-
1. 匿名 2025/02/15(土) 16:41:54
今までシフト制で働いていましたが、大型連休が欲しい諸々で転職しました。
転職後は、日祝2・4土曜日と平日が休みです。
シフト制の時には土日の人の多さにうんざりして、休みでも引きこもっていました。
みなさんどちらの方が好きですか?+20
-1
-
2. 匿名 2025/02/15(土) 16:42:44
全部休みが良いしーーーーーん!!!!+7
-11
-
3. 匿名 2025/02/15(土) 16:42:47
土日水+60
-6
-
4. 匿名 2025/02/15(土) 16:43:04
水土日+35
-1
-
5. 匿名 2025/02/15(土) 16:43:20
今は土日休みで、でもどうせなら週休3日の会社に転職したいと思ってます+8
-2
-
6. 匿名 2025/02/15(土) 16:43:27
絶対平日休み
人も少ないし、モーニングもランチもやってる+134
-3
-
7. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:10
>>1
平日休みの方が好き。
お盆休みとかGWとか、どこ行っても混んでるから、閑散期にゆったりおでかけする派。
病院も予約取りやすい。+114
-0
-
8. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:11
何だかんだ土日休みかな。平日休みって休んでる間に客からのメールとか来てて、休み明けに仕事が溜まっているのが嫌だ。+2
-7
-
9. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:15
就労なんて週3日程度で良い
人間そんなに働けるように出来てない+56
-2
-
10. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:20
休みが日曜日だけなのは疲れが取れん+8
-0
-
11. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:39
土日祝
平日、日曜休みの時もあったけど休んだ気にならない
あと友達と予定が合わせづらい+14
-6
-
12. 匿名 2025/02/15(土) 16:44:45
平日休みが良い。店の混み具合、全然違うよね。ちょっと大きいとこ行くと土日は駐車場が満車。取り合いみたいなのも嫌だし、出るの待たれるのもいや。平日はそこまでじゃないからゆっくり行ける。+44
-1
-
13. 匿名 2025/02/15(土) 16:45:02
平日休みがいいわ
もう家族それそれ別行動だから平日に一人でゆっくりしたい+48
-2
-
14. 匿名 2025/02/15(土) 16:45:12
>>9
金は、どうすんだ。+0
-3
-
15. 匿名 2025/02/15(土) 16:45:29
シフト制だけど接客じゃないから土日も普通に休める
でも絶対平日に休み入れる+17
-0
-
16. 匿名 2025/02/15(土) 16:45:42
独身なら平日休み、子持ちになってからは土日休みがいいです+13
-3
-
17. 匿名 2025/02/15(土) 16:46:04
週8休みしか勝たん🥺👊
てか自宅警備は週8やったる😤✨+0
-9
-
18. 匿名 2025/02/15(土) 16:46:17
ショッピングモールは平日休みの時しか行かない+25
-0
-
19. 匿名 2025/02/15(土) 16:46:49
平日休みに遊ぶところ行くとテレビの取材に出くわす+7
-0
-
20. 匿名 2025/02/15(土) 16:47:27
水曜日か木曜日と日曜日。
+0
-1
-
21. 匿名 2025/02/15(土) 16:47:59
今は水日+2
-0
-
22. 匿名 2025/02/15(土) 16:49:11
>>1
絶対、平日休みたい!!!
平日5連勤して、2連休とかきつい
間で休みないと無理だし
土日祝は人いっぱいでうざい!!!!+27
-2
-
23. 匿名 2025/02/15(土) 16:49:24
シフト制がいいよ。
年末年始、お盆、ゴールデンウィークとか休みないけど
平日病院行ける、役所も行ける
有給使わなくていいから便利だよ。+20
-4
-
24. 匿名 2025/02/15(土) 16:49:34
正直今の社会の賃金は週休3日レベルよな。+7
-0
-
25. 匿名 2025/02/15(土) 16:49:42
>>1
土日は必ずで、平日はその週ごとに好きな曜日で休めるのが良い+10
-1
-
26. 匿名 2025/02/15(土) 16:51:11
年間休日が多くて連休取れるなら平日休みがいいけど、実際は土日休みの方が休みが安定してる傾向があるから土日休みが良い。
イベントも多いし周りとも予定合わせやすい+17
-0
-
27. 匿名 2025/02/15(土) 16:52:19
>>9
給料云々別にして、フルタイムの基本が
週5、一日8時間ってのがほんとはおかしい。
+30
-0
-
28. 匿名 2025/02/15(土) 16:52:43
休みたい時に休む。
代わりに、普段から「シフト代わって」や休日の急な呼び出しにも快く応じて、恩を売っておく(笑)+5
-1
-
29. 匿名 2025/02/15(土) 16:52:55
自転車でサイクリングロード
土日は走りたくない+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/15(土) 16:53:24
平日休みが良いけど、月曜日は美容院とかパン屋さんとかケーキ屋さんとか休みのところ多くて損だなと思った+7
-1
-
31. 匿名 2025/02/15(土) 16:53:57
>>1
土日祝、大型連休は毎回最長の職場なので嬉しい+1
-2
-
32. 匿名 2025/02/15(土) 16:54:23
推しのライブが土日開催が多いから、土日祝休みの仕事じゃないと嫌。+3
-0
-
33. 匿名 2025/02/15(土) 16:55:23
>>23
え、普通に有休使えばいいじゃん。
有休使わないってことは休み少ないじゃん。+4
-3
-
34. 匿名 2025/02/15(土) 16:57:05
>>1
平日です
土日が休みの時もあるけど、なるべく人のいないところに出かける+6
-0
-
35. 匿名 2025/02/15(土) 17:01:05
土日祝プラス平日も、週に2~3日の仕事が良くて転職した。
レジャーは旦那が土日祝しか休みじゃないから混んでるのは割り切ってる、あとは同じく平日休みある実家の姉妹や母と行く事も多い。
やっぱ平日だと混雑具合も全然違うし、病院や美容院の予約も取りやすくて良い。+0
-1
-
36. 匿名 2025/02/15(土) 17:10:30
>>1
歯医者で働いてるけど木曜と日曜の完全固定休だからいいとこ取り。+1
-1
-
37. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:01
長くシフト勤務してたけど、どうしても土日祝休みたくて転職した。今後、何回転職することになっても土日祝休みを選ぶ。+5
-1
-
38. 匿名 2025/02/15(土) 17:12:16
そもそも毎日19時くらいまでは残業しちゃってるので、定時を19時までにして水曜日休みにしてもらいたい。+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:01
>>1
土日祝日休みで、月に2〜4回の平日休みが最強+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/15(土) 17:13:39
>>1
主、めっちゃいいね。
月に2回は土日休みでしょ?
土曜日休めなかったら平日休めるんでしょ?
理想的。+7
-0
-
41. 匿名 2025/02/15(土) 17:15:52
イチャイチャカップルを尻目に仕事に行くの悲しすぎん❓️
そんな苦行耐えられん🥲+0
-2
-
42. 匿名 2025/02/15(土) 17:17:48
>>1
独身か子無しなら平日休みがいい。
子育て始まったら、土日休みじゃないと大変なことが多いから土日休みがいい。+7
-2
-
43. 匿名 2025/02/15(土) 17:17:59
子供達が休みの週末はカオスだから土日だけ働こうと思ってる
学校からの呼び出しもないし+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/15(土) 17:19:26
絶対平日休みがいい!
たまに自分の休みに祝祭日が被るとどこも人が多くてイヤだなぁと思う+7
-0
-
45. 匿名 2025/02/15(土) 17:22:34
本音は平日1日と土日祝休みが良いけど
フルタイムだとそれは難しいから、土日祝休みで良いかな。
なんだかんだ、世の中は土日祝休みで動いてるし
友達とも休み合わせやすい。
平日休みたければ有給取ります。
基本的に土日祝休みの仕事ばかりなんだけど、一度だけ飲食店てバイトしてて
人が休んでる時に働く、皆が大型連休の時が繁忙期って地味にキツイなと感じた。
+6
-0
-
46. 匿名 2025/02/15(土) 17:25:04
>>42
夫婦どちらかが土日休み、どちらかが土日勤務、という家庭のほうが子供が小さいうちは対応しやすそうだった。いきなり熱が出ても、どちらかがだいたい休みだから。+1
-0
-
47. 匿名 2025/02/15(土) 17:32:46
休日に仕事に行くのは異常なの
異常を異常と思えないほどに洗脳されてしまった社畜の皆さん、こんばんわ
心中お察しします+1
-2
-
48. 匿名 2025/02/15(土) 17:33:40
日月で休めるといいね+0
-1
-
49. 匿名 2025/02/15(土) 17:39:31
シフト制で年中無休の会社にいるけど希望を出せば平日土日祝どっちも休める
旅行の時とかは平日の方が若干人少ないし時間帯によっては電車も空いてるから今のようにどっちも選べるシフト制は楽
でも最近はインバウンド多いしあんまり関係なくなってきたような
いつ行っても人が多いから
ただシフト制だと大型連休が少ないんだよね
中々長い連休は取りづらい+0
-1
-
50. 匿名 2025/02/15(土) 17:49:33
>>1
平日休みの方が色々すいてるし用事も片付くからそうしたいんだけど
普通の事務職で平日休みってなかなかない。飲食とかコルセンとかは無理。+1
-1
-
51. 匿名 2025/02/15(土) 17:51:54
>>6
日中は空いてるけど、朝と夜は電車も混んでない?
電車混むまでに帰らなきゃ!と思ったら16時までには出ないと行けないし、結局ゆっくり出来ないなと思ったちゃう。+5
-2
-
52. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:18
私はシフト制で土日祝はでる条件で面接受かったと思う
平日休みのほうが用事も済ませられるしランチに行っても空いているし親を連れてお出かけも出来て良いかな〜
混んでいるの嫌だし
当時はどうしても仕事がしたくて
シフト制には慣れていたけど少しブランクがあったから心配だったけど、少しずつ時間も仕事も増えていって、ついでに私の態度も若干大きくなっていったけど会社も重宝してくれているからOKだな
+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/15(土) 18:00:32
平日休みが良いけど、土日の連休があるからこそ1日じゅうダラダラ出来る(もう1日で家事や用事を済ませる)ってのもあるし
月に2回で良いから平日に1日休み欲しいかな+2
-0
-
54. 匿名 2025/02/15(土) 18:05:37
>>6
役所も銀行も開いてるし子供達は学校。
平日休みが1番ワクワクしますw+5
-1
-
55. 匿名 2025/02/15(土) 18:22:41
土日休み
子どもいるとね+0
-1
-
56. 匿名 2025/02/15(土) 18:58:12
>>1
自動的に大型連休が得られるのはいいけど、その大型連休は混んでたり高かったりで結局身動き取りにくいんだよなぁ。
+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/15(土) 19:13:21
土日休みの方がいい。日、火、木が1日休みだけど、しんどい。+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/15(土) 19:33:00
推し活してると土日祝にイベントあるから、シフト制の職場の時は辛かったわ。代わり探してって言われたり。+3
-0
-
59. 匿名 2025/02/15(土) 20:24:39
基本カレンダー通りで有給使って平日も休めるのが一番だなー
シフトの仕事もした事あるけど、有給使わせてもらえなかったし先の予定が立てられないし飛び石休みだと休日に思いっきり酒飲めない+4
-0
-
60. 匿名 2025/02/15(土) 21:35:59
>>1
子供が居ない時は平日休み、子供が居ると今は土日休み。
+0
-1
-
61. 匿名 2025/02/15(土) 21:51:12
>>6
私も平日休みが好きなのでそれで選んでる
土日は人が多くてしんどいんだよ〜
子供やイベント行くのが好きとか推しがいるなら土日の方がいいんだけど、たまにイベントの日に休ませてくれるならもうそこでずっと働きたい+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/15(土) 22:00:44
30超えてからのシフト制は結構キツかった。私はもう無理
例えば火曜日休んで水木金出勤して土曜日休み、また月日出勤…みたいなのは体がちっとも休まらなかった
土日休みがいいというよりは2日連続の休みじゃないと体力が持たない+8
-1
-
63. 匿名 2025/02/15(土) 22:12:49
>>18
服欲しいけど明確に決まってなくて冷やかしたい時だけ土日に行くわ
あとは平日のみ!
食事するのに並んで待って子供の騒いでる声聞きながら食べたくないし+0
-2
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 22:16:00
>>44
シフト制で、出かけようかなと思ったら「あれ?今日土日じゃん!」て気付いた時ショックだった
決まった用事無ければ土日は家から出ない+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/15(土) 22:34:38
>>1
まだ子どもが小学生もいるので不本意だけど土日祝。+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 22:35:16
土日休み
金融機関や役所、通院なら仕事中に行ける環境だし+2
-1
-
67. 匿名 2025/02/15(土) 22:43:54
>>3
水曜日は平日の真ん中でちょうどよさげやん!?
でも
「あそこ混むから平日狙おうー!水に行こう!」
ってなるのに、水定休日かよでがっかりする率高いよ!!
+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/15(土) 23:14:03
>>3
休みが土日月か土日水か選べて土日水にした、後悔なし+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/16(日) 03:02:06
土日休みで夏休みとかは自由に取れるパターンが一番かな
うちは土日は休みだけど大型連休は固定なので各10連休ぐらいはあるけど海外旅行とか行きたくてもめちゃくちゃ高くなるからなんか損な気がして躊躇ってしまうので⋯
ただオタクだからライブなどはほぼ土日開催だし友達も土日休みばかりだから平日休みは嫌だ
+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/17(月) 01:22:46
固定連休とれるなら平日休みがいいんだけどないのよねー
サービス業の人手不足も休みのとり方かんがえてくれたら改善できると思うのに
固定連休平日休みなら
是非サービス業で働きたいよ
接客すきなんだけどなー+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/24(月) 04:48:44
本音は平日休み派だけど、まだ末も小学生だし。
合わせてる。+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/02(日) 10:06:34
>>1
カレンダー通りの休みがいい
シフト制で働いた事あるけど、通勤時間に、明らかにどこかにお出かけするであろうウキウキなテンションの人達とすれ違うのが嫌で仕方なかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する