ガールズちゃんねる

インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

2830コメント2025/02/28(金) 22:08

  • 1001. 匿名 2025/02/14(金) 11:33:22 

    >>199
    狙うなら自民党議員の身内にして!

    +34

    -2

  • 1002. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:02 

    >>434
    日本支社にはいるし、そもそもGAFAMって定年退職まで働くことを前提としない企業だから 
    経験を生かして起業する気がないんじゃない?
    そういう意味では、日本の大企業でMBAとっても宝の持ち腐れだと思う

    +3

    -0

  • 1003. 匿名 2025/02/14(金) 11:34:42 

    インドの大学入試のドキュメンタリーを
    昔見たけど、勉強がすべてと言って
    良いぐらい勉強の毎日だったな。

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:19 

    >>5
    自民党が日本人に金出すわけないでしょ

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:20 

    年300万って、年収それくらいの日本人がどれだけいると思ってるんだろ

    +12

    -0

  • 1006. 匿名 2025/02/14(金) 11:35:33 

    中国の失業者を大量に日本で受け入れる動きも出ているみたいだよ。
    中国政府からの要請。最悪。

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:17 

    >>665
    支援の金額と待遇が違うからね。

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2025/02/14(金) 11:36:30 

    次は国民民主党 さよなら自民党創価学会

    +3

    -3

  • 1009. 匿名 2025/02/14(金) 11:37:09 

    >>1008
    自民党やネトウヨ達が国民民主党に票集めるための工作裏でしてるよね

    +4

    -3

  • 1010. 匿名 2025/02/14(金) 11:37:19 

    ポイントのみで数年前からインド株を買っていて利益もでているけど売ろうかな。4年ぐらい前「これからの時代は中国よりもインドが発展する!」と思って、応援する気持ちも込めて、ちょこちょこインド株を購入していたけれど、なんだか応援する気持ちが薄れてきた。

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2025/02/14(金) 11:37:20 

    >>992
    すでに制度があるから

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2025/02/14(金) 11:38:44 

    >>5
    氷河期世代に仕事斡旋してよ

    +50

    -0

  • 1013. 匿名 2025/02/14(金) 11:39:09 

    え?私年収300万くらいだけど、それと同等の額が、まるっとインド人留学生に渡されちゃうの?本当になんで??

    +19

    -0

  • 1014. 匿名 2025/02/14(金) 11:40:20 

    何十年も中国にばらまいてるけどなんか成果上がったの?

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2025/02/14(金) 11:41:56 

    税金泥棒過ぎるでしょ、インド人育てたら余計日本人が就職しにくくなるじゃん

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2025/02/14(金) 11:43:59 

    >>948
    流石に日本には来ないよ
    日本給料低いから

    エンジニアってアメリカなら年収2000万からって世界だよ

    インド工科大学以下の人材dwも欧米に流れていくし
    それ以下の人が来るって感じ

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2025/02/14(金) 11:44:12 

    >>1013
    あなたより努力したから

    +0

    -10

  • 1018. 匿名 2025/02/14(金) 11:44:40 

    そんなことするんだったら、日本人の子供全員に月いくらかでもお金あげて
    私は子供いないけど、外国人の手に渡るより遥かにいい

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2025/02/14(金) 11:45:27 

    >>1017
    あなた外国人?売国奴?もう一生書き込まないでね

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:32 

    理系を育ててこないで外国人に頼るんだって思った
    圧倒的に人材足りなくてもうやけっぱちだな

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:58 

    >>1017
    たとえ高収入の人だとしても到底納得のいく話ではないと思うが

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2025/02/14(金) 11:47:48 

    >>3
    10年くらい前だけど、派遣で知り合ったベトナムの留学生が、ベトナムで大学(専門学校)へ通うよりも、日本へ留学した方がお得って言ってた。
    だからその子の姉も日本へ留学して母国へ戻ったらしい。
    学費も出て、生活費も貰えて、時給2000円以上のバイトもしてて、日本は外国人に優しいなと思った。
    デザイン学んでて、友達としては良い子だったよ(^^)

    +25

    -1

  • 1023. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:07 

    本当に日本人は危機感持った方がいい。
    政府は殆どが日本人ではありません。
    テレビは本当のことを報じないし、SNSも言論統制を計画しているんです。そうなったらやりたい放題、もっと日本人に不利な社会にしていきます。
    自民、公明、立憲、維新に投票してはいけません。宗教絡みで組織票持っているので、選挙に行かなければこの4つが当選します。そうしたら今と変わりません。参政党や日本保守党など、どこでもいいのでこの4つ以外の党に投票してください。
    日本に住む日本人に政治に関係ない人はいません。
    私も行くので、皆さんお願いします。

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:21 

    ●自民公明立憲維新(絶対に投票してはダメな政党)

    自分1人が投票いってもダメだぞ
    周りも巻き込まないと
    ポスター貼ったりSNSで活動して
    自民公明立憲維新の悪事をバラしたり
    支持政党を宣伝して
    政党を育てないと!
    他力本願ではダメ!



    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:25 

    >>10
    でも多子世帯の大学無償化は反対なんでしょ
    日本人の子供を大事にしても結局文句言う人ばっかりだなと思う

    +4

    -2

  • 1026. 匿名 2025/02/14(金) 11:50:00 

    >>2
    ITは唯一カースト制度の影響ほぼ無いから成り上がりが可能なんだってね。そりゃ必死で学ぶさね。

    +41

    -4

  • 1027. 匿名 2025/02/14(金) 11:50:31 

    >>635
    上流階級だけね

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2025/02/14(金) 11:53:49 

    >>76
    日本人の学生に少しでも国が援助しようもんなら、恩恵うけてこなかった世代がめちゃくちゃ叩くじゃん

    +0

    -4

  • 1029. 匿名 2025/02/14(金) 11:53:56 

    多すぎる!
    そんな金があるならインフラ整備に回せ
    市町村にそんな金あるわけないんだから国からインフラ用の金を渡せ

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2025/02/14(金) 11:54:17 

    国家公務員はインド人と一緒に働いたことがないからどんだけヤバいか知らないんだ
    共生なんか無理よ
    日本の会社に馴染むこともないよ
    わざわざ日本にインターンしにきて日本語読めないんでwwwって英語での対応を求めてきた
    何しに来たん??何で日本に来たん??
    日本みたいな英語も通じない斜陽国に来る外国人材なんて欧米では採用されない三流人材だよ

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2025/02/14(金) 11:55:31 

    >>1025
    そもそも大学の無償化は反対だ
    あれは趣味の分野。金のある人間は学歴を買えるってだけ
    中高も私立は無償化反対
    公立のみでいい

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2025/02/14(金) 11:56:30 

    >>76
    今は優秀な日本人学生≒経済的に恵まれてる子なんだと思う
    格差が固定されすぎた
    今経済的に恵まれてない子は優秀じゃなくて、援助する価値がなくなってるんだと思う

    +0

    -1

  • 1033. 匿名 2025/02/14(金) 11:57:31 

    >>635
    日本みたいな衰退国に来るのは優秀ではないインド人です
    優秀なら日本なんかに来ないよ
    アメリカに行くよ

    +8

    -1

  • 1034. 匿名 2025/02/14(金) 11:58:36 

    >>1026

    インド人に聞いたけど、新しい職業もカーストが割り当てられるそうです。ITはクシャトリア?とかいう上から2つ目のカーストぽくて、私が聞いたインドIT担当者はみんなそうだった。カーストを聞かれることは別にタブーではないらしいけど、身分みたいなものだし聞きにくいよね。

    +10

    -1

  • 1035. 匿名 2025/02/14(金) 11:59:20 

    >>1019
    日本人だよ
    なんで売国奴?日本も優秀な学生は交換留学だったり自国や留学先の国の制度利用して無償で留学させてもらってるじゃん

    +0

    -2

  • 1036. 匿名 2025/02/14(金) 11:59:39 

    >>1016
    インド工科大学に優秀人材集まる構図だけど、
    でもあれでしょ AIって言っているし優秀な学生にお願いしてきてもらいたいんだと
    それじゃまたいろいろだよね

    年収2000万円なんて大卒すぐはムリゲーな数字だもの
    今どき年収200万台で10分の1とかだものな 普通の初任給

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2025/02/14(金) 12:00:42 

    >>84
    文科省が 日本人の子供1人に使うお金と 外国人ひとりに使ってるお金を教えて欲しいね
    どれだけ補助してるのか

    +27

    -0

  • 1038. 匿名 2025/02/14(金) 12:01:51 

    >>1033
    給料の面で一桁違うよね
    欧米
    特にアメリカ

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2025/02/14(金) 12:02:03 

    >>42
    ほんとだよ、どっか一つくらいまともなのいないの?
    入れたくないとこばっかりなんだけど。

    +15

    -0

  • 1040. 匿名 2025/02/14(金) 12:03:18 

    インド人って基本、性格がしつこいくてクドいから苦手

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2025/02/14(金) 12:04:49 

    在外国人や不法滞在外国人の生活保護、医療費、学費まで日本人が働いた税金で養ってあげている現状に、いい加減我慢の限界

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2025/02/14(金) 12:07:23 

    >>2
    IT関係はカーストに縛られない(昔は無かった職業)から、今の環境から抜け出すために頑張るって人が多いらしい
    だからインド=IT大国みたいなイメージがついたんだって

    +17

    -0

  • 1044. 匿名 2025/02/14(金) 12:08:46 

    >>1023
    選挙行くの大事だよね、若い頃行っていなかったけど最近は必ず行ってる
    今の悪政が無理過ぎる

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2025/02/14(金) 12:13:18 

    そんなに日本人殺したいなら安楽死制度導入しろよ

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2025/02/14(金) 12:19:08 

    インド人って中国人よりはるかに厄介だから日本人に使いこなせるわけがない

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2025/02/14(金) 12:22:21 

    >>1
    何で日本人に金出さないわけ?別に日本人にもAI出来る人間おるわ

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2025/02/14(金) 12:22:33 

    >>46
    土浦第一高校

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2025/02/14(金) 12:24:30 

    >>716
    逆に300万円支援するからずっとその国で働けはおかしくないか?
    例えば日本人が海外留学してその国の支援を受けたならその国でずっと働けとか言われたらおかしいと思わない?
    支援を受けたらある一定期間働く事が条件ならわかるけど

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2025/02/14(金) 12:26:27 

    >>18
    しかし他の党もどんぐりの背比べ…涙
    選択肢無さすぎる
    無記入で投票してるわ

    +4

    -9

  • 1051. 匿名 2025/02/14(金) 12:26:33 

    >>1024
    小さな政党にそれぞれが投票しても、自民政権が結局は勝つよね
    政党が育つまでどれくらいかかるのか

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2025/02/14(金) 12:27:01 

    >>3
    私ひとり親で教育系給付金の申請してるけど
    申請前段階の打ち合わせで止まってる
    全然通らないし厳しい
    そりゃ「優秀」ではないかもよ?今はさ、でも日本人教育しないでどーすんのよ💢
    本当頭くる

    +15

    -1

  • 1053. 匿名 2025/02/14(金) 12:28:56 

    >>54
    そう言う貴方は毎日10時間勉強してるん?

    +6

    -4

  • 1054. 匿名 2025/02/14(金) 12:29:11 

    >>6
    ぜったい失踪する人いっぱいでてくるよね?

    +31

    -1

  • 1055. 匿名 2025/02/14(金) 12:30:09 

    >>3
    金出してそのインド人達が日本に何か良いことしてくれるの?母国に帰るだけじゃない?
    少なくとも中国人に金出しても何も良いことしてくれないばかりか反日行為はするしスパイ行為はするし日本に還元されてないでしょ?

    +41

    -0

  • 1056. 匿名 2025/02/14(金) 12:30:12 

    >>3
    日本人支援すればいい話しだよね?

    ニートの子とかうまく支援すればこの分野興味持ちそうじゃない?

    +28

    -2

  • 1057. 匿名 2025/02/14(金) 12:34:16 

    >>1
    留学生だけ倍増させて何か意味あるの?
    その後10年間日本で働かないと全額(利息付き)で返せ、ってしないの人材確保の意味なくない?
    ただの学校との癒着にしか思えないわ。

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2025/02/14(金) 12:35:30 

    >>1
    インド人をと見ると「右に」と思ってしまう私は古いですかね

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2025/02/14(金) 12:35:42 

    >>1053
    春節で東大に下見に来た家族がやはり一日中勉強していると言っていた
    私たち夫婦も周りの友人達も家族も皆適当にちんたらやって、そこそこの学歴でまあまあの就職して基本、人生はチョロい思考だからそのへんが国をダメにした病巣なのかも知れない

    +3

    -4

  • 1060. 匿名 2025/02/14(金) 12:35:54 

    日本の企業に入るとは限らないのに?
    何やってんだか。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2025/02/14(金) 12:36:15 

    >>1054
    優秀で未来が確約されてる人達だから失踪するメリットないからしないのでは?

    +1

    -3

  • 1062. 匿名 2025/02/14(金) 12:39:07 

    またかい。日本人育てれば。なんでなん。

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2025/02/14(金) 12:39:11 

    >>3
    がる民の息子が先端分野ですなんて全く聞かないじゃん
    学歴不要論まで話すような人間が、人材育ててる訳ないんよ‥

    +4

    -4

  • 1064. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:16 

    悪さしに行きマス〜👳‍♀️

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:29 

    >>1075
    10年は長いんじゃないか?3年から5年ならわかるけど
    逆に日本人留学生が海外で支援受けたら10年間その国で働かないと全額(利息付き)で返せだったらおかしいと思わないか?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:38 

    日本のためにって言ってる弱男自身が先端分野にいない時点で、さ

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2025/02/14(金) 12:41:36 

    >>1
    外国人に金かけて育てるより
    日本人の育成に労力注げや

    最近
    海外経由の裏金作りが横行してっから
    海外でやりたい放題だよな

    クソ官僚ども

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2025/02/14(金) 12:43:17 

    日本人はネットで愚痴をいうだけ
    悲しさや怒りはわかるけど、それじゃなーんにも変わらないよ

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2025/02/14(金) 12:44:04 

    >>1056
    ニートになる歳までいった人を今更教育しても遅いんじゃない?

    +4

    -2

  • 1070. 匿名 2025/02/14(金) 12:45:46 

    >>1
    またかあーい!!外国人いいよぉ、、

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/02/14(金) 12:45:50 

    >>1051
    その他の内訳が気になる。
    自民より支持なし41.9の方が多い

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2025/02/14(金) 12:45:56 

    何で外国人ばかり優遇するの?生粋の日本人はこのままいくと消滅しそう

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2025/02/14(金) 12:45:58 

    >>3
    日本はAI人材が少ないから…
    AI人材となり得る人は頭が良いから、AI以外にもいろんなことができるだろうから各方面に引っ張りだこで、他の重要ポジションに行くとなると、やっぱりAI人材の不足は免れない
    日本はIT後進国だと思う

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:07 

    >>1069
    え、ニートの年齢って決まってるの?

    年配だけがニートじゃないでしょ?

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:47 

    >>1069
    大学卒業してふらっとしてニートっぽい人もいるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:07 

    >>1069
    歳ですべて切り捨てる考え怖いんだけど

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:29 

    頭に来て今文部科学省にご意見送ってきた

    文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内:文部科学省
    文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内:文部科学省www.mext.go.jp

    文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内:文部科学省当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけ...

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:49 

    >>939
    武将がいれば歩兵は替えがきくということ

    +0

    -1

  • 1079. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:50 

    >>1
    その金額人工知能(AI)など先端分野で優秀な日本人学生(や若手学者)に投資すればええがな 

    試験するなりしてふるいにかけてさ


    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:53 

    インド人て数字強い印象と集団レ◯プの印象強い、あとガンジス川入ったら蕁麻疹出た

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:58 

    >>1054
    違うよ。日本女児だよ、失踪数が増えるのは

    +13

    -0

  • 1082. 匿名 2025/02/14(金) 12:49:34 

    >>929
    気づくの遅っ

    +0

    -1

  • 1083. 匿名 2025/02/14(金) 12:50:37 

    >>1059
    横だけど東大の下見に行ってる人たちに絞れば日本人だってみんな10時間勉強してると思うよ。
    中国人だって適当にしてる人はたくさんいるけど、そういう人は東大の下見に来ないだけ。

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2025/02/14(金) 12:52:00 

    >>1056
    不登校児に、コミュ力こそなくてもパソコンに詳しい人いっぱいいそう。
    学校行かない友達と遊ばない代わりにパソコンに費やす時間があるから。

    +6

    -1

  • 1085. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:32 

    >>1
    300万×300人で、インド人の学生に年9億も使う訳ね。金額的に学費だけでなく、生活費とかまで諸々支援するんだろうね。
    外国人に投資したところで、日本に貢献してくれる人材になるかも分からないのに…留学終えたら、インドやその他の日本よりも賃金の高い国に行く人も多いのではないの?

    なんで、9億かけて、日本人のIT人材を育てようとならんのだ。

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2025/02/14(金) 12:58:29 

    >>1077
    それがいいね!私も送る!
    人材確保が必要として、留学生増やすとなんで人材確保に繋がるのかさっぱりわからない。
    無料で学ばれて他国に勤務されるだけじゃん。

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2025/02/14(金) 12:59:02 

    石破さんが総理になってから、何一つ国民の為の政策してない。石破さんって、本当に日本人なの??

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2025/02/14(金) 13:01:19 

    青色ダイオードの中村さんや島津製作所の田中さんってとんでもない高学歴では無いよね
    経歴を見ていたら院試やら超大企業も落ちているみたいだし、この人達から何か学べるのなら教えを乞いたい

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2025/02/14(金) 13:01:24 

    >>1080
    バラナシに住んでたけど、日本人で入る人珍しいよ
    危ないよ


    +0

    -1

  • 1090. 匿名 2025/02/14(金) 13:04:30 

    上げる必要もないけど揚げるとしても年12万でいい
    300万って何?

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2025/02/14(金) 13:05:39 

    >>13
    261. 匿名 2024/02/09(金) 20:09:35
    >27
    インドの性犯罪に関して、5年か10年くらい前に週刊誌で記事になってた
    うろ覚えだが、こんな趣旨の記事だった


    「真面目な人が多いというイメージをインドに抱いている日本人が多い。だが、インドは宗教上の理由もあって女性の地位が低く、女性には性犯罪を含めた酷い行為をしても許されるという考えを持ったインド人男性が多い。また、日本のAVなどの影響で、『日本人女性は性に対して奔放である』という誤った日本人女性像を持ったインド人も多く、日本人女性がインドで性被害に遭うケースも多い」

    +30

    -0

  • 1092. 匿名 2025/02/14(金) 13:05:49 

    >>1087
    顔を見ると中国人っぽい
    溶けた餅みたいな顔って中国人の印象

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2025/02/14(金) 13:06:32  ID:x5prFoNZpn 

    >>1
    日本で学んで、自国に戻りインドが国力上げるか皆が言っているように給料が良くて英語が通じる(と言うか母国語)のアメリカで就職するよね。

    日本にはメリット一切なし。

    普通に考えて分かることなのに日本政府って馬鹿なのか?

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2025/02/14(金) 13:07:23 

    >>1
    日本の苦学生を支援してあげればいいのに
    東大の学費上がって困ってる学生いるんじゃないの?
    もう外国人にばら撒きやめて

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2025/02/14(金) 13:08:43 

    >>1091
    真面目どころか女を舌なめずりで見てるイメージしかないけどね
    踊りでも基本的に腰つきがもろあの動きで気持ち悪い
    インドって女性蔑視が激しくて女が自分に従わないと生きたまま燃やして「お前が従わなかった罰だ!」って言うイメージだよ
    韓国と同じくらいレイプ犯が多そう

    +18

    -0

  • 1096. 匿名 2025/02/14(金) 13:09:36 

    そもそも日本に【優秀な】インド人が来るの?
    彼ら英語ペラペラだからアメリカとかイギリスとか割の良い国に行くんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2025/02/14(金) 13:10:12 

    >>1034
    知らない日本人だから適当にふかしてるんじゃない?
    クシャトリヤは軍人階級でしょ
    日本でも武士の家系だとか吹いてる人いるじゃん

    +13

    -0

  • 1098. 匿名 2025/02/14(金) 13:10:47 

    >>1096
    その通り
    日本に来るインド人は欧米に行けなかった搾りかすだよ

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2025/02/14(金) 13:10:53 

    >>98
    前は一蹴してたのに
    最近、その陰謀論信じてきたよ...

    +18

    -0

  • 1100. 匿名 2025/02/14(金) 13:11:02 

    >>1085
    だったら日本で金を受け取ったらその後30年日本に尽くさないと貰った額を倍にして返金しないといけないって規則もつけるべき

    +5

    -3

  • 1101. 匿名 2025/02/14(金) 13:11:06 

    >>316
    2011年、女子サッカーなでしこジャパン世界一 

    蓮舫Twitter「なでしこジャパン世界一!凄いです!」
    ネット民A「え?何で喜ぶの?『2位でもいい』んじゃなかったの?」
    ネット民B「あなたには、なでしこジャパンを祝福してほしくありません」

    その他もめっちゃ批判ツイートが沸騰してた

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2025/02/14(金) 13:12:15 

    >>1063
    少数派だと思うけど、うちの息子早慶理系学部でプログラミングやってて春学期からAI学ぶんよ
    インターンやったり勉強したりしていろんな言語触れるし、うち片親で貧乏だから本当に支援してほしい
    絶対日本の社会のお役に立てると思う

    +9

    -2

  • 1103. 匿名 2025/02/14(金) 13:12:47 

    ウチの子情報システム学部に在学してるんだけど、ウチの子にお金使ってよ
    なんでインド人なの!?

    +6

    -2

  • 1104. 匿名 2025/02/14(金) 13:13:34 

    >>3>>5>>7
    岸田時代だけど、こんなコメントもあったくらい
    「移民」と日本人 留学生は学生か、労働者か 1600人の所在不明者を出した大学「留学生は日本の宝」と岸田首相
    「移民」と日本人 留学生は学生か、労働者か 1600人の所在不明者を出した大学「留学生は日本の宝」と岸田首相girlschannel.net

    「移民」と日本人 留学生は学生か、労働者か 1600人の所在不明者を出した大学「留学生は日本の宝」と岸田首相 ■「経営安定のため」否定しない 東京福祉大と同じ路線にある荒川区の宝塚医療大東京キャンパスは「留学生別科」を持つ。留学生数は関西にある本校と...

    +24

    -0

  • 1105. 匿名 2025/02/14(金) 13:14:06 

    >>3
    日本人は返済しないといけない奨学金で苦しむのに

    無償化といいながら、控除減らしたり姑息な事するのに

    外国人には出すんだ
    日本の税金から

    +35

    -0

  • 1106. 匿名 2025/02/14(金) 13:15:00 

    リクルートし…
    せめて何年かは日本で働くことを条件としなければAI人材の確保にはならないだろ

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2025/02/14(金) 13:16:38 

    >>949
    そうですよね〜
    でもあの頃のテレビは毎日韓国は素晴らしいアピールばかりだったので、ネットの中では反韓が凄かったですが
    世間的には韓ドラ面白い〜!って感じが強く、
    反韓ムーブメントにはならなかったのではないでしょうか?
     中川昭一さんの酩酊会見を朝から晩まで流して
    自民党のイメージを破壊して政権交代させた様に
    とにかくマスコミがガンガンやれば
    気が付かなかった人達も「日本そんなにヤバいの?
    外国人に乗っ取られそうなの?!」となって
    国を動かすんじゃないのかな?と思うのですが
    中居正広やフジテレビの時みたいに。。。
    ただそのマスコミが反日だから泣けて来ますね

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2025/02/14(金) 13:16:42 

    >>662
    9億円、インド人にあげるお金があるなら、優秀な研究者、技術者や教員を日本に引っ張ってくることが出来るじゃん。大学や企業のIT研究費を支援することだって出来る。IT留学したい日本の優秀な学生を支援してあげても良い。
    外国人に投資したところで、どれだけの学生が、留学後も日本に居着いて、貢献してくれる人材になるか分からないよ。

    +10

    -0

  • 1109. 匿名 2025/02/14(金) 13:16:54 

    >>219
    でもインドではレイプ犯が私刑で民衆からリンチ受けてぶち殺されてたりもするよ

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2025/02/14(金) 13:17:04 

    >>5
    氷河期世代で我慢してブラックにいるけど雇用のチャンス欲しい

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2025/02/14(金) 13:17:15 

    >>1084
    ガルちゃんばっかやって何か能力が身につくと思う?

    +1

    -1

  • 1112. 匿名 2025/02/14(金) 13:17:35 

    >>193
    女子枠って?
    学問に女子も男子もないでしょう。
    そんなもの作るから女性が見下される。

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2025/02/14(金) 13:20:26 

    >>6
    インドってガチでレイプ大国だからね…女にはなにしてもいい国民性だからな。

    +49

    -1

  • 1114. 匿名 2025/02/14(金) 13:20:26 

    >>1103
    成績良ければ返済不要の奨学金貰えるよ

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2025/02/14(金) 13:20:34 

    >>1087
    日本人とは思えないよね。
    マナーも。

    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2025/02/14(金) 13:20:43 

    >>156
    そらそうよ。外国人様だからね

    +18

    -0

  • 1117. 匿名 2025/02/14(金) 13:21:06 

    敗戦でゼロからの出発した日本人は頑張って高度成長を成したよね、そんな親は私に何とか楽に生きられるように教育をつけて、きれいな服を着せて、男子は楽しい学生時代を謳歌するように新車まで買い与えた、まさにユーミンの歌の世界
    こんな具合に育ったわたしが、懸命に勉強する子どもを育て上げられる訳がないわ

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2025/02/14(金) 13:22:44 

    >>14
    バカの集まりでしょ?

    +12

    -0

  • 1119. 匿名 2025/02/14(金) 13:22:45 

    >>770
    インド人が理数系強いって言うのは嘘です。
    日本人が勝手に作り上げたデマ。
    インド人でまともな教育を受けられているのは、ほんの一握りです。
    日本人のように誰でもが教育を受けられる国ではないので、教育を受ける事ができる環境に生まれた人は、一生懸命に頑張るだけです。

    +11

    -1

  • 1120. 匿名 2025/02/14(金) 13:22:58 

    >>1
    絶対反対
    日本人に金出せよ

    大学無償化とか言ってる場合かよ

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2025/02/14(金) 13:23:45 

    >>904
    ここにマイナスが付いてるのが、もうね…
    日本人より外国人が大好きな人達が
    ガルちゃんにも沢山の居るのが恐ろしいわ
    外国人が増えたらその妻や子供が
    日本に対してこうやって牙をむくんだね
    嫌だ嫌だ

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2025/02/14(金) 13:24:02 

    >>199
    不起訴不起訴連呼してるのが必ずいるけど、日本人も不起訴になってるし、インドの留学生もトップ校の生徒だからレイプはない
    どっちかと言うと懸念は勉強だけして日本の企業で働かずにもっと賃金のいい国に行っちゃうことじゃない?
    正直日本人学生にその金使ったり労働環境よくするのにお金使うべき

    +3

    -7

  • 1123. 匿名 2025/02/14(金) 13:24:59 

    >>29
    0一桁たりないんじゃない?

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2025/02/14(金) 13:25:00 

    こんな余計なことしてるから財源なくなって103万の壁の引き上げも嫌がってんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:42 

    >>3
    理工系の人材を安く使いたいなら理系女を活用したらいいのにね。
    在宅ワークできそうじゃん。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:52 

    >>1120
    むしろ情報処理系の大学の奨学金出すかわりに日本企業で5年働かないと返済免除しないみたいな制度のほうがいいと思うわ
    文系の大学支援マジで必要無い

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2025/02/14(金) 13:27:58 

    生活困窮家庭には"一世帯"3万で留学生には一人300万かよ。

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2025/02/14(金) 13:27:59 

    >>156
    今もそんな感じじゃん
    更にsns規制でネットにも上がらなくする予定だよ

    +16

    -0

  • 1129. 匿名 2025/02/14(金) 13:28:23 

    >>3
    日本人からは税金巻き上げます

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2025/02/14(金) 13:28:48 

    毎日毎日外国人の窃盗やら暴行事件のニュースを聞く
    インドからの留学生はこんな事をしないだろうけど外国人犯罪が多いのはこれまで外国人の犯罪の多くを不起訴にしてきて日本が舐められてるからだと思う

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2025/02/14(金) 13:28:56 

    こうまでしてお金ばら撒かないとインド人さえ日本に来ないって意味でしょ?
    人材確保にインドに面接行くけど、給料安いから断られるって現状

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2025/02/14(金) 13:29:16 

    >>904
    いや自分でやりなよ
    夫に他力本願寺か

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2025/02/14(金) 13:29:54 

    >>7
    石破辞めろ。
    こっちは必死に節約して教育費捻出してるのに、このザマ。
    やる気なくすわ。

    +56

    -0

  • 1134. 匿名 2025/02/14(金) 13:29:55 

    >>6
    本気で怖い。
    ババァだけど関係ないって言うじゃない。

    +34

    -0

  • 1135. 匿名 2025/02/14(金) 13:31:29 

    >>1126
    文系大学エリートはお笑いの道を目指すよね

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:05 

    >>35
    お前が将来、老人になった時に東南アジアの人が働いてるけど、それでいいんか?いまのうちに適応したほうがいいで。

    +0

    -10

  • 1137. 匿名 2025/02/14(金) 13:32:44 

    >>1016
    南インド帰りだけれど日本は観光旅行に来るくらい興味も無くてエンジニアの彼らにとってビザを取りやすいカナダで働き始め、いずれはシアトルかシリコンバレーに行くのが最終目的という世界だからまあ無理だわね。
    ただ中韓と違って反日感情も無いからその点は気を使うことはないわね。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2025/02/14(金) 13:33:14 

    >>303
    じゃなくって、10年前の結果が今なんじゃない?10年前にちゃんと育てたら技術者をお金出して呼ぶ必要なかったわけで。
    私は全国どんな学校も無償化にするんでなくって、国が必要なところだけ(福祉、医療、第一次産業含めた)無償化にして、〇〇年は絶対にその仕事してね。しない時は返してね
    でよかったと思う。
    決してインド人がどうこうの話でなくって日本が自ら招いてしまったこた

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:02 

    >>1130
    外国人がやったら印象に残るからニュースで流したり検索したらそりゃそうだけど実際の件数はどうなの?
    いちいちニュースにならないのもあるし、実際の件数で判断してなくない?
    円安だし変なやつは入ってきやすくはなったと思うけど、ほとんどの外国人は普通に観光や生活してるでしょ

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2025/02/14(金) 13:36:26 

    >>5
    ね、子供が1歳だからより思う。
    20年後30年後の為に今の日本の子供に力入れようよ。

    +18

    -0

  • 1141. 匿名 2025/02/14(金) 13:37:27 

    >>949
    ヘイト禁止じゃなくて悪行バラすの禁止!だよね

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2025/02/14(金) 13:37:56 

    >>17
    行ったってこれじゃん
    他の手や方法考えないと選挙だけだと無理だよ
    言うてその手が思いつかないんだけど

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2025/02/14(金) 13:39:32 

    >>8
    外国人が起業したら1000万もらえるって
    あれどこの自治体だっけ
    優遇されすぎてて

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2025/02/14(金) 13:40:28 

    >>488
    インドに留学したい日本人を探すのは難しいですよね。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:54 

    >>1107
    そもそもマスコミが左翼だから。

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:57 

    >>1139
    日本人と外国人で1000人に5,6人と1000人に8人くらいの違い

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2025/02/14(金) 13:43:27 

    レイプと不清潔なイメージ。不思議な病気も多いし。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2025/02/14(金) 13:44:47 

    もうなんなのこの国

    +0

    -1

  • 1150. 匿名 2025/02/14(金) 13:44:54 

    >>16
    日本は理系を軽視しすぎだよ。特に理系男子。
    コミュ力至上主義だからすぐ陰キャとかチー牛とかいうじゃん。
    理系院卒だけど確かにダサい男子も多いが、彼らは自分の興味あることに対する集中力はすごくて話すとおもしろいんだよ。年収もそこそこ良いし。オタクだけど。
    もうちょっと理系=かっこいい風潮になって欲しいな。

    +16

    -2

  • 1151. 匿名 2025/02/14(金) 13:45:01 

    >>1132
    仮に実力行使となった場合女は足手まといになると思うけど。
    その旦那の為に精力のつく食事をこさえたり家は任せてってやるのが妻の仕事なんじゃないの?
    それって他力本願かな?

    +3

    -2

  • 1152. 匿名 2025/02/14(金) 13:46:08 

    >>789
    そうだよ
    日本人がいまからどんだけがんばってもインドのIT知識には勝てない
    世界中どこもITとかインド人が開発やってるとこばかり

    +4

    -2

  • 1153. 匿名 2025/02/14(金) 13:46:57 

    >>462
    ドイツはかなり手厚くて学費無料で留学できるよ
    調べてみて
    まぁ日本にしろドイツにしろ現地の言語学ばないといけないからハードルはあるけどね

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2025/02/14(金) 13:46:58 

    >>1138
    だからそれをわかっててやってる。
    という見解もあるね。
    ちゃんと育てる気がなかった。

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2025/02/14(金) 13:48:34 

    >>1150
    馬鹿にされてるのって理系で優秀な人達じゃなくて弱者男性でしょ

    +3

    -6

  • 1156. 匿名 2025/02/14(金) 13:48:37 

    >>462
    手厚くしなければ、日本に留学したいという人は激減するからでしょう。
    日本人は、発明された物をより良く開発する事は得意ですが、基本となるものを発明する事が苦手なんですよ。
    物を見る視点視野が狭いので、留学生を受け入れる事は日本人学生にとってとても大切な事だと思います。
    昔から、日本は完成した目先の物にしか投資しない、だから伸びないと言われてきました。
    研究に投資しないと国はどんどん衰退していきます。

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2025/02/14(金) 13:48:42 

    >>817
    防衛大の医学部とかはそういうのあるのにね
    日本人の女性なんて風俗で働いてまで大学行ってる子もいるのにひどすぎる、がん治療もそのうち外国人優先になるよ
    何のための日本っていうハコなんだろう、日本に根付くわけではないものに巣食われてしまって

    +60

    -0

  • 1158. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:12 

    >>1146
    産経新聞だけか…
    同じフジサンケイグループでも
    フジテレビはサヨク反日なのにね

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:11 

    >>899
    馬鹿なんだろうね
    大陸と島国は離れてるのに
    せっせと北海道買ってるのも馬鹿だし

    +3

    -1

  • 1160. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:15 

    >>1147
    男女の犯罪率差より差がないね…

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:21 

    >>6
    頭の良い生徒さんだからそれは偏見では

    +2

    -13

  • 1162. 匿名 2025/02/14(金) 13:51:57 

    いつになったら、日本ファーストになるの?
    もう、日本じゃないよね。

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/02/14(金) 13:53:43 

    インド人で目指せAI大国

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2025/02/14(金) 13:54:51 

    >>3
    ここで騒いでも明日になったら忘れる

    +2

    -1

  • 1165. 匿名 2025/02/14(金) 13:55:17 

    たくさんの留学生を育てていますが、どの国にもマジメで性格良い子はたくさんいますよ。
    最近は特にミャンマーの学生が頑張ってる。
    日本のマナーに沿わない部分が目につくのかと思うけど、知らないだけでは?
    日本人だろうが何人だろうが出来る子は出来る、良い子は良い子で逆もあると思います。
    ○○人だから〜と一纏めに考えすぎ。

    +6

    -6

  • 1166. 匿名 2025/02/14(金) 13:55:55 

    >>1102
    片親で貧乏なら早稲田行けなくない?奨学金?

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2025/02/14(金) 13:58:17 

    >>450
    それは少数派の意見に耳を傾けすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:50 

    >>1
    インドに乗っ取られる気マンマンで草。
    亀田製菓のCEOも大喜びですね。アメリカはインド人がかなり侵食出来たので(GoogleのCEOもインド人)、次は日本を狙ってるのに対策せずに、金やるとはアホの極み。

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:57 

    >>1151

    発言がVVA過ぎてひっくり返った

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2025/02/14(金) 14:01:51 

    >>1166
    自宅生なら奨学金で普通に行けるでしょ

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2025/02/14(金) 14:03:11 

    >>1161
    頭の良し悪しと人格が関係あるなら検察官がレイプ事件起こさないよね?医大生がリンカン事件起ないよね?校長が1万2千人も児童買春しないよねん

    +10

    -0

  • 1172. 匿名 2025/02/14(金) 14:03:49 

    >>817
    返済要求されたところで海外にトンズラすればいいだけ

    +16

    -0

  • 1173. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:05 

    >>315
    なんで大学費用?
    インド人の優秀な人にちゃんとお給料払って日本人の人材育成してもらうのじゃ駄目なのかな?
    大学費用なんて、日本で勉強した後海外行くに決まってるよ。

    +15

    -1

  • 1174. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:58 

    返す税金はない!インド人にくれてやるから!

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2025/02/14(金) 14:06:05 

    >>1
    自国の日本人のAI人材を育成する気は無いっ、と。

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2025/02/14(金) 14:07:08 

    >>818
    横だけど、雇われって書いてあるでしょ
    創業者はインド系じゃないよ

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2025/02/14(金) 14:08:05 

    >>5
    何故私達の血税で外国人を育てないとあかんの?!
    先ずは自国民のフォローでしょ!

    それにインド人はアカンでしょ。
    レイプが当たり前に行われてるんでしょ?
    怖いやんか!

    +27

    -1

  • 1179. 匿名 2025/02/14(金) 14:08:59 

    >>1076
    教育って歳いったら効率わるいだろ
    効率の悪いある程度歳いった人らに金だすなら小中位までの子供に金出して学ばせ他が効率いいだろ

    +1

    -1

  • 1180. 匿名 2025/02/14(金) 14:09:24 

    これだったら高齢者の医療費に使われた方がまだいいわ。年寄りは払って来たしさ。外国人は何も貢献してないのになんで?

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2025/02/14(金) 14:09:35 

    インド人留学生倍増させてそのあとは?
    日本のために働いてくれるの?

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2025/02/14(金) 14:10:10 

    >>3
    マジでそんなお金あるならインフラに回せ。水道管も道路の陥没も。
    本来は陥没は車関係の税金で賄えてるはずだけど何に使ったんだよ。

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2025/02/14(金) 14:10:43 

    >>1151
    そうも言ってられないよ
    戦う時は男女関わらず戦わないと
    もうヤバいって本当
    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2025/02/14(金) 14:10:57 

    >>1
    今の日本の政治ムーブを見ると匙を投げてるとしか見えない。もう日本は崩壊するから最後にやり放題やってる感じ。

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2025/02/14(金) 14:11:06 

    >>6
    貧乏はタヒねからの女はタヒねが追加されたのね。
    もうええてほんまに。

    +12

    -0

  • 1186. 匿名 2025/02/14(金) 14:11:51 

    >>6
    インド世界一の強姦大国だからね
    怖いよ

    +34

    -0

  • 1187. 匿名 2025/02/14(金) 14:13:40 

    >>374
    その転換期は果たして良い意味での転換期なのかな?

    +4

    -2

  • 1188. 匿名 2025/02/14(金) 14:14:02 

    老朽化した水道管交換1キロ2億かかる。
    インド人より日本人のライフライン助けてくれよ

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2025/02/14(金) 14:14:29 

    >>116
    VVAって何?
    BBAって言いたかったの?

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2025/02/14(金) 14:14:41 

    日本人の人材育成させてくれ

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2025/02/14(金) 14:14:51 

    >>1165
    トピ読んでる?
    インド人だから嫌だとかいう人種差別的な話をしてるんじゃないの
    血税を日本人に使わずに外国人ばかりに使うことを問題だと話しているんだよ

    +3

    -2

  • 1192. 匿名 2025/02/14(金) 14:15:20 

    >>6
    でもガルは散々日本の男叩きしてきましたからね
    次はインドの男叩きすればいいんじゃないですかね
    結局これも全て因果応報です

    +1

    -13

  • 1193. 匿名 2025/02/14(金) 14:15:23 

    >>8
    この人ら日本人の血税で大学卒業したら、給料のいいアメリカに行くんだよね。日本にとってなんのメリットもないどろこかマイナスしかない。

    +11

    -1

  • 1194. 匿名 2025/02/14(金) 14:16:20 

    >>1012
    氷河期世代がAI人材?
    今更無理でしょう

    +4

    -7

  • 1195. 匿名 2025/02/14(金) 14:16:48 

    年収300万いかない人沢山いるんじゃないの

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2025/02/14(金) 14:17:02 

    東京でも留学生にお金出してたよね

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2025/02/14(金) 14:18:04 

    >>1189>>1169に。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2025/02/14(金) 14:18:14 

    >>1180はあ?これから色んな方面で活躍してくれるんですよ。介護や建築や流通その他色々。いいですか?外国人労働者の方達に働いて頂いての時代なんですよね。
    もう日本人だけではやっていけないんですよ。

    +0

    -4

  • 1199. 匿名 2025/02/14(金) 14:18:30 

    >>1194
    ホリエモン世代だから居るには居る

    +4

    -2

  • 1200. 匿名 2025/02/14(金) 14:19:08 

    >>1
    外資系企業にいるから色んな国籍の人と仕事する機会あるけど、インド人いい加減だし仕事遅いぞ…とても、日本社会でやっていけるとは思えない。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2025/02/14(金) 14:19:12 

    >>1100
    流石にアホみたいな事言ってるな
    たった数百万でその人の今後の人生30年縛るみたいな事言ってるのわかってる?
    日本人留学生が数百万の支援受けたら30年間その国に尽くさなきゃいけないなんて事あったら貴方は怒らんの?数年はその国で働くならわかるけど

    +2

    -1

  • 1202. 匿名 2025/02/14(金) 14:19:21 

    >>340
    宮城県知事なんて、宮城県にイスラム墓地をぜひ作る!とか言い出してるよね

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2025/02/14(金) 14:20:01 

    >>1191
    ほんとそれ。
    お得意の人種差別問題にすり替えたいパヨクか、ただ問題の本質がわかってないお花畑なのかわからないけどさ。

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2025/02/14(金) 14:21:09 

    >>45
    下にどんどん書いてくれてるのも含めて、他にどこがあるの?!

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2025/02/14(金) 14:21:19 

    >>1191
    いや日本人も優秀であれば奨学金とか貰えるよ?
    頑張らない子にはないのは当たり前

    +3

    -5

  • 1206. 匿名 2025/02/14(金) 14:21:42 

    >>1201
    怒る怒らないじゃなくて、そういう国なんだと思ってその国へ留学するのは諦める。

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2025/02/14(金) 14:22:48 

    >>1
    インド人1000万人くると
    日本はシステム大国になるよ!

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2025/02/14(金) 14:23:23 

    >>1
    外国人大歓迎だよ!
    いい国だよ!

    +1

    -5

  • 1209. 匿名 2025/02/14(金) 14:23:28 

    亀田製菓の社長?もインド人だっけ?

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2025/02/14(金) 14:24:53 

    >>1199
    そりゃすでに働いてる人はいるだろうけど、今までAIと無関係だったアラフィフに国が教育して仕事斡旋はありえないでしょ

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2025/02/14(金) 14:24:59 

    >>658
    未だに日本人が悪いからなんて言ってるから殺されるんですよ‼︎

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2025/02/14(金) 14:25:37 

    グローバル化進めるな

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:03 

    >>14
    自民党の中の、そういう人
    この国の人として入り込んでる党員
    あと買収されてる人
    全部の自民党員ではない
    ここすごく大事で、自民党潰したらこの国は本当に終わると思うよ

    +3

    -18

  • 1214. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:05 

    >>1069
    外国人にお金出すなら、日本人のそういう人が仕事出来るようにお金出す方が良い

    +1

    -1

  • 1215. 匿名 2025/02/14(金) 14:26:31 

    >>1199
    もう40超えた人らにITを今から学ばせる為に金出すとかほぼ無駄でしょ
    そんなん子供に回せって話

    +3

    -5

  • 1216. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:01 

    >>1166
    貧乏なら審査通りやすく大学独自の奨学金が充実してるので給付される

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:07 

    >>18
    だからさ、このインド人留学生の案に賛成した人の名前を出してくれたら良いのだけど

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:40 

    >>1204
    笑うたw

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:48 

    >>294
    物価高騰きつい
    助けてよ
    我々中間層の納税者だって本当に苦しいのに

    +45

    -0

  • 1220. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:59 

    >>1
    今度はインド人支援…日本狂ってる
    留学生を自国学生より優遇する国は日本だけだよ。
    欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の学費を払っている。たとえばオーストラリアは自国民の学費が50万円に対し留学生は150万円とかイギリスは自国民の学費約50万円に対し留学生約170万円であるとか。これが先進国の常識なのに!

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2025/02/14(金) 14:28:09 

    >>733
    欠点は保守党にもあるけど1番マシなところに入れるんだよ
    そしてそれで終わらせず国民が監視する
    どこが政権とってもね

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2025/02/14(金) 14:28:21 

    >>1
    また西葛西のインド人が増えそう

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:09 

    >>303
    えらいことになるのは分かるのに
    きっとその時になったら簡単に増税するだけで全く自分たちの懐は痛まないから…
    どうせ大人しい日本人だから🥲

    +11

    -1

  • 1224. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:21 

    >>1205
    日本人奨学金で中国人とかは留学費出して生活費出してって?

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:23 

    >>18
    立憲でひどい目に遭わされたからね。
    安倍さんが亡くなってからものすごい速さで外国人増えたとは思わないのかな?

    +9

    -17

  • 1226. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:28 

    >>861
    私日本人のくせに英語話せるんだwって笑われたわ
    バカ丸出しなんだな日本人

    +0

    -4

  • 1227. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:49 

    >>1189
    ヴァヴァア

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2025/02/14(金) 14:31:59 

    >>1206
    論点ずれてるやん

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2025/02/14(金) 14:34:09 

    ていうかそもそもが日本のAI技術ってイマイチいけてないんだよね
    日本人をアメリカに行かせろよドアホ

    +3

    -1

  • 1230. 匿名 2025/02/14(金) 14:34:54 

    >>1
    何でインド人なんだよ?AI人材確保なら日本人でいいじゃん。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2025/02/14(金) 14:35:13 

    >>1119
    前に江戸川区の葛西のインド人学校にテレビ取材が入って
    中学生の女の子に数学の問題を解かせたけど
    最初は自信満々だったけど、結局は分からなくて
    何だーと思ったよw

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2025/02/14(金) 14:36:43 

    >>1119
    ガルちゃんには何故かインド人を褒める人達多いよね
    結婚してるのかなw

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2025/02/14(金) 14:37:05 

    >>1224
    ん?成績優秀者なら返済不要だよ

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2025/02/14(金) 14:37:17 

    日本人が留学してお金をもらえる国ある?

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2025/02/14(金) 14:37:50 

    >>95
    インド人が学校で九九を二桁の段まで暗記している間に、日本はゆとり教育とかやってしまっていたよね
    今も教師の負担軽減とかで、授業時間数が減ってきているよ

    +9

    -1

  • 1236. 匿名 2025/02/14(金) 14:38:02 

    >>1210
    使い物になる前に定年の歳になってそうだ
    今更その世代にIT教育する位なら職業訓練で介護の教育や仕事斡旋のが余程国の為になるだろうね

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2025/02/14(金) 14:38:34 

    >>1
    あ、日本もう終わりか
    もう終わりだよね

    日本に日本人の未来はないよね

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2025/02/14(金) 14:38:59 

    >>5
    ほんとにねぇ
    しかもできるインド人は出世したら周り全部インド人で固めるらしいから海外で問題になってきてるのに今からまた後追いして悪い方へ行くんだ
    あと多分だけど日本だと稼げないから結局日本以外で働くんだろうな

    +16

    -0

  • 1239. 匿名 2025/02/14(金) 14:39:26 

    >>1050

    無記入はやめなよ。
    誰かがかわりに書いちゃうかもよ?

    +5

    -2

  • 1240. 匿名 2025/02/14(金) 14:40:06 

    日本の子供にもっとお金をかけて投資してほしい

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2025/02/14(金) 14:40:24 

    >>1205
    日本人の奨学金は返済義務あるよね?
    給付型でもほんの最近までは所得制限あったり、世帯収入で給付額違ったり、優秀な母子家庭の子でも1人につき一律年間300万なんてあったか?
    令和6年の奨学金制度の改正も、これ(外国人留学生の為)に文句言わせない為の下地なんじゃないの?高校無償化とかも。

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2025/02/14(金) 14:40:54 

    >>1234
    ドイツとか

    +1

    -2

  • 1243. 匿名 2025/02/14(金) 14:41:22 

    >>1230
    日本人よりインド人の方が優秀で即戦力になるってことでしょ
    悲しいけど

    +2

    -2

  • 1244. 匿名 2025/02/14(金) 14:41:35 

    >>1234
    ないね

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2025/02/14(金) 14:42:27 

    日本人を消そうとするのを隠さなくなってきたね

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2025/02/14(金) 14:43:04 

    >>22
    日本のIT企業に就職するんだと思うよ
    今もたくさんのインド人が働いているよ

    +2

    -8

  • 1247. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:09 

    >>1209
    インド人が煎餅の会社社長なの?!
    ドヒャ〜!

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2025/02/14(金) 14:46:36 

    >>13
    インド人の女子大生達と仲良しだけど、女の子達はすごく優しいし、努力家の子が多い。
    カーストも上の方だからかな。
    インド人女子ならいいな。
    男性は色々だから嫌だけど。

    +11

    -2

  • 1249. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:34 

    >>9
    いい加減デモとかしないとヤバくない?
    水道管はボロボロだわ、高額医療は値上げするわ。
    政治家マジでなにかんがえてるの?

    +33

    -0

  • 1250. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:13 

    コンピューターが誤作動する「2000年問題」に対応するため、優秀なIT技術者を多数輩出するインドから人材が来日するようになった。

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:55 

    >>1234
    いやない。
    日本みたいに世界中に手厚く補助金ばら撒き大学生なんてないよ。
    アメリカ人とか先進国にも出してるし💢
    インドは外交から対中で頑張るなら投資は大事だが、ちょいとお金かけすぎかな。
    中国人なんて廃止すべきだよね、スパイ育成してるようなものだし。

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:02 

    >>1108
    海外に出て行った優秀な日本人に戻ってきて欲しいよね。向こうの空気感もわかってるけど日本で育ってるし気質も日本人。
    その目線で今の日本のダメなところを是正して欲しい。外国人にあーだこーだ言われるのはなんかなぁ。

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:31 

    >>1209
    あれは中国会社のインド人だから売国野郎だからインド人も怒るよ

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:05 

    日本人にお金使ってくれるなら
    税金高くても文句言わないよ。
    なんで外語人なんだよ。
    日本人いじめ過ぎ。

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:17 

    >>856
    まあ予算だけ取って何も考えてなかったってことよな

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:20 

    氷河期世代の政策を何とかしていたら、少子化や人手不足もライフラインやらの整備諸々、現在の日本にはならなかった
    当時の政治が間違っていたよね
    人や国民が国力で、国力を削ぐような遣り方をしていたから、この結果になってしまってる

    +6

    -1

  • 1257. 匿名 2025/02/14(金) 14:51:57 

    本当には日本人以外を優遇する政権
    本当に日本は多民族国家になるのかな
    本当に嫌だ

    +8

    -1

  • 1258. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:37 

    ばかじゃないの?石破のポケットマネーでやれよ

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2025/02/14(金) 14:53:27 

    日本人を応援しない
    日本人を消滅させたいとしか思えない

    +9

    -1

  • 1260. 匿名 2025/02/14(金) 14:53:32 

    ついでにインド人がレイプしても検察の不起訴付き

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2025/02/14(金) 14:54:25 

    >>1249
    デモしてるのに参加してない知らないだけでしょ
    青山で令和百姓一揆もやるし、財務省解体運動だってやってるよ。Xで調べればすぐ出てくるよ。

    +7

    -1

  • 1262. 匿名 2025/02/14(金) 14:54:31 

    >>1209
    ちょっと前に炎上していたね
    日本は移民をもっと受け入れるべき!
    って言ってたわ

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:41 

    >>1259
    岸田から極左公明自民党なの!カルト同然!
    いい加減気づいて。わざとやってます。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:52 

    何でここまで日本人苦しめて外国人喜ばすの?自民党潰さなきゃだめだ

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2025/02/14(金) 14:56:01 

    >>1239
    ないよww
    選挙事務やってるけどナイナイwww
    何十人何百人もの目がある中でどうやってやるんwww

    +1

    -1

  • 1266. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:23 

    日本人には増税、外国人には私たちの税金で支援。
    このやりたい放題止めるにはどうしたらいいんだろう。。。
    ちなみに選挙も行ってるし、自民党にも入れてない。

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2025/02/14(金) 14:59:37 

    >>7
    もう私が総理大臣になって外国人(特に中国人と韓国人)は永久に入国禁止!日本に居る外国人(特に中国人と韓国人)は問答無用で強制送還!これをすぐにでも実行する!たとえ日本が今より貧困国で生活が苦しくなったとしても外国人大歓迎の狂った日本は終わらせないとダメだもんね

    +30

    -1

  • 1268. 匿名 2025/02/14(金) 15:01:52 

    もう自国民はあまりアテにされていないみたいね

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:29 

    政府はそんなに日本人を滅ぼしたいのか?帰化人を政治家にしてはいけない。乗っ取りですよ。

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:42 

    >>1259
    日本人、頑張ろう!!

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:07 

    >>1261
    そうなんだ!ごめん!

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:10 

    >>1
    はぁ?
    意味不明。外面いいねじゃ済まされない。
    日本政府じゃないよもう。デモ起こす案件。これおかしいわ

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:34 

    >>10
    こんなになるなら子供産まないほうがよかったのか…とさえ思う。日本はこれから先、もっと生きにくい国になりそうだから。子供達に辛い思いさせそうで申し訳ない泣

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:47 

    >>909
    君より優秀かなw
    君は何も知らない無知なゴミかもね

    +1

    -5

  • 1275. 匿名 2025/02/14(金) 15:04:16 

    >>1
    >>2
    >>3
    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

    +16

    -7

  • 1276. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:59 

    >>6
    あっちの人は凄いよね。恐ろしい。女性を物としか見てないんだろうね。あとアルビノの人に対しても酷いらしいね。平和だとか言われてた日本はもうこのままだと取り戻せなくなる。鉄格子を玄関に一枚入れるような住宅事情になっちゃう。

    +36

    -0

  • 1277. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:14 

    >>1097
    適当にふかしてるw 変にプライド高いというか見栄?みたいなのもある印象だから、それ有り得るw

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:24 

    >>17
    絶対自民党は潰したい!!!
    増税メガネから、日本国民に対しての仕打ちが酷すぎる!!!
    近々、あいつらはSNSも規制するつもりだよ。
    自分達の真相が暴かれて焦ってるから。
    財務省解体デモも凄い人数なのに報道しないんだよ。
    自分達に不利だから。

    +43

    -0

  • 1279. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:46 

    インド人が日本に何してくれるの?
    バカな事ばっかりしてさ

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2025/02/14(金) 15:07:42 

    >>6
    日本ではネット詐欺と言ったら中国人のイメージだけど、イギリスではインド系が多いって聞いた
    心配だよね

    +10

    -0

  • 1281. 匿名 2025/02/14(金) 15:07:58 

    >>1261
    なんでデモやらないの?って言ってる人たまにいるけどやってるからね。
    スマホ見てれば勝手に流れてくる情報より自分で情報精査しないと。
    それに大手左翼マスコミがデモ情報を発信するわけないじゃん。

    +5

    -1

  • 1282. 匿名 2025/02/14(金) 15:10:03 

    外人に配るほど金余ってるなら日本人の子持ち家庭に配ってもう1人産もうかって思ってもらえるような余裕を作ってあげたらどうか??
    外国人が犯罪したら責任持てよ政治家ども。

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2025/02/14(金) 15:10:08 

    >>1232
    チョンやチャンコロほど身近じゃないからイメージだけでいいようなこと言ってんでしょ
    で実際に増えてみたら大騒ぎするのがこの層

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2025/02/14(金) 15:12:17 

    >>422
    わざわざ優秀な人材が日本に留学しにくる意味あるの?
    自国はIT大国なのに?
    インドのトップ大学の選ばれし者が来る設定みたいだけどさ。

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2025/02/14(金) 15:12:21 

    駅で道聞かれたから教えようとしたら、一緒に来て教えてよって強引に手を引かれて連れていかれそうになったことあるよ、それでむかついてダッシュで逃げたけど。日本人の若い女の子たち優しい子多いから心配だよ。

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2025/02/14(金) 15:12:24 

    外国人入れ過ぎでまじ怖い 
    やはり移民の国にしたいのか

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:01 

    >>691
    これ最近の話じゃなくて、何十年も前から言ってたのに何の対策も打たなかったね
    既に00年前後には国内ITや製造業は翳りが見えていたのに、就活生を氷河期で切り捨て、若手を育成する事を怠った
    どんどん悪循環化させてる。今回のインド投資で得をするのは誰なのかな

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:13 

    無駄に使われるし日本人はもう税金払わなくていいよ

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:20 

    日本は世界のATMですね
    わかります

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:23 

    >>1284
    300万欲しさに日本なんかにくるのって…

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:27 

    >>1220
    東大生の5人1人が既に中国人だなんて狂ってる
    国立大だよ?
    100歩譲って私立で自費ならまだ仕方ない面もあるけど
    なんで国立大に日本の国費使ってるんだよ
    そいつらは卒業しても絶対日本に感謝も還元もしない。
    日本の企業に入り込んで
    トップになっちゃったら
    もう絶対同胞しか出世させないし
    害悪しかない。

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2025/02/14(金) 15:13:52 

    >>1267
    賛同したいのはやまやまだけど、今や日本は田舎に行けば行くほど外国人無しの生活が成り立たなくなっている。
    農業も介護も飲食もコンビニも…
    日本人の子供が増えない限りどうしようもないよ。
    そして子供を産みたくなるような状況ではない。
    詰んでる…

    +0

    -2

  • 1293. 匿名 2025/02/14(金) 15:14:32 

    >>1286
    外圧なのか、受け入れ機関の人たちがウハウハしたいのか、どっちなんだい

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2025/02/14(金) 15:14:53 

    知り合いのインド人はアメリカ企業に勤めてて福利厚生でブルジュハリファに泊まれると言ってた
    優秀な人材はそういう会社を選ぶのでは
    英語で教育受けてて語学を学び直す必要ないし

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2025/02/14(金) 15:15:32 

    日本の公立私立高校所得制限なし無償化をめちゃ渋るくせにインドや他の国の子供に大盤振る舞いなの??
    まずは、日本の子供達にお金かけてよ!!!

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2025/02/14(金) 15:16:34 

    >>322
    自治医科大学は卒業後10年くらいは僻地勤務が義務づけられているよね。
    これだけの大金払うんだから日本での労働期間を義務付けて欲しいわ。

    +13

    -0

  • 1297. 匿名 2025/02/14(金) 15:17:21 

    移民党め!
    絶対に入れないからな!
    って言うか前から入れてないけど。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2025/02/14(金) 15:17:23 

    >>1274よこ
    なんでインドでトップレベルの留学生が無能な日本にやってくるの?
    日本から300万貰わなくても、すでに自国で優秀なんだったら自国のデジタル社会で十分稼いでいけるでしょ?
    わざわざデジタル赤字の日本へ留学しにくる意味。

    +1

    -1

  • 1299. 匿名 2025/02/14(金) 15:17:58 

    >>1295
    いま毎月保育園に5万4000円払ってるから呆れるばかりだよ。
    このお金が浮いたらどれだけ生活が楽か分からないし、2人目考えるかもしれないのに。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2025/02/14(金) 15:19:05 

    >>1290
    ねぇ?おかしいよね?
    インドがそんな貴重な人材をやすやす手放すと思う?

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2025/02/14(金) 15:19:30 

    >>635
    優秀かどうかは人によるが民族的な傾向としては仕事が雑

    +0

    -1

  • 1302. 匿名 2025/02/14(金) 15:19:31 

    留学生にお金出すとどうしてAI人材につながるの?
    日本の会社に就職しない人もいるでしょうに、、、
    その辺どう考えてるのかな?

    +6

    -1

  • 1303. 匿名 2025/02/14(金) 15:19:33 

    +6

    -1

  • 1304. 匿名 2025/02/14(金) 15:20:25 

    日本の子供にインド流の算数や数学教えた方が良くね

    +7

    -1

  • 1305. 匿名 2025/02/14(金) 15:20:45 

    >>95そうそう。外国の人の方が仕事も真面目だってね。日本人の若い連中は責任感が無くすぐに仕事休む。
    企業は欲しがらないよ。

    +6

    -5

  • 1306. 匿名 2025/02/14(金) 15:21:14 

    >>39
    原因…スパイスや生玉葱、香水、ワキガ、人により風呂洗濯キャンセル
    そりゃ臭い訳だ

    +4

    -2

  • 1307. 匿名 2025/02/14(金) 15:22:33 

    日本人は助けてくれないのにね

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2025/02/14(金) 15:23:35 

    >>1257
    他民族国家でも特別に日本人は差別(冷遇)される国家だ。

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2025/02/14(金) 15:25:08 

    >>1
    インド人はイメージだけで全然優秀じゃないです。海外で住んでた人なら知ってるはず。嘘つくし約束を守ることなんてないから、インド人とは絶対ビジネスしたくないって人も多い。インド訛り強すぎて何言ってるかわかんないくせに、人には発音や文法のケチつけてくる。

    +3

    -1

  • 1310. 匿名 2025/02/14(金) 15:27:35 

    >>7
    帰化人が国を滅ぼすええかげん目を覚ませやガル民それに投票する非国民

    +9

    -1

  • 1311. 匿名 2025/02/14(金) 15:27:58 

    >>1256
    答え出てるよね。
    国民が困ってる時に対策しない政府がクソでFA

    +0

    -1

  • 1312. 匿名 2025/02/14(金) 15:28:15 

    >>1304
    日本人の子供には、のびのびと〜インクルーシブ〜ゆとりある〜個性が〜の大義名分の下に学力低下導くような手抜き教育施そうとしてるのはわざとなんだなぁって思いはじめた

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2025/02/14(金) 15:28:31 

    >>1293
    どっちもでしょ。Fラン大学の留学生が知らない間に学校に来なくなって所在不明になってるって前にニュースでやってた。ビザ目的で労働する為に留学生として日本に来たのだろうと
    大学は学生数を増やせれば良いだけだし、国は大学救済と外国との関係確保でwinwin。杜撰な事ばっかりやってる

    +1

    -1

  • 1314. 匿名 2025/02/14(金) 15:29:23 

    中国人よりヤバイらしい

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2025/02/14(金) 15:29:32 

    インド人300人に300万ではなく

    インド人 1人

    1年に1回

    300万

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2025/02/14(金) 15:29:39 

    >>1310
    日本人のために政治活動してくれる政党はどこですか?政治家はだいたい銭ゲバか反日かどちらかの売国に分類されてしまう気がする

    +4

    -1

  • 1317. 匿名 2025/02/14(金) 15:30:14 

    >>1266
    嫌いな議員の親戚と公金チューチュー企業も調べ上げて不買してる?

    +1

    -3

  • 1318. 匿名 2025/02/14(金) 15:32:53 

    インドで生まれて日本で学んでアメリカで働く

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:00 

    >>1257
    もともとお上が多民族国家を目指しているんじゃないのかな。
    これまでの政策は外国人を受け入れる為の準備期間なのであった。

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:51 

    >>1225
    今もなおだね

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2025/02/14(金) 15:34:18 

    >>1
    本気で物ぶつけなければ移民入れ放題だよ
    移民なんか増えても日本人の富、日本は栄えん
    誰かデモ発起して

    今財務省解体デモ、LGBT反対デモしてくれてるよ
    東京の人検索してみて
    行動してくれてる人ありがとう

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2025/02/14(金) 15:34:30 

    外国人の留学生に金出すなら奨学金の返済無しにしてあげなさいよ

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2025/02/14(金) 15:34:57 

    >>22
    技術を教わる日本人がしっかり吸収できれば十分利益になるはずなんだけどね
    なーんかこう上手くいかないんだよね不思議

    +2

    -6

  • 1324. 匿名 2025/02/14(金) 15:36:05 

    >>588
    これってどのくらいの率でテスト受かるんだろうね

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2025/02/14(金) 15:36:44 

    自民議員のファミリー企業がインドにないか調べて欲しい

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2025/02/14(金) 15:36:56 

    >>1322
    こっちの方が圧倒的に出生率上昇に効果高いよ

    +1

    -1

  • 1327. 匿名 2025/02/14(金) 15:37:15 

    なんでインド人のために税金払わなきゃいけないの?

    こっちは食費も抑えて我慢してるっていうのに
    もうまじで暴動起こしたい

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2025/02/14(金) 15:40:46 

    >>95
    日本にも即戦力になりそうな人材いるでしょう。
    そうやって諦めるから終わっちゃうんだよ。
    インドなんて掛け算が出来るだけで過大評価してるのは日本くらいなもん。計算が強い国、数学が強い国ランキングにインドは上がってこない。掛け算だけ出来てもしょうがないんだよね。
    大学への進学率約3割と低いし実際は大したことないんだよ。それよりインド人が増えて性犯罪が増えることが恐ろしいよ。

    +9

    -5

  • 1329. 匿名 2025/02/14(金) 15:41:00 

    >>45
    こういう否定の意見だけ言うんじゃなくて、
    じゃあどこがいいのか書けよ。

    +3

    -3

  • 1330. 匿名 2025/02/14(金) 15:41:25 

    >>1321
    新宿でもそれこそ「移民政策反対デモ」やってくれてたのにね、日本第一党が。
    同じく東京で難民申請中の外国人がデモやった時は大手メディアが報じるのにね。

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2025/02/14(金) 15:42:10 

    国立の情報工もっと作ればいいのに

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2025/02/14(金) 15:42:15 

    年300万も?

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2025/02/14(金) 15:42:18 

    >>1329
    いいとこは
    さんせいとう

    +4

    -2

  • 1334. 匿名 2025/02/14(金) 15:42:44 

    >>1329
    こういう時れいわと共産党って絶対書かれないよね?w

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:17 

    >>5
    遅かろうがなんだろうが一歩でも前に進ませないと共同体の生存競争に敗れて全員討ち死にみたいになるんですけど

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:31 

    >>1027
    今回の募集は上流階級か下の方でもかなり能力が優秀な人でしょ
    トップ大学からだから

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2025/02/14(金) 15:44:16 

    福祉のほうなんて生活できないような月何千円しかないよね

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2025/02/14(金) 15:45:17 

    東大も10年以上前も留学生だらけじゃなかった
    なんか自己中な

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2025/02/14(金) 15:45:52 

    >>1033
    だからあんまりインド人いないじゃん
    いるのはネパールとかスリランカとか他の南アジア人で区別ついてないだけ
    今回の枠は条件的には優秀なインド人だけど、勉強だけして他の国で就職されたらどうすんの?とは思う

    +2

    -2

  • 1342. 匿名 2025/02/14(金) 15:46:46 

    パキスタンたくさんいる

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2025/02/14(金) 15:48:19 

    >>1
    怒りで体に力が入らない。
    日本人から知識教養を奪って、外国人を優遇して日本人のいない国にでもしようとしてるの?

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2025/02/14(金) 15:48:30 

    >>1183
    うわーマジ?!
    何かさ、埼玉県警はクルド人を放置しっ放しで
    それに比べて茨城県警は立派だ!なんて
    ネットで言ってたのに何これ…
    マジで乗っ取られててんじゃん…
    何やってんの茨城県、日本政府…
    鳥肌立って来た

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2025/02/14(金) 15:48:32 

    >>4
    インド人が近くにいると異臭がして鼻が曲がりそうになる。

    +4

    -4

  • 1346. 匿名 2025/02/14(金) 15:48:36 

    こういう法案を考えて話あってるときの政治家の顔見てみたい
    どんな顔してるんだろ

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2025/02/14(金) 15:49:57 

    >>1345
    もしも同じ日本人なら恥ずかしいわ

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2025/02/14(金) 15:50:01 

    >>3
    とことん日本人にお金配りたく無いんだね。
    それにインド人を優遇して大学卒業させて日本で働かせたとしても給料安いから別の国で働くでしょうに。
    石破、岩屋、岸田、宮沢は日本の癌。

    +5

    -1

  • 1349. 匿名 2025/02/14(金) 15:50:49 

    >>95
    即戦力とか言っても流暢な日本語喋れないと企業は雇わないよね
    英語ができても日本側ができないといけないし
    金払ってコンビニ定員増やすだけだろ

    +1

    -3

  • 1350. 匿名 2025/02/14(金) 15:50:58 

    >>1341
    結局ITの強い米国さんに加担してるだけじゃんね笑

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2025/02/14(金) 15:50:58 

    >>1243
    インド人なんて掛け算できるだけで過大評価してるの日本だけだよ。計算や数学が優秀な世界ランキングにインドなんて出てこない。掛け算だけ出来てもしょうがないんだよね。インドなんて大学進学率3割だし、日本人の方が優秀なのに。優先すべきを間違ってる。
    日本<インド人
    日本はもうダメだ。

    +2

    -2

  • 1352. 匿名 2025/02/14(金) 15:51:01 

    >>1328
    策略的に人材不足にさせといて、国民が不満言おうものなら人材不足を切り札に黙らせようとするよね。

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2025/02/14(金) 15:51:51 

    >>1241
    よそから引っ張ってくるならよりお金はかかるものだよ
    少なくとも日本人に何もしてないわけではないし、外国人留学生の存在が日本の学生のためにならないわけじゃない

    +2

    -2

  • 1354. 匿名 2025/02/14(金) 15:52:27 

    >>1348
    それをいうなら自民党でしょ

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2025/02/14(金) 15:52:31 

    >>1349
    優秀な人達だから海外へ行くよ

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2025/02/14(金) 15:54:37 

    >>1352
    これなんだよね。どうもきな臭い

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2025/02/14(金) 15:54:42 

    >>1319
    2000年あたりから移民構想はあったけどね
    自民党は働き手欲しさ、
    野党や公明は彼等に選挙権まで献上すると主張してる

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2025/02/14(金) 15:54:46 

    >>1227

    どこの国のイントネーションだよ

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2025/02/14(金) 15:58:21 

    >>1351
    >>2
    アメリカのインド系移民はめちゃくちゃ稼いでるんだよ。移民の中でダントツ
    アメリカのヨーロッパ系(いわゆる白人)よりももちろんアフリカ系南米系とかより

    日本の労働環境が合うかは分からないけど。アイデアってオープンな環境でしか出ないから、インド人が遠慮しちゃう、もしくは見切りを付けちゃうような環境な気はする。

    +2

    -2

  • 1361. 匿名 2025/02/14(金) 15:58:52 

    >>1353
    だからその、
    「少なくとも日本人に何もしてないわけではない」
    この大義名分の為にやり出した事なんじゃないの?ってこと。

    外国人留学生の存在自体を否定してるわけじゃないことはわかりますよね?
    外国人留学生なんて昔から居ますし。

    +1

    -1

  • 1362. 匿名 2025/02/14(金) 15:59:49 

    この数十年で日本もうインドより貧困なのになあ

    +1

    -2

  • 1363. 匿名 2025/02/14(金) 15:59:58 

    外国人にお金払う意味がわからん。クソ政府

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2025/02/14(金) 16:00:11 

    >>1227
    ゲルド族だと
    ヴァバアだろうしな。

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2025/02/14(金) 16:01:18 

    >>1308
    やがて日本は少数民族になるのかな
    そう言えば移民政策が失敗してる西欧だけど、
    イギリスは前首相はインド人だし、
    出生した子供の名前はムハンマドが一番多いらしい
    フランスもアフリカ移民とイスラム移民に乗っ取られてるし
    ドイツもスェーデンもレイプなど治安が超悪化して
    もう移民受け入れにストップ掛かってるのに
    何で日本は今からそれをガンガンやろうとしてるの?

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2025/02/14(金) 16:01:24 

    >>1291
    その5人に1人って大学院だけの話でしょ

    +0

    -1

  • 1367. 匿名 2025/02/14(金) 16:02:01 

    天下り先のクソ大学残すために留学生が要るんだよ。だから日本人じゃ意味ないの。でも国際的に大学レベルがとても低い日本にはお金あげないと来てもらえないから税金使う。自分らが天下ったあと高い給料もらうために財源知らねえってばら撒く。

    でも減税の財源はありません。借金まみれですとか抜かす。その何倍もある資産は絶対言わない。

    今ある腐りきった省庁と自公政権潰さないと、本当に食いつぶされると思う。みんな気づいてほしい。

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2025/02/14(金) 16:02:42 

    >>1358
    日本の現状を見ても質の良い移民が来るとは思えないし、その辺のジャッジはどう考えているんだろう

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2025/02/14(金) 16:02:43 

    >>42
    参政党!

    +15

    -0

  • 1370. 匿名 2025/02/14(金) 16:03:01 

    東大がインド人欲しいって言うんだから。気持ち分かるわ。東大の教職員研究者には世界見えてんじゃ

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2025/02/14(金) 16:03:39 

    インド人よりまず物価高にあえぐ日本人を救済してほしい

    +3

    -1

  • 1372. 匿名 2025/02/14(金) 16:04:05 

    >>1367
    はい。根拠示して
    無法地帯じゃん。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2025/02/14(金) 16:04:51 

    >>28
    小中学生から授業でやってほしい

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2025/02/14(金) 16:05:07 

    >>2
    >>1371
    日本人のために力を借りるんですけど。日本人に配るよりずっと効率的な可能性高いですけど。

    +4

    -1

  • 1375. 匿名 2025/02/14(金) 16:05:12 

    カレー屋はもういっぱいあるべ(⁠ ⁠´⁠・⁠_⁠・⁠)⁠

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2025/02/14(金) 16:05:37 

    >>1341
    何言ってるの?
    江戸川区葛西はインド人街が出来てるし
    江東区大島のURLもインド人だらけだよ
    ガンガン子供産んで我が物顔で歩いてるよ
    人口世界ツートップの中国とインドに目をつけられたら
    もう終わりだよ
    あの人ら、帰らないから

    +4

    -1

  • 1377. 匿名 2025/02/14(金) 16:05:49 

    >>1351
    日本人のほうが優秀なのに、なぜ「日本はもうだめだ」になるの?

    +1

    -1

  • 1378. 匿名 2025/02/14(金) 16:06:02 

    >>604
    杉原千畝が余計なことしたとは思えないなぁ

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2025/02/14(金) 16:06:06 

    >>1365
    あんま植民地持ってなかったドイツや北欧は移民受け入れてるのあほだったけど、先祖がフランスやイギリスは植民地支配して調子乗ってたのが負い目になってるせいで仇となったよね
    日本が今何でこんなことしてるかっていうと、少子化だから人的資源が足りないからでしょ
    はやくロボットとかで解決されたらいいんだけどね

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2025/02/14(金) 16:07:45 

    >>1352
    策略ばっかではないと思うんだよね。あなたが日本人で日本守りたいと思うように、権力者や施政者や学者にもそう思う人たちは絶対いる。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2025/02/14(金) 16:09:21 

    >>1351
    3割だけど人口世界一になってるし、日本の人口より多いんだよね。。その3割が

    +0

    -1

  • 1382. 匿名 2025/02/14(金) 16:09:59 

    自民党がついに日本人に見切りをつけたのか

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2025/02/14(金) 16:10:09 

    >>8
    英米その他の世界ランキングで評価されてる大学に入れない低レベルのインド人にお金出して意味あるのかね。卒業後日本から逃げる人も多いだろうに

    +4

    -1

  • 1384. 匿名 2025/02/14(金) 16:10:09 

    >>1312
    でも韓国はあんなに気狂いみたいに勉強しててもそれでもアホなのは何故なのかね

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2025/02/14(金) 16:12:00 

    >>1376
    南アジア人の見分け方教えて欲しいんだけど、なんでわかるの?インド人とネパール人とパキスタン人とスリランカ人の違いわかるってことだよね?

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2025/02/14(金) 16:13:31 

    >>1323
    日本人に技術を教える為に来るの?

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2025/02/14(金) 16:14:50 

    >>1379
    そのロボット技術は日本は世界でも最先端とからしいけど
    その最先端のロボットの東大の研究室、
    中国人とロシア人が留学生として入ってるって…
    スパイ国家を有り難がってる日本の甘さ…

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2025/02/14(金) 16:15:27 

    なんでインド限定やねん

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2025/02/14(金) 16:16:39 

    >>1
    ガンジス川ってチャイとカレー混ぜたみたいな色してるよね

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2025/02/14(金) 16:16:51 

    >>5
    >>781
    アメリカの効果的施策の追随は全然出来てない。めちゃくちゃ遅い上にそれにさえ文句言う人達が足引っ張ってるんだけど。
    本も読まない海外にも行かないやる気もないのに彼らは何で偉そうに色々主張できるんだろう。黙ってるほうがマシなのに。
    根拠なんてなんとなく嫌だとか。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:05 

    >>1
    インド工科大学の秀才は全世界の企業から引っ張りだこ。この奨学金は青田刈りということかな。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:05 

    >>16
    って思うでしょ?
    でも日本人も理系は強いよ。
    欧米の人と会話してるとわかるけど、あっちの人は簡単な暗算も出来ない。九九も出来ない。
    インド人の大多数は全く勉強出来ないよ。
    理系エリートは極々一部の上澄み。
    そんな人は日本に来ない。

    +5

    -1

  • 1393. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:47 

    >>21
    優秀な人たちは英米欧シンガポールとかに取られるから、それ以下の微妙な人たちしか来ないと思うよ

    +7

    -0

  • 1394. 匿名 2025/02/14(金) 16:18:18 

    >>1388
    優秀で行動力あって自己主張も上手いしどの文化にも溶け込むから。

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2025/02/14(金) 16:18:47 

    >>1362
    嘘つき
    はやく日本から出たら?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2025/02/14(金) 16:19:31 

    >>5
    >>1392
    記事読もう。せめて記事を読もう。
    一流大学の院生って書いてあるじゃん。

    +3

    -4

  • 1397. 匿名 2025/02/14(金) 16:19:32 

    日本人を応援しない
    日本人を消滅させたいとしか思えない

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2025/02/14(金) 16:19:52 

    >>1393
    何で記事読まないの?微妙な人はインドのトップ大学入れないよ

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2025/02/14(金) 16:20:00 

    >>1391
    日本の企業で彼らが求める給料出せる企業ない
    だからみんなアメリカ行く

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2025/02/14(金) 16:20:05 

    実際、中国とガチンコ勝負するのはインドだとか言われてるから少しくらいは当て馬としていいかもしれないけどさあ
    その前に中国人を強制送還しろよ
    何、わざわざ呼んでるんだよ

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2025/02/14(金) 16:20:34 

    >>12
    その病気も害人がばら撒いてんのかも
    武漢ウイルスみたいに

    +4

    -2

  • 1402. 匿名 2025/02/14(金) 16:20:59 

    >>1389
    実際、チャイとカレーでできた💩でできてんじゃねーの

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:05 

    >>62
    ある程度の知識とレベルがある大学生がインドの大学で更に上を目指す…という方向は考えなかったのかね、、

    インド人にお金費やしてもいずれは母国に帰って母国の発展の為に働く人が大半なんじゃないかな
    日本の為に!っていうインド人は果たして何%なのかって話で、そこに年間300万/人の税金ぶち込むってアホらしい

    +33

    -0

  • 1404. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:24 

    この人達が出世して日本人が使われ将来
    自分の子供がそれは辛いかも

    +4

    -0

  • 1405. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:35 

    >>9
    そして年300万払って育てた留学生は欧米のIT企業へ

    +20

    -0

  • 1406. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:36 

    >>1380
    居ると思う。
    ただの一人の人間に国家権力を持たせているのは日本国民なんだよって事を理解しないとね。
    一番の権力者が政治に無関心だと意味がないよね。

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:54 

    >>1399
    それは大きいよね。日本は給料が安すぎる。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2025/02/14(金) 16:23:17 

    >>1292
    残念ながらガチの田舎は外人すらいないのよ
    お年寄りがチラホラいるかな

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2025/02/14(金) 16:24:09 

    >>14
    外国人ファーストの自民、公明、立憲、維新、共産、社民、れいわは落選させないと

    +55

    -0

  • 1410. 匿名 2025/02/14(金) 16:24:21 

    >>1403
    交換留学でもないんだね。
    日本のIT人材不足を懸念しているのなら、
    本場インドで学べる機会じゃないの?

    +11

    -0

  • 1411. 匿名 2025/02/14(金) 16:24:23 

    >>5
    留学生を大金かけて日本で育てるの?
    インド人のAIに強い教師を読んで日本の学生に教えればいいだけじゃん
    ちゃんと説明してほしいよね

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2025/02/14(金) 16:24:45 

    >>1407
    エンジアの平均年収って1500万だよ
    アメリカ
    平均でだよ

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2025/02/14(金) 16:25:09 

    ちょっと!何やってんのよ!頭おかしい!!

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2025/02/14(金) 16:25:34 

    >>663
    参政党ぐらいかな
    ただオールドメディアが一切取り上げないから知名度は低いけど

    +15

    -1

  • 1415. 匿名 2025/02/14(金) 16:25:35 

    >>1001
    いつも思うけど野党がこれに反対してないなら野党も共犯なの

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2025/02/14(金) 16:25:41 

    >>1403
    インドに帰るよりは給料高い西欧やアメリカの先進国に行っちゃうだろうね。でも大学だけだとしても意味はあると思うけど。

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2025/02/14(金) 16:26:57 

    >>3
    岩屋さん、日本の子供はどうでもいいと思ってますし、今の政権だとその方向で進みますよね。早く引きずり下ろしたい。

    +13

    -1

  • 1419. 匿名 2025/02/14(金) 16:29:28 

    >>1412
    給料で勝てないなら実際に生活してもらって住み心地で勝負するしか

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2025/02/14(金) 16:30:22 

    >>512
    トランプさんのおかげで着々と悪の露呈、浄化がされてますよね
    待ちに待った時代の到来
    期待しています

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2025/02/14(金) 16:30:23 

    >>1416
    具体的に何の意味があるの?

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2025/02/14(金) 16:31:31 

    >>905
    しかもすでにインド人留学生を将来的に倍増させる計画たててるからね。
    1人に年300万で何人を計画してる?
    講師呼ぶ方がいいよね、ビジネスとしても。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2025/02/14(金) 16:31:44 

    ていうか私が大学の時も「ベトナムから来た優秀な留学生」とか少数いたけどさ。あれ学費も生活費も公費で出てるんならそりゃあ、バイトに追われてる日本の学生よりもいい成果出して当たり前なんじゃないの?
    馬鹿げてるよ

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:03 

    >>1
    アホかよ!
    日本人に300万だしてエンジニア育てろや!!

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:04 

    今回の政権は本当に何一つと日本人のためになることはしない売国奴政権だな。

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:16 

    >>5
    小学生に二桁の九九導入だ

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:17 

    >>1
    日本人を助けろよ!
    みんな苦しんでるべ!
    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省

    +0

    -2

  • 1428. 匿名 2025/02/14(金) 16:35:29 

    >>1278
    ガルもトピが立たなくなったり不自然に消されたりされそうで怖い

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2025/02/14(金) 16:35:56 

    >>1
    国公立に進学する子の学費無料で良くないかな
    各都道府県が盛り上がるし、外国人にお金配るよりずっと現実的

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2025/02/14(金) 16:36:17 

    日本人から金をむしり取って外国人にバラマキか。ふざけるな。

    +1

    -1

  • 1431. 匿名 2025/02/14(金) 16:37:20 

    ふざけんな

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2025/02/14(金) 16:37:57 

    今の政府って日本人を苦しめて、日本を外国人の国にしたいのか?外国人を優遇しすぎやで!

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2025/02/14(金) 16:38:26 

    >>54
    当たり前っていうのが凄いよなあ
    生きるの大変だよね

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2025/02/14(金) 16:38:42 

    純日本人の子供に300万支給しろ
    というかそんな金あるなら減税せんか!

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2025/02/14(金) 16:38:59 

    外国人が増えるニュース見ると死にたくなる
    変だな

    +4

    -1

  • 1436. 匿名 2025/02/14(金) 16:39:04 

    インド系の女性に貸した本がめちゃくちゃスパイシーな香りになって帰ってきたことあるから警戒してる。部屋とか貸したらすごそう。

    +2

    -1

  • 1437. 匿名 2025/02/14(金) 16:39:40 

    日本人の貧困家庭に支給したらどうや。

    +4

    -2

  • 1438. 匿名 2025/02/14(金) 16:40:29 

    >>1414
    知名度低いのに2年で国政政党になったの、すごいね。知名度低いはずなのに。
    立花のNHK党より早いんじゃない?

    +6

    -1

  • 1439. 匿名 2025/02/14(金) 16:41:30 

    あーあ。日本の若者には本当にお金かけて貰えないんだね。氷河期世代も見捨てられてるし日本人から金をむしり取って外国人にあげることしかしないね、日本の政府は。

    日本の衰退はハッキリと政治の失敗っていわれてるよね。コレを聞いて政治家は何も思わないのかな。本当恥ずかしい人たち。

    +9

    -2

  • 1440. 匿名 2025/02/14(金) 16:43:48 

    >>1429
    コレ良いと思う。私立大学は勝手にって感じだけど、国公立は半額くらいにしても良いのでは?これ以上値上げしないでほしい。

    五教科七科目ピッチリやって来て合格した人達でしょ?優秀だよね。こういうところにお金かけようよ。

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2025/02/14(金) 16:44:06 

    >>849
    わざとかな。
    揶揄じゃなく、本当に嫌われてる気がする。
    この国こわい

    +8

    -1

  • 1442. 匿名 2025/02/14(金) 16:45:06 

    >>1423
    あれだけベトナム人は優秀だって宣伝しといて、留学の為に来日してビザが切れてるのに不法滞在して犯罪起こして逮捕…就労ビザで来日したくせに逃げて帰らず犯罪組織へ…

    +4

    -1

  • 1443. 匿名 2025/02/14(金) 16:45:06 

    >>1
    4ねえええええ

    +0

    -1

  • 1444. 匿名 2025/02/14(金) 16:47:40 

    >>1403
    日本の企業に就職しないなら返してもらうって感じにはしてほしいね

    +12

    -0

  • 1445. 匿名 2025/02/14(金) 16:48:07 

    >>1306
    ホント迷惑
    飛行機隣とか最悪よ

    +2

    -1

  • 1446. 匿名 2025/02/14(金) 16:49:26 

    >>1
    女卑文化のインド人に金ばら撒いて日本のためになると思えない
    日本女性がこのインド人留学生に性被害に遭う確率の方が高い

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2025/02/14(金) 16:49:36 

    >>1442
    農作物やら果物やら、野生動物みたいに食い荒らしてるよね

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:11 

    >>54
    逆にそこまで勉強してなくてもこれだけ優秀なのはすごくない?日本人

    +3

    -2

  • 1449. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:45 

    >>10
    日本人は、日本人を大切にしない政治家を大切にする、見守る必要はないね…いらんわ

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:53 

    そんなカネあるなら奨学金返済で苦しんでる若者チャラにしてやれや

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/02/14(金) 16:51:42 

    >>1341
    私は近所にインド人街があって、支援センターでもインド人ママと交流あるし、IT職でインド人始め、外国人エンジニアを使ってきたよ
    インド工科大の学生がインターンで来る会社で働いてるよ
    何をもってスリランカ人と間違えてるとみなしてんの?笑

    +0

    -2

  • 1452. 匿名 2025/02/14(金) 16:52:12 

    >>1027
    上流の方でも日本と全く同じ!すかしたガキとか甘やかされたボンボンとか、いやらしいオヤジとか、結局人間心理に変わりはないんだよ!
    しかもあっちの公務員なんかは当たり前に賄賂を要求してくるから尚悪いレベル。

    +1

    -1

  • 1453. 匿名 2025/02/14(金) 16:52:41 

    >>1385
    会話したら分かるじゃん
    どこ出身?って聞くよね
    まさかリアルで接しもしない人が適当なこと言ってる?

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2025/02/14(金) 16:52:52 

    >>1398
    読解力大丈夫ですか?欧米その他のトップ校に行けないそれ以下の人しか来ないっていう話なんだが。インドのトップ校のレベルの話をしているわけではない

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2025/02/14(金) 16:53:11 

    >>156
    「日本人は何をされても逆らうな、黙って耐えてろ!」だろうからね

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2025/02/14(金) 16:53:15 

    >>1337
    インドのトップ大の人はみんなアメリカに行くよ。トップ大って言っとけば日本人なんかどうせ分からないし調べもしないと思われてるのに。

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2025/02/14(金) 16:53:40 

    >>5
    優秀な日本人を育てなさいよ!
    外国人育てても卒業すると共に高給の外国へ飛ぶわ
    若しくは日本企業に就職して技術と特許レベルの知恵ノウハウ全部外国へ持っていかれるわ
    日本人優秀な人間をタダで育てなさいよ!
    全国から信じられないレベルの天才集めてそれでも駄目だったら考えなさいよ

    +16

    -0

  • 1458. 匿名 2025/02/14(金) 16:54:09 

    >>1446
    日本女性はレイプされ放題でしょうね今後は
    だって移民を入れた国がそうでしょ、レイプ多発してるもの

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2025/02/14(金) 16:54:12 

    >>1385
    地域によって顔違うよ

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2025/02/14(金) 16:55:04 

    大量採用してた会社にその後をヒアリングした方がいい
    うちを足掛けにして、外資に飛んでたよ

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2025/02/14(金) 16:55:26 

    >>1006
    ほんと、日本を破壊することばかりやってるね
    日本は外国人に乗っ取られてるって話は、本当なのかな

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2025/02/14(金) 16:56:13 

    >>14
    安倍さんが亡くなって異様に外国人増えたと思うんだが

    +33

    -3

  • 1463. 匿名 2025/02/14(金) 16:56:15 

    >>1385
    逆に何で分かんないの?
    喋れば分かるよ

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2025/02/14(金) 16:56:36 

    賛成〜
    近いうちに日本めちゃくちゃになっちまえ!
    最近の若者が得してて面白くない!

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2025/02/14(金) 16:56:55 

    >>1221
    ほんとそれ思うわ。だめなところの重箱をつついてここはダメあそこはダメっていうのは簡単だけど大同小異で選ばないと自分と考えが全て一緒のところなんてないんだから。
    日本の一番の優先順位はどう考えても移民問題だよ。
    まだまだ日本の移民問題なんてヨーロッパに比べれば序の口。
    今、対策しないとえらい目に合う。
    移民問題だけは顕著化してから騒いでも遅い。
    一日でも早く対策しないと。

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2025/02/14(金) 16:57:40 

    >>1304
    インド式英語法も独特な覚え方で吸収しやすいんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2025/02/14(金) 16:58:02 

    >>1437
    そうやってすぐ貧困家庭に支給しろってなるのもおかしい。
    現代の日本においては貧困でも学校へ行けるし、昔と違って給食費も授業料も無償化してるし、勉学においては本人次第で頑張れる基盤はあると思うけど。
    貧困家庭への制度もあるし。
    日本の為の制度に税金使って欲しいとは思うけど、税金は貧困家庭にあてるお小遣いではない。

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2025/02/14(金) 16:58:56 

    >>1241
    日本人だって優秀なら返済不要の場合もあるよね
    今回のインド人のケースも優秀な人材に限定してるじゃん
    日本で就職するのも条件には入れてほしいけどね

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2025/02/14(金) 17:00:47 

    >>1385
    インドの北はアーリア系だから骨格が白人ぽくて背が高い鼻高い
    ネパールはそれより小柄な人が多い
    南インドはポッチャリしてる人多くて背が低めだしドラヴィダ系だから顔全然違う
    スリランカはかなり南インドに似てるがより肌が濃い人が多い
    あくまで傾向的にだが地域的な特徴はある

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2025/02/14(金) 17:01:28 

    >>643
    100歩譲って日本から出る場合は全額返金じゃないとおかしい

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2025/02/14(金) 17:01:30 

    >>17
    行ってるけど自民圧勝じゃん…

    +0

    -6

  • 1472. 匿名 2025/02/14(金) 17:01:33 

    >>1456
    それなw
    来るのは優秀な人材だから!とか聞き飽きた。
    今までそれで日本へやってきた優秀な留学生が日本に何をもたらしたよ?実績は?

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2025/02/14(金) 17:02:20 

    インド人は現地や現地人に馴染もうとしないで、自分らでクローズドなコミュニティを作ろうとするからトラブル増えるよ
    日本人みたいに遠慮しあって上手くやるなんてことないから

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2025/02/14(金) 17:02:47 

    >>1453
    カレー屋しか行かないし敵意持ってるのにそんなにフレンドリーに会話するのウケるんだけど
    顔だけじゃ見分けられないのに決めつけてるってことね

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2025/02/14(金) 17:02:55 

    >>1472
    優秀な人材呼びました、学んでもらいました、
    ……そして……?????

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2025/02/14(金) 17:02:59 

    日本に来ているレベルのインド人は、頭が良くて手先も器用、仕事も真面目でコミュニケーション能力も高め、エンジニアなどに適している人が非常に多い。
    ずっと日本にいてくれるならお金かけるのはいいと思う。

    日本人は上記の内容に当てはまる人少ないですよ。

    +1

    -1

  • 1477. 匿名 2025/02/14(金) 17:03:13 

    >>1403
    AI領域に特化して帰国就職を条件に日本人にガッツリお金あげて留学させればいいのにね。なんならMITとかスタンフォードとか行ってもらってさ

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2025/02/14(金) 17:04:28 

    日本人から集めた税金使って海外からの人材育てて安く使えばいいんや!(笑)

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2025/02/14(金) 17:04:38 

    >>1474
    カレー屋やってるのパキスタンの人多い

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2025/02/14(金) 17:05:03 

    >>1437
    収入関係なく成績順にタダにしたらどうなんだよ
    文句ねえだろ

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2025/02/14(金) 17:05:38 

    日本人をインドに留学させた方がいいのかも
    インド工科大学って、世界最難関大学の一つだもんね。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2025/02/14(金) 17:05:58 

    >>1439
    自分達の地位が脅かされるわけでも無いし、痛くも痒くも無いんだろうね。
    恥とか元々持ち合わせてるの?文化にない国の人いるよね?

    +2

    -0

  • 1483. 匿名 2025/02/14(金) 17:06:10 

    >>1476
    そして日本人以上に稼いでいるよね
    もちろん納税もしている

    +1

    -1

  • 1484. 匿名 2025/02/14(金) 17:06:43 

    >>1481
    多分ついていけない
    ハングリーさが足りない日本人

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2025/02/14(金) 17:06:44 

    >>1451
    それはどう見ても限定的な場所の話だし、優秀めなインド人だから優秀じゃない(笑)って馬鹿にするあたりが矛盾してない?

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2025/02/14(金) 17:06:52 

    >>1
    おいおい政府はバカなのかよ
    優秀なAI技術者に育つのがインド人しかいないみたいな待遇じゃんか
    日本で学ぶんなら日本人を日本で育てれば済む話だろうに

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2025/02/14(金) 17:07:18 

    >>984
    日本の26倍ライバルがいるって考えるとものすごい競争だよね
    日本の大学入試とかすごい簡単なのかな

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2025/02/14(金) 17:07:33 

    >>1451
    西葛西?

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2025/02/14(金) 17:07:52 

    >>1487
    もう全入学時代じゃん

    +0

    -1

  • 1490. 匿名 2025/02/14(金) 17:08:44 

    >>156
    まだ幼稚園児だけど一人娘がいる
    大切に育ててる
    やめて欲しい こわい
    怖くて一人で出歩かせれないよ

    +23

    -0

  • 1491. 匿名 2025/02/14(金) 17:08:59 

    日本の政治家(決して日本人とはいわない)って日本人嫌いだよね。
    日本人の事が単に嫌いというより憎むレベルで日本人を忌み嫌ってるよね。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2025/02/14(金) 17:09:42 

    政府って日本人が大っきらいなんだね。

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2025/02/14(金) 17:09:48 

    >>1479
    いや、ネパール人
    インド人はレアだけどまじで見た目じゃ区別つかない

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2025/02/14(金) 17:10:24 

    >>1
    馬鹿野郎。インド人増やす前に日本人を増やせ。
    こんなクソみたいな案は自民党の老害からの押し付けか?

    首相官邸、自民党、財務省、文部省に抗議メールだよ。
    黙ってるからあいつら好き放題するんだよ。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2025/02/14(金) 17:10:36 

    >>1476
    日本人とか一括りに語って、人種による優劣の判断をするのはどうかと思う。人種差別になりますよ

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2025/02/14(金) 17:11:14 

    >>1484
    多分でしょ?
    今の日本人大学生の何を知ってるの?
    インド人も多分日本の為になるからと呼んでるんだから。

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2025/02/14(金) 17:12:09 

    外人に出すかねがあるなら給食のおかず増やしてあげてほしい子なしだけど今の給食見て可哀想だとおもったよ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2025/02/14(金) 17:12:28 

    こんなことするまえに
    税金下げろやあんぽんたん

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/02/14(金) 17:12:34 

    >>1491
    歴代の首相に朝鮮人多いみたいよ。
    YouTubeのヤスナッチchで色々見れる。

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/02/14(金) 17:12:37 

    >>1493
    ネパール パキスタン
    インドカレーうたってるけどインド人じゃないんだよねw

    欧米で中国人や韓国人がやる寿司屋みたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。