:32:22
>>185
もちろん言ってます。代替をだいがえ、だいかえと言っている人にも「だいたい」ですよと言ってます、間違いとわかれば直さないと「皆が言ってるから良いんだよ」「伝わりゃ良いんだよ」は、言葉の乱れを生みますからね+1
-1
-
306. 匿名 2025/02/17(月) 11:33:34
>>92
茨城をいばらぎと同じ類だね+0
-0
-
307. 匿名 2025/02/17(月) 11:36:20
ホーンの事をクラクション
クラクションとはメーカー名なので警笛の事はホーンが正解。「この場所はヤマハを鳴らす」と言っているようなもの+3
-0
-
308. 匿名 2025/02/17(月) 11:38:32
>>132
「すいません」と書く人も本当に義務教育以下の一般常識の無い人ですよね+3
-0
-
309. 匿名 2025/02/17(月) 11:43:53
>>109
もともとキヤノンは「観音」が社名だったけど社長が海外に営業に行った時に「Canon」と書き間違えて、それを読んだ外国人の発音(キヤノン)を聞いたままの社名になったらしいですね。+1
-0
-
310. 匿名 2025/02/17(月) 11:45:14
× キューピーマヨネーズ
◯キユーピーマヨネーズ+0
-0
-
311. 匿名 2025/02/17(月) 11:57:04
>>171
そんなITの場で「だいたい30メガ」を大体か代替か間違ったりわからない人なんて居ませんよ+2
-1
-
312. 匿名 2025/02/17(月) 11:59:11
>>187
そもそも虹の橋なんてものが存在しませんしね+0
-0
-
313. 匿名 2025/02/17(月) 12:02:13
>>193
たいくの授業+0
-0
-
314. 匿名 2025/02/17(月) 12:02:46
>>217
BIC cameraが正解+0
-0
-
315. 匿名 2025/02/17(月) 12:05:23
>>259
「すいません」「セレブ」「ファーストフード」を含めたの四大誤使用は直そうとする気がない人が多いですね+0
-0
-
316. 匿名 2025/02/17(月) 12:08:43
誰かが亡くなった記事などに「ご冥福をお祈りします」というコメント
浄土真宗の人には失礼な言葉になる
正解は「お悔やみ申します」+2
-0
-
317. 匿名 2025/02/17(月) 12:09:54
>>212
分かる、私もこれ叩くのよく分からない、貴方の仰ったのはこれでしたよね?って意味ならあり得るもんね+2
-0
-
318. 匿名 2025/02/17(月) 12:14:24
テンション上がった ✖️
テンション張ってきた ◯+0
-0
-
319. 匿名 2025/02/17(月) 12:42:24
>>147
店員と定員を同じだと思っているんですかね?
どこで間違えて覚えたのか不思議ですよね。
私はインスタの文章で見ることが多々ありました。+1
-0
-
320. 匿名 2025/02/17(月) 13:31:53
>>50
子ども間違って覚えそうだね+0
-0
-
321. 匿名 2025/02/17(月) 13:34:58
>>4
ら抜き言葉は徐々に正しい日本語として辞書にのるようにやってきてるんじゃなかったかな?
言語は変化するから+3
-1
-
322. 匿名 2025/02/17(月) 14:00:20
>>298
じゃあドキホ?
なら関西でいうマクドも✖️だ。
マックも✖️じゃん。
ただの呼び名なんだからいいと思うけど。+1
-0
-
323. 匿名 2025/02/17(月) 14:22:04
>>207
なるほどだけでもいい印象を与えない場合が多いのに、ですねとはなんやろかいって思うw+0
-0
-
324. 匿名 2025/02/17(月) 15:07:01
最近は減ったけど、自分と無関係なものに「謹製」
一時期ネットにあふれていた誤用+1
-0
-
325. 匿名 2025/02/17(月) 15:09:16
>>322
マクドナルドってどこで仕切れているの??+0
-0
-
326. 匿名 2025/02/18(火) 01:08:27
バッグ
バック
グラウンド
グランド
帯同
同行
付き添い+0
-0
-
327. 匿名 2025/02/18(火) 02:20:30
結婚と入籍は全く別のもの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する