-
1. 匿名 2025/02/15(土) 17:33:24
汚れているとか破損しているとかは除きます
綺麗な状態・使える状態のもので、もらって嬉しいものと迷惑なものを教えてください
主はもう色々なものが重くなってきたお年頃なので、革のカバンを処分しようかと思っています
そこまで使用感のないヴィトン・グッチ・セリーヌくらいのカバンを後輩にあげようかと思っているのですが、やっぱり迷惑でしょうか?+11
-10
-
2. 匿名 2025/02/15(土) 17:33:55
私なら嬉しい+50
-4
-
3. 匿名 2025/02/15(土) 17:34:24
>>1
ブランド品は嬉しいよ+30
-11
-
4. 匿名 2025/02/15(土) 17:34:30
うちの母の友達の子供が使ってた服のお下がり。たぶん友達は年下なんだと思うけど+0
-3
-
5. 匿名 2025/02/15(土) 17:34:37
>>1
別にええやろ
いらんかったら捨てるし+3
-5
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 17:34:42
>>1
お礼に困るからブランド物とかは親戚とか身内がいいと思うよ+72
-2
-
7. 匿名 2025/02/15(土) 17:34:48
>>1
それを欲しがる後輩なら良いかと思う!
誰でも欲しいでしょ、って感じで渡されるなら迷惑かな+29
-3
-
8. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:05
めーっちゃ着古した子ども服。しかもノーブランド。+23
-2
-
9. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:13
>>1
私はブランド興味ないからいらないけど、ブランド好きな人とか、メルカリで稼ぐの好きな人は貰って嬉しいかも?+13
-2
-
10. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:38
良いものでも、肩パットがごついコートとかジャケットはもらっても困る+14
-1
-
11. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:46
何もらってもうれしくない
お返しとか気にしてしまうから最初からもらわないほうがラク+41
-2
-
12. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:03
スパッツ+1
-1
-
13. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:08
>>1
リサイクルショップに持って行った方が良くない?+54
-2
-
14. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:22
>>1
リサイクル屋に売り払っても文句言わなきゃ迷惑でもない。
使うのを強制されたら嫌なだけ+35
-1
-
15. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:31
赤ちゃん用品で新生児用のベビーカーやチャイルドシートは使う期間短いからお下がり貰えて助かった+5
-0
-
16. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:32
基本的に貰い物はいらないかなー。欲しいなら自分で新品買う。+5
-1
-
17. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:36
CHANELのバッグは娘にあげた。喜んでる。+5
-0
-
18. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:37
子供のおもちゃかなぁ アンパンマンとか+2
-0
-
19. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:38
>>1
欲しいならいいんじゃない?
初めてのハイブランドは自分で買うとか決めてる人には迷惑かもね+2
-0
-
20. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:38
>>8
母親の知り合いが母親を介してくれた
びっくりした+2
-0
-
21. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:54
+1
-2
-
22. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:55
>>1
イッチが使っていたものという時点で相当なプレミアがつくと思うで!
サインも入れたらもっと喜ばれると思うで+1
-5
-
23. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:56
+1
-2
-
24. 匿名 2025/02/15(土) 17:37:36
>>1
いる?って聞いてみるのがいいと思う。
最初から、あげるー!使ってほしいの!ってテンションでこられると要らないのに受け取らざるを得ない空気になる。
ワンクッションあれば要らなければ断れるし。+10
-1
-
25. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:37
以前いきなり会社の先輩がお下がり持ってきたんだけど、欲しいなんて言ってないし好きなブランドのものでもないし、お礼要らないとは言われたけれど何もしない訳にいかないし、で嫌だったことはある
結局好みじゃないので手放した
捨てるのにも手間かかるのに+12
-0
-
26. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:05
>>7
新品じゃないからね
欲しいと言ってもない人に『要る?』と言ったら
失礼になるよね+2
-1
-
27. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:28
使用感のないブランド物バッグなら売ったほうがよくない?
メルカリ面倒ならトレファクとかおたからや、大黒屋いろいろ買い取りの店あるし+7
-1
-
28. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:42
>>5
捨てるとかもったいない
即、質屋に売りに行くわ+9
-1
-
29. 匿名 2025/02/15(土) 17:40:05
うーん、ブランドバッグ後輩が喜んで使ってくれたら嬉しいけどメルカリで売ってたりしたら嫌じゃない?なんか微妙な気持ちになるから私は家族にあげるか処分するなー。+3
-2
-
30. 匿名 2025/02/15(土) 17:40:09
ブランドに興味がない人やデザインが気に入らないかもしれないから、メルカリに売った方がいい+0
-1
-
31. 匿名 2025/02/15(土) 17:40:16
>>1
ハイブランドはもらうとお返しに困るなぁ
質屋に持って行った方が良くない?+3
-1
-
32. 匿名 2025/02/15(土) 17:40:31
>>1
使用感ないものでも経年劣化で汚れてたりするからなー+0
-2
-
33. 匿名 2025/02/15(土) 17:41:23
使用していないハイヒール。
先輩からだったけど、サイズが合わず履けなかった。
+1
-1
-
34. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:06
ちゃんとしたところの腕時計は
古くても喜ばれるなと思った
+0
-0
-
35. 匿名 2025/02/15(土) 17:44:00
小柄なので、洗って縮んだセーターとかよくもらいますが
目が詰まって暖かいので有り難いです+3
-0
-
36. 匿名 2025/02/15(土) 17:44:29
>>1
そういうものは捨てるか、せいぜい売るくらいにした方がいい
持ち物は好みや求める条件(デザイン、実用性、機能性)かかなり別れるから、ちょっとしか違わなくても全然違うということが十分ありえる
欲しかった商品そのものが新品同然というケース以外は迷惑と思った方がいいかもしれない
押し付けたことも押し付けられたこともあります、双方悪気はありませんでした+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/15(土) 17:44:49
>>5
捨てるにもお金がかかる+2
-3
-
38. 匿名 2025/02/15(土) 17:45:33
>>1
もらって嬉しいかどうかはその人の受け止め方でしかないよ
後輩の人が主さんが過去にそのバッグを使っているのを見て
素敵ですね~とかそういうの自分も欲しいですよ~みたいな
ワンクッションがあるとしたらあげてもいいかもしれないけど
それでもまず相手の気持ちを確認するべきだよ
それ抜きでいきなりヴィトンやグッチもらって―とか
会社に持って来られても困るよね
それにそれなりの値の張る品物だとお返し何もしないってわけにもいかないじゃん
先輩後輩だし暗黙の上下関係があるのも考えてあげないとだめだよ
自分の好意だからって考えもあるだろうけど
一方的な好意の押し付けっていうのも人間関係に良くないもんだよ
+1
-2
-
39. 匿名 2025/02/15(土) 17:46:07
iphoneの充電ケーブル。
まだまだ古い機種使ってるので機種変した先輩から貰えてうれしかったです
予備に買ってたやつだったそうで新品の純正品でした+3
-1
-
40. 匿名 2025/02/15(土) 17:47:46
>>2
私も嬉しい🥹+1
-0
-
41. 匿名 2025/02/15(土) 17:49:21
あげずに売ったら?
後輩が欲しいというなら良いけど^ ^+3
-1
-
42. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:03
主です
皆さんありがとうございます
明日、年に一度、日曜日に市のごみ処理場が開く日なので焦ってしまいました
やはり好みもあるしお礼は要らないといっても気をつかいますよね
売りに行ったりするのは面倒くさいので、まとめて捨てます
ありがとうございました+3
-6
-
43. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:06
>>1
後輩や友達はあとあと何かあると困るから
身内か普通に中古買い取り店でお金にしたほうがいいよ+0
-1
-
44. 匿名 2025/02/15(土) 17:51:33
>>1
LINEで写真送って聞いてみたら。売ったり欲しい人にあげたり好きにしていいって。+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/15(土) 17:51:40
使用感、て個人差ありすぎだから、私は親戚や友達へのお下がりとかは最初にLINEで写真送るようにしてるよ。
写真でも分からない使用感もあるけど笑
大抵引き取られて行くけど、引き取られない物もあるから、メルカリも使う。ブランド品や子供の物はよく売れる。
+0
-1
-
46. 匿名 2025/02/15(土) 17:54:32
>>42
今北よ!写真撮って知り合いに、これ良かったら使わない?て送ったらだめなの?いらないって言われたら処分すれば良いんだし。
あとうちのあたりは年に2回、まだ使えそうな服やバッグを体育館に持ってける日があるよ。で100円とかで好きな物持ち帰れる。+0
-2
-
47. 匿名 2025/02/15(土) 17:55:00
>>1
ブランド品はあげるより、お店やメルカリとかで売った方がいいんじゃないかな?
ブランドに興味ないから想像だけど、お下がりのブランド品をもらうことに抵抗ある人もいそう。
お店やメルカリで中古を買う人であったとしても、自分でお店に買いに行くのと直接「これどう?」って聞かれるのは違う気がする。
要るかどうか聞かれることに対して相手がどう感じるか分からないから、私なら職場の人に要るか聞くってことはしないかな。+1
-2
-
48. 匿名 2025/02/15(土) 17:55:44
>>35
そんなゴミを人にあげるとかちょっと酷くないか。。余程のブランド品とかなのか?+0
-2
-
49. 匿名 2025/02/15(土) 17:56:19
>>1
よく、短期間しか使わないようなものはもらって嬉しいと言うよね
+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/15(土) 17:57:38
>>42
わたしは妹にあげたよ
引っ越す前だから簡単に手放せたのもあるけど。
身内なら喜ばれそうだけど帰省の時にちょくちょく持って行ったら?+2
-3
-
51. 匿名 2025/02/15(土) 17:57:59
フリマアプリでブランド品出すと外人とかやばそうな人がバーって来てやばいよねw
しかも今って本物かの証拠だかなんかいるんじゃなかった?あやしい業者は出してるのにさー+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/15(土) 17:58:07
知り合いが一番くじの景品とか何かのグッズを大量に子供にくれるけど、こっちは全く興味ないのでゴミを押し付けられてるとしかとれなくて迷惑
+4
-2
-
53. 匿名 2025/02/15(土) 17:59:11
趣味があるし、断れない人かもしれないし、他の人も妬んでくるかもしれないし、同僚には微妙かな?と思ったよ
私ならかなり嬉しいけど笑+0
-0
-
54. 匿名 2025/02/15(土) 17:59:38
>>8
いらなさすぎる、、大体ノーブランドの安めなのはワンシーズンでヨレヨレになって、きょうだいですら厳しい感じになる。+7
-0
-
55. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:28
>>52
一番くじとか欲しい人沢山いそうだし、自分でメルカリとかブックオフとかに売ればいいのにね。+2
-1
-
56. 匿名 2025/02/15(土) 18:03:18
>>18
アンパンマン何でも高いから嬉しかった。
今あるか知らんけど、鏡とか鍵やピアノがついてるやつ。あれをお下がりでもらったんだけど、赤ちゃんの頃ずっと遊んでてくれて本当助かったよ。+2
-1
-
57. 匿名 2025/02/15(土) 18:04:33
>>6
親戚の若い中学とか高校生だと自分で買えないから喜びそうだけど
自分も昔のヴィトンのバッグをあげたけどレトロかわいいとか言って喜んでくれた
ちなみに高校生だったから全然変じゃなかったけどアラフィフの私なら昔の引っ張り出してみたいな感じになっちゃう+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 18:07:06
83歳の姑がくれたサイズが小さく姑でも足に当たって痛いサンダル
しかも田舎の83歳が選んだだけあって本当にお婆ちゃんぽいデザイン+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/15(土) 18:14:14
>>52
当時大学の知人が握手券?投票券?目当てだったらしく
AKBのCDくれたの思い出した
売れない歌手みたいにサークル内で配ってたよ
+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 18:19:30
心底いらないのはぬいぐるみ
新品でもいらない
子供が生まれて親戚や実家の近所の人から押し付けられて、「もう十分あるので不要です」と言うのも親に止められたから全部実家に置いて帰ってきた+5
-1
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 18:19:47
>>1
フリマで売っちゃえ+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 18:20:01
>>1
質屋に持っていきな+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 18:23:42
>>8
うちの園は泥んこ遊びする日があるからそういう時に着せてるよ。汚れてもこちらはダメージないし洗濯せずに迷いなく捨てれるから助かってる。+3
-0
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 18:24:21
>>1
一応聞いてからあげたほうがいいと思う
好みもあるし
+0
-1
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 18:59:15
柔軟剤の香りが強烈な子供服のお下がり。
洗っても落ちないし、アレルギーでるし捨てるしかない。+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 19:22:05
>>1
いきなりあげるのではなく
写真見せてブランドだけどほしい?売ってもいいよって聞いてみては?+1
-1
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 20:06:40
顔見知り程度の人に親子でお揃いの服のお下がりを貰った。+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 21:07:29
>>1
あげないし、もらわない
身に着けるものは好みがあるから
自分は息子しかいないから
シンプルな18Kのリングを姪っ子(当時18歳) にあげた
姉夫婦の家に行ったら、洗面所の棚に放置されて うっすらホコリかぶってた笑
+0
-1
-
69. 匿名 2025/02/15(土) 23:30:57
>>8
うちも夫の親戚が、長男にどうぞと小学生男児の子供服を45リットルの透明のゴミ袋いっぱいに入れて持ってきた。
一応NIKEとかだったけどどれも毛玉だらけで畳んでもいなくてびっくりした。
+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/16(日) 00:12:51
お下がりなのに、使うことを期待されたり一軍として使って欲しがられるのは本当に迷惑だし何様なのって思う+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/16(日) 04:51:52
昔同い年でほぼ同じ体型の従姉妹のお下がり着てたよ
私の母は頭がどうかしてると思ってた
なぜ2個下の妹用じゃないんだろうね。いまだに意味がわからん。+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/16(日) 10:40:24
>>35
アルパカのカーディガンを洗濯して袖だけちょっと縮んで
しまったのを後輩にほしいと言われたので渡したらすごく
喜ばれたよ+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/18(火) 11:35:20
母の友人が高身長の私を見て 旅行先で浮かれて買ったら全然自分に似合わなかったけれど
あなた似合うと思うって
ほぼ未使用のバーバリーのコート(サイズぴったり)くださった。高額なのでちょっとあせった。
(お礼はワイン)長いこと着なかったがもったいないから最近普段に着てる。
見るからに上等!ラッキー。喜んでます。+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 17:54:52
旦那の会社の女社員?パート?から中古のキャラクターの時計(しかもボロボロ)貰ったけど即捨てた。失礼過ぎるだろ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する