-
1. 匿名 2025/02/11(火) 22:31:54
何人と付き合ったか、全員ダメ男になります。いや、わたしがだめ女なのか、はたまた、、だれか助けてください!+21
-27
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 22:32:55
ダメ男キープして世にリリースししないでください!+130
-10
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:02
>>1
さげまん?+22
-10
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:02
主がダメ男にしてしまうのか、
元から男がダメ男なのか。+102
-0
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:02
>>1
えー!主さん尽くしすぎちゃうのかな?
尽くさないくらいでちょうど良いと思う。
色々やってあげるとダメ男化していく。+56
-13
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:07
>>1
主が悪い+32
-15
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:08
>>1
男選びが下手くそなんだろうね
普通の人は分かるポイントがわからないのかも+42
-13
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:11
なるんじゃなくて育ててるのよ。あなたが。+28
-18
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:17
しゃーないダメ男はなんかモテるもん
結婚相手にだけは選ばないようにね+15
-15
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:21
+11
-1
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:21
尽くしすぎ。言いなりになりすぎなんだよ。+53
-6
-
12. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:37
ダメ女だとしっかりした男が付いてる
バランスだよ+23
-10
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:37
>>1
ダメ男になるのか、
最初からダメ男なのかは、
全然違うと思うよ+29
-3
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:48
私がその人をだめにしてる部分もあるのかなと振り返るとそう思う
揉めたくなくて基本的に何でも受け流したり許してしまうから向こうが調子に乗って常識知らずになっていく感じ+74
-1
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 22:33:52
>>1
見た目だけで 選んでない?+8
-2
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:02
付き合った相手を悪く言う人間には近づきたいと思わない+0
-12
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:03
+3
-12
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:19
>>1
合わせ鏡+20
-12
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:22
類は友を+13
-8
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:26
人間は鏡+12
-8
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:32
>>5
なんか発言全てがキモいね+0
-25
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:36
ダメ男と良い男の割合ってどっちが多いかな+1
-1
-
23. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:37
+11
-4
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:39
男がなんでもやってくれるタイプだとダメ女が出来上がるよ+15
-4
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 22:34:40
>>8
昔の人って男の人を「育てる」て言い方するけどすごく苦手。+52
-13
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 22:35:15
少ないけど周りに、だめ男を立派に、、
心の中で少しけなしていた友人旦那、今では立派な夫さんです+4
-0
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 22:35:42
>>1
無意識的に選んでるよ
自分と向き合わなくて済むからね
主は自分と向き合うところからだよ
逃げないで自分と向き合ってください!
そうすると幸せになれる男性がパートナーになるよ+27
-6
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 22:35:51
+13
-6
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 22:36:05
>>1
膣で考えるのやめろ!+3
-13
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 22:36:23
ダメ男を選んでるのか、ダメ男からしか選ばれないのか…+16
-2
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 22:36:48
付き合った当初と変わっていくってこと??+2
-0
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 22:37:39
主はまずマイナスを押すのをやめることw+10
-3
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 22:38:43
>>1
嫌なら自分がいい女になるしかない
釣り合ってる人としか付き合えないんだよ
ダメ男には必ずダメ女がいる+37
-8
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:00
>>1
しっかりした人とダメな人はくっつきがち
モラハラとメンヘラはくっつきがち+38
-4
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:00
>>14
わかる。それで、だんだん自分が雑に都合よく扱われてるって気づいて離れたことある。+33
-1
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:04
>>1
機能不全家庭で育つとダメ男選びやすい
歴代彼氏がみんな一回り、ふた回り以上年上
ソースはうちの姉+43
-3
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:25
「ときめき」を気にしないで無害さで選んだら今平穏だよ、旦那にはもうドキドキはしないけど家族愛はあるから仲良くやってるし一生のパートナーだと思う+10
-1
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:47
>>1
具体的にはどうなるの?+0
-1
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:47
某海外ドラマで高学歴のSMの女王が言ってた台詞だが、「ダメ男にいくら貢いでもいい、どんなに尽くしてもいいが、この場合自分の力だけは絶対に手放すな」
力とは社会的立場(仕事)や経済力の事だと思われるが、自分がそういう力があるなら、手放す事は絶対にしないのであれば、今のままでもいいんではないかな
力がないなら、絶対やめとき〜
後悔しか残らんで+19
-0
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 22:40:04
浮気を許すただの都合のいい女っているよねw
浮気なんてなおらないんだから、さっさと別れたらいいのに+18
-1
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 22:40:24
+6
-1
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 22:41:11
離婚歴あり
子どもあり
創価疑惑
小さいけどタトゥーあり
自己破産疑惑
これ元カレなんだけど自分はぜったいこんな条件悪い人と付き合わないと思ってたのに好きになってしまった。しかも忘れられなく30歳になってしまった。元カレは彼女いる。わたしは結婚どころか好きな人さえ一生できないと思って最近病んでる+1
-6
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 22:41:26
>>5
これだよね!マジ。
男は尽くされ過ぎると自信を失っていくらしい。+30
-8
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 22:41:30
>>41
「私も、あなたと付き合った事が出来心だったの」+4
-0
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 22:41:34
>>1
尽くしてしまうのと、受動的なのでは?
相手からしたら居心地良いけど刺激が無くてつまらなくなって雑に扱われる様になる気がする。
+6
-2
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 22:42:12
>>1
主のお父さんとの関係はどうですか?+4
-1
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 22:42:15
>>9
女の気を引くことだけに全振りしてるのかな
その努力を仕事に向けたらいいのにね+11
-1
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 22:42:17
>>1
ダメンズになるのは主が尽くしたり優し過ぎるから
男は単細胞だから甘やかすとそれに感謝するのは最初だけで直ぐに当たり前になる
飴と鞭とはよく言われてきたけどホントだと思うよ
+27
-1
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 22:42:48
同じレベル同士が付き合うのよ、結局+6
-4
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 22:43:00
>>1+5
-4
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 22:43:11
>>8
そう思いますけど、今時は精神的に幼い女性も多いから、妻の方が育て直してもらわないと、まともな結婚生活も出来ないんじゃないの。+4
-5
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 22:43:13
付き合っても、返事や行動の2択をことごとく間違えてるのだと思う。軌道修正出来なくなる
+1
-0
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 22:44:38
>>1
アタシがいないと何もできないんだわ、って野良猫にエサやるみたいな、そこに喜び感じてるわけだし、ダメ男好きは友達なくしても治らない。
もしダメ男が頭でも打って尽くす男にクラスチェンジしたら冷めるんじゃないかな。+18
-1
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 22:45:34
>>10
この漫画大好きで小学生のころから読んでた&全巻揃えた
ある意味人生のバイブルw初期のシラガネーゼdisりとか、作者の就活の話とか忘れられない+5
-1
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 22:46:17
>>1
私は元々ダメ男を選んでしまう。
でも、ダメな部分全部受け入れて指摘とか直そうとかは一切しない。
そしてダメなまま野に放つ。+8
-1
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 22:47:13
>>1
助けれません あなたの考え方や価値観が変だからその価値観にもとずいてあなたが選んだ全ての相手の結果だから全てあなたの責任です
相手が悪いではなく、あなたに選択権ありましたよね?
他責するまえに自分の価値観や考え方を検証しないと
あなたが変わらないとあなたが選ぶ選別も変化しませんよ+4
-6
-
57. 匿名 2025/02/11(火) 22:47:16
ダメ男と遊んで結婚は真逆のタイプとすればよくない?
今はイイ男を見極める修行中+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/11(火) 22:48:25
>>43
そうなの?
調子に乗って自分が偉いと勘違いする系のダメ男になるのかと思ってた+37
-1
-
59. 匿名 2025/02/11(火) 22:48:37
私も受動的な人間で内気で大人しいから駄目なんだよね。
男性側にしたら退屈になっちゃうんだと思う+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/11(火) 22:49:09
てかダメになってく様はよく見聞きするけど良くなってくのは聞いたことない
男って誰と一緒になっても甘ったれでわがままだと結論してる
+5
-1
-
61. 匿名 2025/02/11(火) 22:49:16
>>1
製造機とか+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 22:49:29
ダメ男にしかできないこともあるんだよ。
ダメ男にしかない魅力もある+2
-3
-
63. 匿名 2025/02/11(火) 22:49:48
>>1
そいつらは元々ダメ男なのよ
いい男なら優しくされたら感謝して自分も優しくして大事にしようって思うはず+20
-0
-
64. 匿名 2025/02/11(火) 22:50:03
>>58
そっちもありそうですね(横)+10
-1
-
65. 匿名 2025/02/11(火) 22:50:12
>>43
なんで尽くされて自信無くすの?
+26
-0
-
66. 匿名 2025/02/11(火) 22:50:29
>>1
面倒見が良い、お姉さん質なんだと思う。そして困ってる人をほおっておけないんだと思う。
私は夢見がちな彼と別れを決断したけど。大好きだったけど、定職に就かない人は私には向いてないと悟った。+11
-0
-
67. 匿名 2025/02/11(火) 22:50:32
違和感に目をつぶるから
はじめから片鱗ある+6
-0
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:16
>>36
機能不全家庭で育ってソースは姉って妹のあなたが言うのか。+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:22
>>8
ダメ男ばかり選んでしまい人って、本人は意識してないだろうけど、側から見てるとそういう感じに見える感じだとは思う
男にこう言われてそんな対応しちゃうの!?みたいな+7
-0
-
70. 匿名 2025/02/11(火) 22:52:47
>>68
私は醤油ですから+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/11(火) 22:53:43
>>1
私も割とそのタイプだけどダメ男にならない人もちゃんといるよ!
頑張って探そう+6
-0
-
72. 匿名 2025/02/11(火) 22:55:06
せいぜいダメ男にくっついて人生時間使ってなさいよ
あなた遊び人でしょ?
あなたが求めていたのは幸せではなく遊びと高揚感なんじゃない?
求めた遊び人と意志どおりくっついて何、文句垂れてんの?
あなたが求めた遊び人なのに、その相手は+6
-3
-
73. 匿名 2025/02/11(火) 22:56:11
>>1
先ず出会った時に、なんか惹かれちゃうのかな?
なんか人と違う感性が素敵って思っちゃうとか。
主さんはマジメでしっかり者で面倒見てあげちゃうとか。+7
-0
-
74. 匿名 2025/02/11(火) 22:58:42
>>70
そーゆうことですか+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/11(火) 22:59:32
>>36
コメ主のお姉さんはジジ専なのかw+1
-1
-
76. 匿名 2025/02/11(火) 23:03:23
私は元々自己愛を引き寄せやすいらしく、また今回も自己愛モラハラに捕まったので、さっさと別れたよ
見た目がか弱そうで、反論しなさそうと思われるらしく、男女問わず自己愛が近寄ってきて、私が反撃する性格だと知って
「おとなしそうに見えるのに〜」と毎回言われるw
人を見た目で判断するそっちが悪いんだよと言い返しているよ
もうどんな努力をしてもモラハラしか近寄ってこないから、男性で幸せになるのは諦めた+15
-0
-
77. 匿名 2025/02/11(火) 23:05:22
類友
男女問わず人間は同じ波長の人しか引き合わないように出来ています。+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/11(火) 23:05:51
>>10
これドラマ化してたよね?
昔電車乗ってたらこれの広告見てたカップルの男が、「おまえだめんずうぉーかー?」って言ってて、彼女が「いい男うぉーかーだよー♡」ってイチャついててキモって思った。+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/11(火) 23:08:56
>>1
わかる、一緒!
好き過ぎてダメ男にしちゃうよね?
分かってるのに治せないからもう恋は出来ない…+1
-1
-
80. 匿名 2025/02/11(火) 23:10:09
いつだったか忘れたが、テレビで高嶋ちさ子が剛力彩芽に
「男に振り回される人生を送ってんじゃないよ!」と言っていた。
高嶋ちさ子は既婚だから説得力はないかもしれないが、当たっていると思う。
男に振り回されたくないと心から思った方がいい。+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/11(火) 23:11:51
>>75
横
間違って+にタッチしてしまったけどw
+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/11(火) 23:11:53
>>1
私自身が自己肯定感が低く恋愛に夢みがちで親のモデルも最悪だから。+5
-0
-
83. 匿名 2025/02/11(火) 23:14:25
>>25
なんでどっかのママンが何十年もかけてちゃんと育てられなかった尻拭いをさせられるんだろうって思うよね+35
-2
-
84. 匿名 2025/02/11(火) 23:22:57
>>1
なぜ余っているのか?なぜリリースされたのか?
余り物には理由があるんよ
難なし誠実な平均以上の男性は25歳までに売り切れてる
+4
-1
-
85. 匿名 2025/02/11(火) 23:23:18
>>2
賢い+6
-1
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 23:26:09
モラハラdvとかじゃなくて自分にも人にも甘い人は楽だからね。+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 23:26:10
>>1
どんな付き合い方してるの?
なんでもかんでも言いなりな感じ?
経験ないから聞いてみたい+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 23:31:54
>>76
なるほど、男性で幸せになろうとすると、ダメ男寄せ付けてしまうかもしれんね
そういう女性を目ざとく見つけるのが、ダメ男の特技って感じもする+3
-0
-
89. 匿名 2025/02/11(火) 23:48:45
>>9
ダメ男って、母性本能くすぐるタイプかワイルド系のザ男が多そう。モテるんだよね+17
-0
-
90. 匿名 2025/02/11(火) 23:49:18
>>1
お互い悪い+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/11(火) 23:58:03
ダメ男が好きなんじゃなくて男を堕落させてダメにするのが好きなんじゃなくて〜?+1
-1
-
92. 匿名 2025/02/12(水) 00:00:59
>>14
我慢したり譲ること、嫌なことでもNOということが許されない環境で育ったから(姉妹差別)、彼氏にも似たように接してしまう。
嫌だけど…まあ私が我慢すればいっか
その言い方傷ついたけど…でも細かいって思われたら嫌だしわざわざ言うほどでもないかな
みたいに、違和感とか嫌な気持ちになっても無駄に変換して心に蓋してしまう癖ついた。
でも、嫌なことは言わないと!!と思って勇気出して言ってみるも、もう後の祭り。
この人には何しても良いと学ばれてるから、逆ギレされておわり。+27
-0
-
93. 匿名 2025/02/12(水) 00:09:01
>>36
なるほど
Xで相互の子が見てると機能不全家族で、男が怖いとかいっておきながら男途切れない感じな上に毎度ダメ男なのはそういうことなのかとちょっと腑に落ちた+16
-0
-
94. 匿名 2025/02/12(水) 00:13:54
>>24
私がそれです
なのでダメンズとは付き合ったことがない
そしてダメンズといい感じになっても似たもの同士なのであっちは甘えられなくて離れていく
尽くしてくれるしっかりしたエリートタイプしか続かない+12
-0
-
95. 匿名 2025/02/12(水) 00:18:09
>>76
めちゃくちゃわかる…一語一句わかりすぎる…
私も歴代の彼氏はモラハラしてくる自己愛強い人だし、
同性でも自己愛?自我が強い人が寄ってくる…
なんか本当にどうしたら良いんだろう…
私もおかしいのかな…+4
-0
-
96. 匿名 2025/02/12(水) 00:20:46
>>1
結婚したいですか?
それなら真面目に、婚活のプロの人と二人三脚で婚活した方が早いと思います。
ヤリモクやモラハラとかヤバいのは付き合う前に見破ってくれますよ。逆に結婚する気のある男性も見抜けます。+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/12(水) 00:21:14
>>2
どんどんダメ男作ってリリースしてきたわ。
こう育てるとダメになるんだな〜と、子育ての練習になった。
ダメ男製造はめちゃめちゃ簡単だよ。
+17
-4
-
98. 匿名 2025/02/12(水) 00:21:21
>>85
よこ
でも、1人しかだめじゃん。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/12(水) 00:23:02
>>25
よこ
苦手も何も事実でしょ?
変えてあげる、とか?
成長させるのであれば
育てる、であってるでしょう+14
-6
-
100. 匿名 2025/02/12(水) 00:24:13
>>78
おまえ、っていう時点で
ダメンズなんだが。+5
-1
-
101. 匿名 2025/02/12(水) 00:25:32
>>92
よこ
今もその相手と付き合ってるの⁉️
別の人と恋愛して
初めからやり直したらかわるよ!?!?!?
じかんもったいないよ!!!!!!!!+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/12(水) 00:34:34
>>36
機能不全家庭で育つとダメ男選びやすい
=機能不全家庭で育つとダメ女になりやすい+4
-0
-
103. 匿名 2025/02/12(水) 00:38:20
基本真面目に生きてきたんだが、大病して精神薬飲みタガが外れてしまい、引っ越し先で不倫、バツ3、実家に金入れない男と次々と付き合い痛い思いをしてようやく目を覚ました感じ
それでも今のパートナーも無駄に尽くし甘えさせたため、金銭的な常識に少し欠けてる部分があるし、行動が伴わないことも多い
しかし、振り返ってみるとそもそも自分が欠陥人間だから仕方ないと思ってる+8
-0
-
104. 匿名 2025/02/12(水) 00:41:00
>>44
草+1
-0
-
105. 匿名 2025/02/12(水) 00:54:29
>>1
ダメ男が性癖なんだよ 主さんは真面目な人と付き合ったら刺激が足りなくてすぐ別れるよ+13
-0
-
106. 匿名 2025/02/12(水) 00:56:30
高学歴で背が低いオタクっぽいイケメンなら浮気し
ないし暴力ふるわないのでは?
高級住宅街はそういう見た目の旦那さん多いよ。+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/12(水) 01:02:32
>>97
自己犠牲してまで相手に合わせたり尽くしちゃうタイプは男を絶対ダメにするよね。気が強くて男の思い通りにならないタイプで、素直にダメなところはダメと相手に怒ったりできる人の方が大事にされるし幸せになれると思う。+15
-0
-
108. 匿名 2025/02/12(水) 01:12:46
>>101
力強いアドバイスありがとう!
もう別れてる!
でも何人かこんな流れになっちゃう!
更には友達も!w
私にだけ遅刻してきたりするけど遅刻なら私もあるしなぁ、と流してたけどさすがに続くから指摘したら逆ギレ。
ちなみに父からも嫌味言われて(お前なんて誰からも好かれないとか)、傷つくからやめて欲しいと言っても、冗談もいえねぇのかめんどくせぇ奴!って返されるレベルw
ある程度距離が近い相手からは、こんなかんじ。
誰かと深く仲良くなるの怖いよ、もう末期かも+8
-0
-
109. 匿名 2025/02/12(水) 01:22:21
男と言うのはむやみに許容されると必ずダメ男になるんじゃ
本人のためにならんのよ+8
-0
-
110. 匿名 2025/02/12(水) 01:25:35
>>36
これはまじでそう。
私もダメ男選びがちだけど、私はなぜか同世代しか無理タイプ。
父性強めがよくて年上選ぶのかも知れないけど、20くらい年の差だとそれこそ父みたいに見えて、暴力振るわれそうで怖い。
友達はよくテレビで見る大家族で、兄弟めっちゃ多いんだけどお父さん暴力振るう系だったらしくて、友達は20くらい年上の人と結婚した。+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/12(水) 02:18:26
>>1
元からダメな部分がある面に魅力や性的魅力を覚えて惚れてしまうのか、付き合ってから甘やかしたり尽くしすぎて相手をダメ男に育ててしまうのか。どっちパターンなんだろう
理由がわかればそこを意識して変えることもできると思うよ!+4
-0
-
112. 匿名 2025/02/12(水) 02:28:20
>>2
ほんとそれ
全部面倒みておいてくれって感じ笑+6
-0
-
113. 匿名 2025/02/12(水) 03:13:07
簡単な話
ドラマやマンガのイケメンは金銭面や生活の汚い面は見せない
現実の男はそういう汚い部分が目立つ
だから、すぐに嫌いになる
で、すぐに別れて別の男を探す
これの繰り返しなのよ+3
-0
-
114. 匿名 2025/02/12(水) 04:56:42
職場の大学生の男の子たち見てると、ダメ男予備軍とそうじゃない子がはっきり分かるわ
ダメ男予備軍は相手のことを考えないし気が利かない
頭の良し悪しじゃなくて、ちょっと抜けてるけど素直で相手に不快感は与えない子はたぶん大丈夫+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/12(水) 05:44:00
>>76
人生に男が必要ないんなら余計なお世話かもしれないけど、寄ってくる男ではなく自分で選んだ男と付き合えばいいんだよ+11
-0
-
116. 匿名 2025/02/12(水) 05:48:41
私もそうだったよー
俺様!な人、虚言、浪費、借金、働かない、口だけ、ギャンブル、浮気、酒好き
夫となった人はまともな人でした
価値観も思考も+5
-0
-
117. 匿名 2025/02/12(水) 06:01:38
>>1
ダメ男製造機タイプもいるよね
調子に乗らせてしまう人の書き込みを何処かで見た
別に世間一般ではかっこよくないブサ寄りのフツメンなんだけど、自分が好きになった人は、カッコよく見えるタイプ褒めまくっちゃうんだって。
◯君かっこいい!好きだよ!あー、もう好きみたいな事を言ったり、都度都度褒めてたら、勘違いしだして俺はカッコいいんだ!
俺イケメンなんだ!って思い始めるんだって。
で、俺はカッコいいんだから、もっと可愛い子と付き合えるんだ!と勘違いして振ってくるんだって。
それで何人かの彼氏にフラレちゃったんだけどね、みたいな記事だったな
何かのまとめサイトで見たのか、創作かもわからんけど。
世間一般ではたいしたこと無い男なのに褒めすぎたりしてないかい?
+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 06:06:08
主はダメ男しか好きにならないんだよ
高校の頃、真面目で勉強できる男子のことを、一緒にいてつまんなそーwとか言って馬鹿にしてたし+5
-0
-
119. 匿名 2025/02/12(水) 07:09:26
>>108
父親 お前なんて誰からも好かれない
あなた お前もみんなに嫌われてるじゃねぇか
父親 なんだと!
あなた 冗談もいえねぇのかめんどくせぇ奴!
って返してやりなよ+8
-1
-
120. 匿名 2025/02/12(水) 07:13:30
ダメ男が寄ってくる星に生まれた人もいれぼ
ダメ男を自ら好きになる母性本能が強い女性もいる+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/12(水) 07:21:36
アダルトチルドレンの傾向ない?+5
-0
-
122. 匿名 2025/02/12(水) 07:26:51
>>1
自分がどういうフィルターで世間をみてるかを探ると良いですよ。そのフィルターが原因です。+2
-0
-
123. 匿名 2025/02/12(水) 07:27:34
>>12
それうちです。w+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/12(水) 07:28:22
>>1
全て自分のせいでしょ。
変な男しか寄ってこない変な女なんだよ。
あなたは食べ物を食べようと思った時ゴミ箱を漁りますか?
あなたがゴミだからゴミしか取れないのです。
あなたがゴミだから同じゴミ箱のゴミとしか知り合わないのです。+4
-3
-
125. 匿名 2025/02/12(水) 07:36:44
>>115
それがムリだからでしょ。自分で選んだ相手には選んでもらえなかったり自分が責任をおうのが嫌なんだよね。
相手からくれば他責にできるからね。
向こうからきたからって。
そうやって全部人のせい他人のせいにして一生生きたらいいんだよ。それがその人の人生。+1
-4
-
126. 匿名 2025/02/12(水) 08:05:17
私はだめな職場ばかり選んでしまう…+6
-0
-
127. 匿名 2025/02/12(水) 08:17:12
自己肯定感低いとダメ男にターゲットにされるよ
都合のいい女として+7
-0
-
128. 匿名 2025/02/12(水) 08:40:32
>>125
きついなぁ
実体験からアドバイスしてるのに
女って若い頃は相手がどんな人間かとか考える以前に男からたくさん声がかかるじゃない?好きな人ができる前に何人かから口説かれるとその中から選ぼうとするんだよね
で、モラハラホイホイだとその中から誰を選んでもモラハラなんだよ
男だってその子に好かれたいからモラハラを隠して近づく
自分は歳を取ってモテなくなった頃から、性格悪い男がそれを隠して女の子を口説こうとする場面をたくさん見るようになり、逆に自分は対象じゃないから素の状態を見る機会が増えて、結果モラハラを避けることができるようになった
同時に、自分から動いて交際に発展させるという選択肢がでてきて、今初めて穏やかな恋愛ができている
これに気づくまでに時間がかかり、私は歳を取ってしまったから、若いうちに口説いてくる男全無視で自分から動けば色々と間に合うことを知って欲しいと思う+13
-1
-
129. 匿名 2025/02/12(水) 08:49:29
>>14
割と色んな人とお付き合いしましたが、色々と許したり受け流したりしても調子に乗らないどころかこちらのこともどんどん受け入れてくれるようになる人も時々います
多分自分と同類なんだろうと思います
本来ならばモラハラ女に捕まっていたであろうタイプの男性です
モブキャラとして埋もれているので探してみて下さい+6
-0
-
130. 匿名 2025/02/12(水) 08:59:02
>>126
分かる。良い職場に入っても、パワハラで皆が逃げ出す上司の所に配属される。
理由はいつも辛抱強そうだから。
絶対に嫌だと思っているんだけどね。+4
-0
-
131. 匿名 2025/02/12(水) 09:13:55
>>117
私がその褒める人間だけど、もし相手がつけ上がったらすぐに見切りつける
褒めたら同じように褒めてくれる相手を選ぶと幸せになれる+4
-0
-
132. 匿名 2025/02/12(水) 09:17:09
>>1
芸能人でも働き者でしっかり者の奥さんとダメンズ夫の組み合わせがあったりするからね…
とにかくダメンズを選ばないようにすればいい。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/12(水) 09:59:21
>>1
人は同じ人を選ぶもの+3
-1
-
134. 匿名 2025/02/12(水) 10:03:52
>>99
何で成長させてあげなきゃいけないのって話でしょ
20歳なら20歳なりの成長を親、友達、自分自身から学んでしてないとおかしい
そんな欠陥男を押し付けられてきた昔の人かわいそう+8
-2
-
135. 匿名 2025/02/12(水) 10:11:10
>>5
尽くしすぎとか、世話焼きだからとか、しっかりしているからダメ男が寄ってくるとか、ダメ男と付き合う理由を女性がポジティブな理由にする人って、ダメな男をわかって支えてあげれる世話焼きでしっかり者の私が好きって人が多い。
自分の自己肯定感あげてくれるからあえてダメ男を選んでいる。+12
-0
-
136. 匿名 2025/02/12(水) 10:20:45
>>134
なんで昔の人っていうの???何にそんな憤ってるの?
あなたのお母さんがダメならお父さんに悲しい思いをさせられた???
はっきり言って今だってゴロゴロしてるじゃん。
今たってる他の恋愛相談系トピみてみなよ。
ちなみに私は
素質のある普通の人を、育てたというか
お互い歩み寄って(お互いのために成長しあって)
限りなく理想の男性に近づいたよ!最高です。
その時々ごとにチューニングって大事だよね。
+6
-3
-
137. 匿名 2025/02/12(水) 11:02:58
>>1
なんかよく見るね
定期トピなの?+2
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:35
>>8
夫婦は一緒に成長すんだよ
親子もそう+5
-0
-
139. 匿名 2025/02/12(水) 11:15:22
>>107
>>素直にダメなところはダメと相手に怒ったり
嫌だったから怒ったら逆ギレされた事あるんだけど既にダメ男だったのか・・・+3
-1
-
140. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:45
>>128
強く同感。
そしてモラハラホイホイの人はダメンズメーカーと自嘲気味に言うけれど「バカと天才紙一重」の天才の方と正しく出会えると、飛躍的に男性の才能を開花させる時がある。
ただしエセ自称天才でただの自己中暴力男な自己愛も引き寄せやすい。
「バカと天才」のバカの方。
これを的確に選別して排除する能力が大切。
+2
-0
-
141. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:10
>>92
姉妹差別も含めてまったく一緒だった
20代前半まではモラハラいかれ野郎に搾取されまくってたよ
でも今はすごい優しい人と結婚できたよ
自分が耐えれば…この人にも理由があるんだから…とか譲ってしまうタイプ、基本的に他人への想像力があるいい人なんだよ
男と関係ないものに打ち込んで自分の環境をアップさせていけば、あなたの優しさに見合う誰かと巡り会えるよ
その時に間違った判断しないように(尊重されるのが落ち着かなくてモラハラを選んでしまうとか)、健全な自己肯定感高めていこう+7
-0
-
142. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:49
>>12
意外と世の中そうだよねw+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:12
>>9
ダメな男ってかわいいよね+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:05
>>22
ダメ男が多い+2
-1
-
145. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:51
>>25
童貞は穴がわからないから棒をつまんでここだと教えろと聞いたよw+2
-1
-
146. 匿名 2025/02/12(水) 11:46:07
お互い様+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:49
男をダメにする女っている。「自分がなんとかしてあげてる」「私がいないと」っていう、優越感なんだと思う。面倒見もいいし。ただ、本当に賢い女性はそうはならない。
ある意味自分に劣等感があり、自分より人間的に下の男性がそもそも好き。(自分でも面倒みられる)
そんな男は甘えん坊だからどんどん気が抜けていくし、より甘えてくる、下手に出てくる女に対して調子に乗り、モラハラするようになったりね。それで女が別れを切り出したらあてつけのように(もう何もかも頼り過ぎて1人じゃ生きていけないし)○んだ男を知っている。
+5
-0
-
148. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:09
>>139
残念だけど、それは最初からダメな男だったんだと思う…
話し合いができるタイプなら、頑張って自分の嫌な事は嫌って伝えたりすればこちらの意見も聞いて行動を改めてくれる可能性もあるけど、逆ギレしてきたり話に耳を貸さないタイプは何言ってもダメだね。彼女の事を元々自分より下だと思ってるタイプにはそもそも通じないよね。+3
-1
-
149. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:36
>>134
付き合っていく中で自分も成長するし、相手も成長するんだからそれで良いんじゃないかな。
駄目な部分を補い合いつつ、変えて行った方が良い所はお互いに配慮しながらアドバイスしたり見守ったり。
そうやって関係性が続いていくんだと思うよ。
最初から出来上がってる人なんていないし、新しい出来事が起これば(出産とか色々)また成長しないといけないし皆そんなもんじゃないかな。+6
-1
-
150. 匿名 2025/02/12(水) 12:42:28
>>58
自分そっちだと思った+5
-1
-
151. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:41
>>92
そこまで自己分析できててすごい!
細かいって思われても、細かくて何が悪いの?それが私だしってスタンスでいいし、100人がなんとも思わないことでも貴方が嫌な事は胸張って嫌と言っていいんだよ!+5
-1
-
152. 匿名 2025/02/12(水) 13:16:16
>>60
こう言うトピではよく見るけどね
私がいい男に育てました!って書き込み+2
-0
-
153. 匿名 2025/02/12(水) 13:45:06
>>60
実生活では時々聞く
どうしようもない同僚が結婚したら割とまともな対応や身なりするようになった
奥さんがいいんだねとかお母さんの言うことは聞かないけど嫁の言うことは聞くのよ男の子の母は笑ってた+0
-0
-
154. 匿名 2025/02/12(水) 14:12:53
>>41
本気で反省してるなら行動で償えと思う。頭丸刈り眉毛全剃りして、その上で大切なもの(コレクションしてるフィギュアとか)を手放すなら考える+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/12(水) 14:14:01
原因を自分で分析できないところじゃない?
流されやすくて学習能力ゼロ+1
-1
-
156. 匿名 2025/02/12(水) 14:16:11
>>97
どうやってやるの?+2
-0
-
157. 匿名 2025/02/12(水) 15:51:25
>>135
わぁ。なんか深いな。
同僚の旦那がダメ男で同僚が全てやってあげちゃうお母さんタイプ。
会社でも新人さんに全てやってあげちゃうからなかなか育っていかないという悪循環。
頼られてお世話するのが何より生き甲斐に見える。+3
-0
-
158. 匿名 2025/02/12(水) 16:12:08
ここ、ダメンズウォーカーのたまり場の気がする
想像以上に多かった+1
-0
-
159. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:03
>>7
男は「女選びが下手」とはあまり言われないよね。
+3
-0
-
160. 匿名 2025/02/12(水) 18:29:40
>>1
男に尽くして自分の価値を下げてるのでは?
尽くしすぎると男はうぬぼれて女は雑に扱われるようになる
男は苦労して手に入れた物は大事に扱う
車やレア品になれとは言わないけど自分を大切に+2
-1
-
161. 匿名 2025/02/12(水) 18:39:56
まともな価値観なのに自己肯定感低かったりメンタルが弱ってて正常な判断が出来ないケース、本人の価値観もぶっ飛んでて普通の人なら違和感抱くような男性に違和感抱かないケース、(特に好きになった)男には甘くて許しちゃうケースがあるイメージ。
スピーカタイプでトラブル起こす男性社員がいたんだけど、普通の価値観持ってる子は「ここがだめだわ」と違和感抱いてた。
でも、自分もスピーカみたいな子は「波長が合う」「居心地が良い」と違和感抱かないし、男にすごく甘い感じの子は「悪気は無いのよ」と許しちゃってた。
+3
-0
-
162. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:33
こんな男は嫌だというポイントがハッキリしてる人はダメ男に捕まりにくいイメージ。
なんていうんだろう内面的なものに対するこだわりが適度にある人。
なおかつ良い男性と釣り合うための努力が出来る人。
捕まりやすいタイプの人って見てたら来るもの拒まずみたいな感じか、容姿や収入が良ければ内面をチェックしないみたいな感じがする。
高収入男性と結婚したいけど、高収入でも性格や相性悪ければナシみたいな友人がいたんだけど、高収入で優しい旦那さん捕まえてた。
友人は高収入ということでアプローチを受けた元彼との相性が悪かったことを反省してそういう価値観になった。
+2
-1
-
163. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:24
親戚や父親、兄弟がダメ男だと
それに麻痺してダメ男でも
『これくらい大したことない』と思って
ダメ男選んでしまうのよ
それにダメ男って何故か魅力もある
私も失敗して痛い目に遭ってから
ようやく普通の人と再婚しました
つまらない人だけど普通の幸せを安定してくれます+2
-0
-
164. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:57
>>1
実家暮らしとか生活能力低そうな男をすぐ足切りするのおすすめ+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/12(水) 19:05:14
>>151
優しい!
それくらいのスタンスでいないとやられちゃうよね…
そして彼らは私がこういった思考回路で我慢強いこと、分かってるからこそなんだよね。
我儘なんじゃ?ってくらいの気持ちで日々過ごそう(恐らく私にとっての我儘が他の人にとっては普通なのかなと思う)と思う。+5
-0
-
166. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:01
>>1
アタシがいないと何もできないんだわ、って野良猫にエサやるみたいな、そこに喜び感じてるわけだし、ダメ男好きは友達なくしても治らない。
もしダメ男が頭でも打って尽くす男にクラスチェンジしたら冷めるんじゃないかな。+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:07
いいじゃん(^^)ダメ男はカッコいいし刺激的♪これからもダメ男と一緒に遊び続けなよ♪♪人生1度きりだし楽しまないと。+2
-2
-
168. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:17
>>34
すごい
私まさにそれ。旦那は仕事も固くて周りから見たら真面目な人間だけど家庭ではくそモラハラで、自分はクズのメンヘラ。もう色々諦めてる。生活していければいいかなと+1
-1
-
169. 匿名 2025/02/13(木) 08:48:02
あまり悩まなくていいと思うよ
男って女よりダメダメ層が厚いから、それに当たる確率は非常に高い
起きて食べてトイレ行って次の用意して食べて風呂入って寝る
こんなシンプルな生活の中でビックリするほどのヘマをやるのが男
華麗に越えていける男性は、ほんの一握りのスーパーマン+2
-0
-
170. 匿名 2025/02/16(日) 10:13:09
>>2
最近、回避型のダメ男をリリースしたばかり。
新たな出会いに向けて
1人時間を楽しみリハビリ中です。
ダメ男といても幸せになれないのを分かりながら
ナカナカ離れられなかったけど開放感の方があるかな。
+0
-0
-
171. 匿名 2025/02/22(土) 19:16:17
>>163
親戚や父親、兄弟がダメ男だと
それに麻痺してダメ男でも
『これくらい大したことない』と思って
ダメ男選んでしまうのよ。
↑これ読んでつくづく納得
ダメなの分かっていながらも
毎回、難ありな人を選んでしまう。
本当、困っててどうしたら良いのか…。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する