ガールズちゃんねる

【日常生活】あなたはどっち?

161コメント2025/02/16(日) 22:54

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:13 

    洗濯物を干すのはどっち?

    外干し  +
    部屋干し -

    理由とかもあったら書いてください
    【日常生活】あなたはどっち?

    +253

    -324

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:50 

    >>1
    浴室乾燥だよ

    +52

    -11

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:50 

    テレビ ➕
    YouTube ➖

    +88

    -158

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:52 

    >>1
    理由って、普通に外に干せるから

    +68

    -10

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:14 

    うな重+ ひつまぶし−

    +199

    -42

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:20 

    おならはしたくなったらその場でするプラス
    ちゃんとトイレに行ってするマイナス

    +251

    -13

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:26 

    >>1
    家族全員花粉症なので部屋干し。
    病院の先生からも部屋干ししてねって言われた。

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:28 

    >>3
    テレビでYouTube観てる

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:28 

    >>1
    カラッと外に干したいから。

    +64

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:32 

    >>1
    雨と花粉シーズン以外は外干し

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:40 

    >>1
    部屋干し一択。
    虫と花粉が嫌

    +63

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:43 

    >>1
    絶対外が良い!
    太陽に当てたい。

    +86

    -7

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:53 

    >>1
    部屋干し

    天気や時間に左右されたくない+花粉症の人がいるから

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 12:59:54 

    インスタントコーヒーに使うのは
    クリープ+
    ブライト−

    +39

    -10

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:02 

    >>1
    気持ちよく晴れてる日は外干しのほうが気分が良いから外干し。

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:02 

    >>5
    どっちも好き

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:15 

    >>1
    厚手のものや大きな物は外で干す時もあるけど、室内干しが多い
    時間や天気に左右されないから。
    天気がいい時はシーツを外に干すとかする。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:15 

    AV
    モザイク無 ➕️
    モザイク有 ➖️

    +31

    -9

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:24 

    大江ルースターズ +
    花田ルースターズ −

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:26 

    時間ないから乾燥機使ってます。
    ボタンひとつで洗濯から乾燥までしてくれて大助かりです。タオルもふわふわになりますしね

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:35 

    デブ +
    痩せ -

    +66

    -44

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:43 

    >>1
    量的に部屋干しは無理なので。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:53 

    >>1
    まだギリ外
    これから5月の上旬まで室内干しシーズン
    6月も梅雨で室内乾燥機が多くなる

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:54 

    夫婦生活

    上に乗る +
    下で受け止める −

    +8

    -22

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:57 

    コーヒー派 +
    紅茶派 −

    +103

    -50

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:58 

    スーパーにて

    セルフレジ+
    人が入るレジ−

    +97

    -74

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:00 

    持ち家 ➕
    賃貸 ➖

    +133

    -61

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:10 

    お風呂入って濡れたタオルをすぐ洗いたいので室内干し。

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:16 

    戸建て ➕
    マンション ➖

    +111

    -54

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:37 

    下着を外干しにしてる若い娘って、男誘ってるよね

    +2

    -19

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:37 

    狭い道を歩いてて反対側から人が来たらどうする?

    通り過ぎるまで待つ ➕

    気にしないで歩く ➖

    顔に相手の体や持ち物が当たったら危険なので待ちます

    +69

    -18

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:44 

    >>1
    雪に降られて凍ってしまう

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:56 

    家の中でスリッパ

    使う +
    使わない −

    +129

    -64

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 13:02:04 

    マイクロのWord派はプラス
    キングソフト派はマイナス

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 13:02:11 

    >>3
    ユーチューブ地上波はほとんど見ないけど
    アマプラU-NEXTDisney+入ってる

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 13:02:30 

    >>1
    春秋の花粉と雨は室内
    今年は花粉も早かったし、なんだかんだ1年のうちほとんど部屋干し

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 13:03:02 

    即尺 ➕️
    ゴムフェラ ➖️

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 13:03:45 

    >>1
    洗濯乾燥機で乾燥までお任せ

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 13:03:58 

    >>1
    冬は部屋干しだよ、暖房かけたら早く乾くし
    冬に外で干しても乾かないし変な匂いするだけ
    それ以外は外干し
    理由なんて早く乾くから以外にない

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:16 

    >>1
    朝洗濯して外干ししてるよ
    太陽に当てたいというか、習慣になってるからかなぁ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:16 

    鼻を指でほじる プラス
    綿棒でほじる マイナス

    +72

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:19 

    パンツ(ズボン)とスカート、どちらが多い?

    パンツ +
    スカート −

    +95

    -27

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:28 

    >>37
    商売用語みたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:39 

    >>1
    夏場しか外干しできない
    夏前はカメムシ、冬は強風

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:51 

    >>1
    太陽光で殺菌!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 13:05:54 

    アウター
    自分で洗う ➕
    クリーニングに出す ➖

    +54

    -27

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 13:06:13 

    揚げ物
    作る+
    買う−

    +34

    -36

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 13:06:36 

    >>31
    歩きながら避けるよ

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:16 

    >>26
    最近は🛒で自分でピしてる
    最後はレジで確認される

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:30 

    >>3
    テレビみないアピール流行ってるけどテレビ大好き

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:46 

    >>1
    1月~5月までは全て部屋干し
    理由:花粉症だから
    6月以降はタオルやリネン類は外干しするけど
    それ以外は部屋干し

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:47 

    >>33
    冬だけ使う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:57 

    >>1
    部屋干し
    砂埃とか花粉とか黄砂とかすごいから家建てた時洗濯物干す場所作った

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:05 

    >>1
    部屋干し
    冬は寒いし夏は暑い、二重窓で右を閉めたら左が反動で開くのがストレスで触りたくない。
    絶対に部屋で乾かないものだけ外に干す

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:19 

    ここで下ネタぶっむ奴
    TPOわかってない ➕
    あり  ➖

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:26 

    食料品の買い物
    週に1〜2回まとめて+
    こまめにチョクチョク−

    +21

    -26

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 13:08:29 

    >>1
    部屋干し年中花粉症だから
    浴室乾燥とか無いからリビングと寝室に干す場所作った
    貧乏だから洗濯物乾かして加湿器替わり

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:03 

    >>1
    仕事で帰りが遅いから外干しすると一度乾いたものがしっとりしてくる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:21 

    >>1
    ドラム型で乾燥、お洒落着は部屋干し。
    虫も花粉も黄砂もつかない色褪せしない、冬は乾燥対策になる。乾燥機でふわふわに仕上がる。
    天候や時間にとらわれず洗濯出来る。

    乾燥機がなければ外に干してたかもだけど、虫もゴミも嫌だからやっぱりそれでも部屋干ししてそう。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:24 

    水着
    ビキニ ➕️
    ワンピース ➖️

    +4

    -11

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:30 

    >>14
    牛乳派

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:37 

    >>2
    これ一番コスパ悪い
    浴室乾燥するくらいなら乾燥機使ったほうがマシ
    一人暮らしであっても

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:02 

    >>1
    乾燥機付洗濯機だから干さない
    ふわふわに乾いて出来上がる

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:57 

    >>1
    夏場は外干し、冬は雪あるから部屋干し
    by北海道民

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:59 

    >>1
    ベランダが西向きだから
    夏以外は室内
    夏は乾くけど他は微妙だしベランダ(2階)まで持って行くのめんどくさくて

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:05 

    >>1
    冬以外はなるべく外干し。
    特に夏は湿気が凄いから外に干したい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:20 

    >>33
    子どもがどっか持って行っちゃって揃わなくなるから使わない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:22 

    朝ご飯は
    パン派+
    ご飯派−

    +28

    -12

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:12 

    >>1
    乾燥機かけたくないものだけ部屋干し

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:25 

    >>30
    誘ってはいないんだろうけど危機感は持ってほしいところね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:28 

    >>1
    基本はドラム式で乾燥まで一気に
    おしゃれ着やシワにしたくない布団カバーなんかは外干し

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:01 

    靴下を干すとき、洗濯バサミを付けるのは
    足先➕
    ふくらはぎ側➖

    +28

    -22

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:14 

    >>14
    豆乳派

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 13:14:03 

    外で音楽を聴く
    有線、ワイヤレス
    イヤホン派 +
    ヘッドホン派 −

    私は、
    ワイヤレスヘッドホンで
    聴いてます。
    有線は、
    コードが絡まる
    あの煩わしさが
    イライラして嫌いです。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 13:14:23 

    >>30
    あえて外に女性用の下着を干してる変態男かもしれない。盗まれたい変態×盗みたい変態で、需要と供給が成り立つ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 13:14:30 

    ダイエットは

    糖質制限派+
    脂質制限派−

    +11

    -5

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:00 

    部屋干しの人は生乾き臭に気を付けて。
    結構臭う人いる。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:28 

    >>1

    外干し

    電気代かからないし、花粉症じゃないし、太陽の匂いが好き

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:40 

    >>2
    浴室のカビは洗濯物に着かないの?
    干すか干さないか迷っています

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:48 

    大きいものは外干し、
    細々したものは中干し

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 13:16:30 

    実年齢より
    +:若く見られる
    -:老けて見られる

    +30

    -6

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 13:17:09 

    洗濯は絶対に室内干し。除湿機かけてたけど面倒くさくて最近ドラム式買いました。
    肌弱い家族だから皮膚科で外に干すなって言われた。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 13:17:29 

    >>55
    どうせガル男
    女にポークビッツ見せて興奮して喜ぶ男と同じ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:28 

    >>6
    ケツのァナルをひん剥いてその場で放屁❣️

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:37 

    リビングとか部屋の中、加湿器
    つけてる プラス
    つけてない マイナス

    +11

    -24

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:43 

    >>1
    半々ハハン♪

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:49 

    >>12
    太陽にあてることのメリットは紫外線をあてることによるもの
    部屋の中でも工夫すれば十分にメリットは得られる上に
    花粉、PM2.5、虫などから洗濯ものを守ることもできるよ

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 13:19:06 

    >>72
    間違って+押しちゃいました

    靴下屋の店員のおっちゃんにゴムは水に弱いんだよという話を聞いて、ふくらはぎ側?(履き口側)をくっつけて干してます

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 13:19:23 

    >>6
    おなら出やすい体質だから、我慢せずその場でしてる
    オフィスでも電車でも歩きながらでも笑
    先ほどマックでもしました、ごめんなさい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 13:21:03 

    >>14
    経済的理由でブライトにしたけど思ってたより美味しいしカロリーハーフもあるから今ははブライト派です

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 13:21:39 

    >>79
    常に浴室乾燥だと浴室自体がほぼカビないかと。
    ドラム式乾燥もだけど、常時使う人と雨の時だけ使ってる人でその辺の問題は変わると思うよ。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 13:22:12 

    おしっこしたくなったらすぐ排尿+
    溜めてから排尿−

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 13:22:53 

    普通の歯ブラシ +
    電動歯ブラシ  -

    +38

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 13:22:55 

    庭荒らす野良猫

    水浴びせる ➕
    エアガンで撃つ ➖

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 13:24:18 

    >>77
    モラクセラ菌の臭いが発生してしまったら外干ししてもダメ
    きちんと対策していれば常時部屋干しでも臭いを発生させないけど
    対策していなければ雨の日などに部屋干ししただけでも臭う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 13:25:06 

    >>12
    タオルがすぐにゴワゴワになるから 乾燥機1択。

    いつまでもフワフワで捨て時が分からないのが悩みかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 13:25:21 

    >>72
    足先のほうがいいのは知ってるけど、足先の挟んでいる部分、そこだけ乾きが遅くて菌がピンポイントで繁殖しそうな気がして上派

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 13:26:20 

    >>91

    それ常に換気と浴室乾燥のシステムごっちゃになってない??
    もしかして自動換気で洗濯物乾かしてる…?

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 13:27:36 

    >>1

    下着泥棒にあってからは
    部屋干し
    気持ち悪いもん

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:34 

    >>77
    これ乾燥機の人も臭う人いる
    全自動洗濯機、小まめに掃除しないと臭くなるよね
    洗濯機としての洗浄力は縦型のが上なのと、洗濯機のケアによっては…なんだと思うけど
    これがあるからうちは毎度は乾燥機使ってない

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:35 

    >>26
    ピまで店員、その後セルフが一番安定してると思うわ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:52 

    >>33
    お気に入りが見つかって5足ストックしてある

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:54 

    >>41
    コメ主だけど指派が多くてなんか安心してしまった

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 13:31:16 

    >>1
    虫、特にカメムシが嫌すぎて乾燥機使ってます

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 13:32:45 

    >>1
    部屋干し
    夫婦フルタイム勤務だから急な雨にも対応できない(屋根はあるけど風があったら濡れてる時がある)
    夜に洗濯機回す日もあるから部屋干しのほうが都合がいいんだよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:06 

    >>1
    部屋干しです
    外に干して室内に入れるのがめんどくさい
    洗濯する時間も不定期だし天気のこと気にせず干せる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 13:37:24 

    >>3
    家にいる間テレビはずっとついてるけど、地上波やBSではない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 13:39:45 

    >>1
    部屋の湿度で変えてる
    夏はジメジメするから外干し
    冬は乾燥してるから部屋干し
    雨の日と花粉の時期も部屋干しで、部屋干しで1日で乾かないときは浴室乾燥使うよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 13:41:08 

    >>11
    引っ越して初めての洗濯を外干ししたらカメムシついてきたから、10年以上部屋干し
    虫の怖さを味わうくらいならカラッと乾かなくてもよくなりましたw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 13:42:06 

    >>1
    部屋干し

    隣のヤニカスがチェーンスモーカーなので悪臭が染み付くと思う
    窓すら開けられない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 13:42:30 

    ガルを見るのは…
    スマホ +
    パソコン −

    +21

    -3

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 13:44:40 

    コーヒー

    飲める➕
    飲めない➖

    +19

    -6

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 13:44:47 

    >>2
    あるけど使ってない。
    シャンプーとか毎回外に出すのが面倒で…。

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 13:45:09 

    本は
    紙派+
    デジタル派−

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 13:46:21 

    持ち家 +
    賃貸やその他 −

    +14

    -7

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 13:50:36 

    >>1
    家族みんな花粉症だからそろそろ部屋干しにしなきゃなのが憂鬱
    外でバリッと乾かしたい派

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 13:52:00 

    車を運転中、横断歩道をゆっくり渡る歩行者がいました

    早く渡ってくれ〜と思う➕

    特に何も思わない➖

    +3

    -7

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 13:52:21 

    >>1
    広い部屋に引っ越して部屋干しが出来るようになったら干すのも取り込むのも楽すぎて外に干す選択肢が消えた

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 13:52:29 

    >>41
    綿棒の人いるの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/12(水) 13:53:59 

    >>14
    動物性脂肪の方が美味いからクリープ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/12(水) 13:56:14 

    >>1
    エアコンガンガンなので加湿代わりに部屋干し

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/12(水) 14:01:25 

    >>1
    部屋干し。
    理由は、近くに学校が2つあってグランドの土埃が飛んでくるのと、隣家が草の手入れをしないジャングル状態で虫がすごいから。
    ベランダがすぐに土埃まみれになって汚れてるし、蜘蛛の巣も掃除してもすぐに出来るし蜂もやってくるからベランダに出るのが嫌になった。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/12(水) 14:02:28 

    >>1

    まだ外干し。
    来月辺りに蜂が飛ぶから室内干しに切り替えるよ!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/12(水) 14:03:52 

    >>41
    ティッシュを丸めてほじる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/12(水) 14:04:46 

    >>1
    天候によりけり

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/12(水) 14:07:01 

    シャワーのみ +
    湯舟つかる  -

    +9

    -9

  • 127. 匿名 2025/02/12(水) 14:09:01 

    >>1
    夏は外干しが多い、冬は風呂場で除湿器で乾かしてるよ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/12(水) 14:09:25 

    ガス乾燥機

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 14:11:00 

    髪質

    直毛・サラサラ→➕
    癖毛・硬い→➖

    +13

    -4

  • 130. 匿名 2025/02/12(水) 14:11:57 

    >>2
    あれ乾かない

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2025/02/12(水) 14:12:23 

    >>129
    ごめん日常関係なかった。でも教えて🙏

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/12(水) 14:12:49 

    >>20
    家族4人だと電気代高くなる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/12(水) 14:18:25 

    >>1
    今はそのまま乾燥まで、派が1番多そう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/12(水) 14:22:11 

    >>100
    むしろ毎度乾燥、たとえ洗濯物は外干しでも毎度槽乾燥はしたほうが臭い菌を殺せるし発生を抑えられるよ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/12(水) 14:26:07 

    >>1
    冬から花粉やタカラダニの季節に入るまでが外

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/12(水) 14:27:23 

    >>14
    牛乳か豆乳

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/12(水) 14:29:14 

    >>1
    部屋干し
    とにかく楽をとりたくて。
    バルコニーによっこらしょと出るのがもう億劫で。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/12(水) 14:29:26 

    >>111
    スマホで見たことない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/12(水) 14:37:37 

    >>3

    TVなんてもう年配の方しかみませんよ!と電気屋で言われましたが「年配」ですからみます。
    旅番組が好き(若い時は見なかったけど)

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:15 

    >>1
    基本的に外干し
    日当たり良くて広くて他人に見られないバルコニーがある
    日光で乾かすの好き

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/12(水) 14:41:16 

    >>1
    部屋干し
    目の前が畑だから

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:27 

    >>1
    部屋干し
    でも乾かす為に窓開けて扇風機してる
    虫はつかないけど、窓開けてるから花粉除けにはならないか
    部屋に花粉入るし

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/12(水) 14:51:42 

    会計は?
    現金派+
    QR派−

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2025/02/12(水) 15:10:50 

    >>15
    青空の下、洗濯物がはためいてる景色もいいよね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/12(水) 15:14:11 

    >>91
    全くカビのない浴室ってあるんだ
    浴槽のエプロン裏とか怖い

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/12(水) 15:20:00 

    >>87
    部屋の中はカビが増えるって見たよ。それを吸ってるから良くないみたい。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/12(水) 15:20:35 

    >>84
    アレン様⁉️

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/12(水) 15:24:46 

    >>33
    お客さんには出すけど、家族はかない
    バラッバラに脱ぎ捨てるのがオチだもの。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/12(水) 15:25:06 

    >>43
    たぶんオヂサン。ブロックした🙅

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/12(水) 15:46:45 

    >>144
    わかる!
    暇なときは見て楽しんでしまう(笑)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/12(水) 15:58:43 

    >>13
    部屋干しの方ってシーツとか布団カバーなんかの大きいのや厚手の物も部屋干し?
    乾きます?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/12(水) 16:10:38 

    洗濯物は外干し
    曇りや雨や雪の日は部屋干し

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/12(水) 16:14:49 

    歩いて10分の距離、持ち物はトートバッグ

    歩く→+ プラス
    自転車・車→− マイナス

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2025/02/12(水) 16:40:09 

    >>11
    引っ越し先で外干し一択でいたら春先に家で大量のヒメマルカツオブシムシ発生してから、室内干しのみ
    虫は激減
    除湿機の電気代勿体なくても室内干ししか出来ない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/12(水) 16:52:29 

    >>134
    じゃあ毎度乾燥派の人から共通して臭う酸っぱい臭い何??
    自称臭いに厳しい人(他の人の柔軟剤とかに凄く厳しい)だったけどめっちゃ酸っぱい臭いして、他の毎度乾燥派からもしてて凄いあの臭い不愉快

    生乾きとも違う臭い
    もう洗濯機からその臭いしてる。言わないけど

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/12(水) 16:53:47 

    >>91
    常時浴室乾燥だと4〜5万は光熱費上がるよね
    一人暮らしでたまにでも一万はあがる

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/12(水) 17:19:04 

    >>89
    音無しにできるんてすか?
    最近音が鳴っちゃうことが多いので行ける限りはトイレに行ってる
    すごい 悩み

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/12(水) 17:20:35 

    >>81
    女性の9割は自分の”顔は中の上”で”年齢より若い”と思っていることの証明だね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:07 

    >>1
    基本部屋干し

    休日、晴れてたら外干し

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/13(木) 00:18:45 

    >>94
    飼い猫のお友達だからキャットフードあげる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/16(日) 22:54:17 

    病院(歯科医院も含む)にいく時間帯は
    午前+
    午後-

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード