-
1. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:51
ラッキーは、運をつかむ準備をしている人にやってくるという毛内先生。運がいい人は、脳のクセを理解しうまく利用した習慣を日々積み重ねているそう。一見するとシンプルだけれど、脳科学的に重要な意味を持つ3カ条をご紹介!
①運がいいと思い込む
②できるだけ新しい体験をする
③どうでもいいことは忘れる
自分は運が良い人と思っている方!
当てはまっているかどうか、私に教えてください+310
-5
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 20:59:19
当てはまっています!+191
-3
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 20:59:46
モウオワリダよこの国+6
-29
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 20:59:53
私は運がいい+192
-3
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 21:00:53
10代までは運が良かったわ
20代から少しずつ転落の道を…+47
-5
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 21:00:54
はいはい+7
-6
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:15
知り合いに運のいい人いるけど、性悪でネチネチしてるよ笑+17
-17
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:21
年取ったらどうでもいいこと忘れる(というか考える体力ない)ようになってきて心が安定してきた+243
-5
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:34
思い込め!
引き寄せろ!+141
-1
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:47
新しい体験はインドアだからしないけどそれでも運は良いな+27
-3
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:52
おかれた状況を楽しめる人は運が廻ってきそう
文句ばっかり批判ばかりはダメよね+185
-4
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:09
どうでもいいけど、「毛内」先生の読み方、「もうない」ないんだね
もうないんだろうか?+29
-4
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:28
新しい体験、これはすぐには難しい+56
-2
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:31
信じる者は救われる+17
-2
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:33
身内やペットとかの、死別が重なる時にもポジティブにいられるならたいしたものね。
+54
-4
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:34
>>3
だったら出てけば!?+10
-5
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:42
ようはポジティブに前向きに思考を変えるってことだな+81
-2
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:14
>>3
私は日本に生まれて運が良いと思っているよ。+148
-5
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:35
運が良い、親切な人・自分を好きになってくれる人と知り合えた、と思ってるのは本人ばかりで、相手が不本意でも我慢や努力して争いにならないようにしてくれてることにいつまでも気付かない人って少なくない+22
-21
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:37
日本に生まれて運がいいみたいなか+27
-2
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:39
O型なので1と3はナチュラルにしてる
+5
-6
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:42
ハッピーマインド+5
-3
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:27
ウクライナ戦争もそうだが、八潮の件といい、男を立てられない女は総じて恵まれるはずの運を自ら踏みにじって摘んでいる。歴史を知らないバカ女が多すぎるのが今の時代。こういうこと教えてやれる男もそのうちほんとうに消える世の中。あんたら不幸な時代に女背負わされて気の毒だな。+0
-27
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:57
>>1
新しい事をすると失敗しがちだからアンハッピーな気持ちになりそうだけど+5
-9
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 21:05:00
自称運が悪い人って自分のマイナス体験全部意識してるもんね
雨が降ったとか滑って転んだとかも全部運のせいにする+70
-5
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 21:05:07
>>1
そんな事関係ありません
歩道を歩いてて車が突っ込んできた+11
-3
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:12
私は最強+20
-2
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:16
くじ運も?
明らかに母のくじ運が良くて私のくじ運が悪い+8
-2
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:34
運だけでここまできたから最強に運が良いと思ってます
本当に運だけw+78
-2
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:40
>>16
ネトウヨって主張が極端だから話にならん。クマに至ってはお前が飼えとか、非現実的なんだよ。+1
-10
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 21:08:19
めっちゃ混んでる駐車場もだいたい目の前が空いてスムーズに停められる!運がいいです!+30
-2
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:11
人生なんだかんだうまく行くと思ってる
実際まぁうまく行ってると思う
+74
-2
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:12
まず親ガチャ成功してる時点で良運
やりたいことは全部やらせてもらう財力があった
+13
-5
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:40
>>1
生まれた環境でほぼほぼの運が決まってる+47
-4
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:42
子供が運が良い。
くじで1等当てたり、ガチャガチャやったら欲しかったのが出てきたり。
あんまり欲がないからかな。
初詣ではウクライナの平和を願ったらしい。+66
-5
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:12
>>1
むしろ運と愛嬌だけで生きてきたと言われてるし、思ってるwww+10
-5
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:16
②が出来てないなぁ+4
-3
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:39
セレンディピティを磨く+3
-2
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:43
>>12
毛はフサフサの模様+15
-2
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 21:11:22
仕事運に全部もってかれてる感はある
あとは微妙+3
-2
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 21:11:33
月に一度は食べたかったものを食べに行く
これだけでも満足感上がる+35
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 21:11:49
国立大学附属幼稚園の入園のくじ引きを運で突破しました。(面接と行動観察もありましたが)
以来運のよさだけで生きてきました。+9
-3
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 21:13:42
神棚がある
仏壇がきれい
+8
-8
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 21:14:32
>>1
生まれつきの容姿頭脳親の人間性
特段良くも悪くもなく普通
ただ、男運だけは良くて、今めちゃくちゃ幸せ
見た目も努力努力でキレイにしてコミュ力付けて若くてキレイなうちにいい人と結婚して出産して本当によかったよ+8
-6
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 21:14:49
幼少期にクラスで自分だけ親が亡くなったけど
何とか無事に生きて来れた
神仏と周りの人に助けられて来たからだね+77
-2
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 21:15:40
日本人として生まれたから運は良いはず+39
-4
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:26
②がね、なかなかね
アイキャンドゥイッ!
人生は一度きり!
て思うと新しい事やしんどい事にスッと取り掛かれる
無為に過ごす訳ではないけど、それまでの温存期間は結構長いからどうだろう+7
-1
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 21:18:20
>>23
立てて恵みがあるような男なら立ててるんじゃないかな
そうじゃない男が立てて貰えないだけで+12
-2
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 21:18:45
>>15
それでもちゃんと見送れたとか幸せをくれてありがとうとかもがき苦しみながらも少しでも幸せを探してしまうわ
+43
-4
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 21:19:48
>>1
②できるだけ新しい体験をする
は、難しいと思う
毎日同じことの繰り返しだもの、人生は+10
-6
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 21:20:09
>>1
私はとても運がいいし、内容も当てはまってる。ポジティブでいること、運がいいと思うことが大切な気がする。お花畑脳って言われるかもしれないけど毎日ハッピーだよ。あと色々なところに行くとか人と話すといい出会いや発見があるよ。+47
-4
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 21:20:20
>>19
運がいい人はお互いが思いあえたりわかりあえる人としか出会わないと思うよ!+24
-5
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 21:20:51
あのワクチン打たなかった
あれに運を全振りした
あとは土砂降り+8
-8
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 21:21:33
>>15
寿命を全うしたって思うんじゃない?+22
-5
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 21:21:42
当てはまってる。
何故ならば
生きてること自体が運がいい証拠😝😊+31
-3
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 21:23:04
>>1
③が難しいんだこれが+3
-2
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 21:24:08
特別運が良い訳じゃないんだけど②③は割と当てはまるな。後は運が良いと思い込めばいいのか。でも確かに結果オーライになることは多いな。+4
-2
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 21:26:03
新しいことには興味がないし、ムリにやってみるとかもない
でも運はいいのよ。ツイてるなって思う+9
-1
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 21:29:09
>>13
いつもと違う道を通るとか、入った事ない店に入るとかでもいいんじゃない?+44
-2
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 21:29:10
そうたいけど、旦那に浮気されてからそれが出来ない。
ひとまず自分の心が安定する環境じゃないと無理だ+6
-3
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 21:30:16
>>43
神棚も仏壇もないけど運はいい+3
-2
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 21:32:49
>>1
新しい体験はわかるわ
なにもしない人ってなにも人生変わらないよね
学生時代は嫌でも環境変わるけど+12
-1
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 21:33:01
不幸なんだけど不運ではない。
なにか不幸に見舞われる度に、あり得ないような形でラッキーなことが起きて、強制的に人生のプラマイがゼロにされてるよう。+9
-2
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 21:35:29
新しい体験分かるわ
毎日同じ事の繰り返しで人ともあまり接さないから考え方が固まってるというか成長や刺激がない+15
-1
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 21:37:04
でもさ、私は運が良い!だとかポジティブにいこう!とかそういうの性に合わないんだよな正直
ずっとやってると疲れてしまう+23
-2
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 21:40:02
>>1
わたし流に言えば
クヨクヨした事が無い
他人を羨んだ事が無い
いつも自分が今出来る精一杯な事をする
で運が良い人生を送っているので言い方違うかもだけど当たってる+23
-3
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 21:43:50
>>3
こういう事言うと運も来ないよね+8
-2
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 21:44:46
>>65
正直私も。
ほんのり自然に、あれ?もしかしたら私意外と運いいのかも?って思えるのはアリだけど、強制的に私は運がいい私は運がいいって唱えるのは苦手
+23
-2
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 21:46:46
>>1
兄が凄く運がいいけど持って生まれたもんって感じ。
運がいいと思い込むと言うより、思い込む必要もない。
強いて言うなら図太いと言うかメンタルが強い。+31
-2
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 21:50:59
どうでもいいことを取捨選択する知能が必要なのね
+7
-1
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 21:57:28
>>19
ここでまずマイナスなことを書こうと思うだけでも、運は良くなさそう+6
-3
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 21:59:15
>>23
ご主人に甘えられて女冥利につきる方を1人だけ知っていますが、意味が良くわからないのですみません。詳しくお願いいたします。+1
-1
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 21:59:59
うwみwのwこw
可愛い+4
-3
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 22:00:34
>>73
誤爆した
すまない+5
-1
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 22:09:13
>>1
当たってる!!お店やメニューとかも食べたことないもの、行ったとこないとこを選んでるしなるべくやったことないことをやりたい!!+11
-2
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 22:09:42
大型トレーラーが突っ込んできて無傷だったので運がいいと思っています+8
-1
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 22:09:48
>①運がいいと思い込む
②できるだけ新しい体験をする
③どうでもいいことは忘れる
②は割りと出来るというか、新しいところに飛び込むのにそこまで億劫ではないタイプ
でも、①③がなかなか難しい
「私はハッピー」って気持ちを意識的に思うようにしよう
お風呂に入って、早めにお布団には入ってるからまあ明日の仕事はなんとかなるよね〜!みたいな感じで
やってみるわ+5
-3
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 22:14:08
>>25
運が悪いと言って自分のせいにしないのがすごいよね
雨で滑って転んだのなら、最初から滑らない靴はいて、マンホールや横断歩道の白い線を踏まないようにしたり、なるべく雨の日は歩かずに済む方法を考えたり、とにかく転ばない努力をするべき+3
-5
-
79. 匿名 2025/02/08(土) 22:29:38
>>1
当てはまってます!
自分は強運だと謎の自信がある
全然普通の人生なんだけどね+8
-3
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 22:33:54
②はよくわからないけど、③のどうでもいい事はすぐ忘れる!はすごく共感するわ
例えば今日のうらない(笑)
とりあえず何位かなーとタイミング合えば見るけど、良くても悪くてもすぐ忘れる
+4
-1
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 22:35:59
>>1
運がいいよね、とよく人から言われるけど、当てはまるものは③だけです。
ただ、悪いことが起きたら「もうこんな悪いこと起きたからこれ以上は悪いこと起きないだろうから、ラッキー!」とは思う。
そして、更にまた悪いことが起きても「あら、また来ちゃった。さすがにもうこれ以上はないよねー。」、その後なお悪い事が起きても「二度あることは三度あるって言うしなー。後はラッキーな事しか起きないでしょ」、以下続く、、というメンタリティーです。+6
-3
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 22:41:24
大きな収入はないけどお金には困らず自由な時間がたくさんある+9
-2
-
83. 匿名 2025/02/08(土) 22:51:37
>>50
中野信子が言ってたけど、新発売の商品買うのも良いて言ってたよ
+19
-2
-
84. 匿名 2025/02/08(土) 22:58:47
>>23
たまには女を立てろ。ジジイ死ぬのはその後だ。+6
-2
-
85. 匿名 2025/02/08(土) 23:04:27
良く言えばポジティブなんだけど、私の場合は「損したくない」ところから来てる事が多い気がする
たとえば休日に他人の代わりに出勤しないといけなくなったとして、帰りにご褒美で外食しよーラッキー!仕事代わらなかったら行ってないもんね!って思うようにしたりとか。損したまま終わりたくないんだよね。これでもポジティブって言っていいのかな?+16
-2
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 23:05:49
常に普通の人よりテンション高めかも。
朝から鼻歌歌ったりしてる。
悩んでも笑っても同じ1日。+9
-0
-
87. 匿名 2025/02/08(土) 23:06:10
>>30
日本から出るって現実的でいいじゃん。
海外で難民してこいよ。私は、日本人に迫害された難民です。助けてください。って。
助けない外国は人種差別で人権ガーなんでしょ?海外で試してこいよ+5
-2
-
88. 匿名 2025/02/08(土) 23:08:09
例えば道に迷っても(行動的には不運)何か新たな発見をすれば幸運に転換させられる。
この意気込みが幸運を招くんではなかろうか。
ある意味、力技。+7
-1
-
89. 匿名 2025/02/08(土) 23:14:14
>>25
雨も悪いばかりじゃない。
花粉の季節には飛ばない休みをくれるし。+14
-2
-
90. 匿名 2025/02/08(土) 23:21:39
>>39
まだある+6
-1
-
91. 匿名 2025/02/08(土) 23:26:59
③が一番大事な気がする。
運がいいなと思う人を第三者目線で見た時にそう思う。
①は当たり前だと思うし本人の主観だからあまり参考にできない。
②はそんなことはないし漠然としすぎていてよく分からない。
私は運はいい。
それは他人には伝わらないと思うけど、自分の頑張ったり努力した量に比べて、自分にとって都合よくなることの方がこれまで明らかに多かった。
だから辛い時もそのうち結果オーライになるっていう安心感がどこかである。
そう思えるのは運の良さを自覚していることから来るきがする。+5
-2
-
92. 匿名 2025/02/08(土) 23:27:20
2だけ当てはまる
持病や家庭環境、頭脳は残念だけど、背が高くて舐められにくい外見をしてるから、たぶん他人よりイジメにあいにくいと思ってる+4
-1
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 23:27:58
>>15
運が良い自覚あるけど悲しむべき時はしっかり悲しむ
やたらめったらにポジティブなわけじゃないよ+34
-3
-
94. 匿名 2025/02/08(土) 23:29:52
3つとも当てはまる
特に3ができると根に持つ相手から嫌われる効果があってこれが抜群に人生を良くする+3
-3
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 23:31:38
>>23
男を立てることと戦争や陥没事故を同列で語る頭の悪い男は立てる価値ないわ
+5
-2
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 23:33:47
>>50
ウォーキングのコース変えるだけでも楽しい+12
-1
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 23:35:23
>>1
当てはまってますね〜。
「一度も騙されたことない」と夫に言ったら、「気づいて無いか、忘れてるだけだよ」と言われた。
たぶんそうで、結局捉え方一つだと思う。+6
-3
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 23:38:09
運がいいと思ってる
でも他の人が見たらそうでもないかもね
自分がフォーカスするのが運がよかったことなだけ+5
-1
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 23:42:30
>>13
固定観念が強いからすぐ不安になる。
でも一歩踏み出して見ると平気だったり楽しかったり新しい発見が出来るんだよね。
そこに行くまでが怖いのよね...
+4
-2
-
100. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:57
>>1
①運がいいと思い込む
→はい、運良いです!
②できるだけ新しい体験をする
→新しい考えを取り入れて視野広がった気になるのが好きですwそれとよく思いつきで行動します
③どうでもいいことは忘れる
→はいw飽き性でもあります+3
-3
-
101. 匿名 2025/02/08(土) 23:52:12
>>74
面白かったw爆笑中wありがとうw+2
-2
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 00:05:34
>>1
現金はあまり手には入らないけど欲しい物がおつとめ品コーナーに高確率であったり好きな仕事が入って来やすい
嫌いな人との縁が切れやすいし仲良い人は私につられてメンタル強くなりがち
全部当てはまってる
ただ、子供産んでから自分が経験したいより子供達に経験させたいになったので後ろで見てることが増えた
子供達チキンなので新しいことあまりやりたがらないけど動物園は毎月行くし持ち物も回転良く刺激的な生活を心掛けてる
嫌なことはすぐ忘れちゃうから「こないだどっかでなんかヤなことあったんだけどなんだったっけかなー」ってことがよくある
苦情を言うべき事も忘れちゃうのでモヤモヤだけが残ったりするそしてそれもいずれ忘れる+6
-2
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 00:32:26
>>8
わかる
人付き合いで悩んでたけど、最近どうでも良くなってきた+26
-1
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 00:34:19
>>35
欲がない人がそういうの当てるってよくいいますよね+6
-2
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 00:37:30
>>1
自分はユニバに行ったら無料で見ず知らずの人にチケット貰えるくらい運がいいけど、①は当てはまるけど②③は当てはまらないかな。+4
-2
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 00:54:58
>>1
運がいいと思い込むというより、結果的に運がよかったと後で思うことはあるなあ
3はバッチリなので2を頑張ろうっと!+10
-3
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 00:56:26
>>8
経験値が上がるからほとんどのことは大したことがないって分かるんだよね
年を重ねるよさのひとつ+31
-2
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 00:57:38
>>11
おかれた状況を楽しめる人前向きな人は周囲に引き立てられる気がするよ
「あの人なら」って+12
-2
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 00:58:59
>>17
性格によっては前向きになろうとすることがストレスになるから、無理はしない方がいいよね
「まあ何とかなるか」ぐらいがちょうどいいかも+10
-1
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 01:03:16
>>19
あなたにもきっと親切にしてくれる人がいると思うけど、嫌なら当たり障りのない距離にいるはずで親切にはしてくれないと思うよ
+4
-2
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 01:03:41
わ、けっこう当てはまってる
運いいよ私
努力もしたけど報われっぷりがでっかいもん
客観的に見て不幸な目にも遭ったことはあったがあんまダメージ受けてないし+4
-3
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 01:05:59
>>45
頑張ったんだね+20
-2
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 01:08:35
>>74
いやなんだか明るいコメでこちらも楽しくなったよw
ありがとう!+6
-1
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 01:11:04
>>25
私ならこう考えるようにする
雨が降った→たまには雨も雰囲気があっていい、特に音がいいね。
そろそろ可愛い新しい傘買っちゃおうかな
滑ってコケた→大怪我しなくて良かった!+9
-2
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 01:13:30
こないだショッピングモールの屋内駐車場に車とめてたのに侵入してきたらしいハトのふんがフロントガラスにべったりついてたんだけど、「あらーウンがついていいじゃなーい」と言いながら拭き取って颯爽と出庫した私はたぶん①と③はクリアしてると思うw+6
-1
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 01:16:23
>>1
これは本当に視点が大事だと思う。
物事には良い面と悪い面があって、大抵悪い面のほうが存在感が大きいから、何か起きたときには悪いことを強く意識してしまう。
運がいい人は実際悪いことであっても裏に隠れた良いことを見つめてる。+7
-3
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 01:24:41
割と浮き沈み激しい人生だけど、50近くなってプラマイゼロになってきた感じがするし、いろんな経験ができて良かったかもと今は思えるから運がいいんだと思うわ+7
-3
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 01:55:23
人生振り返ると、私は何事にも慎重に見えてますが迂闊なところがあって、一歩間違えたら死んでたかも?といった危機的場面に幾つか心当たりがあります。運がいいというのか、ご先祖様か守護霊様か守ってくれてるんだといつも感謝しています。+10
-2
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 03:03:07
>>1
こういうのってどれだけの統計データ取って言ってるんだろう?
ろくに検証されてないんじゃないかな?
キャッチャーでいかにもメディア的にウケそうなことを言ってるだけにしか思えない
+7
-1
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 03:03:56
>>116
ダルマになっても胴体が残っているからラッキー☆
みたいな?+3
-2
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 03:11:43
>>120
そりゃ限度はあるよ+3
-1
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 05:21:02
>>50
例えば音楽を聴くのも、ラジオからにすれば新しい知らない曲との出会いがあるし、ガルちゃんで自分の興味のないトピ開いてみたり。
私、めちゃくちゃ運が良いんだけど、そんな感じで雑学を仕入れるから、どんな人とでも話が続くし引き出しがたくさんあるってよく言われる。人脈が広がれば運も開ける。そうしてなるべく運のいい人と付き合う事も凄く大事。
+15
-2
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 06:01:12
>>122
めちゃくちゃ参考になります
ありがとう+6
-1
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 07:20:04
>>122
言語化できないけどとても楽しそうな人ってのは伝わる文章だわ。+9
-2
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 07:22:10
>>124
書くのを忘れた。「運のいい人と付き合う」って書き方がちっとも排他的な感じがしないところが素敵。私がその一文を書くとかなり攻撃的な雰囲気を纏うからw+5
-3
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 07:28:24
>>1
運悪く〇〇になりそう、みたいな事を避ける
人出の多い時に高速道路使えば誰かが事故って大渋滞に巻き込まれやすくなる
海や川で泳がなきゃ溺れない、山に登らなきゃ遭難しない
朝起きて、夜寝床に付く、何が起こるかわからないこのご時世、一日無事に過ごせたら凄く運が良いことなんだよ+6
-2
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 08:07:15
>>1
自分が覚えていたくないことは全部忘れるように心がけていたら、「都合のいいやつだな!」って面と向かって悪口言われました。私に被害者がいたとは知らなかった✨+0
-3
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 08:25:00
寝る前にリセットして
朝起きたら理想の状態をセットするの繰り返し+1
-2
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 08:32:29
>>3
横の国ね
ご愁傷様です!+1
-2
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 10:36:11
>>122
あとあなたは多分努力家だと思うわ
人脈が広がるって言うのは簡単だけど実際には信頼されないと広がらないから
で自然と運のいい人が周りに増えるという好循環
+8
-2
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 10:40:47
>>26
とりあえず助かって良かったね+0
-1
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 10:54:10
>>19
発達障害者とカサンドラの関係なんかそうじゃない。
発達に、あなたとの付き合いが辛いと訴えても、糠に釘、暖簾に腕押し。+1
-2
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 10:59:26
>>1
それは
「自分は運が良いと思うことができる人」
だよね。
「運」を根本的に解ってない。
+1
-1
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:09
>>12
ブラマヨ小杉が「ワシやないかい!」って言ってる+6
-2
-
135. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:46
>>7
あなたみたいに?+3
-6
-
136. 匿名 2025/02/09(日) 13:46:07
>>24
初めてのことってチャレンジって程じゃなくてもいいんじゃない?
気になってたお店に行ってみるとか+5
-3
-
137. 匿名 2025/02/09(日) 15:35:46
>>65
もう随分前だけど、ありがてぇありがてぇって感謝するトピがあって、時々思い出しては真似してるんだけど何となく運気向上にいい気がする
ありがとう=何かいいことあった、に繋がるからかな?
運が良い!って言い聞かせるのは心の何処かで抵抗があったんだけど、日本昔話ごっこはネタ的に気軽な感じで出来るのもいい+6
-1
-
138. 匿名 2025/02/09(日) 16:07:51
しょっちゅう「え、私ついてる」って事遭遇する
本当についてるんだもん
大きな出会いから日常の小さな事まで
タイミングとかバッチリで
そういう脳なのかぁ
+4
-2
-
139. 匿名 2025/02/09(日) 16:25:45
新しい体験ってのは新しい発見・視点でもいいのかな? 笑
今日は散歩中に梅の花が咲いているのに気がついたよ+3
-1
-
140. 匿名 2025/02/09(日) 18:27:55
ご先祖様、守護霊様に守られてるから運が良いと思う。出会いも運だよね。
毒親で辛い思いしたけれど、良い夫に出会えた。運が良いな+4
-2
-
141. 匿名 2025/02/09(日) 19:06:46
>>15
その状況でもポジティブな人とネガティブな人の悲しみ方は違うからね
ネガティブな人は自己憐憫+2
-3
-
142. 匿名 2025/02/09(日) 19:56:37
>>15
寿命を全うしたって思うんじゃない?+0
-2
-
143. 匿名 2025/02/10(月) 02:34:56
>>45
本当に強い方だと思いました
私も45さんを見習いたいと思いました+3
-2
-
144. 匿名 2025/02/10(月) 10:38:45
>>55
誰かに大切に飼われているペット以外の人外に生まれたらよほどのことない限りガチャ失敗だな…+0
-1
-
145. 匿名 2025/02/10(月) 12:34:48
>>141
私自己憐憫タイプ…
自責と後悔ばかり。
他トピにも書いたことがあるけど、菩提寺の住職に相談したら後悔よりも感謝することですよって。
でもどうしても後悔のほうが大きい。もう思考のクセだね。+2
-2
-
146. 匿名 2025/02/10(月) 18:00:49
>>1
真美子夫人のような人
性格良い
美人
健康+3
-1
-
147. 匿名 2025/02/10(月) 22:44:27
>>23
ガル男って惨めだね
哀れ+3
-2
-
148. 匿名 2025/02/11(火) 03:33:33
わかる!私も運がいいです!+2
-2
-
149. 匿名 2025/02/13(木) 00:22:36
苦しくてもベストを尽くすこと
そのうち運が向いてくる+2
-1
-
150. 匿名 2025/02/16(日) 13:38:59
>>50
一年に一回は行ったことない場所に旅行に行ってみるのも良さそう+2
-1
-
151. 匿名 2025/02/16(日) 13:40:53
ポジティブで、鈍感で、空気を読まない人が一番無敵だと思う+4
-1
-
152. 匿名 2025/02/19(水) 02:39:23
>>1
③はなかなか難しいよ。忘れようとしてもフラッシュバック酷くて余計辛くなってしまう+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もしも「あなたは運がいいですか?」と質問されたらなんと答えますか? 実は、運がいい人の答えはほぼ「Yes」。なぜなら脳の使い方が違うからなんです。運のいい人がやっていることを、脳科学の知見を交えて毛内拡先生が徹底解説。ラッキーをつかみ取ることにつながる思考や行動、言葉を知って、ぜひ自分で運を切り開くヒントに!