-
1. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:13
俺の心に火が付かない+8
-9
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:01
マンタは空を飛べるか+3
-2
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:09
+0
-1
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:11
キャバ嬢は俺に惚れない。+7
-5
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:17
空き地にあったコーラの空き缶+4
-1
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:26
俺の人生最後に俺がいない件+8
-2
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:36
>>1
完結編で火付いてたよ+12
-1
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:38
牛タン定食+2
-2
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:40
沙輝子を探して+2
-1
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:53
エンドレスバレンタイン+4
-0
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:02
ハサミ女+2
-2
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:03
>>1
ホシザキのハート型氷をつくる製氷機が主人公の斬新な小説だった
ハート型の氷に恋をした女性が
あの手この手で製氷機に迫るシーンが秀逸で笑ったわ+6
-0
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:24
冬の花火+1
-0
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:26
雲海との戯れ+1
-0
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:26
>>1
タイトルのイメージと違って意外と普通に青春してるよね、主人公+10
-0
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:59
>>4
最後まで勝手な俺にムカついて仕方なかった
こんな男に惚れる女はキャバ嬢以外にも絶対にいない+11
-0
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:01
暴走する承認欲求+2
-0
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:06
兄・観察日記+2
-0
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:24
紫の財布の行方+3
-1
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:40
桜橋+1
-0
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:50
>>5
主人公の少年、結局は未来から来ていたって事でいいんだよね?+3
-0
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:58
医者の嫁+4
-1
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 21:26:08
君の存在を観測したい+0
-0
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 21:26:53
>>1
燃焼に必要な酸素以外の酸化還元物質を研究する化学者
キーマンが某国留学生って冒頭からネタばれ
+4
-0
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:11
ガールズちゃんねるへようこそ+1
-0
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:11
執事王国物語+0
-0
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:16
空が飛べない鳥+0
-0
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:18
限りなくノルウェーに近いデンマーク+3
-0
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:34
>>8
食べるか食べないかで悩んでいたら店が消えた話しね。+3
-1
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:12
ふわり夢ごこち+1
-0
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:32
>>9
あれだけ必死に探していた沙輝子が、実は自分だったなんて…
物語の展開には、作者の力量もあり引き込まれるものがあったが、何故沙輝子が自分の名前を忘れてしまったのか、周りも教えて上げないのかは謎のまま
そこは少し残念というか気になるところです
でもまあ物語の途中経過は楽しめたから良いのかな?
次回作にも期待です+7
-0
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:56
>>4
江戸時代からある遊郭女郎心中モノのリライト
+2
-0
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:06
俺だけアップアップな件+4
-1
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:07
午前4時の焼肉定食+0
-0
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:16
>>11
ハサミ✂️女は
恐ろしい女でした夜中に読んだら
怖過ぎて震えが止まらなかった
まさかクライマックスで
紫色の財布👛をハサミで
めったぎりにするシーンは
読んでて背筋が
ゾッとしました。
+6
-1
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:26
リリー・フォスターと患者の石+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:29
>>27
羽がちぎれていても飼い主さんが丁寧にケアをして、育てて、可愛がっている情景がありありと浮かんで素敵でした
鳥さんを手に乗っけて、バルコニーに出てお日様を見ているシーンがすごく好きです🥰+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:30
>>28
スウェーデンがワシの方が近いと怒ってた+3
-1
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:33
>>25
ネットで検索したらガールズチャンネルにたどり着いたガル男の話だったよねw
嫁に見つからない様にこっそりガルちゃんをする描写がリアルだったw+3
-1
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:59
ロバを飼っただけなのに+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:30
>>5
ただのゴミだと思っていたのにコーラの空き缶の中にあったものがきっかけで悲しい事件が起こってたなんて思ってもみなかった
読後はうっすらとしたさみしさがこみあげてきた+8
-0
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:46
>>11
恋愛映画の佳作
シザーハンズのパクリ+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:51
>>18
勝手に家族の部屋に忍び込み、家族の秘密を漁るの事が趣味である変態主人公。
そんなある日兄の部屋で、覆面と血のついたバットを発見する、その日から主人公の兄の観察日記が始まる。
果たして兄は覆面と血のついたバットを何に使ってるのか、最後の最後まで分からず、ラストの衝撃は今期最高のクライマックスといっても過言では無いと思う。
+5
-0
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:56
屋根の上に空ときみ+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:05
地獄テレビ+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:06
>>8
どんどん値上がりしていくんだよねー+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:09
>>6
割と最後ら辺まで普通に俺居るしどうすんだ、これ?
って思ったけど実は色々伏線張りまくりで最後の伏線回収見事だった
まさかタイトルはこういう意味だったとは
わかった状態でもう一度読み返したい+9
-0
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:19
ペチュニアにラブソングを+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:24
>>40
気付いたら山羊になっててびっくり+0
-0
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:37
>>2
マンタ全然出てこなかった+13
-0
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:10
限りなくババアに近いガールズちゃんねる+2
-1
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:31
『海よりも海よりも海よりも』+1
-0
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:43
田舎者+0
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:50
パート主婦が天を仰ぐ時あなたはどうなる+0
-0
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 21:34:11
我輩は童貞である+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:26
>>55
童貞がうだうだ言ってるだけで全然面白くなかった
お金を返して欲しい💢+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:54
>>26
タイトルを見て執事が王様ってどういうことなのかと思ったが読んだ感想はまさに執事が王様
すべての執事ファンに読んでほしい+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:03
仄暗い扉の奥+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:06
蛍光灯の光+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:23
あの日とった出汁の名前を君も知らない+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:32
時計じかけのガル民+0
-1
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:34
アンチテーゼ+1
-1
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:37
>>34
終電終わったあと始まり始発と共に終了する線路工事
人夫たちは午前4時から食事と共に酒を呑む
昼夜逆転は人生逆転した人たちの集まりでもあった
オムニバス形式がより人の営みを深く抉る+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:55
>>41
横
読みたくなって来たw+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:08
>>52
タイトルが海なのに山に登るという斬新な設定に引き込まれた!
しかもちゃんと山から海が見えるっていうタイトル伏瀬回収してるし!
主人公のハヤトの「海よりも海よりも海よりもー!山の方が良いじゃないかーっ!」っていう叫びにやまびこが答えてくれるというラストの部分に感動したわ。+2
-1
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:22
>>34
午前4時の焼肉定食は
医者の嫁になったガル子が
夜勤明けでお腹を空かせて帰って来た
医者の旦那様に焼肉定食を作ってあげた
心優しい話。
+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:05
>>45
フジテレビ内情を此処まで書ききるとは!+3
-1
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:11
いなくなる+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:28
>>54
まさか普通の主婦が総理大臣になれるなんて!
世の中諦めなければ何にだってなれる!って勇気が出ました
ありがとう素敵なストーリーに出会えて良かった+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:34
>>4
当たり前田のクラッカー
おじさん身の程を知れ+4
-1
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:26
>>58
ありきたりの異世界もの
一捻り欲しかった+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:55
>>14
そば焼酎より芋焼酎+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:58
俺だけアメリカ大統領にハマってない件。+1
-1
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:15
パートパートバイト・パート+1
-1
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:33
>>59
ごめんタイトル見ただけで
マジでワロタ😂🤣。+0
-1
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:46
>>68
そりゃあ突然世の中から「い」が無くなったら混乱しちゃうよね〜
+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:56
>>10
閲覧注意。
かなりドギツイ復讐ものだから、暴力描写が苦手な人は気をつけて!
ちょいネタバレするから、これから読む人はあとは飛ばして。
女性主人公が、自分を傷つけたクズ男を監禁してチョコしか与えないっていう設定。
最初は余裕なんだけど、なんせ期間が長いから鼻血は出るわ虫歯はすごいわで、最後はかなり悲惨。
後味悪い…チョコなのに?…チョコだけに?+6
-1
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:04
>>1
どうしたんだhey, hey, baby バッテリーは
ビンビンだぜ....
いつものようにキメテぶっ飛ばそうぜ+4
-1
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:13
ワシ以外道路を逆走しとる件+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:27
>>22
かなりドロドロしていて最後まで読むのが苦しかったです。旦那が何科の担当医かで嫁のカーストが決まるのは面白かった!眼科の嫁と循環器内科の嫁のバトルはページを捲る手が止まらなかったです!+3
-1
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:57
アバターバター醤油+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 21:43:03
>>74
主人公の職歴をよく表してる題名だよね!
パートパートと続いてなんでバイトになってるかの詳細が語られる場面は涙なしには読めない…
そして最後にはやっぱりパートだよねで終わるラストでホッとした!+1
-1
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:02
100歳になった母と僕+0
-1
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:04
>>4
最後ガル男だって打ち明けた時伏線回収したよね+4
-0
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:06
>>13
主人公の女がひとりごちながら花火に火を点ける。
それは誰にでもある日常的なもので、都会で働く多くの者たちを象徴している事なのだ。+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:14
>>33
転生して即ハーレム状態だわ勇者として王族からも崇められるわで忙しいアピールしてくる主人公だけど、作者の願望が透けすぎてキツかった
なんで女キャラ全員巨乳なん?
俺なんかやっちゃいました?って本当に言うんだ…+3
-1
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:30
さよなら徳川歴代将軍、さよなら歴代総理大臣+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:30
お父さんの元カレ+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:38
糖の上のプレッツェル+1
-0
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:38
>>81
ついにバター醤油のアバターが登場するとはな…+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:43
宇宙戦艦ドナルドトランプ+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:52
転生したら縄文時代の土器作り名人になった?!+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:22
鍼医・堀田と秘密の部屋+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:24
>>6
ローランドの自伝泣けた+1
-1
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:49
もしも坂本龍馬が現代にタイムスリップしたなら+1
-1
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:23
>>2
マンタが亡くなる直前に見た夢の中でとうとう願いがかなって飛ぶシーンは涙が止まらなかった+4
-1
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:44
>>17
主人公は承認欲求などまるでないかのように、誰の目にもとまることのない、ひっそりとした日常をおくっていたが、ある日を境に膨れ上がった彼の承認欲求が徐々に実体を伴い始める
小さな成功体験、小さな自己満足をひとつずつ、少しずつ拾い集め、だんだんそれは巨大な物体へと成長していく
そして、とうとうそれは彼の下を離れ、「意思をもつもの」として空へ向かって放たれる!!
2004年3月18日、ナムコより絶賛発売中!!+2
-1
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:44
歪む時空の中で+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:54
らせんかいだん+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:03
もしも中居正広が芸能界引退していなかったら
+0
-1
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:25
>>31
ありがとうございます😊+0
-0
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:33
>>88
お父さんの元カレが主人公の今カレとは激ヤバ展開でした〜!なんだかんだあったけど、最後はみんなで仲良くすき焼き囲めてよかった!+3
-1
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:44
>>55
とりあえず風俗で!
と思うが貧乏生活には無理かもなー。
あと、奥手な吾輩にもイライラした。+0
-1
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:19
>>72
この物語は
田舎から都会に出て来た
まもない青年が
仕事終わりに立ち寄った
居酒屋で間違えて
そば焼酎を間違えて芋焼酎と注文してしまう
切ない物語。
+1
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:30
>>36
お医者さんと患者さんの心温まる話
リリー・フォスターがかっこいい
こんなお医者さんが担当してくれるのなら手術も入院生活も怖くないだろうと思った+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:39
>>88
家庭崩壊寸前をコメディタッチに描いていて笑いどころ満載だけど、無事平和におさまるね。最後に泣くところもあったのが意外だった
読みやすいよ+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:43
サイボーグ俺+0
-1
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:16
根暗孔明+0
-1
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:17
令和無頼+0
-1
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:18
黒いままの眉毛+0
-1
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:52
>>91
アニメ化したら爆売れしそう。
絶対見に行くし。+0
-1
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:15
徳川歴代将軍vs歴代内閣総理大臣+0
-1
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:30
>>86
疲労するたびに成長するっていう設定はよかったよね、ただ体力0から復活するのに毎回軽いエロシーン入るのが同じく嫌だった+3
-1
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:40
>>1
花火師が主人公のラブコメの最高峰だね
最初の急な雨で主人公の花火がシケって打ち上がらないところ泣けたわ
あれから心もシケてしまった主人公の心に火をともすヒロインの『私があなたの湿気全部取るから』ってセリフ流行語大賞とるんじゃ無いかな(*´∀`)+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:54
転生したらコップでした+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:06
>>93
まさかこっそり美容鍼で荒稼ぎしてるとは
東洋医学の名医だと思ってたのに見損なったわ+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:15
>>2
そのまま本にありそうでリアルな架空タイトルだね笑
なんですぐ2で思いつくのか
尊敬する+6
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:44
>>92
内容に対してタイトルが残念。タイトルで損していると思う。
主人公が知識で無双していくのは単純に楽しいし、知らないことが沢山あって勉強になった+2
-0
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:50
愛が千切れるとき+1
-0
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:08
>>60
料理の小説かと思ったら全然違うものだった。
令和のラブストーリーねぇ。
中高生向けかも。+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:16
>>19
現代に置き換えた落語の芝浜だったよ
人情って捨てたものではないね+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:17
>>115
無機物にも…命があるんだなって考えさせられた…
最後は百鬼夜行でみんなと町を練り歩くシーンは笑いありのコメディタッチでハッピーエンドだったわ+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:28
>>52
海なし県で産まれた人達のオムニバス
私は岐阜県に一番共感した+2
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:38
マママ食堂+0
-1
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:56
コナッシーの憂鬱+1
-0
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:07
風とピアノとそら豆と+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:35
>>55
まだ魔法は使えない、とか微妙に童貞にアイディンティ感じててキモい笑
素人童貞とお互い見下しあっているのもキモい笑+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 21:55:29
>>76
凄い!
その発想はなかった+2
-1
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 21:55:43
>>112
家康と伊藤博文が女を取り合うシーンは、いらなかったと思う。+2
-0
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:00
>>4
それのキャバ嬢版は読んだけど。、
客がしつこいだったかな??
題名忘れたけど。+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:09
>>115
転生先が現代アメリカなのが逆に斬新だったわ
マフィアとの銃撃戦やばかったね
殉職したから次回作の転生先が楽しみ+1
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:00
>>23
生まれた瞬間からずっとストーカーされてるってヤバいね
やましい気持ちではないとはいえ受け入れちゃった主人公も凄すぎる+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:12
>>119
まさかあの天才卓球少女があんな死に方するなんてね+1
-1
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:16
>>83
母が100歳になった時に主人公は78歳でなんとか介護するものの自分も介護を頼らなければならなくなるという現代の高齢化社会の闇に焦点をあてた物語
+4
-1
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:18
>>124
てんやわんやな痛快コメディ小説はサクサク読めて楽しいね。
ストレス解消になりました!+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:32
「ガル民の証明」+0
-1
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:52
>>125
まさかコナッシーがUMAだったとは+0
-1
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:56
>>92
かなりキツイ描写が続く
ヲタクが出産文土器ばかり作ってドヤしてる
+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:05
>>53
最終的に投資王になって銀座に山(億ション)買いまくるよね+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 21:59:30
>>20
泣ける話って聞いて読んでみたけど
中盤で主人公が自作のポエムを歌って聴かせるところは爆笑した+1
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:28
転売家族+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:35
>>129
伊藤博文に追われて家康が伊賀越えしたシーンはワロタw+2
-1
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:51
小籠包は8ビートに乗って+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:53
>>136
意外と重い群像劇タッチの話で良かったよ
人間が怖くなった+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:09
マッチングまっちょ先生+1
-1
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:10
マフィア食堂+0
-1
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:17
>>91
トランプの髪型とトランプビルを組み合わせた
宇宙戦艦のイラストで表紙買いしたんだけど
まだ読んでない・・・+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:34
>>136
義理の妹に通報されてたのは笑った+1
-0
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:44
>>143
読んてないけど町田康の最新作だっけ?+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:10
>>141
ただ転売ヤーの仕事を頑張っていただけなのに気付いたら家族崩壊…
いろいろ考えさせられたよ+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:49
パイル地ラプソディー+0
-1
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:03
ドジっ子ハレンチ学園+0
-1
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:06
>>137
コアリンと敵対関係にあるんだよね+1
-0
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:08
>>61
展開が読めなくてドキドキしました
大勢のガル民が画面越しで協力しあって解決した場面に感動しました+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:56
>>33
既婚男ガル男、うっかり魔が差して、ガル美と浮気してしまった。
俺だけアップアップな件 そうご期待+0
-1
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:30
「金魚と話せるということを自分以外誰も知らない」+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:47
あのラーメンの味を求めて+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:07
>>150
家族同士で転売始めた時が最高潮だったよね+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:51
>>151
最初はハンカチだったのに最後はタオルケットまで進むとは思わなかったw
わらしべ長者かーい!って突っ込みたくなった
笑いあり涙ありでたっぷり楽しめた+1
-0
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:02
密すぎる世界+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:07
>>26
執事100人につき羊が1匹混ざってるのは斬新だなと思いました。まぁラストは後味悪かったよね…+0
-0
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:15
>>157
結局ポロイチ塩が最強って無慈悲な話だったよね+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:52
メルカリの魔+0
-0
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 22:13:39
>>156
実はみんな自分の金魚と話してたオチにヤマオの苦労は何だったのかと…笑
ウチの金魚も実は喋るのかしら。と期待してしまった+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:03
>>30
巨大マシュマロのくだり思い出しただけで立ってられないほど笑う+2
-0
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:06
>>1
主人公が放火魔になったのは予想外だった
+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:48
友達ってなにさ+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 22:15:13
>>160
オムニバスでさっくり読めました
田舎の密はリアルにありそうで怖かったです+0
-0
-
169. 匿名 2025/02/12(水) 22:15:39
>>146
ノンフィクションだよね+1
-0
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 22:15:43
横からゴメン+0
-0
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:12
>>44
窓拭きしてたらコーヒーこぼしたのが伏線になってたの驚いた
障子の張り替えのシーンは猫も登場してほしかったよね+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:04
>>48
おばあちゃんに会いに行くシーンちょっと泣いた+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:23
戦争は笑点の後で+0
-1
-
174. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:29
>>62
佐々木かわいそうだったよね+1
-0
-
175. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:57
もし女子高生が織田信長になったら+0
-1
-
176. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:35
>>110
何をしても翌朝には黒くなる眉毛に途中からイライラしました
ラストは賛否ありそうだけど、主人公はやれるだけの事をしたと思います+1
-0
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:49
>>73
遅刻しないのが取り柄の主人公よかった
結局ホワイトハウスの模型作りに参加してて草+1
-0
-
178. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:30
>>175
刀、めっちゃデコってたね。それと、髷を結いたくなくてゴネるのも仕方ないわ+1
-0
-
179. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:54
ポテサラ記念日+0
-1
-
180. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:43
>>152
ドジにも程がある
もはや学園の体をなしていないと思うんだけどあれでいいのかな+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:49
>>163
結局知子はメルカリには向いてないという事がよく分かった+0
-0
-
182. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:42
>>175
似た作品があったよ
comic.pixiv.netブラウザ版pixivコミックにおいて、現在ご利用中のブラウザはサポートを終了しました。大変恐れ入りますが、引き続きご利用いただくには下記のブラウザへバージョンアップをお願いいたします。Microsoft Edge 最新版Google Chrome 最新版FireFox 最新版macOS / iOS S...
+0
-1
-
183. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:46
>>173
開戦が迫る状態の中、緊迫した大喜利は見ごたえしかなかった。今も小遊三さんの神解答が胸に刻まれてる+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/12(水) 22:23:03
ルパン三世三世+0
-0
-
185. 匿名 2025/02/12(水) 22:23:52
>>167
やたら哲学してて面白かった
でも空気読まず哲学してるから友達いないんだと思う+4
-0
-
186. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:08
「優しい嘘」+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:31
>>179
結局イモ農家になって毎日記念日で笑った+0
-0
-
188. 匿名 2025/02/12(水) 22:25:53
歯ンド目イド家族+0
-1
-
189. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:49
>>181
子供の病気まで捏造して値下げ要求してきた相手が実の親とか知子には厳しい試練だったけどね+2
-0
-
190. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:50
>>136
最後、さんざんマウントに使っていたリアル旦那に全部ログ見られて離婚になったのスカッとしたわ+2
-0
-
191. 匿名 2025/02/12(水) 22:27:50
>>170
こういう人いるわって感じ
最後スカッとするからいいけどそこまでモヤモヤが続くから元気な時しか読めない+1
-0
-
192. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:04
>>79
はいはい。おじいちゃんの話でしょー!って思って読んだら、まさかの顔が鷲身体が成人男性(羽根有り)っていう鷲人間の話だったとは、、、、、
自分は鳥なのか人間なのかって悩むシーンは涙無しには読めませんでした。
+4
-1
-
193. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:42
>>79
認知機能の衰えた老人の恐ろしさを秀逸に捉えた作品。+3
-1
-
194. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:36
500円玉のキセキ+0
-0
-
195. 匿名 2025/02/12(水) 22:30:30
私とケンジ+0
-0
-
196. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:11
>>194
胸ポケットに入れといて命助かったところベタだなーって思った+2
-0
-
197. 匿名 2025/02/12(水) 22:31:12
>>186
これは本当に優しさなのか小一時間考え込んでしまいました
一番は自分のためについたんじゃないのって気持ちが拭えない
若い頃ならきっと感動したのに、大人になって素直な気持ちで読めなくなってしまったのかな+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/12(水) 22:32:44
ジャクリーヌ・ケネディのパープルウォレット+1
-0
-
199. 匿名 2025/02/12(水) 22:32:52
ばあばが死んだ日+0
-1
-
200. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:19
子宮筋腫摘出+0
-1
-
201. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:50
>>194
消費税で弁当買えないとこから焼肉きんぐまで上り詰めるからなぁスペクタクル映画の傑作+2
-0
-
202. 匿名 2025/02/12(水) 22:36:53
>>51
これ読んでいてお母さんの話聞き流している時と同じような感覚になった笑+0
-0
-
203. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:27
>>195
ずっと彼氏がケンジだと思って読んでたのに違って困惑した
ケンジって結局あの猫の事だったの?
他に思い当たらないよね
誰か教えて欲しい+1
-0
-
204. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:39
閉ざされた桃の中の胎児+0
-1
-
205. 匿名 2025/02/12(水) 22:42:16
>>152
深夜のテンションで読むと意外と面白いけど低予算で実写化しそうなB級感がある
あと意外とハレンチ要素が少なくてタイトルでアホなスケベを釣ったなwww+1
-1
-
206. 匿名 2025/02/12(水) 22:42:57
経済の本も出すか
洗濯で学ぶ経営哲学+0
-0
-
207. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:03
>>195
主人公が二重人格で、裏人格の時に検事になるんだよね+0
-0
-
208. 匿名 2025/02/12(水) 22:46:36
地下道のスペクタクル+0
-0
-
209. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:30
金玉ワールド+0
-0
-
210. 匿名 2025/02/12(水) 22:51:06
もしも米露中の指導者を操れたら+0
-0
-
211. 匿名 2025/02/12(水) 22:54:42
>>204
そのまま誰も拾ってくれなくて桃太郎になれず可哀想だった+0
-0
-
212. 匿名 2025/02/12(水) 22:55:53
ダイアル+0
-0
-
213. 匿名 2025/02/12(水) 23:00:12
>>209
世界中に散らばった七人の金一族を探す旅だね
七人集まって『いでよテポドン』と唱えると、巨大な核兵器が現れる+2
-0
-
214. 匿名 2025/02/12(水) 23:04:21
>>210
なんか面倒くさくなって操作間違えちゃったから世界終わってたじゃん
やっぱり操る人を厳選しなきゃダメだよね+0
-0
-
215. 匿名 2025/02/12(水) 23:05:01
失神園+0
-0
-
216. 匿名 2025/02/12(水) 23:09:45
>>22
前半の医者嫁マウント行動はありきたりでよくあるイヤミスかな〜と思ったけどおとぼけ漁師嫁がてできたあたりからの血みどろホラー展開にスカッとした。+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/12(水) 23:11:29
盗作者A+0
-0
-
218. 匿名 2025/02/12(水) 23:17:28
ここは誰、私はどこ+0
-0
-
219. 匿名 2025/02/12(水) 23:32:55
無職と鶏だらけの家+0
-0
-
220. 匿名 2025/02/12(水) 23:36:19
>>219
暇やからちょっとこいつら油で揚げてみよ……うんまあ!!
売ったら大儲けできるんとちゃうかこれ…?+0
-0
-
221. 匿名 2025/02/12(水) 23:40:22
ボクたちはみんなを笑わせることができなかった+0
-0
-
222. 匿名 2025/02/12(水) 23:42:48
フレームザックにタガメを詰めて+0
-0
-
223. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:05
>>115
転生してまさか動け無いコップになるなんて
転生ものの新ジャンルだよね
今日はパパさんのビールだなビールひさびさとか
毎回注がれる飲みものへのコメントがほっこりしちゃたよ
そしてついに憧れの美人ママに使われると思った瞬間
手を滑らせて割れちゃう所涙無しでは読めなかったよ
+1
-0
-
224. 匿名 2025/02/12(水) 23:46:06
堅揚げポテト下から食うか横から食うか+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/12(水) 23:50:27
俺以外チー牛の暗殺部隊+0
-0
-
226. 匿名 2025/02/12(水) 23:56:20
彼女は夢を見る、三毛猫の如く+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/12(水) 23:56:42
>>208
いつものそれは戦場だった。
ファインダー越しにみる君の姿は美しく、どの女性よりも綺麗だった。
僕は誓うよ一生君を愛することを。
ドクターイエローに恋した少年たちの恋物語。
切なくて、愛おしくて青春を感じる作品だった。
夏に飲みたくなる作品。+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/13(木) 00:25:13
>>130
おじさんのお金 だね。+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 00:56:18
ウーバー配達員は何処までも+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/13(木) 01:20:44
転生した太宰治が時代考証史実ガン無視の文豪アニメに出された件
隣にいるのは幕末の戯作者
太宰治と関わりはない、+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/13(木) 01:23:03
もし太宰治が異世界にいったら
+0
-0
-
232. 匿名 2025/02/13(木) 01:23:27
>>17
70を過ぎても整形を辞められず、会社からは煙たがられているのに意地でも辞めない
そして、SNSに自分の姿を投稿
子供や孫ですらアイテムにすぎない
果たして、この老女の最後は…
+0
-0
-
233. 匿名 2025/02/13(木) 01:32:47
>>23
妊娠を発表した芸能人
産後すぐに我が子を公開
特にファンでもないのにそれを密かに追う視聴者
月日が流れたある日、その子と視聴者は出会う
「君のこと、君が生まれる前から知ってるよ」+0
-0
-
234. 匿名 2025/02/13(木) 01:34:18
午後11時のシンデレラ城+0
-0
-
235. 匿名 2025/02/13(木) 01:43:09
私はタコに成りたい+0
-0
-
236. 匿名 2025/02/13(木) 01:43:49
>>105
胆石が大きくなりすぎて手術に苦戦しながらも器用にアームを使いこなして極力小さい傷口で済ませる場面は一気読みした!+0
-0
-
237. 匿名 2025/02/13(木) 02:20:07
>>235
たこ焼きチェーン創業一家の親子三代記
タイトルは初代社長の妻の回想時のセリフ+0
-0
-
238. 匿名 2025/02/13(木) 06:53:58
頂き女子とオジ+0
-0
-
239. 匿名 2025/02/13(木) 07:59:44
鼻毛物語〜1ミリの女〜+0
-0
-
240. 匿名 2025/02/13(木) 08:58:11
>>212
毎日彼氏からの連絡を待ち続ける重い彼女の心情をうんざりするほど描写されたあと、実は付き合っていなかった展開が怖かった
でも現実でもそういうのありそう+2
-0
-
241. 匿名 2025/02/13(木) 08:58:23
温玉ものがたり+0
-0
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 08:59:32
>>239
色んな擬人化を読んできたけど鼻毛の擬人化は斬新だった
たまに本体の人間とコミュニケーションをしようと出てくるの可愛かったわ+1
-0
-
243. 匿名 2025/02/13(木) 09:50:28
私は花になりたい。+0
-0
-
244. 匿名 2025/02/13(木) 10:09:13
古い文庫本+0
-0
-
245. 匿名 2025/02/13(木) 11:58:14
>>17
加工女の末路が興味深かった
同僚の瑞江さんが忠告したのに...
映画化されるようなので観に行きます!+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/13(木) 12:05:49
>>235
まさかあんな結末になるなんて...
妻が泣きながら「酢だこさん太郎」を食べる描写に
涙がとまりません!+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/13(木) 12:56:49
>>143
「8ビートの曲に乗せて練った餡が彼女の好みに合ったから、これから僕は永遠に8ビートで餡を練って彼女に小籠包を捧げるんだ」ってくだりが
コノヤロ〜小綺麗なこと言いやがって〜!って思った
ハッピーエンドか書いてくれなかったのは歯痒かったかな+1
-0
-
248. 匿名 2025/02/13(木) 12:59:32
いつかあの空に+0
-0
-
249. 匿名 2025/02/13(木) 13:10:47
犯人はパンティーおじさん+0
-0
-
250. 匿名 2025/02/13(木) 13:49:10
>>18
兄のイカレっぷり主人公の日記を通して淡々と描写されていて、兄の存在が激しくて隠れがちだけど主人公がサイコ過ぎて怖かった+1
-0
-
251. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:32
あのときわたしは空を飛んだ。+0
-0
-
252. 匿名 2025/02/13(木) 15:31:59
>>251
鳥人間コンテストに向けてひたむきに頑張る主人公とその仲間達の絆に涙しました。飛んだ時、直通で真下に落ちていった描写がとても印象に残りました。+0
-0
-
253. 匿名 2025/02/13(木) 15:38:14
カサンドラの涙+0
-0
-
254. 匿名 2025/02/13(木) 16:30:40
白夜へ続く道+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/13(木) 16:38:25
>>199
おばあちゃんの介護が終わればまた仲良しの家族に戻れると思ったのに
今まで隠れていたそれぞれの秘密や思惑が一気に表面化して崩壊する様子が軽くホラーだった
読み返すとお葬式でのみんな精一杯頑張ったよね的なつかの間の和やかさに別の意味が加わって背筋凍ったわ+0
-0
-
256. 匿名 2025/02/13(木) 16:38:32
>>1
ラスト泣きながら山火事に飛び込んでって俺の心にひをつけろーーって叫ぶシーンはさすがに泣いたわ、、+2
-0
-
257. 匿名 2025/02/13(木) 16:41:54
>>2
マンタってまさか少年の名前とはね!
跳び箱とびたい話で意外とスケール小さめなところがかわいかった+3
-0
-
258. 匿名 2025/02/13(木) 16:57:03
目には歯を、歯には拳を+0
-0
-
259. 匿名 2025/02/13(木) 17:13:31
>>254
意味深な表紙とタイトル詐欺
中身は冬を楽しく過ごすために現地の人が書いたハウツー本だったよ+1
-0
-
260. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:45
日本人の日本人による日本人のための+0
-0
-
261. 匿名 2025/02/13(木) 17:37:14
仲居の中居くん+0
-0
-
262. 匿名 2025/02/13(木) 17:48:12
演壇の老女+0
-0
-
263. 匿名 2025/02/13(木) 18:45:44
>>43
携帯小説で人気ランキング3位くらいにありそう。+0
-0
-
264. 匿名 2025/02/13(木) 19:05:58
アネモネの丘であなたとミルクティーを+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/13(木) 19:29:42
>>159
子供の読書感想文にも向いてそう+0
-0
-
266. 匿名 2025/02/13(木) 20:24:38
>>27
同じ作者の「泳げないペンギン」もよかったですよ+0
-0
-
267. 匿名 2025/02/13(木) 20:41:59
私の為だけに微笑んでください+0
-0
-
268. 匿名 2025/02/13(木) 22:22:37
>>95
お、好物のタイムトリップもの!しかも坂本龍馬ですかーって読んだら、まさかのドラッガー系でした。ハマる人にはハマると思いますが、坂本龍馬でなくても良くね?と思ったけど、途中にある龍馬トリビアが詳しくって、意外と楽しめました。+0
-0
-
269. 匿名 2025/02/13(木) 23:35:56
>>260
観光公害に悩む町が鎖国を訴える過激な内容だけど凄く共感できる部分が多くて、上手く言葉に出来ないモヤモヤまで的確に表現されてたよ+1
-0
-
270. 匿名 2025/02/14(金) 00:04:20
>>218
人間と7人の巨人が共存して生きていた時代。主人公が気が付くと巨人の誰かに食べられていたところから始まる。
記憶の糸を辿り主人公を食べた巨人を当て脱出するノベルゲームを小説に書き起こしたものだよね。
ゲームはそこそこ楽しめたけど、小説はあっさりし過ぎてた。+0
-0
-
271. 匿名 2025/02/15(土) 02:24:22
バナナクッキー・チョコレイト+0
-0
-
272. 匿名 2025/02/15(土) 10:04:57
雨宿りの樹の下で+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する