-
1. 匿名 2025/02/14(金) 00:23:42
バスケ+1
-23
-
2. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:11
友情・努力・勝利+11
-9
-
3. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:12
タイムリープ+18
-3
-
4. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:23
株+3
-3
-
5. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:30
囲碁+11
-20
-
6. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:33
入れ替わり系+6
-4
-
7. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:47
売れない漫画家がアイディア集めようとしているトピ?+35
-1
-
8. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:49
日本風 アジア風+11
-3
-
9. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:51
日本が躍進してるので、フェンシングの漫画とか今後流行るかもね
(既にあるにはあるんだが…)+9
-1
-
10. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:51
文化人類学+1
-1
-
11. 匿名 2025/02/14(金) 00:24:57
封印されていた力が覚醒+8
-1
-
12. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:05
イケメンがスポーツする+15
-2
-
13. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:07
和がテーマ+6
-1
-
14. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:22
美少女がおっさん趣味をやるやつ+1
-4
-
15. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:29
まずイケメンを2人用意します+24
-2
-
16. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:40
イケメンの師匠+10
-1
-
17. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:48
めちゃくちゃ取材してる系が好き
のだめカンタービレの作者さんとか、ゴールデンカムイとか+11
-4
-
18. 匿名 2025/02/14(金) 00:25:50
とりあえず日本刀+11
-1
-
19. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:01
友達が愛と勇気だけじゃない主人公もの+4
-1
-
20. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:16
ど定番でいいねん+7
-1
-
21. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:20
ナオトインティライミの冒険+3
-2
-
22. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:38
ライバルが時より見せる悲しい過去+0
-0
-
23. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:41
極悪令嬢がキモいおっさんに転生するやつ。+6
-2
-
24. 匿名 2025/02/14(金) 00:26:53
とりあえず主人公まんが家は見飽きた+4
-1
-
25. 匿名 2025/02/14(金) 00:27:28
羽生結弦+2
-4
-
26. 匿名 2025/02/14(金) 00:27:40
復讐のセーラームーン+0
-0
-
27. 匿名 2025/02/14(金) 00:27:50
主人公がオレンジの服着てるかオレンジの髪色+1
-2
-
28. 匿名 2025/02/14(金) 00:28:22
銃よりも打撃みたいな+0
-0
-
29. 匿名 2025/02/14(金) 00:28:42
かぶの旅+0
-0
-
30. 匿名 2025/02/14(金) 00:29:03
健康志向
はたらく細胞とかもちづきさん(反面教師)とか+6
-2
-
31. 匿名 2025/02/14(金) 00:29:08
喋る動物+4
-2
-
32. 匿名 2025/02/14(金) 00:29:44
>>7
だとしても面白いものを描いてさえくれれば
漫画好きは得をする+13
-1
-
33. 匿名 2025/02/14(金) 00:30:28
高校生探偵+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/14(金) 00:31:20
男主人公とその幼馴染かなんかの女1人
主人公のイケメン友達や仲間が段階的に登場するパターンのスポーツ・バトル系漫画+1
-1
-
35. 匿名 2025/02/14(金) 00:31:35
ドラッグストア店員が主人公でイケメン薬剤師にあれこれこき使われながらも恋愛に発展していくストーリー
豆知識として市販薬のお勉強ちまちま小ネタ入れる。+1
-2
-
36. 匿名 2025/02/14(金) 00:32:40
いじめられっこが復讐するやつ+3
-2
-
37. 匿名 2025/02/14(金) 00:32:46
ソロキャンプ+0
-0
-
38. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:09
転生モノは根強いと思うけどOLが過労死or交通事故で読んでる小説の悪役令嬢になるみたいな王道スタイルよりちょっと風変わりな転生モノが流行らないかな。
病死した相撲部屋の親方が記憶を持ったまま村一番の美少女に生まれ変わるとかさ。+1
-3
-
39. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:09
輪廻転生を1000年繰り返す+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:18
平凡で地味な見た目の主人公が特殊能力を使ったり変身(イケメン)する漫画+1
-2
-
41. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:29
日常系+6
-1
-
42. 匿名 2025/02/14(金) 00:33:48
小さくてかわいい生き物が出てくる。+7
-1
-
43. 匿名 2025/02/14(金) 00:34:04
車中泊。道の駅巡りながら+6
-1
-
44. 匿名 2025/02/14(金) 00:34:08
たまにホラー回。+5
-1
-
45. 匿名 2025/02/14(金) 00:34:43
若手政治家が政党内部からガンガン改革していく話+0
-1
-
46. 匿名 2025/02/14(金) 00:34:44
>>23
ちょっと見たいかも笑+3
-1
-
47. 匿名 2025/02/14(金) 00:36:19
イケメンキャラ多数+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/14(金) 00:37:23
ワンコの日常。
1匹がチャウチャウ
2匹がボーダーコリー
鈍臭い犬と運動神経抜群犬との凸凹コンビストーリー。+4
-2
-
49. 匿名 2025/02/14(金) 00:39:09
>>46
まぁ実際pixivにはあるんだけどね。+0
-0
-
50. 匿名 2025/02/14(金) 00:40:10
ギリギリ同性愛まで行くか行かないか、でもそうじゃないくらいの男同士の友情。若しくはツンデレに近いライバル関係。+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/14(金) 00:41:04
優柔不断な主人公がモテまくる+1
-2
-
53. 匿名 2025/02/14(金) 00:41:11
>>5
ヒカルの碁は好きだけど、囲碁が好きかとかやってみたいかは別問題のような気が。ほった先生&小畑先生のコンビだったからこそ魅力的なキャラクターや惹き込まれるストーリーが生まれて碁をやった事がない人にも楽しく読めたんだと思う。+38
-1
-
54. 匿名 2025/02/14(金) 00:41:11
けん玉+0
-0
-
55. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:27
人形劇+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:52
>>1
バスケは絶対スラダンと比べられて
むしろ扱い難い題材な気がする…+6
-1
-
57. 匿名 2025/02/14(金) 00:43:42
ゲートボールをまるで少年漫画のように熱く演出する+1
-2
-
58. 匿名 2025/02/14(金) 00:47:24
制服と刀と映えるエフェクト+3
-1
-
59. 匿名 2025/02/14(金) 00:48:58
>>5
最近は将棋かな+13
-2
-
60. 匿名 2025/02/14(金) 00:49:46
>>23
おじ転生のこと?
あれ面白いよね、絵も綺麗だし無料で読めるけど本も買おうか迷ってるレベルで好き+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/14(金) 00:52:21
>>38
草
それめっちゃ読みたい
なろうだとOL以外の変わり種あるけどコミックにはあまりなってないかもね+0
-1
-
62. 匿名 2025/02/14(金) 01:02:11
>>38
魔王に転生して最後やっつけられる転生もの読みたい+0
-2
-
63. 匿名 2025/02/14(金) 01:07:01
AIと日常生活や恋愛する系+0
-1
-
64. 匿名 2025/02/14(金) 01:08:07
普通の大学生活やサラリーマン
もしくは東大生の生活とか+1
-1
-
65. 匿名 2025/02/14(金) 01:08:18
政治家+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/14(金) 01:17:27
人気漫画の共通点は刀ってバクマンで言ってたな+5
-1
-
67. 匿名 2025/02/14(金) 01:23:29
女主人公の中華ファンタジー+0
-1
-
68. 匿名 2025/02/14(金) 01:26:07
デブスがイケメンにモテモテハーレムもの+0
-1
-
69. 匿名 2025/02/14(金) 01:35:52
イケメン同士が戦う
過去の掘り下げ+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/14(金) 01:36:16
マイナースポーツはプチヒットしやすい気がする。
灼熱カバディとかなんだかんだ続いてる。
野球とかサッカーはどうしても比較されるし。+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/14(金) 01:37:56
悪い男を女が冷静に華麗な一言で撃退してざまぁw
みたいなのめちゃくちゃ需要あるよね。+2
-1
-
72. 匿名 2025/02/14(金) 01:41:03
個人的に相撲の面白いやつ読みたい
バチバチと火ノ丸相撲でハマった+2
-1
-
73. 匿名 2025/02/14(金) 01:47:42
農業、米作りファンタジー+1
-1
-
74. 匿名 2025/02/14(金) 03:00:19
>>22
時おり、ね+5
-0
-
75. 匿名 2025/02/14(金) 03:07:40
ホモから逃げながら悪徳企業と戦う弁護士の話
ときどき捕まってヤラれるがめげずに働きやすい社会を目指す+1
-1
-
76. 匿名 2025/02/14(金) 03:13:59
どの雑誌で、どの会社でやるかもあるかも。ヒットしたけどジャンプで進撃の巨人は違かったと思うし、成長や進化しないハガレンの主人公も合わなかったと思う。ジャンルの垣根は最近無いと思うけどそれでもグロかったりラブシーン入れるかとかでも年齢層にあった会社を選ぶのは重要では?+0
-1
-
77. 匿名 2025/02/14(金) 03:54:09
豆知識から専門知識まで知識深まる系+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/14(金) 05:22:22
バスピン(バスケットピンポン)
卓球台で行うミニバスケ(実在の競技)
類似の題材で卓球バレーも。+1
-1
-
79. 匿名 2025/02/14(金) 05:37:30
土井先生出せば良いんじゃないか?+0
-2
-
80. 匿名 2025/02/14(金) 05:39:14
近未来学生運動もの。北斗の拳みたいな激変した近未来じゃなく桜木健一郎みたいなリアルと微妙に違うだけの近未来。+1
-1
-
81. 匿名 2025/02/14(金) 05:40:15
学校でうんこを漏らしてイジメられたことの復讐として、イジメた相手にうんこをお漏らしさせる+1
-3
-
82. 匿名 2025/02/14(金) 05:40:20
中の人の声がキャラとピッタリ合うやつ+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/14(金) 05:41:22
>>45
多分老害退治の部分でリアリティが出なくなっちゃうんだよね…
似たような話ならテツぼんって漫画がちょっと近いし面白いよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/14(金) 05:52:00
>>63
分身ロボットとの恋愛系。主人公は同じバイト先で働く分身ロボットと中の人が自力では動く事も話す事も出来ない重度障害者と知りつつ恋に落ちてゆく。+2
-1
-
85. 匿名 2025/02/14(金) 06:03:11
>>15
1人は知的クール系
もう1人はスポーツ万能ムードメーカー系+0
-1
-
86. 匿名 2025/02/14(金) 06:09:15
男性人気
女子のみで活動してる文化部・サークル
女性人気
ほぼ男子のみで活動してる運動部+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/14(金) 06:13:20
>>66
銀魂でも言ってた
他にも2個くらい言ってたけど忘れた
そんで空知先生は銀魂にそれらを詰め込んでヒットした+0
-2
-
88. 匿名 2025/02/14(金) 06:17:26
普段は引きこもりのチー牛だけど夜になるとスーツ着てバラを武器に怪盗する+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/14(金) 06:48:01
カラスの世界を描いたアニメ
+1
-1
-
90. 匿名 2025/02/14(金) 06:48:37
とりあえずヨーロッパもどき出しておけばオタクつれるからちょろいなw+1
-1
-
91. 匿名 2025/02/14(金) 07:26:03
国家のお仕事系。
毎回○○省って変わっていく+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/14(金) 07:34:18
>>5
囲碁という人気の出なさそうな題材でここまで面白いヒカルの碁はすごい+33
-2
-
93. 匿名 2025/02/14(金) 07:50:30
ドラゴンボールみたいな冒険+1
-3
-
94. 匿名 2025/02/14(金) 07:50:58
ONE PIECEのような海賊系+1
-2
-
95. 匿名 2025/02/14(金) 07:51:13
NARUTOみたいな忍者アニメ+2
-2
-
96. 匿名 2025/02/14(金) 07:53:06
>>53
ヒカ碁全盛期の頃、作中にでも出てきたネット囲碁やってたんだけど、キッズ人口多かった
もし再アニメ化とかあったらどうなるかな、今いろんな娯楽あるし子供たちに囲碁が流行ることはないのかなー+5
-1
-
97. 匿名 2025/02/14(金) 07:53:38
>>1
みんな大好きなネタ
ファンタジーだよ+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/14(金) 07:53:41
あまりスポットの当たらないマイナーなスポーツ系の部活。イケメンと美少女をとにかくいっぱい出す+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/14(金) 07:55:04
>>15
そのイケメン2人がヒロインを取り合い出します。+1
-1
-
100. 匿名 2025/02/14(金) 08:00:20
>>89
どんなアニメになるかな。荒くれカースケと町内会の会長のゴミ捨て場の戦いみたいな話かな。+2
-1
-
101. 匿名 2025/02/14(金) 08:01:35
麻雀のやる層を若者層に絞るビジネススタイルにして雀荘をコンビニやファストフード感覚にして日本から麻雀の強い人を作って世界大会に出る+0
-0
-
102. 匿名 2025/02/14(金) 08:01:59
>>5
ルールが全く覚えられなかった
サッカーはキャプテン翼で覚えられたのに+14
-1
-
103. 匿名 2025/02/14(金) 08:05:34
>>1
人気が出るのは先が読めない新鮮な物
支離滅裂じゃなくてさりげなく伏線が散りばめられてて読み終えてからも読み返すと新たな驚きがあって2度衝撃を受ける作品+2
-1
-
104. 匿名 2025/02/14(金) 08:05:55
>>92
サイの女性人気がやばかった記憶+6
-2
-
105. 匿名 2025/02/14(金) 08:06:54
>>56
黒子のバスケ人気だったし比較されてない気が+3
-1
-
106. 匿名 2025/02/14(金) 08:08:39
意外にないのがバンビーノみたいなやつ
グルメ漫画多いけど天才とかほのぼの系だし
レストラン内で鍛えられて成長っていうのあんまないかも+1
-1
-
107. 匿名 2025/02/14(金) 08:08:57
旅行もの
ざつ旅がアニメ化するから類似作品出てきそう+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/14(金) 08:09:39
>>75
ホモから逃げながらのくだりいらねえだろww+5
-0
-
109. 匿名 2025/02/14(金) 08:22:00
能バトルの漫画。能でバトルする。バトル時間が凄い長いのが特徴。+1
-2
-
110. 匿名 2025/02/14(金) 08:36:32
僕のヒーローアカデミアみたいなヒーローの学校がモデルのアニメ+3
-3
-
111. 匿名 2025/02/14(金) 08:36:58
>>102
私もw
ルール分からないのに楽しめるのがまた凄いよね!+5
-1
-
112. 匿名 2025/02/14(金) 08:37:17
マクロスfのように音楽が素晴らしかったり恋愛要素が凄くて三角関係もあったりする作品+1
-3
-
113. 匿名 2025/02/14(金) 08:37:49
ガンダム鉄血のオルフェンズみたいに熱血漢溢れるような作品+2
-3
-
114. 匿名 2025/02/14(金) 08:53:06
>>73
もうあるよ「天穂のサクナヒメ」
元はゲームで人気が出て去年アニメ化した+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/14(金) 08:55:19
推しの子みたいにアイドルの母親がストーカーに刺されて亡くなる作品+1
-4
-
116. 匿名 2025/02/14(金) 08:55:53
地獄楽のように死罪囚と執行係がコンビを組むアニメ+2
-3
-
117. 匿名 2025/02/14(金) 08:56:30
Ayaka‐アヤカ‐みたいに主人公が父親の弟子とコンビ組む+1
-3
-
118. 匿名 2025/02/14(金) 09:14:59
ポケットモンスターみたいに人間とポケモンとコンビを組んで、ポケモンマスターを目指す。+1
-3
-
119. 匿名 2025/02/14(金) 09:15:41
爆上戦隊ブンブンジャーのように、届屋等、個性があるヒーローの物語+1
-3
-
120. 匿名 2025/02/14(金) 09:16:42
マッシュルみたいに魔法を使えない少年が魔法学校で、魔法を使えない代わりに怪力を使って魔法を粉砕する話。+2
-3
-
121. 匿名 2025/02/14(金) 09:18:40
>>105
>>56さんの言う通り真面目にやると比べられてしまう
黒子は超次元バスケだから 差別化できたけど
あひるとかはそこまで伸びなかったよね 面白かったけど+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/14(金) 09:21:22
るろうに剣心みたいに抜刀斎を使って、宛もなく彷徨う作品+2
-3
-
123. 匿名 2025/02/14(金) 09:21:47
ハイキュー!!のような熱いバレーボールの作品+2
-3
-
124. 匿名 2025/02/14(金) 09:22:06
>>100
ハイキュー彷彿させるわwww+2
-3
-
125. 匿名 2025/02/14(金) 09:22:57
暗殺教室みたいに教師がタコで銃など武器を持った生徒達の青春殺伐物語+2
-2
-
126. 匿名 2025/02/14(金) 09:29:37
>>56
いっそ女子バスケを題材にすれば良い+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/14(金) 09:43:01
>>12
イケメンのライバルも出て来る+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/14(金) 09:43:41
セックス、ドラッグ、ロックンロール+0
-2
-
129. 匿名 2025/02/14(金) 09:45:31
>>99
登場のタイミングはずれるけど、性格の悪い男と女が出てきます+3
-1
-
130. 匿名 2025/02/14(金) 09:46:51
好きなコのリコーダー🪈を こっそり舐めていた少年が、世界的に有名なリコーダー奏者になる。DTドリームを描いた作品。+0
-2
-
131. 匿名 2025/02/14(金) 09:51:35
12歳。みたいに大人でもない子供でもない思春期の小6の恋模様を描いた話+1
-3
-
132. 匿名 2025/02/14(金) 09:52:06
ヒーリングっどプリキュアのように地球のお手当をするお医者さんのプリキュア+1
-3
-
133. 匿名 2025/02/14(金) 09:52:43
D.Gray-manみたいにエクソシストがアクマと戦う作品+1
-4
-
134. 匿名 2025/02/14(金) 10:38:34
>>92
ほんとそれ。
囲碁を題材にしてここまで読者を惹き込む面白い漫画に昇華できる漫画家さんはこれからも中々出てこないだろうなと思う。+5
-1
-
135. 匿名 2025/02/14(金) 11:00:54
>>59
囲碁のほうが世界には広がってるんだけどね
日本では将棋のほうがブームなのはなんでだろう+2
-1
-
136. 匿名 2025/02/14(金) 12:03:40
少女漫画なら王道のクラスの人気者×陰気で内気な性格の主人公+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/14(金) 12:18:43
MIXは甲子園を目指す高校球児と、あと恋愛要素もある
タッチの主人公の後輩達が活躍する+1
-3
-
138. 匿名 2025/02/14(金) 12:19:32
聖闘士星矢Ωはペガサスの星矢の後任の光牙という少年が仲間と共に戦う。+1
-3
-
139. 匿名 2025/02/14(金) 12:20:00
ぼくらのは15人の子供達が機体に乗って戦う。+1
-4
-
140. 匿名 2025/02/14(金) 12:59:32
バンドもの
イケメン男子バンドなら女性に、ロリ系女子バンドなら男子に人気
仲間との絆メインのストーリーならどの層にも刺さる+0
-3
-
141. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:45
ヒロイック・エイジは黄金の種族があって、宇宙との戦いを描く+1
-3
-
142. 匿名 2025/02/14(金) 13:27:26
銀河機攻隊マジェスティックプリンスみたいに、5人のヒーローが宇宙を救う作品。+1
-3
-
143. 匿名 2025/02/14(金) 13:28:29
蒼穹のファフナーのように子供達が機体に乗って怪物から島を守る作品+1
-3
-
144. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:31
宝石の国みたいに28人の宝石達が暮らす話+1
-2
-
145. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:56
サイボーグ009のように9人のヒーローが平和を救う作品+1
-2
-
146. 匿名 2025/02/14(金) 14:05:26
Kみたいに誰が王様になるか争う話+1
-2
-
147. 匿名 2025/02/14(金) 15:37:01
正義か悪の派閥.組織的な世界観で
どちら側も仲間を守る為に戦う
主人公はいたって真面目で優しい子が
不運にも立ち向かい何とかしようとする話+1
-1
-
148. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:16
COPPELIONのような3人の女子高生が天使のように舞い降りる話+1
-2
-
149. 匿名 2025/02/14(金) 15:44:09
タッチみたいに幼馴染の双子の兄弟とヒロインが恋の三角関係を描きながら、甲子園を目指す+1
-2
-
150. 匿名 2025/02/14(金) 15:44:41
ちはやふるのようなカルタに青春を捧げる話+1
-2
-
151. 匿名 2025/02/14(金) 17:41:26
モンハン飯とかどうだろう。ダンジョン飯の亜種になるけど。
モンハン的な世界でモンスターを狩猟し、色々な植物を採取し、アイルー的な可愛いキャラと料理する。料理過程にちゃんとスポット当てて。でかい鍋を作るために鉱石の採取とかにも行く。
町おこし的な要素も入れて、最初は潰れかけの食堂で上手に焼けた肉がちょっと自慢なだけの質素な店。だんだん大きくなりハンター的な人も物資も集まり、大きな街になり街一番のレストランへ。
要所ようしょではオモウマイ店のようなクセツヨヒューマンドラマも入る。+1
-1
-
152. 匿名 2025/02/14(金) 18:18:15
>>135
海外人気は単純に駒に漢字が書いてあって非漢字圏の人は将棋をやるハードルが高いからじゃない?
ルールちょっと違うけど一目でコマの違いが分かるチェスもあるし
日本で将棋の方が人気なのは、よりルールが分かりやすくて誰でも気軽に参加できるからかなぁ?
囲碁ってどこに置いていけばいいか全く分からん
あと将棋のが駒数少ないから持ち運びボードゲームにもしやすい+1
-0
-
153. 匿名 2025/02/14(金) 19:33:18
エクソシストと魔女が力を合わせて悪と戦う。カラス神父とハーマイオニーのイメージ。+1
-2
-
154. 匿名 2025/02/14(金) 19:37:49
漬け物部。野菜ソムリエと発酵食品ソムリエの資格取得を目指す至って真面目な部活。+2
-1
-
155. 匿名 2025/02/14(金) 19:38:06
父親はスパイ、娘は超能力者、母親は殺し屋+1
-3
-
156. 匿名 2025/02/14(金) 19:38:46
チェンソーマンみたいにデビルハンターとして戦う+1
-2
-
157. 匿名 2025/02/14(金) 19:39:33
北海道を舞台にした3人のギャルと東京からやってきた男子高生の恋+1
-2
-
158. 匿名 2025/02/14(金) 19:43:42
N高校Vチューバー部。リアルの高校に於けるスクールアイドル的な位置付け。+1
-2
-
159. 匿名 2025/02/14(金) 19:54:52
半沢直樹が転生して倍返しするやつ+0
-2
-
160. 匿名 2025/02/14(金) 21:03:24
>>5
ヒカルの碁はルール分からないけど面白いが売りだからヒカルがプロになったら続けられないよね
将棋の藤井さんは毎週なにか話題出すのにメディアが全く囲碁取り上げないから不思議
囲碁だって若手の7冠タイトルいたし、一力遼棋聖が世界大会2024で優勝してもスルー
今現役で活躍してるのヒカルの碁見て育った世代なのにな+6
-1
-
161. 匿名 2025/02/14(金) 23:40:39
>>6
アニメだと面白い
ただめちゃくちゃ演技力いるから声優の力量が必要
漫画だと入れ替わり系は分かりづらい+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/14(金) 23:45:11
>>129
性格悪い男は家庭環境が複雑な苦労人で陰のある人ですが
努力家の天才的な才能がありイケメンの一人と幼馴染みでヒロインに密かに恋心を持ち始めます
性格悪い女はひょんな事からヒロインと仲良くなります+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する