-
1. 匿名 2025/02/09(日) 09:53:58
もちろんお節介なのですが…
老婆心で伝えたいことないですか?
男性は甘い言葉でささやく人より、行動が伴った人のが良いよ~+2211
-40
-
2. 匿名 2025/02/09(日) 09:54:32
若い時にたくさんお金使って楽しんで+1735
-95
-
3. 匿名 2025/02/09(日) 09:54:57
とりあえず早く結婚しなさい
+199
-302
-
4. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:19
なんでそんなに可愛いの🥺+1025
-71
-
5. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:21
腰は冷やすな。+1167
-12
-
6. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:26
若いときの写真はきわどいもの(水着写真)も含めてとっときましょう+901
-86
-
7. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:26
結婚相手選びは慎重に
人生、結婚相手に左右される+1631
-11
-
8. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:26
+288
-9
-
9. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:32
生足出して寒さに耐えてると年取ってから身体のあちこちに不具合出るぞ+841
-66
-
10. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:36
私きれい?+17
-17
-
11. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:36
貯金しな+880
-28
-
12. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:48
おもろい男には気をつけや+600
-11
-
13. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:48
>>1
パチンコが趣味!
という男は絶対に辞めておいた方がいい
ギャンブルは趣味では無いよ+1541
-12
-
14. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:53
体は温めるのよ〜
この格好は実に理に適ってるわ+629
-17
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:53
男に頼る生き方じゃなく自分で生きれる力を身につけた方がいい
絶対に自立した方がいい+1602
-23
-
16. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:00
+73
-47
-
17. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:06
男を信用してはいけないよ+449
-25
-
18. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:08
ツインテール、ミニスカート似合わなくてもトライしとけ!+724
-49
-
19. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:10
モラハラしてくる相手とは1秒でも早く別れましょう
結婚しても子供が産まれてもその性格は変わりません+1300
-1
-
20. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:10
「おばちゃん、動きます」+16
-16
-
21. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:11
優しい男が一番だよ+926
-18
-
22. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:14
推し活はほどほどに+443
-15
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:16
自分の幼少期に何が好きだったかを思い返してみて。それがあなたのやりたい事。+542
-17
-
24. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:20
身体が元気なうちにたくさん行きたい所行ってアクティブに過ごして欲しい。本当出掛けるのも億劫になってくるよ…私は。+834
-5
-
25. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:22
ロングヘアが似合うのは若いうちだけや+577
-38
-
26. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:25
日焼け対策は若い頃からしときや+606
-3
-
27. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:31
今は優しくても結婚したら別人のようになる人もいるよ
付き合ってる時に、他人や身内にする態度をしっかり見ておくといいよ
そこで悪い態度取ってたらいつかあなたにもそれが降りかかると思ったほうがいい
まじで+740
-4
-
28. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:36
モテるうちは目一杯セックス楽しんどけよ、おばさんになると誘われもしなくなる+64
-73
-
29. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:39
シミ予防を必ず
つらいことに無理に立ち向かわず、自分を大切にしてください+621
-4
-
30. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:46
ブスでも若いならどんどんオシャレしろ!
今が一番似合うよ
若いってだけでかわいいよ
貶してくるやつはみんなウンコだよ+846
-9
-
31. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:47
>>1
保湿はしっかり!+338
-5
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:50
マジで楽しんだもん勝ちだよ。20代ってたったの10年しかないんだから。その10年間、たくさん遊んで楽しんで!!30歳になった途端、世間はババァ扱いだよ。+778
-46
-
33. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:53
>>1
運動習慣はつけておいた方がいいよ。
忙しくても一日5分でもいいから!+474
-3
-
34. 匿名 2025/02/09(日) 09:56:59
会わない土地なら移動しなさい。+407
-4
-
35. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:08
制服の可愛さだけで進学先を選ばないでね+296
-3
-
36. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:08
検診とかちゃんと行くんだよ~
早期発見に越した事ないからね+334
-9
-
37. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:14
おばちゃんって精神的に安定して楽しいよ
おばちゃんになったら人生終わり!とかないから安心して+727
-21
-
38. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:20
旅行とか若くて体が動くうちに行ったほうがいい+396
-3
-
39. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:22
オバチャンは今朝は昨日の残りご飯を食べました。薄味で、血圧の高い貧しい私は美味しいものが食べられません。
世の中にはこんな人もいるのです。
若いうちは未来が輝いて見えますね。+202
-15
-
40. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:24
しっかり恋をする
ある程度男性とお付き合いはして免疫を作る
セックスが下手なやつは辞めておこう+378
-25
-
41. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:32
専業主婦にだけはなっちゃダメ
若いうち正規の仕事探して就職しとけ+83
-79
-
42. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:44
>>5
身体冷やすな
短いスカート履くな+128
-42
-
43. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:45
ほんと、どんなことかあっても勉強だけはしたほうがいい
みんなが遊んでるときに勉強するのはシンドいけど、将来ほんとに助けられるから
+587
-4
-
44. 匿名 2025/02/09(日) 09:57:56
この寒さの中、薄着ファッション凄いわね
身体、冷やさないようにね
つ 貼るホッカイロ+163
-3
-
45. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:01
太ってるなら痩せた方がいい。おばさんになってから痩せても痩せたおばさんにしかならない。+406
-1
-
46. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:07
緊急政令で憲法が変わって日本から人権が無くなったら人生終わりよ‼︎
周りの子たちにもこの危険を伝えて、自分たちの未来のために全力で反対するのよ+231
-13
-
47. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:08
>>7
付き合う相手だけじゃなくて相手の家族がどんな人たちなのかや宗教とかも早めに確認してた方がいいよね。+503
-2
-
48. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:08
「これは可愛すぎかな?」「これは露出多すぎか?」
そういう服も着ておいたらいいよ!
まじで着れなくなるから!+499
-7
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:17
今は太らないけど中年になったら一気に脂肪がつくからね+166
-6
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:22
40代からが意外なほど楽しいよ
+249
-29
-
51. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:31
体力あるうちにがんがん遊べ。旅行も遠出して満喫できるのは若いときだけ。年取ったら移動で疲れるし下手すりゃ腰痛くなるし+219
-6
-
52. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:31
少しずつでも貯金しとき
老いたら働けなくなるから
女性は40代から更年期あって働けなくなる人も出て来るし
美容にも健康にもお金かかるようになるから+224
-4
-
53. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:34
>>2
借金にならなければ海外旅行もたまにはいいよ+374
-9
-
54. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:36
頑張りすぎないでいいよ+100
-1
-
55. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:36
>>1
愛は宗教を越えない
宗教違うと、人生のピンチのときやべえ
子どもが病気なったら、献金増やすとか熱心に拝むとか
価値観の違い越えてあたまおかしいとしか思えない+304
-3
-
56. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:40
風俗はやめときな
あ〜あそこかゆ+62
-1
-
57. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:45
20年後はあなたも私も同じカテゴリーだから、偉そうな事は書けないわよ🤭オホホ+8
-2
-
58. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:49
ワーホリはいっとこう。ホームレスになっても若井から大丈夫。+7
-18
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:59
将来結婚、子供を望んでいる人は、30歳までに結婚して子供を作った方がいい+222
-6
-
60. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:05
>>1
味の濃い物や油っぽいものスイーツの食べ放題は若いうちに楽しむのだよ
年取ると沢山食べらんないのよ…
胃もたれとかしんどくなっちゃう+299
-4
-
61. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:19
結婚するとき相手に姓を変えてもらえないか聞いてみる+7
-2
-
62. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:31
旦那の地元に住んでは行けない。とくに田舎+198
-4
-
63. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:47
>>48
だよねー。私はビキニ着ておけば良かったと後悔してる👙+41
-4
-
64. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:49
流れで子供作ってもいいんじゃない?+6
-24
-
65. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:57
服は資産にならない!
ほどほどにな+234
-1
-
66. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:11
>>11
27歳ならいくらあれば優秀だと思いますか+8
-0
-
67. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:12
楽しいこと沢山してきた今、おばちゃんも悪くないよ。
+107
-2
-
68. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:27
鉄分とりな!+128
-0
-
69. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:37
頭で考えてる人よりバカの方が成功するよ。どんどん行動しよう。+169
-8
-
70. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:42
>>59
晩婚予定とか、「いつか子供が欲しい」って思ってるコ達は30代になる前に卵子凍結考えたほうがいいって言いたい+15
-15
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:42
>>1
ありがとうございます
口で言っていることより実際の行動をみろって事ですね
どこかのお寺に貼っていたのありがたい言葉みたいですね+142
-2
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:49
結婚を視野に入れて付き合ってる人。相手が自分(相手の)のお母さんにどう接してるか、しっかり見てね。そのお母さんへの接し方が結婚して10年、20年経った時、自分への接し方になるから。少しマザコンなくらいがいいよ。自分を大切に育ててくれた親を大事にしてる人。私は「マザコンは絶対だめ」だと思ってたからお母さんにちょっと冷たいくらいの人を自ら選んだ。大失敗。+240
-5
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:54
>>7
これ、18歳の時占い師に言われた🔮
もう占い師関係ない助言ではあるけどその通りだなとは思うw+185
-2
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:08
>>1
口先だけでは何とでも言えるし嘘も簡単につけるからね。やってることや行動が大事だよね+150
-2
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:13
自分1人食べていけるくらいの手段は持っておいてね、仕事でも資産でも何でもいいから+149
-0
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:18
若い時は将来の病気なんて考えないけど、
ちゃんと体のこと考えた方がいい。
中年以降後悔するよ。+90
-1
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:29
>>68
葉酸と一緒にとりな+33
-2
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:38
>>32
この人の言うこと信じちゃだめだよ。女性は23歳から26歳までの間に婚活と結婚を済ますぐらいの意気込みと勢いで活動したほうがいいよ。そのほうが結果的にいわゆる良いパートナーと出会えますよ。20代めいいっぱい遊んで29歳ぐらいから婚活やるかぁだと本当に詰む可能性が高い。今の時代は大っぴらに言えないけどやっぱり恋愛や結婚市場において若さってすごい価値の高いものなの。そのレバレッジを最大限に使って婚活と結婚に力を入れることをおすすめするわ。+206
-65
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:48
あまりおばちゃんの言うことは絶対だと思わない方がいいよ。自分で考えて自分で責任持った方がいい。+148
-2
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:54
たくさん遊んどけ!
マジで30超えると急に体力ガタつく。+44
-7
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:00
身長が大事+14
-9
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:01
男と二人きりになるな
上司だろうが取引先だろうが泣き寝入りするだろうとタカをくくって女の人権を軽視してくる男はいくらでもいる
+205
-2
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:16
>>6
学生時代とか二十代のうちにマイクロミニスカートでM字開脚のパンチラ自撮りとか風呂上がりにスッピン鏡撮りとか撮影して画像フォルダに保存しといて良かった♪+8
-46
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:24
20歳の頃の自分に伝えたい。
興味のあることは、とりあえずやってみろ。三日坊主でぜんぜん構わないから、とりあえず体験してみる。失敗はして当たり前だから怖がらないで!
そして、失敗しても間違えても自分を責めるな!それをしているとポジティブなエネルギーも削がれるだけで、何の解決にもならないから。
若いうちに知っていたら、もっと気楽に生きれたのにってことが多い。
+164
-2
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:30
トンカツ?唐揚げ?
好きならどんどん食べなさい。若いうちに食べときなさい。
太る?食べた分動けばいいのよ。
+123
-0
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:32
20代は最強+67
-4
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:32
>>15
そうやって自立出来た女性が、ちゃんと自立してる男と結婚できて
安定した暮らしが手に入るわけで
自立は大事だね+325
-10
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:33
友達は大事にした方がいい
ガル民は特に人付き合い避けがちだから+65
-6
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:40
>>66
500万円+22
-0
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:53
出会って間もない男と簡単に恋仲になるのはおすすめしない
相手が良い人だったらラッキーだけど
相手が猫を被っていて後でヤバい男と分かっても後の祭り
深い仲になると女は情が湧いて離れられなくなりがち
友達から始めて信頼関係を築いてから付き合う位で丁度いい+118
-2
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:56
焦って結婚するな
金持ちでもイケメンでもない
一番最強なのはメンタルが強いやつ+176
-3
-
92. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:00
>>1
これは本当にそう!金持ちの婚約者が結婚したら生活費払うよと言ってた。
自分にはシャネルのスーツとか買って私には何もプレゼント無し。スーパーで試しに買い物させてみたら、高いとか言って出し渋った。+131
-4
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:21
男の「絶対」は信じてはならない+63
-0
-
94. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:23
>>15
私は真逆。頼れる男性や親、財産があればしがみついてでも自分の安全を確保したほうがいいよ。+26
-51
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:24
>>65
ほんと!伯母が「服に使うお金は死に金だよ」って言ってて
意味が分からなかったけど、今なら痛いほど分かる。
バブル期に1着10万円くらいするスーツを何着も買った。
数回しか着ないで断捨離した。+136
-0
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:45
>>2
貯金もしてね!あと、くだらない人間関係は切ること。+363
-8
-
97. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:01
>>1
常識をドヤ顔で語る人には黒歴史あり+24
-2
-
98. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:14
英語は勉強しときな
+36
-0
-
99. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:25
>>78
同意
女は若さ、男は金
昔から言われることは変わらない+121
-16
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:33
ロリータファッション好きな人とか若いうちに着た方が断然かわいい。別におばちゃんになっても着てもいいと思うけど肌のきれいさやシルエットが若い時と違うから、可愛さが全然違う。+102
-3
-
101. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:39
>>3
でも、結婚が失敗のパターンもあるから見極めてね。+84
-9
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:42
>>4
若いってだけで多少ブスでも可愛いよね。
私もこんな風に思われてたんだろうな~って思うと自己肯定感の低さからその武器を使わなかったこと、武器だと気付けなかったことが悔やまれる。+386
-10
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:47
自分の限界飲酒量を知っておく。
+20
-1
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:56
若いうちからレーザーやIPLなんかの肌課金はしないほうがいい、きれいにはなるけど、それは肌を薄く削ってるだけだから+95
-3
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:58
なんだかんだ言って結婚するなら自分の事めいっぱい好いてくれる人がいい
好きより好かれる方がいい+132
-6
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:58
旅行はたくさんしたほうがいい
節約しまくりの旅行でも若い頃なら心身ともに元気だから楽しめるよ+116
-2
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:22
学校orその職場だけが全てじゃない+67
-2
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:24
苦手なことを克服するよりも、得意なことを伸ばす方に力を注ごう。+64
-2
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:29
妊娠には気をつけろ
ピル飲んどけ(男は無責任)+56
-4
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:29
本当にやりたいなら親振り切ったり強めに主張した方がいいよ
20年後、あん時上京してればー遠くの大学行ってればー良かったのにね☺️本気ならお母さんお父さん反対しなかったのに☺️とか笑顔で言ってくるから+118
-2
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:32
>>3
24-5歳が望ましいわね。+55
-34
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:41
>>1
ヤフーのコメント欄あそこ陰険なジジイが多い
+36
-5
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:41
若いうちはエステなんて行かなくていい。
年取ってから白髪染めだの、病院だの整体だの、かけたくないけど、かかるから、その時用に貯金しておいてね。+112
-2
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:48
今のうちから新NISAで投資信託やっとけ+19
-10
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:00
身軽なうちに好きなことをしておく。
お金は二の次。+16
-1
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:17
自販機で水を買うと130円です。砂漠だと1000円です。+5
-2
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:24
>>19
あと、ケチも気をつけて。金持ちでも生活費払わないやついる。+158
-4
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:26
>>2
20代半ば実家暮らしで家にお金入れず、
経験やスキル、美容ファッションにお金たくさん使ってるって書いたら母親の立場のガル民にめちゃくちゃ叩かれたんですけど、、
親にお金入れなくていいって言われたから入れてないって説明してもクズ、こどおば呼ばわりでした
一応貯金も月5万はしてます
+24
-37
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:28
ちゃんと勉強しよう、働き出したり子供ができたら勉強する余裕がなくなる。+31
-1
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:37
>>1
ヤフーのコメント欄には近づかないこと
すぐうーん押すやついるから。+18
-7
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:43
>>3
速さだけ重視で草+29
-10
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:01
>>2
これ嘘すぎる
若いうちにどんどん貯金し始めたほうがあとあと確実に楽
もちろん我慢するほど節制しなくてよいけど
最初に貯金していろいろ整えてから遊び始めたほうが圧倒的に心身ともに健康でいられるよ+61
-81
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:12
>>63
三角ビキニやハイレグTバックにレイヤードにフリル
30までじゃないと痛々しくなるだけ+7
-1
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:18
>>19
むしろ悪化して子供人質にしてくるのがいるから本当に早く離れたほうがいいし、離婚するにも悪い方に知恵働くから養育費取りにしても完全行方不明になられることがあってあと追えなくなることもあるのがモラハラ経済的DV。+93
-1
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:29
友達は大切に。
お金では買えない。
と子供達に言ってる+24
-6
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:33
とにかく自分が成長することだけ考えて、自分の人生を生きて。自分を大事にしていれば、あなたを大事にしてくれる人が集まってくるし、あなたもその人たちを愛せるよ。+69
-1
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:38
女性の社会進出なんていうけど、結婚願望あるなら先ずは経済力のある男見つけて専業主婦を目指しなさい
専業主婦が嫌なら働こうと思えば働けるから
逆に専業主婦はなりたいからといってなれるわけじゃないからね
働きたくないのに働かざるを得ないのは辛いよ+98
-12
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 10:07:40
オバチャンの独り言になってるなこのトピ+13
-3
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:01
手入れしなくても髪がツヤツヤしてるの羨ましいよ
20代の頃、母や祖母が髪がきれいって言ってたけどあの頃は意味分からなかった
+44
-0
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:05
>>25
それは一概には言えないけど。+73
-14
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:08
>>1
受け取り手の若い世代は聞きたがるのかな?
もし関心ないようならうざがられるだけなような+9
-1
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:09
>>94
分かる、それも女の生き方として良いと思う
ただ、人の命はコントロールできないから
いつまでもあると思うな親と金(男)てこともある
頼れる人が思わず早く亡くなった時、世間のこと何も知らないのは危ないから
一度は社会に出て働いた経験くらいはあった方が良いと思う+84
-6
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:10
>>3
若いとわからないんだよね。
あと10年もしたら、今相手にもしないような男からぞんざいに扱われる。こんなレベルの人にこんな扱いされるのって思ってしまう。
若ければ選びたい放題。良い人がいくらでも見つかる。歳取ったら終わりだよ。許容できる容姿の人はみんな歳下になる。でもその人と付き合うことはできない。悲しいね。+161
-27
-
135. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:17
年ってびっくりする程早く過ぎていくよ
20歳の時の10年前はだいぶ昔だったけど、40歳になっての10年前はついこの間、本当にそんな感じだよ+71
-1
-
136. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:29
>>3
いずれ結婚したいと思っているなら早い方いい。
って伝えた方が今の子たちにはよさそう。+36
-13
-
137. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:43
春夏秋冬日焼け止め塗る!!
アイツは急に肌に出現するからね!+30
-0
-
138. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:54
>>14
靴!+8
-0
-
139. 匿名 2025/02/09(日) 10:08:56
実家のランクによっては振り落としてくる男性が数多くいます
若いから、可愛いから色気で落とすとか考えないように
手堅く生きてください
ー 高卒業程度の公務員試験や地元の大学進学して大学職員になれば良かったと後悔してるおばさんより ー+53
-2
-
140. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:00
秋は必ず冬となる🥶+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:02
>>78
楽しんで過ごして!!て言ったけど、あなたの中で彼氏はその中にいないのが前提なの?悲しいね…付き合ってる人も含まれるって思考にならないって事は自身がいなかったから??出会いがない人ばかりじゃないんだからさ。+78
-4
-
142. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:06
>>40
セックスが下手なやつは辞めておこう…ほんと、そうおもう。相手を気遣えるかどうかは、大きい。自分本意なやつはセックスも自分本意だから下手なことが、多い。+167
-4
-
143. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:20
>>2
そうなんだけど、
貯金ゼロはダメだよー+112
-2
-
144. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:31
たくさん親に会っておきましょう。
思い出はお金に勝る。
結婚するなら、お互いに老けたねって笑い合える人にしましょう。+63
-3
-
145. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:51
厚底とかヒールの高いのばかり履いてると足首やばいよ+8
-1
-
146. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:52
疲れたら休まないといけない。
+32
-0
-
147. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:04
華やかな服、可愛い服を着ておこう。
年取ったら黒しか似合わなくなる。
+47
-4
-
148. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:08
金持ちと結婚して専業主婦なりな+7
-4
-
149. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:20
タバコ吸わない男がいいよ
あと酒もお付き合い程度に飲めるだけくらいの人
うちはタバコだけど、始末が悪くて本当に厄介
最近は電子タバコにしたんだけど、バレないといない時に思ってリビングや寝室でこっそり吸ったり
ヤニの人って臭わないらしく、こっちはすぐ気づくっての!!+64
-4
-
150. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:36
>>50
30代も楽しかった!
20代は視野が狭かったなと思う。+99
-1
-
151. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:46
>>1
子は早めに作った方がいいよ+97
-11
-
152. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:51
>>5
ふくらはぎも侮るな+84
-1
-
153. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:06
>>1
え、知ってる、、+3
-10
-
154. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:15
喋ってて自分で話を膨らませない、楽しまされ待ちの男は絶対にやめた方がいいよ+43
-2
-
155. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:24
一人で悩みを抱え込まないようにしよう。
信頼できる人に話すのが良い。
相手は良く選んで。+28
-0
-
156. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:31
>>1
歳取るとなんであーだこーだ若者に言いたくなるの?
薄っぺらい人生送って来た人が殆どでしょうが。+9
-25
-
157. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:35
>>133
パートや派遣だって人生経験+34
-3
-
158. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:42
自分を雑に扱う男とは、すぐ関わるのやめなさい。
若さには限りがある。
不快な思いをさせる男とは1分足りとも過ごしてはいけない。
+127
-2
-
159. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:46
>>141
こんな嫌味言う人にならないように早めに行動してね+13
-14
-
160. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:57
普通に母親を大事にする男をマザコンだと馬鹿にするなかれ
親に対する態度は将来恋愛感情がなくなってからのあなたへの態度+63
-3
-
161. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:58
>>134
解る!
年齢を重ねる度に寄ってくる男のレベルが下がり続けて30過ぎたら自分から動かなきゃいけなくなる+47
-5
-
162. 匿名 2025/02/09(日) 10:12:05
>>15
選択肢が一気に広がるのはある+132
-3
-
163. 匿名 2025/02/09(日) 10:12:34
>>1
好きなように生きてください
あれこれ考えて我慢したり、周りの目を気にしてやらないまま年取ってから後悔するより、やりたいことやった方がずっと良い+159
-3
-
164. 匿名 2025/02/09(日) 10:13:39
>>133
頼れる人が思わず早く亡なっても財産があればすぐには困らない。頼る先乗り換えも簡単なくらいフットワーク軽くないと!+6
-10
-
165. 匿名 2025/02/09(日) 10:13:54
>>1
成功と失敗を沢山経験すること。
自分が思ったことを出きる範囲で良いから行動に移すこと。
どんな結果になっても全部自分の経験値になる。
自分の経験したことを人に伝えるとき説得力が生まれる。
そな経験がすぐに役にたたなくても数年後、数十年後繋がることも結構ある。
+148
-1
-
166. 匿名 2025/02/09(日) 10:14:16
将来、「所詮、人間は顔だから〜」とか言う女にはならないでね。そういうこと言ってる女って、全然魅力的じゃ無いから。だったら、「人間は見た目も大事だけど中身もそれ以上に大事」って思って自分を磨いてる女性の方が10000倍魅力的だよ。+42
-3
-
167. 匿名 2025/02/09(日) 10:14:26
付き合う時は二股以上
心に余裕ができる
追わない尽くさない女でいられるから常に自分のペース+7
-11
-
168. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:04
>>133
それすごく惨めだよ
好きな男選べないし+1
-8
-
169. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:18
ハメ撮り若いうちに残しておいて本当に良かったわ♪+6
-13
-
170. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:20
27歳婚活中だけどもうしんどいです。自分は見た目だけの女なのかと思うと辛いです。
アドバイスお願いします。+5
-0
-
171. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:27
>>1
甘い言葉は男性側の苦労や努力なんて不要だからね
いくらでも言える+72
-2
-
172. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:45
>>89
ギリセーフだ
ありがとうございます+7
-0
-
173. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:49
>>28
それはあなたがモテないからよ。
爺さんの性欲を甘く見てはいけない。
特に40代女性は狙われやすいので自衛は大事。+49
-6
-
174. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:55
>>167
そういう自己ネグレクトするといつか精神壊れるよ+8
-2
-
175. 匿名 2025/02/09(日) 10:15:58
自分の機嫌は自分で取る
そして自分の機嫌を取れない人の機嫌を自分が取らない事+39
-0
-
176. 匿名 2025/02/09(日) 10:16:12
>>151
1人目は若くして産んで2人目を結構離れて産んだんだけど、体力の差が全然違った。+47
-1
-
177. 匿名 2025/02/09(日) 10:16:21
生理痛酷かったら嫌でも早いうちに婦人科に行きなさい+34
-0
-
178. 匿名 2025/02/09(日) 10:16:52
無理しずきなや
若い時に無理しすぎるとオバちゃんになったら身体に異常出てくるで
自分メンテナンス怠りなや+19
-1
-
179. 匿名 2025/02/09(日) 10:17:06
世知辛いから抜群の美貌でない限り
恵まれてる環境や待遇でないなら適当なところで妥協しろ
抜群の美貌の女性には敵わん
美しい女性に男性が優しいのは当たり前
下心だ+15
-3
-
180. 匿名 2025/02/09(日) 10:17:10
周りに流されずに自分を保つのがなかなか難しいと思う
自分を大事にして欲しい
あとSNSとかは絶った方がいい時期が必ずある+27
-2
-
181. 匿名 2025/02/09(日) 10:17:19
友人や恋人に対して「この人には私がついてないと」「私が支えてあげないと」と思うのはやめる
自分自身にそんな力や覚悟がないことがほとんどだからです+67
-1
-
182. 匿名 2025/02/09(日) 10:17:27
>>159
「この人の言うこと信じちゃだめだよ。」
人のコメントを全否定しておいて
言う事がそれ?完全なブーメランで
「ブーメランおつ」の綺麗なお手本だね。
+26
-3
-
183. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:14
>>164
そんなたらればにしがみつくならさっさと自分が自立した方が早いわw
財産が永遠に残る保証ないんだから+11
-2
-
184. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:19
>>2
30歳で300万くらいの貯金はないとダメだよ
貯金なしの結婚なんて絶対うまくいかない+94
-25
-
185. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:27
>>170
出会う場所を変えたら?
習い事を始めたりジム通ったり料理教室で男と一緒に会話しながら覚えられる場所探しがベスト+5
-3
-
186. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:36
あなたを振り回す人からは離れたほうがいい
それが例え親でも
自分を大切に生きてね+63
-0
-
187. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:44
若い時は本当にわからない。
いろんな事が歳をとってからわかるから、年上の人の言う事は聞いておいた方が今後後悔は少ないぞ。
美容、人間関係、彼氏や結婚相手などなど…。+35
-2
-
188. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:44
>>40
セックスは最大のコミュニケーション能力が必要。
ガルのアダルトトピは勉強になるよ。+60
-5
-
189. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:46
>>66
最低270万+9
-0
-
190. 匿名 2025/02/09(日) 10:18:48
>>174
この方法に変えてから精神も落ち着いて、見た目が好みの働かなくていい男と結婚できたんだけど+5
-3
-
191. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:08
>>7
結婚相手の家族も要注意!+204
-2
-
192. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:10
若い女性がそもそもガルにいないからこのトピは成立しない気がする+5
-1
-
193. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:21
>>34
はい!日本から出ます!+8
-2
-
194. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:23
今しか短いスカートや短パン履けないから、自分が着たい服着て楽しんでね。+14
-0
-
195. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:28
>>94
実家極太旦那金持ちなんてほぼいないから+30
-3
-
196. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:46
君子危うきに近寄らず
悪い環境には近づかない
環境は大事+39
-0
-
197. 匿名 2025/02/09(日) 10:19:59
>>164
10億くらいありゃいいけど1億なんかじゃすぐなくなるよ+11
-2
-
198. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:07
>>193
👍️+5
-1
-
199. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:07
>>190
ごめん
それ自分の人生生きてない+4
-2
-
200. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:25
>>5
そして締め付けも良くない+100
-1
-
201. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:22
>>123
若いときと年取ったときの感性は違う
体力も+106
-1
-
202. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:30
>>25
髪質良い若い時にぜひ!+83
-0
-
203. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:33
>>190
年収億あって子供も働かなくていいくらい金持ちならいいけどねぇ。自分本位だよねこういう人はどこまでも。+7
-1
-
204. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:37
>>123
若く輝ける20代をお金使って全力で遊んだおかげでその後の育児も「自分を殺してる感」無くやれたよ
若いうちにたっぷり遊んどいて本当によかった+129
-7
-
205. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:47
>>72
妻より母親を大事にする男はダメ。
+87
-6
-
206. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:53
>>6
今にして思えば学生時代にブルマ―だったことは逆に恵まれてたし良かったと思う。+7
-42
-
207. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:04
>>1
PTAも自治会も役員なんて引き受けることないよ。あんなの、みんな公務員家族にやらせたら?なり手がいなかったら解散するよ。みんなで無視して潰そう!+4
-17
-
208. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:08
口うるさいオバチャンは責任取ってくれないよ+8
-0
-
209. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:09
中途半端な気持ちで夜職に就かないでほしい。
長くいればいるほど二度と元には戻れないよ。
夜行っても戻ってこられるのは意志の強い人か、その世界でやってくと覚悟決めてる人だけ。
多くの若い女性は感覚だけ狂って人生おかしなことになる。
私は今30代だけど、10代後半から20代前半で夜職してた友達みんな、普通に生きてたらありえないような異性問題や金銭問題が起きて大変なことになってる。
お願いだから若さを売らないでほしい。+73
-1
-
210. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:12
無理なダイエットや低体重を目指すのはほんと後からボロボロになって(低体温、免疫力低下、骨粗鬆症などなど)かえって痩せにくい人生になるから、きちんと食べて運動して健康的なダイエットをしたほうがいいよ。
今の時代、ダイエットって一生やることになるだろうから、今やってるダイエットは一生続けられるものなのかを考えてみてね。+40
-0
-
211. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:23
結婚生活は旦那腹立つ!離婚してやる!の繰り返しだと思う。これが子どもが巣立つ頃、銀婚式の頃にはお互いまあなんとか頑張ってきたよねとなる可能性は大きいです。親とすごした時間より旦那と過ごしてきた時間のほうが多くなる頃にふと気持がかわる、かも。
でもいまはガッツリ共働きだからこそ一人で生きていきます、一人で子育てしてでも生きていきます、となるかもですね+44
-1
-
212. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:26
カラコン・バサマツゲは出来るだけ早めに卒業できるよう頑張って!
アラフォーになっても続けている人はやっぱり痛々しいからね。
話しながら目をガン見してしまい、あらら〜ってなるのよ!+43
-2
-
213. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:28
超添加物ばかり食べないで根菜類も食べて+26
-0
-
214. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:38
>>184
しょうもない学歴でしょうもない職歴だとそうなるんだろうね+11
-9
-
215. 匿名 2025/02/09(日) 10:22:44
>>134
わかってないなぁ
それじゃ結婚しても結局浮気されるだけだから男に依存しない生き方するしかないんだよね
+18
-18
-
216. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:03
>>50
正直、健康なら何歳でも楽しい
+135
-2
-
217. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:03
学閥の中は裕福、見栄っ張りばかり
良い男掴まえに入る人多いけど足元見られるだけ
一般人は手堅いこと売りにして外探そう
医者とかは結局見捨ててくるから関わるな+19
-2
-
218. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:16
>>16
パウダーつけすぎってこういう事か!+11
-0
-
219. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:28
>>8
おばちゃん
一緒にお茶したいなぁ+29
-2
-
220. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:32
>>15
人生何が起こるかわからないって30代になったら痛感するよね。旦那が死んだ人もいるし仲良しだったのに不倫されてて離婚した人もいるし癌になった人もいる。
自分の仕事は極力手放すな、金は裏切らない+265
-5
-
221. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:36
>>60
ほんとほんと。カルビなんて1枚が限界になるよ。なんならタレで充分かも。若いと肉、ご飯、肉、ご飯ってできるけど食べたいと思わなくなるわよ。+33
-7
-
222. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:53
>>1
まともな大人は未成年には手を出さない。
万が一好きになってしまったとしても、その子が成人するまでは手を出さないし想いも伝えない。+131
-5
-
223. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:58
>>134
つまらないコメントだから無視でいい+16
-17
-
224. 匿名 2025/02/09(日) 10:24:09
>>197
繁華街も行かなければ趣味もない。配当金だけでも食べていけるよ+1
-2
-
225. 匿名 2025/02/09(日) 10:24:14
「この仕事してみたいけど、年齢がなー」って思ったら
挑戦してみて!合わないとかダメだったら退職したらいい。
+17
-0
-
226. 匿名 2025/02/09(日) 10:24:33
>>202
髪質変わるよね、クリンクリンパサパサだよ+19
-1
-
227. 匿名 2025/02/09(日) 10:24:40
昔は自分の写真大嫌いであんまり撮ってもないのだけど、今見返したら悪くないって思う。現在の自分と比べるとだろうけど、思ってたよりかわいいなって。つまり、加工なしでもそのままであなたたちは、かわいいんだよー!今はわからなくても。+32
-2
-
228. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:03
>>214
あなた貯金いくら?+8
-6
-
229. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:12
>>183
女の自立なんてたかが知れてる+2
-13
-
230. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:15
>>66
アラフィフですがいざという時にお金があると気が楽だし?いろいろな面で選択肢が増えそうな気がするかな、ちなみに自分はアラフィフ前後までずっと大変でした、今もだけど+8
-0
-
231. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:22
>>165
分かるなあ
100話聞くより1経験した方がずっと自分のものになる
将来その一度の経験に救われる事もある
若いうちは失敗が許されるから、どんな小さな事でも機会があればどんどん経験を積んで欲しい
いい年になって何も積み重ねた物がないと恥をかく
もちろん犯罪や道徳に反する行為は除く+47
-0
-
232. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:36
>>3
男女に限らず、結婚は早い方がいい。
職場に高齢独身の人いるけど本当に悲惨だよ。+27
-23
-
233. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:41
若いうちに楽しんでおけ(お洒落、食べたり、遊んだり、スキンケアしたり)って言うけど、奨学金一括返済したし、そのおかげでお金を貯めなおして自分のやりたいことの為にお金を貯めてお洒落も食べ物も遊びも我慢するのは仕方ないこととしか思えない。家が貧乏だとそんなあれもこれも無理なんですけどね+14
-0
-
234. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:49
>>1
何も無い
近寄りたく無い+7
-3
-
235. 匿名 2025/02/09(日) 10:25:52
雰囲気イケメンは三十路越えると徐々によくてフツメンほぼブサメンになるから雰囲気による素敵さを選択基準にはしない+28
-3
-
236. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:00
>>213
食事は大切ですね
同意+5
-0
-
237. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:00
>>216
いま(40代)のマインドがあったら子供の頃も若い頃もいつも楽しめる自信があるが、
当時はとにかく些末なことにとらわれすぎていちいち悩んで楽しめなかった
体はいつも丈夫だったけど笑+44
-0
-
238. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:07
>>199
自分の人生て何?
悔いのない子育てができて今は好きなことしてるよ+2
-3
-
239. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:17
>>217
三田会の話?慶應じゃない女が慶應ボーイ狙いに行ったところで自分だけ子供が幼稚舎落ちて泣くだけだよね+7
-2
-
240. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:21
>>11
若い時は金使え、遊べ、自分に投資しろ、でも借金はダメ。 貯金は30過ぎてからでもいいよ+64
-14
-
241. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:46
>>17
一番頼りになるのはお金、その次に誠実な男がいたらいいくらい+46
-2
-
242. 匿名 2025/02/09(日) 10:27:04
タトゥー入れんな+19
-2
-
243. 匿名 2025/02/09(日) 10:27:40
>>224
慎ましい暮らしならそりゃね...+3
-0
-
244. 匿名 2025/02/09(日) 10:28:08
日焼け止めをサボると後々大変なことになる
気をつけろ!!!+14
-0
-
245. 匿名 2025/02/09(日) 10:28:17
アラフィフになってから子作り子育てできるかもしれないから最後まで希望を捨てないで+4
-6
-
246. 匿名 2025/02/09(日) 10:28:25
>>110
解る
法学部に行きたかったが母の強い勧めで福祉科受けた。新設されたばかりの学科で当時は受けた女子大の中では偏差値高かった。福祉が注目集めてた。母は受けてみるだけでも〜って言ってんだよね。
興味なかったけど母がそんなに強く望むなら…で受けた。受験勉強しなかった。本命は違う大学の法学部だったから。
本命受かったけど福祉科も受かった。
公務員なりたいから法学部だったんだが福祉科のほうが公務員になれるって。最終的に法学部だと学費出さないって。奨学金手続きもう終わってる……
あと昭和55 年生まれで…当時は女の子はそこまで学歴つけなくていいって風潮もあった。本命のほうが偏差値高ったけど女の子だから女子大で女の子だから福祉(耳障りが良い)でいいんじゃない?って。
だから女子大に行ったが…法律を大学でも学んで公務員試験対策するのと大学じゃ福祉の理論を学び実習も受けつつ勉強するのじゃ負担が全然違う。
というわけで私はそもそも全く興味のない女子大を受けなければよかったと強く思った。
口車にのって受けてしまったからややこしいことになったなぁって。+36
-3
-
247. 匿名 2025/02/09(日) 10:28:45
勉強量=収入
人脈は一時的なもの+7
-4
-
248. 匿名 2025/02/09(日) 10:28:51
>>243
畑も駐車場もあるのが普通じゃない?+2
-1
-
249. 匿名 2025/02/09(日) 10:29:19
ババアのいうことは信用できない+7
-2
-
250. 匿名 2025/02/09(日) 10:29:28
結婚したいなら焦った方がいい
ぼんやりしてたらあっという間に歳を取る+25
-3
-
251. 匿名 2025/02/09(日) 10:29:39
男の代わりはマジでなんぼでもいる。
この人しかいないはマボロシー
傷つくくらいなら次次次!+56
-3
-
252. 匿名 2025/02/09(日) 10:29:45
手に職をつけましょう。
結婚しても、絶対に職は手放さない。
+49
-0
-
253. 匿名 2025/02/09(日) 10:29:50
>>248
ごめん、畑とか田舎の話すぎてわからない...+4
-0
-
254. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:06
>>94
頼れる男性や親がいなくなったときの話でしょ
金持ち故に投資や事業に失敗したり、騙されたり闇バイトに狙われたりすることだってあるんだから+22
-1
-
255. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:11
>>1
生涯出来る仕事を探そう。+50
-0
-
256. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:13
面倒くさくても毎日日焼け止め塗る事、寝る前に丁寧に落とす事+12
-1
-
257. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:26
若さに嫉妬とかしてないから気にしないで良いよ
若いって良いねー(^ ^)って眼差しで見てるだけだから+23
-1
-
258. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:26
本当に好きな方には素直な想いを伝えて下さい
平和な家庭も持てお金も苦労はしませんでしたがこれだけは一生後悔しています
泰三さん
あなたが好きでした
+21
-3
-
259. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:32
>>2
若い時から計画的に貯金しまくっていたから結婚して子供産まれてからすぐ土地買って家も建てられたけどね+9
-4
-
260. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:45
>>15
男選びとか言っても結局それ
自分で稼げれば、結婚失敗しても立ち直れるから+170
-2
-
261. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:55
日焼け止め塗りなさい!!+7
-0
-
262. 匿名 2025/02/09(日) 10:31:05
>>207
公務員家族って??なんで
+11
-0
-
263. 匿名 2025/02/09(日) 10:31:06
+27
-0
-
264. 匿名 2025/02/09(日) 10:31:40
若い18歳くらいから高いソープで働いて不労所得物件を買い維持しとけば良かったわ。
今じゃ安い店でしか雇われないから思ったより稼げないし。+4
-6
-
265. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:15
相手は今のスペックじゃなくて、生命力と人間性をよく見て選んだ方がいい。
ポイントは、何してでも生きていけそうな人。
あと店員さんとかタクシードライバーさんへの態度が変わる人と、自己中セックスする人は絶対NG!+55
-0
-
266. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:21
彼氏が無信仰でも義親のどちらか一方でも新興宗教に入信してる人とは結婚してはダメよ+8
-0
-
267. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:34
>>134
女も若いうちは沢山遊んだほうが良いとか言うのは、遊び人の男かな
若い子がさっさと結婚しちゃうと、若い女で遊べなくなるから
もちろん楽しく遊んで適齢期でサッと結婚が出来る女の人なら、遊んでも良いかもしれんけど、一般の人はそんな才能は無いから、誠実なお付き合いをした方がいいよね
2~3年付き合って、その間に結婚資金を貯めて、28くらいまでに結婚したければ
出会うのは25歳くらいまでに出会わないと遅いよね
早い子は学生時代に夫候補と付き合ってるしね
人生に結婚する予定がある人なら、早いうちに動いた方が有利だね
ただ結婚だけが幸せじゃないってのも、忘れないで居たらいいとは思う
結婚して辛い目に遭う事もあるから
相手選びは慎重に+73
-4
-
268. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:43
>>53
海外は若い時でないといけない場所もある
行動も
ただ貯金もしておいた方がいい
気持ちにゆとりができる+73
-0
-
269. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:45
>>3
本当に大事なご意見だなって独身おばさんの今だからわかる。
+18
-7
-
270. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:00
華やかで会話で楽しませてくれる人より、派手さも面白みもなくてもコツコツ努力できる真面目な人の方がいいぞ+17
-3
-
271. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:18
実家の太さ見てる男いるから気をつけて
自分は自分の実家所在地より田舎の男で年の差アリで何とか掴まえたところ
自分史上1番妥当で1番安全牌
学閥は自分の足場作りのために女性の後ろを見てる+16
-1
-
272. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:33
勉強しろとは言わない
どうしても学習が身につかない気質や能力の人はいる
でも、本を沢山読んだり、映画を真面目に視聴したり、歴史上の興味のあることを調べたり、大好きな料理のルーツや発祥地について調べたりは人生を豊かにする
これはいつから始まったんだろう?
何故現在はこのやり方はなんだろう?
をちょこちょこ調べる習慣は大事にしてね
習い事や単発バイトなども体験経験として悪いことはないけど、単身や少人数の若い女性が遭遇しやすい危険を考えるとやたらと勧められないのが悩ましい+32
-1
-
273. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:35
>>165
完全同意
これが全てだと思う
積み上げた経験とそこから生まれた人間関係が大事
何歳で結婚だの、オシャレしろだのどうでもいい笑
人生は長いから細かい事に捉われず生きてほしい
+45
-4
-
274. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:37
>>1
下着透けとるぞよ+6
-2
-
275. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:49
>>1
自分を大切にしてな〜+39
-1
-
276. 匿名 2025/02/09(日) 10:34:07
>>262
左翼のクソだから+2
-7
-
277. 匿名 2025/02/09(日) 10:35:02
>>223
スルーできないということは痛いところつかれているんじゃないの。もう今更手遅れの人にとっては聞きたくない現実だろうね。そりゃつまらないコメントと言って、事実から目を背けたいのもわかるよ。+10
-6
-
278. 匿名 2025/02/09(日) 10:35:03
>>253
23区内でも畑はありますが+2
-1
-
279. 匿名 2025/02/09(日) 10:35:47
趣味は見つけて+5
-0
-
280. 匿名 2025/02/09(日) 10:35:49
>>94
いなくなったらどうすんの?
自分で生きる力はつけといた方がいい+26
-1
-
281. 匿名 2025/02/09(日) 10:36:13
>>270
そんなつまんねー奴と一つ屋根の下で何の会話するの?
こっちが話かけてもロクなリアクションもないし、向こうからは話を振ってこないんでしょ?+8
-0
-
282. 匿名 2025/02/09(日) 10:36:16
>>278
ごめん、周りにないからわからない...畑で自給自足して駐車場収入あるるから一億ありゃ平気ってこと?+1
-0
-
283. 匿名 2025/02/09(日) 10:37:17
>>125
酷いモラハラだと、関係性を断つしかなくなるくらい酷いから養育費ももらえないもんね+12
-1
-
284. 匿名 2025/02/09(日) 10:37:45
>>25
美人でわか見えならいける+13
-16
-
285. 匿名 2025/02/09(日) 10:37:46
>>215
わかってないのはあなただよ。恋愛、仕事のスキル、出世、みんな同時にこなしているんだよ。
ただ有利に立てる恋愛は若い時にしかできない。ただそれだけのこと。
依存するしないは全く関係ない。+41
-5
-
286. 匿名 2025/02/09(日) 10:38:06
>>271
実家の太さ見て何が悪いの?お互い当たり前に見るでしょ+2
-4
-
287. 匿名 2025/02/09(日) 10:38:23
ここって該当する若い女性居るの?w+10
-1
-
288. 匿名 2025/02/09(日) 10:38:24
実家が太くない人間こそ公務員になれ
親は期待できない
生きてる、貯金はしてる以外は自分がしっかりすること
婚活の時は身なり気をつけて
車乗るなら親の車借りてでも安い車に乗らないように気をつけて+26
-4
-
289. 匿名 2025/02/09(日) 10:38:36
>>282
あなたは?+0
-1
-
290. 匿名 2025/02/09(日) 10:39:13
>>238
しつこいよ
皆さんに迷惑だからもう終わり。+2
-4
-
291. 匿名 2025/02/09(日) 10:39:29
>>271
これはマジでいるから気をつけて。
都内に家持つために、都内に実家がある親が太い女性探した人、親がマンション買ってくれる彼女を本命キープして、浮気しまくってる人とか。
この方の言うとおり学閥系です。
自分家の財政事情は、さらけ出さないほうがいい。+25
-3
-
292. 匿名 2025/02/09(日) 10:39:31
>>5
脚もね、とにかく下半身を冷やすなと言いたい+133
-1
-
293. 匿名 2025/02/09(日) 10:39:54
筋トレしとけ+6
-0
-
294. 盗撮と盗聴が特に大好き🩷泥棒💻🐭🎶です🤡byチーたん🧀🐮(私のことじゃないよん☺️) 2025/02/09(日) 10:40:51
Twitterやってるモンストユーザーの男は貧乏人が多くて基本カス💩だよん☺️
全員ではないけどね!😉✨
ハッキング💻🐭🎶を趣味でしてるチーたん🧀🐮と知り合いの底辺モンストユーザー達💩がいてめっちゃキモいんだよん🩷🤭🩷
ゴミのような女もいるしw😂+0
-5
-
295. 匿名 2025/02/09(日) 10:40:51
>>32
とはいえ、30代も充分若いよ。
出来ること、たくさんあるよ。
あんまり、世間を気にしすぎて悲観的にならないようにね。+178
-6
-
296. 匿名 2025/02/09(日) 10:40:59
>>19
同意見。
相手をモラハラと診断できるかどうかを考えてると逃げ遅れる。
ちょっとでも「なんかムカつく」「そんな酷いこと言う?」「そんな指図してくるのか」とかモヤっとしたら逃げて。+120
-0
-
297. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:08
>>15はとても大事
それと自分を大事に扱ってくれたり自分も大事にできる相互の関係性が大事
酷いことをする男性とは離れて変な友人も無理に付き合う事はない+111
-2
-
298. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:21
>>14
上半身に比べて足寒そう+14
-1
-
299. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:31
>>285
だっさいなぁ
たった一度の人生なのにそれじゃ自由に恋愛できないじゃん+8
-13
-
300. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:14
>>15
それ!
同レベルしか付き合えないし続かない
自立した者同士が結婚すると上手くいく
依存するばかりだと結婚どころか友情も続かないよ
仕事も無理🙅♀️+100
-7
-
301. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:26
地雷系ファッションやメイクはいいけど心まで地雷系にならないで!!+14
-0
-
302. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:41
政治に興味を持った方が良いよ。
生活が苦しくなるのも無関心な人が多いからやで。特に基本的人権を消すと言われている改憲には注意した方が良い。日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部constitution.jimin.jp日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。自民党ホームページサイトマップページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーションニュース役員資料憲法改正ってなぁに?憲法に自衛隊を...
+18
-1
-
303. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:42
>>156
薄っぺらいからだよ!笑
薄いから口を出すことで自分を肯定したいのよ。
濃かったら自分からムダに若者に口出ししないよ+11
-4
-
304. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:56
知識は多い方が良い+13
-0
-
305. 匿名 2025/02/09(日) 10:42:57
男に幻想を持つなと言いたい+13
-0
-
306. 匿名 2025/02/09(日) 10:43:34
地味なビジュアルだとしても、結婚するならば優しくて穏やかな人が絶対良いよ
どうせ最後はみんなハゲるんだから+19
-2
-
307. 匿名 2025/02/09(日) 10:43:39
>>289
うちはマンションを何棟か持ってるよ+5
-2
-
308. 匿名 2025/02/09(日) 10:44:29
>>299
自由な恋愛するために若い時に恋愛するんでしょ。
現実から目を逸らしたって人生はなにも好転しないよ。+23
-7
-
309. 匿名 2025/02/09(日) 10:44:38
>>287
居ないよ+4
-1
-
310. 匿名 2025/02/09(日) 10:44:57
親が学閥の権力者、医者、歯医者とかという事実をみて成婚した医者をリアルに知ってる
若いときに縁談あったけど男性側よくみたら自分よりも野心家で公務員女性を2世帯住宅住みというだけ釣ろうとしてただけだった
民間人で零細就職の身で、それはないでしょと言う感じ+8
-2
-
311. 匿名 2025/02/09(日) 10:45:05
若い時期は永久に続かない。
あっという間におばさんの年代になる。+18
-0
-
312. 匿名 2025/02/09(日) 10:45:10
>>66
女は3000万、男は1000万+4
-9
-
313. 匿名 2025/02/09(日) 10:45:50
若さはお金で買えない、取り返せない、一瞬の輝き
人間おばちゃんの時代が長いから若い時代に若さを上手く使うのって大事な気がする
記憶力が良かったら勉強と資格とりまくって自立できたら安泰+23
-0
-
314. 匿名 2025/02/09(日) 10:46:24
>>305
自分ができないことは相手もできないくらいに思っておいた方が良い
相手は親じゃないし+9
-1
-
315. 匿名 2025/02/09(日) 10:47:13
>>2
それ今の若い子に当てはまる?
昔みたいに腰掛けも専業主婦できないのに。+44
-10
-
316. 匿名 2025/02/09(日) 10:47:26
このトピたぶん若い女性読んでないよね?
読まなくてよいよと伝えたい+10
-3
-
317. 匿名 2025/02/09(日) 10:47:55
>>232
子供って数千万の負債だからね。養育費払わないような男にあたって底辺シンママになる場合もあるし誰でもいいから早く結婚しなは間違いだわ+18
-12
-
318. 匿名 2025/02/09(日) 10:49:09
外面が良い人には気をつけて
裏があるから+7
-2
-
319. 匿名 2025/02/09(日) 10:49:35
>>156
女の口出しや無駄なお節介は大昔からじゃない⁇
大きなお世話が止まらない
黙っておけないの
だから嫁姑戦争も終わらない笑+16
-4
-
320. 匿名 2025/02/09(日) 10:49:59
公務員になった途端成婚する女性大量にいる
福利厚生が良いから
パートから正社員に戻れるような場所で勤務してたけど今は正社員じゃないとLINE交換もまともに出来ん世知辛さ
命綱しっかり作ってから婚活しな+20
-0
-
321. 匿名 2025/02/09(日) 10:50:00
>>53
40代の今、若い頃に海外旅行や飲み会、いろいろ経験していて良かったなって本当に思う
若いからこそ叶ったフットワークの軽さ、体力、友人関係ってあるんだよね
貯金とのバランスが大事+83
-0
-
322. 匿名 2025/02/09(日) 10:50:30
大人も一緒だけど生活が苦しいよね。いくら頑張っても上がらない給料。ストレスしかない会社。だけど簡単にパパ活やら風俗に堕ちてはいけないよ。
好きでもない人とそういう行為っていくらお金のためと思っても自分のことを好きにはなれなくなる
いつか思い出して頭を掻き乱したくなる
本当に好きな人ができた時泣きたくなる
子供が産まれた時申し訳なく思う
ずっとその後の人生に影響してくると思う
+24
-1
-
323. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:02
>>5
腹巻きやカイロですか?
おすすめがあれば教えてください+27
-1
-
324. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:06
>>161
女は若いうちは魚なのよ、釣られる側なの
だけど老いたら、女は漁師になるの
立場が逆になるから大変よね+16
-5
-
325. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:18
>>6
想いきりオシャレした写真もいいよね。
+144
-2
-
326. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:22
猫と犬が結局1番可愛い友達となる
人間は難しい+11
-0
-
327. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:27
>>316
こんなの読んでる暇な若者は危険
+6
-1
-
328. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:52
若い時はロングヘアを楽しめ
髪が綺麗なのは若い時だけ、年取るとうねり広がりハリ・コシなくなり白髪も出てくる。子供ができたら長い髪は邪魔だし。+15
-0
-
329. 匿名 2025/02/09(日) 10:52:30
>>32
今の時代の30歳は若いしババア扱いされない。30年前の30歳とくらべたら見た目が若いし+46
-14
-
330. 匿名 2025/02/09(日) 10:52:33
>>324
地引網漁とか想像してしまったよw+14
-2
-
331. 匿名 2025/02/09(日) 10:52:37
若いうちに骨量を増やしておく事が大事。過酷なダイエットや偏った食事は厳禁。
更年期になると骨粗しょう症になりやすくなるからです。+16
-0
-
332. 匿名 2025/02/09(日) 10:52:49
>>21
それ高校時代に女性のベテラン先生が言ってたわ。
お金は働くようになって年齢と共についてくるから、優しくて誠実な男性を選びなさいって。
+119
-3
-
333. 匿名 2025/02/09(日) 10:53:17
>>59
仕事を理由にして後回しにしちゃダメだぞ+51
-2
-
334. 匿名 2025/02/09(日) 10:54:13
>>1
若い女性は20代や30代前半でオバチャンは40代から?+2
-7
-
335. 匿名 2025/02/09(日) 10:54:18
足を冷やしてはいけない
生足の膝小僧ダメよ!
ということを若かりし頃散々おばさまたちに言われ、今、理解しているところです。
なのでおばちゃんになった今!つたえるで
足は冷やしたらいかん!+9
-1
-
336. 匿名 2025/02/09(日) 10:55:11
>>1
20代や30代前半の女性プラス
40代や50代のオバチャンマイナス+20
-8
-
337. 匿名 2025/02/09(日) 10:55:50
眼球は1つしかない
カラコンで傷付けないよう慎重にね+7
-1
-
338. 匿名 2025/02/09(日) 10:56:03
若さはダイアモンドレベルの価値があるけど、高価値なものを持ってると悪い奴もいっぱい寄ってくるから気をつけるのよ+19
-2
-
339. 匿名 2025/02/09(日) 10:56:53
>>156
自分が若い頃に苦労して辛い目見てきたら
若い人には苦労して欲しく無いって思うからかな
一生懸命で良い子なら、なおさら
幸せで居て欲しいなーって思うんだわ年取ると
自分にも昔、そんな可愛い時代があって
やはり年上の人にアドバイスされた事もあって
年取って、人生の先輩の言った通りだったなって
思う事もあったりするから
自分も、若い人には伝えておこうって
それが老婆心かなと思う
+45
-2
-
340. 匿名 2025/02/09(日) 10:56:56
>>1
35歳未満プラス
35歳以上マイナス+17
-19
-
341. 匿名 2025/02/09(日) 10:57:39
>>281
認識が極端。コミュ障を選べとは言ってない
碌に返事を返さない人はコミュニケーションが取れないって難が見えてるんだから避ければいいじゃん。
自分がサービス精神旺盛で盛り上げ上手なのか知らないけど、同じく楽しませ上手な人じゃなくても生活は成り立つよ。あと楽しませ上手な人はよその女も楽しませてるよ。+15
-1
-
342. 匿名 2025/02/09(日) 10:58:13
>>32
自分は30代もチヤホヤされたよ〜
40過ぎたらさすがに静かになっちゃったけど+83
-4
-
343. 匿名 2025/02/09(日) 10:59:17
>>316
おばちゃん達がツラツラ語って気持ちよくなることがトピの本筋だから問題ない+9
-0
-
344. 匿名 2025/02/09(日) 10:59:29
>>316
若い女性に伝えたいことなんて無い。偉そうに言うオバサンはだいたい同世代から嫌われている。
+3
-1
-
345. 匿名 2025/02/09(日) 10:59:37
>>7
>人生、結婚相手に左右される
お互い様では
まずは身のほどを知りましょうw+27
-25
-
346. 匿名 2025/02/09(日) 11:00:04
>>15
完全自立してたら旦那いらなくね?
+68
-12
-
347. 匿名 2025/02/09(日) 11:00:24
たまには加工無しの写真撮りな〜+3
-0
-
348. 匿名 2025/02/09(日) 11:01:25
ときめく相手との結婚も良いと思うけど、一番重視すべきところは「自分を大事にしてくれるか」
結婚前より結婚後の方が扱いが良くなるってことはレアだからね。婚約時点でぞんざいな扱いを受けているなら別れることを強くオススメしたい。
そのまま結婚したら、その後は下り坂よ。子どもが生まれてもほぼ確実に変わらない。+33
-1
-
349. 匿名 2025/02/09(日) 11:02:16
>>330
20代はカツオの一本釣り、入れ食い状態
30代は追い込み漁、駆け引きが必要だわね
40代以降は地引網よ、気力体力が必要ね
地引網はガラス瓶やらゴム長靴やらロクなもんないけど
たまに掘り出し物も入ってるからね、離婚してリリースされた金持ちとか
だから絶望せず網を引いて欲しいわね、大丈夫よ
優しくてほどほどに金持ってる男なら大当たりよ
+25
-3
-
350. 匿名 2025/02/09(日) 11:03:09
>>167
ヤリマンの自己紹介で笑った+11
-1
-
351. 匿名 2025/02/09(日) 11:04:01
>>87
よこ
下手に自立してしまってしかも男が苦手な女はこれ幸いと婚活から逃げるから一概に自立してがいいとは言えないかな?
むしろ非正規で結婚に逃げた人の方が多少嫌な事があっても我慢して結婚を継続してる。
先輩の高学歴の超絶美人は、34歳の時に結婚相談所で出会って結婚した6歳歳下の男とスピード結婚して半年でスピード離婚した。
仕事や安定した収入は逃げ場になるからね。+25
-11
-
352. 匿名 2025/02/09(日) 11:04:13
>>5
腰と言うか、子宮。あと足首も。要は下半身を冷やさない!
小さい頃から母親に言われてて、常に小さい膝掛けを持ち歩いて座る時は掛けてたせいか
生理痛で苦しんだ事ないし、欲しいと思った時にすぐ妊娠できたよ。+93
-20
-
353. 匿名 2025/02/09(日) 11:04:39
>>330
ハイスペの男や若い女の子は地引網だね
地引網にかからなかった魚をロースペ男や婚期逃した女性が竿で待つ感じ+3
-2
-
354. 匿名 2025/02/09(日) 11:04:47
>>277
ズレてるよ笑
旦那も子供も孫も居るよ
それに40.50になってマトモな相手と結婚して幸せな友人も何人も居る
自立して楽しんでれば色んな人間関係が広がるから可能性も広がる
結婚だの容姿だのじゃなく1番大切なのは心身ともに自立する事
こんなズレた高齢にならないでほしい
+9
-8
-
355. 匿名 2025/02/09(日) 11:05:17
>>118
父の日や母の日にプレゼントぐらいはしてるんでしょ?+3
-9
-
356. 匿名 2025/02/09(日) 11:05:42
若い内に強男の厳選&乱獲しな+5
-2
-
357. 匿名 2025/02/09(日) 11:07:17
>>121
ここでは大量プラスなのが
あそこではうーんが多い。+3
-1
-
358. 匿名 2025/02/09(日) 11:07:21
>>351
横、いくらでも再婚できるよ
チャンスが多い
心配無用+8
-7
-
359. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:27
>>118
無視しなよ
+21
-1
-
360. 匿名 2025/02/09(日) 11:09:22
>>352
冬に生脚ミニスカで冷やしまくってたけど生理痛も酷くなかったし無課金妊娠したよ。
人による。+15
-16
-
361. 匿名 2025/02/09(日) 11:09:45
女は30歳過ぎると繁殖期よ
作れない と 作らない は違うなって焦る+5
-4
-
362. 匿名 2025/02/09(日) 11:10:55
>>346
その発想がわからない笑
要りますよ+29
-14
-
363. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:01
>>2
いや、貯めといた方がいい。若いうちに貯金しておけば良かったって今後悔してるから+19
-24
-
364. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:11
>>134
なんでこっちが下手にでなきゃならないの?😅
兄は当時38歳だったけど40歳の人と結婚したよ。+7
-9
-
365. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:22
>>354
心身ともに自立なんて当たり前のこと。
そんなもの大前提にあるんだよ。
発言が無責任すぎる。若い人のことなんてどうでもよいと思ってるでしょ笑
40、50になってまともな相手と結婚して幸せな人も沢山いる?いないよ、そんなの統計見れば明らか。40、50で結婚できる人なんて本当にまれ。
あなたみたいな人がいるから若い人が勘違いして取り返しのつかないことになる。こんな自分勝手な大人には絶対になるなと若い人に言いたいね。自分は結婚してるからそりゃ、高みの見物だよね笑
+17
-8
-
366. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:30
>>24
昨日も出かけるつもりでチケットも買ってあったのに、寒さと面倒くささで挫折しました。予定入れるのも億劫になってくるよ+39
-0
-
367. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:54
>>1
行動が伴った人が彼女がいたことがあります
告白までしてきて私に乗り換えようとしました
どうしたらこんな男から来られなくなりますか?+3
-0
-
368. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:16
>>352
ギャル大流行世代で高校生の頃からミニスカ生脚、ショーパンを20代半ばまで若いから寒くなかったから平気で履いていたんだけど、30代になった頃に生理痛重くなって子宮内膜症にまでなった。
これって若い頃冷やしたことが原因なのか、ただの個体差なのか皆んなの体験を知りたい。+49
-1
-
369. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:04
>>50
子どもの成長が楽しみなのよね+9
-14
-
370. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:18
>>1
同世代に言ってあげて
ロマンス詐欺に引っかかってるの8割おばちゃんだよ+8
-2
-
371. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:28
おまえって呼んでくる男は100%やめなさい。
既にモラハラ全開。+19
-1
-
372. 匿名 2025/02/09(日) 11:16:27
結婚はあまり良いものではないよ
でも出産育児はおもった以上に体力いります+6
-2
-
373. 匿名 2025/02/09(日) 11:17:29
>>1
なんかで見たけど一緒に登山をすると良いとか。疲れてる時ほど本性が見える+12
-1
-
374. 匿名 2025/02/09(日) 11:18:08
>>204
これ人によるかも
知人は散々楽しんでから子供産んだけど、元々アクティブで自由人だった自分が忘れられなくて産後鬱になってたな+17
-5
-
375. 匿名 2025/02/09(日) 11:18:21
>>345
確かに
人にばかり求めない事+14
-3
-
376. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:16
>>5
首が付く部分は冷やさない
首、手首、足首、あと腰
おばちゃんとの約束だぞ!+91
-4
-
377. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:33
>>3
良い人は早く売れてしまう
仕事を頑張るのももちろん良いけど、ずっと若い頃と同じパフォーマンスで働けるわけではないよ
独身アラフィフ正社員だけど辛くなってきたおばさんより+46
-6
-
378. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:51
日焼け止めガッツリ塗ろう
経年で1番差がつくのは実はここだと思うから+4
-0
-
379. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:53
私は仕事頑張るから、定年まで仕事刷るつもりだからと離婚のハードルを下げちゃだめ。特に子どもがいるなら。仕事頑張る人の二馬力家庭はすごい。埋められない差ができる。仕事頑張るからシングルで子育てをしながら生きてはいけるけどもね+7
-0
-
380. 匿名 2025/02/09(日) 11:20:17
>>367
彼女なら恋愛だからまだ自由だよ
奥さんがいる人はやばい+3
-0
-
381. 匿名 2025/02/09(日) 11:21:16
>>377
若い時の意識体力は続かないね。若いときは続くと思っていたもの+18
-1
-
382. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:00
>>345
嫁が金遣い荒くて負債になる場合とか嫁が不倫する場合とかあるからね+9
-3
-
383. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:09
>>5
全身そうだけど
病気の半分はストレス
3割は冷えよ
残りは食事だったり遺伝体質だったり+81
-1
-
384. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:10
>>365
小姑の様にちまちましたアドバイスにもならない様なアドバイスが多いんだよ
+1
-4
-
385. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:31
>>346
そうやって旦那に乗っかって楽して生きようが今は通用しなくなったんだよ+16
-10
-
386. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:48
SNSの友人、他人と比べない!
自分が好きな事、好きな人を側において。
焦って彼氏作る必要もなければ結婚する必要もない。+6
-1
-
387. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:56
>>1
積立ニーサしよう
+6
-0
-
388. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:06
>>317
誰でもいいからなんて言ってないよ。
独身のまま死んでいく負け人生にならないように気をつけた方がいいと言ってるだけ。+10
-5
-
389. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:55
>>1
そのメンタルのブレやゆらぎは若い女性特有の風邪みたいなもんだからあまり気にしないで
それでもどうしてもしんどいときはお医者さんに相談するといいよ
ようやく女性ホルモンも安定してメンタルも安定してきたと思ったら
プレ更年期世代に突入してまたメンタルがブレブレになってきたおばさんより+28
-0
-
390. 匿名 2025/02/09(日) 11:25:07
>>370
吹き出した😂
若い人に余計なアドバイスするなら、同世代同士で労りの会話を楽しもう
+5
-2
-
391. 匿名 2025/02/09(日) 11:25:14
いろんな経験しな〜。全部が財産だよ!+8
-1
-
392. 匿名 2025/02/09(日) 11:25:55
>>354
>40.50になってマトモな相手と結婚して幸せな友人も何人も居る
そう?そんなにいる?周りにはいないわ。これを当たり前のように言うのは危険だよ+9
-3
-
393. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:06
>>134
年齢重ねている女性をぞんざいに扱うような男性は、若い時に結婚しても年重ねた妻をぞんざいに扱い若さを求めるのでは?+17
-4
-
394. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:18
>>1
スマホを手離し旅に出なさい
どんな経験でも必ず自分の為になる+37
-2
-
395. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:52
>>385
ここは大昔の考えが多いんだよ
+7
-2
-
396. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:07
>>336
>>340
ガルちゃん意外と若い女性多い。40代や50代のオバチャンばっかりのイメージだった+1
-2
-
397. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:22
>>351
まぁ自立できるようになったから結婚率が下がって離婚率が上がってるのは事実だもんね+23
-4
-
398. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:47
>>48
私もそう思う!
やっぱり若い時にしか着れない服、似合わない服はあると思うし、若さでどうにかなる。
170cm50kgくらいだったから、自分でいうのもなんだけどミニスカ、ショーパン似合ってた。ニーハイソックスとかニーハイブーツとかも。時代を感じるけど…笑
あとは彼氏が夜中会いに来たり、ドライブ行ったりとか、恋愛のキラキラした思い出もあるといいなーと思う。
若いうちはたくさん楽しんでほしい。
貯金とのバランスが難しくて、貯金が出来なかったことは後悔してるけど、楽しかった思い出があるから、いいかなと思える。+38
-1
-
399. 匿名 2025/02/09(日) 11:29:58
とにかく貯金しな+5
-0
-
400. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:17
>>1
加齢の人生は華麗な人生
男や美の執着からの解放で私らしい生活になりました。+30
-0
-
401. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:46
おなか隠しなさい。あと若い時から温活しなさい+9
-1
-
402. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:05
>>204
いやこれは人によると思うよー
私は若くして子供を産んだけどたまに夫や母に見てもらって出かけたりしてたから
自分を殺してる感覚なんて全くなかった
年の離れた末っ子を高齢出産で産んだけど本当に体力は無いし
大人の余裕なんてこれっぽっちもありゃしない笑
+7
-10
-
403. 匿名 2025/02/09(日) 11:33:34
若いうちから小さなお金も馬鹿にせず、少しずつ積み立てていくと、後で大きくなるよ。
私はもっと若いうちにこの事実を理解したかった。+15
-0
-
404. 匿名 2025/02/09(日) 11:34:15
>>11
貯金しちゃうと使えなくなるし、結婚したら更に使いにくくなる(堅実に貯金するタイプは特に)し、一過性なマイブームの物欲じゃないなら多少は使った方がいい気もする。若いうちしか出来ないことは多いし、旅行なんかも子どもできたら自由に行けないし、体型変わっちゃうとファッションも楽しめないぞと貯金が趣味だったおばちゃんな私は思う。友達が一緒に行ってくれるのも若い内では?
もちろんその貯金が現在の生活を支えてくれてはいるけれど、ちょっといいアクセサリーとか買っといても良かったよなあ、海外旅行行っときゃ良かったなあ、もう買える気はしないし行ける気もしないよ。+55
-3
-
405. 匿名 2025/02/09(日) 11:34:31
>>134
30超えてから人生最大のモテ期がきて
35で今まで出会った中でで一番のどタイプイケメンと結婚したから
若けりゃいいとは私は思わないな+44
-10
-
406. 匿名 2025/02/09(日) 11:34:41
>>394
私の両親が孫に(私の息子)言った台詞だ
「携帯やゲームは面白いかもしれないけど、外に出なさい」「くすぶってないで外に出ろ」と長い休みの時は言ってた
フラッと遊びに出たり、割と長旅に出たりしてました
…結果、知らぬ間に違う土地の女性と知り合って同棲して結婚、子供にも恵まれました
現在都内で楽しくやってます
「婆ちゃん、ありがと」と言ってました笑
+8
-1
-
407. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:14
>>19
わたしもこれで離婚しました!
ケチで子供に食べさせるパンですらお金出してくれませんでした。
自分はコンビニでスナックやらパンやら買ってるのに。
結婚したら変わる、子供産まれたら変わる、はなかったです。
そして最後まで養育費は1万円!ってほざいてまして
こんなやつと子供作ったのが恥ずかしい…と思うくらいでした。
子供のこともわたしのこともどうでも良かったようで
自分が、一番の最低モラハラ経済DV男でした。+85
-3
-
408. 匿名 2025/02/09(日) 11:37:12
>>170
婚活場所は幾つか持っとくといいよ。合コン、マチアプ、街コンだけじゃなくて、自治体のボランティアとか相談所も視野に入れとくといい。あと、27なら友人、知人の紹介もまだ切れないだろうから視野の隅には入れときつつ。婚活は10人と連絡したら2人次どうかな?と思えるレベルで、更にそこから1人出ればいい作業だから、どうしても見た目から入るだけよ。+7
-1
-
409. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:05
>>364
そんな個人的な話したって意味ないのはわかるでしょ。一般的な話をしてるんだよ。統計をとれば私がコメントした通りの状態な人が大半。選ばれる、選べる立場のうちに結婚しておくことが一番いい。
選ぶことも選ばれることもない年齢になったら手遅れなんだから。+11
-5
-
410. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:17
>>32
30歳も若い女性じゃん+59
-4
-
411. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:19
>>396
ほんとかね
プラマイを信じてないよ笑+4
-0
-
412. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:28
>>177
これ本当。日にロキソニン2回も飲まないといられない時期あったけど、筋腫が6センチに育ってて切除手術した+9
-0
-
413. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:32
たくさん遊べ‼️
それが財産になる+3
-2
-
414. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:40
>>3
そして子供を産みなさい!おばちゃんに早く孫見せてちょうだい!+2
-10
-
415. 匿名 2025/02/09(日) 11:39:51
いくら身体を鍛えて、食事に気を付けても、
遺伝には勝てない。
あと更年期になにかしらの不調は出る。
でも、基本不摂生してなきゃ、重篤にならない場合が多いと思う。+13
-0
-
416. 匿名 2025/02/09(日) 11:39:58
>>409
横
お婆さんと話してるみたいな感覚+2
-4
-
417. 匿名 2025/02/09(日) 11:41:44
>>406
394です。
スマホは答えを教えてくれるかもしれない。
だけど身になるのは経験だ。
お孫さんは素敵な家族や祖父母に恵まれて幸せだと思う。+9
-1
-
418. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:05
>>368
私もアラフォーでアムラーが流行った時期に女子高生で、スカートは短くて足出してたけど生理痛は全くないし、娘2人いて2回ともすぐに妊娠したしただの個体差だと思う。
ただ中学生の娘達には下半身は冷やすな。と私も母から言われた様に言っちゃってるw+33
-2
-
419. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:29
>>414
仕事、仕事って!
いい歳なんだから!+0
-0
-
420. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:35
豆乳は飲み過ぎないようにね+1
-0
-
421. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:36
>>123
経験に払うお金の価値が変わってくるんだよ
体力とか世間の流れとともに
例えば音楽フェスとかスカイダイビングとかコスプレとかさ、50代60代ではなかなかやろうとも思わないじゃん
特にがるちゃんでは年齢に厳しいし
歳とっても出来るかもしれないけど、若いうちにやった方が楽しめるものも多いよ
+54
-2
-
422. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:05
>>405
そんな個人的な極々稀な事象を例に出されても無意味。まさかそれが大半の他人にも当てはまると思ってないよね?
大半の人は20代が一番モテる。そんなわかりきっていることになぜ個人的な話を持ち出して反論しようとするのか意味がわからない。反論になってない。+17
-7
-
423. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:42
>>118
若い時にしかできないことをしてるなら、家にお金入れなくてもいいと思う
うちの子、引きこもりからやっと就職して楽しみをみつけたところだからいろいろ経験してもらいたいし、お給料自分のために使ってほしい+44
-3
-
424. 匿名 2025/02/09(日) 11:46:20
若いからって暴飲暴食を繰り返していると、後々後悔することになるかもしれないから気を付けてね
たまには健康診断に行ってね+3
-0
-
425. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:08
何歳からおばちゃん?+0
-1
-
426. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:17
独身の間に出産後も働きやすいホワイト企業に転職しておいた方が良いよ。大変なら辞めればいいと思ってると思うけどほとんどの場合再就職はパートだから。+17
-0
-
427. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:56
若さだけが取り柄で働きたくない金欲しいってタイプは結婚相談所に登録なさい
お金持ちと結婚出来るよ
高齢だし変な人にはなるけど+5
-1
-
428. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:13
>>41
マイナスだけど事実だよね。40代の時点で旦那さんの年収1000万円程度の予測なら辞めない方が良い。+16
-21
-
429. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:51
>>417
こんにちは
風変わりで親分肌な母親で(再婚相手の義父も温厚でオモロい)、とにかくダラダラやるなよが口癖で実行してナンボな人なので
(80の現在もパワフルで楽しい)
身近に不思議な手本があるのは良いなとも思ってます
今はたまに会う保育園の孫と話した時の返答が「それも経験!大事なこと!」とアッサリしていて、変わってないな〜と…😆
本当に全ては経験だと思います+5
-0
-
430. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:13
>>52
そしてその貯金額は結婚するとしてもなるべく相手に言わないほうがいいよね
交際時に言うなんて絶対だめ!+20
-1
-
431. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:25
>>1
40代になったら、きつくても体を動かすことを少しでも続けて。30代までサービス業で立ち仕事9時間とかやっていて、
40代でデスクワークになったら
体力戻らず。
45歳から不調のオンパレードで動くことがしんどくなり運動不足、とうとう49歳の去年、子宮体がんになった。+38
-0
-
432. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:31
いい男は売り切れるの早い。できれば大学時代に捕まえたほうがいい。結婚したかったら遅くとも20代後半には動くこと。
あと社会に出た後、どれだけ早く投資を始められるかで老後にかなり差がつく。+10
-1
-
433. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:06
>>232
子供欲しいならね。
子供欲しくないなら別に+18
-2
-
434. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:06
>>388
なんで独身のまま死んでいくのが 負け なんだw
実家太くて金持ちと結婚して子供もいるけど勝ったとも負けたとも思わないよ。独身でも楽しく生きてる人たくさんいるよ+20
-4
-
435. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:11
>>1
子供はいずれ産むならやっぱり早い方がいい。
いくら文明が発達しようとも年齢があがるごとにリスクが上がる。
生理もなくなる。
同じ部署に50代で子供がまだ小学生の人いるけど、大変だなぁ。とつくづく思う。
+60
-2
-
436. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:17
>>232
その職場の人本人は以外と
独身生活エンジョイしてるかもしれん+12
-5
-
437. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:20
>>41
相手の転勤とか出産でどうなるかわからないけど、一度でも就労した経験と経歴は大事だよね
履歴書にこれがあるかないかで社会復帰の時に全然違う+45
-7
-
438. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:34
>>427
直球アドバイス👍+0
-1
-
439. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:12
>>232
232さんからは悲惨に見えてても本人楽しんでることもあるからな+13
-3
-
440. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:17
>>425
人から見ると見た目によって違うよね
自分の中では、よその子に30歳過ぎた頃からお姉さんとは言えなかった(でもおばさんとも言えなかったけど)+5
-1
-
441. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:52
ネットで出会う男には気を付けや
ヤバい男が猫被ってる率高いからリアルで吟味した方がいい
+10
-2
-
442. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:07
2人で歩いていて先々行く人はやめておこう。横断歩道の信号が青の点滅になり、一人でダッシュして「はやく!」とか。生活全てにおいてまず自分優先にしがち+4
-1
-
443. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:15
>>416
まだ30代だけどね。+5
-1
-
444. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:23
>>436
だよね
悲惨な主婦もごまんと居るし世間は色々だよ+9
-2
-
445. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:53
>>443
感覚の話+0
-2
-
446. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:56
結婚しても出産しても働き続けることが大事。+4
-0
-
447. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:54
若い人はそれだけで輝いているからやってみたいファッションはどんどんトライして+3
-1
-
448. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:04
>>6
今はインターネットに拡散リスクあるよ
完全オフラインならいいかもだけど、スマホやパソコンなどにデータがあるだけでもリスクだよ+37
-4
-
449. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:10
>>205
それはまた別の話し。見極めるのがまず先。結婚してすぐに親より自分を大事にしろはすごく難しい事なんだよ。大事に育ててくれた親だからこそ。まずは同じくらい大事に考えてくれる人、ここからがスタートなんだよ。+18
-1
-
450. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:15
>>89
社会人5年目として月に10万程度貯金って結構厳しくないか。+9
-3
-
451. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:26
>>409
経験談から言ってます?
そしたらごめんなさい。+2
-5
-
452. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:30
>>2
若い時にしか楽しめない服や旅行などもあるので節約ばかりではもったいないけれど、メリハリ付けて締める所は締める、使うところは使いながら貯蓄や投資で将来に備える感じじゃない?+139
-2
-
453. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:24
若い内から男を見る目は養った方がいい
付き合わなくても人から見聞きしてね+10
-1
-
454. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:29
>>3
そのアドレスを間に受けてそこまでの相手でもないのにすぐ籍を入れるとせっかくの若い頃を費やしてしまって大変なことになるよ
いいお相手との結婚なら早い方がいいに決まってる
でも若い時にそれが見極められる人なんてそうはいない
好きな人いない状況で年上のとりあえず結婚みたいな急かす言葉には惑わされないでいいとは思う+6
-6
-
455. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:07
>>420
豆乳合う合わない人いるよね
世間の健康法やダイエットを無闇に信じるのも気をつけてほしい+4
-0
-
456. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:31
口は災いの元だよ
軽はずみに発した言葉が
将来自分自身を苦しめることになる
本音は腹の中にしまっておこうね
+18
-0
-
457. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:32
そもそも、おばはんって何歳からオバハン認定されるの?+0
-1
-
458. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:01
>>273
すごい分かる。彼氏いない歴年齢で婚活してたけど、何人と会おうが何年婚活を続けようが彼氏すらできなかった。
そもそも彼氏が出来たこともないのに、最適な結婚相手なんて見つけれる訳がない、まずは彼氏いない歴年齢にピリオドを打たねばっと思って、婚活での出会いを大切にして、自分に興味を持ってくれた人と、取り敢えず結婚は置いといて付き合ってみたりした。お付き合いをしての初デートや初体験やなんやかんや経験したら視野がめちゃくちゃ広がったの。
そして、初めての失恋も経験した。色々失敗して今の旦那と出会ったよ。
+10
-3
-
459. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:25
>>7
知り合いがマッチングアプリで一才下の
メチャクチャなうんこ男に捕まったよ、、、、+39
-6
-
460. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:58
>>392
当たり前とは言ってない
色々なケースがあるし、素敵な人は可能性が転がってる
無い人には何も無いだろうし、あるわけ無い!まで言い出す人も出てきたり…笑
+3
-6
-
461. 匿名 2025/02/09(日) 12:08:11
>>12
不細工でもモテるからね面白いと。
口がうまくて、不細工のくせに浮気する、+169
-4
-
462. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:23
仕事上とか血縁者とか、自分より年上で偉い立場だなと思う人がいると思うけど、立場的に偉いと人間としては偉いというのは別物。若さに嫉妬したり、ただ単に支配したいだけで、色々な可能性を奪って足を引っ張ってくる大人は立場関係なくいるから、何か気持ち悪いなと思ったら、自分の勘を信じて逃げるなり離れたりしてリセットして欲しい。+17
-0
-
463. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:29
無理なダイエットは本当にやめたほうがいい。綺麗でいるための努力と思っているかもしれないけど年齢重ねるとその努力で生まれた弊害が全部顔に出るよ。綺麗でいるために将来の美しさを無くすことになるから無理で過度なダイエットはまじでやめた方がいい。+13
-0
-
464. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:31
老後の楽しみにって後回しにしてると健康面で出来なくなる事が多いから、若い時にやりたいと思った事はどんどんやって楽しみなされ+18
-0
-
465. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:10
>>142
それはヘタとかじゃなくて
気遣いできるかどうかでは?+9
-2
-
466. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:47
>>40
彼氏セックス下手ですが
私がリードしてます。
彼も素直に従います+14
-5
-
467. 匿名 2025/02/09(日) 12:12:48
>>458
前向きな行動力のある人だな
統計だの何だのは意外とアテにならない
試行錯誤重ねるのも楽しいよね
╰(*´︶`*)╯♡お幸せに+7
-1
-
468. 匿名 2025/02/09(日) 12:13:08
>>1
ガルやってるおばさんとか誰もなりたくないんだから、若い子も聞く耳持たないよ+1
-1
-
469. 匿名 2025/02/09(日) 12:13:11
>>466
いいね👍+9
-1
-
470. 匿名 2025/02/09(日) 12:13:18
>>380
彼女がいて告白までする男嫌です
+7
-0
-
471. 匿名 2025/02/09(日) 12:13:33
逆に質問なのですが
生きたお金の使い方って
どういうことですか?+1
-1
-
472. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:02
結婚してもいい
でも男に依存した生き方はしないで
経済的にも精神的にも自立した人間になって+8
-0
-
473. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:06
>>401
はい!腹巻きして寝ています☺︎+2
-2
-
474. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:34
>>72
モラハラ元彼が、お母さんのことメチャクチャバカにしてたわ
それでお母さんを私に投影してきて、信じられないぐらい否定して怒鳴ってきて最悪でした+45
-1
-
475. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:03
>>1
おじさんが若い男にアドバイスをするってなったら、恋愛や結婚関連のアドバイスなどおそらくほとんど無く、仕事や生き方についてのアドバイスをするだろうけど、どうしておばさんから若い女だと、恋愛、結婚、男関連のアドバイスばかりなんだろう
女性の皆が皆、恋愛に興味があるわけでもないし、こういうトピで恋愛のアドバイスをしてる人って、コメントの内容からして偉そう(主に男に対して)なのが気になる+13
-2
-
476. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:29
>>82
男美容師に「女のくせに子供産まないなんて許さない。不順なのか??」って言われたよ+18
-0
-
477. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:18
>>4
ほんと!
23ぐらいまではパーン!!って可愛い+159
-9
-
478. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:38
>>46
超大事!
日本人気付けよ。
フジテレビ騒動、こじるり騒動なんかどうでもいい。+66
-1
-
479. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:48
独身にしといたほうがある意味幸せかも
自由で+5
-1
-
480. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:33
>>308
だっさw
学生時代の恋愛しか知らなそう
人生惨めだよそれ+5
-17
-
481. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:39
SNSは公共の場であって
本音を晒すところなんかじゃないよ
言葉はひととひととが分かり合うために生まれたツール
他者を傷つける道具じゃないよ
意思が強いのはいい事だけど我慢する事ももおぼえようね+13
-0
-
482. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:59
>>474
それなんだよね。付き合ってる時は隠すのが凄くうまいから。見破れない。自分も若いしね…だから1番分かるのが親への接し方なんだなと気づいた。誰も教えてくれなかったよ…だからこれから結婚しよう!て人はしっかりそこ見極めてくれよな!!+8
-0
-
483. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:54
>>235
全力で雰囲気醸し出してるから歳取ると疲れそう笑+1
-1
-
484. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:54
>>40
ただし、恋愛は不可逆的に精神が壊れることもある
結局人によりけりだな+21
-0
-
485. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:02
>>15
本当に、本当に…
しかし今が何とかなってる若者に言っても響かなかったよ…仲良くしてる子なんだけど、可愛いから相手には困らないのもあってか、結婚して主婦になるからバイトでいいよ〜って。仕事ができて気遣いもできる賢い子なのに、もったいないって思ってしまう。+10
-4
-
486. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:28
>>1
おばちゃんは1日にしてならず 全ての若い娘はおばちゃんに続く+31
-0
-
487. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:43
>>358
いや、心配は全くしてない。
先輩自身、親がうるさいからとりあえず一回結婚しただけで二度と結婚しないって仕事にプライベートに楽しんでるみたいだし+2
-2
-
488. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:00
とにかくヤレ、特に10台半ばから50歳なる前にヤリまくりなさい、もちろん相手への節度を持った上でね。
かならず後悔するとき来るから。+0
-10
-
489. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:04
>>235
そうですか?
逆に若い頃はかっこよくなかった人が、年齢を重ねてかっこよくなることもありますよね+4
-2
-
490. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:44
>>154
そんなモラハラ女いたわ、、、、。
完全に見下されてた+5
-1
-
491. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:26
>>12
口の上手い男もね
おもろい男よりもヤバい率高い+145
-0
-
492. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:26
>>1
年寄りの若い方が遊んだ方が良いは嘘。
若い時に頑張った人ほど後で楽になる。
年寄りが言ってる遊んだ方が良いは、単なる懐古的感傷。
早く結婚した方がいいのはホント。
年齢🟰自分がいける男のレベルの上限だと思った方がいい。
職場や昔からの友達とかで、自分の人間性や真面目さなどの良さを相手に長期に渡ってアピールできるなら、年齢関係ないけど、そう言う機会は自分の職場以外ないから、その職場に結婚したい男がいないなら、そう言うチャンスは終わり。で年齢🟰男の上限になる。
その若さも、同世代には通用しないから、上目狙いなら年上狙わないと年齢も意味ない。+29
-1
-
493. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:32
若い時に使うお金と初老になってから使うお金は全然違うわよぉ。
若い時の方がワクワクするから、稼いでやりたいことに使った方が良いわよぉ!+5
-0
-
494. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:02
>>118
親に甘えて20.30代はお金ためな
40からがこどおば。クズとは思わないが+23
-1
-
495. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:30
>>480
「おばさんがおばさんの言ってる事を否定する図」
少なくとも、人を否定するような歳のとり方はしないようにね…よこ+10
-4
-
496. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:50
Hはきちんとお付き合いをしてる人とだけして
避妊はきちんとする
婦人科系の検査は毎年受ける+9
-1
-
497. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:31
>>489
横だけど見た事ないけど…自身の好みが変わったんだと思うよ。+4
-0
-
498. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:06
>>208
「子供産みなよぉーーーーー
産めばなんとかなるよおーーーーー」
あほか3000万円かかるし命懸けやぞ+16
-0
-
499. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:21
そのうち君らもオバチャンて言われる時が必ずくる
服や化粧で誤魔化そうが何だろうがどう足掻いたって老いはくるのよ
若い時間なんてほんと短いの
その時を笑顔で迎えられるよう精々足掻きなさいね+1
-0
-
500. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:46
>>204
どれが正解か分からなすぎる価値観の押し付け+8
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する