-
1. 匿名 2025/02/16(日) 08:32:55
マロで、眉毛を毎朝描くのに苦戦しているアラフィフです。
来月、ついに眉のアートメイクをすることになり、2回セットのものを予約しました。
施術をする病院のサイトには、一週間は施術する場所のメイクはできないこと、1回ではほとんど色が乗らないことが書いてありました。
マロで前髪もないので、一週間どうしたら良いか悩んでいます。
眉のアートメイクした方、やはり1回目の時はほとんど色が乗らなかったですか?
メイクできない期間はどのように誤魔化しましたか?
また、眉のアートメイクするにあたり、何かアドバイスがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
+23
-11
-
3. 匿名 2025/02/16(日) 08:34:03
>>2
ばかじゃないの+9
-77
-
4. 匿名 2025/02/16(日) 08:34:39
失敗されて左右非対称になった。
5年くらいたったけど薄っすらまだ残ってる。+33
-7
-
5. 匿名 2025/02/16(日) 08:34:55
>>2
つまんないよ、気付いて+27
-6
-
6. 匿名 2025/02/16(日) 08:35:14
マロを開き直って楽しむ+6
-4
-
7. 匿名 2025/02/16(日) 08:35:18
私もやりたいと思ってたけど1週間メイクできないんだ…
1週間も眉無しはキツくない?全く無いから外出られないよ+34
-8
-
8. 匿名 2025/02/16(日) 08:35:22
まゆ+0
-1
-
9. 匿名 2025/02/16(日) 08:35:50
私全剃りで毎日書くのしんどいからやりたい+11
-3
-
10. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:08
やってみたよ
下手なところは行かない方がいい+28
-3
-
11. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:13
トピ画草+5
-2
-
12. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:27
一回で色がはいった。
店や腕前によって違うのかな?
浅く入れれば落ちやすいし深く入れれば落ちにくいし+51
-4
-
13. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:40
眉のアートメイク、私も悩んでいます。
1週間眉を濡らしちゃダメって言うのがどうやって洗顔するのか。
経験者に教えていただきたいです。+6
-11
-
14. 匿名 2025/02/16(日) 08:36:48
何年か前に流行ったよね+2
-14
-
15. 匿名 2025/02/16(日) 08:37:55
すごく昔にしたことあるけど確かにそうだったと思う。当時は買い物と幼稚園の送迎くらいだったので帽子や眼鏡でごまかした。値段のわりに3年くらいしかもたなかった記憶。今だともっとよくなってるのかな。+11
-4
-
16. 匿名 2025/02/16(日) 08:37:59
まぁだから整形と同じで大型連休直前とかにやる人が多いのでは+11
-4
-
17. 匿名 2025/02/16(日) 08:38:07
一回で入ったよ
金額も店によってピンキリだし、+16
-5
-
18. 匿名 2025/02/16(日) 08:38:51
>>7
私がされた説明だと、1回目でも色はちゃんと入るけど、色が定着しにくいって言われたよ
だから眉なしにはならないはず
メイクも眉以外は良いと言われた+39
-3
-
19. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:26
梅田に良いなーと思った美容クリニック見つけてそこでアートメイクもしてるから値段見たら一回8.8万で2、3回しないと定着しないみたいだから計算したら20万以上かかる、、、
そんなにするもんなの?びっくりした。
でも安いとこも不安だけど。+24
-7
-
20. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:37
一回で色ついたしメイクしちゃダメとかぬるしちゃだめとか言われなかったな+5
-3
-
21. 匿名 2025/02/16(日) 08:39:44
たしかFUJIWARAの藤本がやってた+2
-6
-
22. 匿名 2025/02/16(日) 08:40:06
眉アート2回やってるけど、1回目の施術ってかなり濃く乗るよね!?だんだん定着していって馴染むよ。
眉アートの次の日なんて「眉アートしました!!」みたいな雰囲気になるから心配になるけど1週間も経てば馴染む。
過去に2回違うサロンで受けてるけど、一回目はど失敗されてほんとうに辛かった😂
今のサロンでなんとか修正してもらったけど、前の眉アートがまだ完全に消えてないから毎日コンシーラーで消してる。
まじで上手なサロンと担当者探した方がいい+30
-4
-
23. 匿名 2025/02/16(日) 08:40:54
>>1
前髪作るしかないんじゃない?+6
-2
-
24. 匿名 2025/02/16(日) 08:41:46
不安ですよね。長年悩んでる一人です。
だって、当日カウンセリングで一発勝負彫りですよね?
自分の好みに仕上がるか不安で仕方無いから未だに踏み切れずにいます。だって20年以上自分の眉と向き合って毎日メイクしてても、うっかりはみ出たとか、眉山の位置が変わったとか日常なのに。
1ミリの違いで印象違うし。
眉アートのインスタも時々、消しゴムマジックで眉が無いように消してる?みたいな不自然な加工の施術例も見かけるし。施術者選びからが不安。私もトピ参考にさせてもらいます。+23
-5
-
25. 匿名 2025/02/16(日) 08:43:02
>>13
洗顔は眉から下だけ
お風呂入る前に眉にワセリンたっぷり塗る
洗髪はシャンプーハット使って濡らさないように気をつけてたけど少しは濡れる
そこは仕方ないと割り切る+12
-2
-
26. 匿名 2025/02/16(日) 08:44:03
>>1
1週間はむしろ施工後そのままで綺麗な状態だよ。そこから少しずつ剥がれていって半分位になるかな。その時に足りない部分を描き足せばいいよ。+6
-2
-
27. 匿名 2025/02/16(日) 08:45:27
銭湯にいったら眉毛に墨いれたおばちゃん結構みかける。+1
-10
-
28. 匿名 2025/02/16(日) 08:46:53
経験者です!
予約当日は普通にメイクして行って、眉部分だけメイクオフされて施術してくれます。
どのような形にするか、じっくり相談して決めてくれます。
その後1週間は洗顔前後に塗る用のワセリン状のクリームを渡されました。
眉毛部分以外は普通にメイクしてました。
だんだん消えていくので1ヶ月後に再度施術します。その時に形も微修正できます。
+19
-3
-
29. 匿名 2025/02/16(日) 08:50:56
1回で眉毛はぼんやり残ります。脱皮みたいになるから取らないようにしてました。
お風呂や洗顔は眉にワセリン塗ってコットンとサランラップで濡らさないようにしていたよ。
痒いからかかない、触らない、そこだけメイク外す。
結構つらか辛かったな。+6
-2
-
30. 匿名 2025/02/16(日) 08:51:04
私は一回で乗った
成功した
店選びは大切だよ+7
-3
-
31. 匿名 2025/02/16(日) 08:51:14
>>4
私はファインメイクっていうアートメイクより薄くて早やや早めに消えるやつをやったけど、結局パウダーで書くのが1番自然で綺麗だなって思った
やって納得したから後悔はないけど、勧めはしないよね+7
-2
-
32. 匿名 2025/02/16(日) 08:52:08
>>1
4年前くらいかな1回やったけど全然色乗ったよ
いまは薄くなってきたからまたやりたいくらい
やって1週間くらいは濃いしワセリン塗らないとだからテカテカだしかゆい。
+5
-1
-
33. 匿名 2025/02/16(日) 08:52:21
施術者選びどうやっていますか?
いいなと思う施術者のインスタが最後の投稿から結構空いてると、うまくいった人だけ載せてるのかな?と心配になる。
あと地方だと、東京○○、地方○○、○○、みたいに拠点がいろいろある施術者。でもその東京○○のインスタを見に行ってもその施術者の施術例の写真がゼロだと、何故?と心配になる。
値段もピンキリで値段が高い施術者の施術例は全部が自分の好みだけど、新幹線往復代、2回施術だと20万越えるからかなり悩む。+7
-2
-
34. 匿名 2025/02/16(日) 08:53:51
殆どマロだから毎朝眉毛書くのしんどい…福岡でどこか良いところないかな+1
-3
-
35. 匿名 2025/02/16(日) 08:54:54
>>27
70代ぐらいのおばさま見かける。昔のってザ・墨って感じで青っぽい黒で海苔みたいだよね。+4
-3
-
36. 匿名 2025/02/16(日) 08:56:12
皆さんどちらをやりましたか?
毛並みとパウダー ➕
パウダー ➖+21
-9
-
37. 匿名 2025/02/16(日) 09:07:00
楽そうだけど気分でブラウン系やグレー系ピンク系を使い分けるの難しそうだし
ヘアスタイルによって眉の長さ変えたりしてるから常に一定なのはキツイと思ってやめた+3
-3
-
38. 匿名 2025/02/16(日) 09:08:33
病院の検査とか、何かできないんだよね?+2
-12
-
39. 匿名 2025/02/16(日) 09:11:34
アートメイクした部分を濡らにしちゃダメと言われてメイク落としシートで眉部分以外を拭いたり、大人のシャンプーハット買ってシャンプーしてた!
あと、毎日ワセリン塗って皮膚を保護せるから眉だけテカテカしてた。+0
-1
-
40. 匿名 2025/02/16(日) 09:12:08
>>36
毛並みのみ+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/16(日) 09:14:59
こういうのっぺりした眉毛になる人が多くない?
不自然というか…
もっと毛一本一本書いて本物みたいな眉毛になってる見本写真をよく見るけど、実際にできるのかな?+11
-7
-
42. 匿名 2025/02/16(日) 09:24:48
>>1
2ヶ月後にリタッチして今2年経ったくらいだけど全然薄くなってないよ
してなかったら当然薄まってたと思うけど。
ちなみにリタッチする時点でしっかり色残ってますねって言われた。
オイリー肌の人とかだと結構落ちやすいらしい+3
-0
-
43. 匿名 2025/02/16(日) 09:27:35
>>40
教えてください。毛並みのみってスッピンだと眉毛より太い線だけ何本も乗っかってる感じですか?そこから自分で毎日メイク施す感じ?スポーツが趣味でスッピンが多いんたけど、その場合でも不自然じゃないですか?+0
-1
-
44. 匿名 2025/02/16(日) 09:27:35
>>1
たまにアートメイク濃すぎて浮いてる人いるよね。
ティントじゃダメなの?
夜塗って寝れば朝メイクしなくても良いし色も髪色に合わせて変えれるよ?+0
-7
-
45. 匿名 2025/02/16(日) 09:28:08
>>1
色が入る入らないにかかぎらずしばらくイモトみたいにめちゃくちゃ濃くなるから、前髪を切って隠せるようにしたほうがいい+1
-2
-
46. 匿名 2025/02/16(日) 09:29:28
>>44
横です。時々不自然に濃くて、更に不自然に眉頭が真四角の人がいるよね。あれって本人希望で気に入ってるのかな?眉頭って重要だと思うんだけど。+1
-3
-
47. 匿名 2025/02/16(日) 09:32:39
>>41
わかる。インスタの写真だと加工出来ちゃうじゃんね。選べないよね。だって画面でコントラスト、シャープ、影の暗い部分を明るく均一に、明度、立体。こんな風にいろいろ。+6
-2
-
48. 匿名 2025/02/16(日) 09:35:06
>>36
毛並みのみ
最初は毛並み+パウダーやってたけどパウダーすぐ剥がれ落ちて意味あるのか?ってなったから毛並みのみでじゅうぶんだった+4
-1
-
49. 匿名 2025/02/16(日) 09:36:58
>>41
やったばかりは一本一本綺麗に仕上がってるんだけど段々滲んでくるの+10
-1
-
50. 匿名 2025/02/16(日) 09:54:49
韓国旅行に行った時に眉のアートメイクしたよ。7年ぐらい経つけど今もうっすら残っててメイクする時にガイドライン的な感じで助かってる+3
-3
-
51. 匿名 2025/02/16(日) 09:57:05
>>13
日常生活では常にワセリンを薄く塗っておく
ちょっとテカるけど前髪で隠せば違和感ない
お風呂や洗顔の時はワセリンを多めに塗ってその上に小さく切ったラップを貼ってお風呂に入る
それで問題なく定着したよ+10
-1
-
52. 匿名 2025/02/16(日) 10:02:14
>>33
過去トピにも何回か書いたことあるけど、
私は大手のメディカルブローでやったんだけど
#メディカルブロー○○(自宅から近い支店名)
で検索をかけて好みの症例を全て保存していく
それで保存した症例が一番多かった施術者を指名して予約したよ
このやり方だと自分の好みと施術者の得意なデザインが合致してるから失敗されることは少ないと思う
私は大満足でした
3年前にやったけどちょっと薄く細くなってきたけどほぼ残ってる+6
-2
-
53. 匿名 2025/02/16(日) 10:08:40
>>33
やっぱり施術例をしっかり載せていることは最低条件な気がする。
自信があるから載せていると思うし、施術者が自己発信しないなんて信頼に欠けるかなと。
あとは上手な人はたくさんいるけれど、自分の理想とする形が得意な施術者なのか(ふんわりパウダー系、形キリリ系とか色々)相性もありますよね。+4
-1
-
54. 匿名 2025/02/16(日) 10:10:50
>>44
それって施術後1週間とかの人じゃなくて?
直後はびっくりするくらい濃いけど+6
-1
-
55. 匿名 2025/02/16(日) 10:16:51
私は初回→1ヶ月後に再度→半年後に再度ってやったけど、色が抜けやすいみたいで、術後1週間のワセリン解禁された時からすぐに毎日描き足さないと無理なくらい薄くなる
同じ人にやってもらった別の知人は、1年経ってもほぼ何もしなくていいくらいに残ってるらしい
普段の化粧品やサプリメントで違いが出るのかも(私はレチノールとかトランサミンとか使ってるから)+2
-1
-
56. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:43
>>1
ずいぶん前にやったけど、やりたては
マジックで描いたとしか思えないような黒々とした太い眉だったw 憂鬱すぎて鏡をほとんど見なかった+0
-4
-
57. 匿名 2025/02/16(日) 10:40:42
眉アート私は大満足!
施術翌日は眉メイクできないけど、必要ないくらいに眉濃かったきがする。お風呂もそんな困ったかな。。。記憶にないけどでもやって満足の方がおおきかったから、やった当初から3年経ち薄くなってきたからまたやろうかな思ってる。+5
-1
-
58. 匿名 2025/02/16(日) 10:42:44
フジコの眉ティントじゃダメなの?+2
-11
-
59. 匿名 2025/02/16(日) 10:58:34
>>1
施術した後は濃くイモトみたいになるから顔を洗ったら色が落ちて消える訳ではない。
3日くらいでカサブタみたいに皮膚が剥がれて薄く残ったところをベースに2回目の施術でしっかり入れるって感じ。
2回目もイモトになるけどまた3日ぐらいすると皮膚が剥がれて自然な感じで残る感じ。
+0
-1
-
60. 匿名 2025/02/16(日) 11:14:26
主です。皆さま、ありがとうございます。
「定着しない」を「色が乗らない」と勘違いしたようです。
とりあえず、不自然でもマロが避けられるなら少し安心です。
念のため、施術の一週間前に美容院の予約が入っているので、前髪作ってもらおうと思います。
今は、テレビで芸能人やネットでいいなと思う人の眉を見て、自分の顔に合うかなど研究しています。
お願いしたいことや理想の眉をきちんと整理してからカウンセリングを受け、後悔のないように施術を受けたいと思います。
+7
-1
-
61. 匿名 2025/02/16(日) 11:23:17
>>43
横
めちゃくちゃ近づくと線が描かれてるな〜って分かるかんじ
人と対面するくらいの距離ならすっぴんでも気づかれないよ
かなり自然だから
私は普段は生えている眉毛に眉マスカラするくらいだよ
アートメイクで彫った線は髪色に合わせて明るい色でお願いしてあるから+2
-2
-
62. 匿名 2025/02/16(日) 11:29:02
1週間くらいは逆に濃くなるからメイクしなくてもいいよ
2日後くらいからフェイスパウダーはOKって言われたからそれでちょっと薄くしてたくらい
色が薄くなってきたら2回目するけど、だいたい2ヶ月~半年後くらいに来られる方が多いと説明があったよ
私は今施術から3ヶ月経ってて薄くなってないからまだ2回目行ってないよ+1
-2
-
63. 匿名 2025/02/16(日) 11:33:54
まだ日本でメジャーになってない頃に韓国に行った時にやったけどその日だけは真っ黒な眉毛になって、日本に帰ってきてから眉毛の皮みたいなのがめくれてきて気になるからとってしまったらいつもの眉毛に戻ってしまいました。
1週間くらいでとれてしまったので残念でした。
今はそんなことないのかなー?またしたい気持ちはあるけど。。
+0
-4
-
64. 匿名 2025/02/16(日) 11:38:07
去年毛並みやりました(2回コース)。去年の時点では一周回って毛並みよりパウダーの方が流行ってる的な事を言われたけど、眉毛ハゲの私としては毛が生えた感じにして欲しくて毛並みに。
正直いうと毛並みは施術してくれる人のセンスにかなり左右されると思う。インスタで見る様な「本物の自眉みたい!」という感動的な仕上がりでは無かった泣 それでもハゲが多少解消されたのはかなり満足。+2
-1
-
65. 匿名 2025/02/16(日) 11:46:29
>>61
参考になりました。教えてくれてありがとうこさいます!+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/16(日) 11:59:33
眉アートやった方、痛みはどうでしたか?
私は1年間にやりましたが罰ゲーム、拷問ってくらいすごい痛みで。
塗る麻酔もやってもらいましたが効きが悪かったのか本当に痛くて。
担当者は施術中に「寝てしまう方もいる」って言っていましたが絶対ウソだろ!と思いましたね。
痛みを我慢した眉アートは満足していますが、色が抜けたらまたやりたいと思うのですがあの痛みがあると思うと踏み切れなくて…
人によっては分かるのですが、店舗や担当者によっても痛みの差があるのでしょうか?
痛みがなければお金払う価値ありなのですが。
神奈川住みなのですが痛みの少ないところがあったら教えて欲しいです。+1
-2
-
67. 匿名 2025/02/16(日) 12:07:43
>>66
仙台でやったので紹介できるクリニックではないんだけど、私は全然痛みはありませんでした。カッターで切り付けてる様な感触がある感じで、麻酔がなければ飛び跳ねてただろうな〜とぼんやり思っていました。麻酔が効いてるのかの確認は無かったのですか?+3
-2
-
68. 匿名 2025/02/16(日) 12:16:44
>>67
コメントありがとうございます。
施術中は担当から痛みはどうですか?と度々聞かれ痛いですと伝えると麻酔を重ね塗り?されましたが痛みは何も変わらずで。
痛みがないって羨まし過ぎます。+2
-1
-
69. 匿名 2025/02/16(日) 12:18:04
>>52
その書き込み見て、近々メディカルブロー予約しようと思ってます!どこにしようか迷っていたので情報本当ありがたかったです😊
よかったら参考までに教えていただきたいのですが、術者のランクって何にしました?+2
-2
-
70. 匿名 2025/02/16(日) 12:33:00
今度やる予定!
大体2回セットだと思いますが3回コースやられた方いますか?悩んでて…+0
-1
-
71. 匿名 2025/02/16(日) 12:42:12
眉って流行あるし、
まずは、アイブロウサロンに行って、周りの産毛を脱毛して形を整えてもらった方が良いと思う+2
-7
-
72. 匿名 2025/02/16(日) 12:57:39
>>71
よくこういうアドバイスくれる人いるんだけど、整えられるほど眉毛あるならそりゃその方がいいと思うよ
でも整えようがないくらい眉毛生えてないんだよねw
確かに眉毛に流行り廃りはあるから、アートメイクは細め短めに入れるのが基本?だと思う
基本というかそういうお勧めをされるはず
わたしはパウダーじゃなくて毛並みを入れてるけどすっぴんでも浮かないしメイクのガイドライン的に入って満足してるよ+10
-2
-
73. 匿名 2025/02/16(日) 13:19:53
>>72
主様はマロだと書いてあったので、眉毛がたくさん生えているのかなと思って。
確かに眉毛が薄い人には良いですね。
綺麗になれ満足出来ればそれでよし!+2
-5
-
74. 匿名 2025/02/16(日) 13:32:42
去年大手で2回コース10万以上かけてしました。
インスタで症例が好みの方を指名したので高額になりましたが接客も技術も素晴らしく、お金かけてよかったです。
1回目は9割消えたので体質によりますがそういうものと思っていたほうがいいかもしれません。
1週間ワセリンを塗って保護しなくちゃいけないので前髪にワセリンがつくのが嫌でした。
でも少しの我慢で朝眉毛書くストレスがなくなったので私はこれからもリタッチしながら眉アートを続けていくつもりです。+2
-1
-
75. 匿名 2025/02/16(日) 13:41:46
>>74
痛みは全くありませんでした。
元々麻酔効きやすい体質なので施術中は爆睡してて気付いたら終わってました。+1
-1
-
76. 匿名 2025/02/16(日) 14:29:53
眉いれたいなーとおもっていたけど
ジアミンアレルギーになり
毛染め系すべてにおいてかぶれるようになりました涙
眉ティントで顔がはれたので
アートやめておきます
まじ入れる前にきづいてよかったー
こわいーーー+3
-3
-
77. 匿名 2025/02/16(日) 14:40:36
>>74
どちらで施術されましたか?+0
-1
-
78. 匿名 2025/02/16(日) 14:43:00
>>38
その病院のMRIの性能によるのか先日受けた病院はアートメークしてませんか?って聞かれたよ
インプラントとかヒートテックとかもダメみたくて他で受けた時よりも厳し目だった+2
-2
-
79. 匿名 2025/02/16(日) 14:46:47
>>24
私はまさかのベトナムのホーチミンで入れてきました。
ずっと眉毛がない事に悩んでて、付き合った人にもすっぴんビックリされるレベルだった。
親友がこっちに長年住んでるベトナム人だから一緒に旅行に行った時に連れていってもらったよ。
7年くらい前に入れて、その1回だけだけどまだ残ってるし形はめちゃくちゃ綺麗。
何店舗もある大きな美容サロンでスタッフも多くて、下書きから完成まですごく綿密でそれぞれの過程で何人ものスタッフの人にチェックしてもらうシステムだから、時間はかかったけど形がめちゃくちゃ綺麗に仕上がったよ。
しかも1万円しなかった。
4Dの自眉生えてるように見えるやつと悩んだけど、すぐ取れそうだったから普通のやつにして正解だった。
周りからも眉毛綺麗と褒められるし、メイクで眉毛描く下地があるからストレス減った。
違う友達が10万円くらい出して日本でやったけど失敗されてたから、旅費含めてもお釣り来るベトナムでやってよかったです。+5
-1
-
80. 匿名 2025/02/16(日) 14:57:27
>>1
一月にやって、施術後の状態からまだ60%くらい残ってるよ!
あと絶対に、仕上げたい眉毛より細め短めにした方がいいよ。メイクで最終的に仕上げるくらいの方が将来的に形を変えやすいと思う。
私は自眉の1番上のラインを基準に細め短めに入れて正解だった。なんか入れた時よりもラインが下がってきた気がするから。将来的にも皮膚が垂れてくると思うし。
このままの状態で様子を見るけど、スッピンで丁度いい濃さだから2回目はもうやらないかも。+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/16(日) 14:58:13
>>69
私のコメントが参考になってよかったです!嬉しい!
私は当時ロイヤルアーティストだった方にお願いしましたよ
たまたまお願いした方がロイヤルアーティストでしたが、元々ロイヤルアーティスト以上の方の中から選ぶ予定でした
何年も消えないものなので…
施術していただいた時に少しお話ししたんですか、私のように複数の方の症例を見て一番好みの形だからと予約される方が多いみたいです
その後担当していただいた方はトントン拍子にランクが上がっていって、今では独立して3都市で施術しているようです+1
-1
-
82. 匿名 2025/02/16(日) 15:01:42
>>24
基本は黄金比で下書きしてたな。
下書きの時点で鏡を見て確認するから、自分が納得するまで細かく下書きを修正してもらって、イメージをしっかり伝えてね。
私は眉頭の描き方や毛の方向、細さや眉尻の消え方までめっちゃ具体的にお願いしたよ。一生の問題だから妥協せずちゃんと言った方がいいよ。
+4
-1
-
83. 匿名 2025/02/16(日) 15:03:14
脱毛症で眉毛全くないのでアートメイクしました。
全部で2回コース1回目は少し薄いかな?くらいで一年間でところどころ色が抜けた感じになり
2回目は一年半後にやりましたが、今度は色がやや濃いめ、線が太くなって1回目のままだとよかったなあと思いました。
今2回目やってから3年近くたち、少し色が抜けてきていい感じです。
あとどのくらい持つか分からないけど、結果やってよかったです。
+3
-1
-
84. 匿名 2025/02/16(日) 15:11:32
施術者のスキルが必要なのは大前提だけど本人の肌質によってリスクも定着具合も異なるからなんとも言えないよね
基本左右対称に寄せてやってくれるけど元々の筋肉の付き方(動き方?)によって対称にならなかったり、その時は対称に入っても加齢で筋肉が下がって見え方が変わったりもあると聞いた
メリットもデメリットもあるから自分にとってメリットのほうが大きければやってみてもいいと思う
ちなみに私はやって満足した+0
-1
-
85. 匿名 2025/02/16(日) 15:49:09
私も先月眉アートして大満足です!施術後2、3日はかなり濃くなると言われたので、事前に前髪を作っておきました。でもそんなに濃さも気にならず、その後一週間は眉メイクしなくても大丈夫なくらいの濃さでした。一週間は仕事中も眉にワセリンを塗っていてテカテカしていたので前髪を作っておいて良かったです。
施術当日100%→2.3日後120%→一週間後30%くらいの濃さで定着すると説明されました。
来月2回目の施術ですが、2回目で60%くらいの濃さになるようです。+2
-1
-
86. 匿名 2025/02/16(日) 16:25:43
>>58
私はかぶれたしかさぶたできたから無理だった。
アートメイクしたら毎朝が本当楽。左右対称に描くの苦手だったから。
温泉でも眉なしを気にしないって最高。半年かけて施術者探した甲斐があったよ。+1
-2
-
87. 匿名 2025/02/16(日) 16:31:27
>>76
アートメイクの染料はジアミンじゃないよ+4
-1
-
88. 匿名 2025/02/16(日) 17:06:38
>>58
埋没したい人にアイプチ勧めるの?勧めないでしょ?+5
-3
-
89. 匿名 2025/02/16(日) 18:02:01
皮膚科の美容医療の方で2回セットのやったけど、一回でもしっかり入ったよ。2回目は調整って感じ。
二、三年毎にやり続けたいと思ってるくらい良い!+1
-1
-
90. 匿名 2025/02/16(日) 19:29:24
>>25
シャンプーハットってあのドーナツ型のやつ?懐かしいね笑 でもそれ使うくらいしないと、眉毛塗らさないってなかなか難しいよね。+0
-1
-
91. 匿名 2025/02/16(日) 19:31:39
>>25
>>51
お二方とも教えてくださり、ありがとうございます。
とても参考になりました。
ワセリンを塗ること、シャンプーハットやサランラップで防ぐこと、少し濡れるのは仕方ないとして神経質になりすぎないこと。
施術後の生活のイメージがつきました。+2
-1
-
92. 匿名 2025/02/16(日) 19:31:47
>>1
アートメイク1回目を終えて今日で2週間
個人差はありますが、私はそんなに色落ちしなかったです
最初の1週間は眉を塗らせないので、毎日美容院でシャンプー通いました+1
-1
-
93. 匿名 2025/02/16(日) 20:28:26
>>18
1回ではほぼ入らないと思った方が良いよ
だいたい2回ワンセットになってる+2
-1
-
94. 匿名 2025/02/16(日) 20:30:37
>>17
私は全くはいらなかった
(2回いれたけどね)
翌年にまた2回いれたけど もう消えかかってるよ
うっすら残ってるくらい
因みに安いところとかじゃないよ。ネットとかでも有名な所だよ。毛を1本1本書いてとか言うけど入れたては良いけど
結局滲むよね+2
-1
-
95. 匿名 2025/02/16(日) 20:30:49
>>21
なんか、、、うん+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/16(日) 20:31:36
>>27
昔のやつはピンクになって残る 眉毛2重とかなってる御年寄いる。+1
-3
-
97. 匿名 2025/02/16(日) 21:35:22
>>7
眉は逆に濃くなりますよ
紫外線とか乾燥させないように
ワセリンを塗らなくてはいけないので
別のアイメイクなどはできます
私は3日後が一番濃かったけど
アイブローしてる感じで変ではなかったです
かさぶたが自然と剥がれると自然になります+1
-1
-
98. 匿名 2025/02/16(日) 22:25:26
>>38
MRIのこと?
今時日本でできるアートメイクはほぼ大丈夫だと思うよ
問診票にチェック項目はあるけど特に何も言われなかったし検査した時もなんともなかった
昔々に入れたオバチャンのアートメイクは知らない+2
-1
-
99. 匿名 2025/02/16(日) 22:41:57
>>79
横ですが、元CAのcrazy cocoさんが
CAの間ではバンコクで9000円で入れられるものが
トレンドと何かの記事で言ってました!
日本語はNGみたいだけど破格でびっくり+3
-1
-
100. 匿名 2025/02/16(日) 23:21:58
>>81
お返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊+0
-1
-
101. 匿名 2025/02/16(日) 23:53:22
丁度予約したところだったんだけど、1週間ワセリン生活なんだ。。前髪無いし出社だしどうしよう。。+1
-2
-
102. 匿名 2025/02/17(月) 00:11:11
>>1
めっちゃオススメです!
もうどハマりしてやめられないです
私は3-4日と土日以外にある連休に合わせて予約してます
1回目は特に腫れて痛くてワセリン塗りたくってましたのでメイクどころじゃないかと?
今は1年に1回ペースです
ちなみに、ちゃんと医療アートメイクを選んでますか?+0
-3
-
103. 匿名 2025/02/17(月) 00:14:47
>>41
これは酷い……+4
-1
-
104. 匿名 2025/02/17(月) 03:12:26
2年近く前にしたけどきれいに残ってます
2回セットで私の場合は一回でかなり定着、2回目で仕上げって感じでした
施術者曰く、肌質が関係してるみたい
脂性肌や肌が硬い人は定着しにくく、柔らかめな人は定着しやすいとか
あとそこまで神経質にダウンタイム考えなくても大丈夫です
わたしの場合は眉毛にワセリン塗りまくってお風呂(シャワー)入ってました
アートする眉毛の色をあんまり明るくするとせっかくのアートが薄すぎて分かりにくい、すっぴんのときコントラストがある状況になるから自眉に近い色をお薦めされました
結果、すっぴんで外出出来るので快適です
明るくしたい場合はお出かけ前に眉マスカラしたらいい
快適過ぎて、リップアートも追加しました
これまた最高
化粧の時間が激減しました
薄くなったら絶対またやる+0
-1
-
105. 匿名 2025/02/18(火) 22:18:56
>>41
パウダー仕上げかな?それが一番経過がきれいだとは言われてるよね。(写真のは下手すぎだが)
毛並みは最初こそいいものの滲んできて悲惨な感じになるかも+2
-0
-
106. 匿名 2025/02/19(水) 09:38:26
>>79
ここかな?すごくキレイで気になりましたが遠すぎて。でも行く価値ありそうですね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/20(木) 18:53:26
>>79
ベトナムのどちらですか?気になります!+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 23:36:34
横一文字の平行眉毛になった 最悪+1
-0
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:02
フィルタータトゥって何? アートメイクって自分で宣伝してるのに 騙された気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する