-
1. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:21
3歳くらいになる(野良だったので動物病院で診てもらっての推定)猫を飼っています。
興奮し出すと猫じゃらしで遊びますが、それまでがなかなかじゃれたりしません。
ぬいぐるみ、ボールはほぼ無視でたまーにツンツンする程度です笑
おすすめのおもちゃはありますか?+38
-1
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:39
わたし+11
-2
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:00
バナナ+0
-0
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:12
🦐ちゃんは購入当初凄かった
毎日狂った様にケリケリしてた+58
-1
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:13
またたび+3
-1
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:30
うちはルンバが猫のおもちゃになってる+3
-1
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:36
色々買っても、結局は段ボールやスーパーの袋、新聞紙なんかに飛びつくんだよね。
ベッドもそう。+73
-1
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:53
ライトのやつ+14
-1
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:16
+117
-1
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:24
キャットタワー+1
-0
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:24
鳥の羽根がついたおもちゃが食いつきすごい+33
-1
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:25
ボール好き、みじかい猫じゃらし系好き、リーチが長い棒のおもちゃ好きみたいな傾向があるから、まず安くていろんな形の買ってみて方がいいよ。
同じ傾向のものたくさんあっても無駄になる+9
-1
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:31
>>1
紙袋が大好きだよ
後はひらひらするもの+12
-1
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:34
+27
-1
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:39
こんな感じ+49
-1
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:07
+10
-5
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:34
>>9
これいいよね〜+13
-1
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:35
100円ショップのおもちゃでも意外とくいつく+28
-1
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:37
ダンボール1択
マジでこれさえあれば一日中遊んでる+3
-2
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:47
>>15
かわいい笑
うちは怖がりながらも敵視して追っかけて叩いてる+15
-1
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:49
洗えるスリッパ買ったら素材が好きなのかよく猫キックしてる。他のスリッパではやらない。+5
-1
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:55
まだ慣れてないだけじゃない?
いろいろ買っちゃうより、とりあえずティッシュを丸めたものだったりこより状にしたりして遊んでみるのはどう?+3
-9
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:56
段ボールかな。ものすごい勢いで入って行ったり、飛び出て来たりするから見ているこちらが飽きない。+5
-2
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 16:42:41
今年で19になるうちのは、カゴの中で寝てるだけ+7
-1
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:04
>>22
ティシュはもし噛みちぎられたら溶けて誤飲するし、遊ぶものって認識されたらティッシュケースいたずらしたら生活に影響でる可能性があるから別のものがいいかもね+28
-1
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:31
あれ買おっかなーとおもってる
鳥のやつ
めっちゃバタバタ飛ぶ鳥のやつ+4
-2
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:20
まゆおどり びょんびょん+3
-1
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:26
一番食いついたのは、カシャカシャブンブン
でも高いしすぐ壊れるから、100均のでもいいよ。+19
-1
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:31
ちょっと長めの紐
手に持って歩いてたら勝手に食いついてくる+7
-1
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:32
うちの猫は飼って17年だけど、結局ただのヒモが一番いいという結論に至った+18
-1
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:17
>>9
うちはこれ見向きもしない+25
-1
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:31
+21
-1
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:29
+26
-1
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:48
家着のズボンのウエストの紐が抜けちゃったから、後で入れようと思って放置してたら、いつのまにか猫がおもちゃにしてたから、ウエストゆるいまま過ごしてる
時々お尻側のウエスト部分にその紐を挟んで家の中を歩くと、後ろからじゃれながらついてきて可愛い+6
-1
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:59
これ+12
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 16:52:38
>>1
うちも拾ったおじいちゃん野良いますがおもちゃことごとくだめでした。
で何故か右手だけ違う生物に見えるようでじゃれてきたりフーフー威嚇してくる。
左手で同じことやっても他の人がやってもだめなのに。
だから右手をヘビっぽい動きで付き合ってる。+7
-1
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 16:52:42
>>11
鳥の羽根のおもちゃは気をつけてね
うちは目を離したわけではないけど、あっという間に羽根を食べてしまって、動物病院で麻酔かけて内視鏡で見てもらいました(催吐処置では全部出たか心配だったので)
羽根の付け根は硬いですから...+10
-1
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 16:52:55
黒猫3匹とも、丸めたゴミ袋で遊んでる
投げると咥えて持ってきてのループ
猫じゃらしなんて見向きもしないよw+1
-3
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 16:54:56
>>9
このシリーズ可愛いよね〜。でもうちの猫は尻尾の部分のカシャカシャ音が嫌みたいで見向きもしない+13
-1
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 16:57:28
>>1
手のひらより小さめのネズミのおもちゃ。
獣の毛が混じったやつは狂ったように遊ぶ。+5
-1
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:47
>>15
大根おろしみたい+2
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 16:59:29
>>31
うちも
カニのやつ可愛いと思って買ったけど、未だかつて遊んだことない泣
いいお値段したのにー
そもそもケリケリをあんまりしないかも+1
-1
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 17:00:04
>>1 紙を丸めて、ボール状にしたもの。
アルミ箔を丸めたものもかなり好きだけれど、好きすぎてガスコンロの汚れ防止用に敷いたアルミ箔も剥がすようになったので要注意です。
せっかくおもちゃを買っても、気に入ってくれないことがあるので迷いますよね。+5
-1
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 17:00:38
>>9
かわいい、癒される。白に赤とピンクがはえるね+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:18
>>37
リアルタイムです、同じ同じ!
じゃらし棒から噛んで外しちゃって…
病院行ったら心配はないと思うと言われたけど、カメラで確認まではせず…
病院により対応が違うよね+2
-0
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:32
うちはこのおもちゃがお気に入り+12
-2
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 17:11:46
>>7
うちの猫もスーパーの袋大好きなんだけど極力与えないようにしてる。可哀想なんだけど首に引っ掛けて全力で走り回られたら大変だから+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 17:12:07
>>4
初めてあげた日は興奮して遊んでくれたけど翌日から見向きもしなくなったよ泣+7
-1
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:39
うちの猫ちゃんは明るい部屋だとおもちゃへのくいつきがあまりよくなくてシラーとしてるけど、部屋を暗くすると、途端にハンターとしての血がさわぐのか、猫じゃらしだけでドタバタ走り回って遊ぶよ。+3
-1
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:17
ニャンだろー光線+2
-1
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 17:18:13
祖母がおもちゃ手作りしてて行くたびに増えてるの癒されてる+2
-0
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 17:18:22
>>26
ピョンピョンバード!+0
-1
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:34
セリアの「じゃれっこ棒」。
虫を模した猫じゃらし。
もこもこ胴体+セロハン製のシャカシャカ羽で猫の好物が凝縮されたじゃらし。
110円と安くめちゃオススメしたいけど耐久性は低いかも。+18
-1
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:40
ビニル紐
最強なんだけど、誤飲だけは注意してる。+5
-1
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:25
うちも推定3歳の野良猫家に迎えた時は白いホワホワの毛のネズミの猫じゃらしくらいしか興味示さなかったけど、道の駅で売ってたマタタビ入りの手作りオモチャを与えたら凄く喜んでた
それからは使い古しのシュシュを丸めたもの、歯磨きできる魚の形のものとか遊ぶようになったよ
飲み込めないけど口で咥えられるくらいの大きさのコロコロしたものがいいよ+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:54
>>35
うちの子はこのおもちゃで遊ぶと興奮して引きずってどこかに持っていってしまう😂+6
-1
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:51
>>1
シャカシャカぶんぶん+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:08
>>35
4匹で遊んでる途中に1匹が手で止めちゃうw+1
-0
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:46
>>9
キックキック!+4
-1
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:56
この間、猫カフェな行ったら、抱っこやナデナデ、お喋りはさせてくれるのに、おもちゃには無反応だった。
年齢にもよるのかな?+1
-1
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 18:07:42
>>9
うちは初日だけ舐めてあとは放置されてる
やばい粉をまぶさなければ遊んでくれないだろうなぁ+4
-1
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:10
天気の良い日に、鏡で光を反射させてあげるとめっちゃ食いつく+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 18:16:21
ネコ、すぐ飽きちゃうから買わなくても紙袋とかダンボールとかゴミ出しの日まで出しっぱなしにしてる+3
-1
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 18:20:26
>>53
噛みちぎられちゃうわ2日くらいで+3
-1
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:04
えびフライでケリケリしてる+0
-1
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:12
3歳の猫
遊びすぎておもちゃ見せても見飽きたものばかりなのか遊ばなくなった
今はこたつから家族を攻撃する遊びするから困ってる+4
-1
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 18:30:52
>>53
シャカブン高いしすぐ壊れるからうちもこれにしたよ
+2
-1
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 18:37:09
>>18
むしろそっちの方が喜ばれる事が多い気がする+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:35
けりぐるみのまたたび揉み+0
-1
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 19:14:29
>>4
またたびが入ってるんだよね。知らなくて買ったら凄いハマっててそれ知って納得した。
別で買った段ボール材の爪とぎに付いてきたまたたびをエビにこすりつけて遊ばせたんだけど、ニオイがしなくなるのかまたすぐ遊ばなくなっちゃった。+2
-1
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 19:17:45
>>57
セリアのやつね!うちのコめっちゃ気に入ってる。+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 20:06:53
私との追いかけっこが楽しいみたい
やんのかステップからの尻尾膨らませてドドドドドドッと走る
一度私の足と正面衝突したことある
五分で終わるけどね+4
-1
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 21:06:28
地味だけどこのじゃらしは何年経っても飽きなくて凄い勢いで飛びついてくる+10
-1
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 21:57:14
熱湯、ペンチ、スタンガン、ガスバーナー、ミキサー、ボーガン。
よく見る動画で出てくるおもちゃ。+1
-3
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 22:34:22
シャカシャカ音が鳴るネズミのおもちゃ。
うちの猫はひたすら追いかけたり、口にくわえて放り投げてキャッチしたり、1人遊びをよくしてる。+0
-1
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 22:57:13
ジャージとかのウエストに入っている太めの紐。ボールとかじゃらしに、あまり興味を示さなかった子が狂ったように楽しく遊んでる。+0
-1
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 23:01:03
>>20
想像したら
可愛すぎて笑った😍+0
-1
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 00:21:46
>>70
もし🦐に毛がついていたらコロコロできれいにしてから猫ちゃんに渡してみて下さい。
そしたらまた遊ぶようになりました!+6
-1
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 00:44:06
>>29
ひもは誤飲すると危ないよ
腸にからまった(+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 00:46:01
>>71
ペッツルートのだよ+0
-1
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 06:05:01
>>70
楽しそうでいいな
うちの子はまたたびイマイチみたい
全然喜ばないから下戸なんだなって無理やり理解することにした+1
-1
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:34
猫壱のトンネルとキューブ
爪の引っかかる絨毯マット
隠しながらおもちゃを振ると大興奮します+1
-1
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:31
うちの猫は広島アンテナショップで買った広島つけ麺の袋を綴じてる和紙にも成ってない様な繊維の紐が大好きだった
広島の人はあの紐を特産品として売った方がいいと思う+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 13:42:04
>>82
じゃらしは主にダイソーの紐が伸びる猫じゃらしを使ってます
ボール部分を齧って柔らかくしてしまった後は飽きてしまうので、尻尾を切り落としてクイックルハンディを取り付けたり、ボールをカットしてゴム紐だけ残してマットの下でゴソゴソっとして遊びます
値段の割に持ち手部分が頑丈なので雑な遊びができます+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/10(月) 14:03:23
>>53
うち細紐はすぐ噛み切ってしまう
でもこれはよく遊ぶ
値段8倍にしていいから麻紐で丈夫にしてほしい+0
-1
-
86. 匿名 2025/02/10(月) 19:52:09
じゃらし棒系は新聞紙の下で動かす。
シャカブン系は床を左右に高速で動かした後、家具やクッションなどの陰に隠す。
どちらもチラッと見せてまた隠してを繰り返すと、身を伏せてお尻フリフリってして飛びかかってくる。
うちのはもう9歳のおばちゃん猫で、若い頃のようにはじゃれついてこないけれど、このハンティングごっこは毎日遊んで~とねだってくる。5分で終了するけどねw+0
-1
-
87. 匿名 2025/02/12(水) 15:45:03
>>1
ペットボトルのキャップが大好きだよ
大きい子だと誤飲しないように気を付けないとだけど
投げたらちゃんと取って戻って来るから飼い主も楽しめる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する