ガールズちゃんねる

メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

525コメント2025/03/02(日) 20:22

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:17 

    みなさん久しぶりに語りませんか!

    主は最近出たセザンヌのこのアイシャドウがお気に入りです!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +193

    -4

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:21 

    ブルベ夏イエベ春またいでて選択肢が非常に少ない
    両方の円が重なるところしか使えない

    +138

    -20

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:51 

    ワインレッドしか似合わない

    +17

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:53 

    いくらデパコス級!と言われても
    やっぱり本物のデパコスじゃないと気分が上がらない

    +493

    -10

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:01 

    41歳
    リキッドチークの良さに気付いた

    +81

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:11 

    >>1
    意外とあっさりだね。
    もっと存分に語らなくていいの?

    +104

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:45 

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +71

    -13

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:56 

    弛みから来るほうれい線薄く見えるようなファンデないかな
    前使ってたのが廃盤なっていいやつ知りたいです

    +29

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:58 

    一生懸命、手の込んだメイクをするとオカマっぽくなる

    +232

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:01 

    男性向けの乳液が合う

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:04 

    キャンメイクのクッションファンデ良かった
    薄膜ツヤ系なのに崩れづらくて、カバー力もそこそこある
    詰め替えも出してくれないかな〜

    +64

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:03 

    オレンジ色を使うと顔色良く見える

    +87

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:25 

    カネボウのBBクリームなぜ廃盤になったんだ!一番使いやすかったのに

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:26 

    無印の敏感肌用化粧水がめっちゃ肌に合ってた
    シャバシャバ系なのにちゃんと保湿されるし、ベタベタしないし
    あと顔の赤みがひどいんだけど少し和らいだ気がする

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:27 

    何をしても美人になるわけでもなく、美人ならセザンヌでも普通にきれいだし
    元の肌質の良い人はドラスト化粧水でも美肌なんだよね
    最近、ナチュラル美人の友だちに会って衝撃受けた

    +198

    -7

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:29 

    エクセルのグリームオンフィットシャドウが楽ちんでお気に入り

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:30 

    >>2
    制限するからだよ

    +47

    -6

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:32 

    ピンクベージュ最強

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:31 

    平成ラバーだけど盛りメイク似合わないから今の引き算メイクは助かる!
    ブルベ夏でとにかく淡く!淡く!なので毎日儚げメイクしかしてないw

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:44 

    >>7
    眉毛うまい

    +67

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:53 

    ミラコレは粉よりも下地が優秀だ!

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:54 

    ブスだけどメイクは好き
    毎日フルメイクしないと気が済まない
    それで顔が美人になるって訳じゃないけど、それはそれ、これはこれ…みたいな感じ
    お陰で人に「いつも綺麗にしてるね」って褒められる様にはなった

    +329

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:40 

    私も買ったわ
    セザンヌのシャドウ初だったけど色はいいけど使うたび粉がこぼれる?のがダルい

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:50 

    >>15
    私は汚肌ブスだから、スキンケアもメイクも頑張ってる
    私が、100均の化粧水適当に使ったりノーメイクだったら人権ないし、結婚も出来なかったと思う
    旦那には、スッピンを段階的に見せて慣れてもらった

    +16

    -49

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:28 

    >>9
    わかる
    私の場合、面長解消に下まつ毛をマスカラで伸ばすとオカマになる

    +98

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:35 

    >>8
    むしろ問題箇所には塗らない方が良いかもしれない。良い下地を薄く塗って、ファンデーションも極々薄く塗った方が良いと思う

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:37 

    >>24
    横だけど
    なんか「人権ないし」ってワード凄く嫌だな

    +162

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:45 

    >>1
    追記
    右上と右下の配分次第で結構雰囲気変えられます
    盛り耐性がなくて黄みも苦手なので、日本製でこの色をこのお値段で出してくれた井田ラボラトリーズさんに足向けて寝られないです…!
    迷ってる方最高にオススメです!

    +101

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:35 

    10色ぐらいのアイシャドウパレット、4色(ベース、ちょっと濃い色、濃い色、ラメ)くらいしか使わない

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:57 

    ちふれの青いパッケージの化粧水がなかなか良い!!

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:15 

    >>2
    イエベとブルベの両方カラー使えるから
    幅広いんじゃないの?

    +123

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:27 

    VISEEがどれも好き過ぎて全部揃えたくなるくらい

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:37 

    リリミュウのトーンアップカラープライマーめっちゃ好き
    しっとり系だけど汚く崩れないし、毛穴落ちしないし、グリーンは補正力もばっちり

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:48 

    >>27
    言っちゃ悪いけど、病気で皮膚に疾患あってメイクもスキンケアもしたくても出来ない人は、人権無いのって思う

    ナチュラルに差別発言してるなあって思った

    +165

    -12

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:11 

    >>6
    確かに…!と思って追記しました笑
    ご指摘ありがとうございます!

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:31 

    目の下の少しプックリ目袋?を消せるコンシーラー教えてほしいです

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:41 

    涙袋用スティック、可愛い色で優秀なの手に入れたけど15年遅い。若い時に欲しかったよ
    当時全然涙袋メイク流行ってなかったからそんなもの出るわけもなく代用のアイシャドウとかで必死に作ってた。影も同じく

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:03 

    >>25
    わかりすぎる!!
    締め色使わず薄いアイメイクにしたら、中顔面少しましになったよ〜
    極力なにもしないほうがいいのかと勉強になった笑

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:03 

    CANMAKEメタルックマスカラのスウィートブラックがめっちゃ良い色味
    黄みのないグレージュって感じ

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:12 

    >>2
    無駄買いしなくて済む

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:13 

    >>2
    分かる
    まあまあ似合うものは多いけど
    ピタッとハマり超絶垢抜けるものは少ないw

    自分はコスメオタクなので楽しめてるけど
    そうじゃない人は難民になってしまうだろうね

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:23 

    韓国コスメ怖くないですか?
    お土産でもらっても肌に触れさせるの怖くて躊躇する…

    パッケージは可愛いから日本のメーカーがこういうパッケージの作ればいいのにと思ってる

    +162

    -23

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:35 

    下地とリキッドを手のひらで混ぜてから、全体に塗ると崩れない。

    化粧水でもなんでも、手のひらですりつぶして、粒子を細かくしてから塗る

    +4

    -15

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:38 

    4,000円のアイブロウパウダー買ってみた
    付属の筆が細やかな配慮があって書きやすく眉にも心地よく値段相応だって買ってから納得
    ミネラルコスメで微妙な色味もお気に入り ただミネラルなので半年程で替えないといけないらしいが1年は使っちゃうと思う

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:45 

    自分顔色悪いから紫のチークなんて使ったら絶対大変なことになる!って思ってたけど、どのチークつけてもオレンジに変わっちゃうからダメ元で使ってみたら良い感じのピンクになる!紫のチーク考えた人スゲー!(笑)

    +165

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 21:08:42 

    コフレドール肌に合ってるのでまじで生産終了しないでほしい😭

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:02 

    セザンヌのこのコンシーラーが口角のくすみ飛ばしにめっちゃ良かった!
    時間が経ってもヨレてなかったです
    ロフトでラス1だったからやっぱり人気なんだなあ
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:06 

    アイテムいっぱい持っていて、色んなメイクをしたいなあと思いつつ、何時も朝がバタバタで結局同じアイテムばっかり使ってる

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:26 

    >>5
    ちょっと詳しく聞かせて頂戴

    +95

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:53 

    >>4
    デパコス級!でほんとにデパコスに引けを取らない商品見た事ない
    結構試したけど
    スキンケアも

    +146

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 21:10:04 

    >>24
    私肌だけは滅茶苦茶綺麗だけど独身だよ

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 21:10:13 

    地雷メイクの練習してたけど涙袋ないから描くと違和感丸出し
    慣れない

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:09 

    深刻めにたるみに悩んでて、おすすめ下地を調べまくってるけど、結局は自分で試さないと分からんわなと常に投げやり気味

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:56 

    もうすぐメガ割かな?楽しみ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:01 

    >>50
    同意

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:03 

    >>25
    個人的に下まつ毛にマスカラ気に入っていたけど、若い頃の三輪さんみたい!ってよく言われた
    下まつ毛ノータッチにしたら言われなくなったからオカマ度って割と下まつ毛に関係すると思う

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:04 

    >>7
    これがブルベという認識でいいですか?

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:13 

    オレンジの下地を使うと顔色がくすむ
    パープルの下地とパウダーだけで何とか落ちつくのを最近気付いた

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:23 

    ヒロインメイクの新しい方のペンシルアイライナー、ベタ塗りにならず透明感がある発色らしいから、インラインに良さそうだなと思って欲しいのに、私が行く薬局はどこも扱ってない…
    ヒロインメイクといえばリキッドアイライナーって感じで、リキッドしか置いてない…
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:39 

    >>7
    青いのってなに塗ってるんだろう?アイシャドウ?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 21:12:54 

    >>34
    24ですが、私は実際ビジュアルで友達の輪に入れてもらえなかったり、いじめられやすかったり、男性からは特に差別さへることがありました
    もちろん、肌が汚くても仲良くしてくれる人も居たし、人としての優しさを向けてくれる男性も居たので皆が皆ではないことはわかっています
    言いたかったのは、「肌が汚かったり顔が良くない人間には人権がない」ということではなく、あくまでも「私は」元々の素養のままでは人権ない環境が多かったので、頑張って擬態して並の生活を送ろうとしているということです

    +34

    -23

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:00 

    レブロンのファンデ110色味はめっちゃ肌に合うのに、乾燥が酷くて使えない…
    本当に私の肌にドンピシャな色なのに、乾燥肌用にはこの色なかった🥲

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:00 

    私も薄いメイクしか似合わない
    似合うアイシャドウ(色味が薄いもの)探して三千里 結局今さらクリスマスコフレで見つけた
    ラメの2色は捨てて残りのハイライトみたいなカラーで納得出来るのゲット しばらく楽しめちゃう

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 21:14:36 

    CANMAKEのクッションファンデ安くて崩れなくて仕上がり綺麗で本当に良いんだけど、色味が明るすぎるからすぐ廃盤になっちゃいそう
    セザンヌみたいに色展開増やして詰め替えも作ってくれ〜!

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:04 

    最近ドクターズコスメよりも、トゥヴェールのほうが安くて良いんじゃないかと思い始めてます。
    日本製だし安心。

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:45 

    マットハイライトの偉大さを最近知った

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:51 

    すっぴんの高校生時代(メイク禁止)までいくら髪の毛縮毛かけたり綺麗にしても顔が良くないからか容姿で褒められた事一度もなかったけど卒業して整形メイク覚えてから容姿褒められることが多くなった。
    久しぶりにあった人には綺麗になったねと驚かれたし、初対面でも褒められる。
    身内補正ですら可愛くなったねすらJKの時言われなかったしすっぴん時代まではありえなかった。メイクの力はすごいや

    +82

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:57 

    ブルベ冬のプチプラカラーをもっと出してー

    化粧品メーカーさん!青いアイシャドウや紫のアイシャドウをドンドン出してー!!

    +59

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:07 

    >>4
    私単純だからデパコスに「さすがデパコス!!」って感動してプチプラに「プチプラでこれ!?」って感動してるわ。

    +198

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:51 

    丸目ってアイライン似合わないのかな?
    引き方や色味を自分なりに試行錯誤してはいるんだけど、あなたはアイライン引かない方が断然良いって周り皆から言われる
    この間就活の証明写真ヘアメイクでやってもらったんだけど、就活メイクかつ写真撮影用に濃い目にしてるとはいえ プロのメイクでもアイラインだけは似合ってなかった

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:29 

    どれだけファンデーションを丁寧につけても奥二重だからか塗り方が悪いのか、アイシャドウがすぐ吹っ飛んでしまうのが悲しい
    SUQQUのかわいいシャドウを活かしたい😭

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:50 

    >>7
    三善ユーザーかな

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:21 

    >>9
    盛り耐性なしメイクで検索や!

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:29 

    デパコスの基礎化粧が合わずd プログラムが最強だった

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:06 

    >>49
    内側からの血色感があるとアラフォーでもイキイキした表情になるの
    肌の沈んだ感じがパァって明るくなる感じ
    シミとかシワとかくすみとか悩み多くなるからアレコレ試行錯誤するじゃない?
    コンシーラーとか美白とかアイクリームとか
    それがリキッドチークを仕込むと私の肌、まだいける!ってメイクの魔法をかけてくれるの
    私の順番はリキッドファンデ→リキッドチーク→ルースパウダーよ
    あとはウキウキしてアイシャドウやリップ塗ってね
    パウダーチークもいいけどリキッドチークはアラフォー以降こそ威力を発揮するアイテムだと思う
    ちなみに目覚めたのはジルスチュアートのクリスマスコフレについてたのを何となく使ったのがきっかけ!

    +193

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:13 

    セザンヌのペールトーンアイシャドウ盛り耐性なしの救世主だからもっといろんな色味出して欲しい!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:34 

    >>4
    エクセルにシュウウエムラのクレンジングに似てるやつある!ってユーチューバーが言ってたから信用して買ったら全然別ものだったわ。

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:38 

    >>31
    ベン図を描いたとして(丸を2つ重ねるやつ)多分両方使える人もいるんだけど自分は円が重なるところしか使えない

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:40 

    チャコットの下地は乾燥するな
    気温の高い時期まで使うの控えよう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:52 

    >>28
    トピ採用おめでとう㊗️
    オレンジ転びとかないですか?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:10 

    >>27
    ネットの過激なスラングよね

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:15 

    ザクザクラメ大好き!
    ナチュラルメイクよりガッツリメイク
    赤リップも黒のアイライナーも青みピンクのリップも青いアイシャドウもラベンダーカラーも大好き

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:47 

    トピずれで申し訳ないです。
    コスメに詳しい方々に聞きたいのですが、
    この写真の広瀬すずの口紅の色って、なんでしょうか?
    使っているリップの特定は難しいと思いますが、似ている色のものを知っていたら教えていただきたいです。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +12

    -8

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:52 

    気が付いたらコスメの大半をセザンヌとキャンメイクが占めていた
    安いし色展開豊富だし限定でも好評なら定番化してくれるし、井田ラボラトリーズさん様々だわ

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:19 

    公式ホームページにこのカラーはパーソナルカラー〇〇向き!って書いてほしい

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:45 

    最近コスメは変えずに髪色ハイトーンにしたら顔色が白く見えてる
    これがパーソナルカラーというものか

    +55

    -3

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:48 

    >>9
    中国のかぶるお面?みたいになるよ
    一緒に歩きましょ 無敵かも♪

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:49 

    私は切れ長?だけどアイラインが似合わない。薄い色のペンシルで細く描いてぼかすか、アイシャドウの締め色を引くくらい。リキッドライナー使った日にはクレオパトラ?ってくらい違和感

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:04 

    コスメには夢がある

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:08 

    >>12
    アイシャドー?下地?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:32 

    >>4
    わかる!
    パケとか質感とか、やっぱりメイクするテンションは違うんだよね

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:50 

    カバーマーク試してみたい…混合肌29歳ソバカス多数、どうですかね

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:50 

    >>80
    私青み吸収傾向ありますが、黄み転びしなかったです!
    見た目より発色ふんわりなので、ほんのりラベンダーなピンクベージュになって凄く可愛いですよ!
    左上のラメはほぼ色付かないです

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:52 

    デパコスに凝ってた時期あったけど、結局プチプラで充分な事に気づいた。

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:36 

    >>61
    > 私は実際ビジュアルで友達の輪に入れてもらえなかったり、いじめられやすかったり、男性からは特に差別さへることがありました

    それと人権とはまた別の話だよ
    人権は他人が決めるものではない
    自虐的にでもそんな言葉使わない方がいい

    +78

    -13

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:38 

    盛り耐性あるとか化粧映えするとか、メイクした私を見て「え、誰かわからなかった」と言われる事あるけど
    全部、言われると嬉しい☺️褒め言葉です

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 21:26:54 

    流行りメイクや流行りカラーより、自分が好き又は似合うカラーでメイクするぜ

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:05 

    キャンメイクのエッジアイブロウ。
    私には、書きやすいアイブロウペンシルでした。
    限定だから定番化して欲しい。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:19 

    セザンヌのこれに代わるものをまだ見つけられてない
    ダマにならない綺麗に伸びるオフ簡単安いでめちゃめちゃ良かったのになあ
    最後のストック開けちゃったけどこれ使い切ったらマスカラどうしよう…
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:46 

    竹串ライターやったことある人いますか?
    怖くて

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:04 

    >>4
    一度下地でそれ言われてるのを試したことあるけどメイク直後はいいかも?と思っても夕方の崩れ方やくすみが全然違ったからやっぱりデパコスすげーとなった

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:11 

    >>12
    ブルベの黒髪でも似合いますか?

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:25 

    >>37
    どのやつですか? 確かに!涙袋あると目デカくみえるしなにより顔が長いのがマシに見える… 昔はこんなに面長じゃあなかったのにな…

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:31 

    今日、エスプリークのシフォンマットルージュ見てたら通りかかった店員さんに声かけられて、うわゴリ推しされると思ったら『それめっっっっちゃ乾燥しますよ!私も1本買いましたが唇が縮まるんじゃないかってくらいガビガビになりました』って力説されて買うのやめた笑

    よっぽどガッカリしたんだろうな。
    廃盤に追い込む勢いだった😂

    +145

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:34 

    コンシーラー使いこなせない
    汚らしくなるから、隠すの辞めた
    シェーディング、気になるけど難しそうだから手を出せない

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:59 

    最近これ買ったんだけど、無駄に攻撃力高そうでお気に入り。
    ザ・デパコス!って感じで良い。
    残念ながら、終売が決まってるらしい。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:50 

    メイベリンの流星ブラックのマスカラ大好き

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:28 

    マジョマジョのカラー名、おしゃれで可愛くて好き
    1番センスある

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:53 

    >>98
    私もこれ最高でした。

    色も薄くて私の肌の色には合ってました。
    限定なのでもう一本買いました
    定番にして欲しいな〜

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 21:31:55 

    >>75
    詳しく教えてくれてありがとう
    なんだかすごく良さそうね
    そしてあなたプレゼンがお上手ね、読んでいてもう自分の肌までパァァっと明るくなったような気分になったわ
    同世代の私も生まれ変われるかしら
    明日早速買いに行くわ
    手順も載せてくれてありがとう
    久々にワクワクすっぞ

    +213

    -4

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:23 

    >>101
    よこ
    デパコスは崩れ方がレベチだよねやっぱ
    高い金出す価値は、マジである

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:24 

    テカリ気になる人、これ使ってみて
    騙されたと思って!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +10

    -10

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:31 

    >>110

    最後とうとつな悟空で素がダダ漏れて草

    +177

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:35 

    >>4
    それは本当に思う
    スキンケアは特にプチプラでは足りない...
    プチプラでいける元々からの美肌の持ち主の方もいらっしゃるんだろうけど、難だらけのアラフォーの肌はデパコスじゃないと美肌キープできない🥲

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:52 

    廃盤にならないかヒヤヒヤしている
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 21:34:30 

    >>9
    わかりすぎるw

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:33 

    CANMAKEのパーフェクトマルチアイズっていう、アイシャドウが最近お気に入り。
    ラメなしだから30代でも使いやすいです。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:53 

    眉ここ半年くらい迷走してたけど今日の気に入った!

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:04 

    多色パレットを使いこなせないのに買ってしまう

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:52 

    奥二重で滲みやすい
    アイシャドウだとルナソルとSUQQUが滲むので使えない
    使いたいのに…切ない

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:02 

    私、ライトサマー×ソフトエレガント。バッチリ濃いメイクのクールビューティ系が好きなのに方向性が違う。それでも濃いめのメイクはしちゃうわw
    目下の悩みは口紅はしっくりくるものがなかなかない…。ブルベに合うよとオススメされて買ったリプモン2本あるけど、ラスボス→赤み(?)蛍光みが強くて浮く。ダークフィグ→嫌いじゃないけどちょっと色味が強い。いつも口紅難民だから口元はリップだけで手抜き。
    パーソナルカラー診断したの割と最近で、持ってるアイシャドウとかチークは調べてみたらオータムやウィンターものが多かった。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:19 

    >>99
    うわーん
    未だに廃盤ショック引きずってる
    私も迷子だよ…

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/12(水) 21:37:36 

    コスデコの色があまり付かないアイシャドウを下地にして、ケイトのポッピングシルエットシャドウを使ってるけど、綺麗に色がのって良いよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:01 

    最近セザンヌの商品回転早くない?
    ついこの間出たスフレアリップもう廃盤になってた
    >>1のアイシャドウも気に入ってるから、青み系から廃盤にされないかヒヤヒヤしてる

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:19 

    コスメレビューを見ても結局は使用しないと自分に合うかはわからない
    メイク動画・メイク本は参考にはなるけれど、自分の顔を知り尽くしているのは自分だから独自の研究が必要

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:23 

    首の色にファンデ合わせてたの止めて顔の色に合わせてピンク系にしたら、鼻かんで少し取れても違和感少ないことに今さら気づいた
    今まで損してた

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:43 

    >>32
    私も大好き🎶

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:55 

    >>110
    是非トライしてみて
    変わるから
    同世代のがる子に響いてとっても嬉しい…

    最近のコスメトピはマイナスイメージで盛り上がり感じなかったけど、今夜は良かった
    書き込んで本当に良かったわ
    明日は暖かくしてお出掛けしてね!

    +158

    -3

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:30 

    >>1
    これ買ったんだけどびっくりするくらい発色しない
    私だけ?

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:39 

    キャンメイクのこのアイシャドウパレット気になってる。使っている人います?
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:44 

    ビューラーしない方が盛れる
    なんならアイラインも引かない方が盛れる
    アイシャドウで目尻軽く締めるくらいでちょうどいい

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:58 

    >>4
    デパコスはパッケージも洒落てるし、見てるだけでテンション上がるよね。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/12(水) 21:42:45 

    >>130
    ミニョンヌリボン使ってます
    上段右から2番目の色がオレンジ転びするのと、ちょっと粉飛びしやすいかもです
    でもめちゃめちゃ可愛いのでおすすめです!

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/12(水) 21:43:11 

    >>70
    めっちゃ細く描いてるよ。目頭から全部引くと変だから黒目あたりから描いてる。
    描かないのもやってみたけどそれはそれで変なんだよね、、他のパーツはバッチリ化粧してるのに目だけボヤ〜っとして締まらないっていうか、、
    あとギュンと上がったまつ毛も似合わないから私はビューラーしないでマスカラしてる

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/12(水) 21:45:04 

    ちょっと前、悩んでたやつ買っちゃったトピをたてて、資生堂のコンシーラー買ったという話をしたんだけど、あれから何日かたって毎日使ってるけどめちゃくちゃいい。一日中よれないし浮いてこないしシミも隠れる!

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/12(水) 21:46:08 

    >>129
    私優しい色味のプチプラ発色しないの多い
    諦めて中価格帯コスメで選んでる

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:42 

    ブライトサマー(2ndクリアウィンター)なんだけど、リプモンどれも微妙に似合わないんだよなあ
    01パキッとしすぎ、02と07黄み強く出る、13塗っても何も変わらない、107なんか違う、ツヤバース01濃いし透け感足りない
    クリアトーンの02が今のところ1番良いんだけどもうちょい青み欲しい…

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:39 

    敢えてパーソナルカラーを気にせずコスメ買ってる!
    初見では似合わなさそうな色がいざタッチアップするとハマる時があって、嬉しくなる!

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/12(水) 21:49:43 

    CANMAKEのクリームチークめっちゃ色減ってた 

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:11 

    イエベ秋とイエベ春のウォームカラーが得意
    昔は地黒に見えて嫌だと思ってた(周りからは地黒じゃないって言われるけどなんか肌色が暗くて肝臓悪そうな感じ)けれど
    素直に暖色系のカラーで統一感出すと多幸感ありつつリッチな大人可愛い的な感じになって
    色白に見えるし好きになった!

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:13 

    >>1
    セザンヌ本当にありがたい。私が合わない成分がセザンヌは入ってないことが多くて、しかもお手頃で使用感も良い。
    デパコスは余計な成分や香料があれこれたくさん入ってて無理。

    +78

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/12(水) 21:52:28 

    セザンヌのリップカラーシールドもう色増えないかな?

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:50 

    >>1
    ケイトのリプモンツヤバース、どんなリップ塗っても唇が浮いちゃうしシワ目立っちゃう私にとって、初めてしっくり来たリップだったので、常に買えるようにして欲しい。

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/12(水) 21:53:58 

    >>20
    着眼点w

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:12 

    アイシャドウ好きだけど、今はまぶたに色を付けるより下に塗りたい。涙袋あまりないんだけど。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:22 

    パーソナルカラーが全くわからない
    イエベのメイクもブルベのメイクもどっちもしっくりくるようなこないような
    これだ!というのがない

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/12(水) 21:55:38 

    >>27
    24さんの体験談でしょ
    私もアトピー酷かった時は人権なかったと感じてたよ。
    具体的に言うとバイ菌扱いされて孤立したり「キモイ、顔出すな、学校来るな」等の暴言を毎日受けていました。
    健康に過ごす権利、教育を受ける権利が侵害されるんだよ。

    +62

    -10

  • 148. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:12 

    ティルティルのクッションファンデが自分的には微妙だったんだけど、最近出たオレンジよかったよ!
    肌のシミとかくすみにフィルターかかる感じ
    きれいなお人形肌になれた〜

    +5

    -4

  • 149. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:17 

    >>104
    良い店員さんじゃないか笑
    本当にコスメが大好きなんだろうなあ

    +137

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:03 

    >>4
    LDKはデパコスに恨みでもあるんか?ってくらいデパコス下げ、プチプラ上げだから見なくなった。もちろん好きなプチプラはある!

    +77

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:27 

    ジルのリップブロッサムグロウめっちゃ可愛いしスルスル塗れるのに、フローラルの香りが強すぎて使えない

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:59 

    ベージュ好きなんだけど年齢上がるにつれて疲れた顔に見えてくるようになって華やかな色を選んでしまう
    青黒クマが酷いのよ

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:35 

    >>149
    わざわざ自分の手にテスター塗って『発色はすごく良いんですけど、ホラすぐこんな風になるの!』って実演してくれました😂

    店としては買ってほしいけど個人としてはオススメしませんって言い残して去って行った笑

    +157

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/12(水) 22:03:44 

    >>93
    ありがとうございます!
    黄み吸収タイプには貴重なパレットです😍

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/12(水) 22:04:01 

    ドンキのプロポリスミストローション(CNP似のやつ)878円で安いし、保湿もなかなかいい

    ミストだとワンプッシュで楽
    最近ボトルの化粧水あまり使ってない
    お風呂上りにすぐ化粧水使いたい時は特に便利
    ボトルだとキャップ外すつけるが面倒で

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:02 

    黄みが全然ダメなんですが、プチプラの青み系はすぐ廃盤に追い込まれるからいつもビクビクしてる

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:00 

    ESPRIQUEのセレクトアイカラーBLUE900がめちゃくちゃ合ってた。
    さり気なく乗せるだけで白目が綺麗になって嬉しい✨

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:12 

    けっきょく、効果とか使い勝手とかよりも高いコスメをご褒美に買うってこと自体に満足している気がする

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:35 

    >>1
    アイシャドウなんて20年以上買ってない
    一重だもん
    クスン

    +4

    -24

  • 160. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:51 

    拡大鏡を使ってアイメイクをするとすごく綺麗に仕上がる!プチプラでも丁寧にできて満足な仕上がり

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/12(水) 22:07:02 

    アイシャドウ丁寧にぬるのより
    シェーディングとかハイライトの方力入れた方が盛れることに気づいた

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/12(水) 22:07:14 

    最近レチノール流行ってるけど結局A反応起きるくらいの物じゃないと効果ないと思う

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:08 

    >>1
    セザンヌ好きだけど、この色どこがアメジストなんだろう?と思う。もうちょっと紫系かと思ったのにー

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:35 

    >>2
    わかる。

    診断してもらったわけじゃないんだけど、ブルベが得意とするもの使っても微妙で、じゃあイエベか。ってなっても馴染まない。

    色々考えた結果、私もその選び方してる。
    なんだかんだ間違いがない。

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:03 

    恥ずかしながら40代ではじめてデパコスのアイシャドウを買ってハマってしまった。
    目は2つしかないのに、たくさん欲しくなるね。散財よくないと思いつつ、ついつい探してしまう。

    +74

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:45 

    >>162
    それは思う
    反応あり過ぎた時は皮剥がれたけどツルンツルンになった

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/12(水) 22:11:22 

    >>163
    アメジスト?ラベンダーって書いてない?

    どちらにしても紫感がないね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/12(水) 22:12:52 

    美容皮膚科勢だったけど今事情により行けない分デパコスにお金かけてる
    でも予想以上によくて、デパコススキンケアは本当やめられない
    皮膚科復帰しても使い続ける見込みなのでお金かかって仕方ない...

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/12(水) 22:12:54 

    >>18
    アイテムを詳しく教えてほしい

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/12(水) 22:13:13 

    >>128
    横から失礼

    あなたのせいで明日予定変更してリキッドチーク買いに行く事にしたんだけど、パーソナルカラーとかうんぬんは置いておいて、オススメのカラーはどんな感じなの?くすんだピンクみたいなものより、クリアなレッドよりのものとか、たくさんあって迷ってっぞ

    +111

    -3

  • 171. 匿名 2025/02/12(水) 22:14:34 

    アラフォー
    昔は資生堂とかのアイブローペンシル一本とか
    ケイトのパウダーブローで茶1択だったけど
    ペンシルは濃いから描いた眉になってあか抜けない

    開拓して今はピンク、ブラウンなど
    眉マスカラ
    リキッド
    クリームブローを合わせて使ってる

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/12(水) 22:15:51 

    >>12
    イエベかな

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:38 

    >>83
    リプモンの13番とか?

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:59 

    >>105
    コンシーラーは薄く伸ばしたら
    目のクマはハイライトを少しおきながらぼかして光で散らすです

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:40 

    若い頃はブラウン系リップ塗るといい女風になって、我ながら似合っていたのに、歳をとった今、ブラウンだと地味で締まらない残念な感じになって、リップ難民してる。
    顔に勢いと覇気が欲しいわ。

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:31 

    >>167
    色名が「ムーンアメジスト」なのよ

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/12(水) 22:20:47 

    >>9
    メイク動画見ながら同じ事してるのに、鏡にオカマが映る

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/12(水) 22:22:08 

    36歳、特別乾燥が気になる訳じゃないですがどんなリキッドアイライナーを使ってもかすれて書けなくなりました
    今年に入って5本くらい買いましたが、最初の1週間だけ調子良くてそれから書けなくなっていきます…
    困ってしまいました😱

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/12(水) 22:23:18 

    >>175
    「勢いと覇気」から連想されるのは黒い眉毛だわ。とりあえず、強い眉をお描きなさい

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:22 

    明日デパコス買いに行きます
    ファンデーションいつもはカバーマークだけど
    なんか挑戦してきます

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:25 

    >>2
    黄みにも青みにも寄ってなかったら
    ピンクでも赤でも緑でも紫でも
    使いたい放題なのでは?と思ったけど
    彩度があるとダメな人?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:40 

    ずっとイエベ春とか夏が似合いそうなパステル系のアイシャドウばかり使ってたけどなんか似合わない、、てか上手くパレット通り発色しない。かといって定番ブラウンも似合わない、、何が似合うの?!と思ったらグレージュみたいなカラーを単色で塗る。
    締め色とかでグラデーションするんじゃなく指でささっと塗るのが一番合ってることに気がついた。
    リップもコーラルとか使ってたけどローズ系とかぶどうみたいな色が似合うことに気づいてやっと自分のメイクの正解が見つかってコスメ選びがラクになった!(特にリップ)

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/12(水) 22:32:55 

    >>42
    キャンメイクもセザンヌも何であんなにダサいんだ?

    +9

    -26

  • 184. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:06 

    >>106
    買う予定は無いけど、カッコいいな!
    公式ページの動画もなんか強そうだった

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:10 

    >>33
    私はイエロー使ってるけど、良いよ
    乾燥肌にぴったりのしっとり具合だから、脂性肌の方には勧められないけどね
    アイシャドウも3色持ってる。ケースとチップがしっかりしてる
    別に指原ファンではないけどモノは良いからアイシャドウまた欲しいくらい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:28 

    >>9
    カットクリース、シェーディング系やると途端に似合わない。激重奥二重のまぶたの肉厚め、中顔面長、左右非対称だからいろいろ研究してやってみてるけど、シャドウピンク系、アイライン長めでチーク、リップ濃いめがいちばん盛れる。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/12(水) 22:34:40 

    必死で働いてデパコスのスキンケア使い続けるぞぉ〜!
    頑張る〜!

    +34

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/12(水) 22:35:23 

    >>92
    デパートで試してみるといいよ
    私にとっては、フローレスフィット本当に優秀
    でも若いから他のを試してみてもいいんだし
    気まずくなったらリップ1本買って退散

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/12(水) 22:37:00 

    昨日メイベリンの月影ブラック
    セザンヌの極細アイブロウ
    セザンヌの下地
    アンドビーのパフ
    買った\(^o^)/嬉しい♪
    アンドビーのイエベ向けの下地テスターめっちゃ良かったのに品切れだった(泣)欲しかった…

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/12(水) 22:38:02 

    >>17
    まず100均で手当たり次第リップ買って似合う色見つけたら
    デパコスでもプチプラでも似た色を買うとか

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/12(水) 22:39:30 

    私デパコスオタクでマスカラ以外ほぼデパコスなのよ
    たまにプチプラ買うんだけど40代には厳しいところもあってやっぱりデパコスに戻っゃうの

    でも最近muiceのハイライトがとても良くって!
    muiceのチークと混ぜてチークにしても可愛い
    スポットメンテパウダーも良い
    muiceの粉物優秀すぎたわ

    …ここ見てたらリキッドチーク欲しくなってきたwアディクション新しいの買おっかな

    40代
    トゥルーウィンター

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/12(水) 22:42:06 

    >>42
    シミ隠しのコンシーラーだけは韓国の使ってるけど、それだけ。基礎化粧品はちょっと怖いし、ポイントメイクも日本のブランドの良質なコスメで事足りてるから。
    若い子は全く気にしてなさそうだね。

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:06 

    不器用すぎて眉毛が上手く描けない。
    どうやったら上手くかけるようになるかな。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:26 

    >>62
    乳液か化粧水を混ぜちゃうとか
    下地に保水力のあるもの使うとか?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/12(水) 22:44:19 

    >>170
    私はね、今日突然血迷って選んだのは
    ジルのブルームドロップ/リップ&チークシフォン

    既存色だと01くらいの濃さよ
    クリスマス限定色で、濃いピンクカラーだったの
    頬に2箇所ポンポンって置いてスポンジでぼかした時はあ〜失敗したかも…おてもやん?って思ったけどルースパウダーをはたいたら上気した自然な感じになったわよ!
    クリアな方が良いかも、でもタッチアップ出来るならより美しくランクアップして欲しいから色々試してみて!
    横からガル子の意気込みも素敵だわ!
    暖かくして出掛けてね!

    +113

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/12(水) 22:48:05 

    チークはちょっと濃い目に入れるのが好き

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/12(水) 22:48:29 

    スックのリップが気になる。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/12(水) 22:49:24 

    >>77
    シュウウエムラのクレンジングに似てるのなんて無いよね
    エクセルのも魔女工場のも色々使ったけど全然似てない

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/12(水) 22:50:26 

    >>83
    ほんのり色がつくリップクリームとか?

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/12(水) 22:51:26 

    >>85
    リップスに載ってるかも

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/12(水) 22:58:09 

    >>4
    デパコスはパッケージの高級感で気持ちは上がるけど、たいてい痒くなるからセザンヌに戻ってるわ。

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:57 

    セザンヌのこのチーク絶対買う!

    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/12(水) 23:02:55 

    クールウィンター
    お気に入りのコスメ大体廃盤

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/12(水) 23:06:49 

    >>112
    確かに、このシリーズはサラサラになる
    たしか他の色もあったよね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/12(水) 23:08:13 

    ピンクしか似合わなくなった
    オレンジも茶も
    すべてがクスミに変化する
    イエベ春だから黄寄りのピンクばかりつけてる

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/12(水) 23:10:44 

    >>158
    気分上がるからメンタルケアにもなりそう😂

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/12(水) 23:12:45 

    >>170

    ツンデレから始まり最後は悟空で締めてる👍✨

    +87

    -2

  • 208. 匿名 2025/02/12(水) 23:14:51 

    >>200
    ありがとう!見てみる!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/12(水) 23:18:46 

    >>203
    ブルベ冬って選択肢が少ないよね
    大好きなメイクの組み合わせがあったんだけど、アイシャドウとリップが両方とも廃盤になって震えた

    いつか、この色買おーってボンヤリ考えていたら廃盤になった事もある
    日本人ってブルベ夏が1番多くてイエベ秋が1番少ないのに、秋のコスメや服が1番種類ある気がする
    秋>>春>夏>>>冬のイメージ

    +37

    -3

  • 210. 匿名 2025/02/12(水) 23:19:46 

    >>174
    そうなんですね
    シミに使っても目の下に使ってもパッとしなくて諦めていました!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/12(水) 23:22:23 

    >>137
    リプモン使った事はないけど、どっかのトピで「リプモンはブルベ向きでも、イエベ味が入っているのが多い」ってコメ見た事ある

    イエベ又はニュートラル向けなのかな?

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/12(水) 23:24:22 

    >>209

    10年くらい前からイエベ秋のカラバリが増えたけど、以前は日本のメーカーってイエベ秋に合うものってあまりなかった気がする
    一時流行ってから定番化したけど、自己診断の人はイエベ秋が多いらしいから今はニーズがあるのかもね

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/12(水) 23:26:44 

    ここ数年スキンケアに関してジプシーしてたけど、メイク落とし、化粧水、クリーム、アウトバストリートメントの定番が決まった!
    45歳にして黄金比が決まった素晴らしい年明け!!

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/12(水) 23:27:39 

    >>212
    コメ主です
    秋カラーが定番かしたのって意外と年数経っていないんですね
    言われてみたら、バブルってゴリゴリのブルベカラーですね

    自己診断の秋が多いって話は結構聞きますよね

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/12(水) 23:29:37 

    >>121
    リプモンなら08か13では?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/12(水) 23:33:05 

    >>115
    素敵な色だね!
    気になってきた

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/12(水) 23:38:17 

    >>137
    ニベアの色つきリップのラズベリーピンクの色
    オススメです

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:11 

    自分のことなんだけど、喪女のブルベ冬って垢抜けるまで時間かからない?
    流行りの色や誰でも似合うとされる色ってイエベカラーだし青みピンクのリップや赤リップやラベンダーのアイシャドウを選ぼうとすると「それは派手だからとか、バブリーとかオシャレな子じゃないと似合わないよ!オレンジやブラウンにしなよ」と家族に言われた事ある
    オレンジ塗っても発色しづらいし無理やりグリグリ塗ると浮く
    25歳でパーソナルカラー診断受けてから、よりメイクが楽しくなったよ
    職場の人に「こないだ、似合う色知りたくてパーソナルカラー診断受けたんですよー」と話したら
    「そうなんだ!とりあえず茶色のアイシャドウ塗ればいけると思うから、私は受けないかなぁ?」と言われた
    その茶色が似合わないんよ

    +31

    -3

  • 219. 匿名 2025/02/12(水) 23:41:33 

    >>42
    パッケージ可愛い?
    既視感あるのばかり

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:09 

    >>139
    ちふれから似たようなの出ましたよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/12(水) 23:44:57 

    >>2
    私はファースト春セカンド夏で明度が大切なタイプだけど、コーラル毛とラベンダー系のコスメ半々くらいで使うとめっちゃいい感じに盛れるしハマるよ!顔がフェミニンタイプなのもあるかとだけど…

    +38

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/12(水) 23:46:29 

    >>209
    フランスのブランドに多いよ
    アイシャドウパレットは惹かれるのも似合うのもほとんど限定だけど

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/12(水) 23:47:12 

    デパコスは使わないのがこだわり。

    いろんなアイテムをたくさんもちたいから。

    ハイライトシェービングは絶対するし、眉毛も何色か使ってマスカラも5本使い分けてる。

    +8

    -11

  • 224. 匿名 2025/02/12(水) 23:47:12 

    >>214
    ブルベ冬は確かにコスメは困るだろうなぁって気がします
    何となくだけど、イエベ秋よりブルベ冬の人の方が少ない気もする
    周りでパーソナルカラー診断した人でブルベ冬だった人って2人くらいですもん

    自己診断イエベ秋が多いのは雑誌等のミスリードのせいもあると思うんですよね
    パーソナルカラーは肌色が白い黒いはあまり関係ないのに色黒だとイエベ秋だと思っている人が多い
    私は1st秋2nd春のゴリゴリイエベですけど、肌は青白いんですよね

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/13(木) 00:03:39 

    >>175
    赤リップ!

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/13(木) 00:04:42 

    >>179
    ありがと!
    眉毛描くわ、キリッと!

    「覇気のある勢いある顔にして」ってコスメカウンターで顔作ってもらって、使ったアイテムひととおり買ってこようかな。
    つよつよの顔にするなら、ゲラン、シャネル、MACあたりかな。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/13(木) 00:06:05 

    >>178
    アイシャドウが筆先について固まってるとか?
    ティッシュで拭いてみると復活したりして

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:06 

    >>188
    ありがとうございます!
    行くのためらってましたがリップ1本買って退散に背中押されましたw次の休みに勇気を出して行ってみます!

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:26 

    >>183
    中身にお金かけつつ低価格を維持するため

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/13(木) 00:10:16 

    これまでアイホールに塗る色って全然発色しないから塗る意味ないなぁと思ってたけど今日なんとなくこれでもかってくらい塗ったら全体的にいい感じに仕上がった
    他の塗り方は何もかえてないのにちゃんと化粧してる感が出てた
    アイシャドウベースも買ったらもっと発色良くなるんじゃないか??と思って仕事の休みの日に探しに行くの今から楽しみ

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:41 

    >>225
    ありがとう!
    熊元プロレスの赤リップ憧れる!
    イエベ秋なもんでなかなか難しいけど、チャレンジしてみるわ

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/13(木) 00:15:46 

    >>213
    同年代の私、いまだにジプシー中
    よかったら参考に教えて欲しい!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/13(木) 00:16:32 

    >>202
    私毛穴目立つからパール入りチークは苦手なんだけどこれなら避けて使えそうで気になってる
    色も可愛いよね

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/13(木) 00:21:25 

    >>59

    01番と03番を使っています。描きやすくてにじみにくく、発色もきれいなのでおすすめです。

    ヒロインメイクの公式サイトやあっとこすめの通販で購入できます。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/13(木) 00:28:14 

    >>231
    じゃあブリックレッド系を👍️

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/13(木) 00:37:45 

    >>46
    思う。あの花みたいな模様のチーク良かったな。
    なかなかチークって合うのないのよね。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/13(木) 00:54:11 

    >>182
    グレージュのアイシャドウは何使ってますか?
    私も同じで今まで春メイクっぽいのをずっとしてきたんだけど、年齢上がるにつれしっくりこなくて。
    ケイトのグレージュポップを試してみたら意外にもしっくりきて、でももう少し黄色みがない方がいいかなって思うんだけど、グレージュでオススメのアイシャドウあったら聞きたいです。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/13(木) 00:57:58 

    >>236
    スナイデルのハートのは?似てる気がします

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/13(木) 00:58:31 

    >>232
    メイク落とし→ロゼットの夢見るバーム
    化粧水→エスティーローダーのマイクロエッセンス
    クリーム→エスティーローダーのシューブリームプラスYPクリーム
    です!
    マイクロエッセンスは高いけど、限定サイズのビックボトルだとちょっと割安感が出るかな。
    肌悩みがなければ、もっと安いので済ませたいところだけど。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:08 

    >>50
    特にファンデ、下地、ルースパウダー、保湿クリームに関してはプチプラとの差がありすぎる

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/13(木) 01:01:48 

    >>237
    ヴィセのアイシャドウにいくつかありますよ
    実物見てみるとイイかも

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/13(木) 01:11:21 

    >>175
    私も顔に覇気がなくなってきてると感じてた。
    対策として、色がはっきり出るコスメを使う、アイラインをパキッとさせる。
    の2点を心がけると、ちょっと自分の顔に自信が持てる気がする。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/13(木) 01:15:18 

    自分は41歳でコスメ好きなんだけど、恥ずかしながら口紅を一本も持っていない
    アイシャドウやベースメイクは沢山ある!
    口紅をつけたら口元のたるみ、皺が強調されてメイクが台無しになるの!!
    そろそろ似合う口紅が欲しいけど、何から手をつけたら良いのやら…

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2025/02/13(木) 01:22:08 

    デパコスのファンデのサンプル使ったら顔が劇的に変わるわけじゃないけど夕方まで綺麗な状態でプチプラとこんなに違うんだってびっくりした
    そのファンデ買うつもりだったけどマキアージュやエスプリークから出るファンデ気になるしエスプリークは下地も出るみたいだしデパコスを先に買うか全部出揃ってから買うか悩み中

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/13(木) 01:41:36 

    >>112
    これもう売って無いよね?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/13(木) 01:51:22 

    >>83
    すずも水野美紀風味あるんだね

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/13(木) 01:54:10 

    >>180
    素敵
    デパコスカウンターで可能性の羽根を広げるのね
    羽ばたいて!

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/13(木) 01:58:40 

    >>178
    そんな貴女に
    アイライナーブラシお勧めよ
    出来るだけ毛が硬めのやつ選んで
    お手持ちの締め色アイシャドウをライナーブラシにとって描けばスッと美しくラインが引ける
    アイシャドウパレットの締め色で描けば瞼に塗ったアイシャドウとの調和もばっちりで洗練された目元になるわよ

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/13(木) 02:00:15 

    >>193
    インスタやYouTubeの眉毛描き方動画を見れば道が開けるかも

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/13(木) 02:05:08 

    唇荒れるからリップつけれなくてって人
    アレルギーあるから本当の人ももちろんいると思うけど
    ガッサガサボロボロの唇にリップ塗るとふやけてきてめくれるから荒れた!って言ってる人……一定数いると思う

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/13(木) 02:06:35 

    >>243
    マスク生活もあったしね
    お口元はコンシーラーで口角を明るくしてくすみをカバーするとひとまずリップメイクは映えるわよ
    さらにリップライナーで輪郭を描くと尚良し
    まずは興味あるパッケージとかメーカーから口紅探しの旅に出てはどうかしら

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/13(木) 02:13:59 

    >>124
    スフレアもう廃盤なの!?売れなかったんだろうね。色展開もぱっとしないと言うか、似たりよったりなものばかりだった。

    そしてセザンヌのティントもいくつか持ってるけど似たような色になっちゃう。

    偽リプモンと言わてるリップカラーシールド(こちらは色展開似てるのないから)とむにむにチークのアプリコットはお気に入りです!

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/13(木) 02:16:39 

    >>75
    ナーズのリキッド最高です(オーガズム使ってます)でもシミ隠したコンシーラー剥げるのが悩み。内側から滲み出る血色!!これですよね!

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/13(木) 02:20:38 

    >>226
    MAKE UP FOR EVERもおすすめ
    眉をキリッとさせたいなら特に

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/13(木) 02:28:15 

    >>11
    >>64 その前に何か下地とか使ってる?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/13(木) 02:38:47 

    dプログラムのccクリームとスキンケアファンデのパウダーで気になってた肝斑やニキビ跡が目立たなくなって嬉し〜
    資生堂よ私のために頑張って持ちこたえておくれ

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/13(木) 02:49:01 

    >>243
    いわゆる口紅(リップスティック)の前にDiorのマキシマイザーやリップグロウオイル(GUERLAINとかでも)あたりは?
    ふっくら潤って皺とか目立たなくなると思う
    その次にリップグロウとか透明感の高いスティックタイプ
    色は001ピンクあたりから

    しっかりめに発色する口紅を買ったらマキシマイザーなどをベースに指で内側からポンポンぼかすように付けると唇を強調し過ぎないと思う

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2025/02/13(木) 03:11:20 

    アラフォーなんだけど、今だに眉毛が安定して描けない

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/13(木) 03:16:23 

    >>7
    眉毛も大事なんだけど、青髭のよしあしで1日の気分左右されちゃうナ⭐︎

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/13(木) 04:36:04 

    超乾燥肌でどれだけ保湿力良いファンデ使っても、すぐ粉吹いてしまってたのですが、下地とファンデ混ぜて使ってみたら全然乾燥しなくてめちゃくちゃ良かったです!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/13(木) 06:14:24 

    >>221
    全く同じなんですが、アイメイク→コーラル系、リップ→ラベンダー系みたいな感じ?

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/13(木) 06:15:08 

    >>129
    私も初めてセザンヌ買ったんだけど
    ほとんど発色しないしすぐに消える
    こんなもん?
    仕方ないから左上のキラキラだけ使ってる

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/13(木) 06:17:53 

    盛り耐性なしだけど
    アイシャドウはマットにして中央だけラメのせるのが1番盛れる気がする

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/13(木) 06:18:26 

    >>182
    春夏なんだけどグレージュくすみませんか?ケイトポッピングシルエットはBE-01番つかってる。
    おすすめのグレージュシャドウと、使ってるリップの知りたい。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/13(木) 06:48:13 

    >>99
    キャンメイクのクイックラッシュカーラー セパレートが今のところいい感じかも
    ブラシが細くて塗りやすいのと繊維なし、カール持続は気に入ってるけど、ミルククレンジングだと落ちにくいのが少し残念
    セザンヌのはネイビーっていうのが良かったよね…
    私も残り1本のストックを使わず、他のを色々試してるよ

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/13(木) 06:54:34 

    ラッシュアディクト勿論正規品塗ってるのにまつ毛伸びないんだけど、何でだろう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/13(木) 06:58:34 

    >>75
    文章力すばらしいわ

    +60

    -2

  • 268. 匿名 2025/02/13(木) 07:29:19 

    涙袋は明るい色を塗るより、チークと同系色のアイシャドウを塗って、涙袋とチークの色を繋げるようにすると中顔面短縮になる

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/13(木) 07:38:34 

    >>11
    でも韓国製なんだよな…

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/13(木) 07:39:29 

    もう35なのにオカンなのに、
    ギャンギャン高発色のデカいカラコンに濃いつけまして、ネイルもアホみたいに長くして、ギャルやりたくなるんです…助けて

    +12

    -4

  • 271. 匿名 2025/02/13(木) 07:44:37 

    >>270
    田舎だとそういう人謎に多いよね。お仕事も田舎だと働き先なさそうなのに…デカい車乗ってんだよね。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/13(木) 07:48:51 

    キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ大好き。
    3、5をよく使う。
    頼むから廃盤にしないでくれ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/13(木) 07:53:11 

    >>227
    考えられることは全部やりました
    それでもダメです(> <)

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/13(木) 07:53:53 

    >>248
    持っています
    でもリキッドがスキンケアなんです(>_<)

    +0

    -4

  • 275. 匿名 2025/02/13(木) 08:00:48 

    >>3
    今、ワインレッドとかブラウン系のリップ流行ってるじゃん?カジュアルなファッションにそれ系リップもかっこいいなぁと思うし買いに行って何色かタッチアップしたけどヘビメタみたいになった…店員さんにも「うわっ!」って言われた…レッドにした。(よく行くとこだから言われても良いんだけど)イエベ春。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/13(木) 08:10:46 

    >>42
    日本は品質で勝負、韓国と中国は品質より見た目重視だからね。
    ウォンジョンヨとか日本製ならありだけど、頻繁に製品に問題が……ってなるのは見た目が良くても安心して使えないよ。

    +55

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/13(木) 08:13:59 

    このアイシャドウずっと使ってたのに廃盤になっちゃって、これに似てるデパコスのアイシャドウ知りませんか?
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/13(木) 08:23:17 

    日本コスメだとブライトサマー向けのコスメって少なくない?
    セカンドがスプリングなら使えるもの多そうだけど、ウィンターだと青み足りないし黄み転びするし

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/13(木) 08:39:01 

    ローソン限定ロムアンドのピンクデアーが本当に良い色なんだけど、これ韓国製だから日本製で似てるものが欲しい
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/13(木) 08:48:58 

    >>255
    私はリリミュウのコントロールカラーのサテングリーン使ってます!

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/13(木) 08:54:48 

    CANMAKEのマスカラよかったよ!
    繊維なしだからボリュームは控えめだけどめっちゃキレイに長さが出る
    色は黒って書いてあるけど、グレー?トープ?っぽい感じで黄みがなくて使いやすい
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/13(木) 08:57:26 

    >>185
    良いですよね〜!
    私もアイシャドウピンクスワン使ってます!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/13(木) 08:58:43 

    >>243
    ラブミーリップスての試してみて
    ふざけた名前?ぽいけどドクターズコスメなのよ
    とにかく長時間乾燥しない、縦皺消える、ふっくらする
    お金に余裕があったら、寝る前にTAKAMIのリップエッセンスで栄養補給してからラブミーリップス塗ったくって寝てみて
    全く悩み無くなるよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/13(木) 09:08:06 

    この間デパコスカウンターでメイクしてもらってて、アイブロウマスカラつけても良いですかって聞かれて、恥ずかしながら初めてつけてもらったの
    ウィンターで眉色黒いし特に今まで必要性を感じていなくて
    つけてもらったら顔が整って驚いたよ
    色というより毛流れが整うと、それこそ顔に覇気が出るね
    それからカネボウの黒の眉マスカラ毎日使ってる、透明感がある黒で使いやすい
    ピンク系のメイクのときはSUQQUのモーヴ

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/13(木) 09:20:33 

    >>224
    血色ないから青白くて、黄味のあるカラーを足すと顔色が良くなるってことだよね
    逆にブルベは血色があって黄味を足すと顔が火照るような色になるから青味を足すと良いってことなんだなと理解してる

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2025/02/13(木) 09:34:14 

    >>271
    こっちも田舎ではあるが流石に30代でそんな人あんまいないよ!って何の話w
    若い頃も似合わなくてしなかったけど、顔タイプフレッシュでそもそも盛り耐性なしでさ似合わないのわかってるんだけど発作的に濃いメークがしたくなるの。
    絶対に人前ではできんし、自宅で1人でギャルしようかな、でもそのために買うのもな…って脳内で無駄なこと考えてるんですよ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/13(木) 09:44:58 

    >>42
    パケ地味だし安っぽくない?中華コスメはパケ可愛いのあるけど

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/13(木) 09:47:45 

    >>25
    わー言われてみれば確かに…
    下まつげだけ長いから気を付けよう!
    このコメ見てCMの女優さん達見てたら、下まつげは強調してなかったわ

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/13(木) 09:58:39 

    >>19
    わかります笑
    いかに厚塗り感なく顔の赤みを抹殺するかに力注いでます

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/13(木) 09:59:57 

    >>69
    人生豊かに過ごせそうで良きかな
    見習うわ

    +56

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/13(木) 09:59:59 

    >>129
    これつけた日のアップの写真見たら白っぽくなってるだけで全然色目立ってなかった。
    自分の付け方下手なだけかもしれないけど…

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/13(木) 10:04:04 

    リプモンのピンクバナナは人によってめっちゃ分かれるよね
    春と夏の中間負けらしいけど、どっちに偏ってても似合いづらいというか
    春優勢の人には青みが強いし、夏優勢の人には黄みが強い

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/13(木) 10:05:58 

    >>121
    私も同じくライトサマー×ソフトエレ
    私は濃いめのばちばちメイクしたいけど似合わない自分と折り合いつけるために
    リップだけは似合う似合わない関係なく好きなのを塗ることにしてるよ。
    その代わり髪色とかシャドウとかチークとか服装はすべてパーソナルカラーとデザインに合うものを選ぶようにしてる。
    そうすると程よく濃い要素も残しつついいバランスになる気がする。
    あくまで自分比だけどね!
    ちなみにリプモンの13番は素の唇の色と一緒だからすっぴんメイクの時はこれにしてる

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2025/02/13(木) 10:06:47 

    セザンヌのペールトーンアイシャドウは人によって結構評価分かれる感じだね
    色白向けなのかな

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/13(木) 10:07:47 

    ネンマクフェイクルージュの色味をリプモンの質感で欲しい
    ネンマクフェイクは色可愛いけど透け感が足りない、リプモンは透け感あっていいけど色がどれも微妙に合わない

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/13(木) 10:12:38 

    弾けるようなプルプル肌にするには何が必要なの?
    2時間東急ハンズ眺めてたけど全然わからなくて何も買わずに出た。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/13(木) 10:17:15 

    >>239
    ありがとう!
    エスティーローダーまだ試したことなかった。
    そろそろ今使ってるやつがなくなるから、試してみるね!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/13(木) 10:20:16 

    >>237
    どちらも廃盤商品で申し訳ないんですがSUQQUのデザイニングアイカラー02『光橙花』の右上、セザンヌのトーンアップアイシャドウ『チャコールブラウン』の真ん中のみを使ってます。
    どっちも昔買って放置してたやつで試しに塗ったらよかったので使ってます。
    あと今も売ってるやつだとアディクションの単色アイシャドウの『ノスタルジア』ってやつも黄みがなく使いやすいです!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/13(木) 10:20:32 

    ずっと口紅塗るのが下手くそだったんだけど
    ペンシルタイプのリップにしてみたら凄く綺麗に塗れることに気づいた!
    唇がかなり薄いからはみ出まくってたみたいだ…
    筆使ったら今まで買った太いやつでも上手く濡れそうな気がする
    なんで今まで気づかなかったんだろう
    突然メイクの道が開けたようだ

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/13(木) 10:20:34 

    >>286
    そうなんだ。なんか派手で長い爪で昼間から買い物してるから夜職なんだろうなーとは思うんだけど、そんなに夜の仕事もなさそうな田舎なんだよね。
    早期ファイヤー勢とかパパ活とかともなんか違う系だと思う。

    +0

    -8

  • 301. 匿名 2025/02/13(木) 10:22:42 

    夏冬(ブライトサマー/クリアウィンター)今のところの最適解

    ベース
    →リリミュウのサテングリーン、CANMAKEのクッションファンデ、NARSのリキッドコンシーラーとリフ粉

    シェーディング&ハイライト
    →ミルフィーのパレット、ミュアイスのピンクハイライト

    アイブロウ
    →セザンヌ超細芯アイブロウ08ビターグレージュ、ヘビーローテーション08アッシュグレー

    アイシャドウ
    →セザンヌのムーンアメジスト、リリミュウのピンクスワン、エクセルのパフスリーブ、ウォンジョンヨのリコッタピンク(涙袋)

    マスカラ→CANMAKEのスウィートブラック

    リップ
    →リップモンスタークリアトーン02、ロムアンドのピンクデアー、YSLのピンクサティスファクション

    ベースは赤みを抑えるのと軽さと保湿感重視、アイラインは引かないでアイシャドウの濃い色使う、ポイントメイクは青みと透け感重視
    ミルフィーとロムアンドは色味めっちゃ良いんだけど日本製で欲しい笑


    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/13(木) 10:24:40 

    >>42
    とにかく青みと淡さ重視だからリップとアイシャドウはたまに手伸ばしちゃうな、日本コスメにない色あるから
    基礎化粧品は怖くて使えないや

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:17 

    >>301
    チーク抜けてた
    CLINIQUEバレリーナポップ!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/13(木) 10:27:21 

    >>59
    ロフトにあったな
    チェリーブラウン欲しかったけど売り切れてた

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/13(木) 10:30:10 

    >>122
    仲間だ!
    色増えないから嫌な予感はしてたけど、透け感ボルドーとか出せば絶対売れたと思うのに…残念🥲


    >>265
    オススメありがとう〜!
    キャンメイクなら製造会社同じだから似てるところもありそうだね!今度の休みに探しに行ってくる😀

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/13(木) 10:34:58 

    >>83
    リンメルに似た色あったんだけど廃盤になってた…
    リップコンシーラーでガッツリ唇の色味消して淡いリップを少し塗れば再現しやすそうだけど

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/13(木) 10:36:30 

    メイク落としって何使ってますか?
    バームタイプがよく落ちて肌に優しい(乾燥しない)気がするんですけど、目に入りやすくて毎回目の中に白いモロモロ入ってしまうんです(泣)
    オイルだと乾燥しちゃうのかな〜

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:09 

    >>261
    横ですが私は

    アイシャドウ→コーラル・ラベンダー両方(白ピンクも)
    チーク→コーラル・ラベンダー両方(青みピンクも)
    リップ→コーラル(薄いローズ系やクリアレッドも)

    です

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/13(木) 10:40:39 

    kissのモイストベースおすすめ
    夏場の暑さとマスクの蒸れでも全然崩れなかったし、わたし鼻の頭が乾燥しやすいんだけどそれも大丈夫だったよ
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:40 

    >>307
    コスデコ買ってみたけど自分には微妙だったのでDiorにしました
    廃盤になったシュウウエムラの紫ピンクパケのジェルっぽいオイルクレンジングに勝るものには未だ出会えていない⋯

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/13(木) 10:46:31 

    >>264
    使ってるアイシャドウは>>298に書きました!
    リップはあんまりパキっと発色するのが似合わないのでリプモンの13と17ばかり使ってます。
    あとロムアンドのベアグレープとLakaの510ブリージーというやつを使ってます!

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/13(木) 11:00:22 

    >>242
    やっぱり覇気失われていくよねーー
    ありがと!アイメイク大事だね!
    発色よい攻めたカラーのアイシャドウ集めるわ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/13(木) 11:00:44 

    >>292
    プロ診断で春夏ライト・冬クリ要素もあると言われた自分には少し黄みが強かった
    服の場合は春冬ブリリアントも似合う気がするので12タイプ診断受けてみたい

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/13(木) 11:01:37 

    >>79
    冬は乾燥するよね
    個人的には滝汗に全然負けずに落ちにくいことが魅力だよ

    プチプラで汗に強いという評判がある下地やBBを試しては私の滝汗で流れるので、仕事用から普段用に落とした在庫が貯まる一方
    更年期が終わるまでは仕事用のは資生堂のスポーツBB一択の方が安上がりなのかもと思い始めている
    資生堂のは色の種類が豊富ならばもっと良いのにと惜しんでしまう

    あまりの汗の多さにファシオのBBも流れ落ちた(涙 けれども、更年期さえ終われば選択肢の幅が広がるんだろうなと気持ちを入れ直しては、その日が来ることを楽しみにしているよ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/13(木) 11:02:07 

    黄みでも青みでもなく赤みが似合う!!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/13(木) 11:06:15 

    >>307
    今はコスデコのジェルクレンジング。するする伸びて気持ちいいよ。肌への摩擦も少ない感じ。
    でも、毛穴の黒ずみ気になるから次はシュウウエムラの黒ボトルのオイル試してみようかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/13(木) 11:06:25 

    リップカラーシールドでリプモンの微酔かネンマクフェイクの肉球に近い色でないかなぁ
    リプモンでも十分素敵なお値段なんだけど、セザンヌの方がもっと素敵なお値段で荒れにくいのがありがたい
    スイートローズだと青みが足りないの

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/13(木) 11:16:41 

    >>270
    私が子育てしていた時に、子どもの同級生のお母さんで若くてお洒落なギャル系ママがメイクとネイルにとても凝っていたことを思い出した
    ネイルが剥がれるのが嫌と言って、お米とぎは一番上の子の仕事になっていたみたいだけれども、小学生だったその子もお母さんから褒められては喜んでいたのでWin-Winだったみたい
    (会話の楽しい空気を壊したくなかったので、料理を誰が作っているのかまでは聞かなかった)
    その子が中学校を卒業する頃には結構地味目になっていたから、理由は知らないけれども飽きたのかもしれないし、年齢相応の綺麗さを目指して方向性を変えたのかもしれないとも思ったよ

    今の好みがこの先10年や20年続くかどうかは誰にも分からないので、逆に考えて満足するまでギャルママをするのも有りと私は思うのよ
    ちなみに政令指定都市での話です

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/13(木) 11:19:58 

    ベースとか色々仕込んでコンシーラだのクッションファンデ塗るより、下地の後サラッと薄くパウダーつける方が結局時間たった時厚塗りじゃないから綺麗だよね
    最初は良くてもすぐ崩れるというかシワに溜まったりさ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/13(木) 11:28:15 

    中顔面を短縮したい!間延びして見えるのが悩み。チークやシェーディング使って工夫してるけど。。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:49 

    >>12
    某ユーチューバーが有名にしたポールアンドジョーの下地より、マキアージュの紫の下地の方がしっくりくる

    これってなんで?

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:48 

    >>321
    あと、イエローは普通。赤ら顔に効くグリーンもダメだった

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/13(木) 12:03:53 

    色大事

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/13(木) 12:12:43 

    不細工だし、独身だから今まで無頓着だったけど50代になって手、首、顔のスキンケアを始めたよ!
    だいぶ手のキメとかマシになってきたかな?
    メイクは下手くそ。
    まつげが短くて瞼が腫れぼったいのでマスカラはいつもパンダ(泣)
    この前セザンヌの耐久カールスリムマスカラっていうのを買って使ってみたら…ブラシがすごく細くて不器用な私でも短いまつげまでキレイにつけられて良かった!
    パンダ目にもなっていないっっ!感動したっっ😆
    これからここ読んでお勉強させてもらいます~✨
    不細工なりに頑張ります😁

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/13(木) 12:19:30 

    自宅にいるだけの日も日焼け塗るべきなのか、塗らなくていいのか分からない

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/13(木) 12:21:10 

    >>281
    これ好き!
    まつげがナチュラルに綺麗に伸びてくれるし、小回りきくから目尻のまつげもキャッチしてくれる
    プチプラだからロングタイプが好きな人は試してみる価値あると思う

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/13(木) 12:23:04 

    >>324
    スキンケアとメイク楽しんでる感じがコメから伝わる!
    お互い頑張りましょ〜!

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/13(木) 12:23:29 

    クマが酷くて何使っても無理。もうクマの上にチークでもはたいて誤魔化そうかしら おばさんだけど

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/13(木) 12:29:21 

    まつ毛に寝癖がつきやすいのと目の生え際に短いまつげが密集してるのとでマスカラ難民になりがちです

    するんと綺麗にまつ毛を伸ばしてくれて、尚且つ目元が盛れるマスカラないですか!?

    「なにこれやばい!!!✨」って感動したマスカラ教えてほしい…

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/13(木) 12:42:20 

    KANEBOの最近出たフェイスパウダーがすごい。
    毛穴何やっても目立つ肌がマシに見える。
    パクト薄いし軽いし、高いけど。

    ナーズ、エレガンス、クレド超えたわ個人的に。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/13(木) 12:45:34 

    赤み消しいいの知りたい

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/13(木) 12:47:03 

    >>324
    芸能人並みの美人さん以外はおばさん、おばあちゃんになってからは顔の造作で大きく差がつくというよりも、白髪を染めたり眉毛を整えていたり明るい口紅をひいていて、身だしなみに清潔感があれば皆さん等しくキレイな女性というカテゴリーに入る気がします
    むしろこれからのヘアメイクの方がルッキズムから解放されてイキイキ楽しめると思います!

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/13(木) 12:47:39 

    >>270
    35ならまだいけると思う。逆に40過ぎると痩せてる人でもだんだん中年っぽい体型になってくるし、全体的に自分で見ても違和感出てくる。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/13(木) 13:00:53 

    >>27
    2chやらオタクから来てるワードだと思うけど、若い子って意味も考えずに軽々しく差別用語や過激な発言しがちだよね

    +23

    -3

  • 335. 匿名 2025/02/13(木) 13:03:46 

    >>251
    最近口角を明るくするっていうのを学んで、コンシーラーを探してます!
    あとセザンヌの影色リップメーカーっていうライナーを買ってみようと思ってます!
    アドバイスありがとうございます!嬉しい
    旅に出てくるわね

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/13(木) 13:06:29 

    >>257
    マキシマイザーの001だけは持ってるんです!
    だけどそれだけでリップクリーム代わりにしてる…
    それでぼかせば良い感じになりそうですね!
    アドバイスありがとうございます!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/13(木) 13:06:42 

    >>324
    メイクって何歳から始めても上手くなれる数少ないもの?だと思うよ
    自分の造形や肌質に合わせて色々試すの楽しいよね
    これからどんどん上達するよ!

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/13(木) 13:09:35 

    >>335
    もう旅に出られてしまったかな?
    どういう要因で口紅つけるとメイクが台無しになっちゃうのかわからないけど、口元の皺ならワンバイコーセーのスティックタイプの美容液をメイク前に仕込むとシワが目立たなくなるよ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/13(木) 13:10:55 

    >>283
    ラブミーリップス初めて聞きました!
    調べたら人気みたいですね
    とにかく唇が薄いのも悩みなので、これでふっくらリップを目指したい…!
    今度購入してみます
    アドバイスありがとうございます!

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/13(木) 13:26:28 

    キングダムの束感ロングマスカラ
    これ使える
    虫の足にはなりにくい気がする
    あとロムアンドのベターザンアイズ03
    グリッツインブラック
    ただのベタな白黒系アイシャドウでは無くて
    青ラメ入の黒だったりピンクがかった白が入ってて
    使いやすい
    デザインも可愛い

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2025/02/13(木) 13:40:49 

    >>24
    どの職業かにも寄るのでは?
    肌が汚い『芸能人』なら仕事(衛生用品のCM)の契約もあるから問題だけど
    一般の職業に勤めてる『一般人』として生活するぶんにはなんも問題なし!
    私とか肌に白斑あるよ(足にだけど)自分に人権ないとか思った事ない

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/13(木) 13:51:26 

    >>98
    これ気になってた!いいんだー。私も買うー

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/13(木) 13:57:40 

    >>70
    隙間を埋めるぐらいのアイライナーにするなら似合いそう!可愛い系のアイメイクが似合いますよねー❣️

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/13(木) 14:05:34 

    >>330
    サイト見てみた。良さそう!

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2025/02/13(木) 14:07:26 

    nuseの01タロムースの紫チーク、ブルベの人ぜひ使ってほしい!
    この紫チークベースにして青みピンク系のチーク重ねたら透明感増して肌が綺麗になる。
    このチーク使いだしてからみんなに褒められるし激推しアイテムです。
    高いけどYSLの42番のチーク重ねたらめちゃくちゃ可愛い。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2025/02/13(木) 14:12:31 

    パーソナルカラーは分からないけど、セザンヌのラスティンググロスリップのBE1を付けたときの唇の色が好きで、顔がぱっと明るくなる感じがしてお気に入り

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:37 

    >>325
    私は隣の家の屋根からの反射光が窓から直接入るので年中日焼け止めを塗ってるよ
    日差しが入りにくい部屋にいるとかならば、そこまで神経質にならなくても良いのかもと思う

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/13(木) 14:16:14 

    >>75
    わかる!
    私も最近NARSの左下の買ってお気に入り
    同じような色味でも、パウダーとは質感が違って感じる
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/13(木) 14:18:21 

    >>324
    YouTubeのメイク動画もすごく勉強になるよ!
    私のおすすめはcosmemory(コスメモリー)さんって方の
    【フルメイク解説】🔰分からない人も上手になる!基本の付け方をご紹介します、って動画。

    これはフルメイクを懇切丁寧に教えてくれる動画だから、まずはご自分に必要な部分だけを参考にされたらいいと思うよ。
    例えば、最初は眉と口紅だけ、とか。
    今日はチークをつける位置を勉強してみよう。とか、ね。
    よっぽどのお化粧好きの方以外は、みんな案外パパパッとメイクしてるものだし。
    とにかく楽しんで〜!

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/13(木) 14:26:19 

    >>226
    美容部員だけど、メーカーで選ぶより、自分好みのなりたいキリッと強めメイクしてる美容部員にお願いするのが1番早いと思います

    物も大事だけど、結局そのメイク技法を教えて貰わないとです

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/13(木) 14:28:39 

    >>169
    アラフォーになりピーチとかコーラルがなぜかしっくりこなくなったイエベ春ですが、アイシャドウはマジョマジョのマサラチャイ、リップはセザンヌリップカラーシールドの06ロゼベージュにしたら垢抜けた気がする。眉毛はペンシルで書いてメディアのチークRD3(赤系ですがわたしにはオレンジレッドのように発色する)を重ねると顔を血色が出る気がして最近お気に入りです。あくまでわたしはですが。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/13(木) 14:35:14 

    下地 ファンデーション クレ・ド・ポー ポーテ
    お粉 はミラノ コレクションにしようかなと思ってるクレ・ドよりミラコレの方がコスパいいし持ち歩ける
    ガル民の皆さんならどうすか意見を聞かせて

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/02/13(木) 14:37:40 

    >>286
    私よくお風呂入る前にゴッテゴテにメイクするよ
    ハリウッド女優バリにアイシャドウ塗りたくったり、似合わなくて外ではとても付けられないリップをオーバーにガッツリ塗ったりさ

    その後お風呂入るだけだし
    メイク好きだけどハズレ色掴むことも多いから、大体これで消費してるよ〜

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/13(木) 14:39:47 

    >>350
    ありがとう。確かにおっしゃる通り!
    BAさんの顔をじっと見て大丈夫かしら?

    好みのお顔の方がいたら「あなたのメイクがステキで好みだからアイテム知りたい、使い方も教えて欲しい」って声かけてみたらいいかな

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/13(木) 14:44:53 

    >>325
    家にいても紫外線は避けれないので、
    顔だけでもSPF弱いものでもいいから、日焼け止め必須だと思う!

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2025/02/13(木) 14:47:50 

    >>348
    横だけどラベンダーよりもライラック系が合うから買う!

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/13(木) 14:50:18 

    >>352
    ミラノコレクションはカバー力があって使いやすいけれども、薄型コンパクトでも厚みがあるので私は家用にしている
    でも、ミラコレを持ち歩かれている方もいると思うのよ

    しっかりカバーを求めるならばミラコレで、自然な感じと保湿感高めを求めるならばクレドのパウダーかなと思う

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/13(木) 14:50:32 

    >>354
    まさにその声掛けでバッチリです!!
    美容部員も自分のメイクが1番得意なので。

    自分は普段カワイイ系メイクなんですが、強めメイクって言われるとやっぱりどこまでやっていいのかなってやや探りながらになりますが、あなたみたいな顔に!って言ってくれる方には、いつもの自分メイクをしっかり自信持ってやってます!
    アドバイスもより具体的にできますし

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:03 

    YSLとかトムフォードのアイシャドウ、パケも中身も見てるだけでも美しくて大好きなんだけど顔がたぬきすぎて似合わなくて毎回むなしい。上質なラメや面でわーっと光るシルクのようなパールが全部ギャグみたいになる。キャンメイクやセザンヌの優しい発色と慎ましいラメ感がどんぴしゃでまわりからも褒められる。外資系デパコスが似合う顔になりたかった。

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/13(木) 14:52:33 

    >>325
    私は塗らない日が多いんだけど冬なのに焼けてきたw
    UVカットできる日中用スキンケアアイテムが良いと思う
    KANEBOの日中用や、もっと楽なのが良ければクレドのポンプ式日中用乳液など
    ドラストにも1500円くらいのオールインワンが売ってるよん

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/13(木) 14:58:47 

    >>22
    朝からキチンとメイクしてる人って普段の生活もちゃんとしてそう

    +43

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/13(木) 15:06:24 

    >>1
    リップモンスターのツヤバースマジでいい
    顔濃くてうすーい色味でも派手な顔になるし、韓国系のヌードリップ系もツヤツヤすぎたりで苦手だったんだけど、
    ほんとに素の唇をうすーく彩ってくれる感じで、ナチュラルだし、色持ちもけっこういいからこればっか使ってる

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/13(木) 15:09:54 

    >>357
    詳しくありがとう!!助かります。
    クレドのパウダーも気になっていたのでめちゃくちゃ助かりました。カバーして綺麗肌目指します

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:33 

    >>358
    美容部員さん!
    チークをアイシャドウ代わりに使って大丈夫ですか?
    崩れやすいとか、乾燥しやすいとか、成分の特性がそれぞれ違うんでしょうか?
    (今日たまたま手持ちの赤いチークを目元に使ってみたらすごく良かったので)

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:59 

    >>363
    ごめんなさい自分のコメントと勘違いして打ってました。元の質問の方ではないです、ごめんなさい

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/13(木) 15:21:03 

    >>5
    わかる!私メイク研究中で下手なんだけど、ほわーんと血色感を出せるからテンションあがる。チークでこんなに変わるのかとビックリしてる。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/13(木) 15:22:25 

    >>275
    わかる、すんごくわかります。
    落ちなくて乾燥しないリップ!とか聞いてほしい〜ってチェックしにいくと、ラインナップ全部茶系で涙…みたいな笑
    RMKのリップとかも話題になってたから見たら全部暗めで…流行るとすごい同じ色展開になるから困りますよね笑😂

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/13(木) 15:30:28 

    >>364
    全然大丈夫ですよ!私なんていつもと違う艶欲しい時、リップとかもアイシャドウ代わりに塗っちゃってますし笑

    カウンターで聞いたら、多分マルチカラーのものとか勧められるし、仕事してる私なら全然OKとは大きい声で言わないですけど笑

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/13(木) 15:39:20 

    キスのリップアーマー、ティントリップで初めて「これだ!!!」と思えたアイテムです。
    ティントなのにマットな質感にならずツヤが出て、塗り直しても唇が荒れなくてめちゃくちゃ気に入りました。
    13番みたいなかわいいピンク増えるといいな〜。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/13(木) 15:43:31 

    >>165
    目は2つしかないけど、1年は365日あるのでいろんな色を集めていいと思います!!!!

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/13(木) 15:44:26 

    >>368
    わぁ。
    さっそくにありがとうございます!
    すごくいい赤色だったので、グレージュのアイシャドウのアクセントにしてこれからも使います!

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/13(木) 15:44:27 

    >>64
    CANMAKEのクッションファンデは韓国製
    セザンヌのクッションファンデは日本製
    色味の違いはここにもあるかも

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/13(木) 15:50:42 

    >>314
    ファシオのBBニキビ出来て、セザンヌのハイカバーBBに移行したけど汗に強かったよ! 

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/13(木) 16:35:26 

    切れ長奥二重なので縦幅を大きくすることは諦めて横長に見えるように日々アイメイクを研究してます

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/13(木) 16:39:15 

    >>373
    コメありがとうございます
    近々お店で購入して試してみます

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/13(木) 16:49:14 

    セザンヌコスメとネイル集めにはまって、今月すでに6万使いました…

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/13(木) 17:10:36 

    >>124
    スフレアリップ02めっちゃ気に入ってたからショックだよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/13(木) 17:13:56 

    >>328
    もともとクマが出る体質だとコンシーラー使っても隠せない
    私は諦めてメガネにした
    コンタクトのときより目立ってないはず・・・

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:33 

    新発売の日焼け止めを毎年発売する時期になるとチェックしてます。
    今年もいろんなメーカーから出るけど

    とりあえず、エリクシールとアフタリフトのリニューアルした日焼け止め下地を買います。
    なくなったらポールジョンとポーラ買おうかな。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/13(木) 17:27:43 

    イエベ春夏
    節約のために黒髪にして今までのメイクが似合わなくなった!
    研究の結果、目元を明るいアイシャドウで囲ってブラックよりのマスカラを濃いめに
    チーク、リップは赤系に少し濃いめにしたらいい感じ!

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2025/02/13(木) 17:29:58 

    誰も見てない
    化粧品が まー減らないこと

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/13(木) 17:53:20 

    >>380
    私も同じような感じの状況なのですが、赤系手持ちのもの少なくて悩んでます😓
    最近ブラウンやピンク系ベージュ系多くて…おすすめありますか??

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/13(木) 17:53:30 

    >>61
    人権ない が口癖というか手癖で書きこむ人いるよね

    +17

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/13(木) 17:54:22 

    >>27
    単に「相手されない・相手したくない」の意味で使っているんだろうけど、なんか嫌だな

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2025/02/13(木) 18:02:25 

    >>75
    リキッドチーク、どうやったら上手く使えますかね?
    クリームとかも上手くできないんですけど…

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/13(木) 18:06:26 

    盛り耐性とか奥目とか言うけど、余程の濃い顔か目が大きい人以外はある程度濃いめにアイメイクしてたほうが可愛い気がする(主にメンタル的に)
    余計なお世話なのを承知だけど、令和になって薄顔のアイメイクなしの人が派手顔や二重まぶたの人に喧嘩売ってるのを見かけるたびにそう思ってしまう。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/13(木) 18:06:49 

    >>21
    下地って、あのちょっとキラキラしたやつ?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/13(木) 18:08:56 

    >>5
    教えてください。ファンデはリキッドですか?パウダーファンデにリキッドチークを使っても大丈夫ですかね?

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:30 

    >>24
    分かる。メイクありと無しでは
    職場の男性に仕事の連絡するとき、向こうの態度に違いが明らかにある。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:29 

    >>5
    合わなかった口紅をリキッドチークみたいに使ってます!

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/13(木) 18:12:56 

    >>381
    あなた自身が見てる

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/13(木) 18:13:09 

    パーソナルカラー診断を受けて冬ビビだったんだけどとにかくくすみNGです!って言われたんだよね。でも今くすみカラーブームで何でもかんでも濁っていてどうしたらいいか分からない

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/13(木) 18:30:14 

    >>28
    井田ラボラトリーズはキャンメイク以外もいい商品あるよね。カントリーandストリームのシリーズのはちみつゼリーみたいな美容液ジェル復刻しないかな。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/13(木) 18:30:43 

    excelのポイントメイク良いよ!
    リップやアイシャドウ、滑らかな質感で肌馴染みもいい
    同僚にも「それどこの?欲しい!」って褒められた

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/13(木) 18:33:52 

    >>32
    前から気になっていたけどアイシャドウ買ってみようかな

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/13(木) 18:38:34 

    >>376
    すごい!全商品?

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/13(木) 18:45:18 

    アラフォーになって、メイクだけでの変化に飽きてしまってカラコンをするようになった。
    あざとい系ではなく、外国人風やカラー物などエッジの効いたタイプを使うんだけど、今までと同じメイクでも雰囲気が全然変わる。
    服×ヘアメイク×カラコンのコーデを考えるのが楽しい。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/13(木) 18:47:58 

    >>392
    アイシャドウはマリークヮントやMACなどに濁ってない色があるイメージ(イメージでごめん)
    PC冬ならベースをラメシャドウにしてカラーライナーでメリハリ付けるのもいいと思うよ
    カラーライナーはプチプラだとヴィセアヴァンが豊富だと思う

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/13(木) 18:49:23 

    >>98
    シュウのパクリだよね…

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/13(木) 18:54:50 

    >>379
    ポールジョン!!!

    ビートルズやね。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/13(木) 18:57:44 

    >>277
    ルナソルでそんな雰囲気のあった気がする
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:39 

    >>129
    私はわりと発色するなーと思った
    手で塗ってるからかな?

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/13(木) 19:03:49 

    >>50

    キュレルのアイクリーム買おうかなと思ってたのですがやっぱりデパコスの方が良いですか?もしおすすめのアイクリームあったら教えて欲しいです

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/13(木) 19:09:11 

    最近、ポイントメイクがブラウンしか無くてつまんない。
    青のアイライナーとかポイントでひいてみようかな。

    +15

    -1

  • 405. 匿名 2025/02/13(木) 19:21:37 

    >>392
    マジョマジョのシングルアイシャドウも

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/13(木) 19:22:26 

    私まあまあ良い年なんだけどやっぱギャルメイク好きだから飽きるまでする予定✨
    ちなみに近年は地雷ファッションにもハマってていつものギャルメイクに地雷メイクを足す感じ?も可愛くてなって好き🩷カラコン、メイク、ウィッグ、ファッションによって雰囲気変えるの本当楽しい💄
    なのでカラコン気に入ったやつはよく使うけど他に気になったやつもよく冒険してるよ〜😄
    最近流行っている韓国メイクや中国メイクもしたいけど
    なかなか難しいね〜😅
    プライベートではナチュラルメイクの日もあるけど
    やっぱ結局はギャルメイクが盛れるし最高😊
    長文失礼致しました

    +7

    -5

  • 407. 匿名 2025/02/13(木) 19:29:15 

    >>392
    海外だとくすみからクリアの流れになってきてるからそっちを探すといいよ
    私はアジアコスメ見ること多いけど好みじゃなければ欧米のを見るとよさそう

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/13(木) 19:30:59 

    >>22
    こういうきちんと身なり整える人は個人的に好感度高い。人間的に信頼出来る。

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/13(木) 19:34:11 

    >>359
    Diorの春コレとか可愛いよ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:06 

    >>401
    これですかね?このアイシャドウも愛用してましたが、いつの間にか廃盤になってました🥲
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:35 

    >>376
    セザンヌどんだけ大量買いしたら6万もいくの

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2025/02/13(木) 19:52:59 

    ハイライト
    今まで塗ってこなかったんだけど、YouTubeで見様見真似で使ったら華やかさが違う
    そして、ハイライトの色によっても、印象が変わる!
    プチプラを買ったんだけど、ラメが大きすぎてもう少し上品なものにしたいところ

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/13(木) 19:55:48 

    >>129
    あまり発色しないミュートカラー、ミュートメイクがトレンドだからでは

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/13(木) 19:56:43 

    風呂上がりと朝洗顔のあとはコスデコのリポソーム2プッシュ、メラノCCを100円玉大。とっても潤う。値段全然違うけど、この組み合わせが良い(笑)

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/13(木) 19:58:52 

    >>307
    先にアイメイクとリップはポイントメイクリムーバーとコットンや綿棒で優しく落とした方が良いよ
    特にラメとかは目に入ると角膜や粘膜を傷つける可能性があるよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/13(木) 20:03:05 

    >>83
    このドラマで広瀬すず担当のメイクさんが江原道愛用者らしいから江原道かも?と思ったけど、現行の商品ラインナップには近しい色と質感のものがない。
    クレジットに名前があったメーカーはローラメルシエとIPSA。だからといってどちらかを使用しているというわけではないと思うけど、現行の商品で質感が近そうと思ったのはIPSAのリップかな。
    右上S05かC05あたりの色。
    Sのシリーズはこのチャートだと色濃く見えるけどかなりシアーで自然な色付きです。
    IPSAだったら試し塗りも丁寧にやってくれると思うので一度カウンターに行かれてみては?
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +33

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/13(木) 20:10:25 

    >>376
    いや、セザンヌではないけどネイルも含めてです。ネイルはPa、セリア、ダイソー、キャンドゥ、セブンイレブン…で爆買い。
    セザンヌは下地3種類、アイメイク全種類、チーク系数種類…などなどですね。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:00 

    >>69
    分かる!
    食べ物もそんな感じ(笑)

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/13(木) 20:19:51 

    >>101
    ホントそう。
    メイク仕立ては変わらないんだけど、崩れ方が全然違うよね。
    ずっとドラコス使ってたけど、コスメデコルテのゼンウェアフルイド使って感動した。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/13(木) 20:24:57 

    >>387
    そう、塗るとさらっとしてるのにハリがあるように見えるよ〜

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/13(木) 20:27:29 

    >>52
    多分やり方でしょうね。
    私(53歳)も涙袋ないけど、ハロウィンの時娘に地雷メイクされたら出来上がってたよ。
    家族みんなに涙流すぐらい笑われたけど。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2025/02/13(木) 20:28:06 

    >>392
    欧米のブランドなら冬ビビ向きカラーたくさんあるよ

    私は冬ビビッドとか言う流派の所じゃないけど冬クリア〜ビビッドあたりの色がもらった色見本に多い

    普段よく使うのはDior、CHANEL、GIVENCHY
    たまに高発色のが使いたい時はMAKE UP FOR EVERやMACとか
    日本のブランドならMARY QUANTあたりにありそう

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:53 

    メイク好きの皆さんに教えてもらいたいです。
    顔は赤ら顔、首は黄色っぽく、色の差があり、下地、ベースメイクに悩んでます。

    下地はメディアのグリーンは頬には良かったのですが、鼻の毛穴落ちがひどかったです。
    キャンメイクのチューブブルーは、ワントーン上がりましたが、赤ら顔には効果なく…

    出来ればプチプラでおすすめありましたら、教えてください。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/13(木) 20:50:26 

    >>392
    ブルベ冬トピも見たら参考になるよ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/13(木) 20:53:23 

    423です。
    間違えました。
    キャンメイクではなく、セザンヌのブルーチューブの下地です。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/13(木) 20:55:51 

    >>380
    チークはフーミーの廃盤のものを使ってます
    くすみは苦手なのでクリアな発色がいい感じです
    茶髪の頃は似合わなかったのに黒髪にははまりました

    黒髪にして今までのようにベージュ系を使うと完全に負けてしまいますよね

    リップはリプモンの108やむちぷるティント05を使ってます
    全部に塗ると似合わないので今まで使ってたリップをベースに塗った後唇の中央辺りに重ねると濃すぎずいい感じです

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/13(木) 21:05:23 

    ミノンのオイル乾燥にめちゃ効く気がする!
    でも何か顔くすむ気もする!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/13(木) 21:17:35 

    >>268
    一緒です!
    なんならチークをアイシャドウ代わりに使って上から明るい色でぼかしてます
    かわいいですよね

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/13(木) 21:31:59 

    左右反転する鏡使ったらいつも自分が見てる顔と全然違って衝撃だった
    これで違和感がないように眉毛を描いたらうまく描けた

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/13(木) 21:44:24 

    >>9
    わかる。
    すっぴんはおじさんなのにメイクするとオカマになる

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/13(木) 21:47:25 

    当方30代後半だけど、最近ジルスチュアートにハマって、新しいコンシーラーを3つも買ってしまった!ジルスチュアートはパケからテンション上がるから朝からのメイクが楽しくなった。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/13(木) 21:50:26 

    >>392
    1st冬2nd春のビビットです。
    私はそこまでくすみばっかり気にしてなくて、トータルで鮮やかだったらいいと思ってる。

    例えば、唇はリップモンスター2:00PM、チークはNARSピンクオーキッド。
    アイシャドウはイエベ系イエローベージュ。アイラインはキリッとはね上げ。
    顔全部を見たら、なんだか鮮やか!って雰囲気にトータルで仕上げています。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/13(木) 21:57:14 

    イエベ秋は人間の肌色粘膜色全部似合いそうなので、イエベ秋は粘膜色と肌色によりセクシーさが強調されて異性受け良さそう。
    あと、アースカラーが流行ってた数年前にアースカラーが似合ってない人しかいなくて、イエベ秋の人ってブルベ冬以上にいないと確信した(男のブルベ冬は意外にいる)

    +2

    -7

  • 434. 匿名 2025/02/13(木) 22:02:19 

    >>285
    青いライトを当てて肌が綺麗に見える人がブルベ
    黄色やオレンジのラインを当てて綺麗に見える人がイエベ

    最初にすごく変に(ブルベは色白とか)カラー診断が広まったことによりきちんと理解してない人が多すぎる

    肌の色はほぼ関係ないけど黒人さんはほぼブルベ
    金髪で派手なパリスみたいな感じが似合う人はイエベスプリング
    アナ雪のアナはオータム、エルサはウィンター

    +1

    -6

  • 435. 匿名 2025/02/13(木) 22:02:37 

    >>423
    私も赤ら顔

    私はアラフィフだから45過ぎてからはベースはお金かけるようにした
    定番だけど、クレドのコレクチュールNは赤みはわりと抑えられつつ潤いもある

    あとは、デコルテのフローレススキングローライザー
    これは毛穴やボコつきをなめらかにする系のもの
    併用してる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/13(木) 22:15:27 

    うおぉぉぉぉぉー!!まさかコメントつくというか、今さら頑張っても(笑)みたいなネガティブなコメントされちゃうかな?と少しビクビクしてました😅

    >>327
    ホントですか?!そう言っていただけて嬉しいです!お互い頑張りましょうね😄
    >>332
    白髪多いので頑張って染めてます!身だしなみはセンスが?ですが、清潔感を心掛けます😊
    >>337
    多分イエベ秋とやらだと思うので、メイクと服の色や髪の色も自分に似合う色を見つけられるように頑張ります😊
    >>349
    YouTubeですか!私が知っているのは【足の裏】さんです!あのお方は肌も綺麗でメイクも別人メイクなので私には無理ですが(笑)
    コスメモリーさんチェックしますね!!😊

    お返事遅くなってごめんなさい。私の為にお優しいコメントとアドバイスありがとうございます😆
    +ボタン押して下さった皆さんもありがとうございます!
    私、綺麗?になれるようこれから頑張りますー美魔女は無理なので小綺麗なおばちゃん目指しますよー✊











    +13

    -2

  • 437. 匿名 2025/02/13(木) 22:43:55 

    >>376
    今月だけで6万円とはすごい!!
    今のご年齢と、これまでのメイク遍歴が気になってしょうがない。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/13(木) 22:59:51 

    >>197
    これRMKよりもKANEBOよりもリプモンよりも落ちなかった。夕方塗ってお茶して晩ごはんしっかり食べて、ごはん食べるとさすがに薄くなるけど、全体的な色味(お化粧している感)は残ってる。
    これまで使った韓国系も含めた落ちないと言われている系のリップで一番残ってると思った。

    ただ!実際塗ったときの塗りたての色がべちゃっと濃い。商品画像のような絶妙なニュアンスカラーではないと感じた。ティッシュオフとかして色を和らげるといいかも。1色しか使ってないけどちなみに06です。
    あとなんといっても高いよね!ケース含めて5830円!

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/13(木) 23:22:46 

    >>428
    かわいいですよね!最近はチークメインでコスメ選ぶようになりました

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/14(金) 00:27:44 

    しまむらの口紅気になっています。
    使ったことある方いませんか?感想が聞きたいです。
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/14(金) 01:51:17 

    >>1
    わてもこれつかってます!
    ムーンストーン?ナンチャラ?っていう名前もきにいってます。
    今までマキアージュのシャドー使ってたのですが、発色強すぎて夕方にはくすみが目立つ(仕事の疲労もあり)ようになってきたので、薄目のこちらに。
    薄づきなので、時間が経ってもよれやくすみが目立たず、いい感じです。昼休みのメイク直しでも、瞼から粉がいい意味で飛んで薄くなっていて、直しやすいですよ。
    メイクしてますよ!ビャ!みたいなのが好きな人には物足りないかもだけど、素肌っぽく美人に魅せたい人にはオススメです。

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2025/02/14(金) 03:39:02 

    >>129
    PC春夏のライトトーンが得意な人は発色が穏やか、色が薄い方が助かる
    ハッキリした色はベース色混ぜたりしなきゃなんない

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/14(金) 04:52:49 

    >>435
    横ですがありがとうございます

    首だけピスタチオを白くしたクリームみたいな色で、顔は赤みがあって、今まで顔に馴染むピンク系を塗っちゃってました…

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/14(金) 04:58:41 

    >>438
    RMKやリプモンより落ちないのは凄い!
    候補入り

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/14(金) 05:12:54 

    >>434
    赤やピンクのライトが似合う人もいるよねきっと

    色の3原色がイエロー・ブルー・ピンクだからピクべ(ピンクベース)が無いことがずっと疑問

    自分は黄みも青みもあんまり得意じゃないから赤・ピンク・ローズ・コーラル・ライラックが好き

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2025/02/14(金) 07:26:46 

    >>98
    これすごく良いなって思ってるのだけど、この角の部分が削れてきたらどうしたら良いのかな?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/14(金) 07:42:24 

    くすみと深みが苦手だから最近くすみ控えめで淡い色がいっぱい出てきて嬉しい

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/14(金) 07:45:09 

    パーソナルカラー春夏
    盛り耐性無し
    今までアイシャドウは春の色ばかりだったので、夏の色に挑戦してみたいと思ってます

    セザンヌのペールトーンアイシャドウ02のシェリーピンクが気になるのですが、買った方いたら感想教えてください!
    メイク・コスメに関する自分語りを存分にしていけ!Part16

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/14(金) 08:14:09 

    >>423
    >>425
    ブルーは、透明感を出すにはいいけど「赤み」に対する効果は弱い。
    赤みにはグリーンorイエロー。

    まだメディアのグリーン捨てずに持っているなら、(頬には良かったわけだから)それと毛穴を埋める系の下地を組み合わせてみては?
    プチプラならマジョマジョのポアレスフリーザーか、エテュセのポアレスプライマーはどうかな?
    使い方は公式サイトにも書いてるとおりでOKだけど、下地として使っていまいちだったら、ベースメイクの上からも薄めに塗ってみて。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/14(金) 08:23:52 

    >>448
    私は夏なんですが、下2色が意外と黄み出るので春入ってるほうが似合うアイシャドウだと思います
    上2色も青みに振り切った感じではないです
    粉質はしっとり、粉飛びもあまりなかったです
    あとこのシリーズは左上のラメはほとんど発色しないです!

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/14(金) 08:28:36 

    >>137
    私逆で、1stがクリアウインターなんだけど、リプモンは色々買ったけど結局、
    ①01をポンポンと3か所ぐらいに軽くタッチする
    ②それを広げるように08をぐりぐり全体に塗る
    ③ティッシュで全体を押さえ、もう一度青ラメとツヤをを足すつもりで軽く08を重ねる
    の3段攻めが一番似合う。
    アイメイクを強めモード系にしたときは08だけでもいいんだけど、デイリーメイクではそこまで目を盛らないからちょっとだけ濃くするために01を仕込む感覚。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/14(金) 08:34:29 

    >>445
    イエベ・ブルべっていうより、ウオームトーン・クールトーンという方がホントは実態に近いと思う。

    で、ピンクベースってのはないけどもしあるとしたら、肌がピンクなのではなくてピンクが似合うってことでしょう?
    ピンクには青みも黄みもあるじゃない?
    あなたは青みピンクも黄みピンクも似合うみたいだけど、みんなの申告から統計的に見るとどっちかしか似合わない人のほうが多いと思うから、まとめてピンクベースっていうのを作るのは無理がある。

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2025/02/14(金) 09:55:10 

    >>451
    横だけど01が強く感じてたからそれやってみる!
    リプモンの中で一番マシだったのに生産終了ぽくて残念

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/14(金) 10:14:37 

    >>452
    青みも黄みも似合うのではなく、どちらも似合わず悩んでるニュートラルの人も多いと思うんですよね
    私はいつか誰かがピンクベース入りのパソカラ診断を考案してくれるのを待ってます!!w
    自語りトピとはいえ、やはりパソカラの話題は荒れやすいと分かったのでもうやめます…

    +2

    -7

  • 455. 匿名 2025/02/14(金) 10:18:19 

    肌が薄くて色ものが綺麗に発色しなかったんだけど、ミルキーなカラー選んだらすごく綺麗に発色する。
    ファンデも透けるような美容液ファンデみたいなやつじゃなくてガッツリ底色のあるタイプにすると
    疑似的に肌が厚く?見えて綺麗な仕上がりになる。
    その上に白みパープルとか乗せると自分の中での理想に近い肌質になれる
    ここまでたどり着くのにずいぶん遠回りしたけど気づけてよかった

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/14(金) 11:07:45 

    >>83
    83です。
    私の素朴な質問のために色々調べてくださってありがとうございます(涙)

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/14(金) 11:45:44 

    水に色を足したような透明感のあるメイクすると当社比で美人になれるから好き🫶
    ここぞというときにしてる

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/14(金) 12:12:58 

    >>457
    透明感メイクに憧れてるんですが、どんなコスメ使っていらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/14(金) 12:33:03 

    >>458
    ベースは透明感あるセミ艶
    私はファシオのBBクリーム使ってる
    カバー力あって全然崩れない

    韓国コスメ抵抗ないならヒンスのパウダーチークとかブランドは何でもいいからライトトーンでブルベの色を使う
    日本製だとなかなかないんだけどセザンヌのペールトーンアイシャドウがおすすめ
    ラメ強くていいならシングルシャイニーアイシャドウもいいよ

    +4

    -4

  • 460. 匿名 2025/02/14(金) 12:55:54 

    >>224
    診断した人でブルベ冬の人が少ないのは実際に少ないのもあるかもわからないけど冬の人は診断されるまでもなくわかってる人が多いからというのもあると思う
    似合う色と似合わない色の差が他のタイプよりはっきり出る人が多いと思う

    私は雑誌や本の自己診断で冬なのは自信があったけど職場で無料で受けられる機会があったので受けたらコスメや服の色は全て褒められた
    色以外は色々駄目だしされたけど

    職場仲間で秋(ストロング)っぽいのに夏っぽい色をよく使ったり肌より明る過ぎるピンク系ファンデを使ってて美人なのにもったいないな…という感じの人がいて診断をすすめて受けたらファンデの色などもアドバイスされてより美人になって秋のリッチな感じの色の服が増えてより洗練された

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:27 

    >>454
    パーソナルカラー的にニュートラル寄りで強いて言えば1st夏2nd春とかは日本人は少なくなさそう
    人種によって分け方やネーミングを変えてアジア系のニュートラル的なタイプをホリゾンタルという名前で呼ぶ流派もあった
    最近はグラデーションスケールを使う所もある

    ピンクにも色々だけどピンク系が好きとか似合うのは血色や顔立ち(顔タイプ)や好みのファッションなどの影響もありそう

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/14(金) 14:29:41 

    >>459
    ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/14(金) 17:54:23 

    >>419
    クッションファンデ好きだけど初めて使ったドルガバを超えるクッションがない
    先にいいの使うと目が肥える

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/14(金) 17:56:16 

    >>430
    似合わない色つけるとオカマ化するからわかる
    ブルベ向けのピンクのアイシャドウ、リップはカマ騒ぎになる

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/14(金) 19:39:23 

    >>175
    分かりすぎます!!
    リプモンのダークフィグとかがオシャレでいい女感出て似合ってたのに、最近はそういうの塗ると顔色わるっ!!てなります。悲しい。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/14(金) 22:47:13 

    >>359
    わかります😭
    私はトムフォードのアイカラークォードが好きでいっぱい持ってるのですが、素朴な顔かつミューテッドオータムで、正直似合っていない感じがするし、出来心で買ったキャンメイクの方がしっくりきてしまう…
    でも、今日の私はトムフォード!って思うと強くなれるので、プレッシャーが掛かる仕事の日はトムフォードで気分上げてます。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/14(金) 23:02:33 

    >>2
    分かる
    プロ診断はブルベ夏だけど、体感では夏52%、春48%ぐらい
    黄色すぎるか青すぎるコスメばかりで難しい
    特にリップがなかなかしっくりこない
    アイシャドウはスックの瑞花かアディクションのヴィンテージチュチュがまだ無難な感じ
    シャネルのウォームは朝はいいけど夕方くすんだら黄みが悪目立ちしてくる
    かといってクールも重すぎる

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/15(土) 00:44:25 

    >>50
    めっちゃわかる!
    YouTubeとかでメイクさんがプチプラ縛りでメイクしてるの見て素敵だと思って同じの買ったけど、値段相応の仕上がりだった。やっぱデパコスが好きだ。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/15(土) 01:07:52 

    オペラのリップ初めて買った(シアーマットリップ)んだけどびっくりするほど色転びする!
    キャメルを買って塗りたてはマスタードなのに時間が経つと蛍光ピンク…全く正反対の色w
    塗り心地が好きだからブラウンも買ってみたけど蛍光レッドになった
    ティントが色転びするのは知ってたけど普通のリップでもなるんだね
    同じような経験した人いるかな

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/15(土) 03:38:22 

    >>237
    よこ、無印のクリームアイシャドウにいい感じのグレージュあったから買った
    まだ手の甲に付けてみただけだから化粧持ちはわからないけど

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/15(土) 03:44:45 

    >>178
    筆先を下に向けて立てて保管してもダメ?(どうにかするとリキッド出すぎ注意だけど)

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/15(土) 03:48:16 

    >>275
    薄く付けてもだめ?私もブラウン系しっかり塗ると合わないけど、薄ーく付けるとちょっと血色足されていい時がある
    ブラウン塗ってる意味があるかはわからないけど笑

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/15(土) 03:58:30 

    >>401
    廃盤多めだね…

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/15(土) 16:11:15 

    時代がどうなろうと私はキリッと太眉が好き!

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/15(土) 18:52:37 

    >>404
    私黒とかブラウンのアイラインがしっくり来なくて、アイライン似合わないのかなってずっと思ってたけど、ケイトの青のペンシルアイライナー使ってみたらめっちゃしっくり来てそればっか使ってる。

    アイシャドウの締め色も重ねるからネイビーっぽくなって馴染むし、目元が冴える感じになった!

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/15(土) 19:00:35 

    リプモンは12の誓いのルビーが顔色パッと明るくなるし、きちんと化粧した感も出て好き。もう少しナチュラルなのも欲しいなと思って17の神秘のローズ園買ってみたけど、唇の色とほぼ同じで発色しなくてダメだった…。くすみがだめなのかな?

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/02/15(土) 19:31:54 

    ラメ飛びが嫌でふんわり発色やマットアイシャドウ使ってたけど似合ってないことにやっと気づいた
    ラメやパールのアイシャドウ使うとやっぱり飛ぶし気になるけど絶対こっちのほうが似合ってるから奮発して高いアイシャドウベース買って少しでもラメ飛びしないようにする

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/15(土) 19:46:10 

    ナチュラルなハイライトを頬骨の上から斜め下にサッと入れるようにしたら、ファンで何使ってるの?ツヤツヤって言われるようになった
    多分ファンデじゃなくハイライトのおかげ

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/15(土) 19:47:00 

    >>404
    夏に向けて青のアイライナー良いよ
    昨年はCHANELの限定スティロユーを沢山使った
    今年も使う予定

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/15(土) 21:01:26 

    >>469
    赤218(だったかな?)が入ってると蛍光ピンクになるって見たことある。オペラのリップは大概入ってたと思う。私も一時期好きで使ってたんだけど時間経つと蛍光ピンクなっちゃうからやめた…

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/15(土) 23:03:09 

    >>50
    わかる…けどエクセルの毎年冬に出てるルースはデパコスに迫る勢いじゃないかな
    たぶん粉が良いというよりパフがすごく気持ち良いせいだと思うけどw

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2025/02/16(日) 00:07:51 

    >>481
    デパコスにも色々だけど
    何に迫ってる?

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2025/02/16(日) 07:53:03 

    自分の肌がいかに砂漠だったのかをやっと理解できて、夜も保湿しまくって寝て、朝もたっぷり保湿してからベースメイク入ったら見違えるように綺麗になった
    クレドの下地と軽く毛穴埋める下地重ねてうすーくリキッドファンデ、スキンケアパウダー重ねると本当に綺麗
    マスクしなければ1日持つけど、仕事柄マスク必須で昼には赤みが透けてしまう…
    マスク対策にいい商品ないかな

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/16(日) 10:27:35 

    目が悪くてファンデ塗るの下手くそ、て旦那に言われる。もう諦めて下地だけにしたい…。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/16(日) 11:40:29 

    >>484
    私は10倍の拡大鏡でメイクしてる。
    おすすめ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/16(日) 12:27:18 

    >>467
    ニュートラルカラーや夏向きと春向きと両方入ってて青みや黄みに寄り過ぎない色のアイシャドウパレットってけっこう見る気がするけどな…
    ジバンシイの春限定とか肌色が明るめなら使いやすそう
    ブルベ夏っぽくて明るい春カラーも使えるアメリカのYouTuberが凄く気に入ってたし似合ってた

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/16(日) 12:38:21 

    >>477
    アイシャドウベースも良いけどラメ入りアイシャドウを塗る前に瞼をパウダーなどでサラサラにするよりしっとりめにしておくとラメが飛びにくいよ
    リキッドタイプのコンシーラーをベースにするとかセッティングミストをスプレーするとかセッティングミストとアイシャドウを混ぜるのも良い

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2025/02/16(日) 12:49:05 

    >>275
    実際はそんなに流行ってないよ
    新しいコスメを買わせたいから今までのは古い!今はこれが流行!ってやってるだけだよ
    好きとか似合うのじゃなければ無理してのせられなくても良いよ

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2025/02/16(日) 13:54:28 

    >>485
    ありがとう、試してみる

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/16(日) 18:01:16 

    メイクは接近戦に備えて繊細に仕上げろ!舞台メイクみたいなのはいただけない!私をライバル視したいならまずはそのダサいセンスをどうにかしろ!不愉快だ!話にならん!

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2025/02/16(日) 18:41:42 

    >>487
    色んな方法あるんだね
    コンシーラーやミストも試してみる
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/16(日) 19:10:42 

    職場の鏡見てマスク取った自分見ると愕然とする
    休日マスク無しで過ごすと夕方まで美肌風にいられるのに

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/16(日) 20:59:58 

    >>480
    やっぱりそうだよね!
    返信ありがとう、自分だけじゃなくて安心した

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/16(日) 21:14:36 

    >>367
    RMKのリップ、淡い色が似合うイエベ春なら03と08はうすいですよー!
    ブルベ夏なら10も淡くておすすめ。
    03と10はどちらも白みのあるベージュピンク(10の方がよりピンク)で08はクリアなオレンジです。
    他は確かにくすみやブラウンみが強かったり発色も強めですね。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/16(日) 22:58:38 

    なぜかアイシャドウ無し、まつ毛もそこそこの方が盛れる。なんで?バッチリメイクしたいのに。
    アイライナーだけ目尻長めがヘーキ。
    しょうがないからリップで遊んでる。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2025/02/17(月) 09:07:22 

    スキンケア効果のあるアイシャドウってないかな?
    どうせ毎日使うんならそういう効果もあるものを使いたいけどなかなかない気がする

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/17(月) 17:45:55 

    >>175

    勢いと覇気。

    ホントそうで
    まぶたの緩みが出てきたらシャドウも
    難しい。

    私は盛ると変になるタイプで
    肌が綺麗だった若いときは
    肌の勢いでなにをやってもサマになっていたけど勢いがなくなった今、方向転換して
    まつ毛の育毛に
    力いれたいと思う。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/17(月) 19:13:22 

    >>496
    クレドのアイシャドウはスキンケア成分が配合されてるそうですよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/17(月) 21:37:08 

    がっつりアイラインとか、太めの締め色シャドウってそれに慣れるとなかなか抜け出せなくなるけど(薄くすると物足りなく感じて)、マットで淡いシャドウと淡めのレッドブラウンとかピンクベージュブラウンのラメシャドウをグラデにしてアイラインも淡めのブラウン目尻だけに変えたら若返った
    薄すぎも元気なくて老けるけど、作り込んだ淡いメイクって透明感で出ていい感じ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/17(月) 22:04:16 

    チークができない
    一気にオカマ感が増す
    自然な血色とか全然ならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。