-
2001. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:39
>>1994
そう思って適当に選んだ男がヒモになる結末やだな
多分今の私が拾える男ってその程度のゴミクズだけだろうね
ゴミクズと終わってる女が暮らすなんて反吐の出る地獄でしかない+7
-1
-
2002. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:46
>>1
間違えなく他人となんか行きていけない 妥協の連続 きちんと収入があるのなら絶対に結婚なんかしないマジで+4
-1
-
2003. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:49
結婚していない人に結婚生活で得られる幸せなんか話せるわけがない
子供がいない人に子供がいる事で得られる幸せなんか話せるわけがない
人の不幸は蜜の味、人の幸せは嫉妬の対象なんだから、みんな口に出すのは愚痴ばかりだよ
夫の愚痴、子供の愚痴、義実家の愚痴、結婚生活の愚痴、子持ちの愚痴
本当はたいして不満なんかなくても愚痴を言うよ、自分を守るために
それを鵜呑みにして結婚しない、子供を産まないっていうのは勿体ない
自分は結婚したいのか、子供が欲しいのか、「自分はどうしたいのか」を自分と向き合って考えるしかない
結婚すれば=幸せではないし、生涯独身=幸せでもない
「自分にとっては」どの生き方がよりベターなのか、ということ
他人の言っている事で自分の生き方を決めるなんてしない方がいいと思うよ
+17
-7
-
2004. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:59
>>607
結婚はしても良いけど産みたくないんだよね
体への負担、精神的なもの、経済的なもの、自由がなくなる、子供がかわいそうなど色々
でも子供産まないなら結婚しないよって言われそう+8
-3
-
2005. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:33
>>29
嫌な書き方w+14
-0
-
2006. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:37
>>1964
だから、通院や健診いけるのはボケてないから。
ボケたらそもそもそんなこともできなくなる
行政はボケてこなくなったのか、自発的に来ないかなんてチェックしないから。
身内でもない人、たかだか健診の医者が痴呆気味をみつけても何もしないし、年だからそんなこともありますねーで終わるし。そんなに健診を過信しない方がいいよ。
健診にくる痴呆患者って、まだまともでせいぜいマダラぼけ。+3
-1
-
2007. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:10
独身がいいとか既婚がいいとか、いちいち主張しなくていいと思うけどな
育ちとか環境とか全てが人それぞれなんだし+8
-0
-
2008. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:16
>>22
今、再雇用制度あるから働いてるうちは職場に来なかったら同僚の人が気づいてくれる。+1
-0
-
2009. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:32
気にすんな+0
-0
-
2010. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:33
>>53
聞くなら離婚した人にしつこく聞けば良いよね+6
-1
-
2011. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:58
>>1999
人間が最早自然ではなくなってるからね
で、子供産んだら放っておけば育つん?って感じ
種さえ撒けば綺麗な野菜が自然に生えるような感覚で言われてもね
今はハウス栽培で虫の付かないように温度管理もして育てないと世に出せないんだよね+4
-0
-
2012. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:09
>>1885
うわぁ…
おいくつですか??
ガルってやっぱ平均年齢高そうですね
+1
-1
-
2013. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:41
>>1356
子供が全員県外で就職決めてしまったから
私も頼る人がいなくて焦ってるとこ+0
-2
-
2014. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:41
>>1964
痴呆って病気というより老化現象だから。
医者も積極的にならないよ。+0
-0
-
2015. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:07
>>1991
底辺同士がくっついた方がいいなら男女にこだわる必要ないよね、どうせ子供は作れないし作らない方がいいんだから底辺は
だったらチー牛陰キャ弱男はチー牛陰キャ弱男と仲良く協力して共同人生歩めばいいじゃん、弱男が女だけの街を勝手にプロジェクト立ち上げて女を煽ったように男も男だけで暮せばいいの
でもこう書くと弱男ほど大発狂するのよ、ババア死ねえええええええ豚丼豚丼!子供部屋未使用おばさん!シワシワ卵子!ま~んま~んチギュアアアアアアアア!!!って
だってチー牛陰キャ弱男は一番チー牛陰キャ弱男が嫌いなんだもん、おっさんがおっさんの隣の席を避けるのと同じ+8
-4
-
2016. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:16
>>1948
まぁ男は許容範囲も広いしね。女の10倍くらいは広そう。+1
-0
-
2017. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:37
>>1
「私は自炊ができないんですよ。その点に今焦っています」
でも、大丈〜夫!そんな時は
みたいな宅配のCMに繋がりそうな記事w+1
-0
-
2018. 匿名 2025/02/10(月) 16:24:41
>>2012
そらそうだろうね
これからの少子化どうにかしたいなら10代20代の若者がいるところに若い人はもっと恋愛しましょうって叫んできた方がいいんじゃないかと+1
-0
-
2019. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:04
>>2006
あなたって急にボケて何もできなくなると思ってるんだね
自称病院関係者ってなんか浅い知識でしゃべってたんだ
もういいよ、ありがとう+1
-1
-
2020. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:11
一人暮らししたい、という気持ちすら起こらないの??おかしいんじゃない?+0
-0
-
2021. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:53
>>1217
かっけーーーーーwww+4
-0
-
2022. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:57
>>32
全く興味ないチー牛が周りにいるって環境なんだね
+10
-1
-
2023. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:05
>>2016
許容範囲が広い代わりに何事も自分の問題として扱わない
悪い意味で男はマイペースでずっと生きていられるのいいね
女は周囲のペースに人生揺さぶられっぱなしが多いわ+0
-0
-
2024. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:07
>>1980
うちは夫がまあまあ年上だから、高確率で私が夫を看取ることになるんだけどその後どうしようかと思ってる
施設に入るのも今よりもっとハードル高いのは確実だし、がんばって独居して腐乱死体で発見されるのは掃除やなんやで親族にすごく迷惑かけるよね
セコムあたりが、1日1回生存確認してくれて死んでてもすぐ発見してもらえる+遺産その他の手続きを代行してくれるサービス始めたりしないかな+0
-0
-
2025. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:13
>>2014
子供は積極的になるって希望的観測素敵っすわぁ+0
-2
-
2026. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:21
>>1929
家に帰って真美子さんいたら仕事の疲れも吹き飛ぶわ。
世の男達の多くが好きなタイプだと思う。身長を除いて。+1
-3
-
2027. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:25
未婚アラフォーで婚活してて、女性も有料のマッチングアプリはじめたんだけど、高卒年収300~400万しかもバツ付いてて子供と別居みたいな同年代男性から大量に申し込みくるよ…
高卒で年収高くなくても顔レベル普通なら、若い時に一度は結婚出来てる男性が世の中沢山いるんだな、と大卒でずっと仕事続けてて彼らよりかは年収高い私は、申し込みされて変な方向から傷付いてる…
数人は自分と同等以上の学歴、年収の同年代の人からも申し込みくるから、まだ良いけど+4
-1
-
2028. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:25
産むも産まないも結婚するしないも別に好きにしたらいいんじゃない
ただ少子化止めたいならネットでの男女対立構造や異常な子持ち叩きはしっかり規制した方がいいと思うわ+1
-1
-
2029. 匿名 2025/02/10(月) 16:26:46
>>839
横だけど、、
10年近く認知症で、最後は寝たきりで1年ちょいの伯母か92でこの前亡くなったけど、、
誰も泣かなかったよ。
お疲れ様ーみたいな感じ。
親の年齢にもよると思う。+4
-0
-
2030. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:07
子どもに殺されてしまう親とかもいるから産めばそれだけで幸せなわけでもないじゃん+2
-0
-
2031. 匿名 2025/02/10(月) 16:27:35
>>2020
自立できないが根本にあるよね
いい歳になってそれはやばい+1
-0
-
2032. 匿名 2025/02/10(月) 16:28:19
>>1998
横だけど、いきなり致命的になるのではなくて、物忘れがひどくなったりしだすんじゃないの?
そこで脳ドッグとか受ければ判定出るのでは?
+0
-0
-
2033. 匿名 2025/02/10(月) 16:28:53
>>1967
ひねくれてるよね
老後のためとか言ってないだろ誰も+0
-4
-
2034. 匿名 2025/02/10(月) 16:28:56
>>2015
思えばチー牛がどの程度の年齢か知らんけど、娘も孫もいるような年齢層のここにきてババア煽るより若い女集まるところで男と恋愛良いですよって言いにいけば良いのにね
昔のJKの時もだけどチー系の人って若い女の子のことなぜか怖がるよね、ババアには噛み付くのに+6
-0
-
2035. 匿名 2025/02/10(月) 16:31:21
>>2027
高卒年収300~400万しかもバツ付いてて子供と別居みたいな同年代男性から大量に申し込みくるよ…
うぇ…
なんか罰ゲームが凄い…
こんなのと結婚するなら独身の方がマシじゃん+4
-0
-
2036. 匿名 2025/02/10(月) 16:31:41
>>2015
アンタ心の平安を取り戻した方がいいよ
ガルとは距離を置きましょう+2
-0
-
2037. 匿名 2025/02/10(月) 16:31:45
>>90
不細工って割と改善できる問題じゃない?頭の良し悪しより
顔が無理でも全体の雰囲気である程度誤魔化しきくよ+2
-2
-
2038. 匿名 2025/02/10(月) 16:32:08
47歳独身に発言権与えるとかガル民優し過ぎじゃない?
5chなら絶対にあり得ないから+0
-0
-
2039. 匿名 2025/02/10(月) 16:32:17
>>154
若い時は老人ホームに入ればいいとか軽く考えるけど、実際老いたら1人で気楽に過ごして来た人程そういう施設に抵抗出てくると思うし早く入ったらお金も相当いるよね。お世話しろとは言わないけど相談出来る家族はいる方が安心出来ると私は思う。+15
-1
-
2040. 匿名 2025/02/10(月) 16:32:20
>>2033
じゃあ、老後の手続きは子供がいた方が云々はなんのために言ったのか分からん
老後の手続きは子供にやってもらわないとー→でも子供を老後のために産むのは嫌だ→老後のために産めとか言ってない
じゃあこのトピで独身子供なしの人に向かって、なんのためにそんな例出していったのか?+4
-0
-
2041. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:03
>>1868
ボケた状態で身内が誰もいないのに誰が安楽死を決定するんだ…?
本当に何にも現実が見えてない人なんだな+3
-0
-
2042. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:24
>>2018
え?じゃあなんでこんなババアの集まりに結婚しろ、子供産め、己の介護どーするんだって喉から血が出る程叫んでるのか謎なんだけど
精神状態どーなんてんの+0
-0
-
2043. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:34
>>2025
?
親にボケて欲しい子供いないからね。
自分が大変になるし。その前に色々奔走する。+2
-1
-
2044. 匿名 2025/02/10(月) 16:33:55
>>150
差別でもなんでもなく
女で無敵の人系の性的な犯罪ってなくない?+1
-0
-
2045. 匿名 2025/02/10(月) 16:34:02
>>2041
それがダメならボケる前の自殺よ
私は70までには絶対なんとしてでも死ぬから別にいいけど+0
-2
-
2046. 匿名 2025/02/10(月) 16:34:38
>>2030
産めば幸せって言われてると思い込んでるのが病気+0
-1
-
2047. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:10
>>2042
本当に謎
ババアの独身の集まりにそんなこと言われても、ハア、そうですかしか言えんわな+0
-0
-
2048. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:35
いいじゃんべつに
独身でいようがいまいが・・
各々が生きぬくだけだよ
+0
-0
-
2049. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:35
>>2019
年1健診に期待しすぎだよ。
1人に1日かけるわけでもない、流れ作業なのに。+1
-0
-
2050. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:42
>>2043
独身は誰も面倒見てくれないと分かりきってるから健康管理積極的にするでしょーよ…
なぜここに気付かないのか本当に謎+3
-2
-
2051. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:52
開いて見たけど想像以上にくらいトピだったwwww
+5
-0
-
2052. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:58
>>2041
横だけど臓器提供カードみたいにボケたら安楽死したいですっていうの前もって意思表示しておきたい+0
-0
-
2053. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:10
>>2035
もうちょい歳取ったら完全に罰ゲーム状態にしかならない男性からの申し込みのみになっちゃうんだろうね
よって独身の方が全然幸せと…
+3
-0
-
2054. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:23
>>2038
あそこ男でも独身には発言権ないの?
意外とリア充ってのが多いんだね
だからこっちに謎のガル男流れてきてるのか+0
-0
-
2055. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:35
>>1205
これってどのタイミングでハイスペだのワンオペだの考えてるの?付き合う前?付き合ってから?
+1
-0
-
2056. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:39
>>82
究極のメリット。ちなみに我が家には、夫の弟にヘタレがいて不良債権になりそうでやだよ。+6
-0
-
2057. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:41
>>1986
子供は産むつもり無いよ。年齢的にも障害児リスク高いし、兄妹の子供がヤンチャ過ぎな上に口が悪いから私に子育て絶対無理と思い知らせてくれる(笑)
今の人ともう結婚は今は考えてないよ。結婚しなくても一緒には居れるしなぁ。とは思うけど、自分が孤独になりたくなくて別れないだけなのかなぁ…。とか色々考えるの。
モラがまだ出て無い時期だったら結婚しちゃってたと思うし、既婚が良いことか未婚が良くないことか、当事者だから分からなくなるわ。+0
-1
-
2058. 匿名 2025/02/10(月) 16:36:47
>>398
優秀ならどんな嫌み言っててもいいよ
頑張って大企業の番頭になって命削りながらガンガンお金稼いでお金回してついでに私に株の配当金をまわしてくれたら良いです
私はノーストレス生活しながら猫吸うけど+4
-1
-
2059. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:21
>>1585
氷河期世代から独身や離婚が増えてるね+0
-1
-
2060. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:57
ん?これ揉めてるの????+0
-0
-
2061. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:59
無理矢理自分と同レベルの容姿で低収入の男性と結婚して貧乏な家庭を築いて可愛くない頭も良くない子供を産んで子供に満足な教育も受けさせられずに劣等感を感じさせてながら生きていくよりは自分は生涯独身の方が気楽かなって考えてしまうのだけど、それも無責任なの?+4
-0
-
2062. 匿名 2025/02/10(月) 16:38:04
独身の方が老後ハードモードなのはもっと知られてもいいと思う+7
-0
-
2063. 匿名 2025/02/10(月) 16:38:21
>>718
記事の人はたぶんそういうタイプの「自炊できない」とは真逆のタイプだと思うよw+2
-0
-
2064. 匿名 2025/02/10(月) 16:38:23
>>2011
いや子育ても自然なことだし、子育てしてますけども。+4
-3
-
2065. 匿名 2025/02/10(月) 16:38:59
>>2034
まさにこの有名なコピペが図星なんだろうねチー牛陰キャ弱男は
同世代と恋愛経験したことがないから同世代とのシチュエーションを想像できない
ではなぜババア煽りかというと、若さという武器で少しはアドバンテージが取れると思ってるクソみたいなプライドも持ち合わせているから
また、年下ということで会話がつまらなかろうがリード出来なかろうが許されるという甘えがある
さらに付け足すと
・自分がコンプレックスの塊だから妄想の中のキャラにまでコンプレックスを求めてる
・自分に自信がないから他の男に取られそうにない行き遅れ女に自分を好かせてる+2
-0
-
2066. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:00
>>2052
で、ボケたことには誰が気づくの?
他人に迷惑かけてお世話になるくらいのレベルにならないと、この人はもうボケてるんだなって気づけること少ないと思うよ
+5
-0
-
2067. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:10
>>125
発達障害の当事者で選択子なしですが、末代になるので墓じまいします。
多分、女性の方が長生きするので私の入る墓すら無いでしょう。
その覚悟で生きているので、葬式に泣いてくれる人がどうこう〜……で心配されている方が居る事に驚きました。
死んだ後の事なんてこの世に存在していないのだから気にしても仕方ないですよ。
友達が老人ホームで働いていますが、施設に預けっぱなしで会いに来ない子供も多いそうです。
子供が居ても悲しんでくれるかどうかは別問題ですね。
信頼関係を築けていなかったり、お金で苦労させていたら我が子は泣いてくれないですよ。+7
-1
-
2068. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:14
そもそも望んで独身になった人が一体どのくらいいるのかって話だよね。いつか結婚するんだろうなと思いながらも何も行動せず、誰からも嫌われたくなくて当たり障りなく生きてきた結果交際経験ゼロみたいな人のほうが多そう。男女ともに+5
-0
-
2069. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:19
>>1
老後が心配。今の政府の動きを見ていると(物価高で生活苦しい国民にたいして増税しようとしている)高齢独身に対しても何も支援してくれない。むしろ高齢独身外国人なら支援しそうな感じ。自分が老後迎えるまでに自民党と公明党消滅してほしい+4
-0
-
2070. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:19
>>2036
正論だもんね、効いちゃったねぇ+1
-0
-
2071. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:30
>>8
満足してると言いながら生活に不満があったり、将来に不安があるんだよ
だから常に誰かに「あなたは大丈夫だよ」って言ってもらいたいんでしょう
でも現実だと誰も言ってくれないからこうやってトピが出ては消えてを繰り返す+5
-1
-
2072. 匿名 2025/02/10(月) 16:39:58
>>2046
実際言ってる人いるからここ+0
-0
-
2073. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:04
>>2066
他人に迷惑かけて気付かれたら安楽死させてくれるでいいけど+1
-3
-
2074. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:20
>>1963
休みの日に半調理しておいたら
帰宅して10分程度で食べれるけど
そんな事も出来ないって仕事出来なさそう+0
-7
-
2075. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:23
>>2053
そもそも独身でいる理由が、どう考えても自分のスペックでは罰ゲームになるような男しか寄ってこないから
高望みって言うけど、自分と釣り合う男が絶対碌でもない地雷なのが見えてるから吐き気がするってことよな
私が成人前後の若いときに唯一ヌルッと近づいてきた人が50代の未婚で両親が介護寸前の男だったな
元々恋愛する気もなかったから付き合うこともなく徐々に距離を置いてやがて話すことも無くなって事なきを得たけどね+7
-0
-
2076. 匿名 2025/02/10(月) 16:40:55
>>2062
独身だろうが既婚だろうが上がり続ける物価高で老後はハードモードっすね
+3
-0
-
2077. 匿名 2025/02/10(月) 16:41:07
>>2073
いやそもそも迷惑かけるなよ…
元を全く知らない他人が気づくレベルって相当な迷惑だよ+4
-2
-
2078. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:01
>>13
そう思う。ただ、年収の高い男と結婚した奥さんだけは老後変わるかも。それ以外は結婚しててもしてなくても一緒が余計に苦労が増えるだけかも。+1
-3
-
2079. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:17
>>476
どんだけ繁殖メインの生き方なんだよ+3
-4
-
2080. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:28
>>2077
因みにボケた母親をご近所に押し付けて逃げる子供も少なからずいたよこの田舎にはね+1
-3
-
2081. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:52
>>2074
料理できる=仕事できるではないからなぁ
バリバリ働いて部署で1番稼いでた人は料理?何それ、Uber最強!!の人だったし+4
-0
-
2082. 匿名 2025/02/10(月) 16:42:57
>>2033
あの、都合よく自分たちの発言忘れていて、そろそろ認知が………+1
-0
-
2083. 匿名 2025/02/10(月) 16:43:34
>>1330
お互いね+0
-0
-
2084. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:03
独身の姉は推し活に熱狂してて老後資金とかマジで貯めてないだろうし後見人制度とかも調べてなさそうなんだけどこっちに迷惑だけはかけないでほしい+4
-0
-
2085. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:11
>>1555
端的に言えば、少子化の解消という点においてモテない男に価値は無いから
女は結婚しなくても子供を持つことはできるけど(選択的シングルマザー)、男は女にモテない限り子供を持つことはできない
本人にいくら結婚しろと言ったところで女にモテないのはどうしようも無いので言うだけ無駄という結論になる+0
-0
-
2086. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:14
>>36
業界によるんじゃない。メーカー勤務だけど大きい会社だと平日限定で社員食堂で昼・夜は食べれると思う。福利厚生で安いんだわ。うちは300円あれば定食2種類、各種麺類、日替わりカレーは選べる。もう少し予算あげると各専門ブース(スタミナメニュー、レディース、高単価定食など)も対象に入ってくる。
あと敷地内に売店あるから簡単な軽食(サンドイッチ、おにぎり、カロリーメイト、お菓子程度)も出来る。パン屋の行商も来るし。
今は宅配のミールキット、サブスク、冷凍弁当、コンビニ、外食、出前。色々あるし食べること自体は本当に困らない。+2
-1
-
2087. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:28
>>2079
繁殖することは考えてもその後の育児は考えてないってなかなか…
マイルドヤンキーくらい不思議なポテンシャルあるならいいけど、その人はマイルドヤンキーではなさそうなところが絶妙+3
-1
-
2088. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:34
>>2080
よこだけど、介護の人に聞いた事あるけど、介護拒否、手続きすら拒否って普通にあるらしいから子供居ればみたいな思考ってかなり危険だと思うけどね
+4
-2
-
2089. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:42
>>9
昔は独身貴族って独身男性のこといったけど、結局女性も養ってもらわないと生きていけない立場じゃなくなったってことだよね
いいことだと思うけどな+19
-1
-
2090. 匿名 2025/02/10(月) 16:44:51
>>2077
迷惑かけないなんて子持ち子なし関係なく絶対無理な話なんだから無駄な議論だね+4
-1
-
2091. 匿名 2025/02/10(月) 16:45:35
結婚したらしたで、生活変わるしすごいストレスもあるから、なんとも言えん。独身は寂しい時もあるが、自由過ぎる。+1
-1
-
2092. 匿名 2025/02/10(月) 16:46:02 ID:QmLnieggek
そりゃ1人だったら楽に死ねるからだろ+0
-1
-
2093. 匿名 2025/02/10(月) 16:46:04
>>2085
男も別に養子貰ったりしてシングルファザー的な育児してもいいんだけどね
産むまではしてくれる女も中にはいるんじゃない?実際は出来ちゃって産んでもその場で殺す女だっているじゃん?+1
-0
-
2094. 匿名 2025/02/10(月) 16:46:54
>>2080
あなたみたいな人って子供いたって見捨てられる可能性もある!って絶対主張してくるけど、そこまでされる親ってかなり稀だよ
そういう主張する前に子供以外の選択肢をまず考えなよ
周りに迷惑かけたらその時点で安楽死させてくれたらいいじゃん!なんて自分勝手で迷惑すぎる考えやめてくれ
+5
-2
-
2095. 匿名 2025/02/10(月) 16:47:34
>>106
結婚相談所のYouTubeとかまんまそれやわ
モテない妥協できない身の程知らずみたいな
そういう人もいるだろうが、1人が好きという人もたくさんいる+1
-0
-
2096. 匿名 2025/02/10(月) 16:47:38
>>48
そうなんだよな…
モテる人は向こうからくるもん+18
-1
-
2097. 匿名 2025/02/10(月) 16:47:44
>>2084
自分は独身だけどガルの独身トピとか覗いたことない人は見てみてほしい。安楽死したいのオンパレード、もしくは政府が老後の面倒見てくれるでしょっていう楽観的思考で老後の事を考える事からみんな逃げてるから。子持ちの人の方が子どもに迷惑かけないように老後資金貯めたり施設について調べてるイメージ。お姉さんと1度ちゃんと話した方がいいですよ+6
-2
-
2098. 匿名 2025/02/10(月) 16:48:27
>>2
キャリアあったら下げて得することなんてないよね?w+7
-1
-
2099. 匿名 2025/02/10(月) 16:48:27
>>103
それは子供と良好な関係が築けてればの話。
自分は医療関係者で高齢者相手の仕事が多いけど、結婚相手とは離婚や死別、子供と不仲だったりすると、独居も同然。
むしろ不仲なのに敷地内とか近隣に住んでいると、子供は嫌々介護してるのが目に見えて分かるし、高齢者本人もものすごい子供に気を遣ってたりしてかわいそう。+2
-5
-
2100. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:04
>>2087
そう思うと、学歴も何もないのに勢いで全て解決できるマイルドヤンキーってすごいよね
ネットでは陰キャに恨まれて色々言われてるけど、ブルーカラーも彼らが支えてることが多いからな
田舎のマイルドヤンキーが繁殖して都会に送り出してるかまたそこで繁殖してるんだし
マイルドヤンキーの方がこの社会に貢献してるんじゃない?ブルーカラーでも少子化でも+0
-2
-
2101. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:11
>>2090
ボケた老人がどれほど危険かわかってないからこういうこと言えるんだよなぁ
他人に加害したり、飲食店で排泄したり、孤独な老人ってそこまでになるまで気づかれないケース珍しくないんだよ+0
-3
-
2102. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:23
>>2074
できる人はそうすればいいと思うけど、バリバリ働いてて稼いでる男性だって、「忙しすぎてほぼ外食ですよー」なんて人ザラにいるから、別に自炊できないからって仕事できないとは思わないかな+13
-0
-
2103. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:26
>>2089
衰退じゃなくて正当進化なんだよね、だから先進国になるほど他国も少子化になるわけで
問題なのは国の発展を女の人生を犠牲にする前提ありきでしか構築できなかった社会構造なわけで
でもそれをアファーマティブ・アクションで解消しようとすると、女を見下すことでしか自己の優位性を確認できない弱男が男というだけで得られてた既得権益を奪われる危機感で女尊男卑ィ!女のくせに!女ばっかりずるいずるい!ってわめいて女からも強男からもますますバカにされてるのが現状なのは暇空とか暇アノン見てりゃ一目瞭然だし+8
-0
-
2104. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:35
>>1073
男好きというより結婚することへの執念だと思うな
結果を得る為に手間隙惜しまない姿勢
+1
-0
-
2105. 匿名 2025/02/10(月) 16:50:36
>>2104
結婚はもうゴールではないからなんともな…+3
-0
-
2106. 匿名 2025/02/10(月) 16:51:05
>>32
女性の方が圧倒的に異性関係でイージーゲームなのにイケメンからアプローチされてない時点であなたは低スペの高望みなんだわ+6
-10
-
2107. 匿名 2025/02/10(月) 16:51:05
>>2040
老後のために身内いた方がいいよね=そのために子ども生むのか!
↑いやぁ、この思考の人に説明する根気ないわ。独身で老後どうすんの?って、どう解釈したら老後のために子作りしろになるんだよ。
ちなみに、この思考の人は赤の他人の子どもが作った制度にのっかって、赤の他人の子どもに老後みてもらう将来についてはどう思ってるんだ?+7
-8
-
2108. 匿名 2025/02/10(月) 16:51:47
>>2073
その判断を他人にさせるのが厄介ごと過ぎるよ。他人のメンタルどう思ってるの、、、。
+3
-1
-
2109. 匿名 2025/02/10(月) 16:51:55
>>2093
男はぽっと出の血もつながらない赤ちゃんを献身的に育てるという思考がそもそもなさそう
あってもその割合がすごく低そう+1
-1
-
2110. 匿名 2025/02/10(月) 16:51:59
>>1955
成年後見人って制度知らないの?+2
-4
-
2111. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:16
>>2106
低スペだったとして、低スペと低スペでの結婚って上手くいかないと思うわ
支え合えるって思ってるかもしれんけど、実際は足の引っ張り合いするだけだから低スペ同士は協調性もない+8
-1
-
2112. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:28
>>2024
よこ
とっくにあるよw
料金や口コミみてみたらいいと思うよ。+1
-0
-
2113. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:31
>>2101
見たよ、デパートとかあるような繁華街の真ん中でズボン下ろして小便してた婆さん
80代くらいだろうから既婚子持ちだろうね
老いて放置されてたらああなるよ+3
-0
-
2114. 匿名 2025/02/10(月) 16:52:56
>>2109
あったとすれば光源氏計画のようなキショいやつは…あるんだろうな+2
-0
-
2115. 匿名 2025/02/10(月) 16:53:06
>>454
いい人と出会えるって、どんな出会い方してるの?アプリとか?+0
-1
-
2116. 匿名 2025/02/10(月) 16:53:58
>>36
私も自炊せずに似た年齢まで来てるよ。家で1日ゆっくりする事が無いから、食事をする事が無いんだよね。食べるとしたらおつまみ程度のもの。今まで付き合った人達も料理好きばかりで、私が作ってあげる事は皆無だったからハンバーグ位しか作った事ない。+1
-0
-
2117. 匿名 2025/02/10(月) 16:54:13
友達よりスペック高めとか選り好みして残っただけでは。あと単に見た目がヤバいだとか。+1
-0
-
2118. 匿名 2025/02/10(月) 16:54:16
>>38
今後、身寄りのない独居老人が増えるだろうから制度も改定されるんじゃないかな?+22
-0
-
2119. 匿名 2025/02/10(月) 16:54:35
アラフォー以上の独身女性って、自分と関係ないのに結婚やらの話題になると結婚=幸せじゃない!セクハラ!的なことすっごいまくしたててくるじゃん。もう過敏になって、理論武装しまくってるから怖いんだよ
知人のアラフォー独身女性について。私が「私の女友達が婚活中で、知り合い紹介してって言ってた。職場の●●さんも独身だし趣味合いそうだし本人にも聞いてみようかなー」って言っただけで「キモい」「職場でそんな事しないほうがいいよw迷惑」「セクハラ」とかすっごい貶しながらキレてて引いたわ。そんなにキレることか?独身人口が減るのがそんなに面白くないのかと思っちゃうわ。+4
-1
-
2120. 匿名 2025/02/10(月) 16:54:37
>>2070
今の彼女には沢田研二さんの『君をのせて』を聞いてもらいたい+0
-0
-
2121. 匿名 2025/02/10(月) 16:54:56
>>2107
逆に、その説明で身内作る以外になんか解決あるなら余裕でそっち選ぶけど
私は独身ならボケる前にスイスに行って安楽死もしくは自殺キメる気でいるけどね
それでダメ?それなら迷惑も最小限で済むよね?+3
-0
-
2122. 匿名 2025/02/10(月) 16:55:16
>>2111
諦め婚多いよ
+6
-0
-
2123. 匿名 2025/02/10(月) 16:55:21
>>2101
それって子供が近くに住んでいて様子を見に行くとかしていない限り子供がいても同じじゃない?
受け答えはしっかりしているから気付かないとか普通にあるケースだけど
そんなに迷惑だと思うなら何もなくても安楽死させる制度つくって欲しいわ+8
-0
-
2124. 匿名 2025/02/10(月) 16:56:17
良い人がいれば結婚するんだよね。絶対に生涯独身でいると決めてる人は少ないよね。+3
-0
-
2125. 匿名 2025/02/10(月) 16:56:30
>>2107
赤の他人の制度も赤の他人の世話になるのも、独身は既に産休育休時短勤務等で仕事疎かになる子持ち世帯の仕事を肩代わりさせられて貢献したし赤の他人の子供に支払われる出産補助金等や医療費無償も税金として納付して禊は終わってるよ
その上でお金貰えるなら赤の他人のために制度作って維持管理してやってもいい、お金くれるなら赤の他人の世話してやってもいいって人にお金渡してやってもらうだけだよ、何か勘違いしてる子持ちたまにいるけど+7
-5
-
2126. 匿名 2025/02/10(月) 16:56:53
>>1
いやいいけど生涯独身はさすがに無理くない??
孤独はんぱなさそう
そうすると50とかで相手探すのもイマイチだから結局30か40までには探しておかないとじゃない??+1
-1
-
2127. 匿名 2025/02/10(月) 16:56:58
>>2114
よこ
確か、そういうのの防止のために独身は基本的に養子をとれないんじゃなかったっけ?
養子を取るのもけっこう厳しい審査通らなきゃだめだった気がする
下手すると子どもを働かせたりして奴隷扱いする養親が出てくるだろうし+1
-0
-
2128. 匿名 2025/02/10(月) 16:57:30
>>2121
手続きとか調べてる?
いくらくらいかかるの、それ+1
-1
-
2129. 匿名 2025/02/10(月) 16:57:37
>>2122
諦め婚の末に諦めるのはそこに産まれる子供なんだよな…
だってその子の同級生の親は若くてスペック高くて遺伝子も良い子がいっぱいいて
諦め婚の子供は親も老いてて低スペでお金もない
子供が辛いわ+8
-0
-
2130. 匿名 2025/02/10(月) 16:57:47
35既婚子持ちです。
友達周りもだいたい結婚して子供いるけど、数人未婚の友達がいる。
別にこっちも人の人生それぞれじゃない?と思って普通に接してるのに、変に妬まれたりカリカリした態度取られて、距離置いた。あとそれまで全く仲良くしてなかったのに、同じ未婚ってだけで別の友人と結束固めたり。ご飯とか食べにいっても、意地でも私の子供の話題とかに触れないようにしてくる不自然さとか。32あたりから鬼のように拗らせる人いない?+5
-5
-
2131. 匿名 2025/02/10(月) 16:58:16
そもそもアラフォー以上の独身女性、が周りにほぼいない、、残ってるのは極度に受け身の人、高望みの人、見た目アレで性格最悪だとか、まあそりゃそうでしょうねという人のみ。+0
-1
-
2132. 匿名 2025/02/10(月) 16:58:58
>>2119
その女性、過去にいろいろ傷つけられてきた経緯があるのかもしれないけど、自分が傷つかないように武装しすぎて周りを傷つけちゃってるタイプなんだろうね…+2
-0
-
2133. 匿名 2025/02/10(月) 16:58:59
>>2128
片道切符で70万ほどらしいよ
でも自殺ならホムセンで道具揃うし
90歳の親戚のお爺さんも首吊り成功させたからわたしにもできるよね+0
-0
-
2134. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:34
>>2119
わかるw触るな、危険、みたいに拗らせまくってる人いるよね。怖いのよとにかく+2
-1
-
2135. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:38
>>1356
入院する時も大変だと思うけど、退院する時も大変よ。まだ本調子でないのに今日明日のために買い出ししたり、生活をしていかなければならないもの。誰か手伝ってくれる人がいるといないとは全然違う。+8
-1
-
2136. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:50
>>2123
いやいや子供じゃなくても近しい身内がいたら、そこまでボケが進行する前にボケてることに気づいて施設入れるなり、ヘルパーを手配したりって対応が取れることだよ
本人が正常な判断できない状態だとそれもできないんだよ+1
-3
-
2137. 匿名 2025/02/10(月) 16:59:55
>>454
まあ結婚を意識しなければそれなりの相手に出会えるよ
私も結婚はもういいやって思ってからの方が安定した職業のイケメンとか出会えるようになったけど、年齢的には年下が多いから結婚となると相手方親は確実に反対するだろうと思う
私はスポーツジムや趣味でよく行く劇場で出会ったりしてるかな+5
-3
-
2138. 匿名 2025/02/10(月) 17:00:11
>>2119
独身女性が明かす本音ってトピに必死でそんなコメントしてる人の方が怖いよ正直言って
生来女性がどんなに嫌がって入らないでと訴えても女装姿で女子トイレに押し入る自称心は女のおっさんみたいだなって思う
このトピタイ読んだ上でそんなコメント書きにくる理由は何?空気読めないとかじゃないよね?わざとだよね?+6
-2
-
2139. 匿名 2025/02/10(月) 17:00:26
Xにうじゃうじゃ沸いている弱男が今の日本男の平均だからね。
そりゃ一人が幸せに決まってる。
あの遺伝子を残さないでほしい。
+2
-0
-
2140. 匿名 2025/02/10(月) 17:00:43
>>2130
そもそも結婚して子供できたら独身とは時間も話も合わなくなるよ。子持ちだと嫌でもママ友とかのが親しくなるし。でもそのうちその独身達も多分子持ちになってまた話すようになったりするよ。
30代が一番ピリピリするかも+1
-0
-
2141. 匿名 2025/02/10(月) 17:00:50
>>2126
独身=一人で過ごす、でもないような
阿佐ヶ谷姉妹とか塚ジェンヌみたいに寄り添える人がいたら独身でもいいんだろうけど
流石に孤独なまま一生ずっとはかなり人を選ぶと思う
逆に一人の方が過ごしやすい人もいるけど、お金はないとね+1
-3
-
2142. 匿名 2025/02/10(月) 17:00:53
>>2127
ということは男でシングルファザーはほぼバツイチが多いってことか
なら一回バツつければいいのにな、お金の力で契約婚の上に産ませてその後にシングル化もやれそうではあるけど
そこまでして子供育てたい男なんて存在しないか+1
-2
-
2143. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:00
>>2107
その子供の支援される元になる税金を払ってるし、子供が将来働くからと言うなら、働くって基本的に誰かを支える為でなくて生活費を稼ぐ為。
だからあなたの子供が働いて誰かを支えるのが嫌なら働かなければいい、勿論生活保護は無しで。+1
-1
-
2144. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:07
>>2083
巻き込まないでよそんな変じゃないわ+0
-0
-
2145. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:21
>>2101
みんながボケる訳じゃないし子なしがボケるパターン想定して罵るなんて必死だね
相当苦労して性格歪んじゃったのかな+5
-1
-
2146. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:33
>>2140
もう、そんなピリピリするなら早く結婚してくれ!となるw
40代になるともうそういうのなくなるのかなー?+4
-0
-
2147. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:38
よく最後は432してやるとかいう人いるけど、xで432失敗した人達のその後みたいのが話題で、あれ見たら432はやめた方が…+1
-0
-
2148. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:52
>>2134
自分は他人が結婚するのは全然良い
自分の代わりに少子化高消してくれる人が多いのは良いことだろうし
それはそれとして自分もその子達の世話になる気はないから身の片し方は考えるけど+1
-0
-
2149. 匿名 2025/02/10(月) 17:02:58
>>2136
近しい身内なんて用がなければ会わないでしょ+2
-0
-
2150. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:40
>>2107
世の中的に貧乏子持ちの老人のが社会に迷惑掛けてるの知らないんだね
なんか必死w+4
-0
-
2151. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:43
高齢独身の人は、ちょっと意見が食い違うととことんやり込めてくる。落としどころを知らない。だから、
しんど⋯もういいよ⋯ってなる人が多いなぁ
結婚の話なんてその人の前でできないよ。その人が関係なくてもね。噛み付いてきそうじゃん
稀に、すっごい気が強いお局様が既婚だったりするけど、めちゃくちゃおっとりして鈍感な旦那さんだったりするよね。そういうタイプじゃないと一緒に暮らすの無理だよ+5
-2
-
2152. 匿名 2025/02/10(月) 17:03:52
>>2079
なんかこういう親が産んだ子がセクハラしたりフジテレビみたいな事するんじゃないかと思ってしまう
性に対して積極的すぎる+4
-2
-
2153. 匿名 2025/02/10(月) 17:04:03
>>2146
会わなきゃいいんだよ。今は仕方ないって。
40代になると結婚して子持ち派が多くなるよ。独身は消えてく。+3
-0
-
2154. 匿名 2025/02/10(月) 17:04:34
>>1828
私も婚活したよ!
当時は29歳で低収入の事務職
ある日ふと「バリキャリじゃあるまいし、このままだと経済的に詰みじゃない?」
「一人の時間が必要なタイプだから結婚を避けてたけど、同じように一人の時間が必要な男性と結婚すればいいだけじゃない?」
「このままだと既婚者の兄弟に親の介護を押し付けられる」と思ったのがキッカケ
+0
-1
-
2155. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:01
>>5
家族いても孤独になる人はなるし・・・+6
-0
-
2156. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:03
>>2130
それあなたが空気読めていないだけでは?
子供の話とかされても興味ないよ。妬みではなく。
逆に人の親の介護の話とかされて面白いと思うの?
子供の話しかしない人居るけど聞く方もきついと思う+3
-3
-
2157. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:09
>>2140
子なし既婚だけど話し合わないのは子持ちの貧乏だけ
独身や金持ち子持ちとは楽しく話せる+5
-0
-
2158. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:13
>>18
結婚したら絶対にやらないといけないしね。
その点独身なら自由にできるからまた楽よ。+7
-3
-
2159. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:16
>>2153
そうだね、そうするよ。
人の嫉妬や妬みって口に出さなくてもすごい伝わってきて、そういう空気感の時ってお互いにあっても良くないよね+0
-0
-
2160. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:18
>>2147
失敗しないようにするのが全て
そのくらいの覚悟で自分を殺すんだよ絶対に
自分の生命力を確実に奪うために全神経を注ぐ
死ぬ気ならなんでもできるって言うけど、死ぬ気で自分を殺すんだよ
生かしておくと自分も地獄だからね、殺すためになんでもしないと+1
-0
-
2161. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:22
>>2050
あのね健康管理と痴呆は別だよ。
痴呆は脳の老化なの。
痴呆でも健康な人はたくさんいる。
そしてそういう人の面倒はすごく大変。+5
-3
-
2162. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:27
>>1078
余計なことしないで自分の事考えててください+7
-0
-
2163. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:50
>>2152
多分セクハラもフジテレビみたいな所にも就職できない子供部屋おじさん
+0
-0
-
2164. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:02
>>2141
特に女性は大体交際歴あった上で婚姻は選ばなかったって人が大半だろうしね
男と交際した上で1人の方が気楽だなぁみたいな結論出す女性も多いと思う
つまり、「一生孤独」「50過ぎて怖くなる」みたいな感覚は女と交際したことがなく孤独耐性も低い弱男に顕著な発想なのよ
分かりやすいんだよね+0
-0
-
2165. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:16
>>2141
そうだよね。
他人でも親族以上に信頼し合える人がいればエンディングノート&遺言書を
互いに預け合っていればどうにかなりそう。
そういうアテがないなら情報とお金を駆使していつかくる死に備えないと。+0
-1
-
2166. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:33
>>2131
まぁ既婚者だって旦那が低収入とかルックスがアレとか他人から見ても性格がアレとか色々あるしね
夫婦でヒーヒー言いながら子供育てるとか正直見てて辛いと思わせるから少子化なんだけどな
もっと楽しそうに、できれば優雅に子育てしてる人が大半ならここまで未婚化してないんじゃない?とは思う+4
-0
-
2167. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:36
>>547
何ということでしょう‼️
そんな人がこの時代にまだ存在しているなんて。
働いてお金も稼いでね!エッチもただでさせてね!お股裂けるけど僕の子供ただ産んでね!ただで朝昼間ご飯作って食べさせてね!
どんだけの犯罪犯せば、これだけ重い懲罰になるんでしょう‼️+11
-0
-
2168. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:58
>>1617
さらにめでたいですね!
おめでとう御座います。
旦那さんは年上ですか?+5
-1
-
2169. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:58
婚活市場で婚活期間は1~2年が標準だけど
40代の売れ残りは5年~10年以上が普通にゴロゴロいる。
妊娠でのリスクが若い人より高く、相手への条件が自分に対して望める
常識的一般的な範疇を超えていたりするケースが多いよ。
そんなんで、相手の男性に見初められるわけないのにそれが理解できてない。
+3
-0
-
2170. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:58
>>2135
私は足の骨折で家にいた時、買い出しが大変だからネットスーパーを利用したよ。だから退院して3日くらい?の間ならそれで済むと思う。+2
-1
-
2171. 匿名 2025/02/10(月) 17:07:13
これの対偶をとると、つまり………。+0
-0
-
2172. 匿名 2025/02/10(月) 17:07:14
>>2130
貧乏子持ちと話しても楽しくないし気を使うからじゃない?
海外旅行の話とかしたらキレるタイプ?+0
-1
-
2173. 匿名 2025/02/10(月) 17:07:47
>>2156
いや、こっちは全くしてないよ
ただ、自分が逆の立場なら、友達の子供とか会ったことあったら、何歳になったのー?
くらいは聞くかな。
あと少しは気を使って最近の写真見せてよーとか。
+0
-3
-
2174. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:15
>>2164
女の人、若い時は孤独怖がるけど年取るとどんどん孤独怖がらなくなる
男の人はその真逆で、若い時は孤独なんて平気なのに年取ると孤独を怖がってる感じ+2
-1
-
2175. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:19
>>2094
よこ
確かに稀な例かもしれないけど、病院で働いてると夫も子供も働けなかったりして自分だけ働いて体壊してそれでも通院しながら働いて心も病んでる女性って割と見る。+1
-1
-
2176. 匿名 2025/02/10(月) 17:08:25
>>2146
40代になっても変わらない人いるよ
結婚したかったのに、現状結婚できてない人から、チクチク言われることある
こちらは子供も夫の話題も出してないのに
元々の性格なのかもしれないけど、学生時代はもうちょい丸かったのにな、と思う
私が変わったのかもしれないし
時の流れを感じる
独身でも学生時代の時のままのように話せる人ももちろんいます+4
-0
-
2177. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:22
>>2157
貧乏子持ちって本当に話し合わない
何でもちょうだいって言ってくるし
子供の服もメルカリや古着どころか人に無料でくれと言ってくるらしい
独身の私には捨てる服やバッグあったら多少傷んでてもいいからくれと言ってきた
+4
-0
-
2178. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:22
>>2159
嫉妬と思ってるのがズレてるから嫌われるんじゃない?
ブサイクな子供の話なんて興味ないつまらないけど聞いてあげてるのにこっちの海外旅行とか星付きレストランとか、そういう話に機嫌悪くなったりする人に多い+0
-2
-
2179. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:30
>>2157
小梨とか子持ちは一番話合わないと思うよ。だから大抵は独身の方にいるでしょ。+0
-0
-
2180. 匿名 2025/02/10(月) 17:09:38
>>2161
はいはい、もういいよw
既婚者は将来絶対安泰!何があっても子供が絶対介護してくれる!って希望持ち続けた方が精神衛生上いいかもね
私はコツコツお金貯めてボケたかも?ってなったら施設に入所するわ
身元保証人なくても金払えば入れる所いくらでもあるし
+8
-3
-
2181. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:02
>>1158
若く輝いていた時間を共有出来なかった寂しさがあるらしいよ
できれば若い頃に結婚した方が+2
-0
-
2182. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:26
婚活頑張れ!
飛んで火に入る夏の虫+1
-1
-
2183. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:33
>>2171
自分のIQ知らないけど、IQなんて高くても実用性なければ意味なくね?ってIQ集団の話でエックスで色々言われてたよ
実際のところどうなんかね?+0
-0
-
2184. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:36
>>2179
子持ちのお金持ちとは楽しく話せるしお互いの家族で旅行行ったりするよ
貧乏とは本当にし合わない+0
-0
-
2185. 匿名 2025/02/10(月) 17:10:49
>>2178
あなた未婚でしょ?
不細工な子供の話?
そういうとこやで!+2
-0
-
2186. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:21
>>2178
ごめん独身だけど、ブサイクな子供の話も嫌だけど三ツ星レストランの話も私はついていけない
こちらはせいぜい国内旅行かな
それでも嫉妬されることあるから怖いけどね
+1
-0
-
2187. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:46
>>2174
若い時は
女「何とかならなかったらどうしよう…孤独怖いよぅ…」
男「ま、何とかなるっしょ!今は孤独が気楽でいい!」
40歳すぎると
女「意外と何とかなったなぁ…ずっと孤独が気楽でいい!」
男「あかん何ともならなかった…どうしよう…孤独怖いよぅ!!」
こうなるんだろうねきっと+2
-1
-
2188. 匿名 2025/02/10(月) 17:11:59
>>2177
本当に貧乏臭い癖に謎のプライドなのか知らないけど「子供」でマウントしようとしたり、嫉妬されてるとか言い出すよね
貧乏で子育てとかどんな罰ゲームとしか思わないし誰が見ても幸せそうじゃなくて羨ましくもないのにね
なんか必死+4
-1
-
2189. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:03
幸せになりたいから結婚したいとか?(笑)
働き詰めに働いてはたらいて働いて仕事家事育児でボロボロに劣化したいんだな+0
-0
-
2190. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:22
>>2138
独身女性専用トピじゃないよここ+3
-2
-
2191. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:57
>>2186
結局自分に自信ない人って、人のことが常に羨ましいんだろうね。
だからどういう状況になっても人と比べてばっかり
+1
-0
-
2192. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:03
>>2177 横
金貸していってきた人には被せ気味に「無理」で返したwww
まあでもそんな人ばかりではない
清貧な感じでもなんか共通して会話気を遣うからなんかなーってかんじ+3
-0
-
2193. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:25
>>2107
>>1896 がわかりやすいよ
70までは会社の検診でチェック、75歳過ぎたらご近所コミュニティに入って見てもらうつもりみたい
70まで働いた会社と縁が切れるのは理解しているのに、付き合ってきたわけでもないご近所の他人に75歳で飛び込んで、受け入れられない可能性を全く考えないのがすごく不思議に見える
若いうちから町内会や子供会の世話をやってるならわかるんだけど+0
-0
-
2194. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:44
>>2185
なんで勝手に未婚設定なのさ
既婚だよ子なしだけどね
別に欲しくないから子持ちに嫉妬は全然ないからちゃんとした人なら本当に普通に話せるよ
ブサイクは言い過ぎた。すまぬ+2
-0
-
2195. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:51
>>2170
退院した時点である程度治ってる病ならいいんだけど、がん治療とか継続的に通院するような病だと結構キツイかもね
+8
-0
-
2196. 匿名 2025/02/10(月) 17:14:08
>>2181
独身の私も、結婚したいとか子供欲しいのであれば若いうちに年の近い人と結婚した方が良いと思う
逆に同じ独身としては、結婚する気があったのに今まで行動も何もしてなかった人は何してたの?と
どう考えても結婚するなら若いうちの方が男も女も巻き返しも効くし体力もあるし親もまだ現役で良いのに
35を超えて尚独身の人は男女問わず腹括った人だと思ってた+4
-0
-
2197. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:02
>>2061
無責任っていうか自分に自信無さすぎじゃない?
ここを見てると「私は独身な自分が一番好き!」って自信をもって人生を選んだ人より、「私にはとても幸せな家庭なんて作れない…どうせ子供も幸せにできない…自信が無い…だから独身のままでいいの…」って卑屈な気持ちで身を引いただけの人が多い印象+1
-2
-
2198. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:02
>>2133
NHKで特集していたけど見た?
ただ漠然と希望するだけでは許可されないよ。
長年苦痛や不便を伴う病があるとかじゃないと。
値段もそんな値段ではなかったよ。どこ情報だろ?
あと書類手続きや意思疎通に困らない語学が必要。
簡単じゃないよ。+2
-0
-
2199. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:15
>>2178
まあここだから書くけど、子供の写真しか入ってない年賀状はお年玉くじ外れてたら躊躇なく資源ごみ出せるよねw
つか子供の顔写真と住所、場合によっては名前や年齢まで書かれた隠してもいないはがきをよく平気でばら撒けるよなぁ危機感低いなぁって思ってる+0
-1
-
2200. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:16
結婚して幸せになった人いる?
一人でいれば自由分幸せだつたのに
結婚したから不幸になった人はたくさんいる
中には間違って幸せな人もいるけど+1
-1
-
2201. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:19
独身女性でも自分軸があって、人生楽しんでる!って感じの人は会っても嫌な感じ全くないし、素敵だよね!
人と比べず自分は自分!
一番厄介なのは人と比べて妬み嫉妬、仕事頑張ってます!!稼いでます!!アピールすごいけど実際そんなことなぬ現状に満足していない35付近の女性!
カリカリカリカリ、強がってみたり、痛々しくて逆に面白いレベルだよね...+8
-4
-
2202. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:33
>>2170
横。私も今は普通にネット使えてるしネットスーパーも使えてるけど、老人になったらどうなるか、、うちの親もスマホやネット関係は割と私達頼み。使えるんだけど最初やプラン、機種変更だとかね+8
-0
-
2203. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:49
>>2181
目的によるんじゃないの?無いものねだりしたって仕方ないでしょ?+0
-0
-
2204. 匿名 2025/02/10(月) 17:15:55
>>2183
でもIQが低いと隠謀論にハマったり、皮肉を理解できなかったり
Xに居る連中みたいになるから怖いよね+2
-0
-
2205. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:02
>>1897
本当に手続きが複雑で多いの
認知症の親の対応をしたけど
介護認定、病院の入院、手術の同意や保証人、お金の管理、使用する器具や装具のレンタル契約、訪問介護契約、リハビリ契約、介護施設を探し契約など事あるごとに説明をうけて契約
看護師さん、介護士さん、ケアマネが全て事細かに提案してあげる事は難しいよね
経済状況、性格をよく知っている身内が間に入ると、その方々の負担も軽減する
自分一人で要介護になってからの生活大変なのは確か
これを知ってから子どものために断捨離、資産の整理、重要書類を全てわかりやすくまとめるは絶対だし、私の意思で延命措置は不要とも伝えてる
少しでも負担を軽減するにはどうしたら良いか考えているわ
+2
-0
-
2206. 匿名 2025/02/10(月) 17:16:21
>>2193
それうちの父親や近所の既婚者でもそうだって例だしな
まあ独身は全員誰にも頼らずに死ねって意見みたいだし、私もそれには独身として賛成+1
-0
-
2207. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:04
>>2121
スイスの安楽死に色々条件があることも知らないようじゃ無理でしょ+1
-0
-
2208. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:11
>>2190
独身女性が本音をコメントしてもいいトピだよ
それが不快ならこんなトピ見ちゃダメだよ
何であなたにとって臭いウンコがあるトピにわざわざ近づいてやっぱりウンコあった!くっさ!って嗅ぎにきたの?+8
-0
-
2209. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:18
>>2204
IQ高くても謎の宗教のようなことしてる人もいそうだけどな
何?IQ高い人?+0
-0
-
2210. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:12
>>2207
じゃあ自殺で、条件あってダメなら自殺の方を取る
できたら安楽死がいいなってだけで、それがダメなら自殺するだけだしな+0
-0
-
2211. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:30
>>2188
金持ち既婚の方が意外と独身に対するマウントしてこないんだよね
大体マウントしてくるのは旦那さん低収入、本人パートとかの人かな
金持ち子持ちと会う時に貧乏子持ち誘っても絶対に来ないしね
金持ち子持ちの話をすると不機嫌になって、マウントが更にキツくなる
高校時代はみんな同じぐらいだったのに格差出るもんだね+7
-0
-
2212. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:30
>>76
分かる。運営っ左翼かあちら側?マジでこういうトピ採用しまくるんじゃなくて、もっと日本の女性の気持ちが明るくなる話題のトピ採用しなよ。
世代間、男女対立、子持ち小無し、既婚独身、ありとあらゆる対立煽ってんなよ。
日本だってもっと革新的な技術だったり、政治の面でも入管法が改正されたりといいニュース沢山あるんだよ!そういうトピを採用しろよ!+13
-0
-
2213. 匿名 2025/02/10(月) 17:18:39
>>2178
あくまで自分はだけど、海外旅行とかいいレストランの話なら全然構わないのに
普通の話で、え?そんなのも知らないの?とかここ行ったことないんだ〜、ま、子供いると忙しいもんね〜、みたいなこっちを下げる発言をされるとどういう顔すればいいのか
自分の自慢話とかの方が、フラットに聞けるよ+2
-0
-
2214. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:14
主みたいな40代女性は多いと思う。子どもや孫はもう望めないかもしれないが、一緒に生活するパートナーや友だちは何歳でもできるよ。年齢が上がると、奥さんや旦那さんに先立たれた人も増えるし、シニアパートナーを探すサービスも増えてる。子育てが落ち着いた同級生とか、趣味の集まりで友だちはできるはず。私も親のことや仕事が落ち着いて、独身のまま高齢になったら、いろんな場所に出かけて茶飲み友達を探しにいく予定だよ!+3
-1
-
2215. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:33
>>527
50代でもモテる自慢してくる人が面倒くさい
大体、若いホストかパチンコ屋で知り合った常連客
全く羨ましくないし、聞くのが疲れる
いくつになっても変わらない人って居るのね+7
-2
-
2216. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:45
>>2180
ボケた老人で「ボケたかも」なんて思う人いないよ
判断力がないからボケたって判断されるのよ+2
-5
-
2217. 匿名 2025/02/10(月) 17:19:57
>>2201
35過ぎてくるとカリカリしててもやがて閉経が来れば全て諦められそうだね
閉経すると女性ホルモンも減るし何より子供作れなくなれば生物的な結婚の意味は無くなるも同然だしね+1
-0
-
2218. 匿名 2025/02/10(月) 17:20:59
どっちでもいいに尽きるな。
社会の為には安定した結婚生活を送るのが善いとは思う。
独身が幸せで性にあって、他人様の子達もみーんな可愛いよ。+0
-0
-
2219. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:19
>>2155
近所の80歳の女性
この前旦那さんが亡くなった
既婚の娘いるけど中が悪く絶縁状態で
旦那の葬式をわりと豪華な値段のにしたら大喧嘩
父親の葬式にも来なかった
同じく旦那に先だたれて1人暮らしのおばあちゃんばっか近所に多い
みんな子供いるだろうに、孫を連れて遊びにくるなんてほとんど見ないわ
まあそのおばあちゃん同士でわりと仲良く買い物に行ってる
遠い親戚よりちかくの他人だね+2
-0
-
2220. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:29
>>2181
最近ネット婚活らしき中高年の男女がランチ見合いとかしてるのたまに遭遇するけど、見た目はお似合いでもとにかく共通の話題がないし、話が続かない感じ。
お互いなかなか付き合いまで発展しなさそう。
若い頃と違って許容範囲も狭くなるし、常識が邪魔するからバカや無茶はできない、恋愛難しいだろうなと思う!
バツイチ同士だとか長年同じ職場だとか、若い頃から知ってる人、趣味の知り合いだとやりやすいかなと思う。+5
-0
-
2221. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:42
>>2190
「独身女性の本音」ってタイトルに乗り込んで長文で書いてる辺り自分が既婚で不幸って言ってるようなもん
満たされてる既婚子持ちはまずここに来ないよね
来たとしても長文で独身罵ったりしないw+7
-1
-
2222. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:46
本人がよければいいんでない?って思うけど、同じことを会社の大嫌いなアラフィフ婆が言ってたら「強がってんなあw」と思う+2
-0
-
2223. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:48
>>2192
私は一万円貸したことあるけど返ってこなかった
借用書まで書いて貸したけど一万のために逃げるとか笑ける
しかも他の人数人からも一万円借りてたことがわかった
合計六万円
しかも自衛官妻だよ
自衛官ってお金ないの?+1
-0
-
2224. 匿名 2025/02/10(月) 17:21:57
>>2200
結婚してる人で幸せな人はいるだろうけど
結婚したから幸せなんじゃなくて幸せだから結婚したんだろうな
不幸な人が結婚したところでより不幸を増強させてパートナーや子供も巻き込んで不幸になるだけ
+3
-0
-
2225. 匿名 2025/02/10(月) 17:22:32
私の知ってる独身女性は実家がお金持ちor本人がバリキャリ高収入で多趣味な人が多い
要は老後まで生活に困らない人で1人でも楽しめる趣味がある人は結婚に興味なさそう+4
-0
-
2226. 匿名 2025/02/10(月) 17:22:47
>>1286
出た「移民」というデマを拡散するあちら会話中の人。日本は移民政策は取っていません。今日本にいるのは留学生や労働ビザでいる人達か帰化した人達です。
問題のクルド人達は民主党政権の時に難民申請ガバガバにして入って来た難民達がそのまま居着いてしまった「不法滞在者」です。
すーぐ移民だと騒いで政権叩きだよ。何も知らないガル民達なら騙せると思った?+0
-2
-
2227. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:00
>>1078
それって、あなたの気持ちですよね。 こっちには余計なお世話
聞かないマナーを身につけなよ+5
-0
-
2228. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:16
>>2214
個人的には老いてパートナーに先立たれたとかずっと独身のままは嫌だとか理由問わずシニアになって異性のパートナー探しに血眼になってる人とは価値観相容れないから仲良くはなれないな
孤独が嫌だから老齢になって慌てて趣味の場で暇つぶしの相手探そうなんて人格の人と友達になりたくないもん私は
だから付き合いの長い友達を大切にしなきゃいけないんだと思ってる+3
-0
-
2229. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:16
>>718
ご両親というかお母さん亡くなったらどうするんだろう?+1
-0
-
2230. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:39
>>425
ガルはあちら界隈の方々が多いので+5
-0
-
2231. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:47
>>2208
横だがそんな決まりないし、一位だから適当に開く人沢山いるんじゃない。落ちたら人いなくなるよ。+3
-0
-
2232. 匿名 2025/02/10(月) 17:23:54
>>2209
O川隆法のこと?あれ眉唾じゃないの?+0
-0
-
2233. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:21
>>2220
それ、既婚未婚問わず50以上って変な人ばっかり
きれやすくて暴言吐き散らしたりルール守らなかったり、構って構ってが酷かったり
見た目老人なのに中身それ?みたいな
だから高齢者の独身が変なんじゃなくて高齢者は変な人8割なだけ
まともな2割は未婚、既婚両方いるよ+1
-0
-
2234. 匿名 2025/02/10(月) 17:24:42
病気治しながら、職場にしがみつくので精一杯だった。病気治ってきたら医者に裏切られて、ボロボロになった。回復したと思ったら化学物質過敏症だと知って、また治療や私生活改善が始まって、恋愛なんて縁がなかった。どうすれば良かったとか他人の物差しでは測れないと思う。+1
-0
-
2235. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:00
>>7
これから頑張ればどうにかなりそう。
簡単な料理から始めてさ。+1
-0
-
2236. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:07
>>2223
自衛官はピンキリでお金ないよ+0
-0
-
2237. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:28
+1
-0
-
2238. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:30
>>1089
少子化対策頑張ってるのに「どうでも良い」とは?どういうロジックでその感想になるんだい??+1
-0
-
2239. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:42
>>2228
老人会見てても孫いる人しか来てない。
ちなみに旦那に先立たれたおばあちゃんはめっちゃいるwおじいちゃんもいる。
年齢的に生涯独身なんて殆どいないだろうしね。+1
-0
-
2240. 匿名 2025/02/10(月) 17:25:45
別に少子化で外国人に日本を乗っ取られても個人的には関係ないもんね
今までの日本が本当に良かったのかなんてわからなくなった
時代の流れとしかいいようがない+0
-0
-
2241. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:07
>>2129
諦め婚の知り合いの娘が高卒で働き出して次は孫の顔見れるわと言ってたけど、平安時代ならモテてたかもの顔立ちで社会人なのに親の知り合いに挨拶すらできないようなコミュ障
自分が結婚出来たから娘も出来ると思ってるところが大きな勘違い
服とかも小さい頃からオシャレもさせてないから地味だし
+3
-1
-
2242. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:07
>>2177
よこ
「子供は宝、女に生まれたからには出産経験しないとだよ?」って言ってきた知り合いは子供がアレルギーあるの分かっててペット飼うし、ペットは病院連れてかないし、子供がまだ小学生なのに字書けなかったり全然勉強ついていけなくてヤバいとか言いながら塾とかは無駄だしそんなお金かけられないって言いながらもう一人欲しいって言ってるの怖い+2
-0
-
2243. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:11
>>1247
そういう人は政府が何しても産まない人だと思う+1
-0
-
2244. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:27
32歳くらいになって急に焦り出した友達多いよ
それくらいになると周りは結婚出産で気軽に会えなくなるし、私も子供産まなきゃってなるみたい
繁殖本能なのかな+3
-0
-
2245. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:35
親がボケてきたの見てたら年取ってからの一人暮らしの恐ろしさが想像できて怖くなってる
薬も自分で判断つかなくなるし買い物も一人じゃできなくなっていく
ネット通販もパスワードとか扱えなくなってくから自分が年取ったらどうなるのか今から怖い
うっかりやばいことコピペしちゃったりするかもしれないしさ+4
-0
-
2246. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:09
>>2234
障がいや病気ある人は仕方ないのでは。昔から一定数いるんだし。体労わってね。+2
-0
-
2247. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:28
>>2220
40過ぎたら20代の頃から接触ある人としか人脈掘り下げられないよね、分かる
何歳だろうが異性と恋愛できる!みたいな思考はマチアプとか風俗に抵抗ない「男」が顕著、女はそうじゃないってのが分かってない
つかそれこそ男は結局性欲で振り回された発露の孤独感とか切迫感なんだから不安になったらすぐ風俗行けばいいじゃんって
ワイの人生このまま終わるのか…みたいな絶望感もソープで2万払ってヌイたら全部どうでもよくなるんだからさ男は+0
-1
-
2248. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:45
>>2228
自分も個人の自由とはいえ老いて尚まだ何かに執着してしまう浅ましさを感じてしまう
現役退いて老いたら食べ物も資源も自分に使われるインフラ全てを若い人に譲りたいから
親の介護終わったらあと追って早く死ななくてはって焦りはある+0
-0
-
2249. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:57
>>2200
人によるかな
自立して優秀だったり自分の生活自分で出来るような人なら独身謳歌できると思う(趣味にお金と時間使えて仕事にも打ち込める)
あとは実家金持ちでお金の心配無い人とかね
能力高く無い人がお金持ちと結婚するなら幸福度上がると思うよ
1人では生活カツカツ仕事も上手くいかないみたいな人が専業主婦して悠々自適とかね
その人の能力、性格と相手の性格、能力との相性かな+2
-0
-
2250. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:11
>>14
私は既婚だけど分かるな
亡くなる前の3~10年くらいが困るだけでお金さえあれば一人は身軽で自由だと思う+8
-0
-
2251. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:15
>>2236
ない方の自衛官だと思う
しかも一万円事件の後は退職してたみたいだし
自衛隊あがりって仕事はあるんじゃないの?+0
-0
-
2252. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:27
>>2216
私に干渉してもあなたに何も得すらないのにすげー余計な心配してくるじゃんw
ありがとね+5
-1
-
2253. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:28
>>2241
平安顔ね、老けが目立たないからいいよ+0
-0
-
2254. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:37
>>2231
1位だから適当に開いても
わざわざ書き込まないよねw
よこ+0
-0
-
2255. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:56
>>2125
いや既婚者だって独身の頃は子持ち世帯の仕事の肩代わりしてたし赤の他人の高齢者の為に税金は払い続けてるやろ
なんなら夫は子供を持っても休むことも無くずっとその状態や
それを「子供を産まない分こういう形で埋め合わせはしてるのよ」ってつもりなら大きな勘違いやで
そんなん埋め合わせでもなんでもない、独身も子持ちも関係無く労働者はみんなやってることやから
自分だって子供を産めばその恩恵は受けられたんや
本来はみんなが子供を産んで持ちつ持たれつの関係になんねん
自分が好きで独身を選んでその恩恵を得る権利を捨てたんやろ?
独身でい続けるデメリットがそんなに嫌なら結婚して子供産めばいいやん+6
-5
-
2256. 匿名 2025/02/10(月) 17:28:58
>>2197
でも自分が子供を産んだとしても子なしを無責任とか叩けるような立派な子持ちになれないと思う+5
-0
-
2257. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:08
>>2245
闇バイトや詐欺で一文無しになる確率高いよね…
誰も守ってくれないんだから
それか自分がやらかすか
金銭感覚おかしくなるから+3
-0
-
2258. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:21
>>1
福岡のアニヲタこどおじが親の介護にキレて
両親を殺害した事件
日本はそんな未来がやってくる😨+2
-0
-
2259. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:26
>>2229
でもさ、何かそういう弱い所のある人の方がその後出会った人とサクッと結婚したりするかもよ
男も歳食ってくると少しは人間できてきて利口になるヤツもいるし、何故かそこで突然結婚適齢期になるヤツもいるんだよ。+2
-0
-
2260. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:37
最近は高齢出産増えてるけど
あんまり子供と年齢差あると子供が30歳くらいでもう介護始まってかわいそうだよ+6
-0
-
2261. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:37
>>2232
東大卒だよね
亡くなったけど+0
-0
-
2262. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:46
>>103
私は貴方の子供にはなりたく。。。
頼る気マンマンやん+10
-0
-
2263. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:47
>>704
30代になった仲良い子
聞いてもないのに『全く結婚したくないかなー』『周りみていると結婚したいと思わないんだよね』と会う度に言う
『周りみてると結婚したくなくなる』と言われると結婚しているこちらを幸せに思えないよと言われているようで、あまりいい気はしないから、こちらからは結婚系の話はせずに付き合っていたのだけど、35になった途端、彼氏出来て、あっという間に結婚した
そういう事かーって内心は思った
言わないけどね+21
-3
-
2264. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:53
>>18
本当にこれ
子どもがうつで暴れて困ってる既婚子持ち47歳の私と代わって欲しい
自炊なんてどうにでもなる+5
-1
-
2265. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:58
>>2252
よこ
ガルちゃんの貧乏子持ちって専業主婦の旦那さんが亡くなった時の心配とか浮気された時の心配とかめちゃくちゃみんなの心配する病気みたいだよw+5
-2
-
2266. 匿名 2025/02/10(月) 17:29:59
>>2208
いや独身女性専用トピじゃないから
既婚が別に身の回りの人の愚痴書こうが自由じゃないか?
なんだいきなり噛み付いてきて、カリカリしすぎてやっぱ怖いわ
偏見は持ちたくないんだけどね+3
-7
-
2267. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:13
>>2212
全く同意見だけども左翼ではないと思う。
ここ、安倍信者のプロパガンダ掲示板だからなんでも左翼のせいにする書き込みに煽られない方がいいよ。右翼に見せかけた統一や公明党が、何もかも悪いのは野党のせいにしてるだけ
移民ビジネスで儲けようとしてるのは自民公明で、着々と進めてきてる。
独身こなし増やして移民入れたいんだよ。
+1
-2
-
2268. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:44
>>2245
遺伝するかもねー+2
-1
-
2269. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:47
>>1843
もうその頃には外国人に変わってると思うわ+2
-0
-
2270. 匿名 2025/02/10(月) 17:30:58
一言言うなら死んでも結婚したくない+0
-0
-
2271. 匿名 2025/02/10(月) 17:31:17
>>1653
女体がないと生きていけないの本当に哀れ+6
-1
-
2272. 匿名 2025/02/10(月) 17:31:40
>>1
仕事に満足すると年取ってる事が凄いマイナスな事に気づかない、後々気づいても遅い+0
-0
-
2273. 匿名 2025/02/10(月) 17:31:45
>>2265
それ意訳すると下品で非常識で教養のないお節介クソババアであってる?+2
-1
-
2274. 匿名 2025/02/10(月) 17:31:49
>>2221
独身さん専用スレじゃないから書き込むの自由だよ。
その長文に長文で噛み付かなければいいじゃない。
身に覚えでもあるの?+1
-3
-
2275. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:34
>>2255
そういうこと言っているから子持ちが仕事に穴あけるのとか厳しい目をされるんだよ。
+3
-3
-
2276. 匿名 2025/02/10(月) 17:32:42
なにを聞こうが、独身でよかった
今生涯独身が増えてるのも、経済的な理由だけじゃないと思う
積極的に選択してる人が増えてる+4
-0
-
2277. 匿名 2025/02/10(月) 17:33:24
>>2266
よこ
既婚トピに行けばいいのに
そこだと底辺過ぎて劣等感感じるからでしょ?w+5
-1
-
2278. 匿名 2025/02/10(月) 17:33:30
>>2268
いや誰でもなるから
今のお年寄りはまだネット世代じゃないだけマシなんだよ
たぶん我々が年取ってからのほうが犯罪にひっかかる率は高い。スマホとか常用しすぎてるから+1
-1
-
2279. 匿名 2025/02/10(月) 17:33:43
>>2221
ヨコ
確かに幸せな既婚者はトピのタイトル見て覗かないだろうねw自分が幸せなら他の属性なんて気にならないだろうし。叩けるネタだわってワクワクして叩いてる人が大半だなと思う。+4
-1
-
2280. 匿名 2025/02/10(月) 17:34:12
>>2276
ここ見ても既婚子持ちのヤバさ見て子供産めば良かったって人居ないよね
こういう人のせいで逆効果になるんだろうな+5
-3
-
2281. 匿名 2025/02/10(月) 17:34:15
>>2276
みんな独身になれとも思わないし、みんな結婚しろとも思わない
自分は結婚したくない、それだけ+4
-0
-
2282. 匿名 2025/02/10(月) 17:34:51
>>2210
知らない人だけどあなたがそれを選ばないことを願うよ。
ただ一般論として普通の精神状態の人が普通の日常を送ってる中で自分でいつまでって決めてその通り実行するのは難しいと思う。年齢と共に認知機能も衰えていくし、生きる本能が優勢になる可能性もあるしね。
+1
-0
-
2283. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:04
>>2277
トップトピだったから開いて思いついたこと書いたただけ。既婚トピとか知らんし検索する気もないよ。+3
-1
-
2284. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:09
>>2274
あなたの恐ろしい長文の4分の1くらいだけど
あんな長文書いといてこれ長文呼ばりw
色々察するw+1
-0
-
2285. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:16
>>2239
老人になっていきなり同世代の老人の懐に飛び込んで仲良くおしゃべりして人脈広げられるコミュ力やメンタルの強さあったら独身なわけないからね、特に爺さん
まして独身の爺さんなんてもしそういう場に間違って出てきてもすぐ帰っちゃったり誰とも会話せず部屋の隅で5ちゃんの女叩きスレとか1人で見てオモシレッ…オモシレッとかニチャニチャして周囲から気味悪がられて終わりだろうし
5ちゃんとかエッヂの旅行スレとか見ててもよく分かるけど男って旅行中もちょっと時間あくとずーーーーーーーーーーっとスマホでSNSとか見てるんだよ
現地の人と交流とかまあしないよ+1
-0
-
2286. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:50
>>2284
うんまあそれでいいよ別に+0
-1
-
2287. 匿名 2025/02/10(月) 17:35:50
>>2075
それだ
私もヤリ目ナンパされたの1まわり上のオッサンばかり
60代くらいの爺の時びっくりしたww+0
-0
-
2288. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:08
家と会社の往復の日々を過ごしています。
何か行動起こさなきゃ、と飲み会のようなイベントに参加してみたものの、何か違うなと感じました。
独りで行動する事も多くなり、自由気ままで気楽な反面、街の中で賑やかに過ごしている人たちを眺めて、ふと寂しい気持ちになったりもします。+3
-0
-
2289. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:19
>>2283
多分そういうアスペっぽいとこだろうね+0
-0
-
2290. 匿名 2025/02/10(月) 17:36:34
>>422
娯楽が増えて趣味に忙しくなったせいなのかも。+8
-1
-
2291. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:20
既婚はみんな「老後大丈夫?w」って煽るし
未婚はみんな「自分は安泰だと思ってる?w」って対立してるイメージ
どっちもより自分に合うと思った選択をしたってだけなのにね
「自分と違う選択をした愚か者は不幸であるべき」ってのは不幸な人の思考だよ+2
-0
-
2292. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:32
>>13
所帯無くても安否確認できる兄弟や親戚がいればいいけどね
それすらも無かったら孤独死からの無縁仏もあり得る
元気なうちにサ高住だわ
そんな人たくさんいるから高齢者向け住宅が乱立してるしね
+5
-0
-
2293. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:41
うっかり何かあったら自分の貯金とかどうなっちゃうのかという心配はある
災害で一家全員亡くなった方とか通帳も消えちゃってるだろうし
どうなっちゃったんだろうと考えるけどそんな情報どこにもないし
聞ける雰囲気でもない+0
-0
-
2294. 匿名 2025/02/10(月) 17:37:59
昭和あたりまではほぼ皆結婚していたことを考えるとこの令和の世の中は一度も結婚したことのない子供もいない独身老人が増えてどういう未来になるのか想像もつかない
移民だらけの外国人の住む国になるのは確実
こんな未来のない国に子供を産むなんて虐待だよねって独身が言うのも一理ある
+2
-0
-
2295. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:09
アラフォー独身です。プロポーズなんか冗談でしかされたことないし、紹介も1人あっただけ。真剣になれない。結婚恐怖症、人間不信?今更婚活も?憧れがないのは変かな。オネエみたいな人に相談してみたい。もしくは小池都知事?+1
-0
-
2296. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:16
夜、部屋で、一人分の食事をつくります。
うまく出来ても、「おいしいね」と話す相手がいません。
人恋しくても、電話する友人も浮かびません。
結婚していたら、子供がいたら、どんな人生だったんだろうと想像したりします。
自分が取り返しのつかないことをしたのではないかと、恐ろしくもなります。
とてつもなく大切なものを、自分の浅はかさで放棄してしまったのではないかと。
人間関係など煩わしいだけだと思ってきました。
当たり障りのないことだけを話して、適当に愛想笑いでもしておけばいいんだと。
この寂しさは、今まで誰とも真面目に向き合ってこなかったことの報いなのでしょう。+2
-0
-
2297. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:18
>>2260
まぁ介護なんて運だからなぁ
うちの祖父母は介護なし、体調不良で入院したと思ったらあれよあれよでなくなったし
いつ始まるかなんて本当運すぎて、気にしたら子供産めないよ
+3
-0
-
2298. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:29
>>648
流石に誰かやるだろ+3
-5
-
2299. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:38
上位しかみないし書き込まないよ?
みんなそうでしょ。大体掲示板なんか人いるから来るんだし、人いなくていい!て人は日記書いてりゃいいんだよ+0
-0
-
2300. 匿名 2025/02/10(月) 17:38:42
>>2282
これは私の夢だから、子供の頃から望んだ人生設計の一部
自分の決めたことを自分でやり遂げることが1番の望みだよ
結婚せずに親の側に居てお金稼いで親を看取って家や墓を始末して自分で寝たきりになるまでに綺麗さっぱり死ぬ
これが私にとって1番の最高の終わり方だから、理想の人生+0
-0
-
2301. 匿名 2025/02/10(月) 17:39:15
>>2141
阿佐ヶ谷姉妹とか特殊すぎて参考にならない
ごく普通の一般人は
独身=一人で過ごす
って図式でしょう。特に夕方以降は。+3
-0
-
2302. 匿名 2025/02/10(月) 17:39:20
>>1712
今そういうサービス会社あるよ+2
-1
-
2303. 匿名 2025/02/10(月) 17:39:28
今まで、独りでいることは不便とは感じなかったけれど、子供は産みたかったと後悔することがあります。
理由は 2 つ。
1つめは自分が生きていたことの証しがないから。
子供がいたら生命のバトンと言うか、こういう人だったと後世に語り継がれることができるから(偉い人でもないけど)。
2 つめは、おじいちゃん・おばあちゃんにしてあげられなかったこと。
小さい頃から共働きをしていた両親。
子供が好きな両親は時間の余裕ができ、孫ができたら、わが子とは違う子育てを楽しみたかったのではないかと思います。申し訳ない。
そして、40 代後半になると、好きな人ができても子供が欲しい・子供が好きという異性とは付き合えないなぁ・・と異性との関わりにも変化が生じるようになりました。
ただ、あまり深く考えると、今まで生きてきた自分の人生を否定してしまうことになるので、日常の忙しさで隠していますけど。+2
-6
-
2304. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:30
>>2295
アラフォーが35か44で大きく変わるような。30代ならまだまだチャンスはあるかと。この記事の人47だし。+0
-0
-
2305. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:38
>>2015
病的な女だな。
ちゃんと通院してる?薬飲んでる?+4
-1
-
2306. 匿名 2025/02/10(月) 17:40:42
やなせたかしさんの詩を思い出しました。
生まれた時はひとりだったし
死ぬ時もひとりだもの
今 ひとりだって淋しくない
いや ちょっと淋しい
何故だろう+3
-0
-
2307. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:16
>>2251 横
所属部隊によってはSP関係とかから声かかるだろうけど
その人が内勤系ならどうだろうね
防衛大学行ってなかったり元々そういう家系でもなければエリートコースはないし+1
-1
-
2308. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:20
>>2260
30代で母の介護始まって大変だったわ。友達は結婚して子育てしてるのに私は何してるんだろうって感じだった。介護は終えたけど独身。
すでに子供がいたとしても子育てと介護でWで大変だわね。+5
-0
-
2309. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:32
>>2301
芸能人なんか大して売れてない人でも一般人より全然お金あるし、参考にならない。+2
-0
-
2310. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:33
>>2275
よこ
子供達が成長して大人になったら労働力は独身の何十倍になって帰ってくるけどね
ニートだったらどうするのって話はいらないよ
一般的な話だから+3
-8
-
2311. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:49
>>2306
その淋しさに勝てるようになりたいわ
アメニモマケズのような強い人間になりたい+0
-0
-
2312. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:56
>>2296
一人でいるのが辛いタイプの人と一人がラクで楽しいおうちバンザイって人がいる
あなたが前者なら結婚考えるとか、友達の近くに住むとか何か考えればいいだけ+2
-0
-
2313. 匿名 2025/02/10(月) 17:41:58
>>2279
そうそう
同じ既婚子持ち同士だと底辺過ぎて嫉妬メラメラしてるんだと。んで子なしなら勝てる!みたいに来てるけど子なしにも馬鹿にされるレベル+4
-2
-
2314. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:06
>>2255
何で猛虎弁なの?巣に戻れなんGエッヂ民
棲み分けもできない弱男に何言っても無駄だけどこれだけは書いとくわ
その理屈主張するなら育てた子供がハッタショだのヒキニートだの社会に貢献するどころかお荷物にしかならない税金泥棒になったら親はちゃんと英一郎みたいに始末してね?
既婚子持ちが育てた子供が全員まともな大人になるという根拠なき自信はどっからきてんの?自分の息子が他人の女性の蜂蜜に精液入れるような男に仕上がったら逮捕された時点で殺処分してね?社会の迷惑だから
子供育てるっていうのはこういう失敗作が育つリスクを抱えることでもあるんだよ、なぜその莫大なデメリットを無視してんの?お前自身がハッタショだから?+3
-3
-
2315. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:28
>>2278
遺伝あるよー
誰でもならないよ+0
-1
-
2316. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:33
>>2245
本当不安
世の中みんな長生きのためにあれこれやってるけど脳が衰える前に身体の病気て死にたい早めになっても構わない不安だ+3
-0
-
2317. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:33
結婚した上で幸せな人ってすごいと思うよ。
他人と暮らして、傷つけられず傷つけず生活できてるってことでしょ?すごいよ。
私はもう二度と家族って存在に傷つけられたくないから独りしか選択肢がないわ。+4
-0
-
2318. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:52
本人に対して結婚しなよ!みたいなこと一切言ってないのに(てかどうでもいい)、婚活や結婚の話になっただけで「結婚したからって勝ち組じゃない!私は好きで結婚しないだけ」って瞬間湯沸かし器みたいに語りだす人が本当に現実にいる
お、おう自己アピール要らないす空気読んで⋯ってなる
それは大抵人権活動家みたいな雰囲気の人だった+3
-3
-
2319. 匿名 2025/02/10(月) 17:42:55
>>2307
横。私の友達のお父さん、自衛官で、退職後は保険会社で取立て?みたいな部にいた。あちこちで需要があるらしい。+0
-0
-
2320. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:03
>>13
そんなことなくない?
私親が調子悪いと遠方の実家に帰って病院の付き添いとかするけど、朝一に並んで先頭取ってから、姉が親に付き添って、後から来るってやり方をしたりしてる。ぼーっと立って待ってる時、私には子どもがいないから、こんなのも全部当たり前に私が1人でしないといけないのか、やってけるかなってふと思ったりする。
別に両親に強要されてるわけでもなく感謝してるからこその行動なんだけどね。+8
-0
-
2321. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:15
>>1
独身でも子供いなくても全然良いと思うし、幸せだと言うのも個人それぞれで別にそういう人もたくさんいると思います。
ただお願いしたいのは、少子化推進と移民推進のプロパガンダに、これまで独身やこなしで色々言われてきた怒りを乗っけて同意しないでほしい。今少子化の責任は政府にはなくて国民の選択であると、だから移民を入れるのは必然だという世論を醸成するために盛んにプロパガンダが行われてます。この掲示板は政府支持団体がたくさん暗躍してるのでまさにそれです。
労働力が減り、新しく生まれる子どもは激減して日本国は存亡の危機です。もう移民入れるしか未来がなくってきてるのも事実。
あなたがたが言いがちな、またはプロパガンダされがちな「子どもはめざわり、子連れはうざい、子育て家庭ばかり優遇するな、でも移民は入れないで」はあり得ない状況です。
でも、ドイツをはじめとした欧州も米国もカナダも移民入れた国はみんな荒廃してます。みんな日本にやめておけといってるのに、日本の少子化政策は失敗し、政治家は移民ビジネスでいかに稼ぐかしか考えていません。ドイツも米国もカナダも国が移民ビジネスをしたから、おかしくなった。日本も移民が押し寄せてくるかこないかの転換点です。政府は入れるつもりです。
子どもが増えなければ10年後には外国人だらけになるかもしれない。その危機感だけは持ってほしい。子どもいるいないに関係なく、誰にも降りかかってくる。
私怨だけで子育てしにくい国にしないでほしい。+6
-1
-
2322. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:17
>>2015
あんた(ガル民)もチー牛弱男と同類ということに気づきなさい笑
チー牛好きそうだしお似合いだから紹介しようか?
童貞で良ければ。+0
-2
-
2323. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:19
>>2313
自称既婚子なしのニートが荒らしてるだけ+0
-1
-
2324. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:33
必死に婚活してる人のが少ない
社内恋愛とかさくっと普通に付き合って結婚してる
アプリも長くはなくサクッとしてサクッと結婚してる+4
-0
-
2325. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:49
こういう創作話で出てくる女は常にキャリア形成に成功してる設定だよね何か理由があるの?+1
-0
-
2326. 匿名 2025/02/10(月) 17:43:59
>>1
どう言われようが
婚活での異性からの評価は
自炊できない料理できない女は
無職の男と一緒
異性から見て1番大事な部分が欠けてるからプロポーズされるわけがない
将来子どもや家族にご飯作る気ないと思われて結婚は無理+1
-2
-
2327. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:05
>>976
いやそこそこ料理できるようになって思ったのは、自炊はいくらでも安くコントロールできる。ネットスーパー作り置き冷凍とか考えると、食べに行くよりダイパもよい。
ネックはそこに領域にいくまでに時間かかることと、住環境とかによること+2
-0
-
2328. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:07
>>2294
数が飽和状態に近づくと少子化傾向になるのはどの種族でも確認されている
あとゲイ化したり
そういうプログラムが組み込まれてる感あるのでなんか仕方ない側面がある
日本の場合は経済理由も大きく関わってきていると思うけど
経済が発展した国はだいたい少子化傾向だ
日本国土での適正値は5000万~多くて8000万ていどと聞いた
数についてはうろおぼえですまん+1
-1
-
2329. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:10
>>2266
ガル男、ちんこ見えてるよ
キショいからちゃんとパンツ穿いて大人しくしててくれる?+2
-2
-
2330. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:37
>>27
んー、でも手術の立ち会いとかさ、病気になったりしたら身内は絶対いるしね。子どもがいる人がいない人のことは語れないと思うよ。
どう考えてもいない方が困ることは多いから。+8
-1
-
2331. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:41
>>2316
死ぬことより病気や老いで自力で生きられずヨタヨタになる方がずっと恐ろしいよね
そうなるまでに死にたいと願うのは普通なのに、なんで希望者のみの安楽死はこんな反対されるんだろ+1
-0
-
2332. 匿名 2025/02/10(月) 17:44:41
>>2325
キラキラしてないと悲惨だからでしょ+0
-0
-
2333. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:00
>>1
結婚するorしない&子供産むor産まないは個人の自由だけど、独身でいるなら自立は必須だと思うわ。1人で生きていけるだけのお金を稼げる仕事をしてて親元から離れて暮らしてるような人はすごいよ。
問題なのは無職&実家暮らし&30代以上みたいな独身だよね。大人になってるのにずっと子供気分で生きてるんだろうなと思う。
仕事でバリバリ稼いで自力するスキルがない女性は昔なら専業主婦っていうセーフティネットがあったけど、今は専業主婦になれる人ってわずかだからそういう支援が必要な層ほど結婚したいのに結婚できないんだよね。できるけどする気がない人とは全然違う。+2
-0
-
2334. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:08
母性のせいで40代くらいでガチ後悔する人もいるからね
かといって産んだから幸せになれる保証もないし人生は博打よ+8
-1
-
2335. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:08
>>2307
こういうの見るとガルちゃんって嘘情報多いなーってるわ
想像で適当言ってる+4
-0
-
2336. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:11
ひとりでいるのが自分にとって自然なことでした。
結婚願望もなく、気ままなひとり暮らしが気に入っていたはずだったのに。
いつからか、「これでよかったのか」、「他の人生があったんじゃないか」と考えるようになっていました。+2
-0
-
2337. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:26
>>2328
なら移民はいますぐ受け入れ停止して
外国系はみんな祖国に帰ってもらわないとね
君も
>>1+3
-0
-
2338. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:48
>>27
わたしも既婚子ありだけど同じだよ。
子供に頼る気なんてないし、老後は自分でなんとかするしかないからそこは独身既婚あんま関係ないよね。結婚してても離婚したり死別することもあるし。+13
-0
-
2339. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:52
>>2180
よこ
認知症は施設探すの大変だったよ
お金も高い 東京で父が入居した所は月40万
運良く軽い認知で入居出来ても進行して問題起こすと退去させられる
重度認知症OKの施設はすでに重度認知症の方々が問題を起こしまくるよ
糞尿問題は当たり前で男女問題、暴力、脱走、盗難
父は個室だし、だいぶ弱ってから入居して、よくわかっていなかったと思うけど
軽い認知症でカラダは元気なうちにそこで生活するのは精神的に参ってしまうかも
病気になると退去させられる施設もあるからよく調べた方が良いですよ+1
-0
-
2340. 匿名 2025/02/10(月) 17:46:55
>>5
今時老後問題の境い目は
既婚か未婚かじゃないよ
お金があるかそうじゃないかだよ
+11
-0
-
2341. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:00
>>14
哀れに思われた方が変に攻撃してくる人もいなく快適だと思う
お節介焼いて婚活だの勧められたら厄介だけど+12
-0
-
2342. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:09
>>2305
横だけど
ここで暴れてるのもかなりの数がニートのチー牛とかだと思う
幸せな独身は仕事に忙しいしガルちゃんなんかで暴れないんじゃない?
こどおばやこどおじと、少子化推進のバイトがプロパガンダ要因だと思うわ+4
-0
-
2343. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:11
>>2323
自称だってw
独身認定しないとやってられないんだろうな
結婚なんてどんな化け物でも出来る事でしかマウント取れないなんて可哀想+0
-0
-
2344. 匿名 2025/02/10(月) 17:47:44
入院した。4年ぶり。同じ入院生活でも4年前と異なり色んな事に気付かされた。
人的担保である。
以前、救急搬送された知り合いが、隊員に緊急連絡先を尋ねられたそうだ。
万が一の事もあり救急隊員は連絡先を尋ねたのであろうが、お独り様で人的保証がなければ病院にも搬送されないのかと感じたそうだ。
今回の入院でも医療機関から保証人・緊急連絡先・手術の立会い人を求められた。
しかも、保証人の要件は罹患者と家計を別にする成年者。
家族に知られたくない方、認知症の家族を抱えている方、人間関係が希薄な方が入院する場合は、一体どうしたらいいのか?(行政が保証人代行をして下さる所もあるらしいが)
幸いにも今回の入院は、すべて自分の家族で賄うことができたが、5年後、10年後入院となれば、人的担保は確保できるだろうか?改めて考えてしまった。+0
-0
-
2345. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:11
>>2333
というかそれ言い出すと、独身としてはあんまり生きていたくないのが本音だな
まず生きるのも楽しいと思ってない、ただの義務感と成り行きで生きてるだけって感じ
恋愛したいとか遊びたいとか、みんな生きるの楽しそうで凄いなって思う+2
-0
-
2346. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:21
>>2243
産まない人は産まない
産みたい人が産めばいい
それでいいじゃん、何か問題でも?
政府が子育てしてくれるわけじゃないし+2
-3
-
2347. 匿名 2025/02/10(月) 17:48:22
>>2276
まかり間違ってエッヂや嫌儲で必死で女叩きしてるような弱男やら食い尽くし系モラハラ男なんかと結婚するリスクあるなら独身で良かったってすごく思うよ私も
だってネットで女叩きしてる男もリアルではチギュ…チギュ…とかブツブツ言いながらニタニタ愛想笑いしてるだけのチー牛なんでしょ?
私、外見で男を判断せず別け隔てなくどんな男ともちゃんと接するから見た目チー牛にすごい好意持たれるんだけど𝕏の女叩きとか見てるから心開いたことないもんチー牛弱男に+0
-0
-
2348. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:16
>>2
今の生活に満足してる人に高望みって何?
高望みも何も男性を望んでなくない?
まあ誰かいたら考えるかもしれないけど、別にいなくてもどうでもいいって感じじゃない?+10
-1
-
2349. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:48
>>27
そうだろうね。友人が老人ホームで働いてるけどほとんど子供は面会にもこないと。薄情というより自分の生活で手一杯って感じで。
他の人生なんてわかりようがないから、ここで既婚と子持ちでバトるなんて無駄
属性にかぎらずいい人も嫌な人もいるでしょうし+9
-0
-
2350. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:49
最近「孤独死」も問題になっており、私自身一人暮らしなので、「独り」であることを色々考えるようになりました。
一人暮らしであることに寂しさを感じることはなく、生活は楽しくやっております。
でも、自分が死んだ後のこと等、責任を持って生きるべきかもと最近思うようになりました。+0
-0
-
2351. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:58
>>2343
既婚子なしってずっとガルにいても都合よく話できるからね
+0
-0
-
2352. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:09
>>1933
家族いるのに、全然来ない人多いんだよ
必要なものを伝えても宅配で送ってくるだけなんだよね+5
-1
-
2353. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:25
>>32
チー牛からアプローチされるってことが…+4
-1
-
2354. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:42
>>2344
独身多いからこれから変わってくるんじゃない?+1
-0
-
2355. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:56
>>1452
私もこれ
自分が男だったら自分みたいな女と結婚したくない
問題は今の日本じゃどこでタヒんでも独り身は周りに迷惑をかけてしまうということ+0
-0
-
2356. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:18
>>2180
よこ
将来認知症のおばさん達は対策に子供産んだんだってw
必死だよなーw
こんな事を自分の母親が匿名掲示板で言ってるって知ったら子供達はどう思うんだろうね?
毒親としか思えない+6
-0
-
2357. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:21
>>2350
既婚でも未婚でも死んだ後まで心配しなきゃいけないところがもう嫌だよね
産まれたことが1番の後悔だわ+4
-0
-
2358. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:32
>>1877
それ真っ先に思った
老眼の人ってこういう画面なんだな+1
-0
-
2359. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:34
>>2352
親子関係が悪かっただけじゃない?
一部の人みて全体みたいに言うのよくないよ+2
-1
-
2360. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:38
他人に癒してもらいたい、救って貰いたいなんて考え方してる人がいたら一生不幸だろうね
他人の言動、行動にいちいち左右されるからね。
常に誰かに振り回される人生になる+1
-0
-
2361. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:55
>>1
誰か書いてると思うけど、coop利用すれば
弁当を配達してくれるサービスあるよ。+1
-0
-
2362. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:56
>>443
チー牛とか弱者男しか寄ってこないことについては?+11
-1
-
2363. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:57
>>125
死んだ後のことは何も分からないからそこまで悲しくならないかな
空から見てるなんて生きてる人が言ってることだし
そうだったとしても死ぬまでの人生が幸せだったら
最後くらい寂しい終わり方でも受け入れなきゃとは思う
個人的にお葬式って残された人のためにやるものだと思っている+7
-0
-
2364. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:03
>>1691
何のために結婚したんだろう+0
-0
-
2365. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:05
>>2351
都合よくって言われてもね
既婚専業主婦で子なしなら暇だからガルちゃん居てもおかしくないしね+0
-0
-
2366. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:08
>>14
既婚未婚関係ないと思う。
独身でも既婚でも結局は本人が自立してなきゃ仕事も家事育児もうまくいかないんだよね。正社員経験ある人が結婚して専業主婦になるとめちゃくちゃなんでもこなせて時間余るけど、まともに社会出たことない人が専業主婦になってあらゆる便利家電があっても全然家事育児できてないパターンよく見るもん。+6
-0
-
2367. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:25
>>2121
スイスて
じ◯つて
他の身内と仲良くして今のうちに尽くしておくとか、ご近所さんと繋がり深めるとかまだ現実的な答えがないのがまた+0
-0
-
2368. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:28
>>18
やる気あるなら、定年退職後に高齢者向けの初歩の料理教室でも行けばいいよね。
周り男性ばかりだと思うけど、そこで出会いが生まれたりするのかな。+0
-0
-
2369. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:30
>>2267
いや、移民政策は日本はやってないよ。悪夢の民主党政権で難民申請制度をガバガバにしたせいで、難民がそのまま日本に居着いてしまった結果の「不法滞在者」はウヨウヨいるけどねクルド人とか。
だから難民(不法滞在者)ビジネスしてるって批判をしたいなら矛先は野党ね。与党はそれを取り締まってる側だから。デマ広げないで。+1
-3
-
2370. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:46
>>2041
歳老いた時の現実わからないガル子達がイキってレスしてるだけ
本当に若いって気楽な無知だよ
+0
-0
-
2371. 匿名 2025/02/10(月) 17:52:56
>>2360
他人にも自分にも人生にも期待しないし人間さっさとやめたいんだけどね
親だけどうにかして早く死ねる日が来るの待ってる+1
-0
-
2372. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:16
>>2273
リアルでもネットでも嫌われ者の老害も追加で!+4
-1
-
2373. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:18
>>2365
働かなくてもいいし、子供もいないって設定はニートにうってつけだよね+0
-0
-
2374. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:20
>>2015
本当に弱男ほど大発狂してて草
あなた見抜いてるね+7
-0
-
2375. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:39
>>104
そんな他人のことを使って遠回しに言わないで
結婚して子供や孫いてもご自分の性格のせいで今幸せではありませんって言えば
+0
-0
-
2376. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:40
>>2370
若いうちに死ねるのすら羨ましくなってきたな
生きてても大体いい事ないし+2
-0
-
2377. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:57
>>3
永遠に産むか産まないかで争ってる+1
-0
-
2378. 匿名 2025/02/10(月) 17:54:23
>>2373
底辺はすぐそうやっていうよね
自分が必死に働いてるからムカつくのか知らないけど、そういう人もいるんだよ
因みに金持ちw+0
-0
-
2379. 匿名 2025/02/10(月) 17:54:31
自炊ができないのなら、コンビニやスーパーでお惣菜を買えばいいのでは?もちろんそのくらいの資金は余裕で確保してるんでしょ?独身だから。解決!+0
-0
-
2380. 匿名 2025/02/10(月) 17:54:38
>>2334
いろんな形で母性を発揮する方法もあるよね自分の子供だけじゃなくて。
なんかここ見てるとほんとただただ罵り合うだけのコメント多くて、どうして叩き合う必要あるのか本当にわからない。
幸せなんて既婚未婚子あり子なしだけで決まらない。そんなの小学生でもわかる。明らかなことなのに、これだけ毎日トピ立ててレスバさせるのってガス抜きさせたいのかな。国民の怒りが暴動起きないように。+2
-0
-
2381. 匿名 2025/02/10(月) 17:54:56
>>2377
独身のバリキャリさんはこんな所いないだろ+3
-0
-
2382. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:12
>>2359
数件の施設に勤務した印象としては
一部とかじゃないよ
施設によっては半分以上がそんなパターンもある
家族の関係がどうだったのかは知る術はないけど
+2
-3
-
2383. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:20
>>523
人の家庭も知らないくせに決めつけるとこが…+0
-0
-
2384. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:28
>>1892
だから?同じこと言ってんな
ほとんどの子供はやるよ
+0
-1
-
2385. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:35
両親可哀想+0
-1
-
2386. 匿名 2025/02/10(月) 17:55:49
>>1877
同じ事思ったwwww+1
-0
-
2387. 匿名 2025/02/10(月) 17:56:02
>>2367
だって、人が嫌いだから
人と付き合うたびに心疲れていく
会話しんどい人間関係しんどい誰とも話したくないってならん?
ネットなら好き勝手言えるけど現実じゃ繕って生きないといけないって感じでね
他人にネットのように言いたい放題できないしね
生きるの面倒臭くて不快なことばかりだわ+2
-0
-
2388. 匿名 2025/02/10(月) 17:56:08
>>2378
底辺って話好きだね
底辺も働いてあなたの事助けてくれてるよ+0
-0
-
2389. 匿名 2025/02/10(月) 17:56:21
>>2381
ガルちゃん、高収入バリキャリ海外住まい不動産複数持ち不労所得ありな金持ちばっかじゃないの?
すぐにそういうの主張してくる女がたくさんいるw+1
-0
-
2390. 匿名 2025/02/10(月) 17:56:31
>>103
いや〜、子供をアテにしちゃだめだよ。私自身も息子が2人いるけどさ。子供達に迷惑かけたくないわ。だから認知症にだけはなりたくないと思ってる。+4
-0
-
2391. 匿名 2025/02/10(月) 17:56:58
独身で別にいいと思うけど、恋愛できない、食事作れないでは結婚はムリだろうね てだけだね+0
-0
-
2392. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:11
>>2368
女性は、高齢になって結婚なんてしたくないって思う人が多いと思う
離婚したうちの母がそうだった
家事や介護させられそうだからと、何人かに言い寄られても結婚はしなかった
+8
-0
-
2393. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:11
>>1895
健康診断も80歳以上になると行かなくなるよ
もう年だからいいやってね
呆けるのはそこからよ+1
-0
-
2394. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:17
>>2344
行政が保証人代行サービス拡充する方向に行ければいいけど
ビンボーな自治体はできないだろうね。
民間の保証会社が増えるのかねぇ。もしくは保険会社が既存の
そういうとことタイアップしてくのか。+0
-0
-
2395. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:24
>>2388
んじゃ子なしの悪口いうのやめてよ
意地悪言うから言い返されるんだよ+0
-0
-
2396. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:25
今アラサーで子供3歳と1歳の2人だけど、1人目の時つわりで夜勤出来なくて結局辞めてそっから専業。
虚無感すごい。自由な時間もお金も皆無。人権も無くなってただ貝のように過ごす日々。
独身の生活も悪く無いってか人によってはその方が幸福度的には高い気もする。
子供は可愛いけど、正直1人に戻りたいという矛盾で毎日鬱々してる。来年から働くけど、正直旦那が使えなすぎて今の生活にプラス仕事になるだけ。あーあ。+1
-0
-
2397. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:26
>>2363
横
すごいいい言葉
みんなどんな最期を迎えるのかわからないけど、既婚の人もそれは同じだと思う
老後や最期の時のことで言い争ってても仕方ないのにね+4
-0
-
2398. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:33
資産家で悠々自適ならもっとまったり過ごせるのに+0
-0
-
2399. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:39
>>2391
自分友達といるのも辛いから人間が向いてなさすぎる+0
-0
-
2400. 匿名 2025/02/10(月) 17:57:50
>>7
家族がいるから毎日色んな料理を作るけど、もし1人だったら面倒くさくてインスタントの味噌汁、納豆、ご飯で済ませちゃうかも。
あとは惣菜や外食、ウーバーにする+3
-0
-
2401. 匿名 2025/02/10(月) 17:58:04
>>547
昔から女に「お母さん」を要求する男は多かったけど最近は稼ぎも要求してくるの呆れるわ。
+17
-0
-
2402. 匿名 2025/02/10(月) 17:58:14
>>2389
自分がそんな存在ならガルにいると思う?+0
-0
-
2403. 匿名 2025/02/10(月) 17:58:43
20代で結婚して離婚しました。早々に私には無理だなと思ったので子ども無しのまま離婚しました。経験しないとわからないことたくさんあると思うので後ろめたさはなく生きています。+4
-1
-
2404. 匿名 2025/02/10(月) 17:59:23
諸々の事情で独り身を貫く覚悟してるけど
産まないならせめてと保護施設に寄付してる
雀の涙だろうけどね+7
-0
-
2405. 匿名 2025/02/10(月) 17:59:36
>>2110
自分が元気なうちに手続きしておいてほしいよね+4
-1
-
2406. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:31
>>2377
時間の無駄+0
-0
-
2407. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:36
>>2404
もし死ぬときにお金余ってたらどっかに寄付いいね
自分も独身で子供もいないなら死ぬときに誰にお金あげてもいいんだしね+3
-0
-
2408. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:55
>>2319
高卒入隊は働き口ないよ
パチンコ屋ですら不採用だったの知ってる+0
-0
-
2409. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:08
>>13
子無しで旦那が自分より早く逝ったら同じだね
子供作っても子供が将来どうなるかなんてわからない、引きこもりになったり親の年金頼りにするプーにでもなったら最悪だわ
+8
-3
-
2410. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:37
>>2406
本当無駄
産みたいなら早めに産んだに越したことはないし、産まないなら1人で完結すればいいだけ+1
-0
-
2411. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:43
>>1898
頼ると言うか雑用な!
それ位は馬鹿でも出来る
こんなことを頼るとか言うのは親の育て方失敗
+0
-5
-
2412. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:44
>>2029
その状況ならそうだろうと思うよ+4
-0
-
2413. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:53
>>2380
それはそうね
子がいなければペットに発揮する人が多いかな
私は子無しだけど、新人さんたちにお母さん扱いされてるからそれはそれでいいか⋯って思ってる
悪い気はしない
年取ってから、愛は与えてもらうのを待つものではなく、自分から与えるものと思うようになった
愛にはいろんな種類があるね。与えるという愛、受け取るという愛、見守るという愛、待つという愛、信じるという愛、数えきれない愛情が+3
-0
-
2414. 匿名 2025/02/10(月) 18:01:56
>>2402
いないねw+0
-0
-
2415. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:12
>>2403
パートナーがいなくても食うアテがあれば良し
貴女が割り切ってて嬉しいわ
+0
-1
-
2416. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:19
>>2368
よこ
友達は増えそうだよね。ボケ防止には良さそうw+3
-0
-
2417. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:19
>>2395
被害者ぶらなくていいよ+0
-0
-
2418. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:27
>>2334
その母性を推し活に使ってる人が多い印象。母性が明るい方にいけばいいけど反出生主義系になる人もいるよね+3
-0
-
2419. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:45
私は変わっているから、婚活しても日本人とは上手くいかず、うつ病だと知ると振られてばかり。だけどユーホーキャッチャーしている時、偶然イタリア人の男性に声をかけられた。後から何で声かけたのか聞いたら、英語が話せそうな人そうだったから。ごめんね話せないと言っても振られる事なくうつ病だと話しても振られなかった。でも不安はある。文化、宗教違うし。仏教や神道を理解してくれるかなっと。+1
-0
-
2420. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:57
>>2382
よこ
関係がよかったら施設入りにくい、入れにくいって事あるんじゃないかな
みてくれる人居たら入居優先度下がるらしいし+1
-0
-
2421. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:59
>>2352
それでも送ってくるだけ良いよ
入居や入院するには手続きもしてるし身元の保証人にはなっているしさ
自分は子どもには出来るだけ苦労かけたくないよ+7
-0
-
2422. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:00
>>1
知り合いの税理士の女性もそれ、
家事が壊滅的できないらしい
家政婦さん?雇ってると聞いた+0
-0
-
2423. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:00
>>1361
私の病院だと、看護師が押すよ
混んでる時とかはめちゃくちゃ困るけどね…仕方ない+4
-1
-
2424. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:06
>>13
それ言って安心したいだけ+3
-1
-
2425. 匿名 2025/02/10(月) 18:03:44
>>2382
いないとは全然ちがうよ。
飾る写真も無いの独身の人は+5
-1
-
2426. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:02
正直ぼっちの独身でいるのは生きる最低限のことしかしたくないからだな
低燃費で最低限の生活にしたい
稼ぎもそんななくていいし贅沢も何もいらないから最低限の社会活動で人生終わらせたいのが本音+0
-1
-
2427. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:04
まじでお荷物なんだけど?
この手の話題まじで辞めろ日本滅びるわ+1
-0
-
2428. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:08
>>2211
これは本当にそう
だからここで罵ってるのも貧乏子持ちって自己紹介してるようなもんだと思う
貧乏でもちゃんと頑張ってお母さんしてる人もいると思うけどここには居ないよね
学生時代の友達も30代になると一気に格差できるよね+2
-0
-
2429. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:17
>>5
よく子供がいれば老後は安心とか言うけどさ、子供を当てにしないほうがいいと思うよ
独身も既婚もお金がなきゃ暮らしていけないから、お金を貯めるしかないのよ
+8
-1
-
2430. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:22
>>1354
でも非正規既婚おばばも夫が早くに亡くなったらどうなるんだろうね?
遺族年金も色々変わってきてるし、将来的にもらえなくなるかもだよ。+0
-0
-
2431. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:38
>>2418
でも独身で働き続けるなんて賢い人じゃないと無理よ
推し活なんかより子供産んでほしかったわ+2
-1
-
2432. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:38
>>2427
ここの意見如きで自分の考え決まる人は普通にネットが向いてないだけ+1
-2
-
2433. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:42
>>2364
お互いお金ありそうだから、そこはいいと思う人も+0
-0
-
2434. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:52
>>2170
病気と怪我は違うかも。病明けは体力も気力もないよ。+1
-0
-
2435. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:54
>>2349
老人ホームに面会に行かないと薄情ってよく見るけど…
つか老人ホームにいる親に会いに行ってだから何?ってならない?何もすることないし食べ物も勝手に渡せないし
認知症だとこっちが親族であることも分かってないし
健常だと「子供や孫が会いにきてくれて嬉しいと思う自分」を演じて気を使ってるのもバレるんだよね、施設の人に後でいろいろ聞くから親族は
皆さんがお帰りになったあと随分疲れたみたいでずっとベッドで横になってましたとかさ
祖父母や両親は子供や孫が会いにくるのが幸せなんだ、こまめに会いに行くのが優しさなんだみたいな綺麗事いつまで続くんだろうって思う+3
-3
-
2436. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:05
>>2369
そんなの誰ももう信じてないよ
騙されてると思って嬉々としてプロパガンダしてるここのサクラか、偏差値が低めの人が集まるネトウヨくら位だと思いますよ
技能実習生という名で労働力を確保してきたし、今は拡充して2倍から4倍、家族も呼んで良いことにして大幅拡充。
なおかつ外国人受け入れ、共生に関する施策をたくさん売ってるし発表してるからググればだれでもわかることなのに。なおかつ中国人の移住も推進してるからこそ、今日本で中国人は80万人を超えて中国人中国語オンリーの経済圏を築いてる。また中国人留学生も優遇されて東大の留学生も中国人ばかりになってる。
国土交通省は公明党の利権なのだから、外国人を締め出そうと思えばできたはずだが、たくさんの土地が外国に買われてる。運転免許やビザ等も緩和されててる。
私にどんなに反論しても無駄。
こんなことは少し調べれば誰にでもわかることだ。
ここの掲示板でプロパガンダしてる人たちは日本人の国民を舐めすぎたね。もう皆んな怒りが溜まってるよ。
お前は日本人じゃないと、反日だといってるのは朝鮮ネトウヨだし。いい加減気づいた方がいいと思う。
+2
-1
-
2437. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:12
>>2344
保証人の条件キツイなあ
自分が入院した時は友人でもOK,とりあえず名前書いといてと看護婦さんに言われた
親類じゃなくてもいいんですか?と聞いたら外国人やお年寄りも多いからそんな事いってたら入院も出来ないのよーと言われた
都内の病院みんなそんな感じかと思ってたけど違うんだね
又何かあったらそこに入院するしかないか+0
-0
-
2438. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:36
>>2431
独身で働き続けてる人が多いからおひとりさまお局様って言葉があるのでは+0
-1
-
2439. 匿名 2025/02/10(月) 18:06:40
>>2429
ほんとこれだと思う
子供じゃなくてお金
産みたい人が産むのは自由だけど自分の老後は自分だよね+2
-0
-
2440. 匿名 2025/02/10(月) 18:07:14
>>1
私の友人は、口では今の生活が良いと言ってるけど会話のなかにちらほらと結婚への憧れを強く感じる。
年のことを考えてか恥ずかしくてあんまり大っぴらに言えなくなってる気がする。
友人に素敵な人が現れたらいいなと思うけど、本人はなんにも行動してないからこのままだと思う。
ちなみに理想高くないつもりでいるけど、もうお局なのでわりと性格がキツいというか謝るのが苦手で折れることができないし、機嫌を取ったり受け入れてあげなきゃいけないし、強気なのに変に自信ないし、察してよ!って感じ。若さがないので難しいと思う。
+2
-1
-
2441. 匿名 2025/02/10(月) 18:07:42
>>2430
さあ?+0
-1
-
2442. 匿名 2025/02/10(月) 18:07:45
>>2334
発達障害や精神障害は遺伝関係ある可能性あるもんね
自分に出現してなくても、子供に親戚や親兄弟の遺伝子出現したら申し訳なさすぎて+1
-0
-
2443. 匿名 2025/02/10(月) 18:07:49
>>1
>絶対にシングルがいいと思ってはいないが、今の生活に心から満足
↑はリアルな意見だとは思う。
既婚者さん、ママさん、事実婚も多くは『絶対に既婚や出産を100%してやる、絶対的に誰かと生活する、とは思ってなかったけど現在そうしてる幸せ』だと思う。
生涯共に歩みたい人との縁に恵まれてであり、営みや結婚出産を出来れば相手は誰でも良かった訳ではない。この人と考えられるパートナーがいたので選択の末の結果が現在であるみたいなね。
私達未婚や単身も選んできた結果なだけ。
私も選択の末で40代独身でフリーランスしてる仕事を取ったタイプだから分かるけど、私達だって多くは『絶対に結婚(事実婚)しない!一生バリキャリよ!』って決めつけてた訳ではない。
社会人になって「あっ…私って仕事が得意っぽい向いてるのかな?」
(同期の中で出世が早い方だったり昇給も早め。努力はしたけど息切らすほど頑張った訳ではないが…結果が出やすい)
一方、恋愛は周囲と比べると、噛み合ってないなぁ…下手というか向いてないというか努力実りにくいな。
(私の場合はだけど、大人になって自覚したが多分対象に性愛抱き難い無性愛者で性欲も明らかに低い。だから相手との齟齬もかなりありました。同棲も失敗に終わったよ。)
このように得意不得意みたいなのが比較的分かれてれば【コッチよりコレの道の方がいいだろうな】で取捨選択する。
そりゃ仕事も家事や育児も恋愛もセッ○スも好きで全部熟せるが一番良いけど、そんなオールマイティは人口の中で数%もいない。
家事育児は得意好きだけど仕事は水合わないから収入ではパートで協力するが関の山なママさん達に、
私や1と同収入になれなかったら、頭可笑しい無能主婦だからって罵り否定するような感じなんだけどね…キチンと自活出来てる単身にイチイチ『なんで結婚出産しないの?クソだ』と難癖をしつこく付ける人達って。
受験や就職と同じ。
文系理系のどっち?営業事務どっち?
という、こっちかな?を選ぶのと同類。
自分が好きで水が合っており結果が出やすいストレス低い生き易い方を選択するもんじゃない。
たまーに合ってない方を選び続けるチャレンジャーな人もいるがやっぱりコレもかなりの少数派だろう。
なんで結婚や出産とか恋愛になると、それが途端に分からなくなる人が多いのだか。
それに結婚出産や恋愛やセッ○ス最上派の人達からしたって、私達はソチラ側からフェードアウトしてるので男性取り合いするライバルになる事はない無害だし、遺伝子残してないし(つまりは恋愛脳じゃない遺伝子元の1つは継承はされない)棲み分け出来てる思うのに。
なんで私達を無理矢理そちら側に入れようと意地になるんだろうか。
幸せに暮らしてるよ〜って単身者が言うのすら許せない認めないって既婚者さんや恋愛脳さん達は少々異常者と思うよ。結婚や出産を意固地に否定する未婚がヤバイのと同じでさ。
各々自分が生き易いように違いに否定しない侵害しないで暮らせれば平和なのに難しいね。+1
-1
-
2444. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:05
>>2438
多くはないでしょう
独身じゃなくてもお局様呼んでたよ+0
-0
-
2445. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:21
>>2417
加害者なんだから反省して+0
-0
-
2446. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:22
こんな底辺って言われるガル民も生きるも人生も実はけっこう大好きなんだね
全員元気だなって思う+1
-1
-
2447. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:34
>>958
火の扱いも包丁も不安。
私も高齢者になったら自炊しないと思う。+4
-0
-
2448. 匿名 2025/02/10(月) 18:09:17
>>2447
最近はIHや包丁なしでも良くなってきてるしな+1
-0
-
2449. 匿名 2025/02/10(月) 18:09:41
>>2389
既婚だけどあった高収入で海外旅行によく行く専業主婦ならいるよ!私!
不動産あるけど、不動産ってそんな儲からないよ+0
-1
-
2450. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:33
孤独死の心配コメあるね、何もしないオジサン呼ぼう。
看取るだけオジサン、オバサンのサービスあり得そう。+0
-0
-
2451. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:35
>>2435
少しでも気を使う人といるよりは一人が好きな人がどんどん増えてるし、面会とか来なくてもいいや、って人も増えそう
一人で好きな動画見てる施設の人が増えそう!+7
-0
-
2452. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:48
>>2428
どっちも自演で燃料投下して煽って、頭の悪い人間が本気にしてキレてるだけ
金持ちとか貧乏とか既婚とか未婚とか関係ない
しかしまあ運営も毎日毎日これをあげるけど、バカが集まってレスバするんだから金儲けだよなあほんと
イライラしてレスバしてる人間たちはガルの会社に搾取されてるだけだよね
少し覗いたけど私も搾取されるのやだからもう退散するわこんな地獄絵図だからユーザーも変なのばっかりになるし過疎るわな+7
-0
-
2453. 匿名 2025/02/10(月) 18:11:37
>>542
とにかく女性のせいにしたい事は分かったよ
別れやすいって言うのは対等な関係を望んでいるっていう事
男性に奢られてばかりいると、「奢ってやったんだろ!」「別れるなら金返せ」って女性を下に置くようになる男性が一定数いるの
割り勘はそうならないための一つの防衛策+5
-0
-
2454. 匿名 2025/02/10(月) 18:12:00
>>2450
既婚子持ちでも孤独死って全然あるのにね
何を言ってるんだろ+15
-0
-
2455. 匿名 2025/02/10(月) 18:12:00
というか恋愛も結婚も面倒くさくない?
休日に彼氏と会ったり家族と出掛けたりって私からすると疲れる寝たいしか言えない
その理由で友達も20歳の時にほとんど切った+2
-5
-
2456. 匿名 2025/02/10(月) 18:12:06
>>2446
事情あれどわがままな生活している人が多い。
+2
-0
-
2457. 匿名 2025/02/10(月) 18:12:32
>>2026
自分よりマイナス13cmくらいが男女のベスト慎重差なんだって
遺伝的にも近いし
大谷翔平は193cmあるから小さい女性は嫌だったらしい
真美子さんとは13cm差でぴったり
日本人男性170cmくらいが平均だから157cmくらいがお似合い+5
-0
-
2458. 匿名 2025/02/10(月) 18:13:00
>>1
だからなんでしょうか?って思って読んでたけど
最後の「実は自炊ができないんですよね」で、叩いて欲しいポイントはここなのかと納得しました+0
-0
-
2459. 匿名 2025/02/10(月) 18:13:43
>>1
ガルはもうアタオカとカルトと極右が殴り合う底辺校になっちゃったね笑
気分転換にもなりゃしないし
オワコンだわマジで+2
-0
-
2460. 匿名 2025/02/10(月) 18:13:51
>>2452
高齢者のストレスの発散場所だからいいかもね
似た者同士罵り合ってさw
まともな人に迷惑かけない分マシかもと思えて来た+1
-0
-
2461. 匿名 2025/02/10(月) 18:14:05
>>2456
私なんて出来るだけなーんもしたくないのに
仕事以外には本気でなんにもしたくない、家で引きこもってたいわ+4
-0
-
2462. 匿名 2025/02/10(月) 18:14:57
>>1951
たしかにご飯作る気は全くなかった!若かったし、給料だけはアホみたいによかったし。
+3
-1
-
2463. 匿名 2025/02/10(月) 18:15:37
>>2392
高齢になったら子供もお金もあるなら旦那が亡くなったからと
結婚する馬鹿いないでしょ
私も絶対にしない
+0
-0
-
2464. 匿名 2025/02/10(月) 18:15:47
>>16
この人還暦近いけどまさか生娘かも?と思ってしまう+4
-0
-
2465. 匿名 2025/02/10(月) 18:15:57
両親仲が悪くて子供の頃はいつも家で大喧嘩、親子の仲もいまでは疎遠
結婚に全然憧れない っていうかしたくない、あんな家庭になったら怖い
父親は早死にしたけど死ぬ前に結婚なんて簡単だけど離婚はその10倍大変だと言ってた
結婚にいいイメージが全くわかない
たまに将来寂しいかなと思うけど多分一生独身だわ+0
-3
-
2466. 匿名 2025/02/10(月) 18:16:04
>>2451
面会に行かないのが薄情なら、そもそも親や祖父母を施設にブチ込んだ時点で薄情では?ってなるの
その贖罪のために面会に行くならそれは子や孫のエゴでしかないじゃんって思うんだよね、テメエを介護して人生ブチ壊されるの絶対に嫌だから施設に叩き込んだけど面会に来てやるから恨まないでね?ってことじゃん
綺麗事だよなぁって
こまめに面会行くことが親子の温かな関係性なら自宅で介護してやればもっと温かいよ?って
老人ホームって要するに姥捨て山だから、自分じゃ介護できないからプロにお任せとかいう言い訳で肉親を捨てたんでしょ?って
なのに面会に行ったら親もすごく喜んでました~が偽善じゃなくて何なの?って思っちゃう+2
-0
-
2467. 匿名 2025/02/10(月) 18:17:18
>>1443
頭お花化けすぎるやろその親
自分が大切に育てた子供が無償で働かせられとるやで
ただでさえ高い税金や社会保険料やら取られてこき下ろされてるのにその上でお世話になったからって無償の労働をすることが立派…?
搾取されっぱなしやないかい
誇りに思ってる場合ちゃうぞ
他所様の子供に世話になるなよ
+3
-1
-
2468. 匿名 2025/02/10(月) 18:17:23
>>1
女の場合、男の普通の仕事ぶりでバリキャリ扱いするから勘違いするんだよ
+1
-0
-
2469. 匿名 2025/02/10(月) 18:17:57
>>2454
孤独死しても子供いないと発見遅れるじゃん
子供いたら早いで
その差が大きい
そもそも、子供いて孤独死した人は近所にも友人にも知人にもいない
+2
-8
-
2470. 匿名 2025/02/10(月) 18:18:06
>>2452
わかるわ
どっちが幸せか賢いか馬鹿なのかで毎日毎日、同じ話題で煽りまくって本当にキリがない
家庭を信用して保険にしてるか、それとも自分を信用して金貯めるのを保険にしてるかの違いだけ+2
-0
-
2471. 匿名 2025/02/10(月) 18:19:15
>>2154
まずなにから始めたのですか?
期間はどのくらいかかりましたか。+0
-0
-
2472. 匿名 2025/02/10(月) 18:19:46
>>2464
巷の人は彼氏できたとか肉体関係がどうとか盛り上がってるけど、他人と自分との交流に興味がないな
いじめれらるとか嫌がらせされないなら仕事に差し支えなければなんでもいい感じ+2
-0
-
2473. 匿名 2025/02/10(月) 18:20:52
>>2334
金銭面や住居環境に不自由しない人なら養子とるって手もある
+0
-1
-
2474. 匿名 2025/02/10(月) 18:21:03
超氷河期世代です。高校生までは女の子がガツガツ働くなんてみっともないと親から学校から良妻賢母教育受け、大学で超不景気になり、女も社会に出る時代と言われましたが就職できず派遣しかなく。
お金持ちと結婚しましたが嫁いびりで離婚
別居中TOEIC高得点取るため勉強し、離婚後社会に放り出されたらまさかの人手不足時代になっており、とんとん拍子で就職決まり、40歳で人生初の正社員、まさかの年収400万超え。慰謝料は全部貯金。1人で生きていけてます。
良妻賢母教育のおかげで、地方都市シャーメゾン1ldkのお部屋はいつもピカピカ、フラワーアレンジメントを飾り自炊も苦にならず優雅に暮らせています。今が1番楽しいですね。
女子校時代の同級生や先輩が東南アジア駐在妻や転勤族妻になり子供の習い事、受験でマウント取り合い、仲良しのふりしてピリピリしたドヤ顔で高級ランチ会の様子をインスタにアップしてるのみて、
大変そうだな、私は子なしで人生方向転換できてよかったよ…とクスッと笑ってます。
いくら裕福でも…東南アジアには住みたくないし、たくさんのお金があっても本当は嫌いな人と戦うためにランチ会に費やしていたら、お金なんてあってないようなもの…ですから。
+7
-1
-
2475. 匿名 2025/02/10(月) 18:21:14
>>2346
それはそう。でもだったや今から産んでもたかが知れてる=無意味みたいな批判はやめて欲しいわ。+3
-0
-
2476. 匿名 2025/02/10(月) 18:21:34
>>1681
いやいや今後国民の多くの子どものいない男女がこの問題にぶち当たるのだから、政府は子あり家庭にお金ばら撒いてばかりいないで取り組まなきゃいけない問題でしょ。もう少子化に歯止めは効かないって。+4
-1
-
2477. 匿名 2025/02/10(月) 18:21:40
>>1155
私の叔母がそれだわ
しかもお年玉の額も毎回3000円
6歳くらいから18歳までもらったから総額39000円だけど、会うたびに延々自分の母親(私から見たら祖母)の愚痴を数時間に渡って聞き役をやらされてたからチャラだと思ってる。
それでさらに介護してほしいとか頭おかしい+5
-0
-
2478. 匿名 2025/02/10(月) 18:22:15
DVでサイコパスな元夫と別れてネットで出会った年下旦那と結婚して、性格とかすごく良くて全くストレスないのに稼ぐ力がなくてヒモ的にスナック経営していた彼女(妻)に店を出してもらって潰し、派遣もコロナでだめになりまた彼女の友達の会社に雇ってもらって働いていたけど、個人事業主のその社長のジャイアンぶりにキレて辞めてしまった。
友人と会うと必ず言う。稼げない以外は100点だって。離婚はしない、自分が働いたらすぐ甘えるから働かない、結婚して一緒にいてくれる人がいるだけでいいんだって必ず会うと言われます。ちな私、バツ2の子あり(子供は就職して一人暮らし)、幸せアピールなのかな?
+0
-2
-
2479. 匿名 2025/02/10(月) 18:22:49
>>1830
ジャネーの法則だよね、1年が早すぎる+1
-1
-
2480. 匿名 2025/02/10(月) 18:22:54
寂しさって本質的には他人の愛情を求めてるわけでは無くて、不安と恐怖から来るものだよ。それを脳が勘違いして愛情が欲しいと認識させてる
つまり不安と恐怖を感じないように自分を整えれば寂しさは消失する
他人に依存してると、年取った時にそこにいるのは空っぽの自分、自分を裏切らないのは自分だけよ+6
-0
-
2481. 匿名 2025/02/10(月) 18:22:57
>>16
え、そう??
まわりに独身女性いないんだけど。
バツイチでその後再婚できてないとかならいるけど+4
-9
-
2482. 匿名 2025/02/10(月) 18:23:20
男も女もお金稼いで自立した生活出来てるなら良いと思うけどね+3
-0
-
2483. 匿名 2025/02/10(月) 18:23:21
>>2339
団塊ジュニアが死ぬまで介護施設足りないけど、35の私が高齢者になる頃には足りるから心配しなくても大丈夫
わざわざ会った事もリアルで話した事もどこに住んでるかもどんな人間かも分からないような人にうえめせでアドバイスありがとー+1
-0
-
2484. 匿名 2025/02/10(月) 18:23:32
>>2125
ごめん、マイナス覚悟ですごい酷いこと言うけど
共働きフルタイムでよっぽど働くワーママごろごろしてる現在だと独身の納税も育休代理も何の言い訳にもならないし、がるちゃんで吠えてる平凡な女がちょこっと長時間労働するより子ども産んで育ててゆるく働いてるほうがよっぽど国の制度的にもありがたいと思うよ
あと、介護は制度も現場も崩壊寸前介護保険負担はどんどん若い世代に食い込んでるから結局他人の子どもにお世話になる可能性大、人手不足は海外から外国人呼び込もうと頑張っても来てくれない始末。
ていうか、禊って言い方してる時点でもうほら、その、うん。やめとけ。この話は。+2
-9
-
2485. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:17
>>2469
横
地域福祉の仕事してたけど、お子さんがいても高齢者が1人暮らしの部屋で亡くなるケースは普通にあるよ+7
-0
-
2486. 匿名 2025/02/10(月) 18:24:43
>>2452
別にお金は取られてないけど時間は搾取されてるね
こういうところってのめり込むものでなく暇つぶし程度に見るもの+0
-0
-
2487. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:20
>>2455
人それぞれだけど
私は彼氏と会うのは好き
友達も沢山はいらないけど30代になったら切らなくても自然と減っていったよー+1
-0
-
2488. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:20
>>2469
あなたの周りれべるの話しされてもねw
子供いても何ヶ月も気が付かれないパターンなんてザラにあるよ
離れて暮らして年1も会ってない親子なんていくらでもいる
あ、田舎暮らしで同居してんの?w+6
-1
-
2489. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:35
>>1
こういう女性をだいぶ下に見てしまう。独身=不幸とは思わないけど、男運がないとかタイミングがあればとか自分の魅力と行動力が足りないのを言い訳にしていて惨め。じゃあ自立してるのかと思えば自炊も出来ない。
自分1人だけ幸せであればいいって考えが幼稚だなと思う。今は元気だから独身で楽かもしれないけど将来老いてきたときに本当の孤独が分かるんだと思う。+3
-4
-
2490. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:05
身体が丈夫で、家族と仲良く、仕事も安定してるなら良いと思う。
自分は病気がちだし仕事ができない状態だから先々不安すぎて無理+0
-0
-
2491. 匿名 2025/02/10(月) 18:26:50
>>2484
貧乏子持ちってこういう思考回路なんだw+1
-0
-
2492. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:00
女さんって独身で行くか結婚するかでそんなに悩んでる人多いんだ、男でそんな奴見たことないから割と驚き+0
-1
-
2493. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:06
>>2452
対立させてレスバさせると運営が儲かる。
お金のためにやってるのは分かるけど、対立ばかりさせてひどいな。+2
-0
-
2494. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:22
>>2481
昭和臭凄い+5
-0
-
2495. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:29
>>2484
文体からまた前立腺見えてるよ
つかそう思うなら産休育休時短勤務みたいな福利厚生使わないでねとしか
独身に仕事押し付けておきながら文句は会社に言えとかほざくなら、仕事を言い訳に家事育児に非協力的な旦那の愚痴も旦那を多忙にさせてる旦那の職場に言いなよって+3
-1
-
2496. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:36
>>2476
私も子なしだけどそれはちょっと他人任せ過ぎるかな+4
-0
-
2497. 匿名 2025/02/10(月) 18:27:52
>>2334
30前後で産まない選択をした人の話はそりゃ前向きな発言しかないだろうけどその後40代、50代と気持ちの変化がないとは言いきれないよね。だから不妊クリニックが激混みな訳だし。
女性の肉体を持って生まれた以上、30やそこらで「産まない」と決めたところで、その後数十年間の心は無風でいられない+3
-1
-
2498. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:02
>>2480
私、彼氏がいる時の方が寂しくなるんだけど、そういうことなのかな
今はフリーなんだけど気が楽+1
-0
-
2499. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:08
>>2450
よこ
Apple Watch連動の既存サービスあるから需要が増えそう。
Ubereatsの看取り版ができるんじゃね?+2
-0
-
2500. 匿名 2025/02/10(月) 18:28:39
こどおじとこどおばが結婚すれば社会にとってはウィンウィン('ω')+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2000年に発売され、全世界で大ベストセラーとなった「話を聞かない男、地図が読めない女」(アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ共著)。以降、男脳、女脳、男心、女心・・・、男女の考え方や行動の違いに関する書籍や文献は多く出回っている。男性は論理的、女性は直...