ガールズちゃんねる

【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

107コメント2025/02/11(火) 19:10

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 18:23:54 

    友達の出産祝いに贈ろうと考えています
    予算は1万円くらいで、顔パックかオールインワンのスキンケア用品が良いかなぁ〜と考えています。

    プレゼントとして贈るのにおすすめのスキンケア用品...何かないでしょうか?

    ※お金は別で包むので現金一択という意見は不要です

    +8

    -31

  • 2. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:32 

    ARSOAシリーズ

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:50 

    肌質分からなとなんのアドバイスできないよ

    +83

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:58 

    FAS パックとクレンジング

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:00 

    >>1
    肌に合う合わないがあるからそれ以外の方が嬉しいと思う
    どうしても贈りたいならスキンケアで欲しいものとかダメな成分とか聞くべき

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:03 

    スキンケアって合う合わないあるから嫌なんだけどっていう意見も不要ですよね…

    ハイブラのパックとか??

    +15

    -11

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:06 

    全身保湿用に。
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +9

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:09 

    相手の肌質に詳しいの?
    スキンケアのプレゼントは難しくないか

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:34 

    >>1
    出産後はいろいろ敏感だからスキンケアは避けたほうがいいかも。もし贈るなら顔以外に使えるものにしたら?

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:37 

    主さん優しいー。
    SK-IIのパックが欲しいなぁ

    +6

    -10

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:49 

    出産祝いって大抵子供用品を贈るものかと思ってるけど

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:59 

    肌に合わないと悲劇
    あと赤ちゃんいるとそんな暇ない

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:01 

    お金と別にくれるのすごい!ありがとう

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:07 

    >>1
    ただでさえ肌質や肌悩みとかで合う合わないあるのに産後で余計デリケートになってる時にスキンケア用品を贈るのはやめた方が良いと思う
    ゆっくり使う時間もないし、肌荒れしたら大変だよ

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:09 

    私肌弱めだからスキンケア貰っても使うの怖いな、、
    特に産後なんて心身共に不安定だし、、

    +15

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:16 

    >>5
    同意。普段使ってるスキンケア使ってても、産後は敏感になってるのか肌荒れすごかった。
    スキンケア以外が無難だと思う。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:34 

    CHANELは喜ばれますよ 化粧品メーカーの社長が自社製品じゃなくCHANELを使っていました

    +2

    -16

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:36 

    >>1
    肌弱い人にはやめた方がいいけど友達は大丈夫?

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:52 

    出産祝いは
    普通にオムツかおしり拭きが欲しい

    +3

    -8

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:54 

    >>1
    産後は肌質変わる人もいるから難しくない?
    どうしてもスキンケアなら愛用してるやつ贈るのがいいのかなと

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:10 

    肌に合わないのは無駄になるからねー
    リップクリームとハンドクリームくらいは?

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:12 

    スキンケアアイテム贈るなら
    何がいい?って聞いて欲しいものを買ってあげたらいいと思う
    それだと本当に嬉しい

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:16 

    >>1
    マイナスついてるけど、私は嬉しかったよ
    みんな赤ちゃん(子供)にプレゼントばっかりだから、お疲れ様って自分で買えない化粧水もらって嬉しかったな

    +35

    -8

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:28 

    >>1
    出産祝いなら着るタオルとかバスローブが良いかもね

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:38 

    コスメデコルテのパック喜んでもらえた
    たまたま香水欲しくてコスメカウンター行ったらすすめられてまんまと買ったやつww結構良かったから

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:57 

    >>1
    友達に聞いてみな〜
    使った事ないけど使ってみたかったものならもらうと嬉しいだろうし。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:59 

    >>1
    産前産後は今まで肌に合っていたものが急に合わなくなったり、肌は問題なくても自分のスキンケア成分が子供の肌につくの避けたくてスキンケア変える人もいるしかなり難しいチョイスに感じる。

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:21 

    >>11
    そんなことないと思う。
    むしろ子供用品こそ親が自分で選んで買いたいって事もあるし。
    母親自身が使うものとか、嬉しいよ〜

    +20

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:25 

    >>6
    自己中思考でプレゼント贈るのはありがた迷惑だよ
    肌荒れしたら責任取れるの?

    +11

    -8

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:40 

    >>1
    洗顔、クレンジングとか絶対使う物あげてる
    香料強めだから外資じゃないデパコスで
    イプサとかならわりかし無難、ラグジュアリー狙うならクレド
    自分が貰うなら外資だけどゲランとか素敵だなぁと思う
    絶対自分で買わないから

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:04 

    友達の肌質とか分からない
    スキンケア商品を贈るのは難易度高めだね

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:20 

    無難だと思われるハンドクリームは、実は赤ちゃんに触れて刺激になったり匂いが赤ちゃんに合わなかったりするからやめた方が良いって皮膚科医の姉に言われた

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:44 

    >>11
    『お母さんのプレゼントもね!』っていう優しい人、何人かいるけどねー。

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:47 

    すごく親しくて肌質や好みもわかってるなら別だけど、肌が弱くてパック使えない人もいるし、オールインワンも好き嫌い分かれるからおすすめしない
    私はどちらも使えない
    スープストックのセットとかじゃだめ?

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/10(月) 18:30:39 

    >>1
    これは友達にそれとなく聞いてみたら?
    スキンケアどんなシリーズ使ってるのーって。

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:15 

    >>34
    赤ちゃんが寝てる間にささっと栄養補給できて美味しいものは有難いよね

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:26 

    ハーバーのスクワランは喜ばれた。
    髪や身体にも使えるしね。

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:40 

    聞かれたことだけに答えてほしいな 主の気持ち代弁

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 18:32:07 

    出産祝いは赤ちゃん用ばかり選んでた気がする

    主さんは友達を労う気持ちで考えてるのかな?優しいね

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/10(月) 18:32:13 

    >>30
    デパコスの洗顔もらったらテンションあがるかも

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2025/02/10(月) 18:33:05 

    >>1
    普段使っているものを聞いてみた方がいいと思います。
    肌が弱いとか、合わないとか、苦手な香りとかあると思うので…。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 18:33:35 

    >>29
    だから、産後の敏感な時期にスキンケア用品なんて要らないけど主がどうしてもスキンケア用品を贈りたいって言うなら適当にお高いのにすればって意味でしょ

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 18:34:01 

    >>3
    ましてや産後でホルモンに振り回されてる超デリケートな時に

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/10(月) 18:34:35 

    >>1
    消えものなら、1万のお菓子がいいな。
    毎晩、夜中授乳で起きたタイミングで何かしら食べてた。個装になってるカステラとかバウムクーヘンとか嬉しかったな。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2025/02/10(月) 18:35:14 

    >>11
    お母さん用に授乳クッションとか、忙しい時用のレトルト食品詰め合わせとか嬉しいよ。
    全部が子供用とは限らない

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/10(月) 18:36:22 

    >>32
    赤ちゃん触る時手を洗うもんね

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 18:37:38 

    産後はオールインワン活躍みたいなイメージあるけど、それじゃ保湿足りなくて結局化粧水〜美容液のいつものローテーションに戻したからほとんど使えなかったよ
    それにメイクのとき邪魔になりがちだよね(成分的にモロモロが出やすい)
    普段から愛用しているものがあるなら良いんだけど

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/10(月) 18:38:05 

    >>1
    産後は肌が敏感になるからスキンケアはやめた方がいい。今まで使ってたコスメすらダメになる事もあるくらいだよ

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 18:38:14 

    >>1
    現金を包むのなら多めにして、残った予算で上質なリネンの手拭い、タオル、無香料のハンドクリームやリップクリーム程度にとどめてみては
    身も蓋もないけど現金が一番ありがたい

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 18:40:30 

    お出かけする時期になった時用のグッズやマザーズバックは本当に役に立ったよ。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 18:41:11 

    主です
    思ったより早いトピ立てありがとうございます。

    小学生の時からの友人で社会人になってからはデパコス送ったり、私の時の出産祝いにも貰ったので私も贈ろうかなぁ〜と考えてたのですが肌質変わることもあるんですね...

    友人も3人目なので子供のものよりはと思ってましたが、やっぱり子供に対してのお祝いの方がいいんですね...
    色々参考にさせて頂きます。

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 18:43:13 

    お出かけ用にサンバリアの日傘とか帽子の方が助かるな。子連れで公園とか行くようになるし

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 18:43:28 

    >>51
    3人目なら余計に現金ささっと包むくらいでいいわ

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 18:44:38 

    敏感肌だからスキンケアもらっても困る
    ハンドクリームも合わないのが多い

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 18:45:11 

    スキンケアならTHREEを贈ってる
    でも友達の出産祝いにスープストックのスープセット贈ったら喜ばれたよ

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/10(月) 18:45:22 

    >>17
    香りが好き嫌いわかれそう

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/10(月) 18:45:49 

    >>1
    スキンケア用品をプレゼント???

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:04 

    ロクシタンのクリームですら迷惑なのに、そんなにスキンケアにこだわるならSKⅡをラインナップ全部購入してプレゼントしてあげたら良いと思うよ。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/10(月) 18:51:11 

    >>51
    全然コメント読んで無い人?

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2025/02/10(月) 18:53:17 

    >>51
    主さんデパコス貰ったのね
    じゃあ別なのがいいね
    お祝い被りというか
    お互い同じようにデパコス贈り合うなら自分で買った方がいいじゃんかw

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2025/02/10(月) 18:53:57 

    肌に付ける物はプレゼント控えてる 香りや肌質合う合わないあるし

    現実考えたら自分は1万円分ならギフト券欲しい 笑 好きな物や生活費に回せて助かる

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/10(月) 18:55:27 

    アトピー酷い友達にマークスアンドウェブのスキンケアセットをプレゼントしたら、「荒れなかった、大丈夫だった!」と言われたよ
    ご参考までに・・・
    肌弱い人にはスキンケアは贈らないのが無難だとは思うけどね!

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:37 

    >>40
    産後ってテンションあげたくても、時間ないから無理だからデイリー使いできるもので特別感出すしかないよね

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/10(月) 18:58:21 

    >>51
    子供3人いるなら、子供のプレゼントより自分のプレゼントもらった方が、私は嬉しいかも〜
    コスメ好きなら、デパコスは超嬉しいよ!
    でも、友達のために色々考える時間が一番楽しいよね!

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 18:58:41 

    デパコスのスキンケア用品とか嬉しいけど、皆が言ってるように肌質の問題や産後はそんな時間や余裕ないんだよね〜

    私なら出産祝い用のカタログギフト貰えたら嬉しいな
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/10(月) 19:02:57 

    >>1
    スキンケアは難しい。さりげなく普段何使ってるか探って同じブランドの同じラインの美容液とか日焼け止めとかプレゼントするのはどうかな?

    予算一万円なら私はバスローブやちょっと高めのバスタオルセットを選ぶかも。授乳もできるパジャマも嬉しい

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/10(月) 19:04:13 

    >>51
    意地悪なコメント多いのに、主さん丁寧だね
    友達とこれまでプレゼントのやり取り何度もしてるなら、友達のことを一番よく分かっている自分の感覚で選ぶのが一番相手も喜ぶんじゃないかな
    ガルで聞いても不快感残らない?参考にならないと思う

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2025/02/10(月) 19:08:04 

    >>12
    肌に合わないとダメなのはわかるけど、忙しい人ほどオールインワンの方が重宝しない?
    あとつけるだけで保湿できるシートマスク。

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2025/02/10(月) 19:10:13 

    >>23
    相手が欲しいならアリだよね
    リクエスト聞ける関係なら喜ばれると思う

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/10(月) 19:11:08 

    >>40
    シャネルのリップクリームは嬉しいけど産後だと敏感だしつける暇ないしで不適切かな

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/10(月) 19:12:13 

    予算より安くなるけど
    クレドポーボーテのリップ
    喜んでもらえたよ

    レフィルもあるから続けて使えるし
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/10(月) 19:16:09 

    >>1
    プレゼントに顔に塗るものは贈るの躊躇う
    合わないものもあるだろうし、香りとかも気になる人はいるだろうし

    コスメ系を贈るなら私はハンドクリーム、ボディークリームまでかな
    本当はボディーも肌弱い情報知ってる人なら贈らない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/10(月) 19:17:25 

    >>1
    その人がいつも使ってる商品じゃない限り、オールインワンは使う人を選ぶと思うよ…

    その人にお気に入りのスキンケアがあっても、それ全部使わずに貰った分にシフトするってことだから。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 19:23:53 

    >>51
    3人目なら子供用品も揃ってそうだな。
    私は友達に何欲しいか聞いて贈ったりしてるよ。そしたら持ってる物と被ったり使わなかったりとか心配ないし。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/10(月) 19:29:55 

    >>11
    以前は自分もそう思ってたけど、自分宛にもお祝い貰って嬉しかったから、それ以降はお母さんの使えるものか赤ちゃんと一緒に使えるようなものにしてる。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/10(月) 19:31:25 

    >>51
    そこまで仲いいなら「がんばったガル子に贈りたいんだけど〇〇(彼女がいつも使っているデパコスブランド)でOK?」ってさくっと聞いちゃった方が早くないか?

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/10(月) 19:31:57 

    >>30
    クレド匂いキツいよ、好み分かれるし
    使ったことある?

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/10(月) 19:35:08 

    うーん、産後は肌荒れしやすいからスキンケア用品は難しいと思う
    参考になるかわかんないけど、私の友達の出産祝いの時はジェラピケのパジャマ選んでもらったよ

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/10(月) 19:35:22 

    赤ちゃんと一緒に使えるサンホワイトのワセリン
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 19:35:35 

    >>51
    コスデコのリポソーム美容液おすすめ!
    普段導入使ってない人なら絶対使うし個人的には脂性肌も乾燥肌も普通肌に近づけてくれる最強導入
    コスメ系YouTuberの旦那さんが友達の出産祝いは必ず奥さんにリポソームを贈るらしくて、毎回奥さん本人からお礼の電話かかってきて「本当にこんないいもの頂いていいんですか?」と言われるとチャンネルで話してたよ
    私が貰ってもベビーグッズより絶対喜ぶ

    注意点は更に高価な導入(クレドとかランコム)使ってたら喜ばないかも
    クレド使ってた友達がコスパ考えてコスデコ試したけど結局クレドに戻してた

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2025/02/10(月) 19:43:09 

    >>1
    最近ガルの広告で出てくるこのパック
    知らないブランドでこの価格…と思ったけど口コミ良かったから使ってみたら、めちゃくちゃ良かったよ
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/10(月) 19:47:11 

    イソップてまだ鉄板?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/10(月) 19:50:29 

    >>1
    私なら自分じゃ買わないようなコスデコのホワイトロジストのパックとか、クレドポーボーテのパックとか貰ったら嬉しいな。
    個別包装だし、急いで使い切る必要もないしね。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/10(月) 20:13:06 

    >>52
    身の回りの日用品こそ色やデザイン好みのもので揃えたくない?
    見た目にこだわらないなら贈答品でも良いけど機能とデザインどちらもタイプなら結構難しそう
    サンバリア自体は素敵

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 20:13:22 

    >>1
    産後だったら高級なボディーソープとかハンドソープ、バスオイルとかで
    できれば自然派タイプのものが貰えたら嬉しいかも…
    疲れた時にめっちゃいい匂いのものがあれば嬉しいしテンションあがる。
    サンタ・マリア・ノヴェッラのリキッドソープとか、
    アロマテラピーアソシエイツのミニチュアバスオイルセットとか、
    イソップのハンドソープとか。

    それにしても一万円の予算で出産祝い用意してくれるなんて、いいお友達だねー。


    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 20:14:15 

    >>76
    仲良しなら一緒にスマホでネット通販して主さんがポチってプレゼントした方が良さそうだね

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2025/02/10(月) 20:14:52 

    >>1
    肌強くて、私スキンケア何でもいいんだよねー!
    っていう友達でない限りやめといたほうがいいと思う…

    それかリクエスト聞いたほうがいい

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/10(月) 20:19:15 

    >>80
    いいなぁ
    私も誰かリポソームプレゼントしてくれないかなぁ

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2025/02/10(月) 20:19:23 

    イプサのZOZOで買えるスキンケアギフトとか。敏感肌用とか色々種類が選べる
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/10(月) 20:20:16 

    >>1
    この時期は花粉症あると普段問題ない化粧品でも荒れるし、まして産後は結構肌デリケートになるから化粧品は辞めた方が絶対いい。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 20:20:58 

    >>77
    あるよ
    香りはシャネルとかよりだいぶ優しくない?
    アルビオンとかよりも優しいと思うし

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/10(月) 20:36:33 

    >>91
    優しい優しくないは個人の主観でしかないので…
    資生堂特有のコッテリ臭が苦手って人は案外少なくないと思う。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 20:38:52 

    >>1
    好みもあるだろうし、赤ちゃん用にアロベビーとかは?赤ちゃん保湿ついでに親も手に残ったので顔に塗ったりしてた笑

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 20:45:33 

    >>1
    私も、友達の出産祝いに赤ちゃんとは別にボディケアセット渡したよ。
    顔に使うものは好みもあるし、お腹のたるみ予防にもなるWELEDAのマザーズ ボディバターにした。
    すごく喜んでくれたよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 20:59:34 

    >>1
    オプミーのオールインワンジェル
    ニールズヤードのビューティーバーム

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/10(月) 21:01:22 

    アスタリフトのこれ
    肌に手間暇かからない時にとっても楽
    【プレゼント用】オススメのスキンケア用品

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/10(月) 21:04:08 

    わたしは産後シートマスクめちゃくちゃ重宝したけど肌敏感になってるし、育児大変な時に!って思う人もいるかもだから避けるのが無難かな〜

    もらって嬉しかったのはレンチンだけで食べられるもの!納豆ご飯ばっか食べてたから嬉しかった

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/10(月) 21:34:25 

    >>1
    お風呂上がり、赤ちゃんの世話が終わってからスキンケアができるようにとりあえずお風呂から出たらすぐ保湿できるような導入美容液は?リポソームとかはわりと肌に合う人多いよね。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/10(月) 21:37:02 

    サボンのスクラブ、ボディクリームなどなど

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/10(月) 22:28:53 

    >>44
    私の友達も妊娠授乳時期にあまいもの爆食すごかった
    普段ぜんぜん甘いの食べないすごく細い子なのに
    食生活変わるから相手の食の好みで贈り物も良いかもね

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 22:29:52 

    >>1
    リクエスト聞くのが1番いいと思う!
    遠慮しそうなタイプで、どうしても贈りたいなら4択くらいで写真送って選択してもらう!!

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/10(月) 22:31:43 

    >>80
    わたしもリポソーム喜ばないな
    クレドとディオールの導入美容液使ってるからリポソームじゃ物足りない...相手が何使ってるか先にリサーチが必要だね

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/10(月) 22:41:13 

    >>65カタログギフト選ぶの面倒みたいなのも見るけど、どうなんだろうね

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/10(月) 22:53:15 

    >>70
    シャネルのリップ、私はすごい好きだったけど友だちは唇腫れちゃったらしい
    粘膜ケア類の外資系ってわりと賭け

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/11(火) 00:04:45 

    >>1
    赤ちゃんも使えるクリームをあげたよ
    赤ちゃんを保湿しつつ自分の保湿もしやすいかと思って
    もし合わなかったら踵にでも塗っといて!ってあげたけど、好みじゃなくても赤ちゃんが大丈夫なくらい優しいものだから全く合わない可能性は低いし、あげたうちの1人は気に入って自分でも買ってたわ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/11(火) 13:58:54 

    スキンケアじゃなくてヘアケアだけど
    ラブクロムのコームとか高くて自分で買うのは躊躇うから貰えると嬉しい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/11(火) 19:10:07 

    >>7
    いろんなトピで見すぎて飽きた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。