-
501. 匿名 2015/11/28(土) 02:58:43
チョッパリはクソ
アジアの恥+3
-9
-
502. 匿名 2015/11/28(土) 02:59:23
日本には日本が嫌いで嫌いで仕方ない人達が沢山いる
その人達は日本の悪口を言っていつも日本を叩くけど、その割には日本から出ていこうとはしない
このことだけでも日本がどれだけ住みやすくて良い国かってのがよくわかるでしょ+42
-4
-
503. 匿名 2015/11/28(土) 03:00:03
まぁこれは東西の気質の問題もあるやろな。
関西では大阪にあるものは当然東京にも名古屋にもすでにあるやろと考える。
例えば関西では自動改札が全国に先駆けて導入されたが、
当の関西人はそれを知らず行ってみたら「ないこと」に驚く。
関東では東京にあるものは他のどこにもないものばかりだと考える。
普段から「地方にはこんなものないだろう」と思い込んでいて、
実際に赴いてから「あること」に驚く。
自画自賛が幅をきかせる現在は東京式の考え方をする人が増えたということやろね。+5
-4
-
504. 匿名 2015/11/28(土) 03:00:09
>>500
ああ、安倍と仲良しの秋元ね+1
-4
-
505. 匿名 2015/11/28(土) 03:00:10
マジレスだけど、
この方はあまり知られてないけど、廃れゆく日本の伝統芸能の、伝統工芸が大好きで、
経営胡だった名だたる寺社仏閣の修復を手がける会社を買い取って再生させようとしてる人だよ。
日本の伝統や古来からの美意識が好きだからこその苦言だとおもう。
+29
-3
-
506. 匿名 2015/11/28(土) 03:00:31
>>500
>日本を頭から引きずっているのは、知能の足りないDQNです。
私はあなたの日本語が心配です+15
-0
-
507. 匿名 2015/11/28(土) 03:01:58
ヨーロッパから見ればアジアの島国文化が奇妙に見えるのは当たり前。
奇妙な文化があるからこそ、治安維持されてるんじゃないですか?+1
-1
-
508. 匿名 2015/11/28(土) 03:04:09
>>507 東南アジアをはじめとしてヨーロッパが統治したとこのスラムがひどい。日本はそうならなくてよかった。+9
-1
-
509. 匿名 2015/11/28(土) 03:04:35
確かに、この英国人の言っている事に一理はある。但し、あんたの母国の英国も形をかえた似たような所はあると思うよ?
前にスェーデン人が欧州で無駄にプライドが高く、自分達が一番だと思っているのは英国人とフランス人だと言っていたけども。
自国を客観視しなければならないのは、どこの国にも当てはまる。それだけの事だと思う。
+20
-1
-
510. 匿名 2015/11/28(土) 03:04:46
>>503
バレバレの日本分断工作はやめようね。
+11
-2
-
511. 匿名 2015/11/28(土) 03:07:26
>>510
ガルちゃんはいつも日本分断工作トピがあがってるよw+11
-2
-
512. 匿名 2015/11/28(土) 03:07:30
今のところ生活はしやすいけど将来に不安を持ってる人は多いはず
若者を対象とした意識調査をみてると、どんな部分が問題かよくわかる+2
-1
-
513. 匿名 2015/11/28(土) 03:08:52
この人ひとりの話読んでイギリス批判しちゃうがるちゃん民の程度の低さが酷いね
勿論まともな意見もあったし賛成できる意見たくさんあったけど、
反射的に相手批判しちゃう人は話の本髄を理解できてなさそうだし、頭悪そうだからやめたほうがいいんじゃない?
私も日本は環境的にとても住みやすいところとか、伝統文化とかすごく好きだけど
今までの歴史上してきた悪さとか受け止めてない人が多いと感じるし、盲目な人が結構いるなって思う
日本上げ番組も気持ち悪いし、そういうのすぐ信じちゃう学がない人が多すぎる
+6
-16
-
514. 匿名 2015/11/28(土) 03:08:55
なんでもかんでも好き嫌いだけでモノ言うわけないやろ。バランスの問題やで。
まわりが自虐ばかり言ってたら逆に
「日本はそんな悪い国と違うぞ、誇れるものがいっぱいあるぞ」と言いたくなる。
自画自賛コメばかりが並ぶようなら
「なんでも最高と思いこみすぎやぞ、そういう姿勢はよそから見たら恥ずかしいぞ」
という意見が出る。こんなもん当たり前の話でっせ。+11
-2
-
515. 匿名 2015/11/28(土) 03:11:56
>>512
この「将来に不安を持ってる人は多い」という点ですが、
海外の友人たちから非常に驚かれる点ですよ
「将来のまだ起きてもいな事を心配してるの!?」
「日本は幸せだね」
「こっちは今起きている、テロや難民の事を心配してるのに・・・」って
(ちなみにトルコ人の友人です)+25
-0
-
516. 匿名 2015/11/28(土) 03:14:43
夫の駐在について行き、タイと中国に住みました。
アジア圏ですが、日本の素晴らしさ、便利さがよく分かりました。愛国心のかたまりです。
自国民が自国を好きで何が悪い!+21
-3
-
517. 匿名 2015/11/28(土) 03:15:24
>>510
ほんまのことや。どっちがいいとか悪いとかやないで。単に質の違いや。
関西人は大阪が特別よそと違うとは思ってないが、
首都圏の住人は東京は特別で都会や最先端は東京にしかないと思ってる。
その違いが考え方にも出る。+3
-6
-
518. 匿名 2015/11/28(土) 03:16:42
>>513
>今までの歴史上してきた悪さとか受け止めてない人が多いと感じるし
悪さって例えばどんなこと?+9
-1
-
519. 匿名 2015/11/28(土) 03:18:23
>>501
パンチョッパリは韓国人でも日本人でもないけどな+4
-2
-
520. 匿名 2015/11/28(土) 03:20:22
世界中の研究者が黒板で計算するために愛用した日本のチョークの会社が今年誰も跡を継がず閉鎖されました。
その会社の機械はお隣の国の若い起業家が買っていったんだよね。
そういう優良な日本の会社がひっそりとどんどん姿を消していっている。
自国を自画自賛するより、そういう憂慮すべきところに目を向けていたいよね。+31
-2
-
521. 匿名 2015/11/28(土) 03:23:48
>>517
>関西人は大阪が特別よそと違うとは思ってないが。
色んな人が集まる掲示版で関西弁を使ってる人が何を言ってるんだか。+4
-1
-
522. 匿名 2015/11/28(土) 03:23:56
>>520
同意
理研の包括協定も気になるところ+8
-0
-
523. 匿名 2015/11/28(土) 03:26:23
どこの国にも当てはまる事しか言ってないね、この人+14
-2
-
524. 匿名 2015/11/28(土) 03:27:40
>>518
ワイ513じゃないけど、思いつくのなんて限られてるやろ。
日本が外国にちょっかい出したのなんて、古代の小競り合いを除けば
文禄・慶長の役と大東亜戦争ぐらいしかあれへんがな。
やる気なかったけど成り行きでそうなったの入れたら日清日露、小規模レベルでは倭寇とか。+2
-4
-
525. 匿名 2015/11/28(土) 03:28:41
>>520
あれは自国を自画自賛とか関係なく、羽衣さんが後継者を作らなかったんだよ
機械も、韓国人が買ったというより、愛好家が廃棄処分された物を引き取ったのが実情ですね+4
-3
-
526. 匿名 2015/11/28(土) 03:30:53
>>521
まあこれは猛虎弁やけどな。
実際、関西弁も東京弁もそんなに違わんやろ。関西弁が特別とは誰も思ってない。+1
-6
-
527. 匿名 2015/11/28(土) 03:35:04
日本の良いものが失われていっているのに自画自賛番組を流してる場合じゃないでしょという意味。
日本人自体が価値を知らないまま放置して失っている文化や産業が多いんじゃないの?と言いたかったの。
(韓国の方を悪く言っているわけじゃないよ。)
アトキンソンさんが言っていることはそういうことだと理解している。+10
-2
-
528. 匿名 2015/11/28(土) 03:35:39
なんJ民、言ってることがキモイ+3
-4
-
529. 匿名 2015/11/28(土) 03:37:52
左翼は憲法9条が世界に誇れて世界中から評価されてると言ってるが、9条を知ってる外国人なんて日本専門家以外にいない。
日本の米が一番安全だなんて日本の農家は言うが、世界からすれば日本の農作物が一番危険。
日本は治安が良く安全神話なんてマスコミは言うが、世界からすれば日本も普通の治安の悪い国。+2
-12
-
530. 匿名 2015/11/28(土) 03:38:01
この人、日本文化は大好きだけど、日本人は大嫌いっぽいね‼+5
-9
-
531. 匿名 2015/11/28(土) 03:38:16
へーそうなんだー 程度にしか思わないです。何が言いたいのかわからない。+7
-5
-
532. 匿名 2015/11/28(土) 03:44:25
>>531
自分もあなたのコメント3度読んだけど分からない
そーなの?それで?偏差値30?+3
-6
-
533. 匿名 2015/11/28(土) 03:47:01
ちゃんとした物を支援してて、売り出してて、それで世界の評価が低かったら構わないと思うわ。
ただ、Why?ってジェイソンさん的に言いたくなることが多い。+5
-0
-
534. 匿名 2015/11/28(土) 03:49:10
四季がある国は日本だけじゃないよ
海外にも四季があり、食べ物が美味しく治安の良い国もある
日本が1番と言ってる人は、他の国を見たことがない人ばかりだ+5
-9
-
535. 匿名 2015/11/28(土) 03:49:29
チョークの話は、なんかメディアが流してるけど
「韓国人が、日本からうまい事技術を引き出した」みたいな
それこそ韓国人に自画自賛な番組作り
(失墜して行く日本…みたいな構成)でしたが
実際は羽衣さんは、チョークを愛用している世界の学者さんたちに
トン単位でチョークを送ってるし(つまり一生分)
韓国人がチョーク会社を立ち上げたとしても、そのノウハウは難しいし
(ほんとは技術流出じゃなくて廃棄処分品を引き取っただけだし)
電子黒板が普及している現在では、後進国相手に商売するとしても
輸送費がかかりすぎて実は結局無理な話なんです
しかし羽衣さんは時代と共に幕を降ろしましたが、
日本理化学工業さんや日本白墨工業さんが、日夜作り続けていますからね
日本企業はガンバッテますよ+18
-0
-
536. 匿名 2015/11/28(土) 03:50:43
日本が最高とは思っていないが
日本でよかったと感じることもある+17
-0
-
537. 匿名 2015/11/28(土) 03:54:13
>>534
>日本が1番と言ってる人は、他の国を見たことがない人ばかりだ
愛するという事は、個人の自由ではありませんか?
私が何を一番に愛そうと、あなたには関係ない事ですよ+13
-4
-
538. 匿名 2015/11/28(土) 03:55:36
>>534
んなこたーない。
過去、他の国を見たことがない人は舶来品を有り難がって、
休暇にハワイに行くのがステータスだと思っていた。
時が下って円高で海外が身近になったらよその国を見て、体験した人達が、
「水道水が飲める」「女性が夜ひとりで歩ける」と、
海外で通用しない日本の素晴らしさを語り出した。
ネットが普及した今、それに便乗して他の国を見たことのない大勢の人間が、
さも自分が見てきたかのように同じことを口々に主張してる。← いまここ、 であるだけ。
+3
-8
-
539. 匿名 2015/11/28(土) 03:56:33
真剣に分析しないで、一方的な思い込みだけで戦略を立てる+3
-4
-
540. 匿名 2015/11/28(土) 03:57:34
>>534
もちろんそうだけど、日本文化ではそこに重きを置くのだと思う
何でかは分からないけど、桜が咲いたらうわーって思う、紅葉を見れば見事って思う、そういうのが日本人的なんだと思うわ
他の国にも満開や紅葉はあるけど、日本人ほどそれに対して感情を持ってない気がするの+7
-2
-
541. 匿名 2015/11/28(土) 03:57:38
たとえば私がCEOを務めている小西美術工藝社は、国宝・重要文化財の補修では7割以上のシェアを持つ業界トップの企業です。ですが自分の技術のすごさを自慢している職人は見たことがありません。毎日のように「上には上がある」ことを見ているので、そこに向かって黙々と自分の仕事をしているんです。
逆に、京都にいるような実績の少ない職人のほうが口が達者です。京都で一番なら日本一だ、と思い込んでいる。上を知らないからこそ、怖いもの知らずでいい加減なことを言えるんです。本物を知る人は、なかなか適当なことを言えませんよね。
これ一部の職人がイメージ悪くしてるんじゃないの?+8
-2
-
542. 匿名 2015/11/28(土) 03:59:43
>>537
愛することと、客観的に評価を下すことは別の話ですな。
愛国心は国の発展のために有用であるが、盲目的な自国愛は滑稽、時に害ですらある。+6
-5
-
543. 匿名 2015/11/28(土) 04:00:23
>>541
なにそれ?+0
-0
-
544. 匿名 2015/11/28(土) 04:02:05
>>542
>盲目的な自国愛は滑稽、時に害ですらある。
何に対する、どんな害でしょうか?
まさか中韓に対する害? 笑+5
-4
-
545. 匿名 2015/11/28(土) 04:03:46
>>543
元記事の続き英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」(5) | COURRiER Japon NEWScourrier.jp英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」(5)
+2
-3
-
546. 匿名 2015/11/28(土) 04:05:23
>>534
日本人にとって日本が一番なのは当然のことだし、
自国が好きならどの国の人でも自分の国が一番!って思うのでは?+7
-1
-
547. 匿名 2015/11/28(土) 04:06:03
>>544
たとえば成績をつけるのに人間的な好き嫌いを差し挟む教師は学校の実績作りに害である。
優れているところは優れている、劣っているところは劣っていると、
好き嫌いを別にして正しい評価を下すことが肝要ということ。+4
-0
-
548. 匿名 2015/11/28(土) 04:07:55
>>545
教えてくれてありがとう
読んでみたよ、結構おもしろかった+0
-0
-
549. 匿名 2015/11/28(土) 04:10:20
外人に誉めさせるテレビ番組は嫌い。なんか、外人に誉められなきゃ価値を自身で認められない感が出てるというか。+10
-1
-
550. 匿名 2015/11/28(土) 04:11:17
この人、優しいのだと思う
自分も感じる違和感、多分、何かに秀でている人はもっとずっと感じてる違和感を述べてくれたのだと思う+4
-3
-
551. 匿名 2015/11/28(土) 04:11:33
>>547
愛国心は成績表じゃありません
ランクづけできる物でもないし、さらに言えば国民は自国に点数をつける教師でもありません
日本そのものが日本人で、日本人そのものが日本なんですから+9
-2
-
552. 匿名 2015/11/28(土) 04:13:29
ウサギとカメのウサギになっていてはいけない。
日本人が日本文化の素晴らしさに気付いて、継承や宣伝をしていかないと、
日本は衰退してしまうよ?
って事だよね?
+13
-1
-
553. 匿名 2015/11/28(土) 04:14:41
なにごとも客観的に、一定の距離を置いて分析することが肝要である。
日本絶賛以外のコメントに何でもかんでも中韓中韓と難癖をつけるのも、やはり滑稽で害である。+5
-7
-
554. 匿名 2015/11/28(土) 04:15:12
こんなに清潔で平和な国他に無いよ。物価も他国に比べたら安いし。+14
-1
-
555. 匿名 2015/11/28(土) 04:16:31
>>545
>たとえばある日本人が、イタリアのピザ職人の大会で一番になると、
>なぜか日本のピザが全部世界一だ、という話になってしまう。
>トヨタが世界一だからといって、日本全体のものづくりが世界一だ、
>とはならないのです。
>特殊事例を一般化して自慢しても、外国人は馬鹿にされたように感じるだけです。
そんな人いるか??
この人こそ随分マスコミの「日本一番組」に乗せられまくってんなー+16
-2
-
556. 匿名 2015/11/28(土) 04:16:37
言いたいことはおおむね理解できるけど
角が立つ表現に少しカチンとくる+9
-3
-
557. 匿名 2015/11/28(土) 04:18:21
>>552
ぜんぜん違うみたいだよ
>イタリアのピザ職人の大会で一番になると、
>なぜか日本のピザが全部世界一だ、という話になってしまう。
こんな事言ってるけどw+9
-2
-
558. 匿名 2015/11/28(土) 04:19:20
>>551
愛国心は各人が持っていれば良いし、好きなものを好きだと発言するのも良い。
しかし優れているものを、他と比べて本当にそうなのかを検証せずに最高扱いしたり、
ましてや特段優れているとまでいえないものにまでそのような発言をするのは、
やはり滑稽であり外から見れば失笑の対象となる。+2
-5
-
559. 匿名 2015/11/28(土) 04:20:10
英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」(4) | COURRiER Japon NEWScourrier.jp英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」(4)
そもそも「メイド・イン・ジャパン」が支持されていたかどうかも怪しいですよ。かつての日本は人口が激増したために右肩上がりの経済成長を遂げました。そうなると、世界が伸びているところに注目するのは当たり前ですから、日本のものは凄いのでは、と思われた。だから売れたのです。ただ作ればよかった。
でも、人口増が止まったら、経済成長も止まった。そうなると誰も注目しない。「良いものを作れば支持される」といった自己満足では、世界の誰も見向きもしてくれなくなったのです。
なんか悪意ある書き方に感じるわ(笑)+14
-4
-
560. 匿名 2015/11/28(土) 04:21:55
>>555
いっぱいいる。過去にもミシュランの星が一番多かったことをもって、
日本の料理は世界一だと主張する人間が大量に涌いた。
この外人の指摘は当たってるよ。+5
-7
-
561. 匿名 2015/11/28(土) 04:22:31
>>558
>優れているものを、他と比べて本当にそうなのかを検証せずに最高扱いしたり、
>ましてや特段優れているとまでいえないものにまでそのような発言をする
誰が? どこで?
少なくともここでは、各自が自分の感覚の中で日本が好きと述べていて、
他者に「最高だろ?」「最高って言えよ」みたい事はひとつもない様ですが+7
-3
-
562. 匿名 2015/11/28(土) 04:23:31
ステージが違うんです。
国土の7割がなーんにも無い山。鉄もニッケルも石油もなーんにも無い国が世界3位のGDP。
総じて特別な宗教を持たず、神道の教える正直、親切、丁寧、節約、勤勉な民度を築きのし上がって来ました。
お金の為なら戦争もする白人様には、到底理解できないと思います。
ご自分の国を心配された方が賢明です。+22
-2
-
563. 匿名 2015/11/28(土) 04:24:45
>>560
バカか
中国の料理は世界一
イギリスの料理は世界一
フランスの料理は世界一
日本だけは一切禁止と?+12
-3
-
564. 匿名 2015/11/28(土) 04:25:46
>>559
正直、韓国は対外的なPRうまいんよ
でも、日本人(在日か部落か知らんが。下層階級なんでしょ)は、「海外なんてどうでもいい」
はぁぁーって感じ?工業国に住んでいて?
反日としか思えんわ+2
-6
-
565. 匿名 2015/11/28(土) 04:29:39
>>561
記事の英国人アナリストは、そう(客観的に評価せよ、と)書いている。
>自分の感覚の中で日本が好きと述べ ることに対して苦言を言っているわけではない。
つまり、そもそもの視点が的外れである。+2
-3
-
566. 匿名 2015/11/28(土) 04:31:35
話がかみ合ってない+10
-1
-
567. 匿名 2015/11/28(土) 04:31:48
自分の意見だけど、日本はモノづくり上手いと思うわ
自分は日本製の物が欲しいと思う
ただ、それをアピールできてない+17
-0
-
568. 匿名 2015/11/28(土) 04:32:53
>>563
根拠もなく、かつ大真面目に、そういう主張をしている外国人を滑稽だとは思わないのかね?
たとえばフランス人でなんでもフランス世界一、と広言するような者は
「ゴーリスト」と呼ばれて揶揄されるんだが。+9
-2
-
569. 匿名 2015/11/28(土) 04:34:41
>>563
バカか(笑)
そんなのいるか?って書いてるから、いるよと答えただけで、
一切禁止とかそんなことひとことも言ってないのに。+2
-6
-
570. 匿名 2015/11/28(土) 04:35:37
基本もっともなことしか書いてないけど若干我田引水
この人は「どんな人と付き合って、どんな風に物事をとらえるのか」がモロに出てる記事でびっくりした
その辺に引っかかりを感じる人多そう+8
-1
-
571. 匿名 2015/11/28(土) 04:35:46
日本のメディアは海外の人から日本人はどう見られているかと取り上げすぎ。そんなに気になるのか?日本人の性格なのだろうか。+8
-0
-
572. 匿名 2015/11/28(土) 04:36:21
日本製に対する安全性への信頼度の高さを知らない様だな+12
-2
-
573. 匿名 2015/11/28(土) 04:37:30
>>568
>根拠もなく、かつ大真面目に、そういう主張をしている外国人を滑稽だとは思わないのかね?
根拠は「自分の舌」でしょう
なぜ外国人に合わせて、外国人好みの発言をしなくてはいけないのか?
どの国の料理も各自が自分の舌で判断した「世界一」でしょう+7
-2
-
574. 匿名 2015/11/28(土) 04:43:13
>>573
完全に的外れである。その例ならば「自分が世界一好きだ」ということに過ぎず、批判を受けることもない。
「客観的に評価して世界一レベルが高い」ということを、
大真面目に主張する者を滑稽で害だと言っているのである。
そこであなた方は「そんな奴はいない」と答えてループとなる。
そんな奴はたくさんいるし、そんな本もたくさん出版されている、そんなテレビ番組もたくさんある。+4
-4
-
575. 匿名 2015/11/28(土) 04:44:07
海外の反応系のまとめブログは見ちゃう。
良いコメントばかり抜粋してる所が多いね。
個人的には悪い反応も載せて欲しいかな。+4
-6
-
576. 匿名 2015/11/28(土) 04:44:39
日本料理はとても好き。
素材の味を楽しむという感じだね。
もちろん高級懐石でなくても、素麺やうどんでそれを楽しむことができるとおもう。
素材がそのまま見れること、そしてシンプルでいて凝った調理法なのが、日本料理の素晴らしさだと思っている。+9
-0
-
577. 匿名 2015/11/28(土) 04:44:42
なぁぁ~に重箱の角をつつくみたいな思考。
どや顔で。
だから何?
だから文化も育ちも宗教も言葉のニュアンスもろもろ感性も違うんだから知ったかぶりは辞めましょうね。
とりあえず‼+4
-3
-
578. 匿名 2015/11/28(土) 04:46:48
>>577
最初から色々なコメントを読んでみたら良いと思う。
できるかは、ちょっと分からないけど。+2
-1
-
579. 匿名 2015/11/28(土) 04:50:19
「海外なんてどうでもいい」ていうのは、一般的に
「優越感に浸るための海外の評価なんか心の底からどうでもいい」てことだよね
アピールが下手なのは問題あると思う+4
-7
-
580. 匿名 2015/11/28(土) 04:50:22
>>570
この人は元々ゴールドマン・サックスの社員・・と言えば、
あー・・と思う人もいるかな?
非常に合理的で物質主義
悪い人ではないんだろうけど、まあハッキリ言えば拝金主義ね
欧米では拝金は悪い事ではないという思想だし、
その辺は日本に対して凄くもどかしいんだと思うよ、きっと
この人は日本の職人についても「宝の持ち腐れ」と言いきってますね
基本、儲けるべきだと・・
そこはそうなんだけど、なかなかそうは踏み切れない日本人がいる
質を落としたくないから敢えて店舗を出さない、個数を増やさない
なんてやってると日本人だから、イライラするんでしょう
この人は「2030年には日本への外国人観光客が現在の6倍に増えるはず」
と言ってる・・・(だからもっと上手くやってのし上がれよ!)と
きっと応援してくださってるんでしょうね
でも、そこんとこは「えー6倍!? 嫌だなぁ・・来ないで欲しい」なんて
ドン引きする日本人がほとんどでしょうから
・・そこを理解できないアトキンソンさんとは
ずっと平行線なんでしょうね、残念ながら+28
-3
-
581. 匿名 2015/11/28(土) 04:51:12
日本では特に評価されていなかったような人であっても欧米で評価された途端に手の平を返して
「世界の○○」とか平気で言い出すのが日本人。
ハリウッド映画にちょっこと出ただけでも、ハリウッド俳優みたいなことを言い出すしね。
また、昨今の海外や外国人を扱った番組などでも、あからさまな日本上げ番組ばかり。
その一方で本当の欧米における日本人やアジア人に対する厳しい実情や扱われ方などについて
紹介されるようなことはほとんどない。
結局のところ、日本人って海外の人達からの評価・評判に異常に敏感で、海外の人達から
悪くいわれることを異常に嫌がる国民なんだと思う。
だから、いいことだけを一方的に取り上げたり、海外からの評判を異常に高く評価する
んだと思うよ。
+9
-5
-
582. 匿名 2015/11/28(土) 04:52:14
イギリス最高!のイギリス人に言われたくない+5
-4
-
583. 匿名 2015/11/28(土) 04:53:38
何がグローバルにウケているのか、簡単に調査できますけど??
それをしない日本の企業はちょっと変かな。
色々気になりますね。
+4
-0
-
584. 匿名 2015/11/28(土) 04:54:03
>>580
よくわかりました
…そりゃ分かり合うのは無理そうだ+3
-2
-
585. 匿名 2015/11/28(土) 04:55:34
ゴールドマンだからといって、プロ朝鮮のユダヤ人とは限りません。+3
-1
-
586. 匿名 2015/11/28(土) 04:55:45
>>581
なんかマスコミと一般的日本人を同一視してない?
別物だよ+10
-2
-
587. 匿名 2015/11/28(土) 04:56:21
>>581
それは日本人に限ったことじゃないよ+8
-2
-
588. 匿名 2015/11/28(土) 04:57:35
>>581
>日本では特に評価されていなかったような人であっても欧米で評価された途端に手の平を返して
>「世界の○○」とか平気で言い出すのが日本人。
>ハリウッド映画にちょっこと出ただけでも、ハリウッド俳優みたいなことを言い出すしね。
メディアが勝手にやってるだけでしょ
あの「韓流ゴリ押し」をした「移民押し」の「偏向報道」のマスゴミのどこが一般の日本人なのよ?
日本人でさえ嫌がって、NOをつきつけTV離れが進んだというのに
そのマスコミをもってして「日本人とは」と論評するのは違うんじゃないの?+7
-3
-
589. 匿名 2015/11/28(土) 04:59:49
マスコミのレベルは国民のレベルだよ。残念ながら。
テレビ離れだなんだと言ったところで、国民の大半はテレビから情報を得ている。
視聴者にウケないものは淘汰される。+5
-8
-
590. 匿名 2015/11/28(土) 05:01:30
>>587
いや、少なくとも欧米人は自国での評価を一番に考えるよ。
例え、海外(特に日本をはじめとするアジア)において高い評価を得たとしても
自国での評価が低かったら手放しに高評価するなんてことはしない。
+5
-0
-
591. 匿名 2015/11/28(土) 05:02:05
シリアや北朝鮮と比べれば
日本はまだ良いと思いますよ。
+2
-0
-
592. 匿名 2015/11/28(土) 05:02:06
金融にいた人こそ、もっと企業に対する知識を蓄えていると思いますけど?+1
-0
-
593. 匿名 2015/11/28(土) 05:03:01
>>580
あー・・と思った「客観的に議論する力を身に付けビジネス視点で観光立国を目指せ」デービッド・アトキンソン氏 - 電通報dentsu-ho.com文化財の修復などを手掛ける小西美術工藝社の社長として活躍中のデービッド・アトキンソン氏。かつて証券会社のアナリストとして来日し、バブル崩壊後の不良債権の実態リポートで注目された異色の...
+3
-1
-
594. 匿名 2015/11/28(土) 05:04:20
日本はもっとPUSH!!しなければならないとおもっています。
傲慢になるのではなく、自分の価値を改めて評価することです。+3
-0
-
595. 匿名 2015/11/28(土) 05:04:47
>>589
>テレビ離れだなんだと言ったところで、
>国民の大半はテレビから情報を得ている。
>視聴者にウケないものは淘汰される。
ウケないのに何で韓国押しや移民押し、偏向報道、いまだにやってるんですかねぇ
大沢樹生の件ひとつとっても喜多嶋押しで、たかが芸能なのに
一般日本人の意見とまるっきりの正反対じゃないの+11
-2
-
596. 匿名 2015/11/28(土) 05:06:05
元記事はマーケティングの話をしているね。
自画自賛で対外戦略の分析おろそかになっては危険といった話だった。
実際日本はマーケットの分析が足りていないとも。
+6
-0
-
597. 匿名 2015/11/28(土) 05:06:29
>>588
だが、この英国人の意見だって日本で実際に生活し、多くの日本人と接した中から
率直に感じたものでしょ。
+5
-1
-
598. 匿名 2015/11/28(土) 05:09:42
>>588
でも、それも含めて日本、日本人ということになるでしょ。
少なくとも、外国人からはそう映るはずだよ。+2
-1
-
599. 匿名 2015/11/28(土) 05:10:32
イギリス人さん?の事は良くわからないけど、ただ素朴に自分たちの国、日本が好きです。
+10
-1
-
600. 匿名 2015/11/28(土) 05:10:51
>>595
韓国押し、移民押しなんて今やってるか?ちょっと客観的にモノをみた方がいい。
たしかに一時期は韓国上げがひどくてうんざりだったけど、
今地上派で韓流ドラマなんてどこもやってないでそ。
芸能だって今はやってても、ウケないってわかったらすぐソッポ向くよ。
政治もそうだけど、国民のリテラシーは高いのにマスコミだけ低レベルなんてことはありえない。
マスコミがアホなのは大衆がアホだからだと認めるべきだ。+3
-10
-
601. 匿名 2015/11/28(土) 05:12:13
どの国にとっても、観光客は大事です。
アトキンソンさんの言っていることは間違っていないと思います。
考え方が、少し日本人とは違うかもしれません。
でも日本人はあまり後の世代のことを考えていないようですね。+8
-1
-
602. 匿名 2015/11/28(土) 05:13:41
「報道しない自由」も国内のせいなのか?+9
-0
-
603. 匿名 2015/11/28(土) 05:15:22
>>602
そうだよ。リテラシーが低い層はそういうの知らないから。+3
-0
-
604. 匿名 2015/11/28(土) 05:15:55
>>586
いやー、一般の日本人だって何かと欧米ブランドに弱いし、欧米で何かしら評価されたり
支持されたりでもすれば、手放しに高評価するようなところがあるのが現実だよ。
マスコミに限った話ではないって。+4
-3
-
605. 匿名 2015/11/28(土) 05:17:10
>>600
情報不足では?
いまだにひっそりやってるからこそ、巧妙で悪質になってますね
例えばyoutubeのオモシロ動画を紹介する場合、元々の動画につけられたBGMを
Kpopに差し替えたりしていますね
これについてはあちこちで指摘されていますよ+7
-1
-
606. 匿名 2015/11/28(土) 05:19:45
>>603
二極化が進むのもわかる気がするわ
テレビ依存度が高い層もまだまだ多いってことだよね
テレビが悪いという意味ではないけど+3
-0
-
607. 匿名 2015/11/28(土) 05:20:40
自分の国に誇りを持つことと自惚れは違うように思う。日本人は自惚れてる。
個人の豊かさや幸福という点では、日本はまだまだよ。でも、だからこそ国家とか全体主義的な傾向になるんだろうね。+3
-6
-
608. 匿名 2015/11/28(土) 05:21:12
>>79
すげーーーーーーそんなに日本アゲ番組やってたんだ
気持ち悪いw
でもテレビ東京の
Youは何しに日本へ?、未来世紀ジパング、和風総本家だけは許して
この三つは面白いから+6
-1
-
609. 匿名 2015/11/28(土) 05:21:18
分析して戦略を錬らないとフジテレビみたいになるって事ですね+7
-0
-
610. 匿名 2015/11/28(土) 05:22:35
>>605
そんなの知らないけど、一般視聴者にとってはそんな重箱の隅つつきみたいなのはどうでもいいでしょ。
番組を見る、見ないの基準になり得ない。+3
-0
-
611. 匿名 2015/11/28(土) 05:22:50
>>609
もうなりかかってますね>>608+0
-0
-
612. 匿名 2015/11/28(土) 05:23:19
日本人は流されやすいとは思うけどね。
実際はよくわからない。
まあいいんじゃないのとは思う。
これも日本人気質なのかな+3
-1
-
613. 匿名 2015/11/28(土) 05:24:37
そもそも、マスコミの報道が偏るのはあれが独占事業だからだ。独占事業にしたのは国だ。
国民が選んだ政治家がそうしたし、今もってその体制を続けている。
国民のせいじゃない、関係ないという主張はどだい無理がある。+3
-3
-
614. 匿名 2015/11/28(土) 05:24:38
>>611のは
>>609
もうなりかかってますね>>79
でした。間違えちゃった+0
-0
-
615. 匿名 2015/11/28(土) 05:24:44
>>マスコミがアホなのは大衆がアホだからだと認めるべきだ。
完全に思考停止してる者の理論だなw
+6
-5
-
616. 匿名 2015/11/28(土) 05:25:40
えっ、みんなそんなに日本が良い国だと思ってるの?がるちゃんでも、生きづらいとか言ったり、外国と比較して、ああだこうだ言ってるよね。+3
-5
-
617. 匿名 2015/11/28(土) 05:25:47
実際に欧米で生活した経験がある人であれば分かることだけど、基本的に一般の欧米人
は日本や日本人に対してまったくといってもいいほど関心がないのが現実だし、なんや
かんやいっても、欧米はどこも白人社会なので有色人種に対して国として好意的なんて
ところは一つもない。
なのに、平気で○○は親日国だみたいなことをいってるのは、凄く不思議に感じるし
おめでたいなとも感じる。
+6
-7
-
618. 匿名 2015/11/28(土) 05:26:40
>>607
いったい何様で、どこから目線なのか?
「国家とか全体主義的な傾向になる」とか・・共産主義かよ
もう批判したい事大前提だし
日本の右傾化がー!!・・と喉から出かかってるのが見え見えだよ+8
-4
-
619. 匿名 2015/11/28(土) 05:26:54
マスゴミ関係者が湧いてますね。+4
-2
-
620. 匿名 2015/11/28(土) 05:27:09
ネトウヨって本当に害だね+4
-10
-
621. 匿名 2015/11/28(土) 05:27:51
>>620
その単語出すとうざいことになるから、なしでやろうよ+5
-3
-
622. 匿名 2015/11/28(土) 05:29:48
>マスコミがアホなのは大衆がアホだからだと認めるべきだ。
じゃあシャルリー・エヴドが襲撃されたのは
フランス人全体がアホだからなんでしょうかねぇ+8
-1
-
623. 匿名 2015/11/28(土) 05:31:29
正体バレちゃったヤツがおるw+9
-2
-
624. 匿名 2015/11/28(土) 05:32:11
>>618
国民目線です(*´・ω・`)b+3
-5
-
625. 匿名 2015/11/28(土) 05:32:33
>>620
>ネトウヨって本当に害だね
ほーーら、どんなディスカッションも結局はまるっきり埒があかないのは
結局はそこに結論ありきで書き込んでるからでしょ?
だからバカにされるんですよ+11
-3
-
626. 匿名 2015/11/28(土) 05:32:47
顔文字キモイ+4
-0
-
627. 匿名 2015/11/28(土) 05:32:57
>>622
いや、フランス人じゃなくてあなたがアホ。
宗教がらみの闘争なんてのは価値観と価値観のぶつかり合いだ。+3
-6
-
628. 匿名 2015/11/28(土) 05:33:46
>>624
>国民目線です(*´・ω・`)b
もうバレてるから+2
-2
-
629. 匿名 2015/11/28(土) 05:34:16
この手のトピがたつと、在日が黙っちゃいない。笑+8
-1
-
630. 匿名 2015/11/28(土) 05:35:07
>>627
論調をコロコロ変える、その見苦しい様・・・
さすが嫌われてるだけあるね!+4
-2
-
631. 匿名 2015/11/28(土) 05:35:16
また在日認定か。ネトウヨも在日もNGワードにしたらいいのに。+6
-4
-
632. 匿名 2015/11/28(土) 05:35:36
日本最高!なのに国民の幸福度はめっちゃ低くて、一人当たりのGDPも先進国で最低。
馬鹿だねえ実に馬鹿だねえ+4
-6
-
633. 匿名 2015/11/28(土) 05:36:04
>>627
そこまで高尚なものかね
うまく利用しているようにみえるけど+2
-1
-
634. 匿名 2015/11/28(土) 05:37:08
>>620. 匿名 2015/11/28(土) 05:27:09 [通報]
ネトウヨって本当に害だね
ほい、終了〜。+2
-5
-
635. 匿名 2015/11/28(土) 05:38:10
なんだ、偉そうな事を言ってるけど、イギリス製のダイソン掃除機かっこいい!ただのイギリスあげ記事じゃん。
>たとえば掃除機。しばらく前に数千円まで値段が下がっていたものが、あの格好いいダイソンの登場で一気に市場が変わり、みんな高いものを買うようになりました。
でもマネする日本企業は、ダイソンよりダサいデザインのものを安く出す。それは違います。せっかく価格帯が上がったのだから、そこで勝負できる商品を作らねばならなかったのです。
+6
-6
-
636. 匿名 2015/11/28(土) 05:38:30
根本的に欧米諸国と日本の違いは、欧米諸国の場合は、自分達が外国からどう見られているのか、
どう評価されているのかなんてことは大して気にしない。
それに対して日本の場合は、外国からの目や見られ方を凄く気にする。
なので、欧米の場合は、上でもあったけど、いくら外国で高い評価や人気を得たものであっても
自分達の基準に照らし合わせて考えたとき、魅力を感じないものに対してはまったく相手にしない。
しかし、日本の場合は、欧米コンプの現れだとは思うけど、欧米で話題であったり、人気となった
ものや欧米で評価されたものや人に対しては、ほとんど無条件に受け入れてしまうところがある。
要は、自分達の基準より欧米の基準を優先してしまうようなところがどこかある。
これは欧米人からしたら、かなり理解に苦しむことらしいよ。+13
-1
-
637. 匿名 2015/11/28(土) 05:39:06
日本の賃金が安いのは驚きますね。
誰が大切で、誰がそうでないか、見極めて、排除する姿勢が大事だと思います。+9
-1
-
638. 匿名 2015/11/28(土) 05:39:36
在日朝鮮人が日本人に対してアドバイスできる事なんて何一つないんじやないかな?+8
-2
-
639. 匿名 2015/11/28(土) 05:39:57
結局のところ、行きすぎた自国賛美がキモイってのは外から見た共通認識と思うよ。
在日在日言って煽ってる人達もね、ちょっと隣国のキモさを反面教師にして、
自分の言動を振り返って見れば良いのではないかなあ。+8
-5
-
640. 匿名 2015/11/28(土) 05:41:27
>>635
事実。
日本はブランド力もあるのに、それを使わない。。。
デザインをかわいくすれば売れる
どうして怒ってるの?+6
-3
-
641. 匿名 2015/11/28(土) 05:41:28
あの手この手で(日本を落としたい)
どんな事をしても(日本を落としたい)
なにがなんでも(日本を落としたい)
こんな事ばっか考えてるんだろーね
そんでもって日本よりもずーっと下なくせに
「日本は思いあがってる!!」← 思い上がってるのはおまえだ
「世界一とか平気で言い出す日本人!!」← 悔しくてたまらないんだろう?
結局アッチ系の人達の成りすましでした・・・と。+9
-8
-
642. 匿名 2015/11/28(土) 05:42:35
>>617
アメリカでアメリカの調査機関が「日本の安倍首相を知ってるか?」という
調査をしたとき、アメリカ人の73%もの人が「名前も聞いたことない」
と回答したぐらいだからね。
本当に欧米ではアジアやアジア人への関心はめちゃくちゃ低い。+6
-5
-
643. 匿名 2015/11/28(土) 05:42:52
白人の話はどうでもいい。
文化や商品をどう上手に伝えていくかじゃないですか!+7
-1
-
644. 匿名 2015/11/28(土) 05:42:59
>>640
掃除機に可愛さを求める人って多くないんじゃない?
売れなさそう+5
-1
-
645. 匿名 2015/11/28(土) 05:43:12
何と戦ってるんだろう きもいなー+4
-0
-
646. 匿名 2015/11/28(土) 05:44:02
>>636
日本人の愛国心って結局その程度のものだからね。外国人が良い国だと言うから、日本が好き。他人本位、他人目線で決めてる。
自己本位で決めるのが本当の誇りだよね。+9
-6
-
647. 匿名 2015/11/28(土) 05:44:51
>>642
別に低くてもいいんですけど
ニューヨークの場所も知らないアメリカ人が日本の首相を知らなくても
はあそうですか、としか思えない+13
-2
-
648. 匿名 2015/11/28(土) 05:45:24
隣国もキモいけど、それより日本に寄生して、日本人になりすましてる在日朝鮮人の方が断然キモいけどね。+11
-1
-
649. 匿名 2015/11/28(土) 05:45:50
>>635
日本企業がどれだけ馬鹿で愚かなのかと言うことが分かりやすく簡潔に書かれていますね。+1
-4
-
650. 匿名 2015/11/28(土) 05:46:03
>>640
え?怒ってる様に見えたの?
日本語力大丈夫ですか?+4
-3
-
651. 匿名 2015/11/28(土) 05:46:11
この人がケニア出身のビジネスマンだったらどうですか?+3
-0
-
652. 匿名 2015/11/28(土) 05:46:38
野球にしても韓国の方が優れている。+2
-9
-
653. 匿名 2015/11/28(土) 05:47:39
>>652
イソノー野球やろうぜー+2
-0
-
654. 匿名 2015/11/28(土) 05:47:53
野球とかwww+10
-0
-
655. 匿名 2015/11/28(土) 05:47:56
>>648
じゃあ在日のファビョった主張やレッテル貼りのキモさを見て、自分の言動をよく鑑みてみるんだね。+2
-2
-
656. 匿名 2015/11/28(土) 05:48:11
>>649は正体がバレちゃった人かな?+5
-1
-
657. 匿名 2015/11/28(土) 05:48:16
>>642
すげー事大主義・・・
アメリカ様に知られる事がそんなに重要なのかよ?
しかも
>アメリカ人の73%もの人が「名前も聞いたことない」
>と回答した
なんて大きく言っちゃってるけど
アメリカ人 3189億人に「日本の安倍首相を知ってるか?」と聞いたわけか
さすがウソつき・・ウソもデカイね!!+5
-6
-
658. 匿名 2015/11/28(土) 05:48:18
このサイトはゲットーだよね
まともな人は来ない
このトピ、無駄+0
-0
-
659. 匿名 2015/11/28(土) 05:48:18
早朝からお疲れ様です。
早起きなんですね。+1
-0
-
660. 匿名 2015/11/28(土) 05:49:38
>>653
もうあの声は聞けないんだよね+2
-0
-
661. 匿名 2015/11/28(土) 05:49:41
アメリカ人3189億人+7
-1
-
662. 匿名 2015/11/28(土) 05:50:12
韓国じゃ夜の8時+0
-0
-
663. 匿名 2015/11/28(土) 05:50:19
>>652 ぱちぱちよーん+3
-1
-
664. 匿名 2015/11/28(土) 05:50:55
>>652
>野球にしても韓国の方が優れている。
ノーベル賞は?( ´,_ゝ`)プッ+4
-0
-
665. 匿名 2015/11/28(土) 05:51:51
確かに「クールジャパン」という言葉は客観的に見るとかなりダサいというか、傲慢にも
聞こえる言葉だろうな。
自分達で自分達のことをクールといってるわけだからね。+10
-1
-
666. 匿名 2015/11/28(土) 05:52:16
>>652
野球を例に出すのが理解できないし
なぜ韓国を出すのかも理解できない
韓国ほどどうでもいい国はないわ+11
-1
-
667. 匿名 2015/11/28(土) 05:54:39
ネトウヨって日本が好きなのか、16歳のマン舐めたいだけなのか分からん
恐らく後者+2
-10
-
668. 匿名 2015/11/28(土) 05:55:21
詰めが甘く、結局は自爆するいつものアイツら+6
-0
-
669. 匿名 2015/11/28(土) 05:55:23
愛国心は結構だけどね、現実はしっかり見ようね。大して人気でもないアニメなんかが世界中で大人気だと勘違いしちゃったり、いつまでも日本の技術が世界一だと勘違いしてるのはただのイタイ人だからね。自販機自慢したり恥ずかしいよね。+7
-4
-
670. 匿名 2015/11/28(土) 05:55:42
>>652
ロケットを自作出来るようになるといいね+5
-0
-
671. 匿名 2015/11/28(土) 05:56:16
ネトウヨ=Z日?
入れ墨にピアスして、ネットカフェでこれに貼りついてそう+4
-2
-
672. 匿名 2015/11/28(土) 06:00:10
野球はまぁ、比較的わかりやすい方やろ。
だいたいの人間はメジャーとNPBでレベルに差があることは知っとるからな。
アメリカが二線級しか出さんWBCなんかをにわかが見て、
「アメリカ弱いやん!日本は野球の実力も世界一!」とか言い出したら、
ふだん野球見てる者からすれば失笑もんやろ。
この外人さんが言ってることと、まあ似てるやん。+4
-2
-
673. 匿名 2015/11/28(土) 06:00:23
おはようございます
DQNジジババサイトへようこそ!+1
-3
-
674. 匿名 2015/11/28(土) 06:00:23
>>671
こういった人たち?+3
-2
-
675. 匿名 2015/11/28(土) 06:02:38
どの国もそうだけど「どの層を見るか」で全然違うからねー+6
-0
-
676. 匿名 2015/11/28(土) 06:02:49
+1
-0
-
677. 匿名 2015/11/28(土) 06:02:56
>>674
このキモイ人達、誰なの?+0
-0
-
678. 匿名 2015/11/28(土) 06:03:15
>>667
>ネトウヨって日本が好きなのか、16歳のマン舐めたいだけなのか分からん
>恐らく後者
ほーら来た来た!
皆さん、正体を知った上でこれまでのコメントをご覧くださいー
自分自身がそう思ってるからこその合わせ鏡だったんですね、結局は(笑)
「日本は自画自賛コメばかり」
「なんでも最高と思いこみすぎ」
「完全に的外れ」
「盲目的な自国愛は滑稽」
「害ですらある」
「世界一レベルが高いなんて言ってて笑う」
「よそから見たら恥ずかしい」+8
-4
-
679. 匿名 2015/11/28(土) 06:04:27
掃除機のメーカーの世界での売り上げやシェアってどうなっているのか気になって探したけど良い記事がなかった。
とりあえずのこの記事だと挙げられている10機種のなかで日本製パナソニックは確かに飛び抜けて安いね。The 10 Best vacuum cleaners | Gadgets & Tech | Extras | The Independentwww.independent.co.uk1. Sebo Rosso £260, johnlewis
+1
-0
-
680. 匿名 2015/11/28(土) 06:05:31
日本人だけじゃなくて、どこの国の人も、自分の国が褒められたら喜ぶし、批判的なことを言われたら
反発するでしょ。
それに『爆買い』されるほど家電など品質がいいものが多い国って、やっぱりいいんじゃない?
悔しかったら、イギリスで『爆買い』されてみろよ。
日本人より、欧米やヨーロッパ系の人たちのほうが、『自分の国、サイコー!』って思ってて、
プライド高そうだけど。
+8
-4
-
681. 匿名 2015/11/28(土) 06:05:36
すまんなwwwww
観光客増えてますわ+7
-3
-
682. 匿名 2015/11/28(土) 06:06:51
>>678
レスの傾向がぜんぜん違うだろうに。その同一認定ってわざと?
それとも在日がネトウヨを装って印象下げ発言してるか、もしくはその逆なの?+1
-1
-
683. 匿名 2015/11/28(土) 06:07:18
>>69
>愛国心は結構だけどね、現実はしっかり見ようね。
>大して人気でもないアニメなんかが世界中で大人気だと勘違いしちゃったり
ここで質問です
世界で一番売れているカレンダーは?
答え
ポケモンカレンダー
(世界中で147万部も売れてしまい、世界で最も売れたカレンダーとしてギネスに認定されました)
ねぇねぇ、韓国のテコンVはー?+6
-5
-
684. 匿名 2015/11/28(土) 06:09:28
「観光客は過去最高だけどフランスと比べると数分の一の規模でしかない。」
ということを客観視しよう。とアトキンソンさんは言っているんやで。+9
-6
-
685. 匿名 2015/11/28(土) 06:10:42
さぁ、朝のキムチの時間だ
samsung>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wall>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>life>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>death>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>apple+1
-5
-
686. 匿名 2015/11/28(土) 06:10:56
>>684
だから? 何が言いたいの?+4
-5
-
687. 匿名 2015/11/28(土) 06:13:23
>>678
気持ち悪いなぁ
それ書いた自分、女
橋本環奈とか興味ないから、今後絶対名前も画像も載せないでね+1
-4
-
688. 匿名 2015/11/28(土) 06:13:28
>>686
元記事読んでなくて意味がわからないんなら記事に目を通した方が良いよ。+7
-3
-
689. 匿名 2015/11/28(土) 06:13:45
>>686
ここまで要約してもらって何が言いたいかわからんとか、ちょっと自分の知性を疑った方がいいやで。+8
-3
-
690. 匿名 2015/11/28(土) 06:14:01
すぐ海外資本に操作される国の奴が何言ってんの?これだって誰かに言わされてる感がプンプンw
マジレスすれば、今にそこまで不満がないから。将来不安だけど、海外よりましだろうなと思う。+6
-5
-
691. 匿名 2015/11/28(土) 06:14:03
649
汗だくになって日本下げしていないで、傾いてどうしようもない馬鹿で愚かな自国の為に働いたら?
え?日本人だっていいはるの?
あなたがよその国の人なら、そういう行為も恥ずべきテロと同じですよ。羞恥心って辞書にないですか?
勿論、人の国のネガキャンをやるのは論外ですよ。ブーメランが倍になって飛んでくるのが落ちですから。
もしあなたが日本人なら残念な人ですね。
在日さんなら、やっぱりと思うだけですが。+10
-6
-
692. 匿名 2015/11/28(土) 06:15:01
で、AKBヲタの職業は??
↓↓プリーズ+1
-1
-
693. 匿名 2015/11/28(土) 06:15:32
>>683
さすがネトウヨ
情報がふっるいですね(*´・ω・`)b
妖怪ウォッチカレンダーが記録塗り替えたんですよ。しかもこれって日本でしか発売されてないんじゃないの('_'?)
世界で一番とか笑止千万雨嵐ですわ(´Д`)
+4
-6
-
694. 匿名 2015/11/28(土) 06:16:34
>>682
>>677>>678共にネトウヨを装って印象下げ発言してる
>>671のネトウヨ=在日という同一認定もそう+2
-3
-
695. 匿名 2015/11/28(土) 06:16:42
>>688
>>689
おまえこそちゃんと読めや
↓
>>580+2
-1
-
696. 匿名 2015/11/28(土) 06:16:47
顔文字キモイやめて+4
-0
-
697. 匿名 2015/11/28(土) 06:18:25
>>684
日本はアジアの遠い島国な+3
-0
-
698. 匿名 2015/11/28(土) 06:19:09
ネトウヨって日本のこと何一つ言えず、自分の幼児愛好癖かくすために韓国の悪口言ってる、とんでもない連中やわ
日本文化なんかそもそも好きじゃないから、焦点ずらしまくり
自分の家に鏡もないから見れないんやわね、自分の醜い姿+4
-8
-
699. 匿名 2015/11/28(土) 06:19:20
日本すげー!!+1
-1
-
700. 匿名 2015/11/28(土) 06:19:23
クールジャパン運動に興味はないけど、その人が面白いと思ったものを発信することに悪いことなんて何もない。
自分の国が一番だと思って他の国を嘲笑するような某国とも違って、日本が好きな日本人はだからといって他国を馬鹿にしたりしない。
自国を愛するって素敵なこと。日本の文化は、ちゃんとやってればアピールしなくても周囲はわかってくれる、というものだから、わかってもらえたら喜ぶのは当然。
お世辞なんてどの国の人もいうし、お世辞でも嬉しいのはどこの国の人でも同じだけど、そうだね、なかには悪意を隠してお世辞をいう人もいるかもしれないから、少し警戒したほうがいいかもね。
昔はこういうくだらない日本人バッシングに、いちいち反省してこんなんじゃ日本はダメだと過剰反応してたけど、そっちのほうがよっぽど流されてるんだって今の人は気づいてる。
こういう人はどこにでもいるから、流されたりしないように、自分をしっかりもたないとね。+5
-6
-
701. 匿名 2015/11/28(土) 06:19:55
>>198
>そもそも、これは「クールブリタニア」から来た表現です。
違うと思うよ?60年代のアメリカで使われ出したカッコいいというニュアンスの「クール」から来ている。
↑
私も198さんと同じこと思った!
クール=かっこいい(アメリカ英語)から来た表現だと今の今まで思ってた
自分の無知をさらけ出して恥ずかしいけど、そもそもクールブリタニアなんて言葉聞いたこと無かったし…
+12
-5
-
702. 匿名 2015/11/28(土) 06:21:04
中国にひれ伏したエゲレス人と金魚のフンみたいな韓国人に言われてもなー+9
-3
-
703. 匿名 2015/11/28(土) 06:21:32
なにがいいたいの+2
-0
-
704. 匿名 2015/11/28(土) 06:23:01
>>693
>妖怪ウォッチカレンダーが記録塗り替えたんですよ
ウソです。妖怪ウォッチはまだ世界では売れていません。
>しかもこれって日本でしか発売されてないんじゃないの('_'?)
世界で一番とか笑止千万雨嵐ですわ(´Д`)
じゃあ検索してごらん(笑)
世界中のマクドナルドで販売されたんですよ+7
-1
-
705. 匿名 2015/11/28(土) 06:23:44
>その人が面白いと思ったものを発信することに悪いことなんて何もない。
普通の国なら逮捕されそうwww+0
-7
-
706. 匿名 2015/11/28(土) 06:25:08
クール・ブリタニアは文化を輸出しまくったんだよね。
懐かしい。今でも好きなのあるな。+2
-0
-
707. 匿名 2015/11/28(土) 06:25:25
>>705
チョーーーーン
悔しいのうーー悔しいのうーーーーwwwww+8
-2
-
708. 匿名 2015/11/28(土) 06:25:52
またロリコン爺さんたちが、ニンニク臭い息で、愛国心を持ってるふりしてるのか+4
-1
-
709. 匿名 2015/11/28(土) 06:26:52
ポケモンカレンダーによって支えられてる愛国心+2
-7
-
710. 匿名 2015/11/28(土) 06:27:06
>>698
幼稚や幼児性という言葉を新しく覚えたんですか?
姿の事を心配してくれてありがとう。
でもね、あなたほど醜い人は居ないから、どうぞご安心下さい。+2
-1
-
711. 匿名 2015/11/28(土) 06:27:26
イギリス下げもいらないよー
>>701
私なんか興味なかったから「クールジャパン」てクールビズのノリでつけたんだと思ってた
wiki見たら「クールブリアニア」のまるごと模倣だって
政治家って本当にセンスないね…+7
-1
-
712. 匿名 2015/11/28(土) 06:28:40
先進国のハズなのに若者はニートやらフリーターばかり+6
-3
-
713. 匿名 2015/11/28(土) 06:28:45
>>709
あれ? さっきまで
>愛国心は結構だけどね、現実はしっかり見ようね。
>大して人気でもないアニメなんかが世界中で大人気だと勘違いしちゃったり
って言ってなかった?
二転三転ころころ、ころころw+3
-4
-
714. 匿名 2015/11/28(土) 06:29:00
幼児愛好癖って言い回しはじめて目にしたわ(笑)+4
-0
-
715. 匿名 2015/11/28(土) 06:29:32
そのクールジャパンを必死でパクって自国オリジナルを主張するみっともない某国よりは百万倍マシ。+9
-2
-
716. 匿名 2015/11/28(土) 06:31:03
>>713
ポケモンカレンダーすごすぎ!
日本人としてホントに誇らしいですね+2
-3
-
717. 匿名 2015/11/28(土) 06:32:07
幼児愛好癖・・・これの事か
+7
-6
-
718. 匿名 2015/11/28(土) 06:32:10
愛国心が無い分、代替思想としてそうなるのでは?それにしても傲慢イギリス人がよく言うよ説得力が無いね、昔から日本人を小馬鹿にしているから余計にそう感じるのでは?自分達が最も優れているそういう発想でしか見れないのでは?高慢ちきなプライドに傷を付けたかな?劣等感の被害妄想もさぞかし大きいんでしょうね!+5
-3
-
719. 匿名 2015/11/28(土) 06:32:57
>>717
ナカーマ+0
-2
-
720. 匿名 2015/11/28(土) 06:34:56
>>717
子供の顔が苦痛に歪んでるよ、かわいそう
韓国人ひどい+9
-2
-
721. 匿名 2015/11/28(土) 06:36:21
さ、これでAKBジジイ達も目が覚めたって言うことで
次に売れそうな日本人ミュージシャンは("ミュージシャン"ね)?+0
-3
-
722. 匿名 2015/11/28(土) 06:37:25
>>717
韓国人は性犯罪に対する認識が甘いからね
対象になる年齢も広すぎるし+5
-2
-
723. 匿名 2015/11/28(土) 06:37:49
>>717
ごめんあまりの気持ち悪さにマイナス押してしまった
できれば画像じゃなくリンクにしてもらえるとありがたい+6
-1
-
724. 匿名 2015/11/28(土) 06:39:34
冷静に文章読めない奴多すぎだろ
日本が凄いと思う事が悪いと言ってるんじゃないぞ
何が凄くて、何処を売りだせばいいかも考えないで悦に浸ってるのを批判されてるんだよ
日本以外をろくに知らないのに日本が「一番」とか平気で言えちゃう人が多いのは事実だしな+9
-4
-
725. 匿名 2015/11/28(土) 06:41:35
455
それ、モロ隣の国のことじゃん。
なんかあの国って、自国の悪癖、特徴を、日本にすり替えてよく例えるよね。
それと、よく、日本は準欧米人だと思い上がってる的なことを言うけど、日本人は日本人だから。
欧米人に準ずるなんて発想気味が悪いわ。
それって、物凄いコンプレックスのかたまりの、隣の国の貧相な思考だよ。
まず、自分達が平たい顔の黄色人種だって開き直りなよ。整形ばかりしても、精神は変わらないよ。
なんのギャグかと思うわ。+6
-4
-
726. 匿名 2015/11/28(土) 06:43:24
国債残高1000兆円越えしてるのに国民は誰も減らそうとしない。
江戸時代の幕府の様にいずれ破綻するのは確実!
今の日本人の脳天気さは破綻したギリシャ人より酷いと思う。+4
-5
-
727. 匿名 2015/11/28(土) 06:44:48
言ってることは正しいと思う。
正論なんじゃないかな。
ただ、それでも日本人は世界の人たちに比べると愛国心が弱いと思うよ。
だって周りが海だもの。+7
-1
-
728. 匿名 2015/11/28(土) 06:47:14
>>709
ポケモンのパクリアニメ『パワモン』に支えられる韓国の愛国心www+1
-0
-
729. 匿名 2015/11/28(土) 06:48:09
もう韓国人は出て行ってほしい+7
-2
-
730. 匿名 2015/11/28(土) 06:48:24
こんな風に言いたくなるのも、外国人から見た日本すげーみたいな番組が多くて、私でも同じように思うところはあるよ。+8
-1
-
731. 匿名 2015/11/28(土) 06:51:05
デービッド・アトキンソンさんはテレビの見すぎですね+9
-3
-
732. 匿名 2015/11/28(土) 06:53:55
日本がパーフェクト!ってわけじゃない
ただよその国がイマイチなだけ
よその国にくらべれは日本ていいなって思う+11
-1
-
733. 匿名 2015/11/28(土) 06:53:56
福岡県民です。
ガルちゃんでよくある福岡県民叩きと、それに反論してる福岡県民みたいに見えたしまった。
島国根性とか郷土愛みたいなものがあるんだろうね。+4
-3
-
734. 匿名 2015/11/28(土) 06:53:57
最後まで読んだけどこの人日本をディスりたいだけじゃん。上から目線はどっちなんだよ。+7
-7
-
735. 匿名 2015/11/28(土) 06:56:13
>>32
彗星のように現れた
ジェイミー・オリバーがいるんだよなあ+0
-0
-
736. 匿名 2015/11/28(土) 06:57:50
日本人が能天気なのか、それともこういうサイトで右翼発言を繰り広げる人たちが、実はナマポであまりニュースを読まずに他国を悪く言ってるのかよくわからない
あまり深刻なニュースはやらないようにしているようだけど、もう何年も借金大国なのに、国民の負担を増やすだけで曖昧な外交政策を取る政府にちょっと猜疑心+3
-1
-
737. 匿名 2015/11/28(土) 06:57:55
ここ読んで、本当に絶望したね。
芸能ニュースにはまだ客観的な見方もあるのに、国となるとみんな日本を無条件で褒めそやさないと気が済まない。
テレビ欄を眺めてごらんよ。
今の日本人は明らかに病気だよ。
それを治そうと努めるのが愛国じゃないの?+9
-3
-
738. 匿名 2015/11/28(土) 06:59:28
野蛮な歴史の、美味い料理一つすら作れない国が何をぬかすんだよ
過去の栄光が懐かしくて悔しいか
残念だな
日本はこれから埋蔵資源の実用化を達成し今よりずっといい国になる予定だから
ノーベル賞もまだまだ出るし+1
-6
-
739. 匿名 2015/11/28(土) 06:59:45
>>726
マイナス多いけど皆さん日本経済の事どう思ってるの?
プラス => 日本は赤字国債でいずれ破綻する
マイナス => 日本は将来的にも破綻しない+1
-3
-
740. 匿名 2015/11/28(土) 07:01:02
ここに来て初めて気づいたのは、皇室の話題はタブー
どういうルールなんだろう
言うと取り締まれるのかなぁ?+1
-0
-
741. 匿名 2015/11/28(土) 07:01:04
自分の国が好きでなにが悪い。
クールジャパンは残念だけどさ、独特の文化や精神は大切にしたいと思うし、子供達に教えていけたら良いなって思うよ+3
-1
-
742. 匿名 2015/11/28(土) 07:01:27
ナショナリズムが希薄なほうが
寂しいと思うよ。
そしてそもそも一番だとは
思ってないんじゃ?
二番手うま〜な国民性かと。+3
-0
-
743. 匿名 2015/11/28(土) 07:01:47
あまりテレビを観ないからくわしくないけど
日本アゲ番組が多いのはテレビ業界の今のトレンドなんじゃないの?
ずっと続くとは思えないわ+3
-0
-
744. 匿名 2015/11/28(土) 07:02:30
え 自分の国を賛美しちゃいけないのか?
オマイが自分の国を誇りに思うのと同じだぞ
日本人は自国を誉めてはいけないと言うのか?
白人め、馬鹿にすんなよ+4
-5
-
745. 匿名 2015/11/28(土) 07:03:08
>アニメやアイドルばかり好きな人を日本に集めていいのですか?自動販売機や四角いスイカを求めて日本に来ているとでも思っているのですか?
こっちだってわざわざそんなもん見に来てると思いたくねーよ。島国は鎖国状態だから日本人は自国のよさがわかってねーんだよ。むしろ何しに来てんのか教えてよ。+3
-2
-
746. 匿名 2015/11/28(土) 07:03:44
>>736>>737>>739
民主党は最悪だったね
国債発行額の推移(実績ベース) - 財務省
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou01.pdf
+6
-1
-
747. 匿名 2015/11/28(土) 07:05:30
ちょっと前まで外タレが「日本には素晴らしいものが沢山あるのに日本人は自国への誇りがない!自動販売機があることはお国柄であって素晴らしいこと!もっと自国を認めるべき!」とか言ってたじゃん。誇りだした途端になんなんそれ。+9
-3
-
748. 匿名 2015/11/28(土) 07:05:46
クールジャパンは名前はアレだけど、PR用のお金をもらってると思うのに、機能してないように感じるのは何で?
素人の自分ですら、日本の伝統文化紹介して海外の友人を何人か作ったことあるから、政府レベルでもっと良いものが見せれない・紹介できないわけないの。わざとサボタージュしてるとしか思えない。センスが悪いなら、センスの良い人を雇えばいいだけ+6
-0
-
749. 匿名 2015/11/28(土) 07:07:12
一理あるかもしれないけど、そこまで言われないといけないかね?そんなに英国は何もかも完璧なのか?+3
-3
-
750. 匿名 2015/11/28(土) 07:08:53
せめてアメリカに言われたい+2
-4
-
751. 737 2015/11/28(土) 07:09:03
米646さんの意見にハッとさせられた。
確かにそう、誇りは自分本位でもつもの。
日本が本当の意味で国として成り立ったのが明治とすると、
その頃から列強に認められることが国是だったわけだしね。
私はクールジャパンなんて信じない。アニメも初音ミクも幼稚でばかばかしいと思うから。
何よりそれを好きだという人が、本当にそれを好いているようには少しも見えないから。
日本人が本心からアニメ漫画を誇りに思うんならそれを誇ればいいと思う。
でも現実は海外でどれだけ人気で-なんて数字自慢がほとんど。
自称アニメオタクの人たちにアニメのどこが好きか聞いても答えられないんだよね。
そもそもアニメのことなんて視聴者の立場としてしか知らない。世界のアニメのことも知らない。
アニメ好きでもなんでもない。
攻殻機動隊が海外のクリエーターに影響を云々だの何だの、そういうことしか言わないんだよ。
他人に自分を重ねてるだけで、そういうところがネトウヨと一緒。+7
-7
-
752. 匿名 2015/11/28(土) 07:09:31
>>749
ではないけど、今の日本はちょっとおかしい+3
-4
-
753. 匿名 2015/11/28(土) 07:09:35
イギリスは水道水飲めるの?ウォシュレットはあるの?
美味しい料理は?+4
-3
-
754. 匿名 2015/11/28(土) 07:11:05
文化自慢をする人に限って自分の国を知る努力もしない。
伝統文化に関心もなければこれから何か創造的なことをするつもりもない。
ただ褒められた(と思い込んだ)ら調子に乗って同じ芸を繰り返す。
そして周りが見えず没落していく。
アニメなんてキャラクターに性的な欲求を満たす病人のメディアじゃん。
手法そのものに罪はないけど、実質そうだよね?
そんなものに食いつくナードがいるからって、それを売り物にしていこうなんて、
それこそ国に誇りがあるなら思えないことだ。
日本文化をなんだと思ってるの?+6
-5
-
755. 匿名 2015/11/28(土) 07:13:31
>>752
おかしいよ
在日特権とか生活保護不正受給の在日とか日本人が犠牲になり過ぎ
年金も日本人には救済措置が無いのに
在日は長年納めなくても救済措置がある
帰化国会議員の働きかけで罷り通るのはおかしいよ+10
-0
-
756. 匿名 2015/11/28(土) 07:14:04
>>753
自分の経験では、飲む場合、イギリスは硬水なので沸かすのが多い
電圧が高いせいか、ケトルは良い(スケールはつく)
食品に関しては、外食するよりむしろスーパーの惣菜の方が自分は好みだった
あとはケバブみたいな移民の食事+4
-0
-
757. 匿名 2015/11/28(土) 07:15:56
あ、あと、イギリスにある程度滞在するなら自炊のほうがいいよ
自炊すると割安+4
-0
-
758. 匿名 2015/11/28(土) 07:17:13
米750
英国はあなたがバカにする食ですら、日本とは比較にならないレベルの文化大国なんだけどそれは置いておいて。
誰に言われるかがどうして重要なの?
大事なのは中身でしょ。
イギリスをけなすようちな人が多いけど、あなたたちが日本を好きだというなら、
そういう態度には決してならないはず。
好きってことは、精進してより良くしようと思えることだよ。
欠点を指摘された時に、それが正しいならばね。
相手の欠点を言い返せばトントンになるって思ってるなら、
結局あなたたちは日本の評判を盾に自分の現状の中の何かを補いたいだけ。+7
-8
-
759. 匿名 2015/11/28(土) 07:18:48
これだけ無駄な使い方したら
借金が増えるよ+10
-1
-
760. 匿名 2015/11/28(土) 07:19:37
>>751
>>758
できたらアンカーつけてほしい
+5
-0
-
761. 匿名 2015/11/28(土) 07:20:17
けど日本が最高なんて言っているのほんの一部の人だけでしょ。
がるちゃんにも多い、一部の人を見て全部の人に無理矢理当てはめてしまう典型の人。+9
-3
-
762. 匿名 2015/11/28(土) 07:21:06
自分が産まれた国の文化を誇って何が悪い+4
-2
-
763. 匿名 2015/11/28(土) 07:21:51
散々踏みつけにされた愛国心自尊心を、今必死で育ててるとこなんだから放っとけよ!
お前らみたいな世界を牽引してるつもりの傲慢な国の連中には分からねーよ!+9
-5
-
764. 匿名 2015/11/28(土) 07:23:00
>>758
ごめん、重い。+4
-2
-
765. 匿名 2015/11/28(土) 07:23:18
日本は人種差別がないから最高ってガーナ人のお友達が言ってました
+9
-2
-
766. 匿名 2015/11/28(土) 07:24:26
>>758
ごめん、わかりにくい+4
-3
-
767. 匿名 2015/11/28(土) 07:24:58
>>758
ごめん、言い回しがくどい+4
-3
-
768. 匿名 2015/11/28(土) 07:25:08
1 まず事実を知らない。
日本がいまだに大国だと思っている。
半導体では向こう10年サムスンには勝てない。
アニメ・特撮が技術的にクリエーターに影響を与えていたのはほとんど90年代まで。
自慢の食も流行りだしたのはここ最近で、何十年も前からサンドイッチステーキカレーを
世界中で愛されてきたイギリスをバカにする資格はない。
(寿司とラーメンはともかく、和食の真髄のだしの味がわかる人がどれだけいるか)
現実をいまだに受け止められない。
2 そもそも日本のことが好きじゃない。
知る気もない。テレビから垂れ流される礼賛を自分に当てはめて自尊心の欠如を満たしているだけ。
病気の息子をほったらかしにして、「あんたの息子の方が病気じゃないか、
うちの子はこれでいいんだ」。
こんなセリフを言える人はもうとっくに母親じゃないんだよ。+6
-5
-
769. 匿名 2015/11/28(土) 07:25:16
>>758
>誰に言われるかがどうして重要なの?
いやいや重要でしょ(笑)
全ての指摘を聞く時間などないのだから
聞く価値があるのかどうかは判断するよ+4
-4
-
770. 匿名 2015/11/28(土) 07:25:21
何で韓国批判トピになってるの?+6
-1
-
771. 匿名 2015/11/28(土) 07:25:22
>>758
ごめん、キモい+5
-5
-
772. 匿名 2015/11/28(土) 07:26:04
>>758
ごめん、キムチ臭い+7
-6
-
773. 匿名 2015/11/28(土) 07:26:27
>>758
ごめん、あなたは無理+4
-5
-
774. 匿名 2015/11/28(土) 07:26:35
イギリスはプライドばかり高い、没落まっしぐらの国。
日本もそうなるか?共通点も多い、反面教師にすれば避けられると思う。+5
-3
-
775. 匿名 2015/11/28(土) 07:27:00
>>758
ごめん、風呂入ってくれ+4
-5
-
776. 匿名 2015/11/28(土) 07:27:10
和風総本家は海外でマイナー日本製品を使ってる人にインタビューして製造会社にお礼を述べさせるし、YOUは何しには日本で念願の場所に来て号泣してるオタク外国人を映すし。
日本アゲ番組は恩着せがましくて大げさで嫌い。
もっと謙虚でさり気ないのが日本じゃないの。+8
-2
-
777. 匿名 2015/11/28(土) 07:28:13
>>763
本当コレよ。
黒船襲来、戦争負ける。
日本のプライドズタズタだったのに頑張ってここまできたんだから温かく見守ってくれ。韓国みたいに他国に迷惑かける愛国心の育み方してるわけじゃないんだから。+5
-4
-
778. 匿名 2015/11/28(土) 07:28:13
二つ違うことが混じってると思うわ
この人が言ってるのは、現在のクールジャパン戦略で、それが日本の良さを伝えるものでなく、日本人に日本はすごいと勘違いさせる方向に走っていること(つまりオリンピックや政権安定のための政策?)
実際、日本に住んでみてどうの、って話とは違いそう+5
-2
-
779. 匿名 2015/11/28(土) 07:28:58
イギリスはブランディングに成功したんだよね。
日本はソフトは沢山持っているのにブランディング自体はいまいち。+8
-0
-
780. 匿名 2015/11/28(土) 07:29:25
>>758
ごめん、凹んでる+0
-1
-
781. 匿名 2015/11/28(土) 07:31:05
たぶん日本人女性に振られちゃったんだよ
+2
-5
-
782. 匿名 2015/11/28(土) 07:31:33
>>751
夏目漱石の受け売りなんだけどね。
もし興味があるなら夏目漱石の『私の個人主義』という本を読んでみたらいいかも。
明治維新頃の日本の問題点を書いてるけど、今でも十分通じるし、鬱病だった漱石がどうやって克服したのか等、面白いよ。
+2
-0
-
783. 匿名 2015/11/28(土) 07:31:38
751さん
途中まで頷きかけて、最後で身ばれですか。
それに、あなたがそのような性的な要求をみたすようなものしか見ないからといって、アニメそのものを一括りにしてしまうのは、それこそあなたの言うところの、
「知る努力もしない」と言うことになるのではないですか?
仕事の為に、まったく見なかったアニメをいくつか見るようになりましたが、良いものもありますよ。下手なドラマを見るよりも、奥深いものもあります。
今だと、うしおととら なんて、妖怪ものですが、人間がきちんと描かれていますし、世界観が凄いなと唸りました。ハイキュー は、スポーツを通じて少年達の心の動きがコミカルに、時にシリアスに描かれていて素晴らしいです。
あなたも、日本の文化を頭から馬鹿にしない方がいいと思います。+4
-5
-
784. 匿名 2015/11/28(土) 07:32:02
>>779
成功したというより、もう数百年イギリス自体がブランドだからな+2
-0
-
785. 匿名 2015/11/28(土) 07:32:12
これを指摘しても喚き続ける人もいるだろうけど、
むかつくから敢えて言わせてもらう。
東京よりロンドンに留学したい人の方がはるかに多いし、侍文化より紅茶と紳士に憧れる人の方が多数派だよ。
日本の若者の一部を含め、おにぎりよりサンドイッチ、寿司よりステーキの方が美味しいと思ってるよ。
音楽については敢えて世界のことは置いておくとして。
私たちは春の海とさくらさくら以外に伝統歌曲を知ってるわけ?
越天楽を正月に聞くくらいなもので、良いとも本心では思ってない。
よくわかりもせず珍しがってるだけ(それこそ外人みたいに)。
こうした現実を受け入れた上で、それでも自分はおにぎりがいい、伝統音楽を知りたい良いと言えるようになりたい、って言えるなら素敵じゃない。
でもあなたたちはそうじゃないんでしょ。
だから現実を突きつける相手に噛みつき、否定する。
それが病気だって言ってるの。+8
-10
-
786. 匿名 2015/11/28(土) 07:32:34
773 君も納豆臭いよ+0
-0
-
787. 匿名 2015/11/28(土) 07:32:58
>>758は別に何もおかしなこと言ってないよ+3
-5
-
788. 匿名 2015/11/28(土) 07:32:58
>>758
ごめん、日本語で頼む+5
-4
-
789. 匿名 2015/11/28(土) 07:33:00
コピペして欲しいんだけど、アンカは
>>
オッケー?+1
-1
-
790. 匿名 2015/11/28(土) 07:34:12
>>541
「歴史と伝統の京都」では一般人でもプライド高そうだし、ましてや職人さんは誇りを持って仕事してそうだしね…
よその国の人にガタガタ言われたくない!って反応だったのかもね+7
-1
-
791. 匿名 2015/11/28(土) 07:34:40
どの国の人も自分の国が一番だと考えてると思うけど...+5
-3
-
792. 匿名 2015/11/28(土) 07:34:45
>>48
隣の国の方々は憐れなほど自虐。あの異常な反日は日本への妬みだよ。+3
-0
-
793. 匿名 2015/11/28(土) 07:35:20
>>768
え?サムスン?母親??
え???何急に??+3
-2
-
794. 匿名 2015/11/28(土) 07:36:00
自分の国に誇りを持つことと、間違った情報で世界一だと勘違いすることは別ですからー+5
-0
-
795. 匿名 2015/11/28(土) 07:36:13
>>769
そうだね。
でもそれは読んでから言うセリフじゃない。
>>771
バカじゃないの?日本より悲惨な国が世界にどれだけあると?
イスラム国がこれだけ脅威を振りまいてる中で、たとえ言い訳でもそういうこと言える神経を疑うよ。
>>774
少なくともこうして提言してくれた相手の国を良くそんな言い方できるね。
プライドばっかり高いのはそうやって相手を貶さなずにいられないあなたのことだよ。+4
-4
-
796. 匿名 2015/11/28(土) 07:36:28
第二次世界大戦でイギリスは勝つ為にアメリカから膨大な軍事費を借りてたよね
戦争に勝つ為にね
アメリカはイギリスが勝たないと借金返済して貰えないから、参戦して最後は日本に原爆を落とした
だいたいイギリスが世界大戦の原因なのに+5
-0
-
797. 匿名 2015/11/28(土) 07:37:19
イギリスがブランド?嘘でしょw?
フランスやドイツの方がブランド戦略に成功している。+2
-3
-
798. 匿名 2015/11/28(土) 07:37:21
>>785
あなたならわかってると思うけど、時代を経て変化してきたのも日本だよ
いつの時代に戻りたいのかな?
+1
-2
-
799. 匿名 2015/11/28(土) 07:38:19
イギリスの料理ってクソまずい
唯一まともなのは、フィッシュ&チップス+3
-2
-
800. 匿名 2015/11/28(土) 07:38:25
>>764は私だけどあとのごめんシリーズは私じゃねーからなw+0
-1
-
801. 匿名 2015/11/28(土) 07:38:30
>>777
十分迷惑かけてるよ。
海外の掲示板じゃ、日本人はウザイって言うのが共通認識。すぐに韓国を貶すし、ネトウヨが日本がどれだけすごいかを顔真っ赤にして海外掲示板で書き込んでるからね。+4
-12
-
802. 匿名 2015/11/28(土) 07:38:49
動揺するとでも思ってんのか?
日本はいろんなデータを見てもいい国に間違いない。
もう他国と比較して卑下するような国民性でもないし白人コンプレックスもないよ・・・。+10
-3
-
803. 匿名 2015/11/28(土) 07:38:54
イギリスはAIIBバスに乗車した国だからw+7
-0
-
804. 匿名 2015/11/28(土) 07:39:50
>>785
留学の件については同意だけどあとは全て貴方の妄想ですね
それこそ昔から日本人に親しまれてる文化にイチャモンつけるってすごい神経ですなぁ…+2
-4
-
805. 匿名 2015/11/28(土) 07:39:57
>>796
満州利権を忘れてない?+1
-0
-
806. 匿名 2015/11/28(土) 07:40:30
あの国の古くさい階級社会に我慢がならない
起業家精神の豊富なスコットランドはイングランドから独立した方がいい+7
-2
-
807. 匿名 2015/11/28(土) 07:40:32
801
>海外の掲示板じゃ、
海外の掲示板の話、関係無い。+9
-3
-
808. 匿名 2015/11/28(土) 07:41:03
こう
日本人の性質なのか、今後の日本、今の日本が抱える問題、今できること、とかって話題ふられるといきなり、どこの国でも(普段はK-国だが)「で、お前の国はどうなんだよ?」って叩くと言う
これが日本人の言う民度?
現実を見るのが苦手なのかな
まぁそういう風潮をこの人は批評してると思うんだけど+11
-7
-
809. 匿名 2015/11/28(土) 07:41:17
本当に自信や誇りがあるなら聞き流すか、ちゃんと反論すればいいだけなんだけど、そんなコメントは皆無だね。ただイギリスや本人の悪口をいうだけ。はい、これが答えね。+10
-9
-
810. 匿名 2015/11/28(土) 07:41:49
>>785の食い付きの方が病気に見えるんだが…。親がイギリス人か何か?
+5
-3
-
811. 匿名 2015/11/28(土) 07:42:08
>>782
ありがとうございます。
私の個人主義は昔別の方に勧められたことがあって、そのままでした。
すごく勉強になりそうなので、今日にでも本屋で買って読みます。
日本の自尊心の育まれ方の特殊性は、根深い問題かもしれないですね。
>>783
身バレって私の何を知ってると?って、それはアニメをほとんど見ない私に言えたセリフではないかもね。
けど漫画は人並みに読んだし、テレビやネットをつければアニメの宣伝を見かけることはあるでしょ。
その上での感想だけど、漫画もアニメも幼稚で嫌い。
視野がすごく狭くて、作者の観念の中に閉じ込められる気分になる。
その観念が好きになれるかなれないか。
あるいはもっと表面的なところだけで楽しめるか。
自分はどっちもなれなかったし、ほとんどの人がそうだと思う。+3
-5
-
812. 匿名 2015/11/28(土) 07:42:40 ID:RM48UfN9I3
母国愛して何が悪いのだ。+11
-3
-
813. 匿名 2015/11/28(土) 07:43:03
なんでイギリス人が日本について語ったトピで
朝鮮人が出しゃばってるんだ?
朝鮮人には関係ないよね?+9
-1
-
814. 匿名 2015/11/28(土) 07:43:59
>>801
それあなた、嘘だよ。
中韓とか東南アジア人は、「ネトウヨがこのスレに来ないことを希望」とか大袈裟に騒ぐけど、ネトウヨ英語できないし。
在米日本人は混血や3世、バブル脳が多いから、わざわざ調べてまでチョンやチンの言うことネットで論駁しようとしない+0
-5
-
815. 匿名 2015/11/28(土) 07:45:11
>>785
病気?
そこまで重いこと?
+4
-1
-
816. 匿名 2015/11/28(土) 07:45:36
>ネトウヨ
お里が知れるね
やっぱりこういう言葉使う人がこんなとこで日本人イビってるんだなぁ+10
-4
-
817. 匿名 2015/11/28(土) 07:45:43
>>801
「ネトウヨ」とか「顔を真っ赤にして」とか
見てきたように言うけど実際に見たの?
中国人が日本人に成りすまして書いたって暴露したケースもあったよね?+9
-3
-
818. 匿名 2015/11/28(土) 07:45:53
私が若い頃なんかホントに日本人は自虐的だったよ。中韓に土下座しながら日本を貶めるのが正義みたいな風潮があった。政治家がちょっとでも中韓の意向に反する発言をするとマスコミから袋叩きにされたもんさ。
今は日本も随分まともになったと思うよ。+16
-1
-
819. 匿名 2015/11/28(土) 07:47:07
>>768
サンドイッチもステーキもプロが作った物ならともかく自慢するような物じゃないし+3
-1
-
820. 匿名 2015/11/28(土) 07:48:05
イギリスのイメージ
下品で粗野な労働者階級
親の財産でふんぞり返って生きる貴族、王室。時代遅れ、シーラカンスかよw
しかも食事がまずい(笑)+5
-5
-
821. 匿名 2015/11/28(土) 07:48:09
>>801
日本は謝罪しろーと言ってた韓国人がフルボッコだったのは知ってる。+6
-0
-
822. 匿名 2015/11/28(土) 07:48:23
メディアと政府が散々売国したから反動で和風総本家みたいな日本を持ち上げる番組が増えたよね。
和風総本家は好きだけどフジとかTBSのパクリ番組ほんとうに嫌い。+5
-0
-
823. 匿名 2015/11/28(土) 07:48:24
>>797
世間知らずにもほどがあるよ。
音楽はロックが冷え込んだとはいえ未だにダブステップとかのクラブ系の影響力が世界でぶっちぎりだし、
料理すらロンドンって世界の都市ランキングで上位だったよ。
>>798
言いたいことがわからない。
>>802
ここでアトキンソンさんに賛同している人は白人コンプレックスなの?
私はそうじゃないけどね(だいたい白人って東欧とかはたまたインドのアーリア系とか範囲が広過ぎでしょ)。
今時そういう人って稀有だよ。+4
-5
-
824. 匿名 2015/11/28(土) 07:50:15
>>818
その風潮を未だに引きずってるのが民主党や社民党だね。もう流行らないんだよそういうのは。+5
-0
-
825. 匿名 2015/11/28(土) 07:51:28
>>810
つまりここで日本人が英国人にやってることの逆をやってると?
そう見えるなら自分たちを高く見積もりすぎだよ…。
ただの逆ギレであって論理ですらないでしょ。
>>809さんが言うように、自信がないから吠えて立てる。
弱い犬ほど、ってね。
私があなたたちにほえたててるように見えたとするなら、それは親が日本人だからだよ。+2
-2
-
826. 匿名 2015/11/28(土) 07:52:04
>>818>>824
その二択でしかないわけ?
言い訳をやめなよ。+2
-3
-
827. 匿名 2015/11/28(土) 07:52:08
どこの掲示板でも同じ書き方になっちゃうんですね>>809みたいな人は
論破した気になってる+2
-2
-
828. 匿名 2015/11/28(土) 07:52:38
>>823
横からごめん
こういう言い方で申し訳ないけど
あなたアスペっぽい
読解力がなさすぎ+2
-6
-
829. 匿名 2015/11/28(土) 07:52:41
いらっとするけど図星だね
海外から来たスポーツ選手や俳優さんに毎度のごとく日本で好きな食べ物は?とか日本のどこが好き?日本の女性はどう思う?とかくだらない質問や押しつけがましい日本のお土産渡したりすんのやめろと思う
日本人は本音と建前使い分けるとか思ってるけど外国の方もだいぶ気遣ってるの見ててわかる笑
サッカー選手を日本のさぶい音楽番組に出したり気持ち悪すぎてありえないわ+10
-1
-
830. 匿名 2015/11/28(土) 07:53:13
他のアジア人の方が英語ができるから、海外掲示板になると日本人のフリして、日本下げしてる可能性あるんだよね
実際、Fresh off the boatって言う本とドラマの原作者のEddie Huang(台湾系米国人)という人、自身が中華料理店経営してるのに、黒人を刺激して、その反論が「もう二度と寿司食うな」「べに花には立ち入り禁止」ってわけの分からないツイートだった。
白人や黒人から見たら同じアジア人だけど、咄嗟に中国じゃなく日本に罪をかぶせるってキモいと思ったワ+5
-1
-
831. 匿名 2015/11/28(土) 07:54:27
>>785
もしかしてイギリス人だった?
ごめんごめん。
とりあえずサンドイッチも…あ、ごめん。
サンドウィッチもピーターパンもハリポタも日本人大好きだから安心して仕事行ってこい。+2
-2
-
832. 匿名 2015/11/28(土) 07:55:33
アトキンソンさんのことをいろいろ決めつける人。
アトキンソンさんは茶道の有段者で、京都と鎌倉に別荘をもってる人。
日本を嫌って言ってるわけじゃない(だからって日本を溺愛してるとかって思わないでね、相手の背後も知らずにそう思うのは無様なナルシストのすることだし、失礼なことだから。)
もともとゴールドマンサックスだかで働いてた人で、バブルの崩壊を言い当てた人。
その頃から日本の銀行マンに事実を突きつけては、感情的に貶されてきた。
それでもこうして意見してくれていることに、私は一日本人として感謝しかない。+9
-2
-
833. カズキ 2015/11/28(土) 07:55:59
日本が最悪なんて、
自分の国を嫌いになる
中国や韓国の人達みたいには、
なりたくない
第二次世界対戦で、
世界で一番悲惨な目にあってるのに、
ここまで幸せに感じれるのは
日本のために戦ってくれた人がいたからで
日本のために復興してくれた人達がいたからで
今でも守られている伝統や規律、技術力、安全性があるからで
その恩恵を感じて、
日本を好きでいてなにが悪い?
むしろ、どれだけの国が日本に助けられてるの?
+8
-5
-
834. 匿名 2015/11/28(土) 07:56:37
真に受けてるのは
この人じゃないの?+3
-2
-
835. 匿名 2015/11/28(土) 07:58:00
>>1
記事読んだけど京都にホテルが増えない渋滞がなくならないとか書いてあったけど景観維持を優先してるからだよね+7
-3
-
836. 匿名 2015/11/28(土) 07:58:11
海鮮がおいしい、天ぷらおいしい、ある程度マナーがいい
アニメが大好きだったし、神社仏閣の素晴らしさと歴史
一つ一つみればこれに勝る国はあるでしょう。歴史は中国が深いし、食べ物も各国おいしいし。アメリカにはディズニーがあるしね
でも総合点で見て日本は一番と思う!どう見てもいい国と思うよ ロリコンは嫌だけど。
+5
-2
-
837. 匿名 2015/11/28(土) 07:58:18
>>801
それはどこの国も同じこと
今まさに「顔を真っ赤にして」イギリスのよさを主張してるヤツを目の当たりにしている
+9
-2
-
838. 匿名 2015/11/28(土) 07:58:24
ここでイギリスをボロクソに言ってる人に限って、別のトピでは白人賛美してる。
浅はかにけなす人は浅はかになびくものだよ。
自分を認めてくれてるかそうでないか、それだけ。+4
-4
-
839. 匿名 2015/11/28(土) 07:58:36
コメのメンタリティーが基本韓国と一緒なんだよなぁ
結局似た者同士なんだよね
+5
-2
-
840. 匿名 2015/11/28(土) 07:59:10
>>823
伝統とかいってたので詳しい人かと勘違いしてた
>>829
それは報道機関の問題でしょ
テレビ番組に不満があるのはここにも書かれているよ+2
-0
-
841. 匿名 2015/11/28(土) 07:59:57
>>830
海外の日本料理屋は中韓人が作った似非日本料理屋が多いからねぇ…+5
-0
-
842. 匿名 2015/11/28(土) 08:01:06
自分の国が最高と思わずにイギリス住んでるんですね、英国人アナリストとやらは。
かわいそう。
母国に対する誇り無し?+1
-2
-
843. 匿名 2015/11/28(土) 08:01:58
>>833
えーと、もしもーし?
大丈夫?あなた何の話してるのかなあ。
>>835
そうなの?
そういう記事や情報源が、もし覚えてるなら教えて。
(仮に景観を優先してああなってるなら、もっと景観守ってくれよと思うけど)
>>836
私も同感だけど、それは日本人だから思うだけってのがアトキンソンさんの指摘。
海鮮を食べるようになったとはいえ、それが最高だと思う人は世界でまれ。
神社で猫と遊ぶのは私だって好きだけど、それが日本の魅力だと思い込むのはただの傲慢だよ。
これらのきめつけがなぜいけないか。
何も見てないでしょ。
相手の国の文化宗教好み、そうした背景を何も見てない。
だから失礼だし、謙虚さのかけらもないんだよ。+4
-4
-
844. 匿名 2015/11/28(土) 08:03:02
おっさん、何言うとんねん!?+2
-2
-
845. 匿名 2015/11/28(土) 08:04:32
がるちゃんあるある
何故かどさくさ紛れにトピと関係のない韓国が、無理矢理持ち出され話題になる+6
-1
-
846. 匿名 2015/11/28(土) 08:04:58
>>837
イギリスをボロクソに言わないことがイギリス賛美なんだ。
「世界では日本よりイギリスの方が圧倒的に大国」って言ってるだけ。
この文意で大事なのは「世界では日本より - - - - 大国」ってところだけでしょ。
私をイギリス人と思ってるなら、これほど滑稽なことはない。
この程度の国語もできない人に日本人の問題を語れるの?
>>842
日本に住んでるんだよ。バカ。
本当に、失礼すぎる。+2
-6
-
847. 匿名 2015/11/28(土) 08:07:07
日本もイギリスも、それぞれ課題もあるだろうが良い国だよ。
このおっさんが余計なお世話なだけ。+4
-2
-
848. 匿名 2015/11/28(土) 08:07:52
846
>日本に住んでるんだよ。バカ。
バカって、人にいう言葉?+5
-2
-
849. 匿名 2015/11/28(土) 08:08:16
>>845
韓国人には関係ないトピなんだから来ないで欲しいですよね。
+5
-0
-
850. 匿名 2015/11/28(土) 08:08:45
>>847
誰かを悪者にしなきゃ気が済まないわけ?
>>848
人が人に使う以外の、誰に使うのかと。+2
-3
-
851. 匿名 2015/11/28(土) 08:08:57
なんか別の記事をみても本人の言葉がやけに好戦的だし
わざと刺激的なことを言って名前を売りたい人みたいに思えてきた+6
-4
-
852. 匿名 2015/11/28(土) 08:10:15
治安がいいとか食が美味しいとか
親切とか、全部相対的な事じゃん
どこと比べてんのか知らないけど
うっすい誇りだよね+7
-9
-
853. 匿名 2015/11/28(土) 08:10:24
>>801
それはどこの国も同じこと
今まさに「顔を真っ赤にして」イギリスのよさを主張してるヤツを目の当たりにしている
+3
-1
-
854. カズキ 2015/11/28(土) 08:10:31
日本が嫌いなら日本から出ていけばいい
批判をして、正論をいうだけなんて
誰でもできる
日本人は他の国なんてほんと、興味ない
勝手に落ちぶれてろとしか、思ってない
それだけなのに、日本人がおとなしいから
たまに、こういった評論家みたいのが
勘違いして発言してる
イギリスはアフリカ移民なんとかしたら笑
犯罪率増加しまくりじゃん笑
ってか、イギリス人ごときに
言われたくないわ、
お前らの国は何があるんだよ+7
-15
-
855. 匿名 2015/11/28(土) 08:10:34
>>833
なんでこんなに頭悪いんだろ
誰も日本を嫌いになれなんて言ってないよね。
自分の国が好きなのはいいけどさ、それはそれとして現実の問題を見ようよ。盲目になるのが愛国心なのかねえ+12
-3
-
856. 匿名 2015/11/28(土) 08:11:10
さっきから中身のない長文書き込んでるなら記事くらい自分でググれよ...+5
-2
-
857. 匿名 2015/11/28(土) 08:11:29
おっさん笑
イギリス人はおっさんになってもかっこいいね。日本人のおっさんとは大違い+2
-4
-
858. 匿名 2015/11/28(土) 08:12:16
>>835
和風のホテル建てればいいだけでしょなに言ってんの?
+3
-6
-
859. 匿名 2015/11/28(土) 08:13:16
>>854
この人さっきから何の話してるの?トピック間違えてるんじゃないの+4
-3
-
860. 846 2015/11/28(土) 08:14:31
私はイギリス好きですよ。
音楽と紅茶、ファッション、英語。
明らかに魅力的だし、実際英国は世界中を魅了しています。
世界の好きな国の中のあくまで一つですが、台湾と並んで行ってみたい国です。
だからって無限に賛美する気もないし、過去にやってきたことに無知なわけでもない。
ただあなたたちと違って、火がついた鶏みたいな騒ぎ方をしないだけ。
ありがたいことに、その程度の自立心はありますので。
これだけ言わせて。
私やアトキンソンさんをけなすのは、なんでも日本が大好きだからだそうだけど。
「あの戦争」で他国の信仰を踏みつけにして暴挙を働いたのも、
負けた途端に天皇を否定してアメリカ賛美に走るのも、あなたたちみたいなタイプだよ。
バランスがない。
二項対立、二元論の世界に生きている。
敵か味方か、右か左か。
その極端さは一神教の国なんかよりはるかに激しい。
日本は多神教だからおおらかで柔軟というけれど、私は大嘘だと思ってる。+11
-8
-
861. 匿名 2015/11/28(土) 08:14:32
アトキンソンさんは歯に衣を着せて意見しても婉曲になって伝わらないと思ったんでしょう。
+6
-2
-
862. 匿名 2015/11/28(土) 08:14:41
言いたい事はわかったから、イギリス帰れよ
そんで黙っとけ+7
-8
-
863. 匿名 2015/11/28(土) 08:15:53
イギリス如きって
シンガポール人が日本人如きって言ってるようなもんだよね+2
-2
-
864. 匿名 2015/11/28(土) 08:16:49
>>851
事実そうだと思うよ
日本に限らず住んでる国に不平不満撒き散らしてる外国人はいるだろうけど
この外国人に便乗してる人のほうが不快+6
-4
-
865. 匿名 2015/11/28(土) 08:16:50
日本人の勘違いを指摘する前に
大英帝国さんの凋落の研究をした方がいいんじゃないかね
太陽の沈まない国のアナリストさんよwww+6
-3
-
866. 匿名 2015/11/28(土) 08:17:34
>>858
それは間違いだよ
和風っぽいホテルが密集しててもおかしいでしょ+5
-0
-
867. 匿名 2015/11/28(土) 08:17:36
>>854
他人に興味を持たないことをこんなに自慢げに言える人を初めて見た。
他国に興味がないならどうして冷静に彼らの意見を受け止められないのかな。
不思議じゃない?
ここは日本のトピなのに、イギリスがどうこう言ってるのは、その他国に興味がない人たちばかりだからね。
人間に置き換えて考えてみなよかずきさん。
他人に興味ないから構うなだって?勝手に落ちぶれてろって?
典型的なニートじゃん。
落ちぶれてるのは私たちなんだよ。+3
-5
-
868. 匿名 2015/11/28(土) 08:18:00
一人で興奮して連投してる人、イギリス好きでも反日でもなく、このイギリス人のファンなだけなんだと思うよ
この人のこと貶してほしくないし、褒めてほしいだけ+3
-3
-
869. 匿名 2015/11/28(土) 08:18:26
ロンドンがニューヨークを差し置いて国際競争力世界第一位なのに。+2
-2
-
870. 匿名 2015/11/28(土) 08:19:40
よくわからなくなってきたんで興奮してる長文のイギリス人さんはIDつけてほしいわ。+5
-0
-
871. 匿名 2015/11/28(土) 08:20:03
>>858
なにいってんだこいつ+5
-3
-
872. 匿名 2015/11/28(土) 08:20:40
日本がイギリスを差し置いてGDP世界3位なのに。(1:米、2、:中)+4
-1
-
873. 匿名 2015/11/28(土) 08:20:45
>>860
揚げ足とりだと思うけど
一神教、多神教だの以前に普通は陛下をつけると思うけど?
+4
-2
-
874. 匿名 2015/11/28(土) 08:20:53
日本好きだよ。だって自分の国だもん。でも本気で日本最高って思ってるひとは少ないと思う。
反対にこのままじゃダメだと否定的な人が多いと思う。
最近は凶悪事件も増えてきた。老後の生活に不安になる。企業も不祥事が増えてきた。全部の世代で自分勝手な人が増えてきた。
でもさ、震災のときの多くの人の優しさ、逞しさ、相手を思いやる気持ちをみてたらまだまだ日本は大丈夫だと思うんだよね。それが日本って素敵。最高って思う。
そして日々の生活の中で春なら山桜、夏なら緑豊かな木々、秋なら紅葉、冬なら雪に飾られた山を見てると
日本にうまれてよかったと思う。
大体、クールっていってるのは政府だけ。政府はどこもダサいんだからしょうがないからね。
+8
-1
-
875. 匿名 2015/11/28(土) 08:21:09
これで激怒してる人には元々、自国への誇りなんてありはしないんだよ。この記事で指摘されてる内容のどこに日本人を傷つけるものがあるんだろうねえ。国の戦略、アニメやアイドル文化を否定されたから?
愛国心ってそんなところから生まれてくるものなのかねえ+7
-5
-
876. 匿名 2015/11/28(土) 08:21:47
確かに行き過ぎ感は否めないわ
日本にも悪い面とか色々あるのに、それを指摘すればまるで非国民扱いだもの。+7
-5
-
877. 匿名 2015/11/28(土) 08:23:05
2014年度一人当たりのGDP
イギリス19位
日本27位
なのに。世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳ecodb.net世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳世界の経済・統計 情報サイト ホーム世界の国・地域ランキングコモディティ為替株価ツールHOME > 世界のランキング > 一人当たりの名目GDP(USドル)世界の一人当たり...
+2
-1
-
878. 匿名 2015/11/28(土) 08:23:07
そんなに日本嫌いなら移住すれば?
イギリスでも中・韓でも、好きなところに逝けばいいじゃん
+3
-5
-
879. 匿名 2015/11/28(土) 08:23:07
>>869
え、本当に?
何が?+3
-2
-
880. 匿名 2015/11/28(土) 08:23:33
私は思い込みが強い程国の個性も強くなるんだと思っている。
イギリスも、昔色々世界にやらかした。反省してからイギリスは変わったかと言えば
若干影響力が無くなった様な気がするよ。イギリス自体の思い込みって言うのも人種差別に根付いた迷惑なものだったしね。こんなの白人以外じゃ分かんない思想だよ、これもイギリスの思い込みでしょ。
日本は自国の発展と自衛のみに注いで、結果いい影響も及ぼしてる。
イギリスは金融にシフトしたり頭いいけどね。でもそうなりたいかと言えば日本人にはあってないと思うから、合わないねってことでいいんじゃない。
でもこういわれると、凄く嫌なんだろうな、って言うのが分かった。
国を作るのは国民の性格だと思う。このおじさんは白人だし根本的考えが合わない。
そもそも日本人が世界大戦に結びついたのも白人主義の影響もあるんだから。
ほめられて喜んで何が悪い。白人にお世辞だって言えるよ、日本人はそういうのも分かってるから。+3
-4
-
881. 匿名 2015/11/28(土) 08:23:49
>>852
そもそもここで言う必要がない+0
-0
-
882. 匿名 2015/11/28(土) 08:24:20
>>868
確かにこの人のファンですが、そうでなくても言いたくもなるよ、こんな理不尽を前にしたらさ。
正々堂々と意見を述べてる人に対する、これが日本人の態度なの?
だいぶ前からわかってたことだけど、情けないね。
ちなみにだけど「「「日本人ほど謙虚さのない、傲慢なDNAの民族はいない」」」ってのが私の持論。
面白いジョークがあって。
無作法な中国人が孔子を産み。
イギリス人は卑怯だからフェアを謳う。
考えれば当たり前で、体系というのはその国のアンチとして体系が生まれる。
法律書の分厚い国は法律を遵守するから分厚いわけじゃない。
マナーのない、野蛮な国だってね。
日本が謙虚を美徳とするのは、DNAに調子ノリが刻まれてるからだと思ってる。心しよう。+8
-4
-
883. 匿名 2015/11/28(土) 08:24:49
>>879
経済ニュースとか読まないの?w+2
-2
-
884. 匿名 2015/11/28(土) 08:25:07
日本の問題点に目が向けれなくなった日本人
戦争中と全く一緒。間違いなく終わった。+10
-3
-
885. 匿名 2015/11/28(土) 08:25:49
こっちの気持ちとしては、外国人が観光に来なくなってもそれはそれで仕方ないねって思うんだけど
日本人だって、その時々の流行や興味で行く国を決めてるんだからお互い様でしょ+3
-1
-
886. 匿名 2015/11/28(土) 08:26:40
>>877
ドルベースでしょ
円安、ドル高、ボンド高が進んだから+1
-0
-
887. 匿名 2015/11/28(土) 08:27:09
イギリス好きさん、連投し過ぎwヒマ?+8
-5
-
888. 長文 2015/11/28(土) 08:27:28
>>872
一人当たりGDPはイギリスと並んで世界最下位だけどね。
そのあたりのGDP神話についてもこの人の本で詳しく述べられてる。
もう面倒臭いからその本を借りて読めと・・・。
バカは相手にしてられない。
>>875,876
本当だよ。
大昔からこの国を苦しめてきた、日本のガン細胞。+2
-4
-
889. 匿名 2015/11/28(土) 08:28:04
批判は批判としてちゃんと受け入れて正す方向に考えればいいのに、日本は素晴らしい国なのに何言ってんだ!って突っぱねてばっか。
これじゃまるで隣国と一緒じゃん、目くそ鼻くそじゃん。+9
-4
-
890. 匿名 2015/11/28(土) 08:28:36
イギリスのどんよりした気候で育つと
陰湿な正確になるんだな+4
-3
-
891. 匿名 2015/11/28(土) 08:30:08
イギリス絶賛の人は、白人コンプなの?+7
-4
-
892. 匿名 2015/11/28(土) 08:30:12
イギリス好きさんとかアホくせえ
好きとか嫌いでしか考えれないのかね
それって考えてないからね
ただの感情+6
-4
-
893. 長文 2015/11/28(土) 08:30:29
>>884
アベがアベが言ってる人にはこういう問題こそ指摘してほしいね。
周りの見えなくなったひとが幅をきかせすぎ。
私の言う傲慢DNAが抑えがきかなくなってきた。
多分これは次の世代に、教育を通して治療していく他にない。
あーあ、共産党が復古する日も近いね。
>>887
暇じゃなきゃガルちゃんなんかしないって。+2
-4
-
894. 匿名 2015/11/28(土) 08:30:42
悪いけど、食事がまずい、不衛生だとおなかこわすから外国は無理
慣れ親しんだ味や安全を含めての環境を愛してるだけ
そもそもムスリムとキリスト教徒で対立してる世界の情勢に巻き込まれたくないよ
日本来るどっちの宗教の人も、こっちからしたらよそのひとだから+3
-1
-
895. 匿名 2015/11/28(土) 08:31:25
自分の国に愛着がある事と、
客観的なデータを見ずに思い込みで賞賛する事は別
良い部分だけ取り上げて「日本最高(*`ω´)b」って言う人は確かにいる。+5
-1
-
896. 匿名 2015/11/28(土) 08:31:31
金融センターの競争力が一位って事だけでしょw+2
-1
-
897. 匿名 2015/11/28(土) 08:31:44
フィッシュ&チップスしか無い国には生まれたくないな+5
-2
-
898. 匿名 2015/11/28(土) 08:32:26
>>889
今も居るかもしれないけどその批判に便乗するのが居たんだよ+6
-2
-
899. 匿名 2015/11/28(土) 08:32:35
これガルちゃんでもトピになるだろうと思ったw
こんな最近の日本最高って風潮始まり出して
最初からすでに日本人が自分達で違和感感じて
自画自賛おかしいよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー って言ってるわ
TVで「韓国ゴリ押し日本も韓国を見習え!」番組ばっかだったのが
急に日本サイコーって番組増えてw
むしろまた何かの陰謀なんじゃ(笑)って気味悪がってる位だし
っていうか
2020年の東京オリンピックに向けてますますこういうの増えるんじゃないの
本来の日本のやり方じゃないけど
大体、海外向けのアピールに「ウチの国はこんなににダメなんです!」って
世界にアピールするかって話
日本人は批判は受け入れないって言うけど、今までの日本の歴史を見てればわかるけど
海外からの批判をこんなに素直に受け入れてる国民も、世界広しと言え居ないんだぞw
コイツは日本人をさも知った風な体で
表面的に分り易い事象をドヤ顔で書いて恥ずかしくないのか
さすが英国人だけあって日本人の芯の所を何にもわかってないな
+11
-1
-
900. 匿名 2015/11/28(土) 08:33:01
でも最近、急激に日本の良いところをテーマにした番組が増えたよねぇ。
外国人にインタビューしたり、レギュラー出演させたりしてさ。
日本人に日本の良いところを見せて、何かから意識を外すように仕向けられてる気がする。
ある意味、洗脳されてるんじゃないかと思うよ。+10
-0
-
901. 匿名 2015/11/28(土) 08:33:06
外国人でも炎上マーケティングってするんだね
信者以外にも持論を気にしてほしいから?+7
-4
-
902. 匿名 2015/11/28(土) 08:34:00
食文化では間違いなく勝ってる+8
-4
-
903. 匿名 2015/11/28(土) 08:34:11
>>882
イギリスの威を狩る・・・って出羽の守よりみっともないよ+3
-1
-
904. 匿名 2015/11/28(土) 08:34:56
まぁ、あえて言うなら今の治安悪化のイギリスよりは日本の方がいい国だよ。+8
-3
-
905. 匿名 2015/11/28(土) 08:36:29
ただ、テレビ番組もyouは何しに〜、
とか、日本の出番!〜とか、
日本の味方〜、とか、
外国人をやたら意識してる感じの
番組多い。
まあ、日本の良さを再認識しようよ、
という目的もあるのだろうで、
良い面もあるけど、、
時々滑稽にもみえる。
島国だから、しょうがないのかな?+13
-2
-
906. 匿名 2015/11/28(土) 08:36:47
フーリガンをどうにかする研究でもしてろ+6
-3
-
907. 匿名 2015/11/28(土) 08:37:04
日本にはひとつも欠点がないみたいに思ってる人が最近増えたような、気のせいかな+11
-3
-
908. 匿名 2015/11/28(土) 08:37:09
日本の味方は、違うか、、+2
-1
-
909. 匿名 2015/11/28(土) 08:37:19
自虐史観の反動でしょ
右派でも左派でもマスコミ媒体使ってる限りどの道マスメディアのプロパガンダでしかない。
それぞれが自分なりに勉強して意見を持ってればいいんじゃないの?
近代史とか若い世代は学校でやってない人も多いんだからさ+9
-0
-
910. 匿名 2015/11/28(土) 08:37:32
あーこのトピ、やっぱり予想してたとおり!爆笑
絶対に出ると思ってた!笑笑もう在○の考える事なんかお見通しだ!
「日本て世界からどう思われてると思いますか?」ってこの前のトピで
日本人が海外から褒められてばかりの高評価を得たから
悔しくて悔しくて仕方がないキムチ臭い人が
日本人を下げるために必死になって記事を探してトピあげたんだね~笑笑
まぁー別にイギリス人の一人くらいにどう思われようがどうってことない!痛くも痒くもない!笑笑
日本に長年住み続けて日本を享受していながら日本は最高じゃないと言われても
やってる事と言ってる事が辻褄合わないから
それ読んで笑われてるのも知らんでこれこそお笑い。
っていうか自国のイギリスが最高って言いたいんだべ?爆
へーそう?イギリスねー?ふーん、まぁいいんじゃね?+8
-6
-
911. 匿名 2015/11/28(土) 08:37:39
>>877
いくらなんでも27位はない、それは円安のせい。
国富を比較するなら最低でも物価(購買力平価)を考慮しないとあまり意味が無い。+3
-2
-
912. 長文 2015/11/28(土) 08:37:52
>>894
それはあなたの感想ですよね。
>>898
つまりあなたに言わせるとそいつのせいで正気を失ったってわけね。
あのね、その程度の自制心なのが隣の国と同レベルなんでしょ。
>>899
陰謀?どうだろうね。
そもそもそのたくらみを持った誰かさんが、そんな連携を取れるだろうかね。
韓流をプッシュしたのも自国礼賛をプッシュするのも、ただただお金になるからだよ。
オタク文化だってそう。他のコンテンツが落ちぶれたから、これまできもいの象徴だったものをメディアは一大産業化した。
実際それはいつもうまくいく。
みんなまんまと洗脳されて、いい大人がアニメの話するのは普通になってるでしょ(私はその度に嫌いと突っぱねて空気を凍らせてますが)。+4
-7
-
913. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:01
文化について優劣を言うのはおかしいと思う
イギリスに生まれてたらイギリスの文化や食事を好きになっただろうし
好みの問題+9
-2
-
914. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:11
洋画の吹き替え見てると外人の細かい感情を言葉から読み取るのは難しいと思った
この人も日本人のことあまり分かってはないんじゃないの+4
-4
-
915. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:19
>>884
移民して、どうぞ+5
-4
-
916. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:20
イギリス好きはわかったから
男は出てけ
ここはGirlのためのサイトですw+4
-4
-
917. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:32
>>868
日本人ほど謙虚さのない、傲慢なDNAの民族はいない
うん。あなたの文章を読むと確かに日本人は謙虚さのない傲慢なDNA だわ。+2
-8
-
918. 匿名 2015/11/28(土) 08:38:35
自分の国最高と思ってなきゃ一生住めないでしょー。
でも、外国人の社交辞令を真に受けてるのは間違いない。って言うか、外国の人は思っていなくても素敵だね、とかテキトーに言っちゃうんだよ。
日本人は素敵という言葉を回避しつつ、相手に悪い思いをさせない言葉を選ぶ。そのちがいでしょ。+7
-1
-
919. 匿名 2015/11/28(土) 08:39:34
>>900
youは何しに日本へがウケたから
他局がパクり出したんだよね
最初は夕方の二ユース番組の1コーナーで少しパクリ出して
それから一番組二番組と増えた
東京オリンピックに向けてと観光業も込みで番組作ってるんだろう+7
-0
-
920. 匿名 2015/11/28(土) 08:39:54
イギリスの飯の不味さは世界的に有名なのに、
それは個人の主観扱いになっちゃうんだww+6
-3
-
921. 匿名 2015/11/28(土) 08:40:44
ハロウィンでバカ騒ぎしてるパーティーピーポーが「日本最高~!」って言ってるのが現実+6
-0
-
922. 匿名 2015/11/28(土) 08:40:50
>>884
団塊の世代の方ですか?+1
-1
-
923. 匿名 2015/11/28(土) 08:41:28
イギリスは世界一プライド高いからね
彼らからしたらアメリカもロシアも2等民族だよ
そんな奴のプライド維持のためのさえずりを聞いてやる必要なんて無いんだよ
この拝金主義の資本主義経済がはびこった時以降
大英帝国の歴史という輝きも経済という金の輝きからすれば鈍い光になってしまったんだから+7
-2
-
924. 長文 2015/11/28(土) 08:41:32
>>910
爆笑なのはあなたのコメントだよ。
ここまでアレな人久しぶりに見た。
>>911
一人当たりの生産性はイギリスと並んで先進国最下位だよ。
少なくともアトキンソン氏の本によるとそうだった。
実際心当たりありまくるし、いろんなところで見かけるデータでしょ。+4
-4
-
925. 匿名 2015/11/28(土) 08:41:42
>>905
ああいうマスコミの意図的な番組は嫌いだから早く廃れてほしい...+6
-0
-
926. 匿名 2015/11/28(土) 08:42:07
わかったわかったw
おまえは今すぐイギリスへの移住手続きをしろ
成田へGo!+8
-4
-
927. 匿名 2015/11/28(土) 08:42:43
いいところも沢山あるけどね。でも、やはり島国だから諸外国が見えなくて、独自の文化があり、またそれが如何に時代錯誤な感覚だということを認識できていない部分があるよね。日本ほど年齢ネタで盛り上がる国もないし年齢差別が横行している国は先進国の中では稀な国だな。
+6
-0
-
928. 匿名 2015/11/28(土) 08:42:46
ごめん、クールジャパン初耳だ。
クールったら、クール便しか思い浮かばない+1
-5
-
929. 匿名 2015/11/28(土) 08:42:58
日本人は昔から世界からバカにされてきてるしコンプレックス強いから褒められ慣れてないの!お世辞も真に受けちゃうの!外国人に褒められたら舞い上がっちゃうの!かわいい国めぐらいで許してよ!+5
-6
-
930. 匿名 2015/11/28(土) 08:43:32
こういう外人にはチョップするしかないね+1
-7
-
931. 匿名 2015/11/28(土) 08:43:38
黄色いサルをたたくのはリスクのない行為だからね
気持ちよくたたけるわお金もらえるわ
おまけに名誉まで付いてくる
ほんっと、いいご身分だね+5
-5
-
932. 匿名 2015/11/28(土) 08:43:43
1990年代、
イギリスがすごく魅力的な文化に
見えて留学した。
この、評論家の人はさすが、オックスフォード出で正直に述べているだけと
思う。
日本学?を専攻しただけあって、
日本に興味を持ち、親日派なのでしょう。
1990年代、一般的な
イギリス人は、日本に興味ある人なんて
少ないし、中国となかなか区別出来ない
人が多かった!
むしろ、北欧などの人たちのほうが、
日本に興味を持ち、
知っている人が多かったです。
今はどうなんだろ。+5
-1
-
933. 匿名 2015/11/28(土) 08:44:24
>>913
自国や他国を好きになる要素として食文化を議論するのは当然のことでしょ。
コンビニ弁当しか食べないから舌がバカになってんのかい?w+1
-3
-
934. 匿名 2015/11/28(土) 08:44:27
>>912
正気は失っていないよ
私のレス>>393>>467>>475>>493>>746>>798>>805>>840>>873>>898+1
-3
-
935. 匿名 2015/11/28(土) 08:44:45
イギリス様の足元にひざまづいて靴をなめてもイギリス人にはなれないからね
なんってったって歴史が違う+0
-4
-
936. 長文 2015/11/28(土) 08:45:54
>>929
そういう甘ったれ根性が、同じ国民ながら腹が立って仕方がないの。
かわいい国めって、十代の女の子のつもり?
国レベルになると何にでも責任が伴うんだよ。
・・・冗談のつもりなのかもしれないし、言い過ぎかもしれない。
でも冗談に聞こえないくらい、無責任で自分さえよければ、って日本人が多い。+5
-3
-
937. 匿名 2015/11/28(土) 08:46:08
まあ連投してるのは、イギリス人じゃなくて
日本コンプの半島人だろ+5
-5
-
938. 匿名 2015/11/28(土) 08:47:05
>>935
なりたくねーわ+5
-0
-
939. 匿名 2015/11/28(土) 08:47:09
自分さえ良ければ暴言はいて絡んでもいいんだ
すごいなー
私の暴力は正しい暴力ですって?
それこそ世界史の中のイギリス様だよね+4
-4
-
940. 匿名 2015/11/28(土) 08:47:33
和食も人気あるかもしれないけど、毎日食べる物としては受け入れられない
日本人は結構洋食食べるけどね
世界的に見ても日本文化は素晴らしい!って言うのはやっぱり違和感がある
+5
-3
-
941. 長文 2015/11/28(土) 08:48:06
>>934
あなたが正気を失ってるとは言ってないよ。
ところで>>798の文意がいまだにわからないんだけど。+0
-2
-
942. 匿名 2015/11/28(土) 08:49:17
>>936
ガルチャンってそんなに重いこと話に来るとこなの!?2ちゃんで本格的に国を語るスレでも立てて来てはどうだろうか。+1
-2
-
943. 匿名 2015/11/28(土) 08:49:21
日本人も不思議ですね
日本を持上げ、冷静な分析・批判に一切聞く耳を持たない人。
反対に日本をこれでもかとばかりにこき下ろし人がいて。
バランスが悪い。たぶん感情に流されやすいからだと思う。中韓等のアジア人と変わらない。
欧米人から見たら異様でしょうね。+5
-5
-
944. 匿名 2015/11/28(土) 08:49:34
日本とイギリスの優劣はさておき、
イギリスくんの白人コンプは
どんなトラウマで産まれたのかねww+3
-2
-
945. 匿名 2015/11/28(土) 08:50:14
アトキンソンさんは、ビジネスであれ
何であれ、日本が好きなんだよ!
嫌いな国の文化を、名門一流大学で
専攻しようとなかなか思わないし、
嫌いな国の言語をペラぺらになるまで
マスターしようと、
思わないでしょ!
私も、クールジャパンって
かっこいい!日本!って自画自賛?
ちょっと恥ずかしい(ノ_<)いやん、、+9
-5
-
946. 匿名 2015/11/28(土) 08:50:22
日本人はちんちくりん。顔でかくて背小さい。凹凸のない顔。顔平たい族
+2
-2
-
947. 匿名 2015/11/28(土) 08:50:40
>>1
>大英帝国時代に、英国が世界を支配するということで
>「ルールブリタニア」という表現があった。
>それを皮肉って、もっとクールになろうよ、ということで
>クールブリタニア戦略ができたのです。
↑
これを植民地政策と言います
こういう考えがあること自体イギリス人が一番傲慢なんだよw
実際今でも、心のどこかでアメリカよりイギリスの方が優れてると見下してるし
他の国より昔はすごかったって言うのを何処か引きずってる
結局、大昔の栄光だった大英帝国一番って考えがどこか染みついてるんだよ+5
-3
-
948. 匿名 2015/11/28(土) 08:50:47
ポールマッカートニーが日本人女性の奥ゆかしさとか、ほめてたの思い出した。
来日もすぐしたしね。やっぱいいとこあるかからくるんじゃん。てか、それで良くない?
+2
-4
-
949. 匿名 2015/11/28(土) 08:51:33
>>940
いや洋食の話は誰もしていない。
ここは日本と欧米を比較するトピではなく
日本とイギリスを比較するトピだからさ。
比較するなら和食と英食にしてくれよw
+5
-4
-
950. 長文 2015/11/28(土) 08:51:41
やっぱり日本はもう一度戦争をすべきだね。
軍隊を持って、どこかの国を空爆すべき。
人を焼き殺す。
そういう決定を下せるくらいの自制心を持たないと、まともな思考力は戻らないでしょう。
きっかけを与える、環境に身を置くのが一番だからね。+0
-8
-
951. 匿名 2015/11/28(土) 08:52:21
昔イギリスにいた有名なギタリストでピーターフランプトンというイケメンギタリストがいて横田めぐみさんの為に自作の曲を作ってくれた。
自分にも当時同じ年の娘が居て他人事じゃないと思ったらしい。
今は素敵なおじ様になられてます。
私は今でも彼の大ファンなのでイギリス人と争う気は全くありません。+12
-1
-
952. 匿名 2015/11/28(土) 08:53:11
「日本って最高」「日本っていいね」こんな時代があったっていいじゃなーい
日本ってダメだね」「日本ってダサいね」の時代が相当長かったんだから
むしろ外国人が思ってる程、盲目的に自国賛美する日本人は多くないよ 内省的な国民性だもの+23
-5
-
953. 匿名 2015/11/28(土) 08:53:13
どうでもよ過ぎる+4
-1
-
954. 匿名 2015/11/28(土) 08:53:31
ソフト産業を輸出することを植民地政策とかいわないでよ。
今、日本だって力を入れているところなんだから。+7
-0
-
955. 匿名 2015/11/28(土) 08:54:09
ジャップはそういう人種だから仕方ないの
ほらほら白人様には歯向かわない、頭をさげる+1
-13
-
956. 匿名 2015/11/28(土) 08:55:40
白人様の言うことは絶対!+2
-11
-
957. 匿名 2015/11/28(土) 08:57:01
>>955
イギリス絶賛を連投してる人が
日本人で無いことが正式に確定しましたね。本国帰りなw+10
-4
-
958. 匿名 2015/11/28(土) 08:57:04
結局は、最高というより、他国よりマシといったほうが正解。
だって、普段でも人のゲスさ・激しい利己性に触れることは多々あるしね。
それでも他国よりはマシなんだよね。+14
-1
-
959. 匿名 2015/11/28(土) 08:57:35
白人には綺麗な容姿を
黒人には凄い身体能力を
黄色人種は……バランス取るために酷い容姿と低い身体能力つけとくかwwww+2
-11
-
960. 長文 2015/11/28(土) 08:57:50
>>944
白人コンプ?
私はガルちゃんの中で異端だよね?
そしてガルちゃんは白人コンプだよね?
>>945
そうやって日本が好きだと決めつけられるのが不快でしょうがないと。
ご本人がネットの記事ではっきり言ってましたが。
>>948
それで、その女性観はあなたから見て正しいの?
というかその女性観を聞く以前のあなたの日本女性観は?
ほらね、答えられないでしょ?
もちろん、私も答えられない。
それが日本人ってものなの。
外からしか情報を得られない。
日本という湖に落ちた1滴、それが日本人の知る世界の全てで、そこから波紋が生まれていく。
世界を知らない単一民族(自称アイヌは元縄文人の文化を同じくする民族です)の島国だから、
外から来た人は外人として一緒くたにする。
外からしか自分を知りえないから、屈折していく。+2
-12
-
961. 匿名 2015/11/28(土) 08:58:30
>>905
ほんとそうなんだよね。
こんな所に日本人の力が!とか、世界ランク付けで日本は何位だとかさ。
とにかく周りからどう見られてるかっていうの凄く気にするよね。島国で昔から皆で一緒に!とか周りに合わせての国だから、いいのかも知れないけど損する事多いと思う。
だから日本人って個性が伸びないし出せないんだよ。逆に1人変わった事、飛び抜けて目立とうとする人を奇妙な目で見るし必ず批判するのよw 自分達にないもの持ってる人をね。
要は羨ましいとか僻みだろうね。皆が一緒で同じじゃないとダメっていう民族だから外国人は大変だろう。+6
-4
-
962. 匿名 2015/11/28(土) 08:58:49
>>949
イギリスとだけ比べてもしょうがない
英国より日本が上=この人の言う事は間違いって思考回路なの?
+4
-2
-
963. 匿名 2015/11/28(土) 09:00:06
イギリス人にアンケート取ると日中韓人の見分けが付かないしイメージの差もないってテレビでやってた
ドイツ人はWW2もあり日本人は別に考えるらしい+4
-0
-
964. 匿名 2015/11/28(土) 09:00:33
>「クールジャパン」なんて、相手から言われることであって、自分から言うものではありません。
これは政府が観光推進の為考えたもの
日本人の9割は自分からは言わないよ
日本スゴイ!テレビ番組も方向性が気持ち悪い番組は半数は嫌ってるし
日本人の大半は冷めた目で見てるよ
こういう意見出ると、どさくさに紛れて日本を貶めようとするのが出て来るんだよね
そういうバカはスルーだな
+4
-4
-
965. 長文 2015/11/28(土) 09:00:46
>>952
いいわけないでしょ、バカ。+1
-5
-
966. 匿名 2015/11/28(土) 09:01:12
敗戦国ジャップ、お手!w+3
-6
-
967. 匿名 2015/11/28(土) 09:01:30
>>950
もうやめようよ。70年前にアメリカ様からコテンパンにされたのを忘れたのか。日本はもう勝てない。+1
-4
-
968. 匿名 2015/11/28(土) 09:01:50
流れぶった切るけど、15年ぐらい前までの日本は自信がなくNoと言えなくて、欧米から批判されると怖気付く感じだったよ。
テレビ番組も日本は欧米に比べてこの部分がダメだから反省しましょう、というものばかりだったし。
欧米に堂々と反論できる現状は、ようやく文化的にも社交的にも対等な地位になってきたと言えるんじゃかな。+14
-0
-
969. 匿名 2015/11/28(土) 09:02:31
助言は聞いて価値があったら受け入れてもっと日本を良くした方が良いよ。
経済でスイス、アメリカ、シンガポールetcと渡り合っていかなきゃいけないんだから、
この辺は手強いでしょ。+8
-0
-
970. 匿名 2015/11/28(土) 09:02:31
ビートルズから始まるイギリス音楽が好き
+5
-2
-
971. 匿名 2015/11/28(土) 09:02:37
黄色人種には頭脳でしょ。
このイギリスの人なんなんだー。
日本嫌いなら帰れよー+5
-4
-
972. 匿名 2015/11/28(土) 09:02:48
イギリス人「日本の街は何故電柱ばかりで汚いの?」+4
-2
-
973. 匿名 2015/11/28(土) 09:02:53
満州人は、奴隷根性が染み付いちゃったんだな+2
-0
-
974. 匿名 2015/11/28(土) 09:03:13
不景気になって、テレビで国民の自信を回復させようとしているのだろう
だから日本凄いが溢れてる+6
-0
-
975. 匿名 2015/11/28(土) 09:03:38
よく日本が凄いことの1つに「水道水が飲める」っていうのがあるけど、先進国ならだいたい飲めるから
確かに思い込みで賞賛してる所はあると思う+6
-6
-
976. 匿名 2015/11/28(土) 09:03:39
まあ、中国人を含む特亜の在日が住めない国になったら日本をクールな国として誇りに思う。
クールな国になって欲しいものだ+4
-0
-
977. 匿名 2015/11/28(土) 09:04:24
イギリスって中国の原発を採用したらしいし、中国には頭が上がらないね!
+8
-3
-
978. 匿名 2015/11/28(土) 09:05:44
中国人がエキサイトしてるから
このトピ1位になりそうだねw+7
-2
-
979. 長文 2015/11/28(土) 09:05:44
>>967
日本以外の全てと言っていいだけの国が軍隊を持ち戦争もしてるんだけどそれは?
根っこにあるそういう史観が病理の元なの。
日本人は〇〇ができない!ってね。
ここで日本を礼賛してる人たちも本音はそういう無能感の塊なんだよ。
だからこそ戦争をすべきだね。
カイジじゃないけど命は粗末に扱わないと。
そして三島由紀夫の言うように、繊細な文化は野蛮さがないと滅びてしまう。
現に日本文化はきもいアニメアイドル文化に滅ぼされつつあるしね。+0
-7
-
980. 匿名 2015/11/28(土) 09:06:20
日本生まれの日本人が日本好きな事に理由なんてない+12
-2
-
981. 匿名 2015/11/28(土) 09:06:28
この発言て完全にイギリスの国民性が表れてるね。イギリス人は、知識人だったり自分は凄いんやでって表現したりする人を恥ずかしいって思う国民性やし。そんな目線で勝手に日本おかしいとか言われてもね。+5
-5
-
982. 長文 2015/11/28(土) 09:08:02
>>968
そんな昔のことは私は知らないから何も言えないんだけど、そうだとしたらいいことだね。
だったら次は議論討論交渉の仕方を学ぶべきだよ。
論理的に組み立てる方法と、相手との妥協策を見出す方法を。
今の時点で「昔に比べて成長した」なら、それは元がひどすぎるだけだからね。
ここで満足してたらダメ。+0
-0
-
983. 匿名 2015/11/28(土) 09:08:06
そもそもみんな白人コンプな時点で負けてる
日本を持ち上げる番組は白人が日本に憧れている様な編集 恥ずかしい+3
-3
-
984. 匿名 2015/11/28(土) 09:08:18
でも誉めて伸ばすのもアリじゃない?
持ち上げられて、落とされて本との自信を身につけられたら最高だと思う
外国からは今まで散々やられてるような気もするけど…まだ甘いのか?+3
-0
-
985. 匿名 2015/11/28(土) 09:08:29
今までの個人的経験からドイツ人よりイギリス人の方が日本に興味あると思う。
イギリス人はアクティブでどこにでも出かけていくから基本的に好奇心が旺盛。
島国同士だし。+2
-0
-
986. 匿名 2015/11/28(土) 09:08:55
団塊の世代は殊更、反日と言うか日本を悪く言う世代。
不自然な愛国心はそのツケというか反動だと思う。
+4
-2
-
987. 匿名 2015/11/28(土) 09:09:36
>>948
>「外国人はお世辞を言わない」とでも思っているのでしょうか。どの国の人でも、社交辞令は言うし建て前でもしゃべります。
↑えっと・・・ここの部分をちゃーんと読んだ上で、わざとギャグとして書いただけですよね?
ね?+1
-1
-
988. 匿名 2015/11/28(土) 09:09:57
>>968
ほんと、ほんと
一昔前は、ニュースやコメンテーターも
やれ「アメリカはー」「フランスはー」
今でも北欧はーって言ってるけど
日本は欧米に遅れてるって口開けば見習え見習え言ってた
中国、韓国の方が日本より優れてます!って言ってる時もあったけど・・・
+6
-0
-
989. 匿名 2015/11/28(土) 09:10:10
>>960
それは日本人だから答えられないの?
イギリス様なら答えられることなの?+2
-1
-
990. 匿名 2015/11/28(土) 09:10:46
ヨーロッパから見たらアジアは猿が沢山いる程度の認識でしかない 上から目線の発言は当然+5
-1
-
991. 匿名 2015/11/28(土) 09:10:55
イギリス国旗(ユニオンジャック)は素敵、かっこいい+4
-3
-
992. 匿名 2015/11/28(土) 09:11:14
長文さんの出現によりこのトピが2位にwww+2
-0
-
993. 匿名 2015/11/28(土) 09:11:38
「このトピがこの記事通りになってるじゃん」みたいなコメントがチラホラあるけど…
いやいや、日本最高と思ってる人や日本はダメだと思ってる人や半々くらいに思ってる人、いろいろな人がいるじゃないか+5
-0
-
994. 匿名 2015/11/28(土) 09:11:53
アニメとかを推すのはなんか違うな〜という感じはしますが、
日本は財布落としても返ってくること多かったり他国と比べると治安良いと思いますよ。愛国心とはまた違いますが生まれた国が一番だと思うのはどこの国の人も同じではないですか?+5
-0
-
995. 匿名 2015/11/28(土) 09:12:27
ごめんね、なんと言われようとも、日本が最高です。日本人に生まれてよかった。
自画自賛で何が悪い。
自分の国から逃げ出すような人たちがたくさんいる国もあるけれど、日本は他国評価を参考にしながら試行錯誤して試練乗り越えながら、もっといい国になっていくといいな。+8
-5
-
996. 匿名 2015/11/28(土) 09:12:55
えー?
外国人が日本を誉める数々の番組の
胡散臭さったら、半端じゃないんだけど、、、
言うほど喜んでないと思う。+8
-0
-
997. 匿名 2015/11/28(土) 09:13:04
同じ島国だよね。
お互い自国を誇りに思う気持ちは同じだよ。+6
-0
-
998. 匿名 2015/11/28(土) 09:13:13
日本最高日本最高ってコメントしてるヤツ等
馬鹿じゃないの?
だから平和ボケ言われるんだよ
+6
-6
-
999. 匿名 2015/11/28(土) 09:13:24
+0
-0
-
1000. 長大 2015/11/28(土) 09:13:30
>>975
仮にそれが事実だとして、そんなことを理由に国を語り誇る人を私は信用できない。
日本人としても、一人の人間としてもね。
違和感ないの?
愛国心という言葉に対して、水道水やインフラの話をするって。
だったらそれらの要素が無くなったらあなたは国が嫌いになるのか。
愛も国も心も、そういう次元で話すことじゃないでしょ。
日本の国土から自分のつま先から頭のてっぺんを貫いて、遠い祖先まで時間を旅するようなものだけが、
愛国心の理由になりえるんじゃない。
メンタリティが移民と何も変わらない。
ドイツは福利厚生がいいからって言いながら流れ込んでる、あの図々しいドブネズミとね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
理化学研究所(理研)が25日、韓国基礎科学研究院(IBS)と包括協定を締結したことを発表している。