ガールズちゃんねる

家電や家具の出張買取について

51コメント2025/02/13(木) 11:42

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:24 

    こんばんは
    亡くなった親族の家を片付けています。
    まだ使える状態の綺麗な家電や家具が多く
    捨ててしまうのはしのびないので買取していただきたいのですが、業者を選ぶ注意点などあれば教えていただきたいです。


    検索して出てきた業者は規模が小さめで
    口コミなどもなく少し不安です。
    家電や家具の出張買取について

    +3

    -7

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:10 

    みんな怪しいよ

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:40 

    基本的に二束三文だしどこでもいいような

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:14 

    電話でかかってくるやつはロクじゃない

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:15 

    割とすんなり行くよ
    でも、自分でそれぞれ売ったほうが高くなる

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:18 

    女だけで相手しないこと、色々と危ない

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:22 

    >>1
    ガスコンロ売った時は業者がメルカリで同じ品番の物が何円で売れてるかの画面を見せてきて、それと同じ値段で買い取ってくれたよ。

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:27 

    捨ててしまうのはしのびない
        ↓
    少しでも金が欲しい

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:33 

    変な業者だと処分料を請求してきて帰らないとかあるから、二束三文でもチェーンの有名な所のほうが安心じゃない?
    時間かかってもいいならメルカリで売る

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:39 

    所在がはっきりしてる大手
    あと立ち合いは男性つけてね
    立ってるだけでいいから

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:41 

    >>1

    お悔やみ申し上げます

    そういうのって新品でもなければ二束三文な気もするけど

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:43 

    一人のときに家にあげないとか
    複数見積もりするとかかな

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:45 

    できれば自宅に業者は入れない方がいい

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:44 

    実家じまいで家電など全く値がつかず
    トラック費用が掛かりました

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 20:52:44 

    下見される可能性あるから気をつけて。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:40 

    高価なもの以外は二束三文

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:47 

    >>10
    評判を検索して置くことは重要だよね

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:58 

    なんか行政の認定があるとこがいいんだっけ

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:38 

    >>9
    家じまいもお金かかるからね
    売れるものは売ってしまわないと

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 20:54:40 

    便利だからって家の場所教えて業者に来てもらうのは危ないよね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:40 

    セカストに来てもらったことあるよ。
    ソファーが5000円とかで売れたし、子どものジャングルジムも解体して持って行ってくれた。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:14 

    >>1
    基本は買い取ってもらえず処分費用取られる

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:01 

    家に来てはくれたけど「ブランド品以外 一切買い取りしない」って言って、一通り見た挙げ句そのまま帰って行った
    初めてのことだったので悪いなと思ってしまって「これ欲しい」と言われたミニアイロンあげちゃったけど、「ブランド品以外ダメ」なら、最初の電話で言って欲しかったと後から思った
    めっちゃ時間の無駄だったし、思い出の品持ってかれちゃったし
    電話番号検索したら「怪しい電話」に登録されてたので、別の業者頼めば良かったと大後悔してる
    ⭕⭕区 出張買い取りで検索したら出てきた会社だから、皆さん本当に気をつけて

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:37 

    >>21
    死んだ親戚の家という事だしまぁいいんじゃない

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:28 

    >>5
    買い取りどころか処分費用に数万ふっかけたりする悪徳業者とかいるからこわいよね
    どこで頼むかほんと迷う

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:48 

    >>1
    古いオーディオは高額になることがある

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:43 

    出張買い取り難色で…「ぶっ殺す」強盗未遂
    出張買い取り難色で…「ぶっ殺す」強盗未遂girlschannel.net

    出張買い取り難色で…「ぶっ殺す」強盗未遂出張買い取り難色で…「ぶっ殺す」強盗未遂|日テレNEWS24<略>岡本拓朗容疑者と本間駿容疑者は今月7日、不用品の出張買い取りに訪れた板橋区の住宅で68歳の女性を突きばして転倒させ、女性のポケットからネックレスなど...

    家電や家具の出張買取について

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:26 

    地元のリサイクルショップに家に来てもらって家具とか買い取ってもらったよ。二足三文だけど自分で処分したらお金かかるしね。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:13 

    買取店で働いてるけど基本二束三文で買い叩かれるよ
    自分で売って発送までできるなら断然そうしたほうがいい

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:25 

    >>21
    主です。
    もうその家は空っぽにして売ることも決まっているので家がバレることに関しては大丈夫です。

    >>23
    もう家のもの全て処分するための引き取りトラックの手配はしてあるので、買取できないと言われたらそのまま置いてゴミにします。


    トピ建てありがとうございます。
    皆さんのコメント読みました。女1人で対応しないようにします。引き続きよろしくお願いいたします。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:42 

    つい先日、整理しました。
    それぞれ専門の買取業者に見てもらった方がいいと思います。家具が強いとこ、家電が強いとこって。
    時間がなかったので1社にお願いしたら、2週間後くらいにメルカリで買取された家具が何十倍もの金額で出品されてた。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 21:07:05 

    >>9
    でも昔作られた家具とかだったら
    今買ったらすごいお金かかるような物とか
    今手に入らないような物とかもあるかもよ
    そういうのは捨てずに誰かに使ってもらった方がいいかも

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:33 

    >>1
    電話かけて聞いてみたら「何年前のものですか?」「5年以上前のものは基本的に引き取り有料になるんですよね」って言われた。
    そんなうまい話はないよねーと思ったよ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 21:14:47 

    >>1
    こちらから電話してやるやつじゃないけど
    たまにポスティングしてある廃品回収の紙、
    本当に普通に回収してくれた
    別にお金もらえるわけじゃないけど
    ああいうのってなんやかんや引き取り量取られたりしたら面倒だなと思ったけど、
    廃品回収の紙の通りの時間や場所に置いておけば勝手に持っていってくれる
    対面じゃないからそれはそれで安心

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 21:15:17 

    >>32
    買われるとは限らないけどメルカリのは売れていたのかな

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 21:16:18 

    引っ越しの時に地元の出張買取呼んだ(ちゃんと店舗がある店)
    パソコンデスクとチェア、冷蔵庫とか売って1500円くらいになった。ベットとかは買取不可のは自分で粗大ごみに出した。
    比較的新しい、ニトリで買ったソファはメルカリで売って、家に取りに来てもらった(引っ越しするし家知られてもいいかなと思い)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:30 

    >>1
    その地域の市役所とか公民館とか地域センターみたいなところに電話帳ないかな?職業別で地域のお店が載ってるやつ。それに載ってる不用品買取なら比較的信頼できると思う。不安なら大手チェーン店。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:36 

    >>1
    買取専門は怖かったから複数店舗がある中古ショップに売ったよ。売買どちらもあって店内に普通に入れてイメージも知ってるしね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:43 

    実際の目的は貴金属らしい
    訪問されて、余計な資産をほのめかしたり、物色されたりしないこと

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 21:25:16 

    海外ブランドの高級な家具でもないかぎり買取ってありえないよ
    むしろ処分してもらうためにこっちが支払いしないといけない
    それがボッタクリなのがいま溢れてる
    そいつらの目的はボッタクリで金を巻き上げることと、貴金属について聞き出して二束三文同然または取り上げていく

    街のリサイクルショップに持ち込みか、役所が教えてくれる業者で思い切って処分がいいよ
    渡した個人情報もリスト化されて悪い高い方されるからね

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:23 

    >>1
    近所のリサイクルショップ、家電だけじゃなくて家具も沢山置いてあるから買い取ってもらえるのかなーって思ってたら「家電は買い取るけど、家具はほぼ新品のみを無料で引き取る」だったよ
    捨てるのも大変だから無料で持ってってもらったけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 21:40:39 

    >>2
    実家片付けて母の着物がたくさんあったから業者呼んだら、来ていきなりトイレ貸してくれって言われた
    前のお客さんのところが長引いて、途中でコンビニのトイレに寄ると私のところに遅れるから我慢してたって
    ちょっと遅れてもいいからしてこいよと思ったわw
    コロナの時だったから余計嫌だった

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:55 

    >>4
    粗大ゴミ出すのってすごい手間だし、大きい家具だとかなり大変だもんね。
    それでなくとも予約必要だし有料だし。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 21:56:29 

    >>14
    今のご時世絶対やめた方がいいよね。
    特に一人暮らしの若い女性はやめた方がいい

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:36 

    海外転勤することになって、買って4年くらいしか経ってないファミリーサイズの冷蔵庫とエアコン2台を買い取って貰ったことあるよ。曰く付きでもないし、冷蔵庫は気に入ってて修理もゼロだしキレイに使ってたからせめて高値でと思ったけど、大した額にはならなかった記憶。
    逆にお金払わされないだけマシって思わないとダメかもしれない。特にうちの場合は、◯日までは使いたい。△日までには持ってって貰わないといけないって縛りがあったから贅沢は言ってられなくて。
    メルカリとかで気長に待てたら本当に必要な人に、それなりの価格で売れるかもしれないけどね!?(でも大型家具・家電は搬入搬出大変だから残念ながら個人間だとそこまで需要ないかもしれない!?)
    業者はネットで何件か候補を出して、電話で話して最終的に決めたよ。
    チンピラみたいな人がやってくると思ったら意外と普通だったよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 22:18:51 

    家具を処分したくて、値段つかなくても無料で回収してくれたらいいなと思って出張買取頼んだ。
    事前にメーカーとか情報出して見積もりもらって0〜x万円ってなってたから呼んだのに
    結局高級家具じゃないと買い取れない、処分費用2万円かかるとか言われた。
    他にもメルカリで2万くらいで売れるものも0円で回収って言われたから査定だけで帰ってもらった。
    後から思ったけど闇バイトに情報売られたら嫌だな、、、
    なんか作業着とかでもなくチャラい服装の人だったし。
    一応自治体のホームページに載ってた一括査定サイトから探したけど、だからって全部の業者が安全なわけではないよね?
    最初から粗大ゴミに捨てればよかったって後悔してる。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 00:31:16 

    >>1
    どれだけキレイでも、ほとんどは「タダなら持ってきますよ」と言われます
    常套句です

    もしアンティーク家具とかなら専門業者に査定を依頼してみたらいいかも

    ただキレイってだけのノーブランド品は処分費用の節約にはなる
    換金は期待したらだめ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 08:29:42 

    >>1
    やめた方がいいと思う
    大手じゃないなら半分くらい反社絡んでると思う
    よく知らない業者に無料ってチラシ入ってたから連絡したら、ブランド家具じゃないから無料では買い取れないし、廃棄するには10万かかるって言われたことある
    来ちゃったから手ブラで帰れない、みたいなことをヤカラ系の男に言われて怖かった
    まだ若かったし本当にお金ないのが向こうにもわかったみたいで、いくらなら出せるの?って言われて7千円で帰ってくれたけど
    近所に実店舗があるお店か大手リサイクルショップ以外なら捨てた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 10:33:45 

    家具は購入10年以内が目安と言われた。
    市の家具リサイクルも同様だった。

    セカストが一応見に来るというので来てもらったけど全部不成立。
    安物なんだけどヨーロッパ製の古風なデザインのアンティーク風テーブルだけは
    「キズが無ければ」買い取れるんですけど、と言われた。

    古くても買い取ってくれるのはアンティークまたはビンテージ家具、
    またはそれっぽいデザインのもの
    あとは和箪笥。民芸箪笥は古くても需要がある。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 11:42:42 

    引っ越しするときに地元で昔からあるところに頼んだ
    もう住まないし、2階からおろしてくれるのも助かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード