ガールズちゃんねる

極力お金をかけない娯楽

164コメント2025/02/25(火) 11:09

  • 1. 匿名 2025/02/14(金) 14:44:51 

    主は金曜ロードショーを見ながら、
    抽選で当たった無料酒を呑むのが毎週の楽しみです😌
    極力お金をかけない娯楽

    +156

    -7

  • 2. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:16 

    コボちゃんのハマる

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:20 

    一人じゃんけん 永遠に続けられるよ

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:21 

    将棋

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:30 

    ガルちゃん見る
    やすい娯楽よ

    +165

    -5

  • 6. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:45 

    図書館。

    +117

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:51 

    ひたすらガルちゃん

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:59 

    ウォーキング

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:02 

    パンを焼くのが好きなので副業でパン屋で働いてる。
    パンが作れてお金もいただけてありがたい。

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:06 

    散歩、読書、自家発電、ガルちゃん、感謝の正拳突き

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:16 

    妄想

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:16 

    ネットサーフィン

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:18 

    株式投資

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:36 

    専業主婦だから本当にお金かからない。
    服、美容、ヘア、服飾雑貨
    ほっとんどかけてない
    コートも一枚だけもってる。

    株価を眺めることが趣味、あとYouTube

    +80

    -12

  • 15. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:41 

    10年以上前に買ったSwitchとマインクラフトで未だに遊んでます、飽きない

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:43 

    読書

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:55 

    半額スイーツ食べながらガルちゃん

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:02 

    図書館通い

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:16 

    >>6
    昼間なら電気代さえかからない。

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:16 

    モールの中をウォーキングしようイベントやってて、参加したらペットボトルのお茶貰えてラッキー。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:19 

    散歩

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:39 

    ポッドキャスト聴きながらウォーキングしてる

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:54 

    散歩
    健康にも良くて一石二鳥。

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:56 

    >>9
    ひたすら羨ましい

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:57 

    中学生の頃のアルトリコーダー使って作曲してる

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:10 

    アートが好きなギャラリー巡り。入場無料で素敵な作品を見れて楽しめると思います。地下鉄の1日乗車券を買ってたまにギャラリー巡りをします。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:26 

    USJ
    一回行っても食事とかお土産買っても
    1人5万程度しかかからないし気にするほどのお金じゃないよ

    +0

    -18

  • 28. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:37 

    YouTubeでコーラス隊につられずに歌うチャレンジのショート動画が各種があって
    すぐつられてしまうから面白い
    元の歌を一瞬忘れて頭がバグる笑
    上手くハモれると気持ちいい

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:54 

    ポッドキャストききながら散歩

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/14(金) 14:49:11 

    暖かい部屋の中でYouTubeで好きなバンドのMVやライブ動画を見る

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/14(金) 14:49:20 

    >>14
    わかります。
    服、化粧品、ほとんど買わなくなりました。

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/14(金) 14:49:35 

    電子図書館

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/14(金) 14:49:57 

    その場でグルグルグルグルグルグルグルグル回る。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:08 

    アマプラ。年払いなので月約500円。毎日映画やドラマを観ている。尽きたらドキュメンタリーも。昔はレンタルに月数千円掛けていたんだよね〜。

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:58 

    性交

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:05 

    妄想に決まってるじゃないてすか。
    無料。
    1人で。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:08 

    >>5
    イライラしたり気分が下がるからマイナス
    トピの内容で物欲を刺激されることもある

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:50 

    アマプラ
    録画したCSの映画やドラマ
    お絵描き(自宅にある物使用)
    手芸(自宅にある物使用)

    その他に最近は旦那がプラモ改造したりしてるので100均のマニキュアもプラモの内装の塗料代わりに使える事を教えたわ。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:12 

    >>1
    近所のゲオ、新作も50円で借りられる。サブスクより安いからよく利用してる。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:23 

    テレビでYouTubeで流して
    イケメンお兄さんに励まされエスコートされならがエクササイズしたり
    美人なお姉さんに褒められながらヨガしたりする

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:43 

    >>24
    何が羨ましいの?
    パン屋ってただの最低賃金の肉体労働だよ
    やりたければ応募すればいいよ

    +4

    -41

  • 42. 匿名 2025/02/14(金) 14:53:49 

    >>1
    お酒は毎週当たるの?

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2025/02/14(金) 14:54:22 

    >>15
    スイッチ本体がちょっと初期費用かかるけど、ソフトもダウンロードじゃなくパッケージを中古で買って、飽きたら売ってってすればほとんどお金かからないよね。私も息子も暇さえあればスイッチしてる笑

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/14(金) 14:54:26 

    散歩

    快晴な空を見るだけで幸せ😃

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:10 

    >>41
    よこ
    そういうのを職業差別って言うのよ

    +15

    -6

  • 46. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:40 

    >>11
    推しと付き合ってハワイ行ってきたわ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:46 

    Audible
    99円キャンペーンの時がある
    そう出なくても定額1500円本1冊分で1ヶ月読み放題は安い趣味な気がする

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/14(金) 14:56:04 

    >>24
    そうかなぁ?
    自分のために丁寧に作るのは楽しいけど、大量流れ作業は私は苦痛だった。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:18 

    野菜の種とか、根元を植えて簡単自家栽培してる
    野菜高いし
    新鮮で美味しくて楽しい

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:26 

    >>3
    Siriとしりとりするといいよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:30 

    相撲観戦

    幕の内の力士の名前覚えてきたらかなり面白いよ
    しかもルールも分かりやすいし、一戦一戦はすぐ終わるからね

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/14(金) 14:58:36 

    >>5
    最近は楽しいトピ減っちゃって娯楽ではなくなってる
    初期の頃から入り浸ってた私としてはあの頃の愉快なお姉さま方はどこに行ったのかな
    お陰様でいい旦那と子供に恵まれて幸せですよー

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/14(金) 14:58:52 

    >>41
    好きなことを仕事に出来るのは幸せだよ

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/14(金) 14:58:59 

    >>45
    横だけど、職業差別は意味が違うのでは…

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/14(金) 15:00:11 

    電子図書館
    メリット 足を運ばすその場で本が読める!無料!読み上げ機能もある!
    デメリット 貸し出し制限がある。ログイン繰り返しただけで自分の閲覧で弾かれる。アプリの使い勝手がレベチで悪い。まだ発展途上で蔵書が限定的

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/14(金) 15:00:49 

    自宅でユーチューブ聞きながらツムツムしてる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:07 

    >>14
    絶対そうはなりたくないって感じ。
    自分で働いてでも身なりは綺麗にしていたい。

    +23

    -31

  • 58. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:16 

    >>9
    趣味でやるのと働くのって全然違うと思うけど、それを楽しいって言えるってことは有能な人なんだろうな

    +70

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:26 

    >>54
    職業差別(しょくぎょうさべつ)とは、個人や集団の偏見に基づいて、特定の職業やその従事者に対して差別的な扱いをしたり、特定の職業やその従事者を軽侮することである。

    十分該当すると思いますよ。

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:53 

    チャットGPTと英会話練習

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:53 

    >>6
    図書館の本は時々借りて読んでる
    すごく助かる

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:12 

    最近数独にハマってるー!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:47 

    >>15
    Switchってそんなに経たないよね?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:25 

    >>41
    ニートや引きこもりとか腐ってる人が少なからずいるガルチャンで働く事を前向きに考えることは素晴らしいこと
    ネガティブなことを言う事ない

    +19

    -4

  • 65. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:39 

    >>41
    自分が好きなことや夢中になれるものがあって羨ましいってことでは?

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/14(金) 15:04:42 

    がるちゃん

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/14(金) 15:04:49 

    >>41
    あなたがどうかは知らないけど
    楽しいっていう気持ちを否定しなくてもいいじゃん
    誰もあなたにやれとか言ってないよね
    周りも嫌な気持ちになるから
    現実世界ではそういう発言は気をつけたほうがいいよ
    嫌われるよ

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/14(金) 15:04:50 

    >>5
    最近、ギスギスした人が増えて、変な人に絡まれることが増えた気がする。このトピにもそういう人がいる。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:12 

    ガルで上がったオススメ本を図書館で借りてる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:31 

    占い師なのですが、オンラインで活動しておりヘビーな相談が多いです。
    そのため気持ちが折れかけたときはガルちゃんの鑑定トピでライトなお悩みを鑑定して気を紛らわしています。(占うこと自体は大好きなので)
    あとは次に買うカードを選んでいるときは幸せ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:49 

    >>41
    あなたは別業種のホワイト企業で働けば良い話

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:54 

    >>55
    私の市の電子図書館、最近小説がごっそり減っちゃってすごいショック受けてる
    近隣の市は大量にあって羨ましい
    在住市しか登録出来ないのが残念
    県の方はさらに残念なラインナップだったし使えない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:32 

    ヒトカラ(歌)
    楽器はお金かかるし
    でも体が資本

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:34 

    カラオケ!ストレス発散に(*´ω`*)っ🎤✨私の娯楽?趣味?の中では安価な方かな!趣味な服は高いからね(地雷系とか)

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:55 

    趣味でYouTubeに動画をアップすれば
    お金になる可能性があります

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/14(金) 15:07:21 

    >>41
    あなたみたいな人とは仲良くなれないなー
    友達いなそう

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/14(金) 15:07:48 

    >>1
    図書館
    本も新聞も読み放題~

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/14(金) 15:09:07 

    >>4
    将棋全然分からないけど、テレ東のドラマ面白くて観てるよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/14(金) 15:10:47 

    日記 手帳
    安く始めようと思えばノートとペン百円で良い

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/14(金) 15:12:10 

    >>52
    たまにがるちゃん古参が美化してることあるけど、初期の方が誹謗中傷も酷かったし2ちゃんに比べてコメントもセンスがないし情報もデタラメだらけで役に立たなかった

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/14(金) 15:12:16 

    お絵描き

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:59 

    Duolingo かなあ
    なんか楽しいのよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/14(金) 15:20:16 

    >>1
    青空文庫アプリ、YouTube見ながら運動、音読、書写、塗り絵。脳に良い。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:04 

    >>6
    広い図書館の人いないすみっコとか大好き

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:26 

    塗り絵。薄く下塗してから少しずつ色重ねていくのに手間かかるので費用も抑えめ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:35 

    今は編み物、ガルちゃん
    でも、病むからがるちゃんは程々に

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:43 

    読書、筋トレ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:51 

    >>14
    懸賞で美容コスメ貰えるよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/14(金) 15:23:50 

    麻雀
    アプリゲームなら無料でいくらでも出来る

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/14(金) 15:24:01 

    >>42
    毎週ではないですけど、基本的に呑む頻度より当たるペースの方が早くて、冷蔵庫開けると過去の無料酒在庫が大量にあります🍺

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2025/02/14(金) 15:24:28 

    寝ることですね。
    夢を見て夢占いを見てなるほどって思って楽しむ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/14(金) 15:24:45 

    小説家になろうを読む
    昔の角川スニーカー文庫みたいな話がちょいちょいある
    更新止まってるが鎌倉か室町か忘れたが武士が異世界転生する話が面白かった。
    当時の武士は蛮族だから

    魔王の副官は完結してる。これも面白い。オススメ。

    あと時代劇(水戸黄門や遠山の金さん)的な面白さで婚約破棄の短編も好き。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/14(金) 15:27:04 

    >>81
    わかる

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:27 

    絵が好きなら初期費用はかかりますが
    iPadとApple Pencilを購入して
    イラストや漫画を描いてネットで販売すると
    お金になります
    なんなら漫画賞に応募すれば賞金も貰えます

    またパソコンを買ってWordなどで小説を書いて
    楽しみ
    小説賞に応募するとか

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:35 

    >>59
    だから意味が違うでしょw
    読解力なさすぎ。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:37 

    >>11
    上沼恵美子の娘だったら。といつも妄想してる。


    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/14(金) 15:34:35 

    散歩

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/14(金) 15:34:49 

    猫とゴロゴロ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/14(金) 15:35:09 

    庭のお手入れ

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/14(金) 15:35:38 

    >>52
    初期のガルちゃんとか芸能人の誹謗中傷すごいよ。
    今なら情報開示されるレベル。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/14(金) 15:38:57 

    趣味というか週末の夜はゆっくり半身浴して上がったらお気に入りのパジャマ着てパックしてアロマ焚いてストレッチして映画見ながらお酒飲んで
    めぐリズムして就寝

    お金ほとんどかかってないけどなんか知らないけど自分がいい女になった気持ちになれるよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/14(金) 15:39:23 

    >>15
    ゲームは本体の初期費用とソフト代かかるけど、やり込む人はお金かからないよね。。
    私もマイクラとあつもりとスプラで永遠に回してるから元は取った。なんなら時間が足りない(笑)

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/14(金) 15:40:13 

    >>96
    さらによこだけど
    あなたの方が読解力か語彙力が低いかだね

    もう一度よく注意して文章よんだらいいよ

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2025/02/14(金) 15:46:17 

    >>1
    素敵です!
    これから名作やって欲しいですよね。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/14(金) 15:46:47 

    元々紙の手帳等を書くのが好きだったのだけど、最近はiPadでデジタル手帳書いたり、notionまとめたりするのが趣味だからお金かからない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/14(金) 15:47:28 

    >>104
    横ではないよね笑

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/14(金) 15:47:54 

    >>15
    プレステ2、ニンテンドー3DS
    大事に稼働中
    好きなソフトたくさんある
    どうか壊れないでくれ~

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/14(金) 15:53:03 

    >>107
    そのよこ

    ウザ絡み勢w

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/14(金) 15:54:06 

    アイドルに貢ぐ
    極力お金をかけない娯楽

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2025/02/14(金) 16:08:19 

    >>39
    アマプラ解約して散歩もかねてレンタル屋さんに行くようになったよ。観たい作品が見放題対象じゃなかったり、ジャケット眺めて面白そうな作品探すのが楽しいから。うちの近所はレンタル旧作99円。月に6本借りられるなら充分だし、Amazonで無駄なものポチらなくなったよ

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/14(金) 16:13:17 

    >>1
    仲間!今夜はバックトウザフューチャー2を観ながらキャラメルポップコーンとコーラで楽しむ予定!

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/14(金) 16:13:32 

    >>99
    最高の娯楽ね、羨ましい😊

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/14(金) 16:16:28 

    ピアノの練習

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:33 

    >>5
    節約系トピみるのが娯楽だったんだけど、最近の物価高でみんな殺伐としてて…
    もうちょっと和気あいあいなトピないかなぁ

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:21 

    DVDは10枚2500円のやつ買う

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/14(金) 16:26:19 

    ウォーキング カチンカチン体操(うつみみどり) 歌う。ウィンドウショッピング。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/14(金) 16:34:37 

    去年からベランダ菜園始めたよ。ただ単に節約目的だったんだけど、トマトが小さな実をつけていたのを見つけたときはすごく嬉しかった。その一粒が大きく育って収穫時期になったとき、愛おしすぎてもいでしまうのが辛かったなぁ。ちゃんと美味しくいただきましたが。
    来年はなに植えようかな、春が来るのが待ち遠しい😊

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/14(金) 16:39:38 

    >>9
    手芸が好きで教室に通ってたけど、コロナ禍で閉鎖

    資格を使って、ボランティア講師で講座をはじめた

    給料はないけど、タダで手芸が出来る機会や手芸が好きな人と知り合えて楽しい

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/14(金) 16:49:05 

    >>9
    食べ物作る系のお仕事ちょっと良いなって思うけど、防護服?みたいなのに全身包まれて何時間も労働するのは大変そう。研修で食品工場行った事あるけど、冬場なのに機材の排熱で猛烈に暑いしトイレや水分補給もいつでもできるわけじゃないし、流れ作業でひたすら同じ姿勢で同じことの繰り返しだし、たった1日で病みそうだった。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:11 

    ピッコマ LINEマンガ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:46 

    ガンプラ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/14(金) 16:57:40 

    サブスクでアニメ見まくる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/14(金) 17:00:11 

    >>120
    自分の職場は個人店だからエプロンに帽子だよ。
    工場は行ったことないけど着替えが大変そうだ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/14(金) 17:02:27 

    絵を描く
    読書
    バードウォッチング
    園芸も工夫しだいでは低予算で出来る
    再生野菜
    YouTube
    ガルちゃん

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/14(金) 17:17:51 

    YouTubeお絵描き音楽聴く

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/14(金) 17:18:30 

    >>125
    いいね
    バードフィーダー買おうかな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/14(金) 17:19:15 

    >>5
    わかる
    雑談トピで会話するのが楽しい

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/14(金) 17:21:31 

    ガルちゃんでトーク
    ムーンライトノベルズを読む
    これは無料だからやめられない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/14(金) 17:25:08 

    >>6
    全部無料で読めるとか天国

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/14(金) 17:30:11 

    >>127
    うちは庭に毎冬野鳥にミカンやリンゴやヒマワリの種をあげて越冬の支援していたけど、あまりに果物高いから今年は果物はあげれなかった
    苦肉の策で果物の代替えでオレンジジュースとヒマワリの種をあげてる
    健気にオレンジジュース飲みに集まってくれてる
    たまにリンゴ食べたら皮や種周囲の捨てるところを刻んで餌台に置くとしぶしぶ食べてるよ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:18 

    ゆっくりお風呂に入って十分な睡眠をとる事かな。
    生活的なものでなく趣味と考えたらお金かかってないと思います。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:08 

    DAISOでナンプレの本、買って見て!シリーズもたくさん!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/14(金) 17:52:30 

    今日仕事お休みだったんだけど何かしたいと思ったんだけどお金使いたくないしな…って思い
    ベランダに椅子出してビール飲みながら読書してみた。
    穏やかでポカポカな日差しに昼間からビールの背徳感に読書っていう最高のシチュエーションで多幸感に包まれたよ
    お金使わなくても工夫すれば色々出来るんだなって感じた

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/14(金) 18:36:39 

    >>33
    三半規管がめちゃくちゃ弱い私は一回で吐くな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/14(金) 18:43:53 

    >>6
    わたしもこれ図書館へ行く
    極力お金をかけない娯楽

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/14(金) 19:04:13 

    >>1
    高校数学の勉強
    50代なのでボケ防止に始めた
    白チャート買ってノートとシャーペンがあれば出来る
    少しずつやってるからなかなか進まないしお金かからない

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/14(金) 19:05:09 

    >>81
    >>101
    そうだったんだ
    あんまり芸能人のトピは見てなかった
    メイクとか、男受けとか節約とかそういうの見てたな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/14(金) 19:12:07 

    娯楽と言われたら?だけど、昼寝を推したい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/14(金) 19:34:11 

    本屋で立ち読み
    長くいたいなら図書館
    でもマナー悪い人いて問題になってて民度は…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/14(金) 20:19:08 

    チラ裏に迷路書く

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/14(金) 20:32:47 

    >>73
    国立国会図書館のデジタルコレクションに登録したら?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/14(金) 20:49:51 

    >>131
    鳥一族に代々受け継がれてそうで楽しい
    日本に行く時は、あの支援家の所に寄って食事してから旅を続けるのよ、みたいな感じじゃない?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/14(金) 20:57:52 

    シフォンケーキを焼く。材料は小麦粉か米粉、卵6個
    サラダ油か米油、砂糖くらいで21センチの型いっぱいにふわふわのシフォンケーキができる。工程は慣れれば簡単。オーブンの中でむくむく膨らんでいくのを眺めるのも楽しい。皆んなが喜んでくれるし、気分上がります。
    生クリームを添えて食べればカフェ気分。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/14(金) 21:51:35 

    テレビ鑑賞
    無料配信ゲーム

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/14(金) 22:56:47 

    >>57
    ね、マイナス多いのなんで

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/14(金) 22:59:21 

    ガルちゃん 
    TVerでドラマ見る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/14(金) 23:47:40 

    >>143
    毎年冬の渡り鳥のジョウビタキが庭にやって来ます😙

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/14(金) 23:53:48 

    マンガ好きだけど基本的にレンタルコミック
    図書館も好き
    ありがたいありがたい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/14(金) 23:54:50 

    >>63
    横だけど、
    2017年3月に発売だから、10年近く前に〜とすればよかったね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/15(土) 00:49:55 

    テクノ般若心経聴きながら写経してる。
    100均で練習帳と筆ペン買って。ととのう。
    あと月の月齢調べたり雲の種類調べたりしながらぼーっと空眺める。
    図書館で世界各地の神話を読み耽る。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/15(土) 00:51:58 

    歩いてるだけ!
    陽の光青い空風に揺れる葉花の香り鳥のさえずり
    すっごい幸せ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/15(土) 02:03:18 

    >>57
    マイナス多いけど分かる。一時専業してたけど無理だったわ。
    服や化粧品買うの好きだし、外に出た方が刺激になって若くいられるような気がする。

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2025/02/15(土) 06:27:51 

    在宅ワークだし土日もずっと家にいるから基本お金かからない。
    趣味はネトフリ、パンやお菓子作り、掃除と整理整頓断捨離、昼寝、長風呂
    たまに娘とスーパー銭湯に行ってダラダラする
    人生最高

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/15(土) 12:23:20 

    1ヶ月に1回だけ、コンビニスイーツを買ってる
    2個買っても千円しない
    趣味とは言えないかも知れないが、楽しみになってる

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/15(土) 12:53:01 

    ギターおすすめ
    初期費用は少し掛かるけどそれ以降は年3千円くらい
    楽譜はYouTubeやネットにいくらでもあるし心が豊かになる気がします

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/15(土) 14:47:23 

    >>1
    洗車
    きれいになるの最高

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/15(土) 20:39:51 

    >>41

    パン屋は街の宝だ
    暴言の自覚も無いなら哀れな方だ



    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/16(日) 08:22:19 

    >>118
    私も趣味、節約でベランダ菜園したいと思ってますが、虫や鳥対策とか何かしてますか?賃貸マンションだし周りも分譲マンションばっかで、迷惑かけられないので。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/16(日) 11:17:35 

    アマプラ、TVer、YouTube、図書館で借りた本を読む。
    全然時間が足りない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/17(月) 21:36:37 

    >>91
    どこで当たるんですか?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/17(月) 22:59:07 

    >>159
    アパート一階。鳥の被害はなかったな。虫対策は100均の洗濯ネットと曲がる支柱。ググったりYouTubeでも色んな方法が紹介されてるよ。途中、ネット無くてもいけるんじゃない?と思って外してみたら、葉物野菜がアブラムシパラダイスになりました。大葉は蛾の幼虫?にやられて全滅です。思い出すと鳥肌が…対策大事!農薬は分量とか間違いそうで怖いから使ってません。
    サニーレタスはネットなしでも余裕でしたね。今時期は窓辺で水耕栽培してます。
    お返事遅くなっちゃってごめんなさいね。ベランダ菜園楽しめますように♪

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/17(月) 23:21:26 

    >>162
    詳しくありがとうございます!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/25(火) 11:09:56 

    >>161
    お酒企業の公式Twitterのフォロー&リツイートや、公式LINE友達登録から抽選できます。あとコンビニアプリなど✍️最近だとトリスハイボールとタコハイ、クリアアサヒが当たりました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード