-
1. 匿名 2025/02/11(火) 23:28:55
他の区民トピがいくつかあったので立ててみました。
渋谷区の良いところ・悪いところや最近気になること、地域の情報等書いていきましょう。
主は北参道駅周辺に住んでいますが、元イトキンの本社ビルは何になるのかな〜と思いながら解体を見守っています。+11
-6
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 23:29:15
勝ち組+10
-17
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 23:30:09
おっと私も北参道+7
-5
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 23:31:03
笹塚
吉本の若手芸人さん多い+38
-1
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 23:32:40
>>4
幡ヶ谷も多いよねー+29
-0
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 23:32:41
東幹久が参入+2
-0
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 23:33:12
>>1
笹塚も渋谷区民でいいんでしょうか?
恵比寿方面の人怒りませんか+7
-6
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 23:33:21
初台、幡ヶ谷、笹塚はなぜ家賃が安いのですか?+25
-0
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 23:34:17
富ヶ谷+8
-0
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 23:34:32
実は広尾も渋谷区+18
-2
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 23:35:33
あいりっすんがもっとメジャーにならないかな+2
-0
-
12. 匿名 2025/02/11(火) 23:35:34
東三丁目
よくロケバスがとまってる+6
-0
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 23:35:36
渋渋が最近すごい。
15年くらい前までは御三家の滑り止めだったのに麻布と女子学院を偏差値で超えたもん。+10
-10
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 23:36:41
>>1
芸能人見たことありますか?+0
-0
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 23:37:28
幡ヶ谷住みです
ここ数年でお洒落なお店がどんどん増えてきた
駅はだいぶ古いからいつか綺麗にするのかな+26
-0
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 23:37:30
代々木上原に実家あるよ!+31
-1
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:03
みんなの憧れじゃん+7
-2
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:06
>>4
良いなぁ。住みたかった。
+2
-2
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:21
>>1
ガルちゃんって本当色んな人いるね!
渋谷に住んでる人ってワシからしたら
キラキラしてる人ばかりのイメージだし
東京やることいっぱいありそうだから
ガルちゃんなんて無縁だと思ってた!
質問ですが、なんでガルちゃんしてるの?+6
-10
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:21
>>4
初台だけど紅しょうがの熊元プロレスをたまに見る+6
-0
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:33
一家で松濤に住んでた 昭和後期に関西へお引越し
今じゃ立派な関西人でおます+5
-4
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:45
>>13
よくない傾向だよね。+4
-2
-
23. 匿名 2025/02/11(火) 23:38:59
>>8
初台、幡ヶ谷って立地はいいけど路線的には京王新線一択だからアクセスいい方ではないからかな。地元民が沢山いるところが好き+22
-0
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 23:39:49
東幹久は渋谷でチーマしてた+3
-0
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 23:39:58
幡ヶ谷なんだけどハクビシン見かける
+8
-0
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 23:40:24
駅から歩いて15分掛かる
NHKの放送センターの近所住みだよ+8
-0
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 23:41:24
>>4
笹塚って新宿徒歩圏内やん。そんなリッチな立地のいい場所が若手芸人が住めるの?+5
-7
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 23:41:29
千駄ヶ谷は住みにくいと思う+9
-0
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 23:42:15
>>16
私も!商工会が細かく分かれてて古いお店が減ってきてる。ささはた(笹塚幡ヶ谷)の方が住民は楽しそう+14
-1
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 23:43:10
>>1
代々木住みです。渋谷区の好きなところは…区役所関係が楽!なところですね。
ヒカリエにあるサービスセンターは土曜日もやってるから、用事済ませたら少し買い物したりして。とにかく便利。+14
-1
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 23:43:15
+2
-3
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 23:43:16
人が多すぎる😭
上小阿仁村に帰りたい、、🥲︎+3
-0
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 23:43:42
みんなハチペイ使ってる?
凄いお得だよね。
わたしは最寄駅は笹塚だけどギリギリ中野区住まいなので区民登録は対象外…。
還元率50%って凄いですよね。+6
-0
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 23:45:02
>>27
新宿駅まで徒歩だと30分以上はかかる…。
自転車が便利だよね。+4
-0
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 23:45:24
>>7
私なんか本町よ+7
-0
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 23:45:50
>>9
ハナマサによく行くよ+6
-1
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 23:46:19
おすすめのスイーツのお店とかありますか?
代々木八幡のナタデクリスチアノのエッグタルト
幡ヶ谷のegual辺りによく行きます+9
-0
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 23:47:09
>>33
2/3からまたお得な商品券が販売開始になったから即買ったw+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 23:47:16
>>1
とりあえず地方出身の田舎者は出てくんなよ
東京民語るならせめて先祖代々の都内出身者だけな
カッペは自分の故郷を語ってろ+1
-15
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 23:48:19
>>38
ハチペイじゃなくて?
+0
-0
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 23:48:36
>>1
子育て中です
保育料が23区の中で激安
学童に全員入れる
小学校のタブレット導入が他の自治体より早かった
小中学校どんどん建替えするけど、仮校舎も立派!+5
-0
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 23:49:10
>>40
ハチペイのデジタル商品券ですよ+1
-0
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 23:49:50
>>37
代々木上原のアステリスクが好き
初台や笹塚のアトリエドマーもお値段安くて美味しかった+11
-1
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 23:50:03
>>16
直太朗+1
-2
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 23:52:05
>>12
富ヶ谷の交差点もいつもロケしてる〜
私はここで藤原竜也、目黒蓮、永瀬廉を見た
ずっといたら芸能人めっちゃ見れる+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 23:52:23
>>33
もちろん使ってる!!ハチペイ大好きw
50%還元はデジタル商品券ですね?すごいお得だよね…私も買いました。
でも最寄り笹塚の中野区住みだと、最大恩恵は受けられないかもしれないけど、それでも4%還元のお店は生活範囲内に多そう!それだけでも助かりますよね。+4
-1
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 23:52:42
>>14
渋谷に行くとしょっちゅう「マネージャーさんが〜」ってデカい声で話してる一般人はいる。ガチの売れっ子はまだ見たことない+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 23:52:45
>>21
今は六麓荘に住んでるとか?+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 23:53:17
>>26
私もNHKの近くよ
区役所行くときはアムウェイの前を通るのよね+8
-0
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 23:53:42
>>28
オーケーあるじゃん
初台のオーケーいつも混みすぎ+9
-0
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 23:54:50
渋谷区どこも坂が多くて自転車は電動必須
+7
-0
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 23:55:45
>>33
私中野区近くの渋谷区民だけどナカペイもなかなか良さそう
中野坂上のライフによく行くから気になってる+3
-0
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 23:56:34
渋谷区恵比寿
加計塚小学校出身の人いる?
ガーデンプレイスが出来る前の卒業生です+6
-2
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 23:56:55
区役所建て替えたけど
ツタ?が何だか汚らしくない?
ネウボラとかいう子育て支援センターは微妙
+0
-0
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 23:58:49
渋谷区って図書館どこも汚くない?
富ヶ谷と本町に行ったけど、昔ながらの図書館…
中野区の図書館行ったら綺麗で羨ましかった+5
-0
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 23:59:49
>>34
って言ってもその徒歩圏内の道中は色んなお店や大企業の本社がたくさんある。しかも治安が良い。+2
-2
-
57. 匿名 2025/02/12(水) 00:00:28
神宮前小学校って人気なの?
朝千代田線でちょこちょこ見かけるけど
公立なのに電車通学って凄いよね!+4
-0
-
58. 匿名 2025/02/12(水) 00:00:28
>>48
そんなリッチなところに住んでないw
府内の普通の住宅街だよ。中2までは渋谷暮らししてた+1
-0
-
59. 匿名 2025/02/12(水) 00:01:50
>>1
渋谷区民は渋谷駅の写真には、実はあまりピンとこないのでは…
ハチペイとかハチ公バスのキャラの方が渋谷区民的には嬉しい+8
-1
-
60. 匿名 2025/02/12(水) 00:03:30
>>58
あなたの人生面白そうね、本に出せそう+0
-4
-
61. 匿名 2025/02/12(水) 00:04:49
>>12
恵比寿〜代官山アリアに住んでますがこの辺りもドラマのロケ多いです。
+7
-0
-
62. 匿名 2025/02/12(水) 00:05:12
>>16
うちも代々木上原が実家+6
-1
-
63. 匿名 2025/02/12(水) 00:05:44
>>34
置くとこありますか?
駐輪場無いイメージ。+2
-1
-
64. 匿名 2025/02/12(水) 00:05:45
昔は恵比寿にも商店街があって、同級生がお店とか営んでた。今はすっかりなくなってしまった。
ちなみに幼稚園が広尾で小学校が恵比寿で中学は代官山。そしてピアノの発表会はNHKの渋谷公会堂だった懐かしい思い出。+6
-1
-
65. 匿名 2025/02/12(水) 00:05:48
>>61
代官山も多いよねー!
代官山のセリア地味に助かる+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/12(水) 00:06:14
>>58
私からしたら松濤住んでただけでも十分リッチに思えるよ。+9
-2
-
67. 匿名 2025/02/12(水) 00:06:56
>>52
ナカペイは区民関係なく使えて、キャンペーンの時も購入出来るんですよね。(抽選だけど)
ハチペイは区民以外も20%とかあって、フレンテ笹塚で使えるから無印週間より安く買えました。
+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/12(水) 00:07:31
>>1
渋谷区住みっていうと渋谷駅って住むとこあるんだ?って言われるのウザい。渋谷区は渋谷だけじゃないっつーの+16
-2
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 00:09:22
>>55
フレンテ笹塚の図書館は新しいから綺麗だけど、狭いよね。
中野区の図書館も汚くない?
+5
-0
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 00:15:16
>>68
分かる。
笹塚なんて渋谷の端っこだもんね。
こないだ中野通りの所で外国人にSHIBUYAステーションはどこだ?と英語で聞かれて、え?ウォークで行くの?って驚いちゃったわ。
ウオークは1アワーかかるからバスで行けと、めっちゃ日本語英語で説明したわ。+6
-3
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 00:16:14
>>9
わたしもです。最近商店街再開発でゴーストタウンみたいですよね。+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 00:16:20
>>4
高校が笹塚だった〜+1
-1
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 00:17:36
>>14
住んでる方が多いので、よく見かけます。+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 00:23:38
>>53
祖父、父と3代に渡り卒業生です!+6
-1
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 00:27:25
>>72
女子校かな?+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 00:28:34
>>41
神南小って今めちゃくちゃ荒れてるの?+2
-4
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 00:29:37
>>13
でも元があれだから…
御三家とは格が違いすぎ+15
-1
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 00:30:57
>>28
えー!千駄ヶ谷住みたいと思ってるんだけど止めた方がいい?+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/12(水) 00:34:44
>>71
そうなの?富ヶ谷は高級住宅街だよね。+3
-1
-
80. 匿名 2025/02/12(水) 00:35:09
聞きたい!こないだ出張でたまたま夜に渋谷駅のスクランブル交差点のところを通ったの
やたら細くて派手髪の男の子がたくさんいたんだけどあれはホストなの??何者?
客引きは禁止だよね?ただたまって喋ってる感じなんだけどさ。地方都市では見ない人数と細さにびっくりした
あの怪しい人たちはなに?+1
-2
-
81. 匿名 2025/02/12(水) 00:36:39
>>55
広尾の有栖川公園のところの図書館は?+5
-1
-
82. 匿名 2025/02/12(水) 00:39:22
>>1
外人多すぎ
ネズミ多すぎ+3
-1
-
83. 匿名 2025/02/12(水) 00:39:45
>>14
山のように、嘘でなく山のように
知り合いかと思って挨拶すると芸能人、近所でご飯食べてると芸能人はあるある
小学校の時のあの子が!って芸能人も多い+1
-5
-
84. 匿名 2025/02/12(水) 00:39:56
>>1
嫌いです渋谷+5
-6
-
85. 匿名 2025/02/12(水) 00:41:13
>>66
でも隣がラブホ街
すごい立地よね+9
-0
-
86. 匿名 2025/02/12(水) 00:43:27
笹塚住みだけど最近お出かけする時は調布に行ってしまう。
渋谷も新宿も外国人多くてゴミゴミしてて、調布は良い。
映画館も大きいし、しまむらもあるし、外国人も全然いない。
20年以上住んでて大好きな街だけど、引っ越したくなってる。+14
-2
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 00:46:06
>>24
もこみちが渋谷でギャル男だったって話でもかなり古いのに幹久てw+2
-0
-
88. 匿名 2025/02/12(水) 00:52:23
東京に来てから20年間ずっと渋谷に住んでます。
元代々木12万→西原11万→富ヶ谷14.5万→幡ヶ谷10.8万→初台12万
甲州街道や山手通りとか大きな道路沿いは住まない方が良いよ。家賃は高くて車の騒音めちゃうるさい
1本中に入った所がおすすめよ
+11
-2
-
89. 匿名 2025/02/12(水) 00:56:40
少し前まで広尾の天現寺交差点あたりに住んでたよ。毎朝慶応幼稚舎の送迎の紺スーツワンピ母がいたな、、、。
良いところは夜遅くても飲めるお店、美味しいお店が多いこと!+5
-1
-
90. 匿名 2025/02/12(水) 01:06:15
>>85
西武側の隣は東京で一番治安悪い街だよね+2
-4
-
91. 匿名 2025/02/12(水) 01:19:08
>>4
代々木も+1
-0
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 01:20:52
>>68
ガル民とかって渋谷とか新宿って駅から見える範囲だけだと思い込んでる人が多いよね+7
-1
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 01:29:15
>>35
え。私もですー。うれしい。+4
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 01:30:39
>>1
隣のマンジャペッシェによく行ったわ
桜丘町のさくら坂は下りの一方通行で、隣の郵便局につながる坂が登りの一方通行だったじゃない?
あれ両方とも下りの一方通行にする意味がわかんない
串だおれの左を通って登るの、登りづらい+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 01:41:00
>>1
代々木公園のリニューアルどう思いますか
・大池噴水・水回廊リニューアル
・バラ園リニューアル
・オリンピック記念宿舎解体再建、エリア一帯を多くの人がくつろぎ集う空間にリニューアル
・原宿門広場
【渋谷区】代々木公園改装工事 大池噴水・水回廊工事は令和8年1月終了予定 公開は2026年2月から(渋谷ライダー) - エキスパート - Yahoo!ニュース【渋谷区】代々木公園改装工事 大池噴水・水回廊工事は令和8年1月終了予定 公開は2026年2月から(渋谷ライダー) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp代々木公園の一部が5月から工事用フェンスで囲まれています。夏には涼しい水回廊と大池噴水が撤去工事中です。現在は噴水エリアに入ることはできません。大規模なリニューアル工事は2026年1月末まで1年半ほど
+0
-5
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 01:43:48
>>53
小泉首相が視察に来てたよね
それと校舎の外壁の排水管伝ってみんなで授業抜け出してハンバーガー食べに行ったとかいう武勇伝の学校だよね(嘘か本当かは知らないけど)
+0
-2
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 01:48:52
恵比寿に住んでるよ
広尾の坂を上って表参道まで歩いてるよ+5
-1
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 02:02:52
>>13
良い学校どと思うよ+2
-2
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 02:10:31
道路が狭い
臭い
汚い
+1
-2
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 04:41:15
>>89
ご近所
なんで送迎だけなのにお母さんたちあの格好しなきゃなのかね
なんか集まりがあるならまだしも不思議+2
-0
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 05:01:57
代々木上原だが呼んだ?+3
-5
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 05:04:32
>>16
同じ!!
+0
-2
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 05:27:43
>>5
昔中居が住んでたな+2
-2
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 05:32:39
>>36
ハナマサで昔バイトしてたわほんの少しだけど+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 05:47:06
>>17
街がくさいから、全然憧れない+4
-6
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 06:18:16
代官山の近くが実家です。
昔は同潤会アパートがあったよ。社宅もたくさんあったから、もっと広々してた。+6
-1
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 06:27:24
渋谷サクラステージがガラガラ過ぎて心配+8
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 06:45:35
>>23
初台住んでたけど、あまり不便なかったよ。確かに電車はあまり乗らなかったけど、新宿までは歩いて行けるし、代々木公園も散歩がてら歩いて行けるし、バスに乗れば渋谷まですぐだし。便利だった。+17
-1
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 07:54:27
>>72
わたしも〜
女子校+0
-1
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 08:17:20
>>24
結構酷いことしていたよね+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 08:21:39
>>81
あそこ港区+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 08:21:45
笹塚だけど、代々木上原、東北沢は歩いていける
新宿はバスか電車
渋谷もバス、中野もバスで行ける。しかも混んでない。
交通の便はいい。
子育てとなると最低限はあるけど、大きなイオンとかないから、そういう場所にも憧れる。+3
-0
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 08:37:27
>>9
同じく!よくドラマのロケ見かける!+0
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 08:39:43
>>103
小さい頃、幡ヶ谷で中居くんに会って握手してもらったことある!もう20年以上前だよ。こんなことになるとは…だよ。+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 08:43:20
>>71
ゴーストタウンかなぁ、オシャレなパン屋さんとか多くて普通に人多いからそうは思わなかったけど。100均がなくなって不便だなとは思ってる。+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 09:04:44
>>16
代々木上原が実家の人たちって親は何の仕事してるの?
あの辺の一軒家すごく大きいし、土地も高いだろうに凄いね。+10
-1
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 09:07:01
>>77
渋谷女子時代は。。+2
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 09:12:47
>>14
渋谷在住では無いけど
東急文化村の前のバス停に、梅宮アンナさんのお母さんが立っていた。
文化村のカフェで、数人芸能人を見た。劇場が入ってるから
打ち合わせとかなんだろうね。+0
-1
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 09:39:31
桜丘在住です。
再開発でだいぶ変わりました。+0
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 10:02:36
>>78
千駄ヶ谷住みだけど、私は住みにくいとは思わないよー。
明治神宮や新宿御苑に歩いて行けて都心にしては緑が多いし、原宿や新宿も散歩がてら歩いても行けるし、治安も悪くないし。
ただ千駄ヶ谷駅の駅前は大部分が津田塾大学と東京体育館と将棋会館で占められてて、スーパーとかは鳩森神社の近くに小さいリコスがあるけど、皆オーケーか成城石井に行ってると思う。
住所千駄ヶ谷でも千駄ヶ谷駅近くより北参道駅近くのほうが利便性はいいと思う。+2
-2
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 10:15:02
南平台の三木武夫邸なくなっちゃったね
なんかちょっとさみしい
富士製鉄の社宅の跡地に出来た新日鐵の迎賓館は社長さんの家なのかな?
すごいお屋敷だし出来ればずっと残して欲しいな+1
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 10:27:29
>>118
確かにバスが梅宮邸の近くまで行くね
Bunkamuraというか東急本店は地元の金持ちや芸能人がめちゃくちゃゆるく普段使いするとこだったよ
芸能人も政財界人もごく普通に買い物してた
海老蔵がよく子供連れて来てたし、小泉今日子も普通の主婦みたいに地下スーパーで買い物してたし、安倍昭恵さんもよく見かけたよ+5
-1
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:24
>>68
私は渋谷区の端っこの本町住みだけど
戸建てがめちゃくちゃ多くて普通の住宅地
遠くの方に都庁や西新宿のタワマンやビル群がそびえ立つのと比べてノスタルジックな雰囲気で
なんか好き+4
-2
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:51
>>115
代々木上原のダイソーに行くわー+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 10:31:21
>>83
タキマキさんをよく見かける
B'zの稲葉さん、ハライチ澤部、爆笑問題田中も何度か見かけた
芸能人みんなご近所さんよね+1
-1
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:57
>>95
子供が小さいので足を伸ばして新宿中央公園に行ってるわ+0
-1
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 10:34:18
>>108
私は初台からさらに北の西新宿五丁目駅付近の渋谷区民だけど、確かにチャリ移動が多いし、何気にバスも便利+1
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:06
>>112
私も渋谷区の北の方に住んでて子持ち
たまにショッピングセンター行きたい時は車で豊洲ららぽーとか、板橋のイオンに行く
でも新宿行けば大抵のものは揃うので不便はないね+0
-1
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:59
>>114
うちの子の幼稚園、何十年も前にキムタクが通ってた
今はすぐ近くに草彅剛が家を建てた+0
-2
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:52
>>115
あのエリアパン高いから気軽に買えないのよねー
神山町に、昔からあるレトロなパン屋さんあったけど数年前に閉店してしまった…+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:15
>>68
田舎者が東京人ぶって偉そうに語るなよ
お前も東京来るまでそう思ってたくせに笑+4
-3
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 11:10:57
>>130
ピニョンの隣の堀内ベーカリー?+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:03
生まれ育ちは千代田区番町だけど結婚後はずっと渋谷区
低層住宅街なので渋谷のガヤガヤした感じとは無縁
飛行機はうるさい+2
-2
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 11:30:09
>>17
車の置き場もないのが嫌だ+2
-0
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:52
富ヶ谷だけどしょっちゅう有吉と山田優を見る。住んでるのかな+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:30
>>2
猛暑やゲリラ豪雨がキツそう+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:17
>>16
私は代々木上原に嫁に来ました。坂が多いですね。
ハチ公バスが安くて便利で気に入ってます。車内で流れる歌も好き。+1
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 12:09:44
>>43
アステリスクのケーキは美しいよね〜。めちゃくちゃテンション上がる。+2
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:30
>>132
それ、懐かしい!+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:11
>>135
私は佐々木希よく見かける!+2
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:02
>>122
そうなんですね。
今、東急本店なくなってしまいましたよね?
伊勢丹利用より、普通のデパートだったような?
確かに近くの高級住宅街、近いですよね。+0
-2
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:51
>>130
おしゃれなパン屋さん多いよね。上原のフジヤが閉店しちゃった。庶民的なパン屋さんで好きだったのに+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 12:24:24
>>14
代官山は芸能人をよく見かけます。
変装などもしていないので、すぐにわかりますが、
プライベートでいると思うのでまわりにいる人も
誰も声かけたり騒いだりしていないです+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:57
>>130
代々木八幡のドンキイはまだ健在だよ
イエンセンも昔からあるけど健在
がんばってほしい+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:37
>>129
あ、もしかしたらウチの子も通ってたとこかも
M?+0
-3
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:27
>>4
私も笹塚住んでる
芸人さんとか芸能人全然分からないなぁ+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 13:40:08
>>107
昨日行ったけど飲食店フロアは混んでた+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 14:19:11
初台に住んで8年目です。
結構気に入ってる+3
-1
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 14:34:30
このトピで生まれも育ちも渋谷区の人はどのくらいいるのかな+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 14:44:11
>>145
同じですww
神山町のね+0
-3
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 14:45:42
>>142
え、あの駅前の商店街みたいな所よね?
ショックー!
安いしハチペイ使えるし重宝してたのに…
+2
-1
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 15:32:42
>>107
上のオフィスは入ってるから問題なさそうよ
あそこは大規模駐車場があるのが魅力+2
-1
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 15:35:51
>>150
やっぱりww+2
-2
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 15:46:16
>>5
芸人も多いけど意外と普通にアイドルとかいる+1
-1
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 15:46:18
>>27
笹塚は安い物件沢山あるよ
庶民的な街で好き+6
-0
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 15:47:14
>>8
家賃安いけど幡ヶ谷は自転車で中野、世田谷、新宿、渋谷、原宿、いける めちゃめちゃアクセスいいよね+10
-2
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 15:49:14
>>125
わたしもこの間こどもを公園で遊ばせてたらタキマキさん居た。きれいだった+2
-1
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 15:49:17
>>16
笹塚住んでて代々木上原、代々木八幡辺り行くとお金持ちの街でめちゃくちゃ貧富の差を感じるw+5
-2
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 15:50:00
>>126
外国人しか居ないときあるよね 保育園の子たちか外国人笑+0
-2
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 16:51:34
>>155
笹塚って
ユニクロ、無印、100均、本屋、靴屋、成城石井、スタバその他チェーン一通り揃ってて便利だよね
三百円ショップ閉店したのはショックだったけど+3
-0
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 16:53:46
>>158
めちゃくちゃ分かる
街並みが違うよね
渋谷区の北の方は、容積率目一杯に戸建てが建っているイメージ
+1
-2
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 16:54:37
>>159
代々木八幡住んでるけど近所の公園、インターの子たちばかりで
日本語喋ってるの私だけな時がよくある+0
-2
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:16
>>142
1月末で閉店て張り紙があった。95年続いていたのに悲しい。サンドイッチの渦巻きロール好きだったなー。思い出の味。+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:16
>>68
実家が代々木なんだけど、代ゼミ以外に何があるのってよく言われたよ。今はもう、代ゼミの街じゃないけど。+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:03
>>125
たぶんめっちゃご近所です。
安藤優子やペコ、近藤千尋とか毎日だれかしらをみかける。+2
-1
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 21:05:41
>>55
東の図書館も小さくてあまり綺麗ではないんだけど、バケモノの子って四季で舞台化もされた映画に出てくるんだよね。この映画は渋谷が舞台。+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:29
>>135
わたしも山田優みる カフェで+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 21:38:00
>>165
ぺこちゃんとりゅうちぇるとよく支援センターで会ってたな+1
-0
-
169. 匿名 2025/02/12(水) 21:54:30
自分は境目に住んでて信号渡ったら港区+1
-0
-
170. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:34
神泉と松濤の間ら辺住んでたけど豪邸街ちょっと抜けると割と安いマンション多くて水商売とか住んでてちょっと治安悪かった+0
-1
-
171. 匿名 2025/02/12(水) 22:01:01
恵比寿住みだから地面師たちでライフとピーコックのくだり出てきた時ちょっと湧いた笑+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/13(木) 07:56:50
渋谷在住というと、地方の方には=スクランブル交差点みたいなイメージを持たれるけど、緑豊かで静かで、鳥の声で目覚めるような環境に住んでいる。+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/13(木) 08:39:31
>>172
家が公園眼の前なので緑に囲まれてて静か!
遠くの方に都庁とか西新宿ビル群が見える(渋谷区北側なので)
でも、山手通り近くに住んでるので、緊急車両とかはやっぱりしょっちゅううるさいかな+1
-0
-
174. 匿名 2025/02/13(木) 10:39:22
>>160
私的に吉野家 松屋 すき家 なか卯が揃ってるのが嬉しい笑+0
-0
-
175. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:01
>>146
デカくて目立つ俳優さんがいつもウロウロしてる笑+0
-0
-
176. 匿名 2025/02/13(木) 15:11:08
>>173
うちも同じで、窓からは高層ビル群が見えるのに、とっても静かな不思議な環境。
新宿御苑と明治神宮に挟まれているから、とにかく鳥が多くて、夜は物音一つせず、さえずりで目が覚める。+1
-1
-
177. 匿名 2025/02/13(木) 17:51:31
>>169
近所かもw+2
-0
-
178. 匿名 2025/02/13(木) 19:18:24
>>160
3コインズもだけど、1000円の雑貨屋のsalutととか可愛い雑貨屋さんあったのにね。
salutは前はルミネにもあったのにねもう都内には無くなっちゃった。+0
-0
-
179. 匿名 2025/02/13(木) 20:52:52
恵比寿駅に路上生活者のおばあさんがいて鳩がすごいのなんとかしてほしい+0
-0
-
180. 匿名 2025/02/13(木) 23:41:24
裏渋に住んでる
有名人です
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する