ガールズちゃんねる

大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

243コメント2025/02/18(火) 14:46

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 17:07:32 

    先ず私は大阪で唯一の村である、千早赤阪村に行ったことが無いです。トピ画の綺麗な棚田の風景はいつか見てみたいな~とは思ってます^^
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +195

    -6

  • 2. 匿名 2025/02/10(月) 17:07:59 

    ユニバは行ってない
    興味無いから誘われても断ってる

    +110

    -23

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:03 

    今日管理人さん元気だね

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:07 

    近鉄南大阪線に乗った事がない!

    +88

    -7

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:26 

    >>1
    きれい!

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:41 

    大阪限定?
    地元県内の行ったことない地域ってことでOKかな??

    +2

    -33

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:25 

    大阪日本橋に行ったことある人?

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:27 

    通天閣に登ったことない

    +191

    -10

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:43 

    通天閣は行ったことない

    +85

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:48 

    グリコのところ行ったことがない

    +8

    -16

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:54 

    ひらパーにもUSJにも行った事ない

    +27

    -15

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:56 

    通天閣いったことない

    +59

    -6

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:57 

    通天閣

    +52

    -5

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:19 

    >>1
    森の向こうは

    野球場かな?何かの競技場かな?

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:23 

    大阪城に行ったことがない
    たまに公園辺りから眺めるだけ

    +7

    -10

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:32 

    なんかバズってる難波のたこ焼き屋とか知らん
    地元に美味しくて安いやつあるから

    +91

    -4

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:33 

    岸和田のだんじり見たことない

    +206

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:36 

    >>7
    高校生の頃、なんばをブラブラしてたら日本橋にたどり着いちゃったというのが何度もある

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:55 

    生まれも育ちも大阪やのに家にたこ焼き器ない

    +58

    -9

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:11 

    >>2
    ディズニーは行ったことあるの?

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:15 

    フェスティバルゲート
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +80

    -7

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:46 

    灘波より南に行ったことない

    +15

    -11

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:57 

    >>1
    道の駅もあるし、今は古民家カフェとかもあって楽しめるよ!By千早赤阪村出身

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:02 

    古墳は間近に見たことない

    +15

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:09 

    >>7
    オタクだから何回も行ってるよ〜

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:00 

    >>6
    大阪限定でしょ。
    普通に、大阪トピだよ。

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:08 

    ひらパー兄さんに会ったことない

    +60

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:18 

    関空には行きますが、関空がある泉南市には行った事が無いです。

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:52 

    >>17
    いつやってるかさえも知らない…

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:55 

    千日前

    昔大火事があった場所
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:03 

    >>21
    懐いよー。今ドンキだよー

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:06 

    大阪万博とくに興味ない

    +79

    -6

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:40 

    通天閣、ハルカスに行ったことがない

    +23

    -5

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:48 

    なんばグランド花月

    +39

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:29 

    >>24
    私も教科書でしか前方後円墳見たことない
    見に行こうと思えば行けるはずなのに、堺がなかなか遠い

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:08 

    中学生のころ、先生に「新世界に行ったらあかんで」と言われていて、
    そのまま現在に至るまで一度も言った事がない。

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:27 

    コスモスクエア
    名前かっこいいしすごいところなんだろうな
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +11

    -11

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:58 

    >>7
    オタしてた時に死ぬ程行きました。あそこはレアなゲームサントラを置いてる専門店がありまして、プレミア付いてるサントラを探しにですね、オタロードを徘徊してましたよ。花の20代の時に

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:24 

    >>7
    近鉄ユーザーだからわりと行ってる。

    そんなにレアな場所でもないと思ってた。
    私にとっては難波の延長。なんばウオークをフラフラ歩いてたら日本橋だったってよくある。
    あの辺りまで進むと喫茶とかも空いてるからのんびりできていいんだよね。

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:46 

    >>17
    トイレないからやめた方がいいよ
    トイレ閉鎖してたエディオン今も許せない

    +2

    -13

  • 41. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:02 

    >>37
    南港のことだよね?

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:16 

    >>22
    私は梅田より北に行った事が無い

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:41 

    >>27
    市民だけど動くひらパー兄さんみたことないよ

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:09 

    >>28
    関空に行くには泉佐野市を通っていくけど、関空エリアは泉佐野市・田尻町・泉南市3つの市町が入ってるのね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:16 

    >>7
    オタ街になる前に家電買いに行ってた

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:29 

    551

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:59 

    大阪城遠くからしか見たことない

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/10(月) 17:20:31 

    私は大阪に51年住んでるけど、梅田に行った方がないです。というか行ったことない市が多すぎる…

    +1

    -20

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 17:20:57 

    >>1
    通天閣のぼったことない!

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:29 

    >>21
    懐かしい!
    当時の彼氏のお父さんがこのジェットコースター乗りたいって言ってなぜか2人で乗った思い出笑

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:50 

    >>37
    倉庫の派遣でしか利用しない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 17:22:25 

    >>7
    スピーカー買いに行ったわ
    ケーブルも選んでくれて長さも好きなように切ってくれる

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 17:22:25 

    >>44
    彼処絶妙な場所なんですよね。りんくうタウンは泉佐野市でしたっけ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:12 

    大阪ドーム 野球以外の用途もあるんだけど、入ったことない。前を通ったことはある

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:21 

    >>2
    年代はいくつなんだろう
    出来た時すでに大人なら行ってない人もいそう
    子供ならほとんどの子は年パス持ってるはずだし

    +4

    -12

  • 56. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:53 

    >>37
    インテックス大阪でライブがある時に利用するよ

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:56 

    >>21
    中がお洒落だった
    室内歩いてる直ぐ側でジェットコースターが走るのが見える
    周辺治安悪いけど

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:11 

    >>48
    大阪に51年住んでおられて梅田に一度も行かないのは逆に難しい気がしてびっくりしました!
    大阪でも梅田からはだいぶ遠い所に住んでいるという事でしょうか?
    梅田って真ん中あたりにあるし通過地点でもあるから通りそうなものだと思ってて。

    +59

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:48 

    >>1
    千早赤阪村は、子供が幼児の頃に里山体験で年に数回行ってました
    近くの金剛山では雪が積もっててソリ滑りも出来ます

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:53 

    >>8
    そもそもあの辺りは行っちゃいけないと言われてたので
    行ったの最近だよ、天王寺とかがきれいになってインバウンドで行けそうな雰囲気になったので

    +36

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:00 

    通天閣登ったことない
    近くまでは行ったんだけどね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:42 

    >>7
    よく行く
    喫茶店とかそんなに混んでないんだよね

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:57 

    >>1
    金剛山の近くだよね
    大阪なら交野市が一番マニアックな自治体だと思う

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:15 

    京橋は~

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:26 

    20年住んでるけど太陽の塔見たことない

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:32 

    >>14
    隣の富田林市の運動公園野球場

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:44 

    舞洲
    実は尼崎より西にある
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:14 

    大阪城天守閣に入ったことない

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:31 

    >>1
    子供の死体を内縁の夫と村に埋めた事件の印象が強くて、ちょっと怖い

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:41 

    >>24
    遠足でいかなかった?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:49 

    >>58
    よこ
    阪南の方だったら車移動になるのかな?
    飛行機は関空、新幹線乗るなら御堂筋線で通らなかったり?

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:24 

    >>6
    大阪って書いてるやん。

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:34 

    私も産まれてからずっと大阪だけどほぼ市内以外行かないわ。

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:10 

    >>4
    ものすごくきれいな時刻表を見れるで
    いつも同じ間隔で準急や急行が走ってるから乗り遅れても10分待てばいいから時刻表いらんくらいやで

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:26 

    >>37
    閑散としたマンションとか
    ちょっとした所に大企業群があるけど駅からバス移動なので
    駅前は特に何もないよ。夜は海風でさらに寒々しいし。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:29 

    >>69
    そんな事件毎日世界中であるけども…

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/10(月) 17:33:52 

    >>31
    ドンキーより、フェスティバルゲートの方が良さそうなのにね
    何の施設か知らないけど

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/10(月) 17:34:05 

    >>8
    私も市内住みだけど登った事もなけりゃ新世界も行った事ないしスパプーも行った事ない(笑)

    何かどれも汚いイメージ。。

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:01 

    >>37
    南港野鳥園に行く時に利用したけど、周辺何もないよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:37 

    >>7
    電気街だった頃はよく行ってた!
    アニメが台頭してからは行ってない

    五階百貨店が興味をそそるし、面白い。
    道具屋筋も面白かった。あの辺は繁華街とは違う賑わいがあって好きな人は好きだと思う

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:23 

    天王寺動物園でコアラを見たことがない。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:40 

    コリアンタウン

    若者が多い!スイーツ!地雷系!韓国系!

    +19

    -5

  • 83. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:59 

    大阪市のウォ―ターフロントのマンション
    あの辺で住んでいたら
    散歩とかジョギングとか楽しそう

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:24 

    日本最大級の遊郭の名残り?の飛田新地付近。あの辺はやっぱり独特な雰囲気だから行ったこと無い。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:38 

    >>21
    懐かしい!
    昔ビーズアクセサリー作るのハマってて、材料買いによく行ってた。
    帰りはモスバーガー。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:42 

    維新に投票したことがない

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:50 

    星のブランコ

    子供が遠足で何回か行って写真だけは見る

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/10(月) 17:39:23 

    大阪のおばちゃん(´・ω・)

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:25 

    鶴橋 
    怖いもの見たさで駅降りたけど、くっさいし汚いし不気味ですぐ帰った

    あんな所でご飯食べらる人の気がしれない
    私は無理

    +7

    -10

  • 90. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:46 

    >>82
    こんなに人おるん?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:53 

    飛田新地
    松島新地
    信太山新地
    滝井新地
    今里新地

    奈良

    生駒山新地

    兵庫

    かんなみ新地(なくなった)

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:27 

    >>8
    スパワールド出来て外国人観光客が増えてあの辺整備され始めた頃に1度だけ行ったことある。ただし無料のとこまで。有料部分までは登ってない。
    高校生の頃からずっと電車から見てたから感慨深かった。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:41 

    >>70
    地元は堺なのに行った記憶はないなぁ…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:08 

    吉本新喜劇見に行ったこと無い

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:59 

    >>78
    横だけど
    まさに最近、新世界→通天閣→スパプーの流れで行ったよw
    独特な雰囲気とディープな感じで面白かったよ~!夜は串カツ食べて1日楽しんだ。何度も行くような場所じゃないけどw

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:08 

    >>21
    すぐなくなったもんねw
    でもこのジェットコースター結構スリルあって面白かったよ。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:52 

    >>81
    アークさんイギリスに引っ越したからね
    イギリスで子供二匹作ってお父ちゃんになったけど、一昨年に亡くなってしまった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:27 

    >>78
    汚いと言うか怖いイメージが先に立つよね。
    昼間から酔っ払いがうろついてるし、道端で寝転がってる。

    服と言うよりボロギレを纏って顔も体もドス黒い何かが蠢いてるイメージが強い。
    インバウンドでだいぶ変わったんだろうけど親には行ったらダメな所=怖い所と教わった

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:21 

    >>84
    最大級なん?
    車で周辺通ったけど狭い地域だったよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:13 

    ひらパー行ったことない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:19 

    >>6
    飛田新地行ったことない

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:23 

    >>1
    一家に一台と言われてるけどうちにたこ焼き機ない。
    お好み焼きをおかずにご飯食べた事ない。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:28 

    >>55
    よこ
    子供の頃からユニバあったけど私も行ったことないよ
    子供のほとんどが年パス持ってるって程でもないと思う
    特に遠い地域だと

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:22 

    >>98
    天王寺公園が封鎖されて、その後にてんしば出来てから、あの人たちどこ行ったんだろうね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:53 

    >>7
    住んでた

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:00 

    >>24
    そうなのか…
    実家のめちゃくちゃ近所にあったわ
    近くから見たって前方後円墳の形なんてわからんし、池(お堀)の真ん中に小山がある。って印象だけw
    古墳はなかなか見どころとはなりにくいな(^_^;
    観光客にアピールしづらい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:32 

    >>57
    歯がない酔っ払いのおっさんが話しかけて来るから早足で新世界を駆け抜けた想い出

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:45 

    >>94
    吉本は半ドンで土曜に家で「テレビ」で見る物だったから、実際に見に行った事はない

    子供の頃はアホな事したりヤンチャしてた子に「吉本行ったらええねん!」って言うてたなぁ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:58 

    >>7
    特に用事はないけど、そのへん歩いてたら吉本の芸人の誰かは会えるって聞いてたからなんとなく通過したりしてたな。Baseよしもとの時代。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:37 

    能勢の妙見さん
    アニメの巡礼地じゃなくて本当の参拝客が行く巡礼地だったみたいだね
    知らないうちにケーブルカーすらなくなった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:22 

    >>8
    車で近くを通る事はあるけど通天閣行った事ないです
    大阪市外の人に「天王寺駅の近くに住んでいる」って言うと通天閣のすぐ近くに住んでいると思われる事があって「通天閣行った事ないよ」って言うと驚かれる

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:35 

    箕面温泉スパーガーデン 名前は嫌というほど知ってるけど、行ったことない

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:49 

    >>1
    私は箕面で北側だから、梅田より南にあまり行ったことないわ。心斎橋難波にすらあたり行かない。
    千早赤阪村は名前は知ってるけど未知の世界です。

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:48 

    >>112
    4月から長期休館だって

    【箕面市】箕面温泉スパーガーデン・箕面観光ホテルが2025年3月31日(月)から長期休館されるようです。 | 号外NET 箕面市・池田市
    【箕面市】箕面温泉スパーガーデン・箕面観光ホテルが2025年3月31日(月)から長期休館されるようです。 | 号外NET 箕面市・池田市minoh.goguynet.jp

    大江戸温泉物語 箕面スパーガーデン・箕面観光ホテルの公式サイトによりますと、2025年3月31日(月)より両施設が長期休館となるとのことです。施設メンテナンス工事による休館とのことで、約1年半を予定していますが、営業再開日、予約受付開始日について...

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:51 

    >>55
    ユニバ、出来てから何年かは年パス安かったけど、今はそんなに安くないから持ってない子供もそれなりにいるんじゃない?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:44 

    西成は行ったことない。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:42 

    太陽の塔見たことないや

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:58 

    >>71
    京都や神戸に行った事ないのかなぁ?
    その時点で通過してるし、新幹線にも乗った事ない南部の人としか考えられない。
    ひらパーに行くにも…百貨店は近鉄かタカシマヤ、大丸、そごうだけかな。

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:12 

    >>118
    元コメした者ですがめっちゃ不思議ですよね。
    大阪に住んでたら、梅田って行くつもりなくても何かしら行く機会ありそうなイメージの場所なので、そういう方もいるんだって発見でした!

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:52 

    >>1
    たまにドライブがてらに季節の良い時に行きます。
    確かにごちゃごちゃの大阪とは別世界で、近いけど遠くに旅行に来たみたいでワクワクします。
    美味しいお蕎麦屋さんやカフェもあるので楽しめます。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/10(月) 18:13:16 

    >>1
    息子が小学生の時にここに行きたいと言い出して、将来はこういうのどかな場所に関わる仕事がしたいと言い、工業高校土木科へ進学し、国家公務員になって、夢を叶えた。

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/10(月) 18:15:38 

    >>88
    どこも行かんでええんよ。家で鏡見たらそれで見た事になるやん

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 18:16:20 

    マイナス魔いるね

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:38 

    >>2
    絶叫系が苦手だから私も行ったことない。
    他にも楽しめるアトラクションはあるだろうからもったいないことしてる自覚はある。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:33 

    >>21
    郊外じゃなくて街中にある遊園地なんて立地最高だし、流行る要素だと思うんだけど
    なんかすぐ廃れちゃったよね…

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:25 

    最近車を買ったから大阪のいろんなところを走ってみようかな。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/10(月) 18:29:31 

    茨木市泉原
    「隠れキリシタンの里」

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 18:32:33 

    >>126
    酷道309号線「暗峠」
    大阪~奈良を結ぶ、聖徳太子さんも歩いて通った日本最古の道。
    運転上手くなってから行って見てね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/10(月) 18:34:25 

    >>55
    「子供なら」というなら
    「ほとんどの子は遠足で行ってるはずだし」の方が該当者が多いと思う

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/10(月) 18:34:58 

    >>21
    好きな人と行ったよ
    閉店だらけの閑散としてた時期だったけどどこよりも最高に楽しかった

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 18:35:59 

    >>117
    意外と良いよ🌞

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 18:36:58 

    新世界。汚らしくて行きたくもない。

    +5

    -7

  • 133. 匿名 2025/02/10(月) 18:37:19 

    >>1
    大阪でなんでいつまでも村なん?
    どっかと統合しないの?

    +0

    -8

  • 134. 匿名 2025/02/10(月) 18:38:23 

    >>110
    1年前くらいリフトが廃止になった時NHKの72時間でやってた
    最後だからはるばる関東から乗りに来てた人もいたよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/10(月) 18:38:47 

    貝塚市に行ってみたい
    何か楽しめるとこある?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/10(月) 18:40:46 

    >>30
    今はビッ◯カメラなんば店になってるけど、今でも奇妙な現象が後を絶たない。
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/10(月) 18:43:41 

    >>21
    ここ好きだったー
    なんでなくなったん?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/10(月) 18:46:28 

    東部市場に行ったことないです。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/10(月) 18:48:36 

    >>128
    私は助手席だったけど2回通ったことある!
    私は一生運転できる気がしないw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/10(月) 18:49:00 

    >>132 今はそうでもないよ、観光地界隈かなりマメに掃除されてると思うくらい綺麗、特に地下街のトイレは!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:15 

    先日ディラーの古い代車でひらパーの辺りを通ったけれど
    絶対に割り込みさせてくれず格差社会を感じた。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:17 

    東大阪市の斜面に存在する石切参道商店街
    街歩き動画は見たことあるけど実際行った事は無いなあ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/10(月) 18:50:47 

    飛田新地

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/10(月) 18:51:25 

    安藤忠雄のこども図書館まだ行ってない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/10(月) 18:51:56 

    平野区

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/10(月) 18:54:07 

    >>2
    行った事ないけどグッズだけお土産で頂いて貯まっていく

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/10(月) 18:54:14 

    大阪に住んでるけど地車を見に行った事がない
    大阪の有名な所はほぼややこしい系の人らがやってる事なんで行きたいとも思わん。
    大阪以外の地車もそういうもんなんですか?

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/10(月) 18:54:30 

    ユニバーサルスタジオジャパン行った事ない
    大阪に長く住んでるけど、◯◯に行ったことが無い・◯◯したことが無い。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/10(月) 18:55:03 

    >>7
    一心寺行ってダラダラ歩いて難波に出る

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/10(月) 18:56:18 

    >>22
    有名な梅田ダンジョンは迷わない。

    天王寺は全くわからない  迷路…

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2025/02/10(月) 18:59:07 

    太陽の塔の中に入ったことがない

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/10(月) 18:59:22 

    >>8
    行く人は旅行者だけだよね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/10(月) 19:00:56 

    >>17
    行く必要がない

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/10(月) 19:02:14 

    >>1
    一生行く用事がないような気がする

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/10(月) 19:05:01 

    大阪北部のほうに住んでるんだけど、難波から南のほうは行ったことないですねー

    買い物は梅田か京都のほうに行っちゃうことが多くて…
    でも今年は万博行きたいと思ってる!舞洲だっけ?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/10(月) 19:05:12 

    >>136
    ここマジでヤバくてさ
    跡地のカテプリってファッションビルでバイトしてたんだけど昼間でも暗くて怖かったよ
    迷路みたいで従業員ですら迷うなんておかしい
    ごみ捨て行ったら帰って来れるか分からなくてドキドキしてた
    新喜劇の芸人さんはよく店の前歩いてたけどw

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/10(月) 19:06:10 

    北極星のオムライス食べたことない
    美味しいの?

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/10(月) 19:06:39 

    >>22
    御堂筋線の終点のなかもずまでいったことがあるので
    堺まで行ったことがある、その先は降りたことがない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/10(月) 19:06:51 

    居眠りして「なかもず」に着いた時はちょっと嬉しかったな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/10(月) 19:07:11 

    >>128
    そんなに酷くないよ
    もっとすごい酷道があるよ
    脱輪して崖から落ちそうになったり、岩が崩れ落ちていたり、折れた木の枝で道が塞がっていたり、生きた心地しなかったから、ここはまだマシ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/10(月) 19:10:13 

    >>137
    大阪市営で採算が取れずに閉鎖だったのでは

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/10(月) 19:10:14 

    >>156
    電気がいっぱいついて、人もいっぱいいるのに不思議な暗さ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/10(月) 19:12:00 

    >>160
    金剛山の和泉市から泉南和歌山方面の林道

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/10(月) 19:13:12 

    >>149
    横、日本橋からなんばの方ってなんか暗い
    あと上本町の方地理がわからなくて迷う

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/10(月) 19:14:12 

    >>132
    新世界の方はきれいになってるとおもう
    心斎橋の裏のほうが行きたくないかも

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/10(月) 19:14:19 

    >>143
    時代劇なら
    あんたみたいな若い娘さんが来るようなところじゃねえ。帰りな。
    って言われそう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/10(月) 19:14:22 

    京セラドームも長居スタジアムも知らん

    +2

    -4

  • 168. 匿名 2025/02/10(月) 19:15:14 

    >>8
    ふらっと新世界に行って通天閣でも登ろうかと思ったら行列がすごくて諦めて串カツ食べて帰ったよ
    地上にもビリケンさんいたしもういいやって
    あの辺り観光客や修学旅行生だらけですっかり観光地になってたわ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/10(月) 19:16:28 

    池田の不死王閣

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/10(月) 19:18:27 

    >>1
    おぉ!いきなりご近所でビックリ!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/10(月) 19:19:20 

    造幣局

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/10(月) 19:20:34 

    >>37
    バブルの塔 コスモスクエア

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/10(月) 19:29:19 

    >>161
    ありがとう
    私が数回行った時はすごい人だったんだけど、その後廃れていったんだね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/10(月) 19:36:56 

    >>115
    >>129
    元コメ主は今の子供じゃないでしょ
    いまの小中学生なら年パス持ってなくてもおかしくないかもね
    遠足もそもそも大人だったら遠足でユニバにも行ってないしね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/10(月) 19:42:00 

    >>55
    アラフィフ、アラ還って感じ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/10(月) 19:42:16 

    >>1
    通天閣に登った事ない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/10(月) 19:44:13 

    >>21
    行かずに終わったフェスティバルゲート
    学研都市線民だから今宮方面いかんのよね
    環状線は京橋から行っても天王寺まで

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/10(月) 19:44:57 

    >>8
    他府県の友達が遊びに来たときに行くけどなー
    その後串カツ食べるのがパターン
    滑り台もめっちゃ面白いよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/10(月) 19:45:57 

    >>126
    阪神高速の湾岸線は景色キレイ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/10(月) 19:46:02 

    箕面に行ったことない

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/10(月) 19:47:24 

    >>125
    遊園地は入場券で最低限の儲け出してるのにここ入場券がなかったから

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/10(月) 19:48:26 

    >>167
    かつては大阪ドー厶

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/10(月) 19:48:42 

    通天閣に散歩で行ける距離だけどあのへんは怖くて無理

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/10(月) 19:49:51 

    >>4
    天王寺まですぐ行けるのに、家安くて穴場な路線!

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/10(月) 19:51:16 

    >>8
    昔はあの辺には近付かないように親から言われてたから私も無い。もうおばちゃんだけど未だにそういうイメージが残ってる

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/10(月) 19:51:44 

    住吉大社

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/10(月) 19:52:52 

    >>60
    子供の頃天王寺動物園に親と行ったら普通にホームレスの人たちがその辺で寝ていて衝撃を受けた

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/10(月) 19:54:49 

    >>179
    職場の人も言ってた。
    現時点では阪神高速はハードルが高いけどいつか走ってみたいな。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/10(月) 20:19:44 

    >>182
    存在は知ってても行ったことないわ
    バンドのライブに地元民割引料金や地元民優先席があるわけじゃないし、料金高いものは高い!

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2025/02/10(月) 20:22:50 

    >>1
    南河内民なのでたまに通るけれど、どこから撮ればこの写真みたくなるんだろう?
    そこまで壮観さを感じないよね
    私は海遊館行ったことないわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/10(月) 20:28:26 

    グリコのある典型的な大阪イメージのあの橋に行った事が無い

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2025/02/10(月) 20:29:35 

    大阪に20年住んでるけどテレビで新喜劇を見たことがない

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2025/02/10(月) 20:32:12 

    長年大阪住んでたけど家族みんな吉本新喜劇やM1をほぼ見たことがない

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/10(月) 20:32:57 

    太陽の塔は高速から見えるのをチラッと見たことしかない

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/10(月) 20:38:10 

    >>142
    元石切住民で参道のすぐ近くでした
    今はちょっとマシになったけど昔はめっちゃディープだったよ
    昭和感溢れてて面白かった

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/10(月) 20:41:21 

    >>157
    美味しいと思ってずっと食べてきてたけどある時突然そうでもないな、、と思って急に食べるのを止めてしまったw
    卵が柔らかくて全体的にふんわりしてて食べやすいんだけど中のご飯部分は炊き込みご飯なんだよね
    自分はご飯は炒めてるのが好きだから好みかな

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/10(月) 20:52:09 

    >>21
    懐かし〜!
    シネコンのレイトショー行ったら観客私1人だったことがある
    ホラー作品だったのでビビったけど今ではいい思い出かも😅

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/10(月) 20:55:35 

    >>21
    フェスげ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/10(月) 20:58:17 

    >>105
    私も!便利だったなぁ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/10(月) 21:00:13 

    >>22
    漢字間違いで、馴染みないのようわかるわ
    難波やで

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/10(月) 21:05:07 

    通天閣に行ったことない

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/10(月) 21:08:22 

    交野市がどこにあるか知らない

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2025/02/10(月) 21:09:48 

    >>135
    水間観音

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/10(月) 21:13:17 

    >>157
    心斎橋本店の雰囲気で上げる食べ物

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/10(月) 21:26:41 

    >>110
    そこら辺の地元の小学校では、毎年耐寒遠足で妙見山登山があったわ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/10(月) 21:53:59 

    大阪市より下に行ったことがない。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/10(月) 22:15:31 

    >>205
    こちら泉州では金剛山で耐寒登山でした
    でも今はなくなったみたい

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/10(月) 22:37:16 

    >>1

    昔、友達と行こうとして遠すぎて途中で引き返してきた。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/10(月) 23:13:25 

    仁徳天皇陵行ったことない
    大仙古墳?ってやつか

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/02/10(月) 23:19:10 

    >>164
    日本橋からなんばは
    なんばウォークを使う
    なんとなく雰囲気が暗いってのはわかる

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/10(月) 23:20:31 

    >>2
    自転車でも行ける距離のところに住んでいる 
    けど行ったない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/10(月) 23:23:32 

    かすうどん、食べたことない

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/10(月) 23:27:14 

    >>57
    高校の友達と遊びに行ったことが
    親にバレてものすごく怒られた
    新今宮駅で乗り換えだっんだけど
    駅舎から外に出てはいけないと
    言われていたから

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/10(月) 23:27:55 

    >>212
    そもそもホルモン系が苦手

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/10(月) 23:29:08 

    >>7
    お気に入りの画材屋さんがあるから
    よく行くよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/10(月) 23:48:27 

    >>4
    沿線に何もないもんね…
    強いて言えば古墳

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/10(月) 23:49:54 

    >>157
    ごく普通のオムライス

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/11(火) 00:09:39 

    >>24
    他県だけど南河内の古墳群いったよ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/11(火) 00:14:18 

    心斎橋より南はほとんど行ったことが無い、というか絶対に行くたくない
    岸和田とかゴミしかいないしとにかく南は汚いし同じ人間とは思えないから

    +2

    -13

  • 220. 匿名 2025/02/11(火) 00:25:57 

    かに道楽行ったことない!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/11(火) 00:26:26 

    >>219
    北摂あたりの方?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/11(火) 00:27:29 

    >>135
    水ナスが美味しい

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/11(火) 00:33:40 

    >>84

    行ったことないではなく、行ってはいけない場所では?
    近くに住む地元の人でもあそこは止めとけという場所。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/11(火) 00:38:36 

    >>142

    石切神社はそんなに大きくないけど、商店街歩くの面白かった。似たような店多いから迷うけど、食べ歩きできるし、意外と人が多くて楽しかった。
    石切から生駒方面にハイキングできるから、せんべいが美味しい店があってそこに又買いに行きたいし、時期が良くなったら行きたいと思っている。有名な明石焼きの店もある

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/11(火) 00:43:16 

    >>221
    そうですよ
    南の方はインフラもけっこうボロボロだしいまだに路面電車とかびっくりした
    雰囲気も悪いしなんかもう別世界という感じ

    +1

    -8

  • 226. 匿名 2025/02/11(火) 01:20:44 

    市内生まれ市内育ちだけど
    まだ通天閣登ったことない。
    新喜劇も生の舞台は見たことない。
    特に理由はなくなんとなく縁がない。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/11(火) 01:51:17 

    >>136
    プランタンだったとこ?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/11(火) 02:02:11 

    >>28
    関空より向こうへは行った事がない。
    もっと言えば
    難波より南は通過するけど、行った事はない。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/11(火) 02:50:46 

    >>7
    黒門市場が近くて今はインバウンドの人でいっぱい

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/11(火) 03:18:22 

    そういえばハルカスの上までのぼったことないわ
    近鉄百貨店の地下に入っただけ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/11(火) 04:48:06 

    >>1
    大阪には行きたくない

    +2

    -7

  • 232. 匿名 2025/02/11(火) 07:46:30 

    正直自分の生活圏しか知らないよね
    代表的な道頓堀とかグリコとか見たことないわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/11(火) 08:30:02 

    私はJRユーザー 地下鉄乗る必要がなくて行きてきた結果地下鉄2回しか乗ったことない
    ちなみに御堂筋線

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/11(火) 08:51:17 

    >>78
    プールは昔行ったけど、水が白濁していてトラウマになった

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/11(火) 11:37:21 

    池田市にある日清の工場?2行ったことがない。カップラーメンの絵とか描けるみたいだけど、池田市が遠いなぁ。
    ひらパーはいつか行くだろうと思う。子供が行きたいらしいので。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/11(火) 12:18:57 

    >>9
    昔は並んでも割とすぐ登れたのに、先日行ったら、1時間半待ちだった。
    アジア系だけじゃなくて、白人さんも沢山いてたし、インバウンドすごい。
    当分登れないよ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/11(火) 14:58:46 

    >>184
    言葉が乱暴なのと治安がなぁ、、

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/11(火) 16:44:24 

    >>87
    星のブランコ、紅葉の季節に行くといいよ!
    磐船神社の岩窟巡りも面白い
    最近はインバウンド客もいて、よくこんなマニアックな場所にはるばる来るな…と驚く

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/11(火) 21:47:58 

    南方面、岸和田には行った事がない。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/12(水) 23:39:24 

    >>157
    別に美味しくないよ

    それより近くにいた中国人家族の子供が突然吐いてしまってその不快感と気持ち悪さがいつまでも消えない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/12(水) 23:43:44 

    >>225
    頭も性格も悪い人なのは分かりました

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/18(火) 05:30:45 

    >>237
    どこがやねん!

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/18(火) 14:46:42 

    >>242
    ほら、乱暴w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード