-
1. 匿名 2025/02/11(火) 20:44:55
今、踊るさんま御殿で家業がある有名人特集をやってて、子供の頃に農家とか〇〇屋さんとか、家業がある人が羨ましかったのを思い出しました
皆さんの実家は何か家業がありましたか?
エピソードや思い出、あるある等教えてください+19
-4
-
2. 匿名 2025/02/11(火) 20:45:27
か・き・く・け・こ+5
-11
-
3. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:01
+7
-1
-
4. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:06
着物屋さん。+10
-1
-
5. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:09
>>2
もう書いてあった(笑)+7
-1
-
6. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:31
>>2
それ「か行」+6
-1
-
7. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:57
私も両親も親戚もほぼ全員、理容師か美容師の一家。
父の兄だけ寿司職人。+12
-4
-
8. 匿名 2025/02/11(火) 20:47:02
実家がパチンコ屋で毎月40万円小遣いもらってました。
+8
-10
-
9. 匿名 2025/02/11(火) 20:47:11
小学校の時、友達の家が可愛い雑貨屋さんで死ぬほど羨ましかったの思い出したわ+22
-1
-
10. 匿名 2025/02/11(火) 20:47:12
家業継がず廃業する時に罪悪感がある+8
-0
-
11. 匿名 2025/02/11(火) 20:47:34
兼業農家だったからか親が警察とか普通の会社員とかに憧れたなー+9
-2
-
12. 匿名 2025/02/11(火) 20:48:52
>>8
パチンコ屋は儲かるよねー友だちのところは家に温水プールがある。+14
-1
-
13. 匿名 2025/02/11(火) 20:48:54
>>11
兼業なら農家じゃないほうは普通の会社員とかじゃないの+12
-1
-
14. 匿名 2025/02/11(火) 20:49:59
農家、あと山もある
弟は畑に田んぼに山に連れ回されて土日の休みがない+7
-0
-
15. 匿名 2025/02/11(火) 20:50:28
>>8
うちは夫の会社がパチンコ屋もやってる。
ホテルとか飲食とか色々手広くやってるけど、パチンコ屋が結構いい儲けがあるんだとか。+6
-5
-
16. 匿名 2025/02/11(火) 20:51:10
昔は旅館やってたけど潰れた+6
-0
-
17. 匿名 2025/02/11(火) 20:51:18
代々続く畳やです
帰ったらイグサの匂いに包まれます+19
-0
-
18. 匿名 2025/02/11(火) 20:52:29
米農家とか?
田舎だからみんなやってて特に何か思ったことないけど。
米と野菜とみかん。+7
-1
-
19. 匿名 2025/02/11(火) 20:53:35
仕置屋稼業
+1
-0
-
20. 匿名 2025/02/11(火) 20:54:35
お金持ちだと思われがち
でも利益と個人の収入って別なんだよね
+8
-0
-
21. 匿名 2025/02/11(火) 20:54:42
なぜか親が継がせようとしなくて公務員になれ!とゴリ押ししてきてた
結局私は同業他社に行きました
親はそのまま廃業
やりたかったのになぁ+9
-1
-
22. 匿名 2025/02/11(火) 20:55:14
>>8
やっぱり朝鮮系?+15
-2
-
23. 匿名 2025/02/11(火) 20:56:20
いちご農家です+4
-1
-
24. 匿名 2025/02/11(火) 20:59:05
>>20
役員報酬、予め決まってるからね。
あと、なんでも経費で落とせるなんて幻想です。+5
-1
-
25. 匿名 2025/02/11(火) 20:59:35
宝石商。継ぐかどうか迷ってる。+6
-0
-
26. 匿名 2025/02/11(火) 21:00:51
田舎で家も親も知られていてお嬢様言われてた+0
-3
-
27. 匿名 2025/02/11(火) 21:01:01
設計会社
家業と言っても規模がでかくなりすぎてなんか違うけど+1
-0
-
28. 匿名 2025/02/11(火) 21:01:20
>>15
すごい!!旦那さんが社長ってことですよね?給料凄そう!+2
-3
-
29. 匿名 2025/02/11(火) 21:01:49
>>12
それだけトータル負け越すってことなのに、パチンカスって本当アホだわ+7
-2
-
30. 匿名 2025/02/11(火) 21:02:09
>>7
家族で経営してんの?+2
-0
-
31. 匿名 2025/02/11(火) 21:02:34
自動車教習所+0
-0
-
32. 匿名 2025/02/11(火) 21:02:46
>>8
パチンコ屋の娘が同級生にいたけど通名だったわ。
普通〜の苗字。本名「韓」なのに。
こうやって日本にしれっと生息するんだね。+13
-4
-
33. 匿名 2025/02/11(火) 21:03:19
>>9
私は文房具屋さんの子と、何かのお店が途中でコンビニに変わった子が羨ましかったです。
そんなことないだろうけど、文房具やアイスクリームなどいつでもタダでもらえるからいいな~って思っていました。+3
-0
-
34. 匿名 2025/02/11(火) 21:03:21
>>3
かきくけこちゃんだっけ?w+3
-1
-
35. 匿名 2025/02/11(火) 21:06:08
>>28
今は子会社の社長です笑
夫の父が元会社の社長で、そのうち継ぐ感じですね。
そうなればさらに手広いです…。+1
-4
-
36. 匿名 2025/02/11(火) 21:07:39
>>30
親子で経営してるところもあるし、理容師美容師同士で結婚して独立してるところもあります。+2
-1
-
37. 匿名 2025/02/11(火) 21:08:46
>>35
すごい。数億とかでしょうか。羨ましい。でもご主人お忙しいですもんね。トピ主様もご自愛ください。+0
-4
-
38. 匿名 2025/02/11(火) 21:11:42
>>37
純粋だなー。
人生幸せそうで羨ましい
私は妬み嫉みばかりの不幸だよ+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/11(火) 21:12:46
>>35
もしかして、静岡?+3
-0
-
40. 匿名 2025/02/11(火) 21:15:20
>>32
>>22
横だけど、うちは韓国人で在日4世になる。
元々戦前から戦後にかけてのバタバタで韓国に帰れなくなって、そこから生きていくために始めた事業がここまで大きくなったって素直にすごいと思ってるよ。
ちなみに通名もあるんだけど、そうしないと韓国人というだけで生きていけないくらい酷い目に合う時代があったからだとか。
別に韓国人であることも韓国名も隠してないし、特に悪い事もしてないから今ではもう普通に暮らしてるよ。+8
-18
-
41. 匿名 2025/02/11(火) 21:16:24
>>7職人 カッコいいなぁ
+8
-0
-
42. 匿名 2025/02/11(火) 21:24:39
+4
-3
-
43. 匿名 2025/02/11(火) 21:31:14
昔のドラマとかでよく「親の敷いたレールで生きていくのは嫌だ」とか聞いたけど
今は逆に敷いたレールあるだけ贅沢て感じだよね+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/11(火) 21:33:53
>>22
今の韓国は昔と違うんだし、お国に帰ってくれ
先祖の墓もろとも+6
-6
-
45. 匿名 2025/02/11(火) 21:34:17
>>40
竹島のことどう思う?+3
-2
-
46. 匿名 2025/02/11(火) 21:35:20
>>45
韓国に住んだことないし、その辺りは良く分からない。
日本人の感覚と同じじゃないかな。
家族も親戚もそうだと思う。+8
-4
-
47. 匿名 2025/02/11(火) 21:41:14
>>46
故郷の風が心地良いはずだよ
国に帰りましょう+3
-8
-
48. 匿名 2025/02/11(火) 21:44:35
土産屋+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/11(火) 21:46:49
>>47
これここでたまに言われるけど、住んだ事もないのに故郷って言えるのかな?
例えば曽祖母の故郷が遠く離れたところで縁もゆかりもない土地なのに、そこに行けば懐かしい!故郷!ってなる?
そりゃその土地の料理とか風習とかが私たちの世代まで受け継がれてるかも知らないけど、個人的にはならないし生まれ育った土地が故郷だよ。+6
-2
-
50. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:37
>>40
今の韓国は昔と違うんだし、お国に帰ってくれ
先祖の墓もろとも+1
-7
-
51. 匿名 2025/02/11(火) 21:48:15
>>22
すみまけん!間違えました!+0
-2
-
52. 匿名 2025/02/11(火) 21:49:17
>>2
それ、三宅裕司の奥様w+0
-0
-
53. 匿名 2025/02/11(火) 21:49:49
>>49
日本は韓国人の故郷ではありません。
国に戻ればきっと血が騒ぎますよ
安心してお帰りを+2
-7
-
54. 匿名 2025/02/11(火) 21:51:50
>>21
親が継がせたくないパターンもあるのですね。大変だから、と心配してくれたのかも。+2
-0
-
55. 匿名 2025/02/11(火) 21:58:00
不動産。
おじいちゃんがビル、マンション、アパート、駐車場を持っていて、相続の時に父と叔母ちゃんが絶縁レベルの殴り合いをして、兄私弟の3人もデスマッチ、その上従兄弟や他の親戚との場外乱闘で揉めに揉めた。
+0
-0
-
56. 匿名 2025/02/11(火) 22:00:43
寺です
子供の頃の遊び場は境内と墓地だった+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/11(火) 22:01:37
>>53
いい加減にしなよ+5
-1
-
58. 匿名 2025/02/11(火) 22:04:52
>>28
どんなに金持ちであっても
パチンコ屋の旦那は嫌だ+7
-1
-
59. 匿名 2025/02/11(火) 22:05:27
>>57
これ以上、中韓の血を日本に持ち込んでどうすんだ
野放し状態だから調子に乗ってんだろ+4
-4
-
60. 匿名 2025/02/11(火) 22:09:27
>>8
宇多田ヒカルの元旦那の映画監督の実家がパチ屋だった気がする+2
-0
-
61. 匿名 2025/02/11(火) 22:10:33
>>17
良い香りですよね+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/11(火) 22:27:22
>>22
そのイメージだから韓国にはパチンコないって聞いて驚いた+3
-0
-
63. 匿名 2025/02/11(火) 22:31:00
>>34
かきくーけ?+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/11(火) 22:32:00
家業って程ではないけど、地元で調剤薬局3店舗を経営してる。
親は兄弟全員に薬剤師になって欲しそうでだった。
姉と兄は薬学部。文系の私にもFランでもいいから薬学部行って欲しいと言ってた。
今は、姉夫婦が地元帰って実家手伝ってて、兄は研究職で家業はノータッチ。
+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/11(火) 22:43:55
うちはうなぎ屋
年に一度かな?
毎日生きたうなぎをさばくから供養をするんだよね
仕入れたうなぎから選抜メンバーを選んで
生きたまま近くの川に流すの
近くの鰻屋がみんな同じことするから川でうなぎが繁殖してるみたいで、川で釣りしてるおじさんがたまにうなぎ釣ってきて
捌いて〜って持ってくるの
コレ意味あるのか?ってずっと思ってた+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/11(火) 22:56:17
>>7
みんな技術職ってかっこいいな。
器用な血なのかもね。+5
-0
-
67. 匿名 2025/02/11(火) 23:45:36
夫婦で焼き菓子屋さんをやってます。
子供たち今は幼児だけど、常に両親が家にいるのって今は嬉しいけど大きくなると嫌なのかなー?とか考える。+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/11(火) 23:51:28
>>59
じゃあ新しく入ってきてる人らに言いなよ
4世の人に文句言ったってしょうがないでしょ+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/12(水) 00:00:27
漁業です
小さい頃はよく父親の船に一緒に乗せてもらってた
楽しかったな〜+2
-0
-
70. 匿名 2025/02/12(水) 00:29:22
>>59
横だけど韓国人だろうと良い人居るし日本人でもクソみたいな奴いっぱいいるじゃん。
日本で生まれて日本人と同じ感覚で生きていて日本に納税してる人によくそこまで言えるよね。
あんたは日本人でそんなに偉いの?+5
-0
-
71. 匿名 2025/02/12(水) 02:03:09
>>58
孫正義とか?別に気にしないけどね+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/12(水) 06:48:06
実家が超〜有名な観光地でお土産屋さんをしてる。
絶対に廃れる事はないし、緩く働けそうだから、将来は継げば生きていけると思うと気が楽になる。+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/12(水) 07:47:48
>>13
実家も兼業農家だったけど農協勤め多いよ+0
-0
-
74. 匿名 2025/02/12(水) 07:50:40
わたしもサラリーマンの家庭って憧れました
朝はみんなで揃ってごはんとか平日夕食時にお父さんがいるなど 父方が飲食店をみんなしていたので、、、 でもサラリーマンの方も17時きっかりに帰れるお父さんて少ないのですね
+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/12(水) 07:54:10
>>74
お父さんのスーツ姿って5回くらいしか見た事ないかも 冠婚葬祭のときのみ+0
-0
-
76. 匿名 2025/02/12(水) 08:00:07
>>75
朝もうちは10時までに家出る感じで
だから幼稚園とかまだ小さいとき朝わたしの準備手伝ってくれたな+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/12(水) 08:02:32
>>21
どこかに仕えている方が楽だし安泰ですよ、、
経営は大変ですよね、、+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/12(水) 15:26:12
私も旦那も実家が畜産農家(北海道)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する