- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:43
職業柄か若い女性スタッフと多く接したり、芸能関係(目指している?)の人と会うことがあります。
その際に周り(主に男性スタッフ)が可愛い!美人!、俺は好みじゃないわー(笑)等と盛り上がっています。
その時に正直に好みじゃない、私はあんまり…と答えると場が静まり変な空気になります。
この前も担当の美容師さんに、この前来た人どうだった?と聞かれたので接した態度や性格も含めた上で私は微妙だったと伝えたところ「えーなに?私の方がカワイイですけど?的な?(笑)」と嫌味ぽく言われて驚きました。
可愛いということに同調しないのは性格が悪いのでしょうか?ガル民は微妙な人が褒められている時にお世辞でも同調しますか?+41
-253
-
2. 匿名 2025/02/13(木) 18:49:38
性格悪いとは思わないけど、周りのコミュニケーション上手だなと思う人はほんのり同調してる+997
-10
-
3. 匿名 2025/02/13(木) 18:49:59
😐そうですね。+125
-5
-
4. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:03
ん~~嫉妬してるのかな?って思う
私よく言われる側だけど、皆から可愛い可愛いって褒められてる時に無言で何とも言えない顔でジトーっと見てくる女が絶対1人か2人いるw+341
-322
-
5. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:04
>>1
主が認めてる美人可愛いタレントは誰よ?+82
-12
-
6. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:08
札束でビンタしたろか+7
-23
-
7. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:13
本音と建前は使い分ける+521
-3
-
8. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:15
そういう人なんだなと思うだけ+35
-2
-
9. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:18
>>2
けど、すぐ顔に出ちゃうので嘘だとバレてる私+77
-25
-
10. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:20
何も言わない+120
-4
-
11. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:24
あざとくて同調したくない+7
-8
-
12. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:27
「かわいいね」
「おーん」+67
-2
-
13. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:35
+31
-90
-
14. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:40
言い方に刺があるのトピ主?
言い方がきついというか駄目なんじゃないの?大人なのに気付かないの?+110
-16
-
15. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:52
まともに答えなければいいじゃん。+161
-4
-
16. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:53
+9
-87
-
17. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:54
+8
-63
-
18. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:55
品性が下劣だと思う
根性ねじ曲がってて、どんな親に育てられて、どんな環境に身を置いてたのか簡単に想像がつく+12
-38
-
19. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:56
トピ主は、言い方がストレート過ぎるんだよ。+203
-6
-
20. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:56
面倒くさいから同調するよ
そこにプライド持っててもしょうがないし+225
-1
-
21. 匿名 2025/02/13(木) 18:50:59
適当にそうだねーって言っときゃいいんだよ
同性がもてはやされてるのを否定したらそりゃあ妬みとか言われる+307
-3
-
22. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:00
>>1
別にそこは可愛いって言っておけば良くない?笑
合わせるのも大事だよ+289
-10
-
23. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:02
>>1
かわいい〜は言わなくても良いかもだけど、微妙だったは何様って思う+354
-7
-
24. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:03
自分より可愛くなくてもカワイイとは言うよ
えーでもあの子◯◯じゃんって粗探しする人よりマシかな+175
-3
-
25. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:07
場が静まったり変に嫌味言われるってことはそういうことなんだろうなと思う
性格の問題というより+154
-1
-
26. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:10
心の中で同調しなければいいんじゃない?下手に声に出すと嫉妬してるとかつまんない尾ひれが付くからそうですねって言っとけばいいよ。+48
-1
-
27. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:17
同意はするけど私はタイプじゃないなー!とは言う+6
-12
-
28. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:20
>>7
本音なんて黒すぎてガルでしか言えない笑+69
-5
-
29. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:41
意地でも賛同したくない、褒めたくないみたいなのは結構伝わってる人いるよね。+185
-2
-
30. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:43
カテゴリーすることにこだわりが強いんだなって印象を受ける+7
-0
-
31. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:45
>>1
主はさ、もし自分がなかなかの権力持った脂ぎったおじさんだったらと想像してみなよ
俺は好みのタイプじゃないなあ
性格が〜見た目が〜バツバツ
なんて周りに聞こえるように言ってたらキンモイおじさんじゃん
それと一緒+190
-4
-
32. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:46
>>1
この前来た人どうだった?と聞かれたので接した態度や性格も含めた上で私は微妙だったと伝えた
この前来た人って誰なん?、前に主を担当した美容師さんって事?
+71
-1
-
33. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:49
>>1
なんていうかまず質問相手の質自体を見極めた方がいいと思う
上っ面だけの人間には上っ面で付き合う+81
-1
-
34. 匿名 2025/02/13(木) 18:51:56
>>1
処世術みたいなものじゃないの?+67
-1
-
35. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:05
「えーなに?私の方がカワイイですけど?的な?(笑)」
て言われる感じの容姿なことをさりげなく滲ませられるテクニック、見習いたい+100
-11
-
36. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:10
>>1
冷静なんだと思う
可愛いい人より本物の美人が好きなので、自分も褒めたくないからあなたに賛同します
+1
-37
-
37. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:12
>>1
正直に言うことが正しいとは限らないんだよ
大人なんだからわかりなよ+149
-5
-
38. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:14
何も言わないかな
容姿に関してはよくも悪くもノーコメントにしてる。
じぶんも完璧じゃないし+63
-0
-
39. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:16
別に適当に同調してたら角が立たないのに…みんなそんな本音で物言わなくない?+45
-2
-
40. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:24
世間話に真面目に答えなくて良いと思うよ+28
-0
-
41. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:26
ガルちゃんのこういう書き込みって読んでて嫌な気分になるんですけどどう対処すればいいですか?
地味=恋愛弱者ってことですか?自分は地味女なので読んでて傷つきました+3
-20
-
42. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:28
思ってもない事に返事する必要ないでしょ
それ嘘つきじゃん
「正直なんだね」
で終わりかな+4
-11
-
43. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:28
なんかブスよりの子のことを可愛いとみんなで言ってて、浅田真央ちゃんに似てるって言われるんです~って本人もドヤってたけど、浅田真央に似てるって嬉しいか?+9
-23
-
44. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:38
典型的な“女”という性別特権で生き残ってきた人なんだなと思う+6
-0
-
45. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:40
正直者が馬鹿を見る+5
-7
-
46. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:42
物とかならいいけど、人の顔を勝手に評価するのには同調したくないな…褒めてたとしても+58
-1
-
47. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:45
>>32
なんで担当美容師がそんなこと知ってるんだろ+62
-0
-
48. 匿名 2025/02/13(木) 18:52:54
>>1
(世間一般からすれば)可愛いよね〜
って言う
素直に自分の意見言わなくてもこういう言い方で同調出来るよ+76
-1
-
49. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:01
タイプじゃなくても「可愛いカテゴリ」に含まれてるなーって人なら可愛いーって言う+17
-0
-
50. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:11
>>1
同調もなにも、べらべら他人のマイナスの印象なんか話さないほうがいいよ。自分の評判落とすだけ。どうだったとか聞かれてもそれほど話してないからよくわからないとかいってかわしとこ。+141
-2
-
51. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:14
>>4
いるいる笑
羨ましいー!むかつくー!って念すら感じてくる笑
ちょっと怖い。+109
-93
-
52. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:14
コミュ症だけどなんでも「そうですよね〜」で乗り切ってる+25
-0
-
53. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:19
それは主の言い方にとげがあって、美容師さんが凍りついた空気軽くしてくれたようにも思う+14
-3
-
54. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:27
>>2
そう思うわ。そこに本心求めてないやりとりってあるからね。+203
-4
-
55. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:27
本音でいうのバカらしいから波風立てずに適当に言っとく+16
-0
-
56. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:32
ブスな女は性格までブスを体現してるのがトピ主+34
-3
-
57. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:36
同調しなくていいから否定しなきゃいいんじゃないの?
みんなに人気だよねーとかテキトーに誤魔化せば
良いと思う場合は褒めてるの?素直にいいと思うことは主張してそう思わない時は否定せずにいりゃいいのでは?+23
-0
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:43
>>38
容姿持ち上げるのも良くないよね+24
-0
-
59. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:49
>>1
ガルだとお気持ち表明しても良い的な感じだけど、現実でそれはヤバい人だよ。+57
-0
-
60. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:54
>>1
正直に好みじゃない、私はあんまり…と答えると場が静まり変な空気になります。
↑これはヤバイよ💦
そんな時は「可愛らしい🥰」って言うんだよ。可愛らしいっていう言葉は可愛くない時に使える便利な言葉だよ。+90
-7
-
61. 匿名 2025/02/13(木) 18:53:57
人の外見で色々言うこと自体が好きじゃない
+29
-1
-
62. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:08
>>56
ザ・ガル民じゃん+12
-0
-
63. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:13
>>14
最後の一文がお手本のようね+13
-2
-
64. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:27
職場の年配パートに主と同じことを言う人がいる。正直通り過ぎて、口が軽い。
口止めしても喋っちゃって「だって本当のことでしょ?」「嘘ついたわけじゃないのに」って言い訳する。
トピのこと言うタイプには、大事なことは話せない。+7
-1
-
65. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:32
>>59
そうそう+11
-0
-
66. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:34
トピ主って「私毒舌なんだよねー」って中学生の頃に言ってそう+19
-3
-
67. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:41
なんか嫌な会話で盛り上がってるのね
人の容姿をどうこう言うのやだわ〜+62
-0
-
68. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:49
>>52
あ〜。とか、ね〜。とかw+5
-0
-
69. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:53
発達障がいとかガチで失礼なこと言うよね+8
-2
-
70. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:59
>>1
女って他人の評価厳しいよねってのを素でいくタイプは引かれるよ〜
他人を自分の価値基準で評価して「私は間違ってません!キリッ」みたいなのって美人やかわいい子が言っても陰口叩かれる+48
-0
-
71. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:07
>>1
どうだった?って正しい評価を求めてるんじゃなくて雑談なのに、空気読まない人だなっておそらく向こうもびっくりしたと思うよ。+37
-0
-
72. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:20
>>1
みんな「(私の好みじゃないけど)そうですね、(世間的には、他の人からしたら)かわいい(かもしれない)ですね」の略で言ってるんだよ
自分の視点でしゃべらない+53
-1
-
73. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:24
>>1
やだもうか〜わ〜い〜い〜❤️(チベスナ)+0
-3
-
74. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:33
>>56
中途半端な容姿の人を褒めるのが性格いいとも思えない+5
-15
-
75. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:42
>>58
下げるぐらいならあげた方がいいけどね。+19
-5
-
76. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:48
私は好きじゃない!を主張する人ってプライド高そう。しかもいい方じゃなくて完全な無駄なプライド+46
-1
-
77. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:49
>>1
同調出来ない、自分が可愛いと思わないときは黙っておく。
男性の女性品評会に参加する必要はない。馬鹿だなーって思うだけ。
この人、どうだったって問いは容姿の事だと思わないので、
仕事ぶりや性格を言うけどマイナス評価の時は表現に気を付ける。
なるべく客観的に私情を挟まずに報告する。+11
-2
-
78. 匿名 2025/02/13(木) 18:55:56
見た目とか評価しなきゃいけない職は大変だね
正直そういう評価を周りがしてるのを聞くのもキツイけど仕事だから割り切るのがいいのかな
+9
-0
-
79. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:03
性格悪いと思わないですよ
私の好みじゃないけど可愛いですよねって言うかな
〇〇さんって若く見えますよね?って言われると年相応に見えるから同意しにくくて困る
同意しないと性格悪いって思われそうで気にはなるけど若く見えないから同意はできないw
+4
-8
-
80. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:03
>>67
しかも男らで盛り上がってそれを女性であるトピ主にも同調させる
セクハラだよね+23
-3
-
81. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:12
>>1
あまり同調できないときは、男性が好きそうな娘ですね!と言っとく。
小さいディスリは気にならないのが男だからやろー!ってなるよ。+2
-5
-
82. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:24
>>75
どっちもどっち+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:28
>>37
最近の人なのかガルに毒された人なのか嘘と建前知らん人多いよな+23
-3
-
84. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:44
>>74
褒めてる人が中途半端だと評価してるかわからないじゃん
あとで正反対な悪口言われたなら性格わるって思うけど、そうじゃないなら勝手な妄想でしょ+9
-0
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:49
素敵ですねー
なら、かわいい、かっこいいどっちもいけるよ+15
-0
-
86. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:56
>>17
日本人が思う「かわいい」を集めた人だね
前髪がある
色白
おめめぱっちり
ちゅるちゅるな瞳
きれいな歯
若い
こういう人にはかわいいっていう
内心思ってないけど+3
-27
-
87. 匿名 2025/02/13(木) 18:56:59
>>1
合わせるよ
合わせりゃすんなり終わるじゃん
1コメみたいな余計な嫌味言われたくない
(↑嫌味言うほうが悪いのはそうなんだけど、わざわざ藪つつくようなことはしないわ)+25
-1
-
88. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:06
>>1
好みじゃなくても可愛いねとは言うかも🦆+9
-2
-
89. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:45
>>15
それだよね
そんなの適当に誰も嫌な思いさせないように流せるのがまともな大人だし
なんで一々陰で悪口と捉えかねない事言わなくちゃ気が済まないのかが理解不能
+57
-2
-
90. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:48
大縄跳びで敢えて止めるタイプなのかな?とは思う( ˊᵕˋ+2
-1
-
91. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:49
>>74
本気で審査員を求められてると思ってるならガチで発達だと思う+25
-2
-
92. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:51
>>74
中途半端な容姿って主観でしょ?
相手はどう思ってるかはわからんじゃん+18
-0
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:11
>>60
マイナス100
そんな定義は60だけ。+2
-10
-
94. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:16
>>35
私もそこ爆笑したw
本当に見た目が可愛いかどうかじゃないんだよ
アタシ可愛いですけど?って風を吹かせてる雰囲気があるんだよ主にw
周りも褒めないし、イタイ+100
-6
-
95. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:18
>>29
ちょっと距離置くかなってなるね+37
-0
-
96. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:20
>>1
男性スタッフが好みじゃないって言えば盛り上がるのに、あなたが言えば場の雰囲気が悪くなるの?
言い方が悪口ぽいニュアンスに聞こえるとかかな?+15
-0
-
97. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:50
言い方がよほど悪くなければ日常会話だけど、周りが静まり返って変な空気になったり、「私の方が可愛い的な?」って言い方されるってことは、かなり頑なに否定したり必要以上にガチ否定してるってことでは
性格悪い以前に、空気読まないところや自分がどう見られるかわからないところが賢くないなって思う
褒めてるのが男性ばかりなら「嫉妬だ」って判断されるし、空気読めない発言はクセツヨがバレるで
それだけでなく、特に若い女性スタッフには本人の耳に入って傷つける可能性もあるからお世辞言っておきな+14
-0
-
98. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:58
>>35
このトピで一番言いたかった事〜!
性格のことはなんとも思ってないねこれw+58
-4
-
99. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:59
>>83
「私って嘘がつけない人だからー」
主とは少し違うけど、これが思い浮かんだわ…+29
-0
-
100. 匿名 2025/02/13(木) 18:58:59
日本で上手く過ごすには社交辞令で建前を話すって大事だよね
私は苦手だけど+7
-0
-
101. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:04
>>82
みんなが可愛いだなんだって盛り上がってるその場で地蔵のように黙れる意地があるならいいけど。
私なら可愛かったね〜って一言言えば円滑に役目終わらせられるならそっちの方がいい。+17
-0
-
102. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:07
合わせなくていいと思うよ、ただ
私は、、、とか言うと、人の価値観を批判してるととられるから流した方がいいと思う
+10
-0
-
103. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:10
とりあえず同調するけど本心から可愛い!美人!って言葉が溢れてくる時と比べたらテンションに差は出ちゃうかも+5
-2
-
104. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:26
>>35
それを嫌味で言われるってことはあんまり可愛くはないんだと思うけどな
結構意地悪なこと言われてるように見える+97
-3
-
105. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:34
可愛いを美的感覚でって思い込むのがダメなんだよ。存在が可愛い。
アンガールズの2人もキモカワで人気だったんだよ+8
-0
-
106. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:58
性格悪いというか、損してるなぁと思う。
我を出すと悪目立ちしちゃうよね。+10
-0
-
107. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:00
>>1
タレントとかは平均より可愛いと思ってるから誰を指されても基本可愛いということにしてる
でもこの前パートさんたちがなぜかお互いを綺麗とか可愛いとか褒め合い始めた件についてはスルーした
意味がわからなかった+28
-3
-
108. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:14
>>91
そんなこと思ってません
決めつけで失礼なこと言おうとする人の方が発達障害に近いと思うよ+1
-10
-
109. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:31
>>7
身近な人(上司の奥さん、先輩の夫)だったら「奥様お綺麗ですね」と褒める、細かったらスタイルいいとか。
男性で褒めるの難しかったら「旦那さん超優しそうじゃないですか」とか。
芸能人でその場の話題ならテキトウに言う。
可愛い系ですねーみたいな
でも建前って訳でもない、社交辞令だから。+63
-0
-
110. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:35
>>103
でもそういうのも他人から見るとなんでこの人こんなに興奮してるんだ?ってなることもあるから、刺さる好みって本当に人それぞれなんじゃないかと思う+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:50
>>1
男も、俺は好みじゃないわー!て言ってるのに、主が同じ様に言ったら空気悪くなるっておかしいよね笑
嫉妬してる、どのツラ下げて言ってるの?女が言うのは性格悪いみたいな感じ出してくる男もまあまあ感じ悪いw
可愛いと思うよでいいんじゃない?
ただ同意て欲しい質問なんだと思うわ、、
どうしても言いたいなら、まず肯定してから言った方が良いのかもねえ。+13
-3
-
112. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:53
1さんひょっとして、ちょっと否定しただけでも
その言葉が相手には誇張されて受け取られてしまうタイプかな?+5
-0
-
113. 匿名 2025/02/13(木) 19:00:58
>>35
違和感あればサラッと言っちゃうのストレス溜めないタイプだし、こういう人の周りって同じくおそらく陽気でカラッとした人が集まってくるからいい性根だと思う+2
-6
-
114. 匿名 2025/02/13(木) 19:01:06
>>1
職場で客の容姿について評論してる方が職業意識低いと思うよ+42
-0
-
115. 匿名 2025/02/13(木) 19:01:25
>>25
主、ブスなんだろうなって
お前がそれ言うんだってみんなに思われることに何か得があるんだろうか
せめて内面くらいはブスから脱却しなよと思ってしまった+67
-2
-
116. 匿名 2025/02/13(木) 19:01:49
>>78
評価しなきゃいけない職業なのかな?
+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/13(木) 19:01:55
>>96
好みじゃないわー(笑)
ってブスとは言ってないわけだし、主の言い方と違って明るいからじゃない?
みんなと同じようなこと言ってて雰囲気悪くなる、美容師にも嫉妬してると指摘されてるようなもんだし(要約ね)、主は怒った表情とか偏屈な言い方してるんじゃないかなと+15
-1
-
118. 匿名 2025/02/13(木) 19:02:31
芸能関係=モデル、女優とは限らない
芸人、タレント、ユーチューバーとかもあり得る+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/13(木) 19:02:33
>>108
人に失礼なこと言うなっていうやつが中途半端な容姿とか勝手に判断してんじゃねーよ
頭も悪ければ性格も悪いとか致命的すぎるだろ発達+8
-3
-
120. 匿名 2025/02/13(木) 19:02:56
>>1
主さんは、芸能関係の仕事で、その業務上の率直な意見を求められてるんじゃないんだよね?
普段の何気ない会話の中ででしょ?
だったらそこで第三者を否定する意見をいうのは、はっきり言って失礼の部類だと思う。
そうまでしてそこで自分の意見貫く必要ある…?
自分はジャッジする側にいて、「あいつは微妙」判定するんだよね。
大人なら、お世辞くらい言えば良くない…?
+31
-2
-
121. 匿名 2025/02/13(木) 19:02:57
>>17
結構歳いってる?
+18
-3
-
122. 匿名 2025/02/13(木) 19:03:31
わざわざ同調しない意味はわからない
可愛いねなんてウソつく
子どもの写真しつこく見せる人とかは小さいですねとか言うけど
仕事相手なら失礼ないようにすべき+6
-0
-
123. 匿名 2025/02/13(木) 19:03:43
>>115
まぁなんというかそういう人に話持ちかける人たちもなかなか悪趣味ではあるよね+36
-2
-
124. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:02
>>1
正直めんどくさい人と思われてそうだわ。主さんが周りからどう思われようと私は私の意見を曲げません!って人なんだろうけどさ。社会人とかになったら、たとえ本心と違っても周りと合わせたほうが楽なときは、建前使う人が大半だと思うよ。+10
-2
-
125. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:32
同調しないと女社会ではやっていけないよ?+1
-2
-
126. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:49
合わせとけばいいんだよ
+2
-0
-
127. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:50
>>1
言われたら嫌だから言わないよ+4
-0
-
128. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:54
>>123
ブスに気を遣って美しいものを褒められない環境もおかしいからなぁ+20
-1
-
129. 匿名 2025/02/13(木) 19:05:00
>>13
なにこのトロフィーみたいなコップ?+19
-4
-
130. 匿名 2025/02/13(木) 19:05:24
>>35
それ主が可愛いからじゃなくて、主がそう言ってるように聞こえるってことだと思う
長々と悪口言うから面倒になって思ったこと言っちゃったんじゃない?
そういう話してるの男性スタッフばかりみたいだし、ほかの女が褒められてて面白くない、ってのが言い方に出てたんだと思うよ
+63
-0
-
131. 匿名 2025/02/13(木) 19:05:37
>>1
わざわざマイナスな評価するメリットが何も無いし、基本的には誰かを悪く言わないようにしてるから、可愛い!って同調するな。外見貶すって自分の外見がどれほど素晴らしいと勘違いしてる人なんだろ?って思うし。+11
-3
-
132. 匿名 2025/02/13(木) 19:05:59
>>7
同調するだけならタダだしね。
私コミュ障だけど、無表情で頷きながら「確かにー。」「可愛い…ですよね…。」って呟くだけでも無難にやり過ごせたわ。+67
-1
-
133. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:38
>>128
勝手に話すのは構わないけど、微妙な人に同意を求めた上で白けるのはただのアホじゃん+3
-5
-
134. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:57
>>131
これが佐々木希とかレベルで顔面可愛かったら言って許される‥のかな?+0
-3
-
135. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:57
>>1
あなたは損してるよ。時には場の協調した方が得策の場合があるよ。マゾなの?+0
-2
-
136. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:58
>>13
だれ?+32
-1
-
137. 匿名 2025/02/13(木) 19:07:09
仕事しなよ+0
-0
-
138. 匿名 2025/02/13(木) 19:07:40
>>32
うん、主は言葉の使い方が下手なのもあるかも
微妙な空気になるのは他にも理由ありそう+94
-1
-
139. 匿名 2025/02/13(木) 19:07:43
>>2
(・_・)ソウデスネー…って棒読み、無表情だけど社交として同調してる人いっぱいいるよね+53
-0
-
140. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:15
>>134
よこ
佐々木希レベルの人でも同じことしたら「自分じゃなくて他の子がチヤホヤされてるから面白くないんだw性格悪いな」って思われる案件じゃない?
モデルの裏側とかでよく聞く話だし+18
-0
-
141. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:42
>>114
同意。他にも同性がいる場で1人の人を可愛い〜っていう人の方が性格悪そう+9
-0
-
142. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:46
>>83
リアルでも、あの人発達障害っぽいよねって言う人に出会ったことがある
そう言うことは言わない方がいいってやんわり言ったら「だってそうじゃん。」って言われた
正直な人、素直な人、嘘つけない人だと自分のことを思ってるような人だった
何て言っていいのか分からなくて困惑した+18
-0
-
143. 匿名 2025/02/13(木) 19:08:50
>>1
同調しなくても良いけど、わざわざ可愛くないとか否定的なこと言う人は性格悪いなと思うよ+20
-1
-
144. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:15
本当に可愛ければ場が静まったり嫉妬とか言われないからね。気にせず盛り上がり続ける
頑張って場を盛り上げてるのに本当のことを言うなだと思うから、空気読んで同調するしかない+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:16
>>58
横
とりあえず自発的に言わない方が無難だよね
自分は対象になった人の容姿が良いと思っても主みたいに誰かを苦い思いさせる可能性もあるし、
そもそも対面なら褒められた本人がウザいって思うパターンもあるだろうし+21
-0
-
146. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:38
その男性スタッフみたいに明るく好みじゃないわー(笑)って言えるタイプじゃないんだろうね
嫉妬が滲み出ちゃうタイプは徹底的に隠したほうがいい+11
-2
-
147. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:40
>>83
本音と建前では+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:53
お世辞は嫌い!
バカ正直に本音で話す事が正しいと思ってる人はアッパー系コミュ障に多い
段々と嫌われていく
言わなくていい事がわからない人+19
-2
-
149. 匿名 2025/02/13(木) 19:10:12
>>1
わかる。本音はえ?って思う人でも可愛いって言わないといけない女子の圧力めんどくさい。
とりあえず、そのへんの犬でも、虫でも可愛い可愛い言っとけばいいのかなって思ってる。+6
-13
-
150. 匿名 2025/02/13(木) 19:10:38
>>32
容姿褒める気もないのに今度の仕事でモデルのAさんに会うんですよ〜とか芸能界関係者ぶってペラペラ美容院で情報漏洩した末に、容姿の評価とか図々しいことして痛い目見たってだけの話だよね。+73
-2
-
151. 匿名 2025/02/13(木) 19:10:52
>>103
それはちょっとわかる。+0
-0
-
152. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:05
>>149
これぞ女子の同調圧力だよね
+2
-9
-
153. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:17
>>4
可愛いってブスにも使える言葉だからね+218
-25
-
154. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:19
>>2
敢えて落とす事はしなくても良いと思うんだけど。
そもそも人の容姿や美醜について真剣にコメントしなきゃならない場面てそんなにある?
トピ主の職業って何なんだろ。
周りの人含めて人の容姿をアレコレ弄って笑ったりジャッジしてるのが怖い。
それが仕事に直結する必要な要素なのかね。+174
-1
-
155. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:35
>>7 これが一番良い方法だと思う。
けれども本音をハッキリ言ってしまう主さんよりも、周りの女性達の容姿をどうのこうの言って、それに同調しないと嫌味言ってくるような男性の方が私は嫌だわ
+60
-2
-
156. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:35
>>114
よこ
周りは好みじゃないわー(笑)で終わらせてるから大丈夫なんじゃない?
主は微妙とか言ってるみたいだが+8
-2
-
157. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:59
人の容姿をあれこれジャッジした上他人と話し合うこと自体どうかと思うので「可愛いですねー」「キレイですねー」「素敵ですー」を適当に使い分けて誤魔化しておくのがいいんじゃないかな
具体的にどこが?って聞かれたら「全体的にいい感じだと思いました」「雰囲気よかったですねー」
嫌味まで言われるんだから真面目に考える必要なんてない+2
-1
-
158. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:19
>>104
逆じゃない?
そこそこ可愛いからプライド高いねー的な嫌みかと思った
さすがにガチブスにこれは言えないと思う+6
-19
-
159. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:32
そこはまるく収めようよ
「うんうん、可愛いね〜」ってさ
それが大人ってことだよ+3
-2
-
160. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:49
>>140
まぁそうだよね。売れっ子モデルや女優でも他の人を褒めずにえー私には微妙に見える‥とか言ってたら性格悪い人ってしか思ってもらえないし、なんの得もしないよね+18
-0
-
161. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:50
特になんも思わん
そういう意見もあるよねーって感じで+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:53
>>13
どことなく箕輪はるかっぽい+28
-32
-
163. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:07
>>149
その辺の犬でも、その犬を可愛がって大切にしてる飼い主がいるんだから可愛いって言っておけばいいんだよ。
何にでも丸裸でぶつかってこようとする人の方がめんどくさいって大半の人は思うよ。あなたの本心が知りたい人の方が少ないんだから。+24
-1
-
164. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:30
個人的に好みかどうかは誰も聞いてないと思う。みんなが話題にしてるのは、「世間一般的に可愛い方だよね?」とそれだけ。+15
-1
-
165. 匿名 2025/02/13(木) 19:13:50
>>41
余所でやってください+14
-1
-
166. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:44
ブルドッグにも可愛いと言えるからそういうペット感覚で我慢して褒めましょう+3
-0
-
167. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:45
同性に関しては、かわいいよね~って言っとく
変に嫉妬してるとか思われるほうが面倒だから
でも、異性に関しては、はっきりと「私はイケメンとは思わない」って言う(本人の前では言わないけど)+9
-1
-
168. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:48
同調できないと我を出しちゃう人ほど
逆に自分の価値観に同調されないと機嫌悪くなったりしてるイメージ
自己中で共感性が乏しいんだよ+8
-5
-
169. 匿名 2025/02/13(木) 19:14:56
こうゆうミス○○みたいなトピだと素直に綺麗って褒めれない人増殖するよね「2024ミス・ジャパン」に香川県代表・都島涼香さん アナウンサー目指す慶大2年生 「憧れは同じ丸亀市出身の中野美奈子さん」girlschannel.net「2024ミス・ジャパン」に香川県代表・都島涼香さん アナウンサー目指す慶大2年生 「憧れは同じ丸亀市出身の中野美奈子さん」「2024ミス・ジャパン」の日本大会が10日、東京・文京区の椿山荘で行われ、香川県代表の都島涼香(つしま・すずか)さん(20)が6代目グ...
+1
-0
-
170. 匿名 2025/02/13(木) 19:15:12
>>1
そんなに気になるなら嘘でも「そうだね〜ふふ、ふふふふふ」ってな感じでのらりくらりしとけばいいのにw+7
-1
-
171. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:12
>>1
なんでも正直に言うのがいいとは限らないと大人になったら学ぶと思うんだけど。職場での話に自分の信念(同調したくない)をまるだしにするのは控えた方がいいよ。特にその場合はひがんでるととられかねない。+11
-2
-
172. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:13
>>4
君おもしろいね!!+163
-13
-
173. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:35
>>2
あなたの伝え方も上手で感心した+84
-3
-
174. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:45
>>1
そこは合わせるのが大人
+9
-1
-
175. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:53
>>41
ガルちゃんだと一軍みたいな人に対しての方が辛辣だよ
高卒ですぐ結婚してすぐ離婚してシンママになる〜みたいな+9
-2
-
176. 匿名 2025/02/13(木) 19:17:02
>>1
その可愛いと言われている人は何も悪い事していないのに自分のいない場所でアレコレジャッジされしかも意味もなく下げられるの可哀想
そう思ったらまずその話題言い出す人が一番悪いけど主も性格悪いと思うわ+11
-0
-
177. 匿名 2025/02/13(木) 19:17:52
>>168
でもこのトピで容姿上げに同調しない人を攻撃してるのはどっちだと思う?
+6
-2
-
178. 匿名 2025/02/13(木) 19:17:59
手作りのお菓子とかもらったら、あまり美味しくなかったって言ったりするのかな?+6
-0
-
179. 匿名 2025/02/13(木) 19:18:28
ブルテリアにそっくりの私もブス褒めれないけど空気読んで服装褒めたり逃れられない時は可愛いと褒める笑+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/13(木) 19:18:43
>>164
それね。
否定癖ある人って必ず聞かれてもいない自分のお気持ち表明をわざわざしてくるんだよね。
+9
-2
-
181. 匿名 2025/02/13(木) 19:19:07
ガルってこういう人がたまに出てきて、私の何が悪いというんですか?嘘を言わない誠実な人格、社交辞令にも疑いを持たないピュアな人格なのに!!って暴れてるけど
自分のぶっちゃけどうでもいいような主張(その子言う程可愛くないとか)の方が大多数の人間から奇異の目で見られる事より大事なのか…バランス悪い不器用な生き方だな…
と可哀想に思うわ+21
-2
-
182. 匿名 2025/02/13(木) 19:19:32
>>1
人の良いところを見るようにしてたらそんな感じの返答にはならない気がする。+13
-2
-
183. 匿名 2025/02/13(木) 19:19:52
個人的には職場で客の容姿評論してる人は意識が低いなと思うけど+6
-0
-
184. 匿名 2025/02/13(木) 19:19:53
>>4
いるわ笑
絶対見た目で可愛いって言われたことないだろって女が陰で「別に大したことなくない?」とか言ってんのw
ダッセェw+183
-56
-
185. 匿名 2025/02/13(木) 19:20:18
友達にもいるけど生き辛そうだなと思ってる。笑
でも正直な人がいるから世の中面白いよね!私はその子の言葉を信頼してるよ+9
-0
-
186. 匿名 2025/02/13(木) 19:20:38
>>1
もしかしたら主のいる業界の男性陣がちょっとそういうタイプが多いのかも?
ちょっと違うんだけど私美容院で「〇〇さん(グラドル)好きなんですよ、可愛くて」と言ったら美容師が「〇〇に憧れてるの〜?ww〇〇になりたいんだ?ww」と言ってきて「?」となった
その美容師は会話のレベルが低くて、腕がいいので通ってたけどその後も人として「?」という言動が多かったので行かなった
スタッフさんもみんな辞めちゃったしね
+6
-0
-
187. 匿名 2025/02/13(木) 19:21:11
>>155
この男美容師性格悪いよね。たぶん後で仲間内で女ってこえーとかヒソヒソ噂話してるよ
こういう性格の悪いネチネチした男いたわ。バカリズムみたいなネチっこさ+32
-0
-
188. 匿名 2025/02/13(木) 19:22:03
>>1
仕事中なんだから同調するのも大事じゃない?プライベートなら好きにすれば良いけどさ+5
-2
-
189. 匿名 2025/02/13(木) 19:22:57
>>177
よこ
私もよくわからんかった+0
-0
-
190. 匿名 2025/02/13(木) 19:23:30
かわいい位言ってあげなよ。減るもんじゃないし。主さんも頑なですね+7
-2
-
191. 匿名 2025/02/13(木) 19:23:54
>>164
本当にコレ!+9
-0
-
192. 匿名 2025/02/13(木) 19:24:17
顔が可愛かったとしても、性格や態度が悪かった人を褒めたくないよね。
それで相手の評価が上がったら不快だし
でも同調しないと嫉妬って思われたりするのも困るし、迷う所だわ
「うーん、あはは」とか濁すとか?
それで裏がありそうと思って貰うとかw+9
-0
-
193. 匿名 2025/02/13(木) 19:24:50
可愛いけど私のタイプではないかなーくらいにしとくかな笑
極論いったら人類全員が同調してても会話つまんないし...+8
-0
-
194. 匿名 2025/02/13(木) 19:25:06
>>7
これよねー
主も「そーですねー(ニッコリ)」くらい返せばいいのに
影で「ブスが僻んでる笑」って言われてるかもよ?
+33
-4
-
195. 匿名 2025/02/13(木) 19:25:27
ちょっとトピとはズレるんだけど
昔男友達が彼女といるところにバッタリ遭遇したことがあり、後日「俺の彼女マジ可愛かったっしょ⁉︎」と言われ、そうは思わなかったけど無難に「そうだねー!お幸せに!」と返したんだけどそれ以降「ガル子も髪伸ばせばいいのに!可愛くなりたいんでしょ?」とか「俺の彼女がもっと女の子らしい服装にした方がいいんじゃない?って言ってたよ」とか言われ(私はショートヘアにスキニーみたいなボーイッシュが好みで彼女は真逆だった)最終的に「彼女が一緒に洋服選んでくれるって言ってるよ。」みたいに言われいつの間にか私が彼女に憧れてるかのような話になったことがある。+12
-0
-
196. 匿名 2025/02/13(木) 19:26:15
>>128
横
気を遣われたブス側(笑点の山田くん似)だけど嬉しくはなかったわ。
側にいた美人2人が褒められて私の所で返答に詰まって、皆が頑張って褒め言葉をひねり出してる時のあの申し訳なさ…。
「ガル子ちゃんは赤とか似合うよね!」「積極的に喋らないけど居ると安心するタイプだよね!」みたいな、顔には言及しないでくれるけど微妙に山田要素が絡んだ褒め方でさ…。+10
-0
-
197. 匿名 2025/02/13(木) 19:27:04
>>1
性格悪いとは思わないけど…
そんなどうでも良い事テキトーにウンウン🙂↕️てやってりゃいいじゃん(めんどくさい人)って少し思っちゃった+17
-2
-
198. 匿名 2025/02/13(木) 19:29:16
こういう所は可愛い
こういう所は微妙
とか、何が評価になってるのかを伝えての感想なら正直に言って良いと思う
なんとなく可愛くないとか微妙とかって言い方すると僻みとか自分のが勝ってるみたいに思われても仕方ないかな+0
-2
-
199. 匿名 2025/02/13(木) 19:29:33
性格悪いというか、人付き合い苦手なんだなと思う+0
-1
-
200. 匿名 2025/02/13(木) 19:30:37
>>136
超ときめき宣伝部の菅田愛貴さん+52
-2
-
201. 匿名 2025/02/13(木) 19:30:48
>>3
微妙な子だとそうなる+8
-4
-
202. 匿名 2025/02/13(木) 19:30:50
こういう同調求めるのほんとやめてほしい
どうせ建前しか言えないんだから意味ないよ
同調できない場合、自分の心に嘘をつくことになるから地味にストレス+9
-3
-
203. 匿名 2025/02/13(木) 19:31:47
>>1
どちらかというと処世術として思ってもないのに同調する方が性格悪いと思ってるよ
でも同調するよ
女社会ってそんな感じ+4
-6
-
204. 匿名 2025/02/13(木) 19:31:50
しなくていい場面で自分の意見を表明しちゃうタイプか+9
-2
-
205. 匿名 2025/02/13(木) 19:32:05
>>193
お気持ち表明ここに有り+4
-1
-
206. 匿名 2025/02/13(木) 19:32:11
普段受け身なくせに(主がどうかは知らない)、そう言う時だけ自我を出してくるやつうぜー+10
-2
-
207. 匿名 2025/02/13(木) 19:32:17
>>148 の本音って悪口しかないの?
お世辞以外の話題は人を貶すことしか出来ないの?+7
-1
-
208. 匿名 2025/02/13(木) 19:32:17
>>1
大手事務所のスタッフとかなの?
担当美容師には自分の仕事のことを話さない方がいいかもよ+8
-0
-
209. 匿名 2025/02/13(木) 19:32:58
変に若い女の子を可愛い可愛いと持ち上げるのも微妙な空気になる
塩梅が難しいから私は軽く反応する程度+7
-1
-
210. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:24
性格悪いというか、僻んでるなーwって目で見られるのは仕方ないと思う+9
-0
-
211. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:58
>>23
ブスが他人を微妙とか言ってたら、そりゃうわぁ…って空気になると思うわ〜+110
-1
-
212. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:44
>>1
なんで主さんリアルな人間関係でネガティブな回答するんだ。リアルで「に正直に好みじゃない、私はあんまり…」とか言い始めたら普通にひくわ。適当に流してネガティブな回答回避しないと。
ガルの常識はリアルの非常識。+26
-3
-
213. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:10
>>149
いちいち圧力とか…笑
めんどくさい人だなーと思う+11
-0
-
214. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:31
>>195
クソうざいね。テキトーに返しておけばそのうち気が付いて辞めそう+11
-0
-
215. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:03
+6
-0
-
216. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:17
そもそも他人について「微妙だった」って評価を口に出すのは感じ悪くないか?
可愛いと言われていたかどうかは関係なく
同調しなかったから空気が悪くなったというより、普通に感じ悪い人だと思われたんじゃ?+14
-1
-
217. 匿名 2025/02/13(木) 19:38:32
>>206
居るよね😆
こんな事主張する事かよー流せよーと思う+7
-1
-
218. 匿名 2025/02/13(木) 19:39:20
褒められない人っているよね、他人を。
そう言う人には憧れないんだよな。+8
-1
-
219. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:03
>>4
逆になんか一言嫌味浴びせてくる人もいる笑
男ウケ"は"良さそう!みたいな感じで
正直可愛いって言ってくれる人達だってその場のノリで言ってるだけなんだから適当に流してくれればすぐその話題終わるのに+184
-5
-
220. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:24
>>23
うんうん頷いてるだけでいいのにね+54
-0
-
221. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:37
嘘つく必要ないけどね、上手に立ち回るくらいは大人ならできた方がいい。若い子ならできなくても許されるかも。
すっごく可愛い!って言わなくていいんだよね。ねえ~(同調)、とか、うんうーん、くらいでいい。
ところで、あの人どうだった?ってトピ主さんに訊いたヘアメイクさん?は、性格悪いと思ったよ。改めて訊かれたときくらいは正直に答えても良いんじゃないかな。若干ぼやかした方が無難だと思うけど。+4
-0
-
222. 匿名 2025/02/13(木) 19:41:47
よほど自分の容姿に自信でもないと言えなくない?と思われるのは覚悟しておいたがよい
実際、ブスやおばさんとかが明らかに格上の人の容姿批評してたら逆にバカにされるネタにしかならない+6
-0
-
223. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:20
本音なら何言ってもいいと思ってないか?
あの子は微妙だった〜って普通に失礼だから+6
-1
-
224. 匿名 2025/02/13(木) 19:42:50
>>169
不細工めな人って、ひと言多いじゃん+6
-0
-
225. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:20
>>9
あなたみたいな人、いるね
周りの空気悪くしてるのにも気づかないのかな+17
-23
-
226. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:43
>>15
私もそう思う
「かわいいーーー!」とか周りが騒いでる時に自分がそう思わなくても「ねー」くらいは言う
その後に続く私の気持ちは(そう思う人もいるんだねー)だとしてもまぁ誰にもわからんし+35
-0
-
227. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:46
>>94
アタシ可愛いですけど?って風を吹かせてるのに
周りも褒めない
じわるww+24
-1
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:09
>>187 他人の容姿見て「ないわ~」とか言ってくる人って何なんでしょうね?「こっちこそないわ~w」と言ってやりたい。突然のバカリズムさん笑いました。あの人、ねちっこいんですねw
+18
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:40
それってただの陰口、悪口と何が違うの?
自分の意見だからとか思っちゃってるタイプかな?
自覚なきイジメとか平気でやってそうだね+8
-2
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 19:46:52
>>4
言われ慣れてないブスだから可愛いって言葉に浮かれて
一緒に喜んでくれない人を憎むの?+13
-40
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 19:47:11
>>204
ほんで周りから距離取られたらいじめられた!って言う奴や+6
-1
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 19:48:25
>>41
8年も前のコメ保存して温めてんの草+24
-1
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:06
可愛いって言われて喜んでるのって
10代かブスだけじゃない?+2
-2
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:09
他人に対して陰でネガティブな発言しないほうがいいよ
知らないところでいっぱい敵を作っていそうだね+4
-1
-
235. 匿名 2025/02/13(木) 19:49:23
>>1
可愛い〜とかの話題って正直、いるかなって思うときある
話題止まるし、それがモヤっとするときある
良い大人だし、外見の話はもうよしとこうよ〜ってなる
言わないけどね+3
-0
-
236. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:11
>>212
ガルに居すぎると感覚マヒってくんのかも。
当事者限定トピとか愚痴トピにも聞いてもない説教や私は嫌いだけど!?みたいなお気持ち表明してるトピズレ多いけど自覚ない人多いし+5
-3
-
237. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:37
でもこれただの客と美容師の会話じゃないよね
この美容師は何でいちいちそんなの聞いたんだろうね+2
-0
-
238. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:00
>>204
>>231
女子の中で嫌われてるタイプへの解像度が高くて笑う+4
-0
-
239. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:26
そう(思う人もいるん)だねー
若い子は皆可愛いよー
とかでいいんじゃない+5
-0
-
240. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:58
同調しないかなあ。
なんか言わなきゃいけないなら「世間的にはかなり可愛いと思う」と言う。+4
-0
-
241. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:13
接した態度や性格も含めた上で私は微妙だったと伝えたところ
サラッと書いてるけどなかなかキッツいこと言ってるよ
自覚ある?+5
-2
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:37
>>153
よこ
あなたみたいなのがいちばん可愛いww+15
-31
-
243. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:51
主さんがあの子の容姿を微妙とか性格悪いとか悪口言ってたよ~って裏で広められても何も言えないね
そんなリスクある人を傷付けるような言わなくていい事をバカ正直に話したい理由ってなんだろう?+8
-1
-
244. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:09
>>232
ほんとだ笑。2017年じゃん。しかもトピの内容と全然関係ないし
正直このトピも創作っぽいと思ったけど+9
-1
-
245. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:34
>>その際に周り(主に男性スタッフ)が可愛い!美人!、俺は好みじゃないわー(笑)等と盛り上がっています。
その時に正直に好みじゃない、私はあんまり…と答えると場が静まり変な空気になります。
この前も担当の美容師さんに、この前来た人どうだった?と聞かれたので接した態度や性格も含めた上で私は微妙だったと伝えたところ「えーなに?私の方がカワイイですけど?的な?(笑)」と嫌味ぽく言われて驚きました。
多分どっちに転んでも主が見下されてるんじゃないのか?なに本気で意見言っちゃってんの?っていう空気…+15
-1
-
246. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:38
>>37
その分、心の中では何を思っていても許されるんだからね。表面上合わせることが出来るのは大人として必須スキルだと思うわ。+10
-1
-
247. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:17
>>245
私もなんかそういうの感じたな
どっちにしても主の立場がなんか低いのかな?って言う+4
-0
-
248. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:07
>>31
w+29
-0
-
249. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:16
>>230
よこ
言われたことないブスだから可愛いって言葉にイライラして
浮かれてる人を憎むの?笑+20
-6
-
250. 匿名 2025/02/13(木) 19:59:58
>>50
「皆はカワイイとか言ってたけどぉ〜私からしたら別にぃーなんか態度デカかったし、性格も悪そうでー正直、微妙な子だったよー?」
なんてベラベラ語る顔って絶対ブスになってるだろうしねw
意地でも褒めたくないなら、沈黙は金
+32
-1
-
251. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:18
>>132
本音がダダ漏れとる笑+6
-0
-
252. 匿名 2025/02/13(木) 20:00:40
>>13
こういう子はみんな可愛いと思うし
可愛いって言うよ
みんなどんだけ心が醜いのか+140
-25
-
253. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:28
>>1
心がブスだなって思う
女の子はみんな可愛いよ
お前どんだけだよって思われてるwww+10
-2
-
254. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:41
>>13
わざわざ関係ないトピに貼って宣伝?するのやめてもらえません?+49
-5
-
255. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:28
>>173
ほ、ほんまや+16
-1
-
256. 匿名 2025/02/13(木) 20:02:38
>>202
可愛い〜くらいの事で自分の心に嘘とか…
大袈裟過ぎん⁇🤣😂+11
-3
-
257. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:28
私は周りから可愛いともてはやされてた側だけど、絶対に同調しない人が一人だけいたw
その人含めて会話中に、周りが若いよねー学生みたい!とか会話してても絶対に「ですよねー!」とか系の返事はせず話変える感じ。
自分より年上の女がちやほやされてるの気に食わなかったんだな。+2
-9
-
258. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:31
>>245
なんかなんとなく主の立ち位置がうっすらわかってきたかも+5
-0
-
259. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:36
>>1
そういうのは仲良い友達とだけやってろよ
って思う
外ではみんな可愛いって言う
正直な意見言ってる奴馬鹿だなと思う+9
-1
-
260. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:58
同調しないと嫉妬してるって思われるの?めんどー、だったら適当に同調するわ「同意です」と言ったらいいのかしら。+5
-0
-
261. 匿名 2025/02/13(木) 20:04:48
>>1
ほかの人は「好みじゃないわー」とまで言ってるのに主だけ変な空気になるのはなぜなんだろう?言い方が冗談ぽくないのかな?もっと芝居がかって大袈裟におどけて言えばいいんだろうけどね。いまさらキャラ変したらもっと変な空気になりそうだもんなあ。「そうですねー(適当)」くらいにしておけば?+7
-0
-
262. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:25
>>260
そうだよ!
元気にハキハキと「同意です!」って言っておきな!+5
-0
-
263. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:41
>>257
そういう話が苦手なのかもだからしょうがないと思うよ+6
-0
-
264. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:49
>>211
ブスじゃなくても
他人を評価してるのはうわぁ~ってなるよ+46
-4
-
265. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:53
仲良くなると「あの子ブスじゃーん」
「何でイケメンの彼氏がいるんかな?」
とか言う人って意外といるけど合わせられないし
そうなると嫌な顔をするから苦痛。
+5
-0
-
266. 匿名 2025/02/13(木) 20:05:55
>>245
本音を言う言わないの問題ではない気がするよねw+5
-0
-
267. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:20
>>262
了解!!+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/13(木) 20:06:55
>>261
好みじゃないわ〜って言ってるのは男性だから
女性が言ってたらガチになっちゃう+5
-2
-
269. 匿名 2025/02/13(木) 20:07:21
>>245
低いっていうか真面目っぽいカタブツっぽいイメージのキャラなのかも+6
-0
-
270. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:06
異性から見ると、同性が同性をネガティブに評価してるのって生々しいんだよな…
よっぽど親しい友人以外の前では言わないほうがいい
シンプルにみっともない+11
-0
-
271. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:11
>>13
目がすごく横に広くて羨ましい。ハーフかね+23
-17
-
272. 匿名 2025/02/13(木) 20:08:59
否定や微妙な態度をする人は必ずいるよね。
しかもママ友の子が可愛くないとか聞くと
性格悪って思う。
+4
-0
-
273. 匿名 2025/02/13(木) 20:09:10
>>268
んー男さんて厚かましくてめんどくせえな…。「私の方がかわいいんでっっ!(変顔)」とか言う高度テクもあるよ+3
-3
-
274. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:07
わざわざブスだよねって言って損してるよね。
何で言うんだろう?+4
-0
-
275. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:12
>>219
黙っていられないブスは何処にでもおるよね🤣+55
-2
-
276. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:42
>>263
私も人の顔評価したりあーだこーだ言う会話が苦手だな。
でもどの職場や日常会話でも必ずしてくる人いるから避けられないよね。+9
-1
-
277. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:48
>>1
そのくらいで性格が悪いってことはない。
でも感じはよくないかも。
主は嘘をつけないタイプなの?
テキトーに「そうだね」って流せばいいのに。+3
-3
-
278. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:33
>>264
でもそれ言ったら主の職場全体で評価してるじゃん。しぶしぶ言わされてる主の方が良心的なのでは+12
-3
-
279. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:45
同調しない人の容姿が微妙だったりブスだったら嫉妬確定かネタにしかならんくない?
自分なら恥ずかしくて人の容姿の批評なんて口に出せないわ、とんだ勘違いと思うもんw
+5
-0
-
280. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:15
可愛くない人を付き合いなのか可愛い
言う人いるよね
なんでも可愛いって便利な言葉+2
-0
-
281. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:20
>>276
そだね。いなすしかないか。「そういうの良くないですよ」はなかなか難しいよな+0
-0
-
282. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:58
>>261
そこが謎だよね。他の人は貶しているみたいだしね
+2
-0
-
283. 匿名 2025/02/13(木) 20:14:15
>>265
「アンタよか全然可愛いじゃん!」とか言っちゃう私みたいのが1番ヤバいアホだと思う
それこそ黙っとけばいいのに😓+1
-0
-
284. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:09
>>270
なるほど。的を射ているかも+2
-0
-
285. 匿名 2025/02/13(木) 20:15:13
>>242
ブスの返しって平凡以下でつまらないな〜+13
-7
-
286. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:33
>>283
周りでひそかによく言ったと思ってる人は多そう+3
-0
-
287. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:38
仕事柄参加しなきゃいけない会話なの?ただの雑談?+3
-0
-
288. 匿名 2025/02/13(木) 20:16:57
>>263
そういうタイプではなかったな!すごいガツガツ喋るタイプだし、年下に媚びるタイプだった。年上はみんなオバサンって見下してる感じだったね。当時私20代後半。+2
-0
-
289. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:25
男女逆にして、「◯◯くんかっこいいよね〜!」とか盛り上がってる女に「いや、俺は微妙だと思う」とか言ってくる男はみみっちいと思いませんか+11
-0
-
290. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:35
>>31
そっか自分がやばいおじさんだと思って人と関わるほうがいいのか…+53
-1
-
291. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:40
普段から自分以外がチヤホヤされてる状況が気に食わないって態度出したり、同性を下げたがったり褒めたりできない人っている。
もちろん男からもモテない。+5
-0
-
292. 匿名 2025/02/13(木) 20:19:16
>>264
建前で過度に褒める人いるよね。本音では思ってないのが丸分かりなのに
可愛くない子でも褒めてるアタシ良い人って周りへのアピール+12
-2
-
293. 匿名 2025/02/13(木) 20:20:28
>>288
なんとかフォローしようと四苦八苦したけどそれは嫉妬でしかないわ🤣
+1
-1
-
294. 匿名 2025/02/13(木) 20:20:41
>>281
私は人の外見って気にならないよって何度も
言ってるのにまた話題に出してくるのがウザい。
+3
-0
-
295. 匿名 2025/02/13(木) 20:21:29
>>7
せめてその人のいいとこを褒めるとかはした方が良いかもね。
◯◯さん可愛いよねー。
と言われたら、肌とか綺麗だよね。
ってピンポイントを褒めるみたいな。+21
-0
-
296. 匿名 2025/02/13(木) 20:22:04
(丸くて)かわいいですね〜
(平和そうで)良いですよね〜とかではあかんか?+5
-0
-
297. 匿名 2025/02/13(木) 20:24:10
>>293
間違えてマイナス押しちゃった。
でしょ!?文だと伝わりにくいけどわかってほしかったw+1
-0
-
298. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:57
同調しないから性格悪いとは言わないけど
主はアラ探しして悪口言ってるよね?
それをトピタイでミスリードしてる
性格悪いと思うよ
+7
-0
-
299. 匿名 2025/02/13(木) 20:26:16
>>282
もしかして主がかわいいからっていうパターンもありえる?周りに嫉妬で意地悪されてたりして。だから「自分の方がかわいいとかおもっちゃってるぅう?」っていう言い方されてるんじゃないのかな。かわいくない人にそんな事言わなくない?+3
-3
-
300. 匿名 2025/02/13(木) 20:26:27
>>294
話題に出すのはいいけど、同調しないと不機嫌になったり、しまいには空気読めとか言ってくる人が嫌+3
-0
-
301. 匿名 2025/02/13(木) 20:28:44
>>299
主のほうが可愛かったら、
「おっ言うねぇ~!流石!w」
くらいの反応な気がする+4
-1
-
302. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:28
>>28
これがガルの正しい使い方。+7
-1
-
303. 匿名 2025/02/13(木) 20:29:38
>>300
うん。同調しないとイライラしてるのが
顔に出てるから怖いわ。
+3
-0
-
304. 匿名 2025/02/13(木) 20:30:56
>>260
「なるほど」「そういうのもあるのか」とか適当に言ってたらよくない?+2
-0
-
305. 匿名 2025/02/13(木) 20:31:27
>>299
トピ主が可愛いと言われる側として読んだほうがしっくりくるよね。どっちなのかね
主が全然出てこないから創作かもしれないけど+0
-1
-
306. 匿名 2025/02/13(木) 20:31:34
本当に可愛いと思ってなかったら言えないのはわかる。言えても「かわいいー(棒)」になる。うそやろって100%見抜かれるけどね+3
-0
-
307. 匿名 2025/02/13(木) 20:31:36
>>264
そうだよね。
しかも仕事上の話なのに。
個人的にはめんどくさい人だなあと思うから、容姿話の学生ノリに乗りたくない+9
-0
-
308. 匿名 2025/02/13(木) 20:33:37
>>7
大人だもの。+7
-0
-
309. 匿名 2025/02/13(木) 20:34:09
誰かが褒められてたら同調しといたほうが人間関係的には得するに決まってるのに、そのハードルを乗り越えてまで否定したいってすごいと思う+7
-0
-
310. 匿名 2025/02/13(木) 20:35:12
>>1
面倒臭いから、可愛いですねー。って言っておく。
本音を言えるのは、家族友人snsくらいでしょ。大人なら、使い分けな。+9
-0
-
311. 匿名 2025/02/13(木) 20:36:50
少し嫌なことがあると、可愛いって言わなきゃよかった
ってすぐ言う友達いたけど
あなたの可愛いにそんなに価値ないのにと思ってた
自分の可愛いに価値を感じてる人いるんだよね+6
-0
-
312. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:21
>>1みたいな人が高校時代同じバイト先にいたけど本当何様?ってかんじだった
私が武井咲好きって話したら「え、でも唇歪んでない?」って返されてイラっとしたの思い出す
絶対にマイナスな事しか言わないの+10
-1
-
313. 匿名 2025/02/13(木) 20:37:37
>>297
マイナスになってないよ!なんとなくだけど伝わってると思う。その人相手によって声のトーンとか使い分けてそう笑+1
-1
-
314. 匿名 2025/02/13(木) 20:38:17
思ってもいない歯の浮くようなお世辞を言うべきとは思わないけど、単純に誹謗中傷は良くない+4
-2
-
315. 匿名 2025/02/13(木) 20:38:49
主はテンション低そう。周りがワイワイ盛り上がってるのに、テンション低めで答えたら、ガチで言ってる感出るし。指摘されるってことは「アタシの方が可愛い」と思ってるのが、もう薄々バレてる。+9
-0
-
316. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:39
>>80
仮に主が本音で「あの子可愛い」って言っても「本当は思ってないくせに」とか言われそう
男同士で勝手に盛り上がれば良いのに
+4
-0
-
317. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:49
>>305
その方が自然だよね。ここの人は主がかわいいなんて許せないっていう雰囲気の人が多いけどたぶんかわいいとかモテそうとかなタイプなんじゃないかなー。だとしたらなにしても無駄だよね。かわいい顔は変えられないもん。変える必要ないけど笑+2
-4
-
318. 匿名 2025/02/13(木) 20:40:16
>>312
人の好きなものを否定しないって、コミュニケーションの基本だよね。
例え好きじゃなくても、「あのドラマ出てたよねー。」くらいに話を合わせておく。+9
-0
-
319. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:19
人の粗探しが得意なんだなーと思って最小限の付き合いしかしない
人の悪いとこ、嫌いなとこ見つけ話したがる人といても何も楽しくないし運気下がりそう+8
-0
-
320. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:20
容姿の話題に乗りたくはないけどうんうんそーだねーと適当にうなずいて流すがヨシ褒めてもいいけどけなさない方がいいよ+4
-0
-
321. 匿名 2025/02/13(木) 20:43:09
そもそも主が聞かれてないのに勝手に答えてるのか、周りから聞かれて答えてるのかで印象変わるよ。前者なら自分よりも他人がチヤホヤされるのが気に入らなくて口出すあたり性格悪いし、後者ならノリが悪いし男ウケも悪い。+5
-0
-
322. 匿名 2025/02/13(木) 20:45:17
逆に、男たちが女の画像見て、ブスだの好みだの盛り上がってたから、興味本位で見てみて、「普通じゃん。」って言ったことはある。
男の方が、俺の好みじゃない=ブス
って言いがちなのか?+3
-0
-
323. 匿名 2025/02/13(木) 20:47:47
>>319
いいところ探して褒める人の方が印象良いよね。
顔の造形だけじゃなくて、笑顔が可愛いとか、髪綺麗とか。褒め所は色々あるし。
+10
-0
-
324. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:12
>>268
私もこれと思う
主が女性だから
自分の顔は?って思われてるんじゃないかと+2
-0
-
325. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:45
ブスにブスと言わないのと同じ温度であえて否定しないけど同調もしない
ではどうしてるかと言うと目キラキラだね〜とか適当なこと言っとく
その人をめっちゃ可愛いとか好意的に感じてる人はその言葉を勝手に更に好意的解釈するので言うに任せている+3
-0
-
326. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:57
ネットでは山のようにいるが、実際に自分より明らかに格上の人や芸能人とかの容姿の悪口言ってる人なんて見た事ないや…
いたら色んな意味で引くよ
自分や周りがが見えてない人って恐怖だもの+9
-0
-
327. 匿名 2025/02/13(木) 20:48:59
そんな真面目に考えてないから、適当に可愛いって言うよ。+4
-0
-
328. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:13
>>1
採点してる感じが、可愛いだの好みじゃないだの盛り上がってる男たちとレベルが変わらない気がする。
でも、女が女を採点して、貶してる話なんて男は聞きたくないの。
性格以前に、分かってない。+9
-0
-
329. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:38
>>129
SHEINのコップだと思う+3
-0
-
330. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:25
場が静まるなんて
主は職場で触れちゃいけない人みたいな扱いなんじゃない?
同僚には性格悪い人と思われてるかもね+10
-0
-
331. 匿名 2025/02/13(木) 20:54:43
>>1
なんでお世辞って決めつけてお世辞前提で
書いてるの?そもそも捻くれてるよね主
(あくまでも天然のみ)可愛い子とか美人は素直
あんたみたいに捻くれてない。虐めたら捻くれちゃうよ+9
-1
-
332. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:19
>>230
マイナスあるけどこれはそうだと思う。微妙な顔面子ちゃんって、過去に言われた可愛いとかそれに対する周りの反応を、いちいち宝物みたいに記憶に張り付けてるよね。美人だったら言われ過ぎて普通のことだからわざわざこんな風にとらえないと思う。なんていうか、自分が言われる可愛いの頻度が普通の人間なら経験する程度だということを理解できてないんだよなあ。自分が言われた可愛いをお世辞抜きだと思い込んでて、周りの同調しない人を嫉妬扱い。実際に毎回周りに同調してない人が数人いる時点で大したことない顔なんだと思うよ。美人が言われてたらみんな納得するし。+10
-15
-
333. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:10
>>258
空気読めてない人?+0
-1
-
334. 匿名 2025/02/13(木) 20:56:34
>>4
トピ主の意見も4のコメ主の意見もどっちもわからん。可愛い可愛いって言われるなんてその時のノリだしお世辞だって多くあるし、若ければよっぽどブスじゃなければうんざりするほど言われるだろw 言われた方も、他人が周りから言われてるのを見る方も流しておけば良いじゃん…。かわいいっていう言葉が飛び交うのなんて何の変哲もない日常茶飯事で普通のことだよ。それを、わざわざトピ立てたり、言われたら嫉妬してるといい気になったり…心の余裕の無さからして二人ともブスなんだろうなという印象。可愛いという言葉に執着しすぎ?あまりにも普通のことだよ+126
-15
-
335. 匿名 2025/02/13(木) 20:59:31
>>331
本音を求められてない場面で、本音を言うのが問題だと思う。素直と正直は違うよね。+8
-0
-
336. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:22
>>4
わかる
え?笑とかそこまででもなくない?って言われたこと人生で何回かある
別に自分のこと美人とは思っていないけどね
あなたより比較的マシだから褒められたんだよー妬ましいのねって感じ+24
-22
-
337. 匿名 2025/02/13(木) 21:01:42
男達は自分のタイプかどうかで盛り上がってるだけで
悪口言ってるわけではないのに
主の話に乗ると悪口になりそうだから
じゃないの?
だって主は性格を含めトータルの感想だからさ+6
-0
-
338. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:03
>>323
容姿褒めるのってマナー違反なんだけど+1
-3
-
339. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:11
私もガルちゃんで持て囃されている芸能人を可愛いとあんまり思えなかったりするけど、そのトピでわざわざアンチしないし、リアルで話題に出たら可愛いよねって話合わせる。
自分が可愛い可愛くないと思うかはさておき、他人が良いなと思うことを否定したくないし、する意味がない。+6
-0
-
340. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:12
ポジティブな褒め言葉は同調してるよ
全然可愛いと思ってない子でも可愛いですよねーって
逆に悪口や貶し言葉はスルー
本心言うのは家族くらいかな+5
-0
-
341. 匿名 2025/02/13(木) 21:04:04
>>331
でもまあ、可愛い美人という言葉がお世辞だらけなのは事実だと思うよ。でもそれに気づかず褒め言葉を真に受けてる人は多い気がする。+0
-6
-
342. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:29
職場とか学校で、他の女を否定するって、何もいいことないと思う。
+4
-0
-
343. 匿名 2025/02/13(木) 21:07:30
>>337
男同士で盛り上がるのが楽しいだけよね。
そこに女の本音は求められてない。怖いもの。+3
-0
-
344. 匿名 2025/02/13(木) 21:08:28
>>1
思ってもないのにやたらにうすっぺらく褒めまくること無いけど、「そうだねー」でいいんじゃない?特に周囲の人はそれを気に入って可愛いって話してるんだしさ?周囲の人の好みも尊重した方がいいと思う敢えてマイナスの発言しまくる必要ってない、そうだねって言うのに理由が必要なら「蓼食う虫も好き好きだなー」って思えばいいよ、「私の好みではないけど、こういうの好きな人いるよねわかるー」って意味でそうだねーって
「もっと~のほうが私は好み(それは私の好みじゃないけど)」っていうのは必要に応じて伝えてもいいとは思うけど何でも正直に言えばいいってもんじゃない、美容師さんの質問に具体的に主がどう答えたのか知らないけど例えば「一生懸命接客してくれて頑張ってくれたなって思うんだけど、もう少し物静かな人が好みかも(トーク下手で煩さかった)」とか「ちょっと好みの方向が合わないかも(カットが気に入らなかった)」とか言い方ってものがあると思うし…+1
-1
-
345. 匿名 2025/02/13(木) 21:10:58
>>1
顔に限らず性格とか声とか服装とか褒めるポイントはいろいろあるじゃん+4
-0
-
346. 匿名 2025/02/13(木) 21:11:33
同調圧力うんぬんというか、女として生きてたら逆にこの褒められる側の立場の気持ちもわかるからあえて否定しようと思わない人が大半なんじゃない?
この褒められてる側が自ら私かわいいでしょー?って言ってまわってるなら物申したくなる気持ちもわからんではないけど
別に自分のことかわいいなんて思ってなくても周りが勝手に褒めて、そういうのってよくあることだと思うんだけど一定数主みたいなタイプがいるよね
他人が褒められてる時苦虫噛み潰したような顔してる人、正直過ぎるのかしらんけど
自分でも美人なんて思ってないのになんで勝手に褒められて貶されりゃならんのよ、皆お互い様で適当に流してるんだよ+11
-0
-
347. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:44
>>1
ガル民にも多いけど、自分の容姿を棚に上げ、一般的には美人とされる芸能人を貶す人いるよね?
それと同じでこんな綺麗な子にビミョー?一体あなたはどんな顔?見せて?と思われるわけ
自分より少しでも容姿が良いと思ったら「可愛い」「綺麗」って言っておかないと、何様?!って顔を2度見されるのは当然だと思う
異性の品評するのとは土台が違うんだよ
+10
-1
-
348. 匿名 2025/02/13(木) 21:15:37
>>17
きゃー! 稲垣香織ちゃんだ!! 懐かしい~
クリームソーダ見ると思い出すよー 幸せでいてほしいな.·˖*✩⡱+4
-4
-
349. 匿名 2025/02/13(木) 21:16:27
>>32
これさ、主が職場に来たお客さん(芸能人)の話を美容師さんに話してるのかな、と私は解釈したんだけどどうなんだろうね?
もしそうだとしたらちょっとヤバい気がする…+61
-1
-
350. 匿名 2025/02/13(木) 21:17:43
本音や意見を求められてない場面がわからない人だと主みたいな反応をされると思う
それがわからないなら否定的な事は言わないに限る
無駄に敵や嫌われる人作るだけだし何も得しない+7
-0
-
351. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:15
要するに、微妙な女が男たちから褒められてて悔しい!ってことですかね?+6
-1
-
352. 匿名 2025/02/13(木) 21:18:56
>>338
はいはい。出ましたマナー講師。+3
-0
-
353. 匿名 2025/02/13(木) 21:19:36
同調できないときは
「お~こんな感じが好みなんだ~」
みたいに言うけどしたら向こうも
「いや好みってほどじゃないんだけどさ」
とか言い出すからおまえもそうでもないんかいwってなる。
あと
良い子そうだね~
とか否定じゃないけど可愛いとも言ってない感じのこと言うw+13
-0
-
354. 匿名 2025/02/13(木) 21:21:48
男たちがブスとか言って盛り上がってたら、気分悪いから離れるし。
可愛い!好み!って盛り上がってるところを、否定しても空気が悪くなるから言わない。
わざわざ微妙って言うなんて、悪手でしかない。+9
-0
-
355. 匿名 2025/02/13(木) 21:22:47
>>13
この子の笑顔凄いよ
天性のアイドル、the・アイドルってこの子の様な人を言うんだろうね+59
-9
-
356. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:09
経験上、大人で自分の事を思った事しか言えない正直な人間って思ってる人って厄介なんだよな
本当に余計な事もよく口に出すし、嫌な空気なるし、本人はスッキリなんだろうけど周りが迷惑する
自分の気持ちしか考えれないあたり、精神年齢が低いのかと
気付けないと老害まっしぐらですよ+25
-0
-
357. 匿名 2025/02/13(木) 21:26:05
>>352
マナー講師以前の問題だからね
深刻なマナー違反だよ
職場で礼儀がない人に合わせる必要ないと思う+0
-5
-
358. 匿名 2025/02/13(木) 21:28:03
勝手に、かわい~って言われて
勝手に、そうでもないよ〜ってなるの
言われてる側からしたらどっちも「うるせぇだまれ」だとおもう。
+8
-0
-
359. 匿名 2025/02/13(木) 21:32:35
>>2
「可愛いと思わない?」って聞かれて「ねー(可愛いと口では言わない)」みたいな人が多い+38
-0
-
360. 匿名 2025/02/13(木) 21:34:03
でもさ、私の友人みたいに来てもないのに同窓会に行った私に「○○ちゃん来てたの?(当時のマドンナ)綺麗だろうなー」とか言うから「お前来てなかったやろ!」と心でツッコミ入れたわ+0
-5
-
361. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:17
>>254
とき宣だけに宣伝?www+9
-1
-
362. 匿名 2025/02/13(木) 21:35:30
>>271
ちがう+6
-1
-
363. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:37
やたらブス!ブス!って悪口言ってる人がいたけど、その子も別に...フツメンくらいだったし。
なんなら美人や可愛い子の方が他人に対して肯定的よね。+8
-0
-
364. 匿名 2025/02/13(木) 21:41:47
>>1
この前来た人どうだった?って聞かれてるってことはその対象の相手はその場にいないってことだよね
その場にいない相手のことを言う時は否定的なこと言ってしまったら悪口にあたるから、褒めておくべきなんじゃないかなと思いました+13
-0
-
365. 匿名 2025/02/13(木) 21:42:54
>>324
ブ男はいいわけ?男の方がキモイわ+1
-0
-
366. 匿名 2025/02/13(木) 21:44:26
好み!可愛い!って言ってる人もその場にいるのに。その人達からの印象も悪くなるのに。
なんでわざわざ損する道を選ぶんだろうと不思議ではある。
+10
-0
-
367. 匿名 2025/02/13(木) 21:45:54
この前の同窓会でその場にいないある男子のこと頭が良かったとめちゃくちゃ褒めてしまったんだけど、どうもその子より賢かった男子がいてその子が自分が模試で学年2位だった事があったと言われて「しまった!」と思ったよ。その場にいない子の悪口はもとより褒めるのもダメだと思ったよ。+1
-0
-
368. 匿名 2025/02/13(木) 21:46:18
かわいいよねーってしつこく同意求める人苦手。かわいいって言ってる自分が好きなんだと思う。優位に立ちたいとか上からな感じがする+6
-1
-
369. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:00
>>4
別に可愛いって顔だけに言うわけじゃないからね。振る舞いや雰囲気が可愛い場合にも使われるしそれを顔が可愛いって言われてると思って浮かれてるあなたを見て引いてるとかあり得るよ。+104
-9
-
370. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:06
>>365
女達であの人イケメン!好み!とか盛り上がってる時に、男が「微妙じゃね?」って口出したら、睨まれるわ。
黙っとけや。お前の意見は求めてねーわ。って陰で散々言われるよ。主が女で、周りが男だから盛り下がって主の評価が悪くなる程度に収まってる。+10
-1
-
371. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:49
>>368
自分が妬んでるからそれを見透かされないように「かわいい」「キレイ」と必死になって言う女の人とかいるよね+1
-1
-
372. 匿名 2025/02/13(木) 21:51:27
>>4
これについてるレスもよくわからない。
「みんな可愛いって言われるよ」とか「ブスでも可愛いくらいは言われるよ」とかあるけど、多分普通の顔とマジで綺麗な顔だと言われる回数違うと思う。
モデルやってる美人な友達と歩くと、通行人みんなチラチラ見て可愛いとか綺麗とか言うし、本人も気づいててネタ?みたいにしてるよ。面白い子だからさ。
私は普通の顔でたまーには可愛いって言われるけど、当たり前ながらそういう美人な子とは言われる回数全然違う。
4さんは知らないけど、普通に綺麗な人で自覚済みかもしれないし分からないと思うけどな。+64
-7
-
373. 匿名 2025/02/13(木) 21:51:38
>>4
自分が言われないからおもしろくないんじゃない?+18
-8
-
374. 匿名 2025/02/13(木) 21:52:07
>>333
あなたのこと?+1
-0
-
375. 匿名 2025/02/13(木) 21:52:37
同調した方がいい!が!しかし!
そもそもそこに女性(主)がいる前で別の女性を褒めるのは、仕事できない人だなと思うよ
そいつら社外でそんなことしてなきゃいいけど。
嫉妬だと思われて上等!当たり前!+3
-0
-
376. 匿名 2025/02/13(木) 21:52:57
主って本当に社会人?
本音を言わない方がいい場面って、学生時代に失敗しながら覚えていくよね。+10
-0
-
377. 匿名 2025/02/13(木) 21:53:44
同調しなくてもいいけどさ
否定的なこと言うのはやめておいたら?と思う
性格悪いとかじゃなくて
なんだか雰囲気悪くなるし、周りも困る+8
-0
-
378. 匿名 2025/02/13(木) 21:56:42
自分こそが正しいと思ってる、他人の意見を認められないタイプか。
煙たがられそう。+6
-0
-
379. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:21
>>1
主に対して態度悪かったりするなら可愛いと言いたくない気持ちはわかるわ
男ウケと女ウケも違うだろうしね
年代によっても可愛いの基準違うよね
もちろん、可愛いと思う人もいるんだよね?+5
-0
-
380. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:54
>>202
わかります。だから、AちゃんがBちゃんの顔を陰で褒めてたとしてそれに同調するのを求められたら、あーAちゃんああ言う顔好きそうー!!っていうかも笑+0
-0
-
381. 匿名 2025/02/13(木) 22:01:02
男同士で、男目線の話で盛り上がってる時に、女の本音で切り込むから嫌がられるんでしょ。
女性だけで化粧品の話とかで盛り上がってて、その場にいない誰かを褒めてる時に、「あの人の化粧俺は好みじゃない。微妙。」ってオッサンが急に入ってきたら、クッソうざいでしょ。+9
-0
-
382. 匿名 2025/02/13(木) 22:02:22
>>1
返答に困った時は、肯定も否定もしないでニッコリしてたらいいよ
社交なんだから、場をしらけさせないのが大事
+1
-0
-
383. 匿名 2025/02/13(木) 22:03:42
>>1
性格悪いとまでは思わないけど、わざわざ「私はかわいいと思わない」とか話す勇気は自分にはないな〜と言う感じ。
何かこだわりがあって意地でも同調したくない、もしくは「そんな騒ぎやがって、しょーもない奴らだな」と思うとして...
でも平和にと考えると「大盛り上がりですね〜さすが〜笑」とかテキトーに流すかなwww+2
-0
-
384. 匿名 2025/02/13(木) 22:13:07
周りが可愛いと言うレベルなら、ちゃんと可愛い部分はあるはず。「目、可愛いねー!」「口の形いいなぁ〜」「肌めちゃ綺麗だよね!」とか可愛いを探す。+3
-0
-
385. 匿名 2025/02/13(木) 22:16:59
>>35
男は自分が可愛いと思う女を他の女が同調しない場合嫉妬だと決めつけてくるからだよ。
めんどくさいから男の可愛いには全部そうですね〜って言っておけば丸く収まる。+29
-0
-
386. 匿名 2025/02/13(木) 22:23:21
>>13
hydeが推してる子だよね
奥さんの顔見ると好みが一貫してるなと思った+92
-3
-
387. 匿名 2025/02/13(木) 22:24:34
アラフォーなのに自分のことを可愛い?って男性に聞きまくるような人じゃなければいいや
こういう時って可愛くないって言ったらどうなるのか気になる+0
-0
-
388. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:21
>>368
今の職場、女性は私ともう1人だけなんだけど、その人が男性陣に「ガル子さんかわいいよね?!美人だよね?!」ってめちゃくちゃ同意求めてて正直かなり不快。
しかも自虐しながら私を褒める発言で笑いをとろうとしてる?と感じるところもあって、もうめんどくさい。
めんどくさいから性格悪いって自覚はあるけどその自虐ネタに乗っかっていっしょに笑ってる。
+2
-0
-
389. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:54
>>1
とても関係ないことなんだけど、芸能人もしくは目指してる系の人に会うことがある仕事ってどんなのがあるの!?!?笑
女スタッフっていうからエステや美容関係かと思ったけど、男性スタッフもいるって書いてるもんな+1
-0
-
390. 匿名 2025/02/13(木) 22:27:53
>>219
分かる!ぱっと見は可愛いけと、みたいに言ってくる人嫌味な人思い出した+33
-1
-
391. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:11
めんどくさそうな環境だね
そうそうそうそりゃ私の方がかわいいに決まってんじゃんとでも返しておけば+4
-0
-
392. 匿名 2025/02/13(木) 22:30:48
>>388
私の職場の先輩もそんな感じです。私は否定してるんですけど他の先輩とか私の同僚にしつこく同意を求めるて同意を求められた人たちももうかわいいって年じゃとか返答に困ってるのを見てすごく申し訳ないし先輩に対して嫌な気持ちになる+2
-0
-
393. 匿名 2025/02/13(木) 22:32:33
すごーい、かわいー、さすがー、おいしー、なるほどー
って相槌打っておけばだいたいしのげるんだよ+2
-0
-
394. 匿名 2025/02/13(木) 22:34:11
>>1
正直こういう人発達障害か何かを疑う
性悪とかじゃなくガチで思ってそうなのが怖い+4
-1
-
395. 匿名 2025/02/13(木) 22:42:46
>>15
悪意があってどうしても貶めたい以外は、大体の場合沈黙のほうがマシ+6
-0
-
396. 匿名 2025/02/13(木) 22:47:25
>>392
共感してくれてありがとうございます!
私はアラフォーで、もう可愛いと言われること自体がイタイのに、本当に嫌な気持ちになりますよね。
否定したらしたで「自分でもわかってるくせに〜w」とか言われたりして…(それはときどきキャピキャピしちゃう自分も悪いんですが笑)
こっちも自虐で「いやいや、もうオバサンですからw」とか返してもめちゃくちゃ否定されたりして、それもめんどくさい。
容姿を褒められるのはうれしいけど共通の話題にされるのはしんどいな〜と思います…。+0
-0
-
397. 匿名 2025/02/13(木) 22:47:43
皆「可愛い~」言いながら内心では思ってないのよ
別に同調しとけばいいじゃん
褒めても損はしないんだから+5
-0
-
398. 匿名 2025/02/13(木) 22:51:51
ガルちゃんのこの手の相談ってトピ主が出てこないのばっかりだよね
これ書いた後に出てくるかもしれないけど笑+3
-0
-
399. 匿名 2025/02/13(木) 22:56:46
>>4
可愛い〜ってキャピキャピ褒め合うノリについていけなくて(苦笑)ってなってるだけかも+96
-2
-
400. 匿名 2025/02/13(木) 22:59:28
>>4
>>172
おもしれー女+18
-3
-
401. 匿名 2025/02/13(木) 23:06:13
>>4
美人とか綺麗とはよく言われるけど可愛いって面と向かって言われたことがあまりないから羨ましいわ
たまに失敗したり変なことすると、ぽそっと可愛い…とは言われるんだけど、それって行動や言動に対してのことだものね
+4
-22
-
402. 匿名 2025/02/13(木) 23:07:42
トピ本文からして、20代?
若いうちなら、大目に見られて盛り下がるだけで済むけど。
感じ悪いおばさんになったら、「〇〇さんには聞いてないので笑」って言われるか、「ババアの僻み」って陰口言われるよ。今のうちに直した方がいい。+15
-1
-
403. 匿名 2025/02/13(木) 23:08:33
>>1
へーああいう感じの人がタイプなんですね!意外〜wとかいう方向に、やや茶化しつつ適当に盛り上げといたらいいと思う+6
-0
-
404. 匿名 2025/02/13(木) 23:10:51
>>1
同じ「同調しない」でも言葉選びで印象変わってくると思うな
主の発言ってまんまトピ文の感じなの?一字一句言ったそのまま聞けば、どこでそういう印象持たれるのか分かりそう+11
-0
-
405. 匿名 2025/02/13(木) 23:13:58
職業柄ってことなら
話し合わせておくわ
それも給料のうちというか。。+10
-0
-
406. 匿名 2025/02/13(木) 23:24:14
私が「これかわいい!」と言うと
友達は「好きそう」って言う+5
-0
-
407. 匿名 2025/02/13(木) 23:33:23
>>37
相手を不快にさせないことのほうが大事だよね+25
-1
-
408. 匿名 2025/02/13(木) 23:37:09
>>209
ちょっとわかるかも
褒められる側にとってもいい塩梅ってあるよね+5
-0
-
409. 匿名 2025/02/13(木) 23:55:10
>>29
人を褒めたら、◯んじゃうのかな?っていう人いるね+35
-0
-
410. 匿名 2025/02/13(木) 23:56:42
変な人達の会話+0
-0
-
411. 匿名 2025/02/14(金) 00:02:42
>>1
その職場(可愛い、美人、好みじゃない、あんまり、で盛り上がる)にいるから感覚バグってるみたいだけど、普通の大人の集まりは、そんな話で盛り上がらないんだよ。中学校の昼休みか?
その話で盛り上がってる時点でもうおかしいんだよ。
正直に言えばいいってもんじゃないとか、お世辞に同調すればいいのかとか、そういう問題じゃない事に気付こう。
+14
-0
-
412. 匿名 2025/02/14(金) 00:02:55
人の容姿にあれこれ言いたくないから(自分もされたくないし)基本会話に入らない。
褒めている会話の時は話振られたら「ニコニコしていて感じの良い方でしたね!」みたいに返すしマイナスな会話の時は聞こえないふりしてる。
その場にいない人にどうでしたか?とか聞かれても「話しやすい方でしたよ!」とか「落ち着いた方でした!」って容姿のことは触れないかな。
+8
-2
-
413. 匿名 2025/02/14(金) 00:05:16
>>214
クソうざかったです(笑)
なかなか気付いてくれなかったので当時憧れていたモデルさんの写真を見せて「こういうかっこよくて自立した女性になりたいんだけど、彼女さんこっち系のファッション詳しいの?」と聞いたら
彼女に確認しとくねーと言われそれ以降何も言われなくなりました。+8
-0
-
414. 匿名 2025/02/14(金) 00:07:42
私だったらどうかな、えー?そうですか?私がおかしいのかも、あまり好みではなくて。っていうかも。予防線として自分の好みが平均から外れてる可能性あるかもってことにして。+3
-2
-
415. 匿名 2025/02/14(金) 00:11:14
>>13
前髪流したらもっと魅力増すと思う+16
-4
-
416. 匿名 2025/02/14(金) 00:12:50
>>1
あの子かわいいよね~と言われて仮にそれが嫌いな子だとしたらみんなから人気あるよね~と自分はあくまで思ってないけどというスタンスで誤魔化せばいい+4
-0
-
417. 匿名 2025/02/14(金) 00:16:11
>>4
本当に可愛い人って周りから微妙な評価されてもその動機を「嫉妬」とか思わないよね+21
-18
-
418. 匿名 2025/02/14(金) 00:20:38
>>1
俺は?+1
-0
-
419. 匿名 2025/02/14(金) 00:38:47
>>138
会話って裁判じゃないから事実を粛々と述べる場じゃないんよね
なんらかの特性がある人なんだろうなと思ってしまうわ+21
-2
-
420. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:56
>>413
GJ。上手くいったね+2
-0
-
421. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:05
女の言うかわいいは総合的な印象だけど男のかわいいは見た目がタイプで本当にかわいいと思ってることも多いからあまり否定しない方が無難よ
嫉妬と思われるだけ。+7
-0
-
422. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:50
>>13
私ハーフ顔苦手なんだけどこの子は可愛いと思う
乃木坂のハーフっぽい子はドビーみたいでbsだなって思う+19
-11
-
423. 匿名 2025/02/14(金) 00:46:41
>>4
これ、女だけじゃないよね
彼氏の男友達グループに紹介されたとき、みんな可愛い!って言ってくれてる中で1人「なんか要領良さそうな女」とか言ってきた男がいた
後々そいつはゲイで彼氏を狙っていたことが分かったんだけど、なるほどなーって納得した+48
-8
-
424. 匿名 2025/02/14(金) 00:48:23
>>1
微妙だったとしてもそのまま微妙って言うんじゃなくて、いいところを見つけて言えばいいだけ+6
-0
-
425. 匿名 2025/02/14(金) 00:53:17
>>353
こういう返しが出来ればいいなー+0
-0
-
426. 匿名 2025/02/14(金) 00:55:57
>>2
「デレデレじゃないですか〜」
「メロメロじゃないですか〜」
「もうファンになってるじゃないですか〜」
やたら女の子の容姿をジャッジする上司に
これを言うと自分で恥ずかしくなるのか
容姿ジャッジは減った
私は内心可愛いな!と思った時も
容姿の評価をするのって気が引けるので
あまり言わないようにしてる+60
-0
-
427. 匿名 2025/02/14(金) 01:01:33
「好みなんですねー!じゃあ〇〇(有名芸能人)も好きなタイプですか?」
みたいに答えてるよー
聞いてきた方も話を膨らませられるし、自分は答えなくていいし、芸能人と似てると言われる方も悪い気しないだろうし+7
-0
-
428. 匿名 2025/02/14(金) 01:02:30
>>48
横、どう言えばいいのかという赤ちゃんを見せられた時も「(あなたにとっては)可愛い(んだ)ね」で乗り切ってる。+12
-0
-
429. 匿名 2025/02/14(金) 01:05:23
>>1
思ってなくても同調する
「可愛い〜♡(と思ってないけど同調してる自分頑張ってて可愛い)」みたいな
正直すぎない方がコミュニケーションがスムーズな場合もあるよ+8
-0
-
430. 匿名 2025/02/14(金) 01:06:51
>>411
横。それはあるね。今時容姿のことには極力触れない。主のいる所が古い体質で特殊なんだろう。+5
-0
-
431. 匿名 2025/02/14(金) 01:18:43
>>1
「〇〇って可愛いよね」って同調求めてくる人めんどいな…
思ってないことは言葉でないよ+6
-0
-
432. 匿名 2025/02/14(金) 01:22:41
>>153
さすがに無理がある あきらめろ+45
-14
-
433. 匿名 2025/02/14(金) 01:25:45
時間つぶしみたいなたわいもない浅ーい会話だから。ふわっと乗っかってやりすごすほうが無難かもね。乗っからなかったとしても相手のリアクションに大した意味はないと思う。真剣に語り合うときは別よ?+6
-0
-
434. 匿名 2025/02/14(金) 01:33:45
>>4
マイナスいっぱいだけど、すごくよくわかるよ。
昔から容姿褒められることばかりで結婚した今でもたまに見た目に関する仕事もしてるけど似たような事ばかりだった。
直近では職場の同僚が昼休みに私を「芸能人の○○に似てるし可愛いよね」って軽く褒めてくれただけで目の前に居た同い年くらいの同僚が睨んできたw
こういう人ってどんだけ見た目褒められた事ないんだろうって思う。
余裕のなさにびっくり。+21
-27
-
435. 匿名 2025/02/14(金) 01:39:25
>>1
女性が女性(それなりに可愛い)を否定すると嫉妬認定されがち。
そこは適当に「(自分は好きじゃないが)男の人に人気でそう」とか「(自分はピンとこないが)年上の人に受けそう」とか言っておくのがいいですよ。
正直私もマスコミ関係だったんで、なぜアイドルになろうと思ったの??って人も結構見てきました。「ちょっと厳しいかな」って人、普通にいますよね。親戚とかクラスメートだったらまあまあなんだが、タレントは無理だろうよ、みたいな人。+5
-0
-
436. 匿名 2025/02/14(金) 02:00:36
>>1
私今日会社でお菓子配ったら(いつもいただいてばかりなので)、
「可愛い女の子からもらえるの嬉しい♪」と言ってくれた女性がいた。
けどその人の方が断然可愛いわけ。
だからお世辞とわかってても、そう言われると気分が良かった。
性格も明るく朗らかだし。電話対応なんかも、時にはムカつく相手もいるだろうにいっつも声だけで笑顔が伝わってくるような話し方する方なわけさ。
つまり、
彼女は人との接し方として、相手に不快を与えないこと≒相手に幸せ与えること を意識してるか無意識かはわかんないけどとにかくする人なんだろうと思う。
それって、見た目云々以上に素敵な心がけ、素敵な内面だなーと思ったわけさ。
そういう心がかがない人を性格悪いとかはいちいち思わないけど、
そういう心がけがある人を見るとやっぱり性格良いなー感じの良い人だなーこの人と話すと楽しい気持ち幸せな気持ちになるなーっとは思う+10
-1
-
437. 匿名 2025/02/14(金) 02:08:35
全く思ってないのに同調する時、引きつってないかな嘘くさくなってないかな
って心配になるw+1
-0
-
438. 匿名 2025/02/14(金) 02:08:45
>>37
本当それ。
うちの母親が某有名美人女優を見たことある美容師さんが綺麗な人だなと思ったけどそこまでじゃなかったって言ってたとか
芸能人で癖があり好き嫌いはある顔だけど人気ある男性を70代なのに家の中とは言え気持ち悪いとか平気で言ってるけど醜いよ。
自分は芸能人含め他人の外見ガルでも悪く書かないタイプだから余計に理解できないし微妙や可愛くないってわざわざ評価する人ほど外見あまりよくないし+7
-1
-
439. 匿名 2025/02/14(金) 03:04:36
>>96
私も割と好みかどうかは素直に答えるけど、場の雰囲気が悪かなった事なくて、他の子が同じことを言った時に冷めた雰囲気になった時に「がる子さんの場合は何にも言われないのに私の場合はなんで許されないんですか?!」って憤慨してたら「お前は普段から否定的な発言ばっかだからだよ」って言われてたな
+10
-0
-
440. 匿名 2025/02/14(金) 03:08:42
>>431
男が女に、他の女の容姿を可愛いよね?とかあまり言わないよね
この男はオネエとかならまだ分かるけど+0
-0
-
441. 匿名 2025/02/14(金) 03:19:04
同調って、他にもあると思うんですけど
上司に対する、
すご〜い!さすが〇〇さん!!とか
お得意先からの貰い物に対する、
え〜!嬉しい!これ〇〇じゃないですか〜!!とか
他にも本心なのか社交辞令なのかってやつ
あの人可愛いよね〜しか引っかからないなら、きっと主は同性に厳しい負けず嫌いなんだと思います+3
-0
-
442. 匿名 2025/02/14(金) 03:25:31
性格悪いです+3
-0
-
443. 匿名 2025/02/14(金) 03:27:13
>>436
お世辞じゃないと思う。
可愛い女の子って、沢山いる。
笑顔が可愛い。リアクションが可愛い。一所懸命さが可愛い。若さが可愛い。素直で可愛い。人柄が可愛い。
お相手の人は、日頃から本当に436さんを可愛い女の子と思ってるから、すっとその言葉が出たはず。
お二人とも素敵ですね。
+6
-0
-
444. 匿名 2025/02/14(金) 03:46:17
>>1
別に無理にかわいいに同調する必要はないけど、
私はあんまりとか微妙とかも言う必要ないと思います。
ってかどう考えてもプラスになることないのでみんな言わないです。+7
-0
-
445. 匿名 2025/02/14(金) 04:08:21
本心はどうあれ、その場でわざわざ余計なセリフを言う必要なくない?
わざわざ空気凍らせるとか、めんどくさい人だと思う。
その場でバカ正直に答える必要はないと思うわ。嘘も方便。+9
-0
-
446. 匿名 2025/02/14(金) 04:22:54
可愛いーって言うてたら可愛いか?どこが?とか言う人いるけど何をそんなに必死に拒否するのか分からないわ。+6
-0
-
447. 匿名 2025/02/14(金) 04:25:47
同調しないことより【嫌い】っていう主張の仕方が過激だったり何にでも当てはめる人は面倒臭いから関わりたくないなと思う。
あの子嫌い、あの人嫌い、流行りが嫌い、あの女優やyoutuberが嫌い等々、、好き嫌いだから好きにすればいいけどいちいち宣言してこられても知らないよ。+5
-0
-
448. 匿名 2025/02/14(金) 04:30:00
主の気持ちも分かるけど、逆の立場ならどう?私のこと可愛いって言えとは思わないし好みがあるのは当然だけど勝手に評価してるのされてる側からしたらムカつくのに下げる必要はないじゃんって思うはず。
別に同じテンションで褒めろとは言わないけど笑顔で同調するくらいしたら?
それって人の価値観を否定してるのと一緒だから、〇〇好きなんだよねとかもいちいち好みと違ったら否定するの?ただの嫌な人じゃん。+3
-0
-
449. 匿名 2025/02/14(金) 04:47:32
>>225
え!?よこ
むしろ偉いと思うけど。
本当は思ってないけど雰囲気壊さないように形だけでも同調しておいて。
だってさ、性格いいとか悪いとかじゃなくてただ素直に本当の気持ちなんだから、そんなもの誰に強制されるわけでもない本来自由なのに。
というか、そもそもそういう話題で盛り上がる事自体下品だと思うけどね。+16
-7
-
450. 匿名 2025/02/14(金) 04:49:26
>>359
んー???うーん😀
みたいにしてるかも私
笑+1
-4
-
451. 匿名 2025/02/14(金) 04:52:44
>>244
🤣怖すぎるんだけど🤣よこ
地味が好きで地味にしてるなら傷つく必要なくない?
地味が嫌なら華やかにすればいいじゃんね
意味がわからん+12
-0
-
452. 匿名 2025/02/14(金) 04:58:00
>>4
ジトーって見てきたり、可愛いと言われてるのを必死に話題変えるタイプの人いる。それやるのってその人もそれなりに可愛い感じの人だから普段はちやほやされてるのに自分よりも上がいて気に食わないとか焦ってる感じだった。+22
-8
-
453. 匿名 2025/02/14(金) 05:04:26
とりあえず、そうですね〜とかそうだよね〜とかは言ってる。で、自分が可愛いと思わない人だと、あえて、どういうところが特に好きとか可愛いのか聞いてみる。そうするとたいてい顔じゃなくて愛想の良さとかノリの良さみたいなので可愛いって言ってる場合が多いから、主もそんなに褒められてる相手のこと気にしなくても良いと思うよ。+3
-7
-
454. 匿名 2025/02/14(金) 05:48:47
正直に言って変な空気になるなら、その可愛いみたいな話題の時は入らないようにしてみるとか。自分の意見を正直に話しただけで静まり返るってその人たちとは話が合わないってことだし。仕事関係なら業務内容や連絡事項のみ話す。あと、その嫌み言ってくる美容師さん感じ悪いから私なら美容院変えるか担当変える。嫌み言ってくる人にお金払いたくないよ。+6
-0
-
455. 匿名 2025/02/14(金) 06:40:41
>>32
これも含めちょいちょい意味がわからない。
「俺は好みじゃないかも」って言ってる人がいながら同じような事を言った主の時だけ変な空気になるの?
もしそうなら日頃の所作からして引かれてるんじゃない?
+34
-0
-
456. 匿名 2025/02/14(金) 06:45:53
可愛いでコメント欄溢れかえってるけど自分にはほんとにわからない!ただの先生にしか見えない。
ほんと好みなんだろうなと思う。
可愛い子は大好きです。+6
-5
-
457. 匿名 2025/02/14(金) 07:04:55
+40
-0
-
458. 匿名 2025/02/14(金) 07:27:13
>>453
深掘りする必要ある?笑
そうだねーで終わればいいのに納得してないのが相手にわかるって理解できないの?そんな中途半端なことするなら黙ってた方が清い。+8
-1
-
459. 匿名 2025/02/14(金) 07:31:26
本当まともな対応してる人もいる中でちらほら見る感じ悪い対応の人の話見てるとそれをした所で誰も得しない、良い気分にならないことを平気で出来る人がいるんだなって思うと、当たり障りなく出来る人がコミュ力高いって重宝されるのが分かるわ。
それをして自分がどう見られるかが分からないんだ。+8
-0
-
460. 匿名 2025/02/14(金) 07:33:20
そもそも褒めるにしたって他人の外見で騒ぐのが嫌いだから、聞かれたらそうだねーで、聞かれてないなら関わらない。+2
-0
-
461. 匿名 2025/02/14(金) 07:42:17
>>4
可愛いって言われた程度で嫉妬?とはさすがに思わない
日頃の行いが悪くて女子に反感勝ってるかなとかそっちで反省するぐらいだよ。嫉妬されちゃった!みたいな人は引く。お世辞に乗せられやすいタイプなのかなって感じがする+40
-7
-
462. 匿名 2025/02/14(金) 07:45:18
本当に嫉妬してなくて、理解できなくても世の中には嫉妬してるってなることがあるのは分かってるし、そう思われるのは許せないので同調するよ。
こんなことすら同調してあげられないって余裕ないの?
プライド高いんだか低いんだか分かんないね。+1
-2
-
463. 匿名 2025/02/14(金) 07:54:34
>>167
中学の時に友達数人でいて一人がガル男くんてかっこいいよねーって話振られて、そうかなぁ?って返したら、後から私の立場がないからああいう時は話し合わせて!って怒られたことある
その時はえ!?そうなの!ごめんねって謝って恥ずかしい気持ちになったんだけど、すごくモヤモヤして単に好みの議論したかっただけだったのに女子って難しいって思ったなー、十数年経っても忘れららないw+2
-4
-
464. 匿名 2025/02/14(金) 07:57:47
>>83
ミーハーな乗りだけの会話なんだろうし
あー可愛いいですよねーって言って流しとけばいいのに
いや、ちょっとー
とか、紹介する訳でもないのに言わなくていいとは思う+6
-0
-
465. 匿名 2025/02/14(金) 07:59:29
たまにいるよね
自分以外が可愛いと褒められてるのが嫌な人+8
-0
-
466. 匿名 2025/02/14(金) 08:00:39
>>41
本当に恋愛弱者だったら学生時代に彼氏彼女なんて出来ないよ
このコメントはむしろ誠実な人達だとアゲてるまであるんじゃない?前後読んでないからわからないけど+1
-0
-
467. 匿名 2025/02/14(金) 08:01:35
>>463
人とか物とか趣味でも何でも、誰かが好きなのを否定から入るとそりゃ嫌がられるよ
+8
-1
-
468. 匿名 2025/02/14(金) 08:01:54
>>4
そっち側からの視点おもろい
でも何か状況が浮かぶ、嫉妬でジト目睨みしてる人居そうね
今度誰かが可愛いって言われてワイワイしてる場面に遭遇する機会があったら、人間観察してみよう+10
-8
-
469. 匿名 2025/02/14(金) 08:03:57
>>467
今ならわかるよ、そうなんだー程度に抑えとけば良かったって話だよね
コメ主さんはハッキリ言うって言ってたから思い出してしまった+7
-0
-
470. 匿名 2025/02/14(金) 08:07:37
>>1
そう思わなくても可愛いって言っとくにこしたことない
可愛いはなんだって使えるじゃん
この消しゴム可愛い、このお皿可愛い
可愛いって言葉は便利で楽しいやん
+3
-0
-
471. 匿名 2025/02/14(金) 08:11:24
>>465
うん
自分が一番可愛いと思ってるんだなーって思ってる
自信満々なんだなーと思ってる
心が狭いんだなーって思ってる
つまんない人だなって思ってる
ああはなりたくないなって思ってる+4
-0
-
472. 匿名 2025/02/14(金) 08:33:43
>>399
これはある。
私はお世辞とか言えない性格だからあまり可愛くない人だとただ苦笑いしてるだけになることもある。
+18
-3
-
473. 匿名 2025/02/14(金) 08:38:01
>>36
そしたら可愛いと思うけど好みじゃないですねーくらい言っとくと良いんだよ+1
-4
-
474. 匿名 2025/02/14(金) 08:39:24
>>4
可愛いとかじゃなくて若く見えるパターンのときもそういう人たまにいる。
自分より年上の人が皆から若く見えるって言われるのが気に入らないんだろうなと思う。
+12
-3
-
475. 匿名 2025/02/14(金) 08:44:32
>>2
子供とかペットでも頑なに言わない人って居るよね。
そこは可愛いって言ってもいいじゃん?って思ってしまう。+12
-0
-
476. 匿名 2025/02/14(金) 08:49:43
>>413
横 195さんのコメント読んでて「ウザ〜w」と自然に口から出ていたw
男友達は彼女が大好きで褒められたのがよっぽど嬉しくて、彼女を喜ばせたくて「俺の友達が君のことすごく可愛いって!憧れるって言ってた!」とか盛り盛りで言ったのが目に浮かぶw
ハッキリ言ったのが通じる相手でよかった
+3
-0
-
477. 匿名 2025/02/14(金) 08:50:28
言わなくてもいいことを言って、事実、その場が盛り下がっているなら主がコミュニケーションが下手ってこと。
見た目を可愛いと同調できなくても人間一つぐらい良いところがあるんだから、それを褒めてあげた方がその場が円滑に進むと思う。
「おしゃれな人でした~」とか「オーラがありました~」とか言っておけば良い
+6
-0
-
478. 匿名 2025/02/14(金) 08:54:21
>>4
わかる
例えば、誰が見ても顔の造形が整っていて可愛い人→仕草や言動に可愛らしさがあって可愛い雰囲気の人→別に顔の造形も性格も可愛げがなくて物事言わなくて良い様な事をズバズバ言う人。
1番最後に挙げた人が割とこれに当てはまってる
明らかに可愛い人と雰囲気可愛い人は他者を褒める
+14
-1
-
479. 匿名 2025/02/14(金) 08:54:31
>>4
そもそも人間をそんなに可愛いと思わないのですまない。多分「そんなに可愛いか?」と思って見てるんだと思う。動物なら全部可愛い。+14
-14
-
480. 匿名 2025/02/14(金) 08:56:16
>>107
そうやって褒めあって士気を高めるのよ
適当でいいのよw
まあ、大体は「本当頑張ってる!」とかお互いの行動を褒めるから容姿を褒めるのは珍しいと思うけどw+18
-0
-
481. 匿名 2025/02/14(金) 08:57:17
彼氏があの子可愛いと言ったらわざわざ否定しないよね?+0
-0
-
482. 匿名 2025/02/14(金) 08:58:21
>>386
皆この会話が正解よ
自分が可愛いか可愛くないかの主観は置いておいて、
相手を不快にさせる事なく話題になりながら話を続ける
お手本ありがとうございます!+31
-2
-
483. 匿名 2025/02/14(金) 08:58:50
>>9
めっちゃわかるw
男ならライオンみたいでかっこいい、
女なら猫みたいでかわいいで強引に突破してる
本音じゃ、チンパンジーだけどw+6
-0
-
484. 匿名 2025/02/14(金) 08:59:31
トピ主の件とはちょっと違うだろうけど、学校行事に赤ちゃん連れてくる人がいると可愛いと言わなきゃいけない空気が苦手。
子どもとか動物って可愛いって言わないと変な人みたいに見られるよね
+5
-1
-
485. 匿名 2025/02/14(金) 09:02:27
>>463
私それはあなたの感想だから全然気にならない。
じゃあどういう人がかっこいいと思うの?とか話し続けられる。むしろ友達と好きな人被らない安心側ができるから
そのままでいいよ!+3
-1
-
486. 匿名 2025/02/14(金) 09:02:51
>>479
話ずれるけど人間って赤ちゃんの時以外
可愛くないよね+8
-2
-
487. 匿名 2025/02/14(金) 09:03:27
>>311
心が無くても褒めた相手からなにか不利益を被ると、それが大損と感じる人なんだろうね
お金を払ったわけでもない、言葉でもケチ
全部の行動を損得で考えてるんだろうな+1
-0
-
488. 匿名 2025/02/14(金) 09:04:18
>>107
本当頑張ってるわよ!
持ってるポテンシャル活かして私達努力してるわよね!?
とかオチ付いてなかった?+7
-0
-
489. 匿名 2025/02/14(金) 09:05:46
>>311
そんな人がいるんだ
嫌な人だな〜
+0
-0
-
490. 匿名 2025/02/14(金) 09:05:57
>>60
可愛らしいっていいですね
私もけっこう顔に出ちゃうタイプなので、それ使います+6
-4
-
491. 匿名 2025/02/14(金) 09:07:45
>>1
主さんはその場の空気を読むのが苦手なんだね。盛り上がっているところに水をさされたら変な空気になるのは当たり前なのでそこはそーだねー(私は好みじゃないけどねー)位に流しておけばいいだけだし、この前来た人の感想を求められたら微妙ではなくよくわからないなー位にしておけば相手も察する。
真剣に討論したり意見を求められていないのに否定的な意見を主張して話の流れを断たない方がいいよ。全ての場面で全員が思ったことを言って何が悪い、同調しないと性格が悪いのかとやり出したら世の中回らなくなる。その辺り加減して話すのが大人だと思う。お世辞や主張同調の問題ではないね。+7
-0
-
492. 匿名 2025/02/14(金) 09:08:45
>>1
女の子たちが横浜流星かっこいいとか私は好みじゃないとかキャアキャア話してるとこに温水さんみたいな容姿のおじさんが俺はあんまり好きじゃないとか言ったらどう思われるか想像してみて+5
-0
-
493. 匿名 2025/02/14(金) 09:16:48
>>23
っていうかそもそも美容師さんに「この前の担当どうだった?可愛かったっしょ?」って聞かれたと仮定して、その「どうだった?」は本当に容姿をジャッジしろって話じゃなくて「彼女の接客どうだった?」って意味で「可愛かったでしょ?」みたいな部分は「新人さんなんだ、若くて初々しいよね」みたいな意味だと思うんだよね…
接客の部分に関して「自分の好みとはちょっとあわないかも」って意味で微妙だったと伝えるのはまぁ仕方ないと思うけど、ボロクソに人格否定して可愛い?はぁ?って駄目だししたら美容師さん(オーナーかリーダーなのかな?)もびっくりするわ…+32
-0
-
494. 匿名 2025/02/14(金) 09:19:10
>>485
私もその反応を期待してたんだけど違ったww
今でもたまに思い出しては、あんな事言わなきゃ良かったーってうわーってなるくらい黒歴史化してるから少し救われたありがと!+4
-0
-
495. 匿名 2025/02/14(金) 09:19:49
>>456
異性の芸能人だと単純な好みだと聞こえるけど、同性の容姿の評価は妬みに聞こえるんだよな。
自分の方が可愛いのに評価されててズルいって思ってる?
ブスが言ってたら可哀想としか思えない。
容姿について色々言われてきた人なんだなって…。+6
-2
-
496. 匿名 2025/02/14(金) 09:26:09
>>484
ヨコ。赤ちゃんや子供や旦那を褒めるのしんどいよね。悪く言うつもりはないけど明らかにお世辞になっても言わなきゃいけない雰囲気がつらい。本当に優しそうな旦那なのでそう言ったらそうだよねうちのカッコよくないもんねと言われて困ったよ。+5
-1
-
497. 匿名 2025/02/14(金) 09:39:08
>>1
求められてるのはかわいいかどうかの判定ではなく
その場の雰囲気をいいかんじにすることなのでは?+6
-0
-
498. 匿名 2025/02/14(金) 09:47:46
いいと思わなかったときはいちいちそのことを言わないで、別のことにすり替えるんだよ
そうして具体的な批判を言わないようにしたほうがうまく回るし自分の印象が下がらないよ+2
-0
-
499. 匿名 2025/02/14(金) 09:48:39
>>1
まさにこれじゃん+9
-0
-
500. 匿名 2025/02/14(金) 09:50:23
>>1
その私はあんまり…って言ってシーンとしてる時は
お前ごときが何言ってるんだ?って空気になってる+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する