-
1. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:38
どんな感じで話してますか?
妹の夫が一回り近く年上なのですが、むこうがタメ口なのでこっちもタメ口です+38
-20
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:26
そんなんでええんちゃう?+35
-4
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:38
年齢や関係に関わらずあまり交流がないから全員敬語+73
-0
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:55
別に何も気にしてない+9
-1
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:56
+1
-16
-
6. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:01
>>1
半分敬語半分タメ口。
仲の良い部活の先輩な感じ。+18
-3
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:04
お互い敬語、特にこちらとしては距離を置きたいからこれは絶対+51
-0
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:07
うちは年齢関係なく敬語です+25
-0
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:09
義理の妹は私と同じ年だが敬語。+20
-0
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:14
>>1
わたしの姉かな?w
うちもそうだよ。+3
-3
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:19
年上なら敬語使います+12
-1
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:41
>>1
それは、本来なら向こうは敬語使うべきなのに、って思いがあるってこと?
逆に主はタメ口でいいのか…?+70
-2
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 19:39:26
10歳年上義妹、私は名前にさん付けで敬語で普通に接してたのに、
「私の方が年上なのに」ってめっちゃ偉そうにしてきて嫌がらせと悪口を繰り返してきたよ。
金の無心も酷かったので縁切った。
うざい義弟夫婦と縁切れて楽になった。
性格悪くてありがとうって感じ。+18
-1
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 19:39:48
>>1
向こうが一回り年上なんでしょ?
そりゃ向こうはタメ口だろうけど、私なら敬語で返すわな…。+72
-4
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 19:40:04
敬語って便利で
あなたと必要以上に親しくする気はありませんって意思表示になるよ
親しくしたいならタメ口でどうぞ+11
-2
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 19:40:17
>>1
私だったら一回り上だったら敬語だな…
相手のキャラにもよるかもだけど+46
-1
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 19:40:48
>>12
個人的には相手がタメ口で来るなら「タメ口でいいよー」とか「お互い丁寧語やめましょう」とかあったほうが対等だなと感じる+24
-0
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:22
年下でも弟になるんだ
初めて知った
常識知らずでごめんなさい😔+0
-14
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:25
一応敬語で話すけど畏まった感じではないな+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:28
年上には敬語になっちゃう。もう無意識に。主にため口なのは年下だからだよね。主は敬語の方がいいんじゃない?+9
-0
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:53
>>1
関係性にもよるけど、10歳以上上なら、親族関係で弟に当たろうが普通は敬語になりそう。
「向こうがタメ口だから」こっちもタメ口、っていう理論で良いの?笑+35
-3
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:59
5歳上だけどタメ口
波長が合うからたまにランチ行く+2
-0
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:20
義弟なのに、年上だからタメ口かよって事?+7
-0
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 19:43:28
>>18
…ん?
年下はそりゃ弟だけど…
妹の夫は、妹と同格、ってのはわかるかい…?+5
-0
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:04
年関係なしに敬語だけど(職場と一緒)+6
-1
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:09
同い年の義兄、義兄嫁
特別仲良くないので敬語です
仲良ければ年が離れてようがタメ口でも良いんではないかな+1
-0
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:29
>>18
年上でも、の書き間違いだよね
一応そうだけど、年上の人を「弟」って思えないよねー+3
-1
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:40
親とか義母とか見てると年齢関係なくみんなタメ口な気がする
姉妹の旦那さんが年上なら徐々にタメ口でいけるけど夫側の兄弟姉妹ならずっと敬語かも+4
-1
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:00
7歳上、同い年、4歳下の義姉妹いるけど全員タメ口
お嫁さんたちに囲まれても、兄3人に甘やかされた末っ子パワーで私が一番リラックスしてると思う+0
-0
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 19:45:33
>>1
姉と私は年子だけど、私がけっこう歳上と結婚し姉は同級生と結婚した。タメ口だよ。
ときどきふざけて歳上の夫が姉の夫を「おにいさーん!」って呼んでふざけてる。+7
-1
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:02
>>1
年上の義妹非常識で嫌いなのできっちり敬語。仕事と同レベルで他人行儀な敬語を使って、こっちに近寄ってこないでね、とアピールしてるよ。+6
-1
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:33
>>24
年上の間違いですー💦
妹=旦那ってことなのですね
このトピ来て良かったですー+0
-5
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:00
+2
-0
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:06
14個上の義理姉だいっきらい+2
-5
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:19
年齢とか立場とか全く関係無く、「この人のタメ口は許せる、心地良い」「こいつのタメ口は許せない、ムカつく」ってあるよね。
結局、タメ口を許せるのはなんか自分が相手を好きだから、許せないのはなんか嫌いだからだと思う。+2
-1
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:51
>>1
そこまで「義理の弟」に拘らないよ
自分より年上なら敬語使っちゃう
むしろ主は「私は義理でも姉なのよ」感が強くてしんどい…+28
-3
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:57
私が義理の弟とその奥さんより10歳くらい下。
タメ口で喋ったことない。
あっちは私にタメ口だよ。+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:09
>>1
妹の旦那が歳上なんだけど、妹の旦那だからってめちゃくちゃ敬語使ってきて戸惑ったw+2
-1
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:43
>>1
妹の夫が6個上
結婚10年。ずっとタメ口で話してるけど、いつからだったろうか…
呼び方は◯◯君+3
-1
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:03
うちも義理の弟や弟嫁が年上で敬語です。そしてあちらもわたしは年下だけど敬語だよ。
年齢関係なく敬語が良いと思う。+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 19:57:07
旦那のお兄さんは私より1つ年下(旦那は3つ下)
だけど敬語で話してます
義兄からはちゃん付けで呼ばれてますが、私はお義兄さんと呼んでます+2
-1
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:58
年齢が上な人には敬語、下ならタメ口にする+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:59
年上の義妹、あちらはタメ口
私は敬語。苦手だから関わらないようにしてるけど毎日LINEきてしんどい+1
-0
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:09
義理の弟が5歳上だけど、お互い敬語です
義弟はかなり癖のある性格なので、あまり仲良くなりたくないし敬語がちょうどいい+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:58
>>1
4歳年上の義妹がいるけど、向こうはタメ口、私は敬語
普通に年功序列で考えるよ?
「義妹」って言っても、立場だけじゃん。
+11
-1
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:58
かなり変わり者だから常識通じないし、7才も上だし
あまり話した事ない+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 20:04:24
>>1
え、あなたが一周り下なら、相手はタメ口で良いんじゃないの?
なんで自分のほうが立場が上だと思ってるの?笑+16
-4
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:43
年上の義理姉に当たり前にタメ口だよ。+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 20:07:36
私が1歳年上の義妹の立場なんだけど、兄嫁にお姉さんって呼ばれる
年上だけど1歳差だし妹なのに+0
-0
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:24
年上の人として話してるよ
向こうは年下として話してくる
これでいいと思ってる+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 20:09:35
敬語にすべきみたいに書いてる人ちらほらいるけどさ、逆の立場で自分が年上だとしたら義実家で義姉などには丁寧に行く気がするなー
年齢上ってだけで義家族の前でタメ口ってちょっと勇気いる+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:08
弟の奥さんが私よりも私の夫よりも年上だけど、いい人で私にも夫にも敬語だよ。
私も夫も弟の奥さんに敬語だし。+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:36
>>1
向こうがタメ口なのは当たり前だと思う。一回り上なんだし。
「本来なら向こうは敬語」って思ってるんだね?主さんは。+10
-2
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 20:18:47
>>47
私もそう思う
「義姉」、「義妹」って単なる名前だけだよね。
主みたいに、年下だけど立場的には義姉だからタメ口当たり前というのはおかしい。+9
-0
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:51
松本明子は原田龍二とお互いに「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」呼びで、タメ語で話してるって言ってた気がする。
義兄・原田龍二(54)、義妹・松本明子(58)って関係。+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:57
会話した記憶がない+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:03
義弟嫁が一回り下だけど敬語使ってる
それくらいの距離感がいいから+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:08
旦那の妹年下だけど私にタメ口。その旦那は私の年上だけど私もタメ口だわ。+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 20:46:28
義理の妹夫妻は私より7歳年上だけど、向こうはおねえさんと私を呼び、私は◯◯ちゃん、✕✕さんと愛称呼び
親戚のおばが結婚時に妹夫妻に兄夫婦をたてろと言ったから+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 22:56:22
ほとんど年上だけどタメ語
義親もタメ語+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/14(金) 06:20:52
ずいぶんと疎遠にしててもう忘れたw
私より年上だったけどたぶん向こうは敬語だった
何かってぇと夫婦してたかってきたからもう付き合えないわ
なんでもかんでも金を出させようとあの手この手使ってきて
本当に年上なのかと疑ったわ
+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/14(金) 08:28:34
>>1
私の夫と、年子の妹の夫が20歳違うけど、どちらも敬語。
義兄のお嫁さんはわたしより年下だけど自分は敬語、
あちらはタメ口+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/14(金) 08:41:24
そういや会話したことないや
疎遠だし会っても挨拶しかしない+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/15(土) 08:20:58
敬語です(5歳上)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する