-
1. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:23
本当に人間として終わっていますが、人が亡くなった話題など、真面目な話題で不謹慎ながらニヤついた顔をしてしまいます。話し相手が引いた顔をすることで「今ニヤついてたな」と気づき、どうしようもなく情けない思いです。自己嫌悪もつらいです。
本当に人として終わっていると思いますが無意識なのでそんな自分も怖いです。どうしたらいいでしょうか。+39
-73
-
2. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:03
蛭子さんもそうだよね+141
-0
-
3. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:05
>>1
蛭子さんじゃん+88
-0
-
4. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:18
>>1
あ~もう釣りネタもここまで来たか
不謹慎すぎ
終了終了+13
-32
-
5. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:18
葬式とか?+38
-0
-
6. 匿名 2025/02/12(水) 14:42:38
蛭子さんですね+23
-0
-
7. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:02
>>1
失笑症みないな病名があった気が+76
-1
-
8. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:04
+47
-8
-
9. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:11
信心熱心で「神は‥」と熱く語ってくる時+4
-0
-
10. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:18
疾患だし仕方ない。風邪引いてて咳が出るようなもの。+40
-2
-
11. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:27
+19
-2
-
12. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:39
+7
-1
-
13. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:43
無意識に、不謹慎な話題のときだけニヤつくの?
性根に問題はないの?+24
-3
-
14. 匿名 2025/02/12(水) 14:43:51
黙祷の時とかに笑ったり吹き出したりしてる子はいたな
この間、能登の時にも女の子がニヤニヤしてるのがテレビに映ってた+23
-0
-
15. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:00
人前に出るときマスクするしかないんじゃない+24
-1
-
16. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:03
>>1
まず、人が亡くなって何が面白いの?+6
-20
-
17. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:06
訃報のインタビューでも「悲しいです」と言いながら口元笑ってる人いるよね+27
-1
-
18. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:15
病気ですよそれ+19
-1
-
19. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:40
緊張をほぐすために脳が命令してるのかも+37
-3
-
20. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:42
発達障害ってことだよね?
+12
-13
-
21. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:44
ちょっと話違うけど、重い空気の時に面白い事言うのやめてほしん+6
-1
-
22. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:13
>>1
葬儀にはあまり参列しない方がいいね+15
-0
-
23. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:17
本質は変えられないから行動を取り繕うことを頑張ったら?+1
-2
-
24. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:25
>>1
わかる。すごいわかる。
葬式とかもう笑けて死にそうになる。
絶対ダメなんだけど、その絶対ダメ!が、笑けてしまう。もうこれ、ほんと最低だし、やばい。
+5
-20
-
25. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:29
>>16
そういう病気なんだよ
笑っちゃいけないと考えるほど笑ってしまうらしい+42
-0
-
26. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:01
>>1本当に人間として終わっていますが、人が亡くなった話題など、真面目な話題で不謹慎ながらニヤついた顔をしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか
↑マジでこんな掲示板で回答求めてるの?それも大丈夫か?となる
回答は「掲示板で解決は無理、病院行けよ」
終わり+8
-11
-
27. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:03
こういう人って身内が亡くなってもニヤついてるの?+6
-3
-
28. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:10
本人の心理なんてわからないので
「笑った失礼な人」って印象にしかならないよね
+27
-0
-
29. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:43
>>17
あれはテレビ取材に緊張してる場合もあるから+13
-2
-
30. 匿名 2025/02/12(水) 14:46:55
>>1
治したいなら早く病院行きなよ。
周囲の人を不快にさせてるんだから。+12
-3
-
31. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:08
>>24
病気だから葬儀にきてはダメだよ。めちゃくちゃ失礼。+25
-4
-
32. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:29
妊婦のときの母親学級でそういう人いたわ
1人でずっとクスクス笑ってて不気味だった
生きづらいだろうね+23
-2
-
33. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:40
>>1
無意識って随分都合がいい使い方するなって印象
自己嫌悪になったりここに反省文書くぐらいなんだから意識はあるんだよ
無意識というから次からは意識しなよ
意識って何事にも本当に大事
+0
-13
-
34. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:49
>>5
うちの姉が通夜葬式で読経きくと必ず笑ってるわ
我慢できないらしい
30代で自分の夫が亡くなった時でさえ笑ってたし、父が去年なくなったときはさすがに叔母(父の妹)にこってり怒られてた+37
-3
-
35. 匿名 2025/02/12(水) 14:47:54
周りの人が神妙な顔してるから笑っちゃうレベルならいいけど
悲惨な災害、事故や事件が起きたこと自体が楽しくてしょうがないなら性根が悪いんだと思う+7
-6
-
36. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:20
そういう障害?に近いものだよね+1
-1
-
37. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:21
これはキツイ+37
-3
-
38. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:23
>>27
蛭子さんは大笑いしたらしい。+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:28
こういう人がいるのもわかるけど、身内の葬式で笑ってる人がいたら軽蔑するし憎たらしいと思う+11
-2
-
40. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:40
>>1
アスペルガーのチェック項目に『感情と表情が一致しない』っていうのがあるよ。
うちの兄ASD(いわゆるアスペ)の診断が大人になってからついたけど、確かに兄は子供時代から怒りながら顔が微妙に笑ってるような雰囲気があったり、一致してなかった。
あなたもアスペかもよ?
+13
-7
-
41. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:43
>>1
そういう冗談話聞いてクセになっちゃってるんじゃん?
特殊な人じゃ無いなら単に面白いスイッチが間違えで入ってるだけかも
遺族の気持ちを考えたり 不謹慎だけどお葬式に関する記事や動画で見慣れて日常になれば笑わずにすみそう+1
-6
-
42. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:47
いつでも笑ってる人によくあるから気にしない方がいいよ+1
-4
-
43. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:48
+2
-1
-
44. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:51
>>2
私も真っ先に思った+21
-0
-
45. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:51
>>24
曽祖母の葬式で、お経に私の名前(珍しい名前)が入っててずっと呼ばれ続けてる感覚で、隣に座ってた弟と吹き出しそうになったことあるよ+7
-8
-
46. 匿名 2025/02/12(水) 14:48:57
>>1
不思議なんだけど、主の文に「相手に嫌な気持ちをさせたから治したい」というようなことが書いてないよね。
自分がどう見られるかしか書いてない。
やっぱ病気なんだと思う。+6
-14
-
47. 匿名 2025/02/12(水) 14:49:20
+1
-4
-
48. 匿名 2025/02/12(水) 14:49:23
>>1
昔の職場で、ある有名人が○殺したの知って、
「えー」と言いながらニヤついた人思い出した。
(その人は男性だったが)
一瞬の表情だったけどなんかすごい覚えてる。
けど、流石に自分の身内家族とかならそうはならないでしょ?+1
-3
-
49. 匿名 2025/02/12(水) 14:49:23
旦那がそんな感じで、真面目な話し合いをしてる時にニヤニヤされて何度もブチ切れた事ある。
他の人のコメ見てると病気の可能性もあるみたいだね。病気だったら病院で診断してもらえるんだろうか。本人も辛いの前提で、こっちも辛い。+5
-1
-
50. 匿名 2025/02/12(水) 14:49:25
意地悪な人は自分の狙った所で笑ってくれて、
不意にミスしても笑わない人が好き
それに付き合わない人には意地悪をする+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/12(水) 14:50:04
>>37
wwwwwwwww+11
-0
-
52. 匿名 2025/02/12(水) 14:50:07
>>5
おもしろいとかじゃないんだよ…。けどなんかって感覚はあるのは分かる。+15
-0
-
53. 匿名 2025/02/12(水) 14:50:10
>>5
ドリフのコント思い出した+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 14:50:11
>>19
震災の時現地の人のリアルな動画で津波見ながら、やばいって笑い声とか入ってて不謹慎とか言われたけど確かに人間本当に絶望の時は笑ってしまうらしい。
でも主のは絶望を脳みそ感知して笑って誤魔化してるのとは一緒にしたくない感じ+3
-5
-
55. 匿名 2025/02/12(水) 14:50:40
+4
-0
-
56. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:00
たとえ派手なお経でも(シンバル打つみたいな)笑うことないと思うけどな
私は、そういう宗派なのねと思って可笑しくも何ともないし、悲しみが勝っているので笑うって気持ちにならないよ+1
-3
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:29
叔父の葬儀の受付けを19歳?くらいの時に頼まれて、癖になってた営業スマイルを兄に怒られた思い出がある。+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:36
>>8
これは可愛くて笑っていいやつなw
腕から胸元タオルみたい。
触りたい。+8
-14
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:36
うちの旦那だ
怒られてる時とかに笑ってしまうらしい
病気なのかもしれないけどイラつく+9
-1
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:52
>>8
枕やん+26
-1
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:52
>>25
そんな病気あるの+3
-2
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:06
会議中、気まずい雰囲気の時に私がサンシャイン池崎みたいに「イエェェーーーーイ!!!」て大声上げたらどうなるんだろう…と想像して笑いそうになる
不真面目でごめん+12
-2
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:19
>>2
葬式の時に必死で笑いを堪えてて、ふと兄を見たら兄も笑いを堪えてたらしい+22
-2
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:31
葬式のポクポクとかほんとジワジワきちゃう笑 御経とポクポクがまじで笑い噛み◯すの必死+4
-4
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:45
>>2
なんかそれ聞いた事ある!
みんな真剣な顔してるのがおかしくてたまらないみたいな感じだったっけ…+15
-2
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:49
人間として終わってる
ってたかがニヤけてるくらいで???
普段の態度が良くないからそう思われる、そう自己評価するんでしょ
+0
-4
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 14:52:57
>>4
退散します~~+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:13
爆笑し過ぎで亡くなった人思い出した
アメリカ人の話だったはず+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:41
失笑恐怖症+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:44
同じく+1
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:52
フジの記者会見とかで謝罪する立場でも、たぶん緊張で笑ってしまう+6
-1
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:52
>>1
笑いはしないけど
なんて返せばいいかわからないときはある
大丈夫?も大丈夫なわけないし
あんまり気を落とさないでねも、気は落とすだろーが!って思うもん+5
-1
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 14:53:54
>>1
緊張したら笑ったような顔になるの?
それとも本当に嬉しくて笑ってるの?
+1
-2
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:04
私この前美容院行ったんだけど何故か笑いが込み上げてきて抑えるのに必死だった
不謹慎な事とか何もないんだけどこれ本当なんなんだろう?+1
-0
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:05
義父の法事で来たお坊さんが、独特の調子でお経をあげるタイプで「え?ここでそのテンポ?」「今このタイミングで上がる?」「今声裏返ったよね?」の連続で笑い堪えるの必死だった+4
-3
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:05
>>68
笑い茸でも食べたかな?+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:16
>>56 すごいなぁシンバル打たれたら耐えきれず爆笑しちゃう笑+7
-2
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:23
>>1
「失笑恐怖症」っていう心の病気じゃない?
ストレスなどが原因の神経性障害。
緊張や過度のストレスがかかる場面で笑ってしまう。
通常、笑いは気がつけば止められるけど、失笑恐怖症の場合、自分ではわかっていても笑いが止められないのが特徴だから当てはまるなら心療内科や精神科へ。+12
-0
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:36
>>21
リチさんのことは早く忘れて頑張って下さい+3
-1
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:39
>>37
これは…!私でも耐えられる自信がない+23
-1
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 14:54:43
>>1
葬式とか不幸の話ではないんだけど
学生の時、先生が顔真っ赤にして怒ってるの笑いこらえるのが大変でずっと下を向いて反省してるふりはしてた
こんなしょうもないことでなんでそこまで怒るんだろうと、顔みてしまうとおかしくて我慢できない
がるちゃんでもすごい怒りのコメとかあるけど、なんでこんな必死なのか理解できない
+8
-1
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:11
>>75
普段聞かんからめっちゃ笑けてくる+2
-2
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:23
まるで温泉街にきてるようです
や
とか写ってない時にヤダーッ///
ってやってるのがオンエアされてて急に真顔になるのをみたら
災害報道やろうと笑うやろがい
+0
-6
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:31
本気で向き合いたいのならちゃんと病院行こうよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:32
>>7
うちの姉がこれかも
真剣に話しててもフッて笑うんだよ
そして話し始める
病気なんだ?+18
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:33
お経が笑えるなんて精神年齢が幼いんじゃないの+3
-1
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 14:55:57
>>81
わかる 人がすごい怒ってると私も笑える+5
-1
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 14:56:00
>>8
本当ならこれは虐待では+56
-1
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 14:56:34
>>46
どうしたらいいでしょうかって悩んで相談してるじゃん
それは病気で、投薬治療で治せるよってアドバイスもらえれば「そうか!じゃあ病院を受診しよう」て思うかもしれない
ハッキリ「治したい」と書いてないから、そういう気が無いんだと決めつけるのはどうかと思うよ+8
-0
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 14:56:48
「お前何笑ってるんだよ!」って教師に怒鳴られる生徒いたよね
+7
-0
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:00
お経って
歌であり音楽ですからね笑
そして別に悲しい歌ではない
+0
-4
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:08
>>37
読んで笑ってしまった いいな楽しそう その場にいたら爆笑しちゃいそう+13
-2
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:46
>>1
人間て自分を守るために辛い状況で笑ったりするらしいよ。でも相手には誤解されちゃうの嫌だよね。+6
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:51
>>90
不当な叱り
今からそこから不登校で先生を脅せる+1
-1
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 14:57:59
>>11
私と似てる…+2
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 14:58:04
>>24
たぶんそういうのって身を守っている反応なんだよね。でも実際にやってしまったらやばい。表に出さないようにがんばれ+6
-0
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 14:58:30
>>8
リアルむたさんやな+1
-1
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 14:58:32
葬式は笑ってしまう
デブの親戚のばばあが正座出来なくて
そいつのケツより小さいこれに座ってんだもん
ギチギチ音鳴ってるから更に笑いそうになる+3
-10
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 14:59:03
>>78
いや多分相手をなめてるからヤクザいたら笑い引っ込むわ+0
-6
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 14:59:44
>>1
不謹慎で笑ってしまう病気は?
失笑恐怖症とは、笑ってはいけない場面で笑ってしまう病気です。 強い緊張、不安、苦痛、恐怖などを感じているときに、そのストレスを回避しようとして自分の意思に関わらず笑ってしまう症状です。+4
-1
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:05
>>8
可哀想で笑えない+37
-0
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:06
後で「さっきのお経変わってたね~」とか話すのならまだいいけど、お経の真っ最中に吹き出したり顔に出るのは大人げないと思う
笑いたくても神妙にしていることも出来ないのはやはり病気+9
-1
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:08
>>37
それは…無理。笑う。+15
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:20
>>90
私は傷つきました
もう一生笑えない+2
-4
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:52
>>1
絶対に笑ってはいけない場面の時ほど
しょーもない事がツボってしまう事はままある
昔、会議の席で上司が激高してる時
ふと窓の外に目をやるとゴンドラ窓拭き清掃してて
通常ならブラインドを閉めてるはずが何故か開いていて
ガッツリその様子を見ることが出来た
上手いこと拭いていくなぁ〜と感心して見てたら
同じように出席者数人がボーッと見てて
それがなんか可笑しくなってツボってしまった
上司の叱責はどんどんエキサイトしていく中で
こんな最中に笑ったらマジでヤバい!と太腿をつねりながら
耐えていたのに、ゴンドラが下に降りていく途中
不意に鳩が柵にとまり、こっちをジーッと見ながら
ゆっくりと下に消えていった
もうダメだった…幸い私だけでは無く数人が同じ光景で
崩壊してしまった…
あるんだよ、笑神様が不意に降りてしまう事って
主さんの場合は別問題だと思うけど
+8
-2
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 15:00:53
>>83
ちょっと何言ってるのかわからない+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 15:01:50
失笑恐怖症だったよーな
メンクリで治してもらお+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 15:02:05
>>56
文章だけで笑ってしまった笑
不快にさせないように 外国の全然知らない宗派は気をつけようと思った+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 15:02:38
>>56
チーン!ドーン!シャーーン!!!ってやつだよね
あれだんだん早くなってくよね?
チンドンシャン!チンドンシャン!!チンドンシャン!!!って+8
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 15:04:11
>>11
葬式で笑いたくなっちゃう心理ちょっと分かるんだよね…+1
-3
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 15:04:12
>>106
多分だけどニュース番組でのアナウンサーの切り替えの話かな?と思う。
それまではにこやかに話してたのに、急に真剣な表情で深刻なニュースを話されても笑っちゃうってことなんだと…
多分。+1
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 15:05:28
>>37
これはちょっと耐えられないかも笑+15
-1
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 15:05:29
自分も不謹慎なんだけど、葬儀中、お焼香の順番がきた時に足が痺れて歩けなくて、転びながら柔道の受け身しながら焼香しに行くといった、コントみたいな妄想しちゃって、一人笑いを堪えるのに必死だった思い出した。+2
-2
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 15:05:55
+3
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 15:08:48
失笑恐怖症
笑ってはいけない場面で笑ってしまう症状のこと。強い緊張、不安、苦痛、恐怖などを感じているときに、そのストレスを回避しようとして自分の意思に関わらず笑ってしまう症状です。+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 15:08:58
主は「笑うと不謹慎な場面なのに(何かしらの理由で)面白くて笑っちゃう」のではないよ。+0
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 15:09:12
>>35
いや、
>周りの人が神妙な顔してるから笑っちゃう
のもどうかとね。
人が真剣な表情をしてるのを面白いって笑う人いるよね。
印象は最低。
+4
-1
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 15:10:06
>>115
それは治るの?治らないの?+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 15:10:23
友人の結婚式に出席した時、渡された賛美歌の歌詞カードは音符に歌詞が割り振ってあったのだけど、「なぐさめたまわ〜ん」という表記がツボってしまって、笑いをこらえるのに必死だったという経験があります
その時は、たまわ〜ん の文字がおかしくて...
あの緊張感だからこそ笑えてしまったというのはあります+2
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 15:11:22
禁止されたことを破りたくなるのは人間の心理だと思うけどなあ
多分主は禁止されたことを自分の中で反芻してしまうことで禁止を強化してしまうんじゃないかな
より強い禁止はより強い破りたいという心理を生み出す
みたいな?+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 15:11:46
令和の虎?みたいな番組でボコられてた人いたな、ビビってるけど笑っちゃうから相手はますますヒートアップ、けど途中で病気と気付いたのか冷静になってた+2
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 15:13:30
>>81
ハイハイ、サイコパスなアタシ、なんだね。+3
-1
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 15:13:56
>>59
そやつの説教がくどいんとちゃう?笑 妻に叱られてるとき真剣ならそれやろな 悪口いってるかもね+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 15:14:33
普段口癖のように周りや他人におばさんとかおじさんと言っている人が子供におばさんと言われて逆鱗している時。+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 15:17:35
>>1
病気です。
笑うのが不謹慎!!といってる人いますが、脳が窮屈に感じると、ストレスで無意識に笑ってしまったりするそうですよ。
北朝鮮の政治犯の収容所って、何かあると即処刑をするんです。周りの囚人も見たくないのに目を背けると処罰を受けるから、見る。
するとあまりのショックに笑い転げる人がいるそうです。+5
-1
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 15:23:25
>>118
心が安定すると治る+1
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 15:25:08
>>58
いや笑えないよ
虐待だよこれ+10
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 15:28:05
>>5
ご住職のお経が今まで耳にしたことがないリズムで、笑いが込み上げて止まらなくなったことがある。
他にも何人か肩を震わせていたから、きっと同じ気持ちだったかと。親族のみのお葬式だったからまだよかったのかな。+20
-1
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 15:31:00
>>125
でも、周囲の人は病気だなんて分からないよね。
単に性根が腐ってて他人が悲しいのや真剣なことを心底面白がって笑うタイプと見分けがつかないし。
北朝鮮の極限状態はすごく特殊な状況で現代日本では遭遇しないし。
私は病気で真面目な場面で笑っちゃうからって周知させとくの?+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 15:32:26
>>1
え、これって発達障害の中の項目になかった??
こういう病らしいよ+4
-2
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 15:32:33
>>2
蛭子さんは人の痛みに共感する事とかなさそうなイメージある+11
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 15:32:49
私も、、
愛猫が亡くなって自分も病気になりそうなくらい悲しんでいたのにお坊さんの読経が聞いたことないような読経で可笑しくて泣きながら笑ってた
お坊さんや周りには気付かれてなかったけど
他にも笑ってはいけない場面だと意識すると笑ってしまう傾向がある泣+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 15:35:02
>>7
失笑恐怖症だね
病気じゃないみたいだけど+6
-3
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 15:36:16
>>1
普通笑って送り出すんだよ+0
-2
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 15:37:10
>>88
避妊・去勢すると太りやすくなる猫もいるからなあ+2
-2
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 15:41:24
マスクしときな。割とマジで。+4
-0
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 15:45:56
>>15
涙袋でバレる…+1
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 15:56:43 ID:uXlWl3FL4o
>>1
煽りじゃなくメンタルに来てる証拠
それも中々深刻なやつ+2
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 15:59:51
>>8
さすがに加工?+1
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 16:03:49
>>128
こういうの?+12
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 16:09:45
やっちゃダメと言われたらやりたくなるあの感じとも違うの?
笑っちゃダメだ笑っちゃダメだ…って頭にあるから笑っちゃうみたいな
それともその場面が本当におもしろおかしくて笑っちゃうの?+1
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 16:11:12
>>16
なんかガッツポーズとる男居るらしいよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 16:31:22
>>2
そんな病気なんかね?+4
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 16:35:59
>>26
カウンセリング通いつつ
掲示板でも相談してるのかもしれないじゃない。
色んな意見聞きたい側にとっては掲示板てうってつけなんだよ。+5
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 16:37:18
>>5
たまにクセの強い読経のお坊さんいるんだよね+2
-1
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 16:39:40
>>14
能登の黙祷でニヤニヤしてる顔がTVカメラに映ってたの?人間てそういうちょっとした油断から信用失うね。
その女子に同情出来ない。+7
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 16:45:06
>>37
こういうのはしょうがないよww
私も職場の人の親の葬儀に参列したとき、前に座ってた先輩がシンバルみたいな音にビクッと飛び跳ねて、パイプ椅子ごと後ろにずれて、もう笑い堪えすぎて◯ぬかと思ったよw+2
-2
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 16:54:15
うちの社長が全社会議で自分のこと「社長は〜」って言うと真面目な話のときでも笑ってしまう
何か自分のこと名前で呼ぶ女子のような、社長ってことを自慢してるような色々入り交じって+3
-0
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 16:54:35
>>11
蛭子さんの顔見ただけで笑ってしまう+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 16:55:25
【失笑恐怖症】「母の通夜で笑ってしまった‥」笑ってはいけない場面で笑ってしまう〝失笑恐怖症〟当事者が語る理解されにくい実態とは?周囲からの冷たい目線も|#アベプラ《アベマで放送中》youtu.be◆この放送の記事を見る【無料】 笑ってはいけない場面で笑いが止まらなくなってしまう…幼少時から「失笑恐怖症」に悩む女性 ▷https://abe.ma/36ycyai 【失笑恐怖症】「母の通夜で笑ってしまった‥」笑ってはいけない場面で笑ってしまう〝失笑恐怖症〟当事者が語る...
+2
-1
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 17:07:04
>>13
国語の授業で誰かが音読させられてる時とか、卒業式の練習とか
シーンとしてる時に笑っちゃう
葬式の時がよく挙がるけど不謹慎とかは関係ない+3
-3
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 17:08:42
子供のころ怒鳴られて育った
大人になった今、怒られたら笑っちゃう
大人になっても私、怒られてんじゃんw+2
-1
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 17:27:54
法事で一回その心理になり、姉も同じだったので
吹き出しそうになるのを必死でこらえたけど
少し笑ってしまったかも。
非常識だし、不快感を与えるからダメってわかってるけど、
ツボに入って耐えれば耐えるほど込み上げる感じでした。+1
-1
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 18:43:26
治ったけど昔そうでした。葬式面接朝礼などいまは面白くなくなった。+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 18:49:32
>>63
蛭子さんは完璧なサイコパス
でも主は笑ってはまずいと自覚があるから+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:05
>>1
ちょっと違うけど、笑うとこじゃないのに夫は声に出して笑う。ドラマの感動シーンとか、残酷なシーンとか。
映画館一緒に行くの嫌だ。+1
-0
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:35
昔、友人数人で旅行した時に泊まったホテルで1人の子が深刻な話を始めて皆親身になって慰めたりしてる中、有線でかかってたアボリジニみたいな民族の曲が独特過ぎて話が入って来なくて吹き出してしまった事があるんだけど、私もこの類の人になるんかな?+2
-0
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:57
人が亡くなるとか、闘病中とか、事故に対しては笑わないけど、からかわれてる人を見ると高確率で笑ってしまうわ…犯罪になるレベルの虐めは笑わないけど、口でのからかいだと笑ってしまう…上司にブチギレられても笑ってしまうわ…頭イカれてるなぁ…と思ってしまう…言葉には弱いな…+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 21:33:47
>>5
私も笑ってしまった事があった、父親の葬式で。
あまりにも読経と仕草が面白過ぎて思いっきり吹いてしまった…子どものせいにしちゃった。
+1
-0
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 22:44:04
蛭子さんだらけw+1
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 22:56:24
>>1
会議中、部下のマスクの位置がひんまがってて真面目な話してるのに笑っちゃったことならあるけど、さすがに葬式はない。
でも大往生なら別にいいんじゃない?
身内なら気にならないかな
他人は笑うところないけど、家族だとだいたい参列者もボケ倒してるから笑う場面たまにある。
泣いてる人がいたら笑えなくなるとかもないの?+0
-0
-
162. 匿名 2025/02/13(木) 00:01:50
高ぶった緊張感を緩和させる為に自己防衛で笑ってしまうんだよね。しょうがない事なんだけど、誤解されやすいからタオルとかで顔を覆うとかして何とか誤魔化す努力を。+2
-0
-
163. 匿名 2025/02/13(木) 02:46:14
>>149
可愛いもんね+0
-0
-
164. 匿名 2025/02/13(木) 07:07:37
病気ってことは治るの?
治せないなら障害かもね+0
-0
-
165. 匿名 2025/02/13(木) 10:45:50
災害にあって被災地にいる人にインタビューしてる時、笑顔で答えてる人が多いけど、日本人の美徳と言えるだろうか?辛い現状が伝わりにくいから誤解されそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する