ガールズちゃんねる

頭が悪いから、生きるのがしんどいpart2

184コメント2025/03/15(土) 16:49

  • 1. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:08 

    私は軽度知的障害と診断されました。
    小学生の頃から簡単な計算も出来ないし勉強もついていけずテストも赤点ばかり取ってました。

    語彙力もないし、人と話すのも苦手で会話も出来ません。
    こんな私でも推しが出来て、推し繋がりの友達も出来ましたが自分から上手く話すことが出来ません。
    仕事でも理解できない事が多くて時々ミスもします。

    昨日も仕事休みで出かけましたがレジでお金の計算が出来ず、千円札だけ渡したら2円はないんですか?と店員さんに言われてしまいました。
    計算できない自分が良くないのに、2円の件でずっと引きずってしまいました。

    一人暮らしは親に止められてるので実家暮らしです。
    書類系も全然わからないので毎回親に聞くほどです。

    こんなんだから生きてるのがしんどいですが、消えるのは怖くて頑張って生きています。

    同じように頭が良くなくて生きるのがしんどい人いませんか。

    +257

    -11

  • 2. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:38 

    じゃあがるちゃんやめれば

    +7

    -67

  • 3. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:13 

    >>1
    主の文章
    読みやすいよ

    +624

    -7

  • 4. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:24 

    デキ婚です
    頭が悪いから、生きるのがしんどいpart2

    +4

    -27

  • 5. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:44 

    弱者搾取の世の中だよね

    つらい

    +83

    -9

  • 6. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:47 

    >>1
    「2円はないんですか?」なんて今時聞くの珍しいよね
    セルフレジも増えてるし、昔よりは楽じゃないかな?

    +227

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/15(土) 17:02:54 

    ガルは自称シゴデキ人間が多くて病むよね

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:01 

    馬鹿だよ、でも主の文章は良くかけてるし読みやすかった

    +194

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:12 

    >>1
    2円はないんですか?て聞くレジ店員がおかしい
    あなたは悪くないよ

    +237

    -11

  • 10. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:15 

    >>1

    ガルちゃんでトピ立てれるなら問題なし。私より出来るよ!

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:16 

    >>1
    店員もただ単に2円ないかどうか聞きたかっただけだからそんなに気にしなくていいよ

    +257

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:17 

    >>3
    思った!!全然違和感ないよ!

    +210

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:20 

    2円は無いんですかと聞いてくる店員がアホ
    黙って出された金で釣りを出さんかい

    +21

    -15

  • 15. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:22 

    >>1
    私は普通以上のIQだけど、人と話すのが苦手で、家族はいるけど保育園で一人ぼっちのママですよー。人とはなしができるってすごい能力高いと思う

    +95

    -12

  • 16. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:29 

    2円の件は単にお釣りが細かくなるけど大丈夫?って意味だったと思うけどそれを引きずってるのかな。別に色んな会計の仕方があるしそんなに気にせんでも。。

    +157

    -4

  • 17. 匿名 2025/02/15(土) 17:03:54 

    >>1
     
    生きてりゃいいさ - 河島英五
    生きてりゃいいさ - 河島英五www.youtube.com

    作詞・作曲:河島英五 編曲:宮本光雄

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/15(土) 17:04:25 

    頑張って生きてるだけ偉いよ。
    私も頭良くないからよくミスするけど
    まーたやっちまったほんと無理wwwって笑い話みたいにして無理やり昇華させるよ(もちろん同じミスしないように気を付ける)

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/15(土) 17:04:38 

    >>1
    2円はないんですか?

    ↑大丈夫!こんなの障害なくても聞かれるから!笑 私も聞かれたことあるけどそんなこと聞く店員のほうが珍しいし、おかしいよ。気にしなくても全然いいからねー!!!

    +115

    -5

  • 20. 匿名 2025/02/15(土) 17:04:42 

    私それプラス天涯孤独で病気沢山で苦しんでるよ 最近手術もしたし 本当に笑えるくらいウルトラハードモードで もう涙も出ない 

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/15(土) 17:04:47 

    私も自分の頭の悪さを感じて嫌になること多いよ
    もうちょっと頭よかったらあの時あの選択しなかったろうなーって後悔してる
    中学時代全然勉強しなかったから夜間中学に通いたいなって思ってるとこ
    勉強したからって地頭の悪さがよくなるわけじゃないけど、常識的な知識だけは知っておきたいから

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:01 

    でも文章はきちんと分かりやすく書けてるよ。
    それに、本当にヤバイ人は自分はちゃんとできてて、周りに迷惑かけてるのにも気づかないから、あなたはまだ大丈夫なんじゃないかと思う。

    +92

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:03 

    たぶん頭が悪いことが生きづらいんじゃなくて、物事をネガティブに悲観的に考えるから生きづらいんだと思うよ。

    統計として、高IQで頭が良いほど悪い記憶を鮮明に記憶し続けるから幸福度は頭の悪い人のほうが高いんだよ。

    +114

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:12 

    軽度知的でも普通の仕事できるんだ

    +0

    -23

  • 25. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:20 

    挨拶
    掃除
    飲み会

    この辺をきちんとやっとくと良いらしいよ

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:27 

    >>3
    私もそう思ったよ
    ガルなんて時々マジで変な人いるしそういう人ほど自分のことおかしいって思ってないよね

    +110

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:29 

    >>11
    あんたは頭も性格も直しなよ笑

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/15(土) 17:05:46 

    生きやすい人間の特徴は図々しさだよ
    良い意味でも悪い意味でも繊細なんだね
    頭の良し悪しで生きやすさが決まるわけじゃないよ

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:02 

    >>3
    障害の無い私より文章力がある

    +136

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:36 

    >>26
    ガルの自覚なし変人は診断してない自称健常者だから…

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:37 

    >>11
    主さん見てる?こんな人もいるんだからあなたは全然大丈夫です。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/15(土) 17:06:56 

    1002円だったのに出さなかったのなら引きずってもしょうがないけど982円とかで2円出さなかったなら引きずらなくて大丈夫だよ

    私は簡単な計算も出来ないし勉強も全くできなくて人間関係も築けなかったから中卒です
    なんとか生きてますが容姿もよくないのでしんどいです

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/15(土) 17:07:10 

    少なくとも主の文はわかりやすくて、きちんとしてるから、もっと自信もとうよ。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/15(土) 17:07:59 

    >>3
    本当にそう思う
    こんなにキチンとした文章が書ける人ってなかなかいないよね
    文章を書く力に自信を持って良いと思いながら読んだ

    +146

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/15(土) 17:08:29 

    怖いから診断受けずここまできたけど、もう開き直って、周りにも「それがガル子さん」、「おっ、できたじゃないですかぁ♪」というスタンスで生きてる。

    比較的できることを仕事にし、良き理解者に恵まれば生きていける。

    ※周りの迷惑うんぬんは、ひとまずおいてください。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/15(土) 17:08:35 

    アラフィフ独身。私は説明がうまく出来なくて語彙力も無い。算数、数学も苦手で暗算も3桁位になるとあれ?ってなる。

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/15(土) 17:08:50 

    昔は顔やスタイルよく生まれたかったなって思ってたけど、働き始めて頭よく生まれたかったって思うようになった。
    病気したら年取ったら何より健康で丈夫な体に生まれたかったってなるのかもしれないけど。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/15(土) 17:08:53 

    >>1
    お金が足りてないならまだしも、
    そうでないのに2円は無いんですか?って聞かれたら
    何で出さなきゃいけないんですか?って思うわ😂
    主が悪いわけじゃないよ〜!大丈夫大丈夫!

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2025/02/15(土) 17:09:01 

    >>31
    主よりも文章下手だしね笑

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/15(土) 17:09:08 

    私も知的障害持ってる。
    頭悪いし理解力なさすぎて、高校の時の原付免許試験7回とか落ちまくったから車の免許は取るの諦めてる。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/15(土) 17:09:43 

    >>6
    そう思う
    私も計算間違いした時、何も言われなかった
    お釣出たときあちゃー!てなったもん(笑)
    その点セルフだと機械が計算してくれるから楽だよね

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:22 

    >>1
    ちゃんと改行(かいぎょう)できとるやないか!😾

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:53 

    >>1
    2円をなぜ引きずるの?
    その時2円があれば出せばいいだけ。
    なければ、それでお願いしますって言うだけ。
    自分が良くないのに、っていうわりに
    何だか相手に対してネガティブな感じ?
    ◯◯が出来ないどうのこうのより、相手に対して逆ギレ的な感情を持つなら、それが一番生きづらさを生むと思う。

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/15(土) 17:11:12 

    >>3
    やさしいコメントかもしれないけど
    そういう問題ではないと思ったよ
    トピ主さんからしたら
    ちょっとやさしくされても救われない

    +7

    -38

  • 45. 匿名 2025/02/15(土) 17:11:38 

    >>1
    2円ないですか?は無いですね〜でいいよ。
    普通のやり取りだから気にしなくてよし。
    でも文章見る限り普通に思えるけどな。

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:06 

    たとえば主の買い物金額が802円だったなら店員の私は2円があるか聞くかも知れない。
    2円を出して当たり前ってわけではなくお釣りが100円玉2枚で済むように。
    決して主をバカにするとかそういったつもりではなくレジ係は聞く人がいると思うので気にしないようにね!

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:19 

    >>1
    世の中には「勉強できる馬鹿」「非常識」な人も多いから、自分を卑下することはない。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:33 

    >>44
    本当の感想だし

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:01 

    >>31
    本当そうだよね、ビビるくらい話通じてないわ 現実でどう人と話してるのか…

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:22 

    >>1
    ちゃんとわかりやすい文章になってるよ。大丈夫だよ

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:52 

    私も同じように生きづらさを感じてるよ
    生活する為に仕事しなきゃいけないけど、仕事が出来ないし、周りの人みたいに出来ないだめな自分をわかってるから余計苦しくなる

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:58 

    >>1
    レジで小銭出せないかの催促って割とあるなぁ。
    主が卑屈になってマイナスに捉えてしまっているだけじゃない?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/15(土) 17:14:08 

    >>1
    私はADHDですトピもあった
    今日はこういう系統で行くのかな

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2025/02/15(土) 17:14:17 

    >>1
    文章見る限り釣りか?と思うほど整っているけど…
    本当なの?

    係り結びOK
    漢字の使い方も間違ってない
    語彙の選択も適切
    句読点の打ち方は若干少な目だけど、え⁈ここに打つ⁈ってミスがない←ここ大事
    1センテンスの長さも適切
    起承転結、エピソードの時間の流れと展開も良好、というかむしろ手馴れている部類で、これで本当に障害があるとは信じがたい

    これまで、学習障害や知的障害の方の文章をいろいろ見てきたので本当に信じられないです もし本当なら、大いに自信持って良いと思う!

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:03 

    >>1

    主さん仕事してるの偉いし、推しがいるとはうらやましい。

    2円ないんですか?とか聞く店員は、レジの小銭の枚数気にしてる人なのかな?出してる方が足りなくて言われるならまぁ分かるけど、足りてる金額出してたなら堂々としてていいんだよ、なんならありませんて言っていいよ。

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:06 

    >>1
    人生、その頭の悪さも役立つ時ってあるんだよなぁ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:24 

    2円はお釣りが少なくするために言ったんだと思うけど気にしなくていいよ!
    文章は全然読みやすかった

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:54 

    >>1
    今小銭出せって圧かけてくる店員多いよ
    個人店なんか特に

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/15(土) 17:16:18 

    >>3
    ほんと、ほんと❗
    とても読みやすい。
    行間を空けてあることも読みやすい。

    +60

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/15(土) 17:16:58 

    >>29
    あなたの文章知らないのにプラス押すのも変なハナシで申し訳ないけどプラス押しちゃった

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/15(土) 17:17:54 

    >>16
    発達傾向あるのかもね
    特に嫌な記憶などすぐさっき起こったことみたいに残りやすい人がいると聞く

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/15(土) 17:18:16 

    オンラインカジノってどのあたりが犯罪なの?分からなかった

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/15(土) 17:18:42 

    >>3
    軽度の知的障害でもこんなきちんとした文章書けるのかと失礼ながら驚いた
    数字が苦手ってことなのかな
    それなら仕事も数字にあまりかかわらないことって何かないかな

    +79

    -4

  • 64. 匿名 2025/02/15(土) 17:18:43 

    なんとなく診断されたという事実を重く受け止め過ぎて、自分から萎縮しちゃってる気がするなぁ。
    世の中は診断の有無に関わらず、色んな種類の馬鹿が沢山いるんだから気にしなくて良いのに。
    勉強できないとか、人の気持ちがわからないとか、思い込み強すぎるとか色んなところが欠損してる人ばっかりだよ。
    無いものを探しても無いんだから、あるものを活かすことを考えよう。 

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/15(土) 17:18:58 

    >>15
    >私は普通以上のIQ

    一番言いたかったのココ

    +12

    -9

  • 66. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:16 

    >>1
    知的障害持ってても推し作って私生活楽しんでるって素敵だと思う。
    知的障害持ってたら親に一人暮らし止められちゃうのは仕方のないことだと思うけど
    それでも実家暮らししてる中で自分にできる事見つけて少しでも親を助けたりしてたら十分だと思うし、ちゃんと仕事もしてて偉いと思う。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:16 

    知的障害のテストって信頼できんの?🤔

    IQ(アイキュー)図るのってあんま意味なくないか

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:53 

    >>9
    そんなのときどき聞かれるよ
    無理にトピ主に迎合しなくていいのにw

    +4

    -15

  • 69. 匿名 2025/02/15(土) 17:20:02 

    >>44
    素直に思ったことを書いただけだよ
    いちいちケチつけないで

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2025/02/15(土) 17:21:29 

    >>6
    個人店かな
    それだと小銭両替とかお金かかるから出してほしいってことじゃない
    だからキャッシュレス以外のお店使いたくないわ
    こっちだって崩すためにお店で買い物することだってあるのに

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:09 

    私もだ。しかも気づかないでアラフォーまできちゃったから、もう体はボロボロ。すぐ疲れるし、これからどうやって生きてこうって感じ。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:13 

    >>65
    IQ関係ないよーってこと

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:09 

    >>15
    生きてくのは愛嬌あるのが最強だからね

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:10 

    >>1
    他の人もみんな書いてるけど、
    文章読みやすいし誠実そうな人柄が伝わってくるなって思ったよ!

    2円はないんですか?は、お釣り98円になっちゃうと嵩張って邪魔くさいし今はもうキャッシュレス多いから重いし大変だよね、2円あれば解消されるから一応聞いてみとこう、だけなので
    引きずる必要全然ないよ!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/15(土) 17:23:38 

    >>9
    小銭出していいですよ
    って厚意で言ってるのかと思った

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/15(土) 17:24:08 

    >>3
    同じく。
    私もお会計のお金のミスはたまにするけど気にしてない

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/15(土) 17:24:49 

    >>1
    頭悪いのにトピ申請できてるじゃん 人に騙されることがなければ大丈夫じゃないか 

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:56 

    できないことは人に任せてできることをやるしかない。社会が高度化して求められるレベルも高くなって居心地悪いなあと思うことはよくある。2円の件は店員は良かれと思ってきいただけだから気にしなくていい。一応言わないと財布が重くなったってキレるおっさんいるから…

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/15(土) 17:26:21 

    勧められるまま入った保険の内容が全然理解できてない
    投資やら資産運用とかも分からなすぎて怖くて手が付けられない。勉強したとしても理解できる気がしない
    会社員ではあるけどあまり人と話さない業務を十年近く続けているせいか最近では語彙力もコミュ力も落ちてきた
    何でみんなちゃんとできてるんだろうって思う

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/15(土) 17:29:00 

    >>72
    変な煽りに乗らないのカッコいいな

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:03 

    >>73
    うるせえ!愛嬌はあるわ!ただ全員の前では出せないだけ。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:07 

    >>2
    粗国に帰れ

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:10 

    >>80
    争いは同じレベルの者同士でしか発生しない、をまさに見た感じ

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:18 

    普通の人が借金とかじゃなく一万円をその日に手に入れるのはとても簡単なんだってね
    でも頭が悪い人はその方法が1つも思いつかないらしい

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:36 

    私も頭良くないから生きにくいと思ってる
    頭の回転が早くてコミュ力高い人羨ましい

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/15(土) 17:30:46 

    >>75

    小銭あったら助かるな
    って探りで言ってるのかと思った

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/15(土) 17:32:06 

    >>1
    「計算できない自分が良くないのに、2円の件でずっと引きずってしまいました。」

    いやこれ単なる相手の要望だし、1ミリも気にすることないよ
    1000円出したら、500円2枚ないですか?言われたぐらいな

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/15(土) 17:35:39 

    Netflixで今韓国ドラマ見てるけど吹替版はなくて字幕版しかないからそれで見てるけど頭悪すぎて1回でりかいできなくて何回も巻き戻して見てる。ペントハウス。頭悪すぎるのにサスペンス好きだから‥

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/15(土) 17:36:52 

    >>1
    主は何歳ですか?自分は23歳軽度知的障害者ですけど生きづらいです。主は障害年金受給してますか?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:00 

    >>1
    2円の話では自分は引きずらないけど

    人格障害じゃないか?と言われたり
    発達障害の可能性がある?という態度を取られたり

    全てを調べてないけど知能が低い、人格障害、発達障害のどれかに少しカスる人間です

    白黒つけられないから私は時には一般人
    時には何かしらの障害を社会から与えられる
    生きづらい

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:04 

    >>54
    心理師さん?

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/15(土) 17:38:28 

    >>63
    自分は軽度知的障害だけど>>63みたいなことを言われるのが嫌

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:58 

    >>6
    私はセルフレジの方が苦手だわ…機械の接触が悪くてバーコードを読み取れていない時があって、勝手に作動したりもたまにあるし、読み取りに成功してないのに会計ボタンを押しそうになる事が何度か合った…海外ではこんな事なかったのに…

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2025/02/15(土) 17:42:30 

    >>1
    最近聞いたんだけど幼馴染のお父さんが軽度知的障害があったらしいんだ
    昔から知ってるし何度も話しした事あるんだけどフツーに優しい人、て感じで何十年と全く分からなかったんだよ
    その幼馴染も父親がそうだとここ数年前に知ったらしいのね
    フツーに結婚してフツーにお父さんやってきてたワケ
    本人は色々あったのかも知れないけどさ

    トピ主さんは知ってショックを受けただろうし今後も大変だろうなと思ってるだろうけど結構分からずに過ごしている人もたくさんいると思うよ
    トピ分からは全く違和感なく読みやすかったし気にしなくていいよ
    2円ありませんか?そんな計算せずに現金で払う人の方が少ないよ
    大丈夫さ、皆んな何なり抱えて生きてるんだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:10 

    >>1
    2円なんて出さなくて大丈夫よ
    お釣りのコインの数を少なくしたいだけだから店員から指示するものではないと思うよ
    主は気にしすぎて敏感になってるのかもしれないね

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:44 

    千円札だけ渡したら2円はないんですか?

    これはその店員が特殊なだけ
    店員も悪気なくて親切心だったかもしれない
    ぶっきらぼうだったとしても。
    だから気にする必要ないし、知的障害関係なく
    いちいち小銭出すのめんどくさいからお札だけで勘定なんて普通だよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/15(土) 17:43:53 

    >>11
    主さんの性格がどうこう言うよりも、あなたのような無自覚な低知能な人間の方が厄介だと思うわ
    WAIS-III、田中ビネーV検査受けておいで?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/15(土) 17:47:02 

    分かるよ。同じミスを何度もしちゃうし、メモを取っても見ない。
    あと、私だけメモ取れ圧力をかけられる。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/15(土) 17:47:55 

    大学の時はよく似た偏差値の人ばかりだっただろうから特に何も感じなかったけど、まさかの超ホワイト企業に就職してしまって、同じ部署が上司も後輩も国立大出身者ばかり。3流大学卒が自分だけでやっぱりみんなよりワンテンポ遅いし、年下にも気を遣われている感じもあって辛い。
    なので、自分の能力に合ったところで生活が出来ていればそんなに問題ないと思います!

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/15(土) 17:48:42 

    私も頭悪い。

    要領良く賢く生きてる人の知恵が欲しい。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/15(土) 17:49:03 

    私難しい話はわからない

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:35 

    >>11
    知的に障害がある人より、こういう攻撃性が高い精神病んでる系の方が、余程やっかいで迷惑だわ。こういうのに限って自覚がないしな。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:49 

    >>1
    めっちゃわかりやすい文章だよ
    もっと自分に自信持って!

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/15(土) 17:50:54 

    本を読みましょう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/15(土) 17:55:53 

    >>3
    私より優秀なのはよくわかる

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/15(土) 17:56:08 

    >>88
    私もネトフリでよく観ていますよ。
    展開が複雑で字幕が追い切れずもう一度観たいときあるよね!
    ドロドロ系ドラマ、楽しみましょう。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/15(土) 17:58:16 

    主は守ってくれる親がいるだけ幸せだと思います

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:15 

    >>1
    立派な文章だねえ

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:27 

    >>4
    この表紙の子も軽度知的あるっぽいなと思った

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:28 

    日本語をよく間違える。例えば「東京」と言ってるつもりなんだけど「京都」と言ってたり…
    なので相手は何がなんだかわからなくなってしまう。申し訳ないと思うので気を付けてるんだけど治らない。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:49 

    >>105
    思った💔😂

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/15(土) 18:06:25 

    >>3
    きっと相手の気持ちを考えれる人なんだろうね。
    無理な人は本当に無理だから。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/15(土) 18:07:40 

    >>107
    ガチでしんどい人は、この守ってくれる親がいない

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/15(土) 18:09:00 

    主さんより明らかに頭足りてない人がうちの会社で一般就労しているよ…
    仕事でミスするのが偶にって時点ですごいじゃん!
    うちの会社のその人はミスしかしないから本当大変だしめっちゃ嫌がられてるけど何も自覚してないよ
    ついでに文章もかなりひどい
    主さんは文章も全然普通に見えるしまともな方だと思うよ

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/15(土) 18:13:21 

    >>81
    あはは!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/15(土) 18:14:03 

    色んな人と働いてきたけど
    人のことばかりで自分に
    甘かったり、仕事できないのに
    自己評価高いとか
    自覚できない大バカなんか
    たくさんいるんだし
    主さんは自分に素直に向き合って
    人として真っ当な生き方されてるから
    そんなにネガティブにならなくて
    いいんじゃないかなって思う

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/15(土) 18:18:21 

    >>1
    2円はないですか?と言われた意味がわからないよね
    出せるなら出すから

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/15(土) 18:19:48 

    >>49
    おそらく友達もいないし引きこもりだと思う。底辺の学校や職場でも、11みたいな人間はやっていけない。もしどこかに属しているんだとすれば、超底辺しかいない最悪の場所だと思う。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/15(土) 18:20:29 

    >>1
    私も同じ体験をしたことがあるから、全然気にすることないと思う 992円の買い物で千円札を出して、店員からこのセリフ 一瞬千円じゃ足りないのかなと思った

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/15(土) 18:20:33 

    >>3
    うんうん、あと仕事のミスが「時々」なら優秀な方だと思おう。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/15(土) 18:20:57 

    わかる
    馬鹿はつらいよね

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/15(土) 18:21:46 

    馬鹿すぎて生きて行けない
    たくわえもないのにまた昨年から無職になっちゃった
    未婚50歳なのに一度も正社員したことない

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/15(土) 18:23:31 

    >>47
    勉強が出来て頭も良い
    勉強はで出来ないけど頭は良い
    勉強は出来ても頭は悪い
    勉強も出来ないし頭も悪い

    って分類を書いてた東京大学物語思い出したわ

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/15(土) 18:24:10 

    今思えば親も馬鹿だった
    産まないでほしかった

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/15(土) 18:26:16 

    >>3
    こういうコメントをする人は
    社会生活では優しい人ではないから

    ここでやさしくなって気持ち良くなってるだけだから

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2025/02/15(土) 18:28:22 

    人生苦しいだけ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/15(土) 18:28:38 

    >>4
    そういう話なのw??

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/15(土) 18:30:21 

    >>3
    優しい〜
    皆も優しい。
    主、よかったね。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/15(土) 18:38:30 

    >>1
    主さんは性格が良いから多分大丈夫。主さんのように自分はあまり賢くないと思っている人のほうがいろいろ気をつけるし騙されないように本人も周りも注意しているから案外危険なことにもならずに平和に暮らせたりする。2円ありますか?と聞かれたら、持っていたら出せばいいし持っていなかったら持っていないと言えばいいだけ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/15(土) 18:59:04 

    >>16
    私もそう思うけど、多分主さんは「自分は知的障害があって頭が悪い」って前提が自分の中にあるが故に、人に迷惑をかけてる、自分が悪いって引け目を感じているから、何でも気にして引きずってしまうのかなと思ったよ。

    でも文章も上手だし、お友達も出来てるし、実際は多分本人が気にするほどじゃないんじゃないかなと思うけどね。出来ない・わからないことって誰にでもあるし、みんなその都度、まわりに迷惑かけたり助けて貰ったりしてるもんだしね。
    でも本人しかわからない生きづらさがあるだろうから、こんなこと言っても解決にはならないのかもしれないけど…。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/15(土) 18:59:10 

    >>1
    2円はないんですかと聞く方がどちらかといえばうーん…って感じですね。
    悩む必要ないと思います

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/15(土) 18:59:52 

    本読んでる時に周りから話し声が聞こえるとその後全く集中出来なくなり全然話頭に入ってこない。これは発達障害かもしれないけど

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/15(土) 19:01:41 

    >>132
    本や
    新聞など何か読むなら無音すぎるところじゃないと自分はダメだな‥

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/15(土) 19:08:53 

    自分はバカだと言ってると本当にバカになるぞ

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/15(土) 19:17:19 

    >>11
    釣りトピバカは余計だぜ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/15(土) 19:32:27 

    頭悪くて仕事ができなくて好きな人に嫌われたよ
    あんな人を好きだったのも恥ずかしい
    早く忘れたい

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/15(土) 19:34:00 

    >>1
    しんどい人いませんかと同類を募るのではなく、改善策にフォーカスして生きるのを楽にしたらどうでしょう。
    計算できない自分が良くないのであれば現金支払いに固執せず電子マネーにするなど
    私は計算はできますが、レジ前でモタモタしたくないし相手も簡便になるのでアプリで支払っています。
    時代は便利になってます、不器用ならそう言ったものを活用するなど工夫はできると思います。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/15(土) 19:35:00 

    >>118
    ただのサクラだと思うよ

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/02/15(土) 19:35:13 

    発達障害のグレーゾーンと診断されました
    私も頭が悪過ぎるし、人間関係うまくきずけなくて生きるのしんどいです。
    雑談がうまく出来なくて、どこ行ってもうまく馴染めない。笑顔恐怖症持ちなのでみんなが笑ってるのに1人だけ笑えなくて空気悪くしてます。
    本当にしんどいです、、、

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/15(土) 19:38:55 

    >>6
    偉そうな店員だね。むかつくわ。

    +8

    -4

  • 141. 匿名 2025/02/15(土) 19:44:05 

    >>1
    私も同じです。職場で自分だけ仕事ができなくて、毎日自己嫌悪に陥ってます。電話対応や雑談も苦手だし、勘違いによるミスも多い。得意なことが皆無といっていいほどポンコツです。
    生きづらくてしんどいです。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/15(土) 19:45:21 

    >>40
    煽りじゃなく、持ってはいけない人っているから自分の事を理解できてて偉い

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/15(土) 19:50:38 

    >>3
    思った
    でも、だからといって主さんが楽になるわけでもないんだろうね
    誤解されがちだけど、知的障害だからといって勉強が全てダメというわけではないんだよ
    多分、推測でしかないけど主さんは国語系はずば抜けて出来て、算数がすごい苦手なのかもしれない
    そういう誤解や極端な偏りが生きるのが辛い要因のこともあるよ

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/15(土) 20:08:16 

    特に創価の鈴木奈々

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2025/02/15(土) 20:54:30 

    頭が悪いと生き辛いよね。自己肯定感下がるし頭の回転遅くて理解力もなくて会話力もないから人間関係でもサンドバッグになりがちになる。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/15(土) 21:15:43 

    >>1
    頭悪くて地味でダサくて、基本孤立、友達もろくに出来なかったし、恋愛経験もなし。転職続き。毒親からヒステリックに罵られまくった経験が今でも鮮明に思い出される。
    楽しいこと全くない人生で、前世とかカルマとか、見えない世界に興味を持つようになった。さらに独学で占いも学んで、自らが救いがない悲惨な命式だと知って絶望してる。
    もう年寄りだし、気力ないし、安楽死したい。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/15(土) 21:26:23 

    外見も、いびつ極みドブスだ自分

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/15(土) 22:03:15 

    うち全員バカ一族だもん
    小学算数むり、九九暗記まで、の一族。
    母は、ガラケー18年もって、メールうてない。
    母の周囲の同年代はラインにスマートウォッチでも。
    いわゆるIQ85未満。おわりにしたい

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/15(土) 22:04:32 

    146さん私同じ。😭

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/15(土) 22:06:53 

    >>54
    なんとなく 上から目線が気になる

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/15(土) 22:08:03 

    ゲームしてると難しくて理解できないことが多くて一緒にやってる友達から遠回しに馬鹿って言われる
    今はオフラインでしかゲームしてないけどたまに友達がバ先の使えないやつがイラッとするみたいな話し出して私の事もそう思ってるんだろうなって思うと言葉が出てこないわ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/15(土) 22:14:16 

    >>1
    何か主含めて店員を悪く言ってる人多いけど、例えば1002円の会計に5000円札取り出したお客様に(細かい方はよろしいですが?もし2円お持ちでしたら…)みたいに促す事は普通にあるよ
    小銭ゴソゴソ探すとレジ待たせちゃうから申し訳ないし…みたいな方もいるから、問題ありませんよ?いくらでもお待ちしますよ?って意味合いで
    ちなみにレジ金の残金とかは全く関係なく、釣り銭が3998円になるとお客様も面倒だろうからといういわばサービスで言ってるだけ
    スーパー以外では良くあるやり取りだと思うんだけどな

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/15(土) 22:26:46 

    >>12円はあれば出して程度で言われたと思うから気にしないでいいと思う。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/15(土) 22:30:10 

    頭悪いからどこでもいじめられてきた

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/15(土) 22:35:57 

    >>67
    基本的に思春期超えた後のIQほぼ変化しないと言われてます。(昔は生まれつき決まってて伸びないとか言われてたけど、最近は10代で伸びるという研究がある。)

    なので主さんが何歳で診断受けたかは知らないけど、その日のコンディションやらでも10くらい変わる物だし、社会人になった後でIQってあまり意味ないかも。

    でも人よりマルチタスクが苦手・一度に記憶できる量が少ない・経験から推測する事が苦手…など色んな分野での得意不得意が分かるので、能力高くないなぁと思う人は受けると色々分かって参考になります!

    うちの小学生の子も境界域〜軽度知的のゾーンにいて、やはり↑に書いた事が他の兄弟より苦手です。
    でも主さんが立派に働いていると言う事で1つ希望が持てました。
    何でもカテゴリ分けされる世の中だから、それぞれが住みやすい社会になるといいな。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/15(土) 22:43:21 

    軽度知的障害だと診断されてるのにガル民に「貴方は軽度知的障害に見えない」としつこくコメントされた事ある。ガル民の中には自分のストーリーと違う人を全否定しないと気がすまない人がいるよね。

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/15(土) 22:56:31 

    自分も軽度知的だから、日々苦々しく思う場面多いよー
    書類や手続きやら難しいよね

    将来的に一人暮らし興味があるなら、マンスリーでの契約とかいいんじゃないかな?
    これから先ご両親が他界されたら、嫌でも一人暮らしやらなきゃいけないだろうし、今からお家(実家)の契約状況とか親御さんと確認しておいた方がいいよー

    療育手帳は持ってるかな?
    手帳を持っていたり福祉と繋がっていると、困ったことがあったときとかに力になってくれる人達やサービスがあるから利用してみてねー

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/15(土) 23:34:09 

    >>3
    横だけどこれ
    ほとんどのガル民よりしっかりしてると思うわ


    主さん、自信もっていいよ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/15(土) 23:46:12 

    >>92
    同じく。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:11 

    >>1
    2円はないんですか?

    2円はないですか? お持ちじゃないですか? お釣りジャラジャラしなくてよくなるからあったら出してもらってもいいですよ 待ちますよ  

    の意味でお声がけしてくれたんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/16(日) 00:02:24 

    私は、診断は受けてないけどまず間違いなく発達障害です。子供の頃からどのコミュニティでも浮いてたり、どんくさい子と馬鹿にされてたので、かなり自己肯定感が低いです。だから少しの失敗でも「また恥をかいてしまう」「また馬鹿にされる」といつも人の目を恐れてビクビクしてしまいます。 
    普通の人になりたいと何度思ったことか。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2025/02/16(日) 00:47:08 

    それくらいまだまだ可愛いよ
    気にしなくていい
    私も結構いろいろやらかしてて
    今も口座に置いとくお金計算ミスってうっかりカード止まってるけど
    まあ電話したら使えるようになるしもう自分はそういう人なんだと諦めてるよ

    うっかり電気停まったことも何回かあるし
    それでも人は生きていけるから大丈夫


    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/16(日) 00:49:18 

    完璧な人間なんていないから
    互いに補い合ってうまく回るようになってるんだと思う

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/02/16(日) 01:13:11 

    >>1
    診断をされたことはないけど
    お金の計算が出来なくて
    10円のおつりを渡す簡単な計算すら出来なくて
    おばさん集団にバカにされた

    セルフあるけど、出来るようになりたかった。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/16(日) 02:13:01 

    小学生の子供の宿題を見てあげても文章問題が苦手で分からない

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/16(日) 02:15:54 

    >>1
    推しが出来るなんて最高じゃん!
    話すのが苦手なら無理に話さないで聞き役に回ったらいいと思うよ
    話を聞いてくれる人ってありがたいし、徐々に会話になれていけばいいと思う。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/16(日) 09:17:39 

    安楽死出来ないかねー、辛いねー

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/16(日) 10:50:32 

    ぶっちゃけ診断されてるなら生きやすいんじゃ、と思ってしまう

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/16(日) 13:05:56 

    >>5
    逆でしょ
    弱者が有能な人たちから搾取しながら生きてる

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2025/02/16(日) 13:11:30 

    頭が悪くて色んなことが理解できないから損してる
    知らなくて損してることも多いと思う
    難しい仕事はできないので簡単な仕事をギリギリの精神状態でやってる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/16(日) 13:34:56 

    >>125

    125は根拠もなく酷いことを書くね

    悪意を持って人のコトを決めつけて
    優しさが無いのは125だよ


    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/16(日) 13:41:30 

    >>3
    思いました!咄嗟の対応力が低いだけで、じっくり考えて文章で表現するのは上手。気付いて居ないだろうけど得意分野だと思う。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/16(日) 13:55:14 

    いや 私も計算嫌いだしすぐ忘れるしで自分が怖いけど読みやすい文章だし主さんはただの文系脳なんじゃない?じっくりやるとできたりするんだよ 私も周りみんなが賢く見えて辛いわ

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/16(日) 14:18:39 

    目が悪いのや耳が悪いのは世間から理解されるけど、頭が悪いのだけは、めちゃめちゃ嫌われるし虐められる。
    人間と関わるのが苦痛で仕方ない。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/16(日) 16:06:59 

    レジの店員でも、計算出来なくて端数払ったのに
    はぁ?!って切れて精算してくる人とか普通にいるよ

    で、お釣り出てきてやっと端数払ったの気づくのよ

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/16(日) 16:36:58 

    わたしらみたいなバカにできるシノギって、基本、3k
    きつい、きたない、安い報酬

    うちの一族、3kよごれ仕事。全員。
    これが、農家ならましだったろう…

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/16(日) 16:58:14 

    >>1
    2円に関しては気にしすぎじゃないか。

    2円?ないよ。千円で勘定してよ!っていう

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/16(日) 17:16:26 

    >>1
    まじで親に聞くだけマシ。それで搾取されなかった事いっぱいあると思うよ。お釣りミスとか健常者でもあるし

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/16(日) 17:36:45 

    >>125
    詳しく プリーズw

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/16(日) 21:33:56 

    >>42
    最近この猫のキリッとした顔の絵文字よくお見かけします😃

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/19(水) 03:31:31 

    >>1
    頭が悪いっていうか、時間がかかるだけじゃないの?
    特にお釣りの件みたいな、小学校の算数レベルのことなら。

    投資やってるから人より気づきやすいんだと思うけど、投資の話してると明らかに、あ、今わかってない人特有の目の動きしたな、ってわかることがある。
    看護師とかでも、小学校レベルの算数でも怪しい人っているよ。

    だから到達に時間がかかるぐらい恥ずかしいことではないし、締め切りがあるわけでもないんだから、毎週ノルマでも決めてゆっくり頑張れば?
    私の若い頃と違って、今なら苦手な人向けの教材や動画なんていくらでも転がってるし、もったいないよ。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/28(金) 18:15:34 

    本当に軽度知的障害なんですか?
    文章がとっても読みやすいし簡潔ね。

    レジでの2円は店員の言い方がおかしいと思います。
    例えば602円の買い物なら
    「千円で宜しいですか?」じゃないのか?
    「2円はないんですか?」って失礼よね。

    602円なら1002円出したらお釣りは398円でなく400円で済むけどさ。
    1102円出して500円玉でお釣り貰うひともいるけどね。レジのバイトでそれされて最初わからなかったよw
    書類のことも親御さんに聞いたりしてわかるんだし、少しサポート受けたら一人暮らしだって
    夢でないよ!しっかりされてる感じも文からして感じる。一人暮らししたいなら区役所に相談されては?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/28(金) 18:19:08 

    >>182
    あとお仕事は?
    私もIQ85くらいの発達障害です。でも一人暮らし8年目です。
    仕事は一般企業では仕事が遅く物覚えも悪く生きづらかったです。転職多いです。
    でも実家が毒すぎたので一人暮らしの方がお金貯まるし楽です。

    去年から就労移行支援で在宅で働いてます。就労移行支援を利用されてみては?
    障がい者向けの事業だから仕事も急かされないし急な欠勤も優しく対応してくれるよ。

    ハローワークで紹介してくれますよ。月一出社したときと週一のZOOM面談があるんだけど、職員さんが色々と障害や仕事の悩み聞いてくれたりその他も解決策提案してくれるよ。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/15(土) 16:49:46 

    今日子供の新しい保育園の入園説明会に行ったんだけど、門の施錠を解除する手順わからなくて立ち往生しててら、同じく来てた保護者に何こいつ??って顔思いっきり嫌な顔された。

    すみません!とか、開けてもらって助かります〜って謝ったのに、バカじゃない?って顔の後は、ガン無視でめちゃくちゃ凹んだ。なんでこんなヤンキーみたいなのに嫌な態度されないといけないんだって思ってしまった。

    成績は悪くはなかったけど、とにかくトロくて頭の回転が悪い。
    顔は整ってるとかオシャレとか言われるけど、背が小さいって、かなりバカにされる対象になりやすいし、民度の低いコミュニティの人間からも狙われやすくなるから生きづらくてしんどい。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード