ガールズちゃんねる

良いことしてたら良いことが起きる

152コメント2025/02/11(火) 18:42

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 13:38:54 

    気持ちが前向きになると、連鎖するように良いことが重なることないですか?
    私は最近心を入れ替え、何年も見て見ぬふり、いつか使うかもと先送りにしていた物を整理しています。
    意外と惜しい気持ちもなく捨てられ、部屋がすっきりしていくのがうれしいです。
    そして昨日、過去の手紙や書類箱を整理していたら
    【【1万円】】
    出てきました〜!!!
    すっかり忘れてたお金でしたがご褒美をもらった気分です。

    皆さんもこんなことありますか?

    +201

    -22

  • 2. 匿名 2025/02/10(月) 13:39:59 

    ないなぁ

    +49

    -9

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:09 

    >>1
    素晴らしい!
    やったね

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:24 

    >>1
    因果応報だよ

    +18

    -14

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:24 

    これも因果応報なのか

    善因善果

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:33 

    誰かに優しくできて相手も喜んでくれたらそれだけでホッコリする
    相手は選ぶけど
    卑屈になってイライラしてるよりずっといい

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:42 

    トピタイとトピ主のそれは関係なくない?単に忘れてただけの話出しかない

    +20

    -14

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 13:40:59 

    誰かに優しくして徳を積むとかそういうのじゃないのか…

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 13:41:12 

    良いことしてたら良いことが起きる

    +67

    -18

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 13:41:12 

    主さん、偉い
    私もやるかな
    年末に捨てようと思ったやつ、ずっとそのまま

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 13:41:16 

    そんなことはないよ
    どれだけ良いことしたって人生どん底だよ

    +15

    -20

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 13:41:31 

    >>1
    心入れ替えた人はガルでトピ立てなんかしないだろ

    +1

    -10

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:07 

    >>11
    そんな卑屈だとそりゃドン底だろうね

    +28

    -10

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:08 

    最近がるに良い人戻って来た気がする

    +37

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:12 

    >>1
    ないです!!

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:15 

    良いことをしてたら周り回って自分のところに福が来るからね

    +66

    -4

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:31 

    ガルで辛そうな人に優しいコメをすると
    自分の心が温まるよ

    +20

    -5

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:33 

    恋愛関係はまさにそうだと思う

    元カレの荷物処分したら、懸賞当選🤣

    また別の元カレとのことで一区切りつけるために一人旅しに温泉行って旅館でくつろいでいたら、元カレからLINE届いた笑

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 13:42:40 

    >>14
    だから良トピに居たらいいよ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:02 

    ないなぁ
    1年間ゴミ拾いウォーキングしたけど別になにも良いことない

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:05 

    >>9
    せやね
    良いことしてたら良いことが起きる

    +5

    -13

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:13 

    >>11
    自分では良いことしたつもりでも、第三者から見たら良いことでも何でもないんじゃないの?

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:18 

    福はウチ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:19 

    誰かに優しくしすぎてもろくなことない
    自分に優しくしたら怖いくらい状況が好転していく

    +55

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:22 

    心を入れ替えたとてこれまでの行いが酷いんでマイナスなんです
    ハハッ

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:33 

    >>1
    エレベーターの扉を閉めようとしたらまだ乗り込もうとした人がいたから慌てて開くを押して入れてあげたら、
    自分も入り損ねたエレベーターを開いてもらえた。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:34 

    >>1
    外食先で落ちた財布拾って渡してあげた

    今日は夫の会社の人の奢りで焼肉行くことになった!

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:44 

    ガルちゃんしてたら

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:47 

    正直お金の管理できてないだけだし。ちょっとみっともないって思っちゃった。

    +1

    -11

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:59 

    >>20
    足腰が鍛えられて健康になってるよ

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 13:44:04 

    >>22
    よこ
    押し付けがましいとか損得でやってるのバレバレとかね

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 13:44:08 

    >>14
    トピを選べば、今も昔もいい人だらけで平和

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 13:44:10 

    困った時に助けてもらった経験があるから
    何か出来ることがあれば、助けになることをしようと思ってる

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 13:44:35 

    良いことしてる方が心が気持ちいいからだよね。
    ガルちゃんで悪口や誹謗中傷してたらいつまで経っても幸せになんてなれない。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/10(月) 13:46:24 

    >>31
    妹が、はたから見たら押し付けがましいなと思うことを見知らぬ人に多々やってるんだけど、本人はいい人だと思われたいって言ってる😅

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/10(月) 13:46:44 

    ないなぁ
    良いことしたら気持ちがいいってだけ
    悪いことは起きてないから起こるはずだった悪いことが相殺されてんのかな

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/10(月) 13:47:46 

    >>34
    このトピでも卑屈な嫌味ったらしいこと言ってる人いるけど
    それ言ったところでスッキリするん?と真面目に思う
    私ならそんなこと言ってる自分が嫌で自己嫌悪しそう

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 13:47:48 

    引っ越してきて、自分所の雪掻き終わったから近所の雪掻きボランティアのお婆ちゃんの手伝い毎回していたら、そこの家で除雪機買ったとかで、毎年私の集めた雪山を除雪機で飛ばしてくれるようになった。
    近所の人達は自分達で崖に雪を投げに行ってるから、なんか悪いなと思ってる。

    そこのお婆ちゃんには春にお礼のお菓子や果物渡して感謝の気持ち伝えています

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 13:48:50 

    親がよく、積善の余慶といってたな

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/10(月) 13:49:38 

    >>35
    そういう人には感謝する心も芽生えないしお返ししようとも思わないね
    本当の善意なら必ず巡り巡って自分のためになる

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/10(月) 13:49:50 

    >>31
    例えばさ、彼氏要りません、恋愛にも結婚にも興味がないんです!て言ってる人に対して、そんなの嘘と決めつけて男紹介してくるお節介な人も、本人は良いことしたって思い込んでるもんね。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 13:50:35 

    >>20
    すごーい

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:01 

    >>41
    そんな人いるんか…ただの迷惑しかない…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:16 

    >>9
    鬼滅信者ってまだいるの?

    +11

    -18

  • 45. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:17 

    え!?整理整頓してお金出てきた人そんな褒めてるの?だったらみんなおうち片付けたら😂

    +0

    -9

  • 46. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:22 

    主さんみたいに1万円は出てこないけど、周りの人に優しくした分だけ周りの人から優しくしてもらえてる気はしてる。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 13:52:29 

    真夏の灼熱の日に財布が落ちてた。見なかったことにしようかと迷ったが、歩いて15分かかる交番へ汗だくになりながら届けた。手続き中に落とし主が現れ、財布の中の現金全てあげると言われいただいた。3万ほどあった。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/10(月) 13:52:35 

    見返りを求めない方が、幸せになれると思うんだけどな。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 13:53:18 

    >>17
    他人を利用すんな

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 13:53:40 

    >>36
    悪いことが起きないって、めっちゃいいじゃん。
    それだけで幸せだよ。

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 13:55:35  ID:mRskTnzvRN 

    >>1

    嫌なことも、前向きに捉えることで、家族や周囲に対する態度も変わります。結果、関係も円滑になり、良いことが舞い込む、引き寄せられる気がします。

    積雪も無かったら、夏は水不足になるし、スキー場経営も困りますよね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 13:55:54 

    >>17
    雑談トピで有名なデモデモダッテのクソメンヘラにも優しくしてる人?

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 13:56:23 

    >>20
    それは怒りやイライラしながらゴミ拾いしてたからじゃない?

    ゴミ拾いはいいことしているんだから見返りちょうだいねという欲に
    なんでゴミ落としてんだよ!という怒りイライラ
    これらがあると何も変わらないから

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 13:56:52 

    >>1
    そう思える心こそが宝なのでは
    苦労が続くとなかなかそうは思えない

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 13:57:19 

    自分がこの人好きだなーと思って親切にしてると、相手も同じような態度になる事が多い
    人って本当に鏡だなと思う

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/10(月) 13:57:39 

    >>1
    あるある!
    私は5千円だったけど、卒塾した子供の塾の書類のバインダーに茶封筒に入ったお札が!
    挟んだ理由も記憶もないから、主さんと同じくご褒美だと思ったよ
    そう言えばここ片付けてなかったなぁと思って

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/10(月) 13:57:42 

    ほんと気持ち悪い。整理整頓したら一万円札出てくるってどういうこと?

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2025/02/10(月) 13:58:06 

    今の男飽きたらすぐ次の男見つかる(*'ω'*)

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/10(月) 13:58:13 

    >>35
    うちの姉かと思った。
    自分はまともですってポジションで私の悪口を色んなところに言うんだよね。
    おしつけがましいことをしていたって失敗して学んでいけるから大丈夫だよ。人のために何かやろうと思う気持ちがあることはいいことだと思う。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/10(月) 13:58:20 

    >>4
    マイナスついてるけど因果応報って良い行いをすれば良いことがあるって意味なんだけどね

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/10(月) 13:58:35 

    >>6
    ありがとう(^^)!と嬉しそうに言われたらこっちも嬉しくなるよね

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/10(月) 13:58:50 

    >>49
    >>52
    心配なさらなくても
    あなたがたのことはブロックして
    いない事にしますから

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/10(月) 13:59:07 

    スーパーのカートに、バッグを置いたまま返してあるのを見つけて、店員さんに届けた
    中にお金が入っていた場合は、お客様に権利がありますが…と言われたけど、結構ですと言って帰ってきた
    何か良いことあるかな~

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/10(月) 13:59:31 

    >>11
    どうしたの

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 13:59:37 

    会社でいつも、トイレットペーパーの芯だけになってるのを、補充してます。ったくどいつもこいつも、、とボヤきながら。仕事は安定してますよ。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/10(月) 14:00:44 

    ちょっとムカつく態度を取られた時は、あえて優しくする
    そうすると大抵は申し訳なくなるのか相手も優しくなる

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/10(月) 14:01:44 

    相手から返ってくるとか見返りを求めるんじゃなく、イライラしてるより良いことしたなと機嫌よく過ごしてた方が幸せに暮らせそう
    その結果、機嫌悪い人より笑ってる人の方が人が集まってきて助けてもらえたり良いことが起きる率が上がる

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/10(月) 14:02:35 

    ガルでも殺伐としたトピや暗い内容のトピには行かないようにしてる
    読んでて沈んでくる

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/10(月) 14:03:38 

    >>62
    こちらもそうします笑
    なんだ、やっぱ自分のことしか頭にない気持ち悪いメンヘラか笑

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/10(月) 14:04:17 

    >>9
    自己満足。
    その先の事なんか何にも知らないくせに。

    +0

    -18

  • 71. 匿名 2025/02/10(月) 14:04:31 

    >>59
    そうなんですよね。良いことを人にする気持ちは良いんだけど、本人は家の中ではグータラ人間なので、とりあえず家の中でちゃんとしたらと言ってます
    いつか気付いてくれるといいですよね

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/10(月) 14:05:13 

    >>49
    私はあなたの気持ちよくわかる。
    人を下に見て、人を利用して自分の心を温めて悦に入るって、堂々を書ける人苦手だから。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/10(月) 14:05:35 

    >>13
    >>22
    私の周りにはこう言う人を平気で傷付けてくる醜い人がたくさんいるからやっぱり何しても私は不幸

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 14:05:47 

    >>1
    羨ましい。
    最近嫌な事が続いて、部屋も生活も荒れてます。
    何にもやる気がしなくて、YouTubeとかガルちゃんで1日が終わってしまう。
    動かないと、ダメですね⋯。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/10(月) 14:05:56 

    >>53
    いや、、、ゴミ落としてくれてありがとう♪なんて気持ちには普通ならないよ(笑)

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/10(月) 14:06:52 

    >>69
    あなたの闇
    深いな
    関わると引きずりこまれそう

    幸運を祈ります

    +3

    -4

  • 77. 匿名 2025/02/10(月) 14:07:25 

    >>51
    よこ
    捉え方もあるよね
    厄年で私は大きな病気したけど幸い早く見つかったし、彼氏にも振られたけど新しい出会いがあったし、仕事も辞めることになったけどすぐに転職できたから良かった〜と思ってたんだけど、友人は車修理することになったりインフルになったり厄年本当ひどかったから最悪って言ってた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/10(月) 14:07:45 

    >>76
    はやくブロックしてください笑
    あなたなんかに幸せ祈られたくないよ、幸せ逃げそう

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/10(月) 14:07:59 

    >>70
    どしたん?話きこか

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 14:08:42 

    >>78
    うん
    涙出てきたから
    このトピ見るの止めるね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/10(月) 14:09:27 

    >>73
    いい人の周りにはいい人も集まってくるもんだよ
    類は友を呼ぶから

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/10(月) 14:10:54 

    >>1
    良いことをしていても悪いこともたまにあるし、その逆もある、人生山もあれば悪い時も普通にある
    ふつうに、前向きに良いことをしていたら、その時悪い時期でも時間が解決してくれるときあるからね
    前向きなのは大切だね、免疫力も上がるから体調も整うし


    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/10(月) 14:12:48 

    >>1
    言霊というのは理論上も説明がつく現象で、ポジティブでいるとますますポジティブが引き寄せられるようになります。


    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/10(月) 14:13:25 

    >>81
    じゃあ貴方の周りも悪い人しか集まらないってことじゃん
    だって貴方は人を傷付けて平気みたいだし
    それじゃあ貴方も不幸ってことでしょう

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 14:13:43 

    >>1
    カルマとか因果応報だよね

    私も人の大切なものを盗んだり捨てたり
    借りた!貰った!
    なんてウソついてたママが子供に障害者が出てて驚いた
    他のママはその人からマルチの被害にあってて…

    悪いことはしちゃいけないなと思ったよ

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 14:14:33 

    このトピ見てたら人に優しくしたいなーって思えた。(ただし優しさの押し付けはNG)
    ちょっとしたこと。道を譲るとかね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/10(月) 14:16:02 

    ないですなぁー
    常に笑って ゴミ拾ったり断捨離もしてるけど
    なぁーんにもない。
    してるって思ってるからだめなんかな。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/10(月) 14:16:37 

    因果応報とか信じてないけど、良いことしたら自分がいい気分になって前向きな気持ちになるのはまぁあると思う

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/10(月) 14:17:14 

    >>84
    よこ、81さんのどこが人を傷つけてる?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/10(月) 14:17:23 

    >>4
    その言葉を気にしすぎるのもよくないのかも
    悪い事が起こった時に自分に原因があると思い込むと病んで余計に苦しくなる事ありそう


    +10

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 14:19:03 

    >>89
    私は傷付いた 貴方はきっとそう言うふうに人の心情を捉えてられないで無意識に傷付けてるよ
    気を付けて

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2025/02/10(月) 14:19:11 

    情けは人のためならずとか?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 14:19:16 

    店員さんにはいつも感じよくを心掛けてて、良く行くドラッグストアの店員さんが私がいつも割引使わない事に業を煮やしてアプリ今日割引ですよ!ホラホラ!ってわざわざスマホ取り出させて画面一つ一つ指差して教えてくれた笑

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 14:19:25 

    >>8
    私もそういう系の話かと思ってたw
    ちょっと思ってたのと違ってたよね

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 14:20:11 

    >>78
    あなたは幸せですか?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/10(月) 14:21:08 

    >>78
    あなたの幸せって何ですか

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/10(月) 14:22:13 

    >>89
    その貴方の言葉にも傷付いた
    死にたくなるほどに

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2025/02/10(月) 14:22:40 

    部屋が汚過ぎてドン引きしたから、片付けてたらゴミの中から五千円札が出てきた事ある
    嬉しかったけど自分のズボラさに引いた
    主のようにポジティブに捉えるの素敵だわ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/10(月) 14:22:49 

    >>78
    あなたに良いことはありますか

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/10(月) 14:23:19 

    >>84
    あなたは自分のこと悪い人間だと思ってるの?
    それともいい人間なのに、周りには恵まれないと思ってる?

    いい人間かどうかって、自分で評価するものではなく、周りの人が評価するものだよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 14:23:22 

    >>78
    ちっともブロックしてくれなくて、何度もコメント送られてるよ。
    とんでもないのに、ぶつかっちゃったね。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/10(月) 14:24:10 

    >>78
    幸せになってね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/10(月) 14:24:11 

    良い事というか、親切にしてくれた人には同じように親切に 笑顔を向けてくれた人には同じように笑顔を向ける そういう心がけはしてる
    恩を仇で返したりそれが当たり前だとは思いたくないから

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/10(月) 14:25:34 

    >>101
    うんだってからかうと面白いからさ
    あなたも幸せを祈ってあげようか

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2025/02/10(月) 14:26:34 

    マイナスな事で申し訳ないけど、親切にしたら相手に会釈もお礼も一切されず無言でぶっきらぼうな態度取られた事ある
    かなりショックだった
    でもそういうこともある

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/10(月) 14:26:42 

    >>104
    折角の行いが台無し。
    自ら不幸を呼び寄せてるよ。
    そろそろあなたの為にやめた方が良い。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/10(月) 14:26:51 

    >>101
    あなたに良いことはあった?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/10(月) 14:27:06 

    接客業の従業員だけど、気遣いの言葉がまめに出てくる温かい人と、キツイ物言いしかできないお局、絶対前者のほうが仕事できる人だからね。
    キツイ奴にはいつかしっぺ返しがくるでしょう

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/10(月) 14:30:55 

    日本って損得考えずに自然に人に優しくしてる人多いと思うんだけどな、もちろん悪い人やクセの強い人もいるけど、街中歩いてても優しい人ふつうに多い

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/10(月) 14:31:32 

    >>90
    自分の行いを振り返ることになるから成長するよ。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/10(月) 14:35:49 

    良いことしかして来なかった人生なのに今地獄だよ。前世で大量虐殺でもしたのかな?ってレベル、精神科の先生も引くレベルで不幸だよ〜

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 14:35:53 

    みなさんタイトルだけ読んでません?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/10(月) 14:39:55 

    >>106
    止めてくれてありがとうございます
    正気を失っていました
    塩祓いしときます

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/10(月) 14:40:02 

    人によるのか?もしれないけど、謙虚に控えめに悪い事もせずに生きてきても、たまに悪いとこもある
    食生活とか改善し体調をBESTに保つ、今を大切にするのは良いのかもね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/10(月) 14:40:44 

    中学生の頃私の事を虐めてくるクラスメートがいて私の友達からも嫌われてた人だけどそのお友達が虐めてくる奴の靴にガビョウを入れてるのを見て後で私は靴から取り出したけど、その後虐めてくる奴は転校していった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/10(月) 14:43:13 

    >>9
    サイコ野郎

    +2

    -9

  • 117. 匿名 2025/02/10(月) 14:50:30 

    >>1
    単に「1万円出て来てラッキー!」トピ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/10(月) 14:51:52 

    >>110
    ずっといい人で、日頃の行いも良い人でも、病気になる人はいるね
    体調管理の面では確かに振り返れる、もっと睡眠取らなきゃなとかはある、成長というか生活習慣とかだね、遺伝もあるかもだししかたなく病気に罹患してしまう人もいるね
    医学の進歩で昔ほど大変じゃなくなったなとは思う
    最近は歳にはかてない、健康管理には気を付けてる

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/10(月) 14:51:54 

    >>105
    そういう変な人って意外なところで乳癌とか
    子宮頚がんとか婦人科ヤラれてるよ
    義姉とうちの主任がそれ

    +3

    -7

  • 120. 匿名 2025/02/10(月) 14:52:31 

    >>75
    そうでしょ?
    フォーカスがもう不平不満でゴミ拾いしてるからだよ

    視点、フォーカスがキレイなることで心地いい、最高とかスッキリしていいね〜という方に何も見返りなくやってる人にはいいこと起こるんだよ…

    やってることは同じでも心の状態が全然違うわけよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/10(月) 14:53:09 

    >>75
    ゴミ落としてくれてありがとう♪ なんて53は一言も言ってないよ
    ふつうに「あ、落ちてる」って拾うだけじゃないの?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/10(月) 14:54:13 

    >>109
    それは韓国に半年住んだ時かなり思った

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 15:03:31 

    >>1
    似たような事あったけど、むしろお金の管理の悪い自分を反省した
    そういう事で喜べる気の持ちようが大事なのかもね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 15:04:56 

    こんなにいいことしてるのに…とかは考えない
    いいことがあった時に「◯◯してたからかなー」とか思い出す気がする

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/10(月) 15:14:47 

    >>7
    そう捉えるか、主みたいに考えるかで先々の結果は大きく変わると思うよ
    常に良くあろうとするひとは、結果的に善人となって周りからそう評価される
    周りの評価が良ければ受ける恩恵も大きくなる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 15:16:22 

    取引先でたくさんミカン頂いたから、社内で配った。後日、お菓子が色々まわってきたよ。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/10(月) 15:41:52 

    >>39
    栄えてる一族って代々にわたりこの思考が身についてる気がする

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 15:43:34 

    >>72
    よこ
    別に下に見てなくても優しい言葉をかけることや心が温かくなることはあるでしょう

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/10(月) 15:46:29 

    >>1
    あると思うー!でも最近再発見したのは良いことをする→良いことが起きるという行動とは関係なく、楽しい「ワクッ」とした気持ちの時に良いことを引き寄せやすい。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/10(月) 15:50:01 

    >>1
    わたし、ラッキーと思えない

    むしろ失くしたお金がまだあるってことか。。

    と落胆してしまう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 15:50:09 

    >>127
    そういえば色々言われてるロックフェラー一族だけど慈善活動にはとんでもない額を費やしてるね
    初代ロックフェラーが熱心なクリスチャンだった

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 15:56:20 

    >>128
    【自分の心を温める為】に、辛そうな人を見つけて、優しい声をかけて、自分の為に徳を積む。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/10(月) 15:59:20 

    >>14
    トピを選んだら大丈夫ですよ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/10(月) 16:13:09 

    >>127
    250億位を寄付した宝塚のご夫婦はボランティア活動もしてるらしいです

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/10(月) 16:19:02 

    >>90
    うまくいかないからダメじゃなくて、他の選択肢もあるのではと気がつけるし、他に向いてることを見つけるきっかけになる

    うまくいかないということはやり方(する場所、関わる人)を変えた方が良いという気づきにもなる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/10(月) 16:48:17 

    >>132
    でも温かい言葉をかけられた人が救われてれば別に良い気がするなぁ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/10(月) 16:55:12 

    >>105
    人助けをして、被害にあったことがあります。
    見ず知らずの人助けは、相手が良い人だとは限らない。
    被害を受けてからは、とても慎重になりました。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:13 

    >>136
    そう思える人は幸せ。
    この方のここでの発言は、偽善そのもの。

    他のコメント見てみた?とても擁護できない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:09 

    >>24
    どういう風に自分に優しくするの?

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:31 

    >>137
    ありがた迷惑

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/10(月) 18:21:00 

    >>12
    まぁ、確かに。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/10(月) 20:10:50 

    自分の気持ちが前向きになることをやるのが大事
    人の為を思って自己犠牲的に善行したところでいいことは起きないどころか相手が図に乗る場合もある
    自分の気持ちを優先するのが大事

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/10(月) 20:12:57 

    職場では気持ちよく仕事したいから誰にでも愛想よく接してたらこちらが言わなくても皆過剰な位仕事を手伝ってくれるようになった。愛想よくって大事。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/10(月) 20:34:35 

    引き寄せの法則ときいうカルト宗教か?
    そんな甘いもんじゃないぞ人生。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/10(月) 20:43:05 

    お金に関しては庶民のせいか感じない
    母親がよく食事を奢ってあげる人で
    プレゼントもする(バレンタインまで友チョコね)
    (年下の人たちはそれが当たり前状態なだけ)
    母は定年退職したけど働いて営業してるときは
    巡りめぐって成績に繋がったりしたから~と
    その成功法則の考えから抜けれないみたい
    今は仕事してないわずかな年金貰って生活するただの
    お婆さんだからお金が一方的に出ていくだけ
    たまにわずかな菓子花を貰って大喜びしてるけど
    →ほらめぐって来た!って
    いやいや金減ってるだけでマイナスだよ
    年下の人たちの方が金持ちなのにほぼお返しで奢ってもらうとかないし…
    家に障害者の姉妹がいなかったら何も言わない諦めるけど金かかる障害者の子供あなたの子供いますよー
    金一円も残さず私に擦り付けるのやめて欲しいよ
    話それましたね
    ★金に関しては庶民クラスは減るだけです

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/11(火) 00:26:07 

    出掛ける用事あって、まずイオンでおにぎり買って、先に電車乗ってあとから食べるか、食べてから電車乗るか一瞬迷って、近くの公園で食べることに。スズメちゃんが寄ってきたのでご飯粒あげてたら写真撮りたくなりバッグやポケット探してもスマホがない!
    どうやらイオンでちょっと腰掛けたベンチに置いてきたらしい。
    すぐ戻ったら無事カウンターに届けられてた。
    もしあのまま電車乗ってたらスマホ取りに戻る羽目になってた、スズメちゃんの恩返しと勝手に思ってる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/11(火) 02:48:49 

    >>1
    賽銭箱に~1円入れたら~1円帰ってくる人生が~良い~
    よ~く考えて~ただ忘れていただけ~
    得も損もしてません~

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/11(火) 03:39:52 

    そうだったら良いけど、ゴミ拾いとか道案内、倒れていた自転車起こす等した時に嫌がらせに遭うことが多い 良い事していいのか分からなくなる  

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/11(火) 09:51:05 

    >>9
    仕事が間に合ってない人を手伝ったら
    その仕事がいつの間にか自分の仕事になっていたことがあったなぁ…

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/11(火) 10:49:02 

    >>146
    ウッカリさん

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/11(火) 12:31:37 

    >>20
    ゴミ拾いは運拾い by ショーヘー

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/11(火) 18:42:51 

    >>20
    すごいえらい!!
    なかなかできることじゃないよ!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード