ガールズちゃんねる

【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

139コメント2025/02/22(土) 21:37

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:20 

    ガチ世代も多いガルちゃん民で最強のシティポップplaylistを作りませんか
    1曲目は、10代の頃、ライブに行ったことのあるこの方で…

    真夜中のドア~stay with me
    松原みき
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +75

    -12

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:50 

    杏里 悲しみがとまらない

    +48

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:00 

    泰葉のやつ

    +52

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:13 

    竹内まりや

    +38

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:30 

    >>1
    誰それ

    +9

    -15

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:44 

    君は1000%
    オメガトライブ

    +66

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:00 

    DOWNTOWN

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:12 

    竹内まりや「プラスティック・ラブ」

    +58

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:18 

    山下達郎

    ライド・オン・タイム

    +67

    -7

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:22 

    フライデーチャイナタウン
    泰葉

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:45 

    松尾清憲 愛しのロージー

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:49 

    森川由加里

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:09 

    夏のクラクション
    稲垣潤一

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:16 

    プレイバック part 2
    山口 百恵

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:16 

    >>3
    いっそ〜フライデーフライデーチャイナタウン
    癖になるw

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:22 

    山下達郎 土曜日の恋人

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:47 

    中原めいこ スペースファンタジー
    ダーティペア ED / FULL  字幕付き
    ダーティペア ED / FULL 字幕付きwww.youtube.com

    宇宙恋愛(スペースファンタジー) 作詞、作曲、歌唱 中原めいこ   Space Fantasy Nakahara Meiko

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:50 

    松山千春 時のいたずら

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:27 

    【高気圧ガール】 山下達郎
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +50

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:56 

    ポラロイド 新東京
    君はQueen ぷにぷに電機
    マジックアワー STUTS

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:20 

    大瀧詠一 君は天然色

    +75

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:35 

    >>1
    シティポップってどんなジャンルよ

    +5

    -18

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:07 

    >>3
    わたしも金髪豚野郎騒ぎで知って
    ずーっと聴き続けてる

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:48 

    山下達郎
    Love Space

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:55 

    落語家の家系のチャイナタウンみたいな曲

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:24 

    >>4
    竹内まりやは松原みき、杏里と並んで80年代シティ・ポップの女王
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:28 

    山下達郎ならメリーゴーランドの方がシティポップしてると思う

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:39 

    大瀧詠一

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:49 

    >>19
    あたい、高血圧ババア

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:37 

    わたしのハートはストップモーション
    桑江知子

    泰葉聞いてたらAmazonにおすすめされた

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:53 

    >>22
    80年代に流行ったおしゃれでポップな感じの音楽
    竹内まりやとか山下達郎とか

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:35 

    >>23
    婚約だか結婚だかのニコニコ動画で、それまでノリノリだったのが一瞬顔つきが変わってからのあの声量と張りと艶のある歌い出しにゾワッってしたの覚えてる。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:37 

    大沢誉志幸
    そして僕は途方に暮れる

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:16 

    >>19
    腕が細くて長い!足も長そう!
    スタイルいいな☀️

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:20 

    松永夏代子 メランコリーの軌跡
    Melancholy no Kiseki - Urusei Yatsura 4: Lum the Forever
    Melancholy no Kiseki - Urusei Yatsura 4: Lum the Foreverwww.youtube.com

    This is the fourth movie Ending Melancholy no Kiseki from Kayoko Matsunaga. I use the Music from the Soundtrack and the video quality is from the remastered japanese DVD. Live Recording: http://www.youtube.com/watch?v=KwqNniVkuZA

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:25 

    達郎とまりや、夫婦そろってシティ・ポッパー

    🤣シティポッパーw
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +26

    -4

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:38 

    >>19
    なんというモデルですか
    ステキですね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:04 

    山下夫妻はジャニーズに仁義を通したから好き

    +4

    -17

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:11 

    >>1
    この曲大好きです!
    私は世代ではないですが、人気のある曲らしくて、ラジオで紹介していて知りました!

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:05 

    >>31
    ありがとう。そういう系か。みんなでワイワイプレイリスト作るのかと思ってひょこひょこやってきたらトピズレするところだったわ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:06 

    二人の夏物語
    杉山清貴

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:25 

    ニートな午後三時
    松原みき

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:08 

    Sala「splendid love」
    角松敏生プロデュースのVOCALANDの1人
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:16 

    >>37
    キャンディさん
    (当時のANAキャンペーンギャル)

    なんと❗14歳の時です😲
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:38 

    >>22
    昔の日本の都会的な洗練された音楽
    最近海外で流行ってた

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:12 

    >>21
    シナモロールがカバーしている方で泣いた、なぜか沁みた、いい歌だよなぁ
    【歌ってみた】君は天然色 / シナモン
    【歌ってみた】君は天然色 / シナモンyoutu.be

    とってもすてきな曲を歌ったよ♪ <オリジナル> 大滝詠一 様 君は天然色 https://www.youtube.com/watch?v=L-hyY-1luHs <カバー> うた:シナモン #君は天然色 #大滝詠一 #歌ってみた #シナモロール #サンリオ #cinnamoroll #sanrio

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:16 

    >>1
    シティポップ何それこの人誰?

    +0

    -13

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:11 

    >>15
    あれジャケも郷愁感あって好きなんだよな

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:16 

    稲垣潤一 夏のクラクション

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:53 

    一人ドライブの時に聴くと最高!

    【D.J. I LOVE YOU】 杏里

    ※杏里さんなら『I can't ever change love for me』『ALL OF YOU』も一人ドライブにお勧めのシティ・ポップ。
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:50 

    遠藤京子 雪が降るまえに
    雪が降るまえに
    雪が降るまえにwww.youtube.com

    Provided to YouTube by JVCKENWOOD Victor Entertainment Corp. 雪が降るまえに · Kyoko Endo GOLDEN BEST Kagayakitai no (Victor Years 1981-1985 (+'99)) ℗ Victor Entertainment Released on: 2012-12-19 Auto-generated by YouTube.

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:28 

    角松敏生 Girl In The Box

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:52 

    大橋純子
    たそがれマイ・ラブ
    サファリナイト

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:30 

    小比類巻かほる

    トゥギャザー

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:32 

    松下誠 Love was really gone
    Love Was Really Gone (2018 Remaster)
    Love Was Really Gone (2018 Remaster)youtu.be

    Provided to YouTube by WM Japan Love Was Really Gone (2018 Remaster) · Makoto Matsushita First Light ℗ 1981, 2018 WARNER MUSIC JAPAN INC. Vocals: Makoto Matsushita Lyricist: Judy Anton Composer, Lyricist: Makoto Matsushita Auto-generated by Y...

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:21 

    >>44
    今どうされてるんだろう。
    気になる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:52 

    安部恭弘 アイリーン
    これこそ極上のシティポップでしょ!
    Irene
    Ireneyoutu.be

    Provided to YouTube by Universal Music Group Irene · Yasuhiro Abe Slit ℗ 1984 EMI Music Japan Inc. Released on: 1984-12-21 Associated Performer, Trumpet: Shin Kazuhara Associated Performer, Drums, Bass Guitar, Synthesizer, Guitar, Keyboard...

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:13 

    東北新幹線(鳴海寛、山川恵津子)
    Summer Touches You
    Summer Touches You
    Summer Touches Youyoutu.be

    Provided to YouTube by NexTone Inc. Summer Touches You · 東北新幹線 THRU TRAFFIC Released on: 1982-06-25 Auto-generated by YouTube.

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:06 

    寺尾聰 シャドーシティ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:26 

    石川秀美 SHADOW SUMMER

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:18 

    >>49
    ドラマティックレインも好き

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:53 

    >>56

    1989年の時に14歳なら、今年は50歳になられますね。
    今は何をしていらっしゃるか、ググってみたけど分からなかったです🙏
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:51 



    八神純子 黄昏のbay city

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:07 

    スカイレストラン ハイ・ファイ・セット

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:00 

    杉山清貴オメガ

    ふたりの夏物語

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:20 

    >>26
    この画像は2000年代のライブのもので竹内まりやも50代なんだよね

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:25 

    池田聡さん
    モノクローム・ヴィーナス

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:32 

    >>59寺尾聰のアルバム全作品良い!

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:39 

    EPO
    ダウンタウン

    ひょうきん族のエンディングで使われてて、子ども心にオシャレだなーと思って気に入ってた。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:14 

    中原めいこのfantasyが好き

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:25 

    >>22
    昔はシンガーソングライターって言ってたんじゃないかな

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:21 

    小比類巻かほる City Hunter〜愛よ消えないで〜

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 20:50:11 

    Midnight Pretenders 亜蘭知子

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:29 

    中原理恵『東京ららばい』

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:40 

    >>4
    「プラスティック・ラブ」がよく取り上げられるけど
    「もう一度」という曲も素敵な曲ですよ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:39 

    >>71
    違う違うそれは自分で作詞作曲して歌う人
    昔は「ニューミュージック」って言ってました

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 21:03:06 

    >>1
    私もすきです
    Spotifyのおすすめで聴いて、中毒性ありますよねー

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:40 

    >>68
    ムフフ、寺尾さん良いわよね
    タイトル忘れたけど
    「カンパリのグラス 空けてしまおう
    君に酔ってしまう前にー」
    って曲がゴキゲンよ🎵

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:10 

    南佳孝

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:11 

    >>1
    YouTubeでよく使われてる 昔聴いたことあったなと

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 21:13:39 

    松任谷由美 恋はno-return

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:19 

    >>7
    まだ週休二日制になる前の歌だから
    土曜日の夜の何とも言えないワクワクそわそわした感じが大好き
    いまなら金曜日の夜を歌うのかな

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 21:18:57 

    >>69
    私はうふふふが好きです
    俺たちひょうきん族のEDが
    幼いころの東京のおしゃれの象徴のように感じてました

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 21:19:53 

    君は1000% 1986オメガトライブ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 21:20:56 

    君達キウィ?
    パパイヤ?
    ニガウリだね?

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:08 

    >>75
    「Variety」というアルバム全体がシティポップの宝庫かも

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 21:27:25 

    角松敏生 東京タワー
    当時、こんなおしゃれな曲あるんだ!ってびっくりした

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:20 

    >>22当時海外ではAOR(アダルトオリエンテッドロック)、今はヨットロックなんて言われてるが‥スティーリーダン、ボズスキャッグス、ボビーコールドウェル等

    日本ではアメリカのジャズやファンク、R&B、AOR等から影響受けてそこに日本語を乗せて、よりメロディアスにした感じ、特にテンションコードと言われる和音を多用し、ちょっと大人っぽく都会的で洒落た感じをイメージしたポップミュージック

    シティーポップと呼ばれる前はニューミュージックと呼ばれる時代もあったが、それより洗練されて洋楽色を強めた感じ、更に多様に洋楽志向になって来たのが90年代から、そこから言われ出したのがJ-pop、今は殆ど全てと言っていい程日本のポップMはj-popと呼ばれてるが、当時は歌謡曲との差別化でもあった

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 21:29:59 

    杉山清貴&オメガトライブ

    ふたりの夏物語🐟️

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:12 

    >>22
    ニューミュージックだよ
    あと付けで変なジャンル分けした
    シティポップいう人は相手にしないことにしてる

    +4

    -7

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 21:34:38 

    >>69
    私もこれがいいと思う
    記憶の中の親がすごく若かい

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:05 

    >>90
    それは違う、明らかにニューミュージックとは音楽性は変わった

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:40 

    琥珀色の街、上海蟹の朝/くるり

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 21:44:02 

    >>76
    あっ、そっちだ
    間違えた
    そうそう、ニューミュージックだね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 22:06:56 

    >>88
    それそれ!AROって呼ばれていましたよね。めちゃめちゃ的確な説明なのにマイナスついてるのおかしい。マイナスつけた人の脳の容量超えたんすかね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:28 

    小比類巻かほる
    「Hold on me」

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 22:09:54 

    >>90
    確かにシティポップって何?とは思う
    何となく「そうじゃないだろ」といいたくなる感じ

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 22:16:38 

    >>1
    ちょうど今日これ聴いてました!

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 22:21:00 

    >>1
    この方亡くなられてるんだよね
    今のブームをどう思ってるか知りたかった

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 22:39:23 

    私のシティーポップリスト、火を吹かせちゃっていい?w

    最近のミュージシャンでもシティーポップなメロディーの曲いくつかあるよー
    私が好きなのは一十三十一さんの曲とかindigo la Endの「夏夜のマジック」
    あと去年かな。Cody・Lee (李)の「おどる ひかり」とかHomecomingsの「ラプス」とかもシティーポップ味があって好きな曲。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:54 

    >>87
    今でも東京タワー見ると
    「トウキョ トゥァワー🎵」ってマネしちゃうんだよね笑
    失礼しました

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 22:42:28 

    >>92
    たしか中島みゆきとかイルカとかもニューミュージックって呼ばれていませんでしたっけ?この辺りはシディーポップではないですもんね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:14 

    森川美穂さんの「Positive」
    たしか、らんま1/2のエンディングで子どもながらにすごく好きだった

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 22:46:07 

    >>15
    FRIDAYではなくFlyDayらしいで!

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 22:47:08 

    Soft Ballet ってグルーブ
    最近知って衝撃受けた
    歌もメイクや衣装やパフォーマンスもなんかオシャレ感がすごい

    シティーポップのジャンルじゃなかったらごめん

    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 22:48:51 

    >>1林家一門の最高傑作

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 22:49:08 

    石川セリ ムーンライト・サーファー

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 22:57:43 

    >>78
    『渚のカンパリ・ソーダ』です(*^^*) 私も寺尾さん好きです(*^^*)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 23:08:02 

    >>105
    世界観すごいですよね!
    唯一無二とはまさに彼らの事だと思っています。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 23:12:12 

    シュガー・ベイブ
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 23:27:19 

    恋は流星 吉田美奈子

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 23:34:22 

    シティーポップにいつも竹内まりやが挙げられるけど、ユーミンは違うの?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:39 

    ポセイドン・石川「U.S.A.」ミュージックビデオ
    ポセイドン・石川「U.S.A.」ミュージックビデオwww.youtube.com

    ミュージシャンにしてWhoTuber 敬愛してやまない「あの方」風に歌う楽曲の完成度がとにかく高い!高すぎることで話題。 【CD情報】 POSEIDON TIME ポセイドン・タイム 2019/2/4 Release ¥1,852+tax COCP-40727 1. 紅 (X JAPAN) 2. め組のひと (ラッツ&スタ...


    ポセイドン・石川「にんじゃりばんばん」ミュージックビデオ
    ポセイドン・石川「にんじゃりばんばん」ミュージックビデオwww.youtube.com

    ミュージシャンにしてWhoTuber 敬愛してやまない「あの方」風に歌う楽曲の完成度がとにかく高い!高すぎることで話題。 ■公式サイト https://www.poseidonishikawa.com/ ■レーベルサイト https://columbia.jp/poseidonishikawa/

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:32 

    FIVE NEW OLD - Perfect Vacation【Official Music Video】
    FIVE NEW OLD - Perfect Vacation【Official Music Video】www.youtube.com

    2022.9.21 Release NEW ALBUM「Departure : My New Me」より、この夏を彩るサマーチューン「Perfect Vacation」が配信スタート! 本作品はSNS総フォロワー90万人を越える人気のクリエーター・池田ルイが書き下ろした、夏の不思議なラブストーリーを描いたアニメーシ...

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:51 

    杉真理

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 23:45:45 

    >>90
    なんでこのトピ来たの?
    ここは「そういう人」ばかりが集まってるよ?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 23:46:20 

    原田真二のタイムトラベル
    今聞いても古臭くないかも〜

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 23:54:25 

    >>92
    歌謡曲とは違うジャンルをひとまとめにニューミュージックと呼んでた気がする
    CDショップでもクラシック、洋楽、演歌•歌謡曲、ニューミュージック、その他(サントラ、環境音楽、民謡など)とジャンル分けされてた

    ニューミュージックの中でも一部が最近になってシティポップと分化された

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/13(木) 00:00:08 

    スターダスト⭐︎レビューは今聴くとシティポップに当てはまる曲が多い
    特に三谷さんの作る曲は当時「都会的」で、現在は山下達郎のコーラスとして長年信頼され活躍されてるあたり、センスとかの相性が良いからなのかも?

    https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mhgG4vHLnsxGHSCW_eK6dPt94qEq2O9-w&si=E_714VttYcngqgDd

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/13(木) 00:10:56 

    ジャニーズの性加害問題を批判した松尾氏に対し
    山下達郎は「臆測に基づく一方的な批判」とコメント。
    ジャニー喜多川の性加害問題は日本国中知らない者はいなかった。
    公然の秘密だった。
    田原俊彦や近藤真彦はデビューしてるのに野村義男は何でデビューできないの?
    そりゃ、やらせないからだよ。
    これが何もない地方のド田舎の子供の会話だ。
    山下達郎はジャニーズとは利害関係者。
    身内なら性犯罪者を堂々と擁護する。
    ジャニーズ問題はどうすることもできない闇だった。
    これほどの大問題になったのはイギリスのBBCが報じたから。
    外圧がないと何もできないなんて情けない。

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/02/13(木) 00:32:22 

    >>100
    ひとみとい、いいよね
    私はDIVEが好き

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/13(木) 00:34:32 

    >>115
    バカンスはいつも雨が好き!

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/13(木) 02:06:13 

    >>122
    いいですよね!
    最近YouTubeで知って好きになりました

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/13(木) 02:45:17 

    >>1
    この曲大好き!
    はじめは「stay with me」って曲名で出す予定だったのに、同時期に堺正章さんが同名の曲を出す事がわかって、紛らわしいし松原みきさんが新人でネームバリューも無いから「真夜中のドア」を付け足したらしいですよ。
    でも後年話題に上るのは松原さんの方の「stay with me」ってところが感慨深いわ…

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/13(木) 03:40:32 

    キリンジ!!!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/13(木) 04:18:46 

    >>66
    竹内まりやさんは1955年3月20日生まれだから、2005年に50歳でした。
    なので、来月は70歳になるんですよね。

    若々しい70歳です😃

    ※去年末にテレビ出演した時の竹内まりやさん
    【ガルちゃん版】最強のシティポップplaylist

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/13(木) 12:41:35 

    五十嵐浩晃さんのペガサスの朝も良い曲ですよ♪
    昔の明治チョコレートのCMにその曲が使われていたそうで、そのCMに出てた外国人の方がかっこいいです♡

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/13(木) 13:24:34 

    >>3
    泰葉ヤベー奴だけど歌の才能はあるよなー

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/13(木) 13:28:12 

    >>127
    昔マル音デラックスみたいなタイトルの音楽番組の司会やってたよね?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/13(木) 16:39:06 

    >>29
    そんなに自分を卑下して笑いを取りにいこうとしなくても…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/13(木) 16:41:04 

    >>121
    Diveもリストに入ってるよー
    あの当時の一十三十一さんの曲は本当懐かしい曲調ばかりで、シティーポップ好きには聴きやすい。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/14(金) 02:56:24 

    最強でもなんでもないけども
    まあ、面白いトコというか
    重箱の隅をつつく感じtというか・・

    松岡直也 - THE LATIN MAN
    THE LATIN MAN
    THE LATIN MANwww.youtube.com

    Provided to YouTube by WM Japan THE LATIN MAN · Naoya Matsuoka LONG FOR THE EAST ℗ 1984 WARNER MUSIC JAPAN INC. Arranger, Composer: Naoya Matsuoka Lyricist: Toshinobu Kubota Auto-generated by YouTube.

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/14(金) 03:05:49 

    aco - 揺れる体温 (After Hours Session)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/14(金) 03:12:44 

    小林泉美 & Flying Mimi Band - Worship The Rising Sun (Demo)
    Worship The Rising Sun (Demo)
    Worship The Rising Sun (Demo)www.youtube.com

    Provided to YouTube by Universal Music Group Worship The Rising Sun (Demo) · Izumi Kobayashi & Flying Mimi Band Sea Flight +5 ℗ A USM JAPAN release; ℗ 2021 UNIVERSAL MUSIC LLC Released on: 1978-10-15 Composer: Izumi Kobayashi Auto-genera...

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/14(金) 03:20:28 

    やまがたすみこ - あの日のように微笑んで
    あの日のように微笑んで やまがたすみこ
    あの日のように微笑んで やまがたすみこwww.youtube.com

    アルバム「エメラルド・シャワー」より。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/14(金) 03:31:06 

    野口五郎 - 汚さずにいられない
    野口五郎 汚さずにいられない
    野口五郎 汚さずにいられないwww.youtube.com

    Guitar : Larry Carlton、Dean Parks こちらのページで紹介しています。 https://session-guitarist.net/野口五郎-北回帰線1976-larry-carlton/


    おやすみなさい ノシ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/14(金) 20:53:41 

    >>118
    そうなんだけど、ニューミュージックはその前のフォークブームの延長にある、歌謡曲とは一線を画すと言うのは正しいと思う

    これが70年代~で、この70~80年の間に英米で沢山の新しいポップミュージックの誕生があった、これに影響受けて、それまでのニューミュージックとは音楽的にちょっと違うより洗練されて洋楽色が強くなったものがシティーポップに当たる

    英米の動きとしては様々あったが、その中でジャズとロックの融合があった、これはクロスオーバーとかフュージョンと呼ばれた、それと同時にジャズとポップス(歌)との融合、この第一人者がスティーリーダン、そこからこれがAORと呼ばれるようになる、これが70年代中期当たりからで、日本のシティポップ系のアーティスト達はこのムーブメントに影響受けてる、それが花開くのが70年代後半~80年代



    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/15(土) 18:22:15 

    >>26
    竹内さん、他の二人とは格が違うと思うよ
    並びじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/22(土) 21:37:41 

    >>3
    昨日初めて聞いた。歌唱力すごいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。