ガールズちゃんねる

シティポップについて語ろう!

169コメント2023/10/05(木) 18:23

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 18:09:54 

    シティポップ、今流行ってますよね。
    昔ははニューミュージックと言ってたような?
    昨日パリピ孔明で真夜中のドアを聞いてから頭から離れません。
    シティポップについて話しませんか?

    +54

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 18:10:43 

    泰葉のフライデーチャイナタウンはやっぱりいい曲

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 18:10:45 

    Suchmosもシティポップ?

    +7

    -14

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:05 

    流行ってない

    +2

    -35

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:07 

    昔の歌、かっこいい。

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:14 

    このアルバム好き
    小坂忠
    シティポップについて語ろう!

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:28 

    はっぴいえんどもジャンル的にそうらしい

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:53 

    山下達郎にはガッカリだよ

    +87

    -31

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 18:11:56 

    カジヒデキもシティポップ?

    +3

    -13

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:13 

    誰かシティポップの定義を教えてください。
    杉山清貴&オメガも含まれますか?

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:29 

    杉山清貴さん好き
    シティポップについて語ろう!

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:20 

    ペギー葉山とか?

    +0

    -18

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:58 

    おいでよどうぶつの森の映画の主題歌が大貫妙子さんだった

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:38 

    南義孝は?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:59 

    安部恭弘
    「Cafe Flamingo」が好き

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:45 

    >>2
    初めて聴いたのが真麻のフライデーチャイナタウンだったから、真麻で聞きたくてYouTube探してしまう

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:58 

    演歌歌手になる前の長山洋子もそれっぽいの出してたような

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:36 

    渡辺満里奈もソロではシティポップみたいな歌でしたよね?

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:42 

    米米CLUBは?

    +2

    -21

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:21 

    >>8
    そういうのいいから。
    そもそも前からあった!知ってた!って声高に言ってる芸能人こそ、知ってて何もしなかった癖に何を威張ってるのかと頭おかしいのかと思うわ

    +20

    -25

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:50 

    君は天然色みたいな歌?

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:01 

    なとりのオーバードーズもいいよ

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:29 

    稲垣潤一
    池田聡
    角松敏生

    良く聴いてたなあ〜

    +71

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:35 

    >>3
    次世代シティポップ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:50 

    海外で爆発的に流行したあと下火になるかと思ったら定番化というか音楽ジャンルのひとつとして定着したよね
    日本でもシティポップのレコードかけるミュージックバー増えて来たと思う

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:33 

    【公式】中森明菜/OH NO,OH YES! (Live in '87 A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI - YouTube
    【公式】中森明菜/OH NO,OH YES! (Live in '87 A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI - YouTubewww.youtube.com

    10th Album『CRIMSON』(クリムゾン) 収録曲OH NO,OH YES!【作詞・作曲:竹内まりや】Mariya Takeuchi★中森明菜 『イースト・ライヴ インデックス23』のこのライヴ映像が最新の技術で修復され4Kデジタルリマスターで鮮やかに蘇る!“メモリアルデー”での劇場上映が決定...


    私的には、夜の匂いと気怠い感じがシティポップだな

    +16

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 18:21:45 

    YouTubeのシティポップのコメント欄、外国人ばっかりで驚く

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:19 

    矢野顕子の春咲小紅が好きなんだけどシティポップ?

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:42 

    🎵シティポップとは

    1970~80年代の日本においてソウル、ファンク、R&B、ディスコ、AOR等の洋楽ジャンルと日本特有の歌謡曲文化が結びつき、独自の発展を遂げていった音楽ジャンルと定義できる。 2010年代以降海外で再評価され、今日では日本においてもサブカルチャーの一端を担うカテゴリとして再び注目されている

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 18:23:36 

    池田聡が好きで今でもよく聴いてる
    シティポップについて語ろう!

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:27 

    シュガー・ベイブもシティポップ?

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:42 

    >>27
    曲名とかで検索したら外国人が作ったリミックスとかいっぱい出てくるよね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:43 

    >>6
    小坂忠さんのライブ
    一度だけ行ったことある
    牧師さんかなんかだったっけ?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:08 

    ルビーの指環もシティポップなんだね

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:51 

    >>1
    竹内まりあのプラスティックラブが好き

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:54 

    >>20
    はぁ?
    今だからようやく言えるんだよ
    知ってて更に擁護するやつよりマシ

    +15

    -16

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 18:26:11 

    どのような音楽をシティポップっていうのか説明できる人いる?

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 18:26:50 

    >>36
    はあ?
    隠蔽に加担してだけの癖にバカじゃないの?

    +10

    -18

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:47 

    >>36
    小心者のただの風見鶏で草

    +11

    -9

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:35 

    >>35
    まり"や"

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:42 

    >>8
    そう?曲は好きだし聞くわ

    +41

    -4

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 18:29:17 

    >>1
    デラックスデラックスの真夜中のドアに凄くはまった
    声量あるし上手い

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:02 

    崎谷健次郎 もう一度夜を止めて

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:21 

    >>27
    あと外国人の山下達郎のSPARCLEの聴いてみた(REACTION)動画めっちゃ多い

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:32 

    シティポップブームの火付け役NightTempoが大好き。
    広末涼子の騒動があったときに広末のスケジュール調整?が流出して、そこに「NightTempoレコーディング」って書いてあったので「広末NightTempoとコラボするの!」ってテンション上がったけど流石にリリースされなかった。残念。
    シティポップについて語ろう!

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 18:32:25 

    >>14
    モンローウォークいいよね

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 18:32:46 

    >>1
    基本的に生バンドだったし
    曲もいいからねー

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 18:33:06 

    山本達彦、好きだった。
    杉山清貴オメガもよく聴いたな〜。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 18:33:33 

    >>17
    ユーロビート系じゃない?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 18:33:40 

    >>35
    夢のつづきとか好き

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 18:34:14 

    大瀧詠一の君は天然色
    シティポップについて語ろう!

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:07 

    >>10
    違うと思う
    あれはもうバブル全盛期だから
    それより少し前80年代アイドルブームの前
    ポプコンとか全盛の頃でチャゲアスとか杏里とかが世に出た頃だよ
    ちょっと早いのよだからあみんとかもそうよ

    +2

    -20

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:41 

    >>37
    >>29

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:57 

    >>43
    ROOMSも好き

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:58 

    EPOもシティポップになる?好きだったのよ

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:17 

    シティーポップと日本のジャズも海外で結構人気あるらしい
    JPOPはキャッチーなサビが売りだけど、落ち着いた音楽のほうが外国人は好ましいのかな

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:42 

    >>30
    同士よ😇
    良い歌多いよね〜
    サスペンスの主題歌になってて大好きだったわ
    そのサスペンスも秀逸なの多くてさ
    再放送してほしいな〜

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 18:44:55 

    シティポップといえはシングライクトーキングでしょ( *¯ ꒳¯*)

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 18:46:31 

    Lampはシティポップ?
    ちょっと前に話題になってたので聞いてみたらよかった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 18:46:39 

    大橋純子さんのテレフォンナンバーが好き

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 18:50:19 

    鈴木トオル
    好きだったなー
    久しぶりに聴いてみようかなー

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 18:53:12 

    >>8
    元々、権力には媚びりまくる人
    弱い立場の者には強くて強い者には弱い
    風見鶏職人

    +13

    -11

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 18:53:41 

    杉真理
    シティポップについて語ろう!

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 18:55:00 

    鈴木雅之さんがアニソン界の大型新人って体で主題歌担当したのはびっくりしたなー
    ♪夢でもし〜会え〜たら〜っていうのしか知らなかったんだけど歌の上手さがレベチで流石でぇベテランの大御所って思ったよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 18:56:00 

    >>10
    シティポップの定義は人それぞれ
    個人的に杉山清隆オメガトライブは林哲司が多く曲を作ってるのでシティポップだと思う

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 18:58:55 

    次は筒美京平サウンドが世界で流行りそう
    シンデレラハネムーン

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 18:59:02 

    >>63
    バカンスはいつもレインが好き

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 18:59:15 

    角松敏生さんの東京タワーって曲をたまたま聴いたら全然古くなくてビックリした

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 18:59:15 

    >>48
    山本達彦
    今でも聴いてる
    みんな大好き石原良純の
    デビュー映画の主題歌歌ってたよね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 19:02:06 

    西城秀樹の「TWLILGHT MADE…」も名盤だと思う
    角松敏生や吉田美奈子も参加してる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 19:03:21 

    >>10
    80年代のドラムサウンド、シンセサイザーを使っているのが特徴。

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 19:05:17 

    >>68
    girl in the box やYOKOHAMA twilight timeも凄くオシャレですよ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 19:05:30 

    >>1
    杏里の大ファンでした!
    当時中学生だった私は杏里が憧れの女性で、「大人になったら私もこんな恋をするのかなぁ」なんて思っていましたが、こんなお洒落な恋愛は一度も訪れず普通に結婚しておばさんになりましたw
    D.J. I LOVE YOU - YouTube
    D.J. I LOVE YOU - YouTubewww.youtube.com

    Provided to YouTube by For Life MusicD.J. I LOVE YOU · 杏里 · 吉元由美 · 杏里 · 小倉泰治BOOGIE WOOGIE MAINLAND℗ FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC.Released on: 1996-03-21...">

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 19:07:25 

    >>30
    私も大好きで今も聴いてるよ。
    昼ドラ「パパは保母さん」って観てた?
    「幸福」が主題歌だったよね。
    「マリッジ」も大好きだし、いい曲たくさんある。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 19:10:14 

    シティーポップって何?最近聞いたジャンルだけどようは歌謡曲だよね

    +3

    -15

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 19:11:58 

    EPOさん
    DOWN TOWN とか うふふふ とか
    12月のエイプリルフールも良いね

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 19:13:59 

    >>73
    私も大好きで、住んでる都市に来ると必ずコンサートに行ってました。ファーストフードにいたら、ご本人さんらしき人が一人でいて、チラチラ見てたらニッコリ笑ってくれたので、今回もコンサートに行きます!と話しかければ良かったと思いました。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 19:15:30 

    俺たちひょうきん族のエンディングの歌がおしゃれだった記憶。EPOとか山下達郎とか。

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 19:15:32 

    >>1
    韓国のDJ?がキリンジをシティポップに入れてたけど断じて違うと言いたい

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 19:16:13 

    >>58
    Riseは名曲

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 19:17:15 

    須藤薫さん
    もういないの寂しいです

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 19:17:17 

    エルガイムの2期OP『風のノー・リプライ』が好きすぎる
    てか筒美京平が好き

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 19:19:58 

    あの山下達郎も不遇の時があったと聞いた。
    ここ数年でライブに行くようになったけど、何回でも行きたい。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 19:21:10 

    >>1
    山下達郎のRIDE ON TIME
    飛行機に乗りながらこれ聞くと気分が上がる

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 19:21:45 

    八神純子さんにハマってます。当時CM曲が沢山ありましたね。
    「カフェオレ色に心まで灼いてしまいたい〜」サマーインサマーとか
    ポーラスター、Mr.ブルー、パープルタウン、みずいろの雨etc.

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 19:23:38 

    >>66
    あー名曲だらけだから流行って欲しいなー
    最近子どもとサザエさん見てたらこれも筒美京平が作曲しててビックリした。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 19:26:09 

    >>79
    シティポップ大好きなスカートの澤部さんが堀込高樹さんのことを現代シティポップの立役者って言ってた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 19:26:09 

    亜蘭知子さん インスタリールで外国人がめちゃくちゃ楽曲使ってるね
    ビーイングの長戸さんが当時関わってたと知ってちょっと驚いた
    大貫妙子さんも好き

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 19:28:31 

    関西ローカルでこめん
    金曜日の朝に、キャッツアイ→うる星やつらの再放送してくれてる
    オープニングもエンディングも素晴らしい

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 19:29:31 

    >>31
    SHOWっていう曲すごくカッコいい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 19:32:49 

    シティポップとは
    懐かしさと新しさの同居だよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 19:38:01 

    角松敏生好きだった〜。
    TOUCH AND GOよく聴いたわ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/28(木) 19:38:14 

    「YOUは何しに日本へ?」の大貫妙子ファンのアメリカ人の回で、シティポップってものが流行ってるのを知ったよ。
    シティポップについて語ろう!

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/28(木) 19:39:53 

    土岐麻子さんが好き。
    新譜出るたびに次はこう来たか!ってなる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/28(木) 19:47:04 

    >>6
    名盤!
    亡くなられて残念です。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/28(木) 19:48:27 

    ゲームなんだけど、「あつまれどうぶつの森」の「ドライブ」っていう曲がシティポップ好きにハマると思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/28(木) 19:50:13 

    >>30
    歌も上手だったしこの人もっと評価されても良いよな〜って思ってた

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/28(木) 19:50:45 

    >>87
    そう言う人もいるの知ってるからこそ
    敢えて言いたい

    似てる風でもニュアンスが違うんだよな
    キリンジは90年代後半からだから
    時代の雰囲気とか纏ってるものが全然違う

    斯く言う私もキリンジが登場した当時から好きで、シティポップの進んだ線上にキリンジは居るのは否めない(ある意味好みはブレてない)






    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/28(木) 19:53:01 

    >>10
    好き〜!
    時代を象徴するメロディだよね。
    カルロス・トシキとオメガトライブも好き!

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/28(木) 19:56:02 

    ニューミュージックとシティポップの差がいまいち分からない。
    ユーミンはニューミュージックといわれてるけど、シティポップのくくりにはあまり入ってるの見たことないような…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:13 

    >>93
    チャーミングな大貫妙子さんが本人とお話しされてて、この人良かったね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:43 

    ナルバのmagic waysの感じが好き

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:46 

    >>30
    30日BSプレミアムに出演するよ!

    歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版! - NHK
    歌える!J-POP 黄金のヒットパレード決定版! - NHKwww.nhk.jp

    音楽は、「存在する唯一のタイムマシン!」 1980年代から2000年代にデビューし、いまも音楽シーンの第一線で活躍するレジェンドアーティストたちが一堂に会し名曲・ヒット曲を熱唱する『歌える!J-POP黄金のヒットパレード決定版!』 次々と大ヒット曲を放ったレジェ...

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/28(木) 19:58:51 

    >>38
    いちいち突っかかってトピを荒らすなバカ

    +0

    -12

  • 105. 匿名 2023/09/28(木) 19:59:05 

    >>15
    アイリーンも好き

    男性はスーツ、女性もタイトな服みたいな大人の街の匂いがする曲好き

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/28(木) 20:01:19 

    ブレッドアンドバター

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/28(木) 20:03:58 

    >>9
    渋谷系

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 20:05:31 

    >>55
    千ちゃんが美里美里ってなる前は
    EPOさんとデュエットがあった

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 20:07:34 

    >>79
    キリンジの歌ってる坂や川を知ってる身としては
    坂戸は断じてシティではない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 20:09:48 

    >>104
    消えろバカ
    ジャニトピ行けよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/28(木) 20:15:27 

    >>10
    代表的な人たちだと思う

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/28(木) 20:18:25 

    >>1
    岡田有希子と竹内まりやの80年代のちいさな
    ちいさな、革新が普遍化した曲
    Summer Beach
    ファースト・デイト
    まさに、シティポップ 代表的な曲だと思う。

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2023/09/28(木) 20:23:43 

    >>3
    アシッドジャズ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:05 

    >>100
    中央フリーウェイ、雨のステイションとかは
    シティポップだと思う

    ユーミンは時代の流行りに沿った音楽作るのが巧い

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/28(木) 20:34:59 

    >>73
    杏里は海外のシティポップファンに支持されてるよね

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/28(木) 20:42:45 

    >>14
    南佳孝だよ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/28(木) 20:43:58 

    >>8
    ミスド行く度に思い出してしまって…
    選んで聞かない選択が出来る歌手なら何も思わないんだけどね…

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2023/09/28(木) 20:49:19 

    スターダストレビューの中でも三谷さんの曲はシティ系サウンドというような表現をよくされてました
    シティポップに含まれるのかな?
    スタレビ時代の曲好きだったなぁ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/28(木) 20:51:13 

    >>57
    ホント良い歌ばかりよね
    他のドラマやCM、バラエティなどの主題歌やテーマになったのは覚えてるんだけどサスペンスの主題歌が思い出せなくて
    杉山清貴さんが火サスのエンディングで風のLONELY WAYを歌ってたのは覚えてるんだけど違うかな?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:54 

    >>74
    仲間!パパは保母さん見てたよ。幸福はシングルも買っちゃった。マリッジも。マリッジはOLクラブのテーマで筒美京平さんの作品なんだよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:26 

    >>14
    「スローなブギにしてくれ」を聴くとノエビアCMのほっそい目の絵が頭に浮かぶ

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/28(木) 20:55:58 

    >>103
    わあ!ありがとうございます
    録画予約しました!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 20:56:23 

    >>97
    ね!懐メロ番組でもほとんど紹介されないのが納得いかない…名曲もヒット曲もあるのにね
    現在も積極的にライブ活動をされてるね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/28(木) 20:57:16 

    >>1
    真夜中のドアは盗作、あ、いや この曲にインスパイアされてる
    Carole Bayer Sager - It's The Falling In Love (1978) - YouTube
    Carole Bayer Sager - It's The Falling In Love (1978) - YouTubewww.youtube.com

    From her 1978 album, ... Too. Written by Carole Bayer Sager and David Foster. Also recorded by Michael Jackson the following year, for his Off The Wall album...">


    +2

    -6

  • 125. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:40 

    >>103
    どうもありがとう!楽しみにしてます

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/28(木) 21:10:38 

    >>79
    AOR寄りのネオシティポップかな
    スティーリー・ダンとかの流れを汲む

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/28(木) 21:14:02 

    >>3
    ちがう
    クラブミュージック派生のアシッドジャズ
    ルーツはジャミロクワイとかかな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/28(木) 21:14:28 

    >>6
    渋い!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/28(木) 21:15:14 

    >>38
    いちいち突っかかってトピを荒らすなバカ

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/28(木) 21:21:16 

    >>88
    The Weekndがサンプリングしてたよね
    いい曲には然るべき時にちゃんと脚光あたるんだなと思た

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/28(木) 21:36:05 

    >>129
    バカのブーメランだよバカ

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/28(木) 21:43:19 

    >>68
    角松のシングル盤はバージョン違いが多くて
    未だにデジタル化されていないので
    サブスクとかCDで聴けるようにして欲しい。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/28(木) 21:51:35 

    >>110
    ジャニで思い出したけどSexy Zoneの曲がシティ・ポップで良かった。
    Sexy Zone 「THE FINEST」 (YouTube Ver.) - YouTube
    Sexy Zone 「THE FINEST」 (YouTube Ver.) - YouTubem.youtube.com

    ■2022.6.1 Release ALBUM「ザ・ハイライト」より「THE FINEST」 詳しくはこちら⇒ https://topjrecords.jp/114462020年2月に発売した「POP×STEP!?」以来、約2年4か月ぶりの8枚目のオリジナルアルバム 「ザ・ハイライト」 。80's洋楽テイストの「...">...

    +5

    -6

  • 134. 匿名 2023/09/28(木) 21:54:50 

    >>16
    是非、BENIさんバージョンも聞いて欲しい
    格好いいよ!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/28(木) 21:55:05 

    中原めいこさん。
    海外の人からのコメントばっかりになってるけど
    今 聴いても可愛いらしくて良い曲だなって感じ。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/28(木) 22:20:31 

    >>127
    違うの?難しいね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/28(木) 22:36:38 

    >>6
    矢野顕子がカバーした「ほうろう」も、すごく好き!

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:43 

    >>112
    summer beachは尾崎亜美さんの曲、大好き。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/28(木) 22:53:05 

    >>66
    アバンギャルディ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/28(木) 22:56:49 

    大上留利子 sexy womanが好き

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:35 

    >>63
    最近好きになって聴いてるよ。
    ハイ・ファイ・セットに書いた曲もいい曲ばかり。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:46 

    >>68
    花瓶って曲が大好き

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/28(木) 23:25:12 

    渡辺真知子さん、カネボウ化粧品CM曲、唇より熱く君を語れ とか、ブルー、カモメが飛んだ日もいい曲だった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/28(木) 23:31:05 

    ゴダイゴは違うかな?BSで由紀さおりさんとグッサンの番組に出てた。モンキーマジック、ガンダーラ、ビューティフルネーム、銀河鉄道999、ホーリーブライトとか歌ってた。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/28(木) 23:52:47 

    池田聡さんの色あせたBLUEとか好き。歌うまいんだよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/29(金) 00:00:51 

    キスからはじまるミステリー最近良く聞きます。
    シティポップについて語ろう!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/29(金) 00:06:10 

    >>2
    あれは編曲の先生が優秀

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/29(金) 00:34:54 

    >>145
    名曲よね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/29(金) 00:46:37 

    世代じゃないけどこの曲たまたま聴いていいなと思った。
    杉真理 バカンスは雨(レイン)

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/29(金) 00:47:33 

    >>73
    サマーキャンドル、ドルフェンリング、思いきりアメリカン...いい曲たくさんありますよね

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/29(金) 00:51:26 

    >>78
    ごらん〜パレードがゆくよ〜
    ごらん〜パレードがゆくよ〜

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/29(金) 01:35:09 

    >>35
    美人だから作詩の内容が活きるよね

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/29(金) 01:40:27 

    >>73
    大好きです
    横浜bふとう

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/29(金) 03:03:50 

    >>127
    いろんなベース融合してるよ
    だから次世代シティポップ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/29(金) 03:18:55 

    >>65
    なるほど!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/29(金) 06:31:37 

    >>135
    外国の人には君たちキウイパパイヤマンゴーよりfantasyが人気なんだよね 確かに素敵な曲だ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/29(金) 06:38:34 

    >>121
    浅野温子の気だるげな映像でしょう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/29(金) 10:17:50 

    >>26
    自分もこの曲大好きです。
    これからの季節、なんか沁みますよね。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/29(金) 10:19:56 

    ジャニーズなのでマイナスが付くと思いますが、そういったフィルターを一度取り払って、SexyZoneの「purple rain」を聞いて頂きたいです。
    YouTubeのアニメバージョンも昭和のバブル感が漂っていて、素敵です。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/29(金) 12:05:51 

    >>103
    ありがとうございます!
    うわぁ💓楽しみです。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/29(金) 12:44:02 

    初期の山下久美子はシティポップに入るかな?「ワンダフルチャ・チャ」とか「とりあえずニューヨーク」など結構そんな感じがすると思うけど・・・

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/29(金) 13:35:56 

    >>79
    何がどう違うかとかはわからないけど、キリンジ はシティポップではない気がする。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/29(金) 15:14:59 

    主です。
    シティポップの定義ってなんでしょうかね?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/29(金) 16:40:32 

    >>163
    >>29

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/29(金) 21:28:13 

    >>163
    ボズスキャッグスやボビーコールドウェルみたいな
    日本のAOR

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/02(月) 01:43:26 

    >>6
    風来坊!!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/03(火) 18:52:39 

    >>94
    「天国に一番近い島」が土岐さんにカバーされてすっかりシティポップになってた
    アレンジがすごく良い!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/03(火) 19:51:16 

    >>167
    土岐さん、色んな方のカバー曲を歌ってるけど、全く嫌味なく自分の色にしてしまう所が好きです。

    原田知世さんに作詞提供した「ping‐pong」も素敵なので良かったら聴いてみてください😄

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/05(木) 18:23:09 

    >>168
    聴きましたー
    爽やかで可愛らしい曲ですね!
    私は土岐さんカバーのケツメイシの「夏の思い出」がジャジーでカッコ良くて大好きです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。