ガールズちゃんねる

手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

263コメント2025/02/17(月) 09:15

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 00:33:42 


    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴 | 食品 | 東洋経済オンライン
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴 | 食品 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ティラミス、生キャラメル、タピオカ、マリトッツォ――。これまでたくさんのスイーツが話題となり、新しいブームを生み出してきた。2025年、その本命と目されるのが、「ドバイチョコレート」だ。


    では、本場のドバイチョコレートとは何か?という話だが、始まりはドバイ在住のイギリス系エジプト人、サラ・ハムーダさんが副業として始めた「FIXチョコレート」を祖とする。


    きっかけは、2023年12月にフードインフルエンサーのマリア・ヴェヘラさんが投稿したTikTokの動画だ。FIXチョコレートをザクザクと食べるASMR(聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よいとされる脳の感覚)動画を投稿したところ3万件近い注文が殺到。たちまち世界的な注目を集めるようになった。

    FIXチョコレートは、ドバイのショッピングモールで売られたり、国際交流の一環で国外のイベントで販売されたりすることもあるが、基本的にはオンラインサイトでしか販売していない。「その味を一度食べてみたい」「高値で国内外に転売したい」といった動機を持つ人々が、発売と同時にアクセスするという社会現象になっているという。

    +15

    -218

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:12 

    あー。。また若い子の流行り毛嫌いするがる民が叩きにくるぞ

    +22

    -106

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:36 

    春雨で作るよ

    +22

    -39

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:06 

    わいはドバイのデーツが食べてみたい

    +104

    -20

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:14 

    まだ食べた事ない
    おいしい?

    +225

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:18 

    ドン・キホーテにドバイチョコ売ってたわ

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:29 

    >>1
    同じドバイチョコでもちゃんとライン生産されて個包装されたものがいいわ

    +229

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:36 

    遅くない?
    youtubeで散々見た

    +120

    -9

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:53 

    なんか、別にそんなに引かれない
    チョコにサクサクなんてすでに別素材であるじゃん

    +282

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 00:35:57 

    けっこう金額高いチョコだよね?

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:09 

    見た目が…
    美味しいのかな
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +281

    -11

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:09 

    大した材料使ってないのにどこも値段ぼったくりすぎ

    +194

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:15 

    >>4
    デーツはどこで取れてもデーツだよw

    +118

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:20 

    ピスタチオスプレッドとカダイフ入れたら良いんじゃない

    +38

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:30 

    韓国産とか中国産の偽物が出回ってる

    +210

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:37 

    >>2
    若い子?
    ていうか今知ったの?

    +20

    -8

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:04 

    大ブームになってるの知らんかった

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:14 

    >>13
    こういう小洒落たデーツが食べてみたい
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +100

    -17

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:26 

    ローソンで売ってたので買いました!
    味は予想通りの味でした!

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:54 

    >>17
    世界で流行ってたけど
    最近日本で「韓国で火がついた」って嘘ついて流行らそうとしてる。

    +270

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 00:38:44 

    ほかの記事だと韓国で流行ってたのが日本に~って書かれてるんだけど
    本当?

    +9

    -21

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:28 

    外国のチョコより日本のチョコの味と口溶けの良さが好き

    +200

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 00:39:35 

    >>18
    味だけ知りたいなら業務スーパーに売ってるよ

    +16

    -9

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 00:40:01 

    日本ではあまり流行らなそう

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:21 

    ドラッグストアでめちゃめちゃ小さいのに500円もするやつ見かけたよ。好奇心で買ってみる人は結構いるみたいだけど、ウォンカチョコ並にデカくないと中のフィリングを楽しめないんじゃないかな。

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 00:41:42 

    実際のところ韓国では流行ってるの?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:07 

    >>11
    豆苗詰まってるみたい

    +158

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 00:42:50 

    >>1
    日本にはチロルあるんで
    そういうのは要らないです

    +163

    -7

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:05 

    ゆめタウンにたくさんあったけど韓国から輸入って書いてあって??買わなかった

    +106

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:08 

    高値で国内外に転売したいって素直で好感持てる

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 00:43:54 

    >>9
    引かれるじゃなくて惹かれないね

    +46

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:10 

    >>18
    デーツ買ってナッツとかチョコとか自分で挟めばいいじゃん、中東みたいに

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 00:44:46 

    >>11
    どうしても苔に見えてしまう
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +244

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:06 

    私の昔の知人がドバイでFX詐欺やってる
    大儲けしてウハウハな生活してて日本のバブル時代に浮かれてた人たちの再来を見てるみたい、ドバイってもう誇れる国じゃないのにね

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:10 

    >>18
    横だけど、写真のはドバイのブランドだけどデーツ自体はサウジアラビア産だよ
    デーツ大好き!ぜひいつか食べてみてね

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:27 

    >>1
    スーパーで売ってた韓国製のドバイチョコ食べたけど全然美味しくなかった
    本場ドバイ産だと美味しいの?

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:33 

    >>29
    チョンとか差別用語使ってる方が馬鹿だよ

    +13

    -69

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 00:45:49 

    >>4
    カタールの空港で買った金色の箱に入ってたのがすごく美味しかった
    カットしてくるみが入ってるタイプ

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 00:46:29 

    ドバイチョコとか業務スーパーとかで売れてるでしょ
    転売とかするのかな

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:17 

    >>33
    デーツ自体色々種類があって味が違うらしいよ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:31 

    >>11
    キッコロ…

    +74

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 00:47:34 

    >>20
    確かにニセモノのドバイチョコが韓国でたくさん売っててお土産に「ドバイチョコ」として土産になってるらしいね。
    チョー韓国らしいわ

    +176

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 00:48:38 

    >>18
    エジプトのお土産でそんな感じのやつもらったことあるよ
    美味しかったし快便になるから、味をしめてカルディで似たようなやつたまに買ってるよー

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 00:49:36 

    >>15
    韓国産のほんと美味しくない
    味が薄くて安っぽい味で3口くらい食べて無理ってなって捨てた

    +72

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 00:50:11 

    これの美味さがわからんかった
    ごめんなさい!私は苦手

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 00:50:16 

    >>10
    私が食べたのはブラックサンダーくらいの大きさで700円でした。味はまあ、普通に美味しいかな。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 00:50:24 

    >>1
    ASMRとか好きな人って一体何が魅力なのかな。特に咀嚼音とか気持ち悪くないの?私は某小川のサクッ…パリパリ…みたいなのにも虫唾が走っちゃう

    +91

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 00:50:34 

    齧ってるドアップ写真いらんわ汚らしい

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 00:52:19 

    >>22
    日本のチョコは美味しいよね
    でも最近はカカオの高騰で日本のチョコも準チョコレートや「ん?」って思うチョコが増えて来たね
    カカオが高騰してるのは知ってるから値上げしても品質は落とさないで欲しい

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:00 

    >>11
    見たことない人がよくこのAI画像貼って叩いてるけど実際は>>1だよ
    無知ほど叩くよね

    +8

    -25

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:11 

    >>48
    ASMRユーチューバーでいい咀嚼音鳴らすの上手い人(少ないけど)はほんと聴いててゾクゾクする

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2025/02/13(木) 00:53:45 

    >>15
    またお前らか

    +55

    -4

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 00:55:31 

    >>51
    たいして変わらんだろう

    +24

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 00:55:51 

    これ美味しそうだなーって思ってた!
    食べたい!

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:04 

    >>1
    チョコレートが“クモの巣”まみれに?犯人は「ノシメマダラメイガ」の幼虫!包装の隙間から侵入する生態と対策(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    チョコレートが“クモの巣”まみれに?犯人は「ノシメマダラメイガ」の幼虫!包装の隙間から侵入する生態と対策(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    バレンタインデーの時期になると、百貨店に並ぶ華やかなチョコレート。甘〜い香りに誘われ、ついたくさん買ってしまう人もいるのでは。 実は人と同じように香りに引き寄せられて食べてしまう「害虫」がいる。米


    「一番気を付けてほしいのはアーモンドやドライフルーツなど、他の食材と一緒になったチョコレート。このような種類は栄養価がグンと上がり、食べられる確率も高くなります」

    このほか、ミルク、ホワイトなどさまざまな原料が加わった比較的「やわらかい」状態のものも要注意。原料であるカカオ成分が高いチョコレートほど好んで食べると思いきや、そうではない。成分が高くなるほどかたくなり、幼虫が噛めないため避けられる傾向にあるそうだ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:45 

    >>43
    そのうちドバイチョコは韓国チョコって名前になると思う
    日本と韓国だけで
    北欧インテリアが韓国インテリア呼びになったように

    +100

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:54 

    >>29
    若い層からしたらそんな差別用語使ってる人のがバカに見えるよ
    日本人の民度下げるのやめてくれん?

    +10

    -56

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:17 

    >>57
    韓国の話好きだねぇ

    +4

    -30

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:35 

    >>43
    既に新大久保でドバイ製ではない店オリジナルのピスタチオカダイフチョコをドバイチョコとしてバカ高い値段で売ってる店あるらしい

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:03 

    >>54
    おばちゃんにはAI画像見抜く視力ないか
    ごめんね

    +6

    -21

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:02 

    >>43
    あのー。。日本でも日本で作ったチョコをドバイチョコとして売ってるのご存じない?w

    +4

    -22

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:36 

    韓国で去年の夏にバカ流行りして一瞬で旬が過ぎたドバイチョコだ
    タンフルもそうだったけど韓国で流行って半年後に日本でブーム来るんだね

    +2

    -20

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:38 

    >>2
    そうかもだけどこれって今に始まった事じゃないからね。流行り物って昔からそんなに美味しくないじゃん。家の子も最初は喜んでそういうの食べてても結局途中で飽きて残して家の買い置き定番お菓子食べてるし私も子供の頃そうだった気がするんだよな。

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 01:00:36 

    >>20
    大阪の番組の天気予報で蓬莱さんが今流行りのドバイチョコを食べるのを最近みたよ。その時のドバイチョコの説明で韓国で流行って〜みたいなこと言ってては?ってなったもん。

    +98

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 01:01:19 

    食感だけだったらブラックサンダーとかでいいけどなぁ
    でも食べてみたい。カルディで売ってるよね?

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 01:02:47 

    >>1
    この見た目は食欲減退させない?チョコ好きだけど他にもたくさん売ってるし、食べたいと思わないよ。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 01:03:03 

    >>2
    あー、また若い子を叩くオバサン大好きガルじい(アラ80)が叩きにきたわ
    お前こそ自分の娘世代の若い子叩きに来てるお局のくせに

    +14

    -15

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 01:05:57 

    >>1
    かじってるビジュアルが…
    女の人はいいんだけどチョコの断面とカケラが汚い
    もう少し綺麗に見える色合いのを選ぶか、口角の緑色のを加工で消した方が良かったと思う

    +33

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 01:05:59 

    >>1
    市販のやつだけど近所のユニディというホムセンに売ってた
    大人気なのか…
    小さい割に値段が700〜800円台で高いなぁと思っていたけど買えばよかった

    +0

    -8

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:18 

    FIXチョコレート食べてみたい!
    オリジナルの
    チロルチョコの大きい感じとは違うんだろうなぁ
    美味しそう✨

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:39 

    まずピスタチオペーストの味が想像できないんだけどピーナッツクリームみたいな感じなのかな
    だとしたらめっちゃ甘そう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:04 

    >>21
    嘘だよ
    世界中で流行ってるし、ブーム自体は欧州発祥だったはず
    前にテレビでドバイ土産に大人気のドバイチョコってテレビでやってたの見たけどそのときは韓国のカの字もなかった
    世界中で大人気なのを、韓国が発見した流行みたいにするの、なんなんだろうね…

    +62

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:13 

    >>5
    私もそう思ってネットで探したけど、偽物が横行中らしい。中国韓国辺りで作ったモノは美味しくないとか、違うモノだとか酷評だった。

    +188

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 01:12:56 

    >>1
    デザインが不味そう

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 01:16:17 

    >>20
    日本の若者が韓国以外の外国にも目を向けていれば見破れると思うんだけど
    韓国の若者は世界のSNS見てて、日本の若者は韓国か日本のSNSしか見てないんじゃないかという気もする

    世界の文化→韓国のSNS→日本のSNS→日本のSNS

    日本の昔の流行→韓国のSNS→日本のSNS

    +56

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 01:21:51 

    >>70
    え、ホムセンに売ってるの?こういう食べ物も売ってるんだ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/13(木) 01:31:13 

    >>5
    12月末にPLAZAで見つけて初めて食べたけど、美味しくてびっくりした。あっという間に売り切れて次回の入荷は目処がたっていないみたいだけど

    +113

    -4

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 01:34:47 

    >>30
    大正解。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 01:35:30 

    チョコの本場ベルギー産なら美味しそうだけど、ドバイのチョコは別に食べたいとも思わない。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 01:36:39 

    この女の人の食べ方がもう美味しくなさそう。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 01:42:39 

    ようつべのショートでかなり昔に流れまくってたので
    なんで今更? と思いながら見ているんだけど。
    今は中にデーツではなく別のもの入れるアレンジが流れてる。
    だからブーム終ってるかと思ったが、ユーチューバー先取り凄いなって話か。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 01:59:33 

    >>51
    不味そうなのは変わらなかった

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:11 

    >>17
    さっきたまたまYouTuberが食べてるの見たけど美味しいとも何とも言ってなかったな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:24 

    >>1
    食べ方汚い

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:58 

    >>1
    ドバイにいる日本国籍の有名人が流行らさせそうとしてるの丸見え

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/13(木) 02:01:08 

    >>70
    買わなくていいよ
    ドバイチョコはもっと高級なの買わないと美味しくないみたいだから

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/13(木) 02:01:22 

    ピスタチオ=おしゃれ
    みたいなのなんなん

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/13(木) 02:04:13 

    >>12
    カダイフもピスタチオクリームも安いものではないよね??
    いいお値段したはず

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/13(木) 02:09:14 

    >>15
    田舎のスーパーのバレンタインコーナーに韓国産のドバイチョコ800円で売ってたわ これ買うならモロゾフとか買ったほうがいい

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/13(木) 02:15:33 

    >>15
    向こうの売れ残りの在庫品押し付けられんのかな

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/13(木) 02:21:34 

    結局韓国の話に乗っ取られるんだよなぁ
    嫌い言いながらもやたら詳しいし韓国のこと大好きじゃん

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2025/02/13(木) 02:22:20 

    >>88
    え、別にその認識ないけど
    自分が勝手にそう思ってるだけじゃない?

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2025/02/13(木) 02:23:12 

    >>83
    AI画像の判断できるようになるといいね
    すぐ騙されるよ

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2025/02/13(木) 02:23:35 

    >>22
    ヨーロッパのチョコも美味しい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/13(木) 02:24:26 

    >>88
    5年くらい前からピスタチオブームが続いてるよね
    意外としぶとい

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/13(木) 02:25:32 

    >>73
    日本で流行ったのは韓国のモッパンからだからだよw
    すでに欧米の流行りは日本に入ってきてないの気づかない?最近の流行で欧米からのもの何かあった?思いつかないでしょ?
    もう若い人たちは韓国がブームの発端なんだよ

    +2

    -27

  • 98. 匿名 2025/02/13(木) 02:30:27 

    >>94
    は?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 02:32:16 

    日本よりは先に流行ってるのは韓国じゃん

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2025/02/13(木) 02:47:02 

    カルディで売ってる?って検索したら…
    ドバイスタイルチョコ?韓国?
    どういうこと?
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/13(木) 02:55:27 

    食べてみたいけど高額転売は嫌だなあ
    食べ物の転売がなんであれ受け付けないわ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/13(木) 02:57:55 

    >>47
    普通に美味しい程度ならブラックサンダーでいいかな。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/13(木) 03:08:09 

    >>1
    グロい

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/13(木) 03:08:51 

    >>32
    横です。
    「引かれない」は間違いではないよ。
    心が引かれないってことだから。ただドン引きなんて言葉もあるから、私は誤解を避けるために「心」も付けるようにしてるけど。

    +0

    -24

  • 105. 匿名 2025/02/13(木) 03:19:05 

    2次創作じゃなくてオリジナルのやつが食べてみたい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/13(木) 03:37:37 

    >>1
    即完売とか限定と聞くだけで欲しいと思わなくなっちゃった
    「また転売かー」と思うとバカバカしくなってしまった
    ドバイチョコは見た目からしていらないけど
    本来安価なオマケ付きお菓子が品薄とか聞くと
    イヤになる

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/13(木) 03:39:54 

    >>23
    あれ安くて美味いんだよな
    私が買ってた時は200円ちょいだった
    もう値上がってるかな

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/13(木) 03:44:59 

    ドバイのチョコってパッチというメーカー位しか知らなかった…
    K国やC国系は要らない。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/13(木) 04:27:17 

    >>5
    10年くらい前に日本でもかなりはやったよね?
    スーパーやコンビニにもあったと思う。
    私はピスタチオのチョコが好きだったな。
    いつの間にか店頭から消えていたけど、

    +14

    -9

  • 110. 匿名 2025/02/13(木) 04:29:48 

    >>54
    正解はピスタチオクリームであってこんなにもっさりしてないからw

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2025/02/13(木) 05:06:06 

    >>6
    あれは本物なの?

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/13(木) 05:34:30 

    >>5
    なんか高いねキットカット一回り大きい位で580円だったかなウエルシアで見たよ

    +66

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/13(木) 05:57:15 

    >>76
    英語読めれば良いんだよね。
    情報量全然違う。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/13(木) 06:08:01 

    転売ヤーこそ他人の手柄を横取りする乞〇みたいに見える

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/13(木) 06:12:50 

    >>110
    違うよw もっさりに見えるのは小麦粉で作られた乾麺が入ってるからだよ 緑はピスタチオクリームだけど
    その麺のおかげでARで評判になって世界で流行ったんだよ

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2025/02/13(木) 06:19:49 

    >>76
    世界の文化→韓国のSNS→日本のテレビって感じする
    やっぱりテレビで盛んに「韓国スイーツ」って印象操作してきてるしテレビばっかり見てる人がまんまと韓国産買ってそう
    テレビ業界内韓国語わかる人多そうだから韓国のSNSとか必死で漁ってるんだろうな
    テレビってもう本当に終わってる

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/13(木) 06:25:52 

    色がきれい🥳

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/13(木) 06:33:08 

    >>78
    それって韓国、中国産??

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 06:33:38 

    >>112
    ドンキやファミレスにおいてあるやつだね!
    韓国産のやつ

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 06:33:58 

    >>104
    残念ながらドン引きの語源は、映画やテレビの撮影で、ズームレンズを引いて被写体を小さくすることなので、ドン引きの引きを例に出すのはおかしいでーす🙃
    横から失礼しましたー!

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 06:42:45 

    >>15
    新大久保かどっかにドバイチョコ専門店できてるよ
    日本がやってる店?ここってどうなんだろ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 06:43:06 

    >>45
    砂食べてるみたい!!まず!!!って娘が捨ててた

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 06:44:01 

    >>4
    おたふくソースに入ってるよ

    +18

    -4

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 06:47:14 

    >>121
    新大久保の時点でなぁ

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 06:49:02 

    >>110
    ピスタチオクリームにカダイフが混ざってるからこういう見た目なんだよ。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 06:49:38 

    >>91
    ハリボーマシュマロも手に入らんってなってたけど
    今ハートのJINTOKとか言うハリボーマシュマロに似せた商品売ってるよね〜もちろん韓国産。
    ヤンヤンつけボーが高値になったからって安価な つけぽりスティク(ドンキ)とかも流行ってる もちろん中国産
    あちらの国は手に入らなくなったもんを真似して作るのがめちゃくちゃ早い。
    あと流行ってるボンボンも しなこボンボン(ハートの缶のやつ)も中国産よ

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 06:52:02 

    >>6
    ハングル文字が書いてあったから買うのやめた

    +83

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 06:52:13 

    >>76
    日本人が一番世間知らずな気がしてる
    どこの国も英語圏の情報はチェックしてる人多いしみんなが集まるハブの役割をしてるけどそこに日本人いないんだよね

    +5

    -7

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 06:52:58 

    >>60
    OKUDO大久堂(オクダン ここかな

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 06:54:15 

    >>111
    韓国産やで

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 06:54:22 

    >>4
    そんなにおいしいもんでもないよ
    一口目は甘さにびっくりするかもだけど

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 06:55:50 

    >>6
    なんか大量に置いてあるよね。本当に流行っているのか…

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/13(木) 06:59:06 

    >>132
    SNSでアホほど出てくるよ 若い子は欲しがると思う

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/13(木) 06:59:24 

    >>124
    それね(笑)

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 07:01:14 

    >>4
    なんか食感はあんこに似てるって言われてるけど、どないですか?

    +3

    -5

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 07:02:44 

    >>43
    韓国はよその文化をアレンジする能力がないから丸パクリしかできない。
    せいぜいバカの一つ覚えでチーズかけるだけ
    だからルーツに異常にこだわる
    韓国が発祥!って。

    ほんとに何もかも外面ばっかり気にして中身スカスカの国だなって思うわ

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/13(木) 07:04:46 

    甘そう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/13(木) 07:06:01 

    >>11
    水槽に入ってそう

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 07:06:41 

    >>100
    お得意のパクリ

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 07:07:01 

    ドバイチョコの中に入ってる枯草みたいなの何かなと思ったら、乾麺なんだよね… 旨いのかな!? 知らん人の手作りなんか食べたくねぇや お腹大丈夫なのかな

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 07:07:51 

    近くのドラストで600円くらいで売ってたよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 07:11:30 

    >>2
    『。。』に古臭さを感じる

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 07:13:21 

    >>69
    わかる
    これ無理だ

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 07:15:55 

    >>118
    ううんトルコ産。「エリート」ってブランド

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 07:17:51 

    >>109
    流行ってたの??

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 07:18:03 

    >>69
    よけいに無理になった

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 07:18:31 

    カカオ70%とかのドバイチョコがあるなら、食べてみたい。チョコ感より砂糖と油感しかないようなのならいらない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 07:18:35 

    >>29
    こういう差別用語使ってる人って80代の人?
    ガルって本当に年齢層高いわぁ~

    +10

    -31

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 07:25:48 

    >>131
    私は甘党だから美味しかったけどな。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 07:27:10 

    新大久保にある大久堂というお店で作ってるドバイチョコ売ってたので食べた事あります
    チョコの香りの後に乾麺の香ばしい香りがして、想像してたスイーツ感とは違った笑
    好みは分かれますが美味しかったです!
    ビックサイズを買ったのでチョコを割った時の見た目はYouTubeみたいに楽しめた

    +0

    -6

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 07:27:18 

    >>132
    色んなところから出てるけどfixのが本家で一番美味しいって聞いたけど高くて買えないのよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 07:28:32 

    四枚目の画像の口元が無理。
    逆に美味しくなさそうに見えるわ。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 07:30:08 

    >>5
    本物のドバイのやつは食べたことないけど韓国のは美味しくない
    手作りしたら美味しかった

    +64

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 07:33:51 

    >>135
    ドライフルーツのすごく甘いやつだよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 07:35:00 

    >>97
    モッパンて何?日本語で書いてくれ。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:15 

    ドンキやイオンで

    再入荷!ドバイチョコ!って山積みになってたから裏面見たら

    made in korea ってかいてたり
    原産国 韓国

    絶対いらん

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:33 

    >>135
    味は干し柿に似た感じの甘さ。食感は干し柿よりサックリって感じかな
    私は大好き

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:53 

    最後の写真汚いな

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/13(木) 07:45:16 

    >>4
    私嫌い
    夫がドバイ出張の度買ってくるけどいらない

    +9

    -4

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 07:46:04 

    >>4
    デーツをチョコでコーティングしてるお菓子を食べたけど、甘すぎてヤダ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/13(木) 07:49:57 

    >>127
    そうそう!
    よくわかってないから、ドバイなのにハングル?って意味わからんくて買わなかったわ。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/13(木) 07:50:14 

    >>22
    好き

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/13(木) 07:56:58 

    ピスタチオ好きだから食べてみたいけど
    市販のは高くて韓国製で美味しくなさそうだし
    作り方見るとカロリーかなり高そうだから
    未だに作れてない

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/13(木) 07:59:12 

    >>1
    バレンタイン前のステマ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/13(木) 07:59:44 

    >>120
    すき

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/13(木) 08:00:54 

    あの変な草みたいなのは結局何なの。
    どこで買えるんだろ。
    最初に乾煎りしてるの見たよ、動画で。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/13(木) 08:01:12 

    >>135
    デーツは和菓子みたいな甘さだね、始めて食べたのに懐かしいような味で日本人なら好きになる人多いと思う

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/13(木) 08:03:39 

    >>29
    そこまで馬鹿じゃないよ
    若者に偏見すぎるし失礼すぎる

    +10

    -19

  • 169. 匿名 2025/02/13(木) 08:03:50 

    >>42
    呼んだ?呼んだよね
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +31

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/13(木) 08:05:18 

    >>1
    食べ方が汚いなぁ

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2025/02/13(木) 08:09:55 

    >>4
    デーツ、本場は高級で美味しいのから硬くてマズいのまでよりどりみどりらしい。友達がドバイ旅行してたら、高級ホテルのロビーで包装されたデーツ配ってて、ものすごく甘くて美味しかったって…食べてみたいな…

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/13(木) 08:10:47 

    >>74
    韓国ショップで小さいのを600円で売ってて買おうか迷ったが韓国製は買わないほうがよいのか

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:58 

    >>135
    近いのは干し柿だけど、中身がほっくりしてるタイプは言われてみればあんこに似てない事も無い。
    日本のあんこと言うよりは、あんまんのあんことかの甘さしつこめのやつに近い

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/13(木) 08:18:00 

    >>1
    うらやま こっちは金欠でグッドバイチョコだよ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:15 

    >>11
    私も、中の見た目が気持ち悪くて食べたいと思わない
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +64

    -6

  • 176. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:25 

    板チョコ使って生チョコでいいかな
    まわりコーティングしてパリパリにして食べる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/13(木) 08:30:17 

    >>123
    おたふくからデーツ出てるよね。
    たまに買う

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/13(木) 08:31:43 

    >>11
    この見た目だし合法麻薬が入ったチョコだと思ってた。
    変な作用はないんだよね?

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/13(木) 08:34:20 

    >>11
    ボロボロ落ちて食べにくそう
    それにこのビジュアルじゃあんまりそそられないなぁ

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/13(木) 08:38:13 

    ウェルシアのやつ食べた。なかの麺がベビスターみたい。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:21 

    トルコのディヴァンのドバイチョコ美味しかったよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/13(木) 08:42:44 

    >>100
    乾めん??

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/13(木) 08:45:17 

    >>100
    ドバイチョコは韓国発祥とかいい出しそうだね

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/13(木) 08:57:54 

    >>183
    例え本国の韓国人が言い出さなくたって、絶対に日本のマスコミなら言い出すはず!
    ドバイチョコは韓国発祥だと!笑

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/13(木) 09:03:12 

    >>5
    お土産でPatchのチョコレートもらったことはある。美味しかったよ。ちょっとネットリミルク系の甘さのチョコだった記憶。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/13(木) 09:04:47 

    >>153
    子供たちが一口食べて私に渡してきたよ…
    あれは韓国のだったのかな

    不味くはないけど、美味しくはなかった

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/13(木) 09:08:13 

    美味しいの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/13(木) 09:11:16 

    80gで2500円のドバイチョコを百貨店で見つけて
    ずっと気になってたから買って食べてみたけど
    値段の割に普通だった。
    普通にピスタチオのチョコ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/13(木) 09:15:04 

    ブームなの?
    これと韓国の芋を原料にしてる何たらってグルメはステマ臭がすごいんだけど

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/13(木) 09:17:20 

    >>179
    ねっとりしてるからボロボロにはならなかったよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/13(木) 09:20:02 

    >>4
    デーツ苦手だった
    好みが別れる食感と味
    どなたか干し柿みたいな…って書いてて干し柿苦手な私はそりゃ無理だな、って思った

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/13(木) 09:21:46 

    ドバイチョコ、食べた事ないけど動画で何個か観た。
    この前ドラッグストアで中身に乾麺使ってる中国産のを見かけたけど、ザクザクな感じなのかな?ベビースター的な。
    本来はなんか食物繊維みたいなの使っててサクサク感なんだっけ?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/13(木) 09:25:04 

    >>124
    あそこにある店ってほとんど映えで客集めてまずくて人来なくなったら撤退してまた新しい店だして…の繰り返しだからな

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/13(木) 09:29:27 

    自分は未だにピスタチオ味に手が出ないというのに

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/13(木) 09:30:34 

    >>100
    ドバイ発祥のものを韓国のSNSユーザーが取り上げてバズったから韓国発祥みたいにしてるらしいね。
    何か新しいものが流行ると必ず最初に韓国ってつくの定番になってきてるけどパクリでしょと思うわ。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/13(木) 09:31:16 

    >>4
    デーツはイランのじゃないの?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:12 

    スギ薬局で
    小さいの500円で売ってて息子が
    食べたがってたから買ってきたけど
    激甘だった😂

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/13(木) 09:51:37 

    >>178
    そういう風にして密輸できそうだよね

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/13(木) 09:55:29 

    >>130
    ありがとう、やめとく

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/13(木) 10:01:51 

    色んなメーカーから出てるのね
    中に乾麺を入れるっていう新ジャンルなのか

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/13(木) 10:03:48 

    >>184
    ドバイとは(笑)

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/13(木) 10:05:50 

    トピズレかもですが日本のチョコが一番好きです

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/13(木) 10:10:31 

    >>4
    ドバイのデーツが1番好き!黒糖みたいに甘いよ。毎日2個食べてます。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/13(木) 10:12:30 

    >>151
    偽物?しか食べたことないけど、ブラックサンダーでいいじゃんって思った

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/13(木) 10:13:39 

    >>144
    へー!見たことない!!

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/13(木) 10:15:41 

    小さいのに390円もして高っ!てなったけど食べてみた
    食感は良かったけど中のグリーンのが牧草の香りがした
    1回でいいかなってかんじ。
    メルカリで高額販売されてるけどほとんど韓国産だから注意!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/13(木) 10:16:00 

    >>1
    ピスタチオチョコ大好きだからこれも食べてみたいけど、結局は普通に正規のものを買う方法は現状ないってこと?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/13(木) 10:16:41 

    味が想像できるからそんなに魅力的ではないかなー。
    カダイフって味しないはずだから、ピスタチオ味のザクザクネッチョリが板チョコの中に入ってるだけだろうし。美味しいだろうけど高額払ってまで食べたいとはあまり感じない。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/13(木) 10:18:08 

    >>193
    高い、まずい、インスタ映えだけって感じだもんね

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/13(木) 10:28:41 

    >>12
    ピスタチオとクーベルチュール使うだけで普通にバカ高くつくよ。
    無知な人に限ってこの手のこと言う。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/13(木) 10:32:42 

    >>144
    いいなぁ...
    この間プラザに売っていて買おうと思ったんだけど韓国製だったから諦めた

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:01 

    >>97
    だいぶ昔に日本のテレビで流行のドバイチョコの特集やお土産で人気ってやってたってば
    ドバイ製の本物はなかなか手に入らないからドバイで買えた人にわざわざインタビューしてたけどね
    韓国でのブームってパクリチョコの話でしょ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/13(木) 10:41:57 

    >>121
    8月から販売を始めた新大久保にある韓国の「ドバイ"スタイル"チョコ」の店は、社長やパティシエが向こうの人みたいよ。インタビューで応えたてた。
    これ10月の記事だけど、最近もこれと同じ内容のやつを流してた。


    流行に敏感な韓国がSNSを通じいち早く注目し、「ドバイチョコ」と命名し売り出すと、2024年、韓国で爆発的人気となったのです。 パティシエ イ・シジンさん:
    社長が韓国人です。2、3カ月前から韓国でドバイチョコが流行初めて、社長がうちも作ってみようと。
    韓国で爆発的ヒットの“ドバイチョコ”新大久保でも大人気「売ってるの見た事ない」フリマアプリで高値に…SNSで話題の新スイーツに行列 東京・新大久保|FNNプライムオンライン
    韓国で爆発的ヒットの“ドバイチョコ”新大久保でも大人気「売ってるの見た事ない」フリマアプリで高値に…SNSで話題の新スイーツに行列 東京・新大久保|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    2024年夏に日本に上陸した「ドバイチョコ」が、SNSで話題となり新大久保で大人気となっている。韓国で爆発的にヒットしたこのスイーツは、サクサクのカダイフとピスタチオペーストをチョコで包んだ新食感が魅力だ。2024年夏に日本に上陸し、今ブームを巻き起こしつつ...

    +1

    -22

  • 214. 匿名 2025/02/13(木) 10:48:04 

    日本で美味しいチョコいくらでも食べられるから興味ないな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/13(木) 10:48:59 

    >>45
    韓国のを食べてみたことがすごい。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/13(木) 10:56:47 

    >>2
    対立させるように煽って
    性格悪い

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2025/02/13(木) 11:05:03 

    一回で食べきらないと、残しておいて後で食べようと思ったらもう湿気って食感いまいちになっちゃったね。かといって味濃くて一回で全部食べるにはでかいのがね…。
    とりあえず1回食べたらもう満足で、この値段出してもう1回はいいやって感じだった

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/13(木) 11:08:18 

    >>213
    韓国が命名した韓国発の流行にされてて笑う
    韓国の前にヨーロッパで話題になってたのに

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:39 

    >>1
    食べ方が汚い…

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:51 

    >>11
    なんかサクサクというよりシャキシャキに見える。ピスタチオならボリボリ?中身が多すぎる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/13(木) 12:25:07 

    サクサクならキットカットを板チョコサイズにしたのをかぶりつきたい

    年々小さくなるキットカット口いっぱいに頬張ったら美味しいだろうなぁ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/13(木) 12:36:29 

    >>166

    カダイフ?
    小麦粉、トウモロコシ粉を水で薄めて
    ほそーくしたものらしいよ。
    だから頑張れば自作できる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/13(木) 12:49:07 

    ピスタチオって、例の凶悪カビ毒、アフラトキシンがすごく高い含有率であるって話よ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/13(木) 13:04:46 

    どこの誰に流行ってるの?
    そもそもピスタチオ味なら好み別れそうだし

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/13(木) 13:29:04 

    チョコレート大好きだけど1ミリも美味しそうには見えないしどちらかというと食欲失せる見た目で無理

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/13(木) 13:53:17 

    このインフルエンサーの動画よく出てくるけどいつ見てもきったねえ食い方…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/13(木) 14:04:34 

    この女の人の食べ方動画でみても気持ち悪かった。美味しそうに見えない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/13(木) 14:08:46 

    餃子の皮で作ってる動画を見ました

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/13(木) 15:15:17 

    >>1
    エイリアンの血みたいなのは何?
    気持ち悪。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/13(木) 16:03:35 

    >>210
    チョコレートめちゃくちゃたかいもんね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/13(木) 16:43:19 

    流行っているからって食べたいとは思わない。
    他人の食べてる咀嚼音聞いて何がいいの?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/13(木) 16:44:52 

    >>100
    発祥は韓国です!( ー`дー´)キリッ
    っていいそうだよねw
    どんだけ発祥あんねーん
    嘘つきの発祥は韓国かも

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:56 

    >>175
    ハリー・ポッターの物語の中で売られてそうな見た目だね
    例の鼻◯そ味だとか

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:45 

    食べた友達に感想を聞いたらまあ普通に美味しいっちゃ美味しいけど一回食べたらええわって感じらしいです

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/13(木) 17:16:55 

    >>213
    これファミレスで見たわめちゃくちゃちっさいよね 600円くらいしたよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/13(木) 17:17:33 

    >>8
    ね、めちゃくちゃ出てたし自作のかなり近い作り方を紹介とかされてたし、それで作ってる人のYouTubeも散々みた

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/13(木) 17:25:09 

    >>97
    モップ?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/13(木) 17:26:34 

    そんなのより明治ブルボンのほうが絶対美味しい。食べなくても分かる。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/13(木) 17:53:20 

    >>6
    ロピアとハローディにも売ってたが体に悪そうと買ってはない

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/13(木) 18:08:26 

    >>4
    干し柿みたいな感じだよ!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/13(木) 18:24:09 

    >>1
    慌てて食べなくてもいい
    半年もしたらみんな飽きてて普通に買える

    この動画、音はいいけど女の人食べ方汚くていやだった

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/13(木) 19:39:04 

    >>39
    >>18のことですか??

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:50 

    >>32
    >>120
    語源って必要かな。普段から映像業界でしか使われてないならともかく、そうではないよね🤔

    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2025/02/13(木) 20:42:50 

    >>242
    あ、そうそう。このブランドのだったよ!
    箱にリボンもかかっててステキだったな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/13(木) 21:02:07 

    こんなカラフルじゃなくていいわ
    えって食欲失せる
    海外と映え好きな人はウケそう

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/13(木) 21:24:31 

    >>2
    いちいちそういう煽りいらないから
    最近の2コメまじ質悪い

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:15 

    >>190
    ググって見てきたけどやっぱり食べたいとは思わなかったわ
    私はそのお金でチロルチョコをたくさん買って食べた方が幸せみたい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/13(木) 21:57:50 

    >>4
    お金持ちの人にドバイ土産でもらったことあるわ。
    すごい美味かった!!
    向こうでは高級店みたいで、デーツに切り込み入れてアーモンド一粒仕込んであって、それにチョコ掛けしてあった。
    やっぱ金持ちは美味いもの知ってると思った。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/13(木) 22:10:25 

    年始旅行で経由したドバイ空港のショップでバズった元祖のを運良く買えたよ。めちゃくちゃ高くてビックリしたけど、確かに美味しかった!帰国便でも追加で買おうと探したけど、どこも完売してて買えなかった。行きは他メーカーの類似品もたくさん種類あったのにどれも売り切れになってたから、本当に世界的に人気なのね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/13(木) 22:27:03 

    >>6
    偽物だか類似品だかって聞いた。
    流行りに踊らされて食べたけど、実は本物じゃなかったって人多そう。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/13(木) 22:40:06 

    >>20
    この前ギリシャヨーグルトとアサイーボールまで「韓国発祥」って言ってて二度見したわ。
    言い分としては、「大元は違う国だけど、流行らせたのは自分達だから自分たち発祥だ」ということらしい。イミワカラン。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/13(木) 22:45:43 

    >>4
    美味しい物ではなかったよ。
    びっくりするくらい甘いと言うだけ。
    デーツ一粒で、砂漠で一週間生きられるとか言ってたから、栄養はあるんだろうな。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/13(木) 23:07:42 

    >>172
    あったりめーよ。大腸菌入りでしょ

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/13(木) 23:09:13 

    >>57
    韓国ヘアも韓国メイクもまじなんなん

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/13(木) 23:14:51 

    >>29
    おばちゃんてどうしてこんなにトゲトゲしいんだろう。
    すっごい意地悪な顔して書き込んでるんだろうな…。

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2025/02/13(木) 23:20:39 

    >>251
    小学3年生くらいの脳みそじゃん

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/13(木) 23:57:17 

    >>1
    ドンキに売ってたけど全然美味しそうに見えない
    ドバイって単語に反応してるだけでしょ
    外国のチョコならハワイのマカダミアナッツチョコレートが良いわ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/14(金) 00:37:35 

    皿うどんの麺やビーフンを使った
    ドバイチョコ風のレシピがあるから
    手間だけど日本メーカーのチョコレートで
    真似して風を作った方が
    絶対美味しいと思うよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/14(金) 01:13:09 

    >>251
    起源ニダってやつね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/14(金) 02:53:54 

    日本で作ってたら食べてみたい
    外国チョコは苦手

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/14(金) 06:03:22 

    お土産に買ってきてと言ったんだけど、
    ドバイじゃ空港とかでも売ってないって。
    仕事先の日本人もなにそれ?どこで売ってるの?と言われたらしい。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/14(金) 19:31:58 

    >>261
    前の方でもコメントしたけど、ドバイの空港でFIX買えました。専門店じゃなくて、普通のお土産の売店に何種類も積んでて、レジ横にも置いてありましたよ。たぶん完売で見つからなかったか、空港広すぎて置いてある売店が探せなかったんだと思う。2枚で7,074円でした。高い!
    手作り「ドバイチョコ」大ブームで高額転売の狂騒 サクサクとした食感、濃厚なピスタチオ風味が特徴

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/17(月) 09:15:47 

    >>11
    ムックかと思ったらガチャピンだった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。