-
1. 匿名 2025/02/10(月) 08:14:17
出典:assets.bwbx.io
トランプ氏、鉄鋼とアルミへの25%関税を10日発表-全ての国が対象 - Bloombergwww.bloomberg.co.jpトランプ米大統領は10日に全ての鉄鋼とアルミニウム輸入への25%関税を発表すると述べた。
大統領はこのほか日本製鉄について、USスチールの過半数株を取得できないと語った。
トランプ氏の9日の発言は各国への関税賦課の脅しの最新の動きであり、特定のセクターを標的にしたものだ。関税を巡る同氏の意欲の範囲は不透明なままだ。トランプ氏は医薬品や石油、半導体など他の物品への関税賦課の意向も示しているほか、欧州連合(EU)からの輸入品への関税賦課を検討中だと話している。
鉄鋼への新たな関税は、風力発電開発業者や石油掘削業者など、米国製以外の特殊グレードに依存している米国のエネルギービジネスに波及する可能性がある。一部の石油会社は、トランプ政権1期目に鉄鋼関税の適用除外を認められた経緯がある。+8
-52
-
2. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:09
大統領令にサインしまくり爺さん+120
-6
-
3. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:29
クソ迷惑なじじいだ+89
-32
-
4. 匿名 2025/02/10(月) 08:16:32
ビフが大統領になっちまったからなー+72
-3
-
5. 匿名 2025/02/10(月) 08:17:18
アルミフォイル買いだめしなきゃ+12
-11
-
6. 匿名 2025/02/10(月) 08:17:53
日本もまた値上げっすか?+101
-0
-
7. 匿名 2025/02/10(月) 08:17:57
他国の人間としては困るが、自国の利益最優先のリーダーで羨ましくもある。日本は外国人ばっかり優先だから……+409
-13
-
8. 匿名 2025/02/10(月) 08:18:38
質が悪くて高いだけのアメリカ製の鉄鋼とアルミを使わされるアメリカ企業が苦しむだけ+168
-0
-
9. 匿名 2025/02/10(月) 08:18:57
ドル高なるやん+4
-0
-
10. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:03
自国ファーストなんて当たり前やん。
自分の国を守らないで何を守るの?+130
-11
-
11. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:19
また円安?+1
-0
-
12. 匿名 2025/02/10(月) 08:20:06
>>7
でも関税に関しては、支払うのは自国の企業だからなあ
物価がますます高くなって迷惑だよ+113
-1
-
13. 匿名 2025/02/10(月) 08:21:39
>>7
強力に自国優先をすすめるリーダーに対抗するには、相手も自国優先じゃないとどうしたって負けちゃうよね…ウチのリーダー大丈夫でしょうか…+107
-0
-
14. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:31
これ前回も似たような事やってなかった?
結局あまり雇用産み出さなくて無意味だった的な話みたような+9
-0
-
15. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:47
>>6
本当に本当にもう勘弁だよ。+51
-1
-
16. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:14
さすがにUSスチールは日鉄いいように使われすぎじゃない?結局なんか日本側にメリットあるのかな?+87
-1
-
17. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:27
>>9
トランプはそれを目指してる+1
-8
-
18. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:38
>>7
不法移民に厳しい対応は羨ましい。めっちゃ スピーディー だよね。+138
-2
-
19. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:56
>>7
そうなんだよね。
勘弁してよと思うこともあるけど自国民を守る手腕はあるよね。+25
-6
-
20. 匿名 2025/02/10(月) 08:25:42
日本への影響は?+6
-0
-
21. 匿名 2025/02/10(月) 08:25:45
>>6
関税って輸入した自国企業が国に金を払う仕組みだから、アメリカ人が苦しむだけでは?+82
-2
-
22. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:04
>>16
中国が強すぎるから、USと日本で協力して対抗して行くしかないって感じじゃないの?
どう言う形であれ。+1
-18
-
23. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:13
オールドメディア『石破すげートランプと上手くいってるし褒められてる☺』
トランプ『は!?関税25じゃ!!』+14
-7
-
24. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:25
>>7
東京や大阪、京都等は訪日外国人の着物レンタル、着付けまで無料にしているようだね。
日本人からは当たり前に金取るくせに。
アメリカに限らず今はイタリアの首相など、一国のトップが強烈な自国ファーストは羨ましいわ。
まあ、高市早苗が出てくればこの🇮🇹メローニ首相にも負けない自国ファーストをしてくれるだろう。
再び高市氏が出てくる参院選までを楽しみにしていますよ。+44
-21
-
25. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:26
>>16
USスチールの件は絶対に許さないけど、最終ジャッジで司法やトランプは何て言うのか興味はある。+5
-1
-
26. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:32
USスチールの社員は日鉄の買収を指示してるのにトランプ氏、日本製鉄はUSスチールに「投資」 買収認めず(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は7日、日本製鉄は米鉄鋼大手USスチールに対して大規模投資を行うが、買収は今後行わないと表明した。 トランプ氏は「ニッポンスチール(日本製鉄)」を「ニッサ
+24
-1
-
27. 匿名 2025/02/10(月) 08:26:40
>>1
何様だよコイツ+5
-8
-
28. 匿名 2025/02/10(月) 08:27:02
>>12
じゃあ米国インフレ再燃かな。てことは利上げもあり?そして株安?+8
-0
-
29. 匿名 2025/02/10(月) 08:27:09
>>17
トランプはドル安を好んでるよ
やってる政策がドル高なだけ+25
-1
-
30. 匿名 2025/02/10(月) 08:27:30
>>17
アメリカの製造業を復活させると言っていたのに、国民騙されてかわいそ+9
-0
-
31. 匿名 2025/02/10(月) 08:27:45
>>1
石破も役に立たないね。
usスチール買収出来ないのに投資の金だけ盗られるだけじゃん
+53
-3
-
32. 匿名 2025/02/10(月) 08:28:15
>>24
そういや高市早苗最近あまり見ないね+23
-0
-
33. 匿名 2025/02/10(月) 08:28:49
>>17
目指してないよ。
トランプは円高ドル安を好んでいるから。+11
-1
-
34. 匿名 2025/02/10(月) 08:29:15
>>22
中途半端な形では、日本人はアメリカ企業を動かせるわけもなく、金を出すだけ。
もの言う株主がいるわけでもないし。+6
-0
-
35. 匿名 2025/02/10(月) 08:29:35
>>1
アメリカの資源ビジネスに
関わると暗◯されるぞ
やることはマフィアと変わらない+0
-0
-
36. 匿名 2025/02/10(月) 08:30:29
パワハラじゃん+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/10(月) 08:30:46
>>1
日本人が開発した
人工石油技術が一番ヤバイ。
石油が無限に生成できる。+16
-0
-
38. 匿名 2025/02/10(月) 08:30:56
>>6
日本の鉄鋼やアルミが関税高くなるからアメリカから買われなくなる
だから日本鉄鋼はアメリカ国内の生産拠点が欲しかったのだよ+41
-1
-
39. 匿名 2025/02/10(月) 08:31:45
+7
-5
-
40. 匿名 2025/02/10(月) 08:32:29
>>23
石破さんは
この程度の被害に収まって
よく耐えたほうだと思うよ。+7
-13
-
41. 匿名 2025/02/10(月) 08:32:52
>>16
そんなに外国に渡したくないならJALみたいに国が助ければいいのにって思うけどそうはいかないのかね+63
-0
-
42. 匿名 2025/02/10(月) 08:33:39
日本製鉄「石破さぁ....」+12
-1
-
43. 匿名 2025/02/10(月) 08:34:58
>>21
例えば日本製のものをアメリカで売って儲けた利益に関税がプラスだから。
日本はさらに値上げしないと利恵がでない、でも値上がりしたら売れなくなる→売り上げが落ちる。
結局、アメリカ製のものが売れる
この流れだよね+40
-2
-
44. 匿名 2025/02/10(月) 08:35:22
>>26
この件に限らないしアメリカに限らないけど政治マターになった時点で社員の願望なんか無視だよ
第一に考えるべきは企業の利益じゃなくて政策や支持率アップに有利になるよう利用することだから+7
-0
-
45. 匿名 2025/02/10(月) 08:35:49
USSの件よりUSAIDのほうをニュースにしてほしい+6
-1
-
46. 匿名 2025/02/10(月) 08:36:28
>>13
他の国も保守が増えてきてるから、世界の流れが良い方向に向かってると思うよ
これからでも遅くない、その流れを日本も支援しよう!+21
-1
-
47. 匿名 2025/02/10(月) 08:37:01
>>32
今は役職が無いからね。
まあ、石破政権入閣を打診されたけど断ったというのが本当のところだけど。
因みに高市氏だけど、自身のユーチューブチャンネルなど、精力的に更新していますよ。
去年末までにアメリカ共和党議員やアメリカのトランプ支持団体などから「トランプとの会談はセッティング出来るから訪米出来ないか?」と何度もラブコールを送られていた高市氏。
石破政権の愚策連発、売国ぶりには堪忍袋の緒が切れているようで、事と次第によっては自民党を割る覚悟が出来ているようだし、又は自民党からの離党もあり得ますよ。
高市氏の信念は全くブレておらず、やる気満々です。
+8
-8
-
48. 匿名 2025/02/10(月) 08:37:52
ほんとトランプって自己中で利己的だよね+15
-1
-
49. 匿名 2025/02/10(月) 08:38:48
日本も日本製のものを買ってもらえるように関税を増やせばいいのに
安い海外製品にやられっぱなしだから、日本製が売れれば価格も下げられそう
+5
-5
-
50. 匿名 2025/02/10(月) 08:39:16
>>9
U.S. Dollar Index見たらめっちゃドル高目指してるで+3
-0
-
51. 匿名 2025/02/10(月) 08:39:39
>>43
日本車潰しって事だよね
+15
-2
-
52. 匿名 2025/02/10(月) 08:40:05
あめさんもじきに終わるよ
どんだけのインフレなんだよ
国内滅茶苦茶じゃん
という事は関税かけまくりの不法移民追い出しのしてたらインフレ加速するって事じゃん
給料upが物価高なんて追いつかないんだから
ますますやばくなる
これ日本にチャンスだよ あめさん買い占めれるという事 誰かが買わなきゃやっていけないから
それにドル高いいじゃん 日本の海外準備預金伸びて
まぁ、そのうち経済不安からの暴動起きるでしょ
ただでさえ、万引きで店舗閉店してるのに
+14
-3
-
53. 匿名 2025/02/10(月) 08:41:14
日本人もいい加減目覚めた方がいい
国産の栃木レザーや姫路レザーの財布やバッグを買いましょう+19
-3
-
54. 匿名 2025/02/10(月) 08:41:39
>>49
日本製は結局海外で生産してるものが多いんだよね、国の外に生産拠点を出しすぎた。早くこれをきっかけに日本企業も国内回帰を目指してほしい。大企業は少しずつ始めてるよ。+28
-1
-
55. 匿名 2025/02/10(月) 08:42:28
>>1
アメリカの終わりが見えてきた気がする+4
-5
-
56. 匿名 2025/02/10(月) 08:44:26
トランプって嘘つきだからね
アメリカ国民は騙されて可哀想に+9
-5
-
57. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:11
>>10
世界平和!なんちゃって+1
-1
-
58. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:21
>>56
支持率が過去最高らしいけど+5
-2
-
59. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:24
>>10
そうなんだよね
自国ファーストできない日本はなに?+32
-3
-
60. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:34
今の日本政府は外国人の事に関してはスピーディーだからな+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:37
>>47
高市について詳しいみたいだから聞くけど「YouTubeを精力的に更新」していることが、政治的な指導力や政策遂行能力の証明にはならなくね?
メディア露出と実務能力を混同しているようにみえる。私は現職議員としての立法活動や国会質問の実績が知りたい
あと高市が属してる清和会が党内影響力減少傾向にあるのが気になるんだよねー、高市って派閥を超えた支持基盤ってどうなの?+11
-3
-
62. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:46
>>40
石破が耐えたと言うよりも、なんかトランプが気を利かせたという感じだけどね。
亡き安倍さんとトランプの友情で築き上げた良き日米関係に泥を塗るような真似はしなかったというか。
現に8年前、安倍さんと初の日米首脳会談の時は「安倍晋三という男を見極める」と言っており、腹に何も包み隠さず安倍さんにズバズバ物を言っていた感じだった。
しかしお互いが腹を割って会談した事で直ぐに意気投合したけどね。+6
-10
-
63. 匿名 2025/02/10(月) 08:46:18
>>58
支持率と政策をごっちゃにするのはまずいですよ+1
-1
-
64. 匿名 2025/02/10(月) 08:46:58
>>7
日本もこれぐらい強引に
外国人の生活保護見直したり
不法移民を送り返したりする政治家が現れないかしら+50
-1
-
65. 匿名 2025/02/10(月) 08:47:31
>>13
大丈夫じゃないよね…ずっと
日本を叩き売りしてるよ+24
-0
-
66. 匿名 2025/02/10(月) 08:47:39
>>7
フランスもイギリスも外国人優先で社会保障が外国人悪用して大問題になってるって。
フランスに憧れる日本も同様だけどひどい世の中。
+28
-0
-
67. 匿名 2025/02/10(月) 08:48:32
>>49
それをやって他国との関税バトルになって困るのは結局日本なのよ
落ち目とはいえ日本が経済大国なのは日本のあらゆるジャンルの製造業が海外で物を売りまくって外資を獲得し続けてきたからだから
内需だけだと限界があるからね+14
-0
-
68. 匿名 2025/02/10(月) 08:48:50
>>62
岩屋横にいる時点で冒涜よ+11
-0
-
69. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:05
>>61
あんた捻くれてるな😅
高市氏のユーチューブチャンネル更新は別にメディア露出ではなく、トランプが常にFacebookを更新しているのと同じ事だろw
まあ、どう思うかは人それぞれだけど😁+1
-8
-
70. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:23
買収させないと言いながら投資かぁ。さすがだなって感心したけど、過半数は買わせないとか別の意味でさすがトランプと思った+3
-1
-
71. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:28
>>63
政策についての支持だよ
Chief Nerd on Xx.comNew CBS News poll finds 53% of Americans approve of the job President Trump is doing — a higher approval rating than he ever received during his first term https://t.co/LhRDbs3QG1
+2
-1
-
72. 匿名 2025/02/10(月) 08:51:30
>>62
でも安倍のときトランプが「日米安保条約は片務的」と批判してて自動車関税威嚇で日本が追加農産物輸入を約束したよね
安倍とトランプの初会談ではトランプが円安誘導批判してて、安倍がトランプタワー訪問で土下座外交したのは覚えてる+7
-2
-
73. 匿名 2025/02/10(月) 08:53:41
>>69
なんで怒ってるんや…聞いただけやろ…+6
-2
-
74. 匿名 2025/02/10(月) 08:54:44
>>1
なんかアメリカに根付く
アジア人差別が透けて見えるわ。
日本人も黄色い猿って言ってたし
中国人も大嫌いだし+4
-2
-
75. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:34
外国人にはうんざり円安でもまだ日本に魅力はある? 外国人労働者 前年比25万人増 過去最多girlschannel.net円安でもまだ日本に魅力はある? 外国人労働者 前年比25万人増 過去最多 中でも「特定技能」や「技能実習」の在留資格で働く外国人が増加しているということで、産業別では、医療・福祉の分野での労働者が前年からもっとも伸び率が大きく、11万6350人となりまし...
+6
-0
-
76. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:43
>>73
いや、怒っていないわ…😅
まあ気になるなら、知りたいなら、高市氏の近況の活動は自身で調べればいい。
その手に持っている物で簡単に探せるから。+2
-5
-
77. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:54
>>24
外国人の着物レンタル無料って本当?
そんなことして何になるの?+21
-0
-
78. 匿名 2025/02/10(月) 09:00:24
>>76
横だけど怒ってて草+6
-2
-
79. 匿名 2025/02/10(月) 09:02:11
>>18
トランプにしてもプーチンにしても不法移民に強気な姿見ると、日本も見習って欲しいと思ってしまうわ
中学生の女の子に性的暴行してもすぐに釈放、そしてまた被害者が出てても国は動かないって腹が立つ+39
-0
-
80. 匿名 2025/02/10(月) 09:02:52
>>65
こないだのリーダーよりはまだマシかね
こないだのリーダーの間に湯水のようにお金が他国に流れて行った気がするわ+9
-0
-
81. 匿名 2025/02/10(月) 09:05:05
>>79
埼玉住んでるけど埼玉はまず知事が変わらないと無理かも+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/10(月) 09:05:20
トランプ氏のカナダ併合言及は「本気」、トルドー氏が警戒感(ロイター)トランプ氏のカナダ併合言及は「本気」、トルドー氏が警戒感(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNivedita Balu [トロント 7日 ロイター] - カナダのトルドー首相は7日、カナダの「併合」に言及しているトランプ米大統領について「本気」だと語り、強い警戒感を示した。カナダ
+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/10(月) 09:05:28
日本のスーパーコンピューター「富岳」の基盤を製造した旧富士通会社、韓国MBKパートナーズが買収|サーチコリアニュースsearchkoreanews.jp韓国のプライベートエクイティ運用会社であるMBKパートナーズが、日本のプリント基板(PCB)メーカー「FICT」(旧・富士通インターコネクトテクノロジーズ)の新たなオーナーとなる。
+0
-0
-
84. 匿名 2025/02/10(月) 09:06:47
>>81
河合さんになって欲しい+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/10(月) 09:07:56
>>1
日本これからどんどん生活厳しくなっていくね…+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/10(月) 09:08:16
日本もLNG(液化天然ガス)もアメリカから買い付けなきゃいけなくなった
他の国から買うよりかは絶対安くはないよね
+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/10(月) 09:09:07
>>4
www
金髪で守銭奴っぽいのも似てるわ+9
-0
-
88. 匿名 2025/02/10(月) 09:09:29
>>16
USスチール側も納得した買収のようだったのに、急にアメリカが出てきて「買収は許さないけど投資はしてもいいよ」とか言うの信じられない。
買収が必要になるまで放置してたくせに。+53
-0
-
89. 匿名 2025/02/10(月) 09:10:13
>>82
マジでカナダかわいそうすぎる。+2
-2
-
90. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:01
>>51
潰しというか。
自国の産業の売上をあげたいってことでしょ?
だから米国株が上がるのか。
企業の増益が期待できるからね
日本株は下がるかな+6
-0
-
91. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:15
>>86
敗戦国につけられた
奴隷の鎖だから
トランプは最大限利用してくるね+3
-1
-
92. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:42
>>79
日本にトランプやプーチンみたいな剛腕がいても、メディアによる一斉叩きで、リーダーになる前に潰されそう
今だって、政治家がちょっと過激なこと言うだけで連日下げ報道され、世論もそれに誘導されちゃうもん+5
-1
-
93. 匿名 2025/02/10(月) 09:12:35
トランプの政策って自国ファーストすぎて他国の反感買って、それが巡り巡ってアメリカを貶めることにならないのかね?+2
-1
-
94. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:23
>>12
安い外国製品より比較すれば割高な国産品を購入するよう促すのが関税制度で、安全保障の意味合いも大きいよね。生産能力を外国依存にしてると有事の際に供給止められて国家が詰んでしまう。鉄が無ければ兵器も作れないとかなるし。目先は安い輸入品買えれば国民は満足だろうけど、安全保障を考えると国内の生産能力の維持は必須なのかなと思う。+10
-1
-
95. 匿名 2025/02/10(月) 09:15:23
味の素もUSAIDに関わってたのか...?+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/10(月) 09:16:04
>>63
あんた、立憲や共産、れいわなどを支持しているアベガー!なんだろうけど、故・安倍さん貶しが執拗過ぎて気持ち悪い。
いつまで続けるのか、しかも何の為に…+2
-5
-
97. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:29
USAIDの件、どんどん明らかになってるね
日本の前首相
NHK+12
-1
-
98. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:48
>>82
結局、アメリカもロシアもやってる事は大差ないじゃない?
ハリウッドではアメリカが正義のように描いてるけどさー+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:25
>>77
写真撮って食べまくりだろうね
日本人は着物なんか着ないからな+8
-0
-
100. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:59
>>40
トルドーとか、こっちも対抗すると言って怒ったぐらいの規模になったしね。+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/10(月) 09:19:21
>>90
日本の視点ではどうなのって話では
なのにアメリカ視点でしか話さないのは日本在住に見えないんだが
アメリカの人?+4
-1
-
102. 匿名 2025/02/10(月) 09:22:02
>>7
自国の利益ではなく自分の利益のような気がするけど。
トランプ氏を支持する人は優遇するけど批判する人には牙をむく。
だから警官が亡くなった議会襲撃事件の犯人、2500人に恩赦を与えて野に放ったでしょ。+4
-6
-
103. 匿名 2025/02/10(月) 09:22:12
>>7
石破の仮定の質問には~中国と相談しますに聞こえる
さんんざんトラが説明したのに分かってねーなコイツ「良い答えだ」の嫌味で握手せず会見下りたね+7
-0
-
104. 匿名 2025/02/10(月) 09:22:46
>>65
外務大臣は大丈夫なのかね?+7
-0
-
105. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:05
>>64
ほんとそれ。強く願ってる。外国人にばらまくのを一刻も早くやめてほしい。+12
-0
-
106. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:46
>>97
この件、よくわからないんだけどトピは立ってないよね?
最初は海外援助の組織だったはずが、左派の資金源になってしまっただのいろいろ噂あるね+8
-1
-
107. 匿名 2025/02/10(月) 09:24:02
トランプ米政権、豪州と安保連携を推進 中国にらみバイデン政権の方針維持、原潜導入を支援(産経新聞)トランプ米政権、豪州と安保連携を推進 中国にらみバイデン政権の方針維持、原潜導入を支援(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン=坂本一之】ヘグセス米国防長官は7日、ワシントンでオーストラリアのマールズ副首相兼国防相と会談し、米英豪3カ国の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」を推進することで一致した。トランプ
+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/10(月) 09:26:11
>>24
着物レンタル無料ってマジ💢
許せない領域💢+12
-0
-
109. 匿名 2025/02/10(月) 09:26:30
【解説】 米国際開発局(USAID)とは? なぜトランプ政権の標的に? - BBCニュース【解説】 米国際開発局(USAID)とは? なぜトランプ政権の標的に? - BBCニュースwww.bbc.comアメリカ政府の主要な対外援助機関、国際開発局(USAID)の将来が不透明になっている。職員は庁舎から閉め出され、トランプ政権はUSAIDを国務省と統合する計画を進めている。
+2
-2
-
110. 匿名 2025/02/10(月) 09:26:40
>>103
呆れられてたよね+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:10
相手国の国家転覆も支援するUSAID、日本外務省にも渡してたのかな
赤いルートや外個人教授の採用、アメリカの大学に留学できる議員や職員もそうかな
+5
-1
-
112. 匿名 2025/02/10(月) 09:31:57
>>3 >>4
何とも頭の悪い意見
アメリカファーストだから当たり前
日本もこれくらいやらないと変わらないのに
石破と岩屋が中国人のビザ緩和したくらいしかやってない
どこの国の政治家かって感じ+60
-14
-
113. 匿名 2025/02/10(月) 09:34:23
>>4
そのうちお抱え運転手になるか?+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/10(月) 09:35:06
日本もかなり闇が暴かれてきてるよね
突然「自民党のこの政治家が保守ですごい!」って意見が目立ってきたら、自民党の利権団体が組織的に活動してる可能性があるんだと+4
-2
-
115. 匿名 2025/02/10(月) 09:38:03
ソマリみたいな人間を呼ぶ団体や迷惑外人ユーチューバーも金出してそう
最近、外人男2人と自称?日本人女1人が海岸沿いのカフェで問題を起こし、タクシーで逃走
降車時に高すぎるまけろとかボッタくりだとイチャモンと暴言吐いて配信
最後は白々しく女が何度もスミマセンと低姿勢だったが、1発アウトで警察に突き出せ!!
女の目尻と鼻見ると疑問湧く+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/10(月) 09:38:23
>>106
噂というか、事実だよね
日本のマスメディアはだいぶ関わってるから報道できないんじゃないかな+8
-1
-
117. 匿名 2025/02/10(月) 09:39:33
>>59
>>10
そもそもの基盤が違うからね…アメリカと同じことするのは無理あるけどそれにしたって他所にいい顔しすぎだよね+1
-0
-
118. 匿名 2025/02/10(月) 09:43:05
日弁連とUSAIDも疑ってます+5
-1
-
119. 匿名 2025/02/10(月) 09:43:49
>>7
今や移民は自民党の一大利権だからね
安倍晋三がやり始めて菅が拡大して岸田が痛恨の一撃を与えてきて今後さらに拡大するつもりでいる
早いところ下野させないといけない+18
-5
-
120. 匿名 2025/02/10(月) 09:44:26
>>3
カナダとメキシコの関税無くしたよね?
関税かけてアメリカ国民を苦しめるのは確か+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/10(月) 09:48:17
>>109
記事読んでないけど少なくともこの件に関しては、BBCのニュースは全く当てにならない
USAIDとBBCの関わりが既に出てきている
USAIDは表向き海外支援の機関を装ってたけど、内実は全く違うことが明らかになった+5
-1
-
122. 匿名 2025/02/10(月) 09:51:11
150兆、アメリカの要求は難民受け入れじゃねーんだよ言われたのかな
石破、帰国後「150兆は民間がやるでしょ」は???
トラ、石破に安倍暗殺の真犯人をチラつかせた?自民財務省が簡単に150兆、額がが違うのにアッサリ要求飲むんだ
+1
-1
-
123. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:36
800億の違約金を無しにしてくれたら、USスチールの件は引けばいいと思う
こんなにこじれて買収することない
契約に割り込んで、なにより強い大統領令発令なら全てご破算にしなきゃおかしいでしょうよ
こっちが準備してた時間と労力を返せと違約金求めるとこだよ+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:01
USAID、配信者にも出してたから迷惑外国人怪しい、+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/10(月) 09:57:00
対立や分断を支援するUSAID
日本赤十字も怪しいな+3
-1
-
126. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:00
>>117
台湾と同じ島国なのに、台湾と日本のスタンス全然違う。+3
-0
-
127. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:26
トランプ氏、ガザ巡りサウジ皇太子と会談へ
トランプ氏、ガザ巡りサウジ皇太子と会談へ | 共同通信nordot.appトランプ氏、ガザ巡りサウジ皇太子と会談へ | 共同通信Follow us onトランプ氏、ガザ巡りサウジ皇太子と会談へ2025/02/10Published2025/02/10 08:28 (JST)Updated2025/02/10 08:45 (JST)Hatena Bookmark 【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、米国がパレスチ...
+0
-0
-
128. 匿名 2025/02/10(月) 10:02:51
トランプ大統領“株式の過半数取得はない”日鉄のUSスチール買収計画めぐり
トランプ大統領“株式の過半数取得はない”日鉄のUSスチール買収計画めぐり(2025年2月10日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画をめぐり、トランプ大統領は9日、日本製鉄が株式の過半数を取得することはないという認識を示しました。
+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/10(月) 10:05:33
>>114
闇は自民に限らずだろ。
公明、立憲、共産、維新、れいわ、社民の議員達だって真っ黒な奴ばかりだよ。+4
-0
-
130. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:03
石破ナメられてるね+5
-0
-
131. 匿名 2025/02/10(月) 10:09:31
>>69
それと政治的にお仕事してるのは
別ですよね
本職のほう、何してるのかな、て
思うだけ+1
-2
-
132. 匿名 2025/02/10(月) 10:15:42
大嫌いな安倍の友達トラが、手ポンポンで石破満面の笑顔w石破の性格見えてきたかも
友達のような振舞や、チョッと同意してくれただけで嬉しくなっちゃうのかな
渡米前「トラに来日要請」石破を操るのチョロいと思ってる人が親身を装い「アメリカは失礼だ!無礼だ!日本をばかにしてる!」と某国人の口癖のように言われ、真に受けたのかな+1
-2
-
133. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:27
ハリスは中国名をもらってる、ハリススタッフも韓国反日団体に再就職
反日活動もUSAIDが支援していそう+1
-2
-
134. 匿名 2025/02/10(月) 10:19:53
>>5
あかん、いまのうちに帽子大量生産しとかな+0
-0
-
135. 匿名 2025/02/10(月) 10:26:21
>>131
別じゃないよ。
高市早苗チャンネルは当たり前ながら、内容はほぼ政治や政策の話ばかりだから。
役職が無い今は参院選までの準備期間なのさ。
30年以上も頑張ってきている人だし、少しの期間くらいは休んでもいいだろ。
まあでも、石破政権による愚行の連発には流石に物申しているよ。
例えば更なる増税や、万が一にも夫婦別姓制度が通った場合、高市早苗は自民党を割るか、又は離党も検討している。
日本の安全保障や食料・エネルギー自給率についても全くブレない考え方を訴え続けている
外国人地方参政権付与には当然ながら反対しているし、中国人ビザ緩和に関しても岩屋を厳しく非難している。
夫婦別姓制度や外国人地方参政権付与は公明や立憲、共産、社民のみならず、れいわ新選組も激推ししているけどねw
国会で寝ている議員、質疑ゼロで全くやる気の無い自民党議員や官僚よりは遥かにマシだよ😁
+3
-1
-
136. 匿名 2025/02/10(月) 10:39:13
+2
-1
-
137. 匿名 2025/02/10(月) 10:48:48
>>29
さすがのトランプもボケてきてるね+0
-0
-
138. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:28
NHKはUSUAIDの金、尖閣中国人や反日捏造番組、温暖化洗脳番組にも使ったのかな
バレないように下請け装っていそう+1
-1
-
139. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:59
>>1
統一教会だけ大批難
何の役にも立たない
石破派・野党連合・マスゴミとかサヨク達
自国だけ守って
海外進出をする中国に負ける欧米
DEI・人権・慰安婦やヘイト
環境がどうとかで暴れてきたつけが
ぜー――んぶ反動で返って来る感じ……+2
-1
-
140. 匿名 2025/02/10(月) 10:51:16
>>120
1ヶ月延長しただけでしょ?+2
-0
-
141. 匿名 2025/02/10(月) 10:51:26
>>135
YouTubeはあくまで情報発信であり、立法実績や政策形成能力とは無関係では?準備期間とかさ、政治家の責務を放棄する言い訳にならないよ
政治家は「年数」ではなく有権者への説明責任や実績で評価されるべきだし、安倍さんも「政治家は結果で判断」と主張してるじゃん
デジタル田園都市とかどうなってるの?
+1
-1
-
142. 匿名 2025/02/10(月) 10:52:06
ミス日本も変だったよね、USUAIDか+1
-1
-
143. 匿名 2025/02/10(月) 10:53:33
>>1
さっさと自滅しろ
+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/10(月) 10:55:26
USAIDにゲイツも資金提供
コロナワク推し終わったな+2
-1
-
145. 匿名 2025/02/10(月) 10:58:45
>>83
岸田とか石破派……
日弁連・共産・立憲・蓮舫とかマスゴミ
<丶`∀´>「二位じゃ駄目ニダか? 抗日で暴れて全て売り払うニダ」+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/10(月) 10:58:51
>>141
だから少しくらい休んでも良いだろ。
あんたは何で、高市早苗が政治家としての職務を放棄していると感じているのかよく分からんわ。
あんた、ただ単に高市早苗が嫌いなだけじゃないのか?
それと自分で調べられるような事を敢えて人に聞くのは滑稽だな、愚の骨頂だわ。
+2
-2
-
147. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:08
USAID、日本寄りを装って露を叩いてた人も怪しくなってきた
今すぐウク支援停止、白紙だな
+2
-1
-
148. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:36
>>139
概ね共感したけど、中国は別にアメリカに勝ってなどいないだろ。
あんな急激に没落した今の中国に、アメリカを凌ぐどんな力があると感じているのかね?+2
-0
-
149. 匿名 2025/02/10(月) 11:03:50
>>119
統一教会だけ大批難
自衛隊を大批難
ヘイト法や外国時参政権ほか
抗日で暴れてだ被害を出している
増税派:民主政権・共産・れいわ・立憲・シバキ隊
増税派:マスゴミ・野党と共闘する石破派・裏切者……+1
-1
-
150. 匿名 2025/02/10(月) 11:04:01
>>39
こんなデマ信じる人いるの?+3
-0
-
151. 匿名 2025/02/10(月) 11:06:41
>>140
また先延ばしにするよ+0
-0
-
152. 匿名 2025/02/10(月) 11:09:02
150兆で日本の賃金アップストップ、物価だけ上がりそう
4月から戸建て建材資材備品、4~150%値上げ
日本の若い夫婦は買えるかな?
スペインで、住宅購入デモ。価格が高すぎて若い世代が購入できない。
石破「緩やかに景気が回復、今後も回復する見込み」は?
これからの物価高と増税前に、駆け込みで買ってるだけ+0
-1
-
153. 匿名 2025/02/10(月) 11:09:31
>>146
具体的な政策や活動を聞いてるだけ
「高市早苗が嫌いなだけじゃないのか?」というコメントは議論の焦点ずらし、感情的な攻撃すぎ
あと質問するのは解像度を高めるために当たり前の事。情報の共有は理解を深めるための正当な手段
感情的な攻撃や人格攻撃は意味ないよ+2
-2
-
154. 匿名 2025/02/10(月) 11:11:08
支那が日本のEEZ内に不当に置いているブイの撤去を一向にやらない(やらなかった)岸田政権に石破政権、どうにもならんな。
日本人母子や日本人のサラリーマンが切り付けられ襲われたり、日本人学校の男の子が殺害されたりしても大して抗議しない。
日本人ビジネスマン数名が不当にスパイ容疑をかけられ拘束されている件も全く言及しない。
靖国神社で落書き、放尿、八坂神社で鈴縄を乱暴に扱われ、奈良では鹿を蹴られビンタされも猛抗議しない…
高市早苗や玉木雄一郎、河村たかし等に日本の運営を任せなきゃマジで日本は終わるかもね。
+5
-0
-
155. 匿名 2025/02/10(月) 11:14:00
トランプみたいな他国に強気な大統領は素晴らしい
トランプ氏、真珠湾攻撃は「邪悪な急襲」 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】1941年の日本軍の真珠湾攻撃から76年を迎えた7日、トランプ米大統領は攻撃から生き延びた元米兵をホワイトハウスに招いた。真珠湾攻撃について「邪悪な急襲だ」と
トランプ氏「米軍撤退させると日本脅せ」、在日米軍経費80億ドル要求…ボルトン氏回顧録 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 【ワシントン=海谷道隆】米国のジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の回顧録が23日、出版された。大統領選での再選という、個人的利益を優先するトランプ大統領の外交の危うさに警鐘を鳴らす内容だ。トランプ政権は
オバマ氏の広島訪問、トランプ氏「謝罪しないなら構わぬ」 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=共同】米大統領選の共和党候補指名が確定した実業家トランプ氏は27日、オバマ大統領の広島訪問について「謝罪しないなら非常に良いことだ。誰が構うものか」と述べた。米西部カリフォルニア州サンディエゴで演説した。民主党の候補指名が濃厚なクリント...
+1
-3
-
156. 匿名 2025/02/10(月) 11:17:18
>>153
まあ、あんたは質問や否定をするだけであり、自身で調べ学ぶという能力が欠落している人なんだな、という事だけは分かった。
人のコメントに絡んでくるなら、あんたもある程度の持論を持ってからにして欲しいものだな。
じゃなきゃあ、議論にさえ辿り着けないわ。
あ、もうこれ以上あんたからのレスは無用だよ。
こちらもこれで最後にするね👋
+2
-2
-
157. 匿名 2025/02/10(月) 11:18:48
日本としては批判の気持ちになるけど、これアメリカにとってはいいのでは?
アメリカの大統領だから
資源&自給率があるアメリカだからできる+1
-4
-
158. 匿名 2025/02/10(月) 11:19:12
>>13
ウチにリーダーなんていたっけ?+5
-0
-
159. 匿名 2025/02/10(月) 11:19:55
>>6
とりあえず外国人観光客の免税やめて課税したらいいんだよ
転売屋が稼げないくらいに課税したらいい
オーバーツーリズムは解消されて、観光客の民度も多少上がるでしょ
最近は安いから日本に来てる層は本当にお金使ってないし、ただひたすらに邪魔+30
-0
-
160. 匿名 2025/02/10(月) 11:20:24
日米会談終わったのに、公明がまだ「ガザ難民受け入れを」主張
日中友好議連に森山幹事長が就任で中国が祝辞、ゴールデンウイークに中国大訪問団連れて行くとか、国家転覆与党はいらない+4
-0
-
161. 匿名 2025/02/10(月) 11:35:40
>>159
それな
わざわざ免税する意味分からん
めんどくさいし+13
-0
-
162. 匿名 2025/02/10(月) 11:36:46
>>160
公明党じゃなくて外人党にしたらいい+3
-0
-
163. 匿名 2025/02/10(月) 11:39:10
>>155
トランプの発言は
その場しのぎっぽくて
youtuber感がある。
自己正当性のモンスターっぽい。+3
-4
-
164. 匿名 2025/02/10(月) 11:41:47
ここもデジタルポジティブアクションかな
USAID関係は都合悪いかな+0
-1
-
165. 匿名 2025/02/10(月) 11:43:39
>>156
逆に質問せずに自分だけで理解しようとすることが、むしろ知識偏りや誤解を招くリスクがあるし、議論は持論対決じゃないよ。理解を深めたり、新たな視点を得るための対話が議論なんだよ
私は高市早苗に詳しいあなたに実績や政策を聞いているだけ。別に否定はしてないよ高市早苗のこと+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/10(月) 11:53:20
カジノ絡みで秋本以外も政治団体に金もらってるのに
返還すれば御咎めなし?+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/10(月) 11:56:03
USAID、岸田は外患誘致だと思う
島流しか一族半島に移住で
+6
-2
-
168. 匿名 2025/02/10(月) 12:19:16
ガザ住民受け入れはやばいよー😭+3
-0
-
169. 匿名 2025/02/10(月) 12:20:15
>>24
円安肯定派の高市さんがんばれ!+2
-6
-
170. 匿名 2025/02/10(月) 12:21:47
>>57
カレーマンパーンチ👊🥺+1
-0
-
171. 匿名 2025/02/10(月) 12:27:35
台湾人気女優の「訪日客死」で中国SNSが大炎上…「日本は超アブナイ国!」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破茂内閣になって、日中関係は改善していると見られがちだ。だが、両国関係の基礎となる民意、すなわち報道やSNSでの対日批判の激しさを見ると、単純に日中関係は改善しているとは言いずらい。 これまでの
そうなの!日本は超アブナイ国だから来ない方がいい!わかってくれたかな。韓国人も立木にぶつかって亡くなったし。とてもアブナイ国+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/10(月) 12:30:21
>>24
宣伝のために1日1組無料でそれをSNSに載せてるとかじゃないの?全員なら店やる意味ない…+2
-0
-
173. 匿名 2025/02/10(月) 12:33:25
トランプ大統領「ガザ所有」提案、民族浄化・火事場泥棒…世界中が大批判 荒唐無稽と言える理由を歴史から学ぶ(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザについて、住民を周辺国に移住させて米国が「所有」し、再建を図る考えを明らかにしました。イスラエルによるガザへの攻撃で4万7000人ものパレスチナ人が殺され、住
+1
-2
-
174. 匿名 2025/02/10(月) 12:35:09
>>43
質が悪いアメリカ製の鉄鋼を使った製品を誰が買うのだろうか。+8
-0
-
175. 匿名 2025/02/10(月) 12:37:31
【ウイグル自治区】女性は強制不妊手術(子宮に器具を取り付けられる・痛みで泣く)。男性は麻酔無しで生きたまま解体して臓器摘出。
駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられwww.youtube.com中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。 劉大使はさらに、中国政府が新疆...
+1
-0
-
176. 匿名 2025/02/10(月) 12:50:23
>>159
入国税5万くらい取ろうぜ!+8
-0
-
177. 匿名 2025/02/10(月) 13:11:23
石破さん何しに行ったの
岩屋はどのツラ下げてアメリカ入国したんだろ
米司法省になんか言われてなかった?あれは解決したの?+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/10(月) 13:20:12
>>175
ウイグルは
ファミリーマート並んでるぞ。
ものすごい治安良さそうだった。+0
-5
-
179. 匿名 2025/02/10(月) 13:31:19
>>31
日米首脳会談大成功ってオールドメディアが上げまくった翌日さっそく関税掛けられてて草+7
-1
-
180. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:15
>>112
マジレスして自己満足!!いやーさすが!!+1
-2
-
181. 匿名 2025/02/10(月) 13:48:34
>>8
さすが自国ファースト+2
-1
-
182. 匿名 2025/02/10(月) 16:55:40
アメリカ国民がインフレで死ぬだけやん+2
-0
-
183. 匿名 2025/02/10(月) 16:56:17
USスチール(アメリカ)に関わるな 中国より厄介やろ 東芝の二の舞よ+2
-0
-
184. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:57
>>3
今にアメリカは孤立すると思う
トランプが采配を振るっている限り+3
-2
-
185. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:16
>>1
日本の抹茶や米にもしたらどうですかね?
どんどんあなたがいいならこちらもやる、で、自立していけばいい。+0
-0
-
186. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:35
>>163
トランプ陣営からすれば4年かけて民主政権下で
政権奪取と国運営の攻略法を考えていただろうし
すでに数年前から動いていたのだろうし
ただ、不安が拭えないのはある
日本にも大きな影響が出るのは必至で
たとえ誰かのもっともらしい深い考察でも
それが正しいかは最後にならないとわからない
正に、人狼ゲームだわ
一般国民は短中長期的視野を常に持って
日本を守る方法考えていかんとね+0
-0
-
187. 匿名 2025/02/10(月) 19:57:33
>>112
政治を知らない奴の意見だね
貿易って様々バランスで成り立ってるわけよ 関税高くしてもアメリカの鋼鉄産業衰退が戻る訳でもない
1番割食らうのは、トランプ支持者のレッドネックやぞ+6
-0
-
188. 匿名 2025/02/10(月) 19:58:45
トランプって借金まみれでビジネスマンとしてイマイチだったよね。これ、アメリカの中間層以下がインフレでしぬだけやん+3
-0
-
189. 匿名 2025/02/10(月) 20:59:08
>>10
トランプさんは強引すぎるところもあるけど、他国と駆け引きして自国に有利になるようにすすめてるのを見ると、これが政治で、リーダーシップなのかなって羨ましくもある。+1
-3
-
190. 匿名 2025/02/10(月) 21:53:52
>>104
あいつやべーだろ+2
-0
-
191. 匿名 2025/02/10(月) 22:55:26
>>39
知的障害あるよ。マジてこんな信じてたら病院いった方がいい既にだいぶ前から日本は米国債8000億ドル以上はあって、それに2000億ドル増えるだけ。+0
-1
-
192. 匿名 2025/02/10(月) 22:56:11
>>64
日本もアメリカみたいに経営者が首相やってみればいいんだよ
このまま世襲政治家に首相させてたらどんどん落ちぶれていくだけ+2
-0
-
193. 匿名 2025/02/10(月) 23:32:49
>>41
日鉄の社名に「日本」入ってるのにね トランプがいるアメリカが羨ましい
持ち株50%について日鉄の社長が問いかけに一言も発しなかった
怒り心頭なんじゃない?+0
-2
-
194. 匿名 2025/02/10(月) 23:40:17
>>37
ユーグレナから作るヤツ?日本とアメリカで共同開発しましょうとなった途端に日本の大学がその技術を発表したの だからなんにもしていないアメリカにも権利がある ほんとに日本政府は売国奴ですよ+3
-0
-
195. 匿名 2025/02/10(月) 23:53:10
車くっそ値上がりすると思うわ。北米で6万ドル以下の新車全部消えるんじゃねえかな+1
-0
-
196. 匿名 2025/02/11(火) 00:41:47
>>50
やってることがめちゃくちゃ+1
-0
-
197. 匿名 2025/02/11(火) 00:42:20
>>29
それは所謂バカなんじゃないだろうか。+0
-0
-
198. 匿名 2025/02/11(火) 01:03:43
一部トランプを羨ましと思う
+0
-2
-
199. 匿名 2025/02/11(火) 04:51:44
>>7
でもこの人のせいで公務員首切られまくってるやん
関税で保護貿易になったら物の値段も上がるよ?
どうするの?+3
-1
-
200. 匿名 2025/02/11(火) 06:39:53
>>157
自国内だけだと価格は高くなる
特に移民に頼らないということは、人件費が高くなる
なんで輸入するか?自国よりも安いから、だからね
インフレだけしていく
それはEU離脱で必要以上に物価上昇したイギリスをみるとなんとなくわかるがそれ以上の強権措置
+1
-0
-
201. 匿名 2025/02/11(火) 06:42:26
>>199
もともとアメリカは大統領の党が変わるたびに中身がそうとっかえになりやすい
しかも前政権は反トランプ色がかなり強いから、残っても機能しない+0
-0
-
202. 匿名 2025/02/11(火) 06:49:33
>>152
150兆円の中身は、日鉄の買収金額やらトヨタやイスズの工場新設とかソフトバンクのAI投資とかの民間企業がすどに出資することが決まっているものや戦闘機等のお買い上げも含めてるから残り2000億くらいで、普通に民間企業の普通のアメリカ投資やNISAでオルカン等アメリカ株式を含むものを国民が買ってくことも含めれば、ほぼ通常運転だけて達成できる金額であり、リターンがそれぞれある
150兆円をさらで上納するわけではない+1
-0
-
203. 匿名 2025/02/11(火) 14:29:05
>>24
金取るチャンスで金取らないの本当におかしい
東京のどこかの区なんて成人式の着物が外国人だけ着付けとレンタル無料だったんだよ
税金でやる事じゃない+1
-0
-
204. 匿名 2025/02/11(火) 15:31:17
>>1
トランプの任期は4年だから、その時までの我慢というコメントを以前見たけど、本当かしら?
トランプなら、憲法を停止して、自分は終身制のアメリカ大統領だと言い出しかねないと思うけど。
ガル民なら、それを狂喜して支持しそう。+0
-0
-
205. 匿名 2025/02/11(火) 17:36:32
>>112
アメリカファーストってジャイアンみたいに自分だけが利益を得るために政治をすること?
アメリカだからこそどうにかみんな我慢してるだけで、日本が同じジャイアンみたいなことしたら信用無くすだけ。
日本は確かに他国かってくらい自国を蔑ろにして国民ばかり苦労させるけど、アメリカはやりすぎだしアメリカの真似したら普通の国は厄介国扱いされて潰されるわ。
アメリカだからこそどうにかみんな我慢してるだけ+1
-0
-
206. 匿名 2025/02/12(水) 11:52:00
>>21
あまりか人は苦しまないでしょ関税は輸入国の税関に払うから関税が高くなれば高くなった分アメリカは大喜びでしょアメリカンファーストだからアメリカがウハウハになる仕組みじゃない日本は景気後退になるでしょ
+0
-0
-
207. 匿名 2025/02/14(金) 10:34:03
>>206
え?輸入者が自国の税関に納税するんでしょ?+0
-0
-
208. 匿名 2025/02/15(土) 23:11:01
トランプのおかげで消費税が無くなるかもしれないよ
この腐った日本のシステムから助けてくれ寅さん+0
-0
-
209. 匿名 2025/02/23(日) 11:26:56
>>206
アメリカの一般市民が苦しむよ
関税は輸入する側が支払うよ
単純計算で25%は輸入時の上乗せで、販売時に25%高くなる
100円の物が125円で買わないといけなくなる
25%分の関税は、アメリカの国庫に納めるから国庫収入は上がって国は儲かる+1
-0
-
210. 匿名 2025/03/13(木) 07:13:04
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する