
【独自】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ
73コメント2025/02/17(月) 07:33
-
1. 匿名 2025/02/14(金) 13:30:37
+40
-0
-
2. 匿名 2025/02/14(金) 13:31:44
トランプ大統領「答えはNOだ!」+3
-20
-
3. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:02
頑張れー+129
-0
-
4. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:03
日鉄の株買おうか迷っている+48
-3
-
5. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:12
日産とは気概が違う+134
-3
-
6. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:36
無理して買うと東芝と同じ目に遭いそう・・・+4
-9
-
7. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:43
そのうち中国に買収されたらキレちらかすんだろうか+3
-6
-
8. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:06
>>1
あれ?トランプが買収は許さん!投資するだけにしろって言ってなかった?許してくれるん?+44
-2
-
9. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:16
湯浅弁護士を思い出すわ+0
-0
-
10. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:22
>>5
日産はダメなのにプライドだけ強いね
ホンダにしときゃいいのに+70
-5
-
11. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:23
石破は何がしたかったのか+21
-0
-
12. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:33
日鉄は立派だよね
誠実に対応してるからこそ、本気で救済をかんがえているからこそ甘い飴を用意しないで正攻法で行ってる
トランプさんも感情的にならずにUSスティールの為に何を選べば安泰なのか、社員や家族の為になるのか考えてほしい+153
-1
-
13. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:36
トランプさん私は深入りしないと発言したの本当なのかな?+11
-0
-
14. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:46
トランプ大統領を敵に回してでも押し通す買収計画って、裏に他の企業とか団体が絡んでいるように思うんだけど+3
-9
-
15. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:18
こんなオワコン企業買収して日鉄側はメリットあるのか?+21
-0
-
16. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:20
トランプが絶対ではないのだ+7
-0
-
17. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:26
>>8
とりあえず立場的に言っておかないとってのもあると思う。+25
-2
-
18. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:42
トランプになんか負けるな。大和魂を見せてやれ!!+28
-0
-
19. 匿名 2025/02/14(金) 13:35:57
幹部とトランプが直接話をするって見たけど、その時に伝えるの?+3
-0
-
20. 匿名 2025/02/14(金) 13:36:53
どうなるか分からないけど、良い様になる事を祈る…+21
-0
-
21. 匿名 2025/02/14(金) 13:37:15
>>2
ポチが生意気だなと思ってそう+10
-1
-
22. 匿名 2025/02/14(金) 13:38:28
にっぽんせいてつ頑張れ+16
-0
-
23. 匿名 2025/02/14(金) 13:38:53
>>11
トランプを手玉にとる+0
-2
-
24. 匿名 2025/02/14(金) 13:40:27
>>12
感情ではなくディールです
どうせならもっと高く売りたいだけ+6
-3
-
25. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:09
>>12
買収の時期が微妙だったよね
大統領選が終わって就任して落ち着いてからならもっとスムーズだったと思う
アメリカだって本音じゃ日鉄に買って欲しいんだから+35
-2
-
26. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:25
>>14
まぁ、企業というか国というか…
仲良しのズブズブの所あるもんね
どう絡んでて思惑は何なのかわからないけど+0
-0
-
27. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:32
>>12
USSは日鉄に買ってもらいたいんだよね。
双方が合意してるのになんて政治家がごちゃごちゃ言うのか。+94
-0
-
28. 匿名 2025/02/14(金) 13:42:08
トランプが投資なら大歓迎でその方向で進めてるって言ったくらいのタイミングで、
日鉄の上の人がアメリカに行ってなにがしか協議するとかなんとかというニュースもあったかと思うけど、
結局日鉄はいや投資じゃなくてうちは買収するって言ってんですよという姿勢を崩さないってことなんだよね?トランプはまとまりそうだよーみたいな話してたけど全然まとまってないっていう+5
-0
-
29. 匿名 2025/02/14(金) 13:43:56
>>15
一応日鉄側もUSスチールの技術で得たいやつがあったはず+11
-0
-
30. 匿名 2025/02/14(金) 13:43:57
なんで大統領が入ってくるの?
+1
-0
-
31. 匿名 2025/02/14(金) 13:45:19
>>11
大統領と握手+5
-0
-
32. 匿名 2025/02/14(金) 13:45:33
これからはアメリカリスクの時代
さよならして良いよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/02/14(金) 13:46:08
>>28
石破さんと対談した時にお互いにリップサービスしただけでは
裁判になっているのに直接話す事もないだろうし、日鉄は正論で行くしかない
トランプさんのお好みのシナリオに書き換える必要はない+10
-0
-
34. 匿名 2025/02/14(金) 13:50:47
USS側も買収okしたのだからええやんって思う
あっちの従業員も安心するだろうし+23
-0
-
35. 匿名 2025/02/14(金) 13:50:56
>>17
それはなくない?最初バイデンがダメって言い出した時にトランプも一部買収拒否に反対する声が上がってるの意味分からん、何で我が国の会社が他国に買われることを受け入れたいんだ?ってすぐ声明出してたよ+5
-0
-
36. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:24
>>2
こないだ会談してからのこれだから、さすがにトランプと打ち合わせ済みなんじゃ??石破だからアレだが…
USSのが持ちかけてきた上にアメリカのせいでパーになったら違約金払わせろとかふざけんなだよ
その上出資までするんだから子会社化くらいさせろよな!+15
-1
-
37. 匿名 2025/02/14(金) 13:52:03
>>8
石破率いる日本政府の馬鹿どもが投資と買収がいかに違うのかが全く理解出来ていなかったのが原因かも。+56
-3
-
38. 匿名 2025/02/14(金) 13:52:39
>>5
そりゃ日本の産業を底から支え続けてきた会社ですから
中国見据えた危機管理力とかも高そう+29
-0
-
39. 匿名 2025/02/14(金) 13:54:20
>>10
同感。
+7
-0
-
40. 匿名 2025/02/14(金) 13:55:07
国の産業だから売りたくないのはわかるんだけど、USSがSOS出してもシカトして助けなかったから外国に売らざるを得なかったわけだよね
しかも違約金発生する段階で口出しとかプロレスにしか見えない
文句言うなら外国に身売り始めた段階で物言いして支援すれば良かったじゃん
最低限でも違約金と交渉でかかったコストはアメリカ政府が負担しろよ+22
-0
-
41. 匿名 2025/02/14(金) 13:56:00
中国の大量生産・安売りまで日本のせいにされた時はびっくりした
日本も被害者なのに
でも欧米からしたら極東のイエローなんてどれも一緒なんだろうなあ
+8
-0
-
42. 匿名 2025/02/14(金) 13:57:15
>>21
そのポチに拾ってもらわないとどーにもならないのにねw+2
-0
-
43. 匿名 2025/02/14(金) 13:57:31
>>12
バイデンさんが断固拒否!!的な態度だった昨年、USSの従業員さん500人ぐらいが
『お願いだから日鉄の話に乗ってくれ。俺たち路頭に迷うよ。とりあえず2000人の雇用と家族たちの生活を守ってほしい!廃炉がどんどん進んでて限界なんだよ』ってデモをした時に
トランプさんは『ここまで切羽詰まった状態なのか?』みたいな感じで、ちょっとは考えてくれそうな雰囲気になったのが一瞬だけあった気がするけど、気のせいだったのかなぁ……
夫(現役)も両親(退職)も祖父(退職)も日鉄の家系だから、みんな株を持ってて
『当初、2兆円で買収って話だったからそのまま株持ってるけど、長引きそうなら売ろうかなぁ』みたいな感じになってきてる。
話が纏まる前に俺ら死にそう(祖父90代、両親70代)って言ってる 笑
+23
-0
-
44. 匿名 2025/02/14(金) 13:58:38
>>5
日産は買収される側だけど、何のメリットもないホンダに頭も下げられない能無しの集まり。+38
-1
-
45. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:22
>>10
ホンダの子会社になる方が外国に買われるより良いのにね+25
-0
-
46. 匿名 2025/02/14(金) 14:05:43
>>31
CDかったんかーい+1
-1
-
47. 匿名 2025/02/14(金) 14:17:08
投資ならいいと言うてるやん!ってトランプ言いそう+0
-0
-
48. 匿名 2025/02/14(金) 14:17:54
日本製鐵の意向は聞いてたのか謎だったがやっぱり石破が勝手に言ってたのか。+6
-0
-
49. 匿名 2025/02/14(金) 14:18:35
>>10
日産の役員は自分の好待遇の事しか考えてないから+22
-0
-
50. 匿名 2025/02/14(金) 14:20:41
>>1
買収できなきゃ投資する価値ないからね
+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/14(金) 14:21:54
>>10
外国に買われたらポイ捨てだろうにね
その点ホンダは日本企業だし、日産の良さも言えないくらい興味ないから安心なのに+20
-0
-
52. 匿名 2025/02/14(金) 14:22:45
>>48
石破が頼りにならないから動いたんだろうね
役立たずが+7
-0
-
53. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:49
合弁にするって手もあるのかわからないけど、意思決定のスピードが大事って意味で日本の(ホンダと)日産の二の舞にしたくないからよく考えてくれって言ったら反対してくれてる人も分かってくれそうな感じもする+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/14(金) 14:36:56
>>53
そういうケースはすでに沢山あるしこれからの日産の末路も目に見えてるはずだからそれ言ってもまず響かないと思う+1
-0
-
55. 匿名 2025/02/14(金) 14:39:34
>>15
アメリカ市場に割り込むのが難しいから、USスチールを買収することで、アメリカ市場のシェアを高めたいんじゃなかった?+16
-0
-
56. 匿名 2025/02/14(金) 14:45:03
>>1
「投資」は、株式取得を50%未満にとどめることで
「完全子会社化」は株式100%取得するわけだよね
よくわからないんだけど
日鉄は買収をあきらめないってこと?+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:48
>>38
日産が?(笑)+0
-5
-
58. 匿名 2025/02/14(金) 15:00:20
USて名称がどうたら〜って言ってる勢いるよね
ほな名前変えればいいんじゃない?
新しい名前にして新登場ってたまに見る+1
-1
-
59. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:25
>>11
「石破はよくやった」と褒めてもらいたい、安倍さんに負けたくない…だけかな?+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/14(金) 15:04:41
石破さん、政府はすでに企業と話はついてるみたいなこと言ってなかったっけ?
それは嘘で企業の意見なんか聞かずにトランプ大統領に喜ばれるようなことだけ言って「あとは 民間がなんとかするでしょ」と責任を押し付ける気だったの?+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:41
>>11
投資でいいよね(金だけ出せばいいじゃん)ってトランプ大統領に言われてすごい納得した顔してたけど、本当の本当に何にもわかってなかったってこと?
知らないふりとかでなく?+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/14(金) 15:14:33
>>58
それじゃ日鉄的にはメリットが半減なんじゃ。USスチールの看板と取引先を保ちつつアメリカ市場に割り込みたいのかと思ってた+3
-0
-
63. 匿名 2025/02/14(金) 15:26:09
トランプ「昭和末期の日本にならテキサスを売ってあげても良かったが今の日本にはUSスチールすら売らんよ」+0
-1
-
64. 匿名 2025/02/14(金) 15:41:22
>>60
それ別の話と混同してる+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/14(金) 15:49:58
>>62
リッツをルヴァンにとかいうそんな簡単な話じゃーないってことかな
そんなにUSの国名が重要な象徴的意味があるのか
合理的な資本主義国家アメリカにしても名称だけで特別なんかな+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/14(金) 15:52:29
>>59
時代遅れの土下座外交やって、名前すら書いてもらえないっていう...ミスターP. M.+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/14(金) 15:55:08
>>4
アホやなコロナ期から私はずっと言ってるけどBTC一択
これNISAのトピ立った時もずっと言い続けてる
あの時2000万購入してるだけでも約2倍だからね
BTCは多分将来億行くよ。あの時購入しておけばと後悔するんだよね+0
-5
-
68. 匿名 2025/02/14(金) 15:58:15
>>43
雇用と家族たちの生活を守ってほしい!廃炉がどんどん進んでて限界
いやいや仕事なら選ばなければ他にもあるよね?
ガルってよく引きこもりやニートに何でも働け働く場所はいっぱいあるとか言いながらこれも同じだよね+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/14(金) 16:10:48
>>66
PMとはプライムミニスターの略であり〜とかいうゴミノートついてたけど擁護できてなくて消えてたねw
ほかの首脳の調べて載せてた人がいたけどみんなきちんと名前書いてもらってたよね
対立関係で嫌われてる人だけ書かれてなかったが+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/14(金) 19:01:09
>>51
毒舌過ぎて草+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/14(金) 19:02:41
この問題はトランプ支持層の
アメリカの岩盤保守層が反対してるんだわ
いわゆる原爆投下支持層だよ+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/15(土) 10:18:06
>>1
それでダメなら、一切手を引けばいい
相手国の言いなりになんてならないで+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/17(月) 07:33:29
あー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トランプ大統領は投資を歓迎する一方で、「誰も過半数の株を取得できない」として買収は拒否する考えを示していますが、 日鉄は…交渉を進める構えです。