-
1. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:44
私は中学生の頃ハマっていました。
今読んでもエモいでしょうか?
それとも今読んだらもうピンと来ないのでしょうか?+76
-1
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:14
は?+3
-25
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:19
詩集は好きだった頃もあるけど
エッセイは全く+48
-2
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:25
>>1
今すぐ読んだら良い+13
-1
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:26
ポケットの中で+12
-1
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:54
出典:blog-imgs-67.fc2.com
+35
-1
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:58
暇空界隈+4
-8
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 15:39:15
>>1
読んだら感想をよろしく
1ヶ月以内にね+8
-2
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 15:39:56
>>6
吉高由里子さん?+49
-2
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:04
微笑みながら消えてゆく
きみのそばで会おう+39
-1
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:23
つれづれノート、読み返してるとこ。+26
-1
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:32
>>6
銀色夏生は、2000年4月6日に娘(カーカ、当時 小学校2年生)が通う小学校に用事があった際、新入生のお世話をする吉高由里子(当時 小学校6年生)をたまたま見かけ、彼女の振る舞いに一目惚れ。その後彼女を探し「写真を撮らせて欲しい」と手紙を送り、家の前や近所の公園で写真を撮らせてもらった。その時の写真は詩集「バイバイまたね」に掲載された。その後芸能界で活躍した吉高が当時の少女だとは、友達に教えてもらうまで気づかなかった。
吉高由里子、すごい!+134
-9
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:44
写真が綺麗でね、好きだったな
詩も好きだけど今思うと若干中二病入ってたと思うわw、多感な頃特有のハマりだよね+85
-2
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:07
わかりやすい恋持ってる
森高千里が儚げでカワイー+53
-1
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:46
>>9
そうだよ。
小学生のとき。
たまたま銀色さんが見つけてモデルにした。
+15
-1
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 15:42:22
>>6
このころの吉高ちゃん、私かと見間違うぐらいにそっくりなのよホントに
どこで道を別れたかな~
+11
-9
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:42
詩集たくさん持ってた+30
-1
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:17
写真上手いよね
裕木なえの写真かわよ+45
-2
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:45
昔、ほとんど持ってた。
詩集やつれづれノートとか。
ある頃から読まなくなったけど。
天才だけど変わった方だとは思う。
いっときスピっぽくなったしね。
いま、YouTubeでマメにトークあげてるけど
結構リスナーはいる。+52
-1
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:18
懐かしい、そして作詞提供もしていたと知る
若い頃の小泉今日子さんにとか調べると他にもあるぽい+7
-1
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:27
>>18
デジカメもスマホもSNSもなかった時代
こんな写真が撮りたい!と身悶えするほど
素敵な写真ばかりだった
「外国風景」を何度も読み返した+47
-1
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:45
『Balance』のCDをダビングしたテープ持ってた
ずっと聴いてた
+8
-1
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 15:49:28
>>1
おデコちゃんは今も可愛い+6
-1
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:39
ぶたのやつ好きだった
本棚でひっそりしてる+8
-1
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:41
>>1
私はだけど、いま読んでもなんか切ない気持ちになるというより、昔のピュアな恋心が蘇って何とも言えない気持ちになる。
風景写真と詩が、まだ心の何処かに残るある部分に
しとやかに降る感じ。+35
-1
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:34
そして僕は途方にくれる+51
-1
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:23
この頃ホットロードも流行ったよね+32
-2
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 16:00:15
>>1
つれづれにっき、むーちゃんと自由にやってる頃までが一番好きだった
イカが来てからもまぁ面白いっちゃおもしろいけど
カンカンたちが大きくなってからは銀色さん更年期なのか色々辛そうな感じが見えて読んでて苦しくなるから離れました
でも懐かしい、+34
-1
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 16:02:11
高校生の時に銀色夏生のポエムを読んでキュンキュンしてたな。
本の中ではわかりやすい恋が一番好きだった。+28
-1
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:45
10代後半の頃読んでたかも
「これもすべて同じ1日」
ブーゲンビリアの花言葉...
なんか写真も素敵だったよね+39
-1
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 16:07:09
>>12
吉高さんに限らず芸能人って【もってる人】が多いなと感じる
たまたま買い物に行ったときにスカウトされたり、お姉ちゃんのオーディションについていったら声をかけられたりだったり+37
-2
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 16:07:35
トピタイ見て、訃報があったのかと思ったじゃないのよ
びっくりした+0
-6
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 16:09:11
>>31
たまたまというか何処に居ても目立つんだよ
魅力が凄いから+26
-2
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 16:12:11
つれづれをずっと読んでいたけど、もうこの2年ほど読んでいない
東京を離れて、なんだか農業日記みたいになってきて、初期のキラキラを知っているとつまらなくて
自分の子供が下の男の子と年齢が近いので、一緒に成長を見守る気分だったけど…
一時期ネグレストっぽい行動したり、やはり結婚の制度には向いていない方なのかな?
+17
-2
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 16:12:56
>>16
私の友達にも似てる
多分こういう雰囲気の小6山程いる+7
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:28
>>1
大澤誉志幸を好きだった時期があって歌詞は銀色夏生だったなあ
私も懐かしい+17
-1
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:54
>>12
今やったらアウト
任意で取調べ+5
-12
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:58
最近の銀色さんはどんな感じ?相変わらず田舎での温泉ライフメイン?+12
-1
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:27
東京ラブストーリーでリカが銀色さんの「金ピカのバッヂ」の詞について話していたような+2
-1
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 16:18:30
>>28
むーちゃんに好きな人ができて別れたのはびっくりした。
イカさんって人もよくわからない謎の人だったよね。
一応音楽関係?の人だったんだっけ?
銀色さんのヒモのようにも思ってた。
当時の生活状態読んでたら。
(結局この人とも別れたね)
この方とずっと一緒に生活するのはなかなか難しいんじゃないかな。
いまは田舎でひとりで自然農とかやりながらのんびり暮らしてるみたいだけど、それがこの人には合ってるんだろうな。+24
-2
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 16:18:56
文庫本型のポストカード集もってた…いまもあるかも+7
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:22
>>15
森高千里もモデルで出ていなかった?+19
-1
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:41
ブログとか流行る前ってエッセイストとか有名人の日記がよく書籍化されてたね+10
-1
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 16:22:12
結婚する時、本を処分したけどまたお取り寄せしてしまった。+5
-1
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 16:25:00
この人の作った大沢誉志幸や斉藤由貴の曲が大好きでよく聴いてた
新刊が出ると必ず買ってたな
編集者の過剰なヨイショや男性シンガーへの態度などに嫌気がさしてしばらく離れてたけど、数年前からたまにつれづれは読んでる+15
-1
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:58
>>36
そして僕は途方に暮れる、ね。
銀色さんらしい歌詞。
大澤さんはいまどうしてるんだろう。+21
-1
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:34
外国風景?だったかな?海外旅行記みたいなやつの中に、うろ覚えなんだけど何かの上にパリパリの蜜をかけて食べたのが美味しかったっていうのがすごい記憶に残ってて
あれってなんだろう?+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:08
>>26
もうすぐ雨のハイウェイ
輝いた季節は君の瞳に何を映すのか
こんな歌詞感性が凄すぎる。私には出て来ない。+38
-1
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:32
この方の功績ほとんど知らないんだけど、AXIA かなしいことりを作詞作曲したってことのみで私の中ではやべぇ人(褒めてる)認定だわ
+12
-1
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:03
>>39 詳しく教えて!!
私は最近ナルシスナルくんが出てきて読んでた。
意味不明だった。+4
-1
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:13
>>1
同じく
個人的には〝元祖厨二病〟だと思っている
あの頃とまったく同じ切ない気持ちにはなれないかも
ただ限りなく近く想い出せそうな気はする+23
-1
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:48
>>16
笑 もし友だちならその頃の写真見せて欲しいと頼むところ+3
-3
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:16
>>50
うろ覚えだけど、「君は僕に会えたことを金ピカのバッヂにして貼っておくんだよ」みたいな詞が出てきた。どういう流れでその話になったかは忘れたスマソ+7
-1
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:58
>>1
そして僕は途方に暮れるが刺さるなら
私たち氷河期の聖書だったわ笑
+11
-2
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:42
>>46
プロデューサーになられてるそうです+9
-1
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:35
岡本夏生に見えた+3
-5
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:07
>>1
53なのにエモいとか+0
-4
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 17:20:56
>>3
エッセイは、読んでさっぱり
どこが面白いのか分からなかった
いじめの加害者っぽい考え方する人かな?て
なんとなく感じた+5
-1
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 17:23:31
途中から、なんかファンからお金を
まきあげる教祖みたいになってなかった?+11
-2
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:12
大沢誉志幸の曲の詞書いてる人だよね+0
-3
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:29
>>18
ね。雰囲気あるよね。かわよ+40
-1
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:37
そしてまた波音はかなり読んだなぁ。
高校生とかで色々しんどくかったなぁ。
最近、思い出して電子書籍で買ってみたら詩集は紙で読むべきだと感じて、価値観も変わっていた。+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 18:09:07
ファンレター送ったら、サイン入りの詩集を送ってくれました。めちゃくちゃ前の話。
今でも新刊出たらよんでます。+9
-1
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 18:31:03
詩集とエッセイ持ってたわ
キョンキョンファンだったのでそこから入った
キョンキョンとジュリーの曲の歌詞多く書いてたよね
キョンキョンがオファーして歌詞書くようになったんだよね
今をいじめて泣かないで 晴れのちblue boy とか
大沢誉志幸のそして僕は途方にくれるも銀色夏生さんだよね
森高ファンでもあったので詩集のモデルしてて驚いたわ+9
-1
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:26
>>61
好みの女の子の傾向がわかるね
3人ともかわいい+19
-1
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 18:38:14
>>49
AXIA かなしいことりは斉藤由貴にぴったりな歌だった
ごめんね 今までだまってて
本当は彼がいたことを
切ない歌詞だった+19
-1
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:28
つれづれも初期は好きだったけど、かんちゃんが高校生、さく君が中学生ぐらいで挫折した。
スピっぽくなっていった頃。+11
-2
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 19:14:24
>>42
出てた出てた!森高!懐かしい+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 19:34:43
>>46
30代で一旦プロデューサーになるって第一線を退いたものの、その後復帰
最近はライブハウスなどで歌っているようです
行きたいけどなかなか近くで開催がなくて…
+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 19:49:42
大切なのは足跡よりも むしろ足そのもの+6
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 20:56:21
ボーダー柄の女の子が印象に残ってる+3
-0
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 21:00:58
>>26
ポケットの中で星が騒ぐので
桃色の砂糖菓子をかじりながら
表へ出た+9
-0
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:56
>>36
シティハンターのゴーゴーヘブンも好き。+4
-0
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 21:45:54
>>26
カップヌードルのCMに使われていたよね
外国の女の子がキス顔するの+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 22:03:47
>>72
みんなのうた『ポケットの中で』絵 やなせたかし。すべてがぴったりだね。+11
-0
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 22:20:14
>>40
よこ
別れたあとにセッセに「むーさんを責められないな、君は旅行ばかりしてたし君たちは親しくなかったもの」というようなこと言われてたよね
半年間旅行してて帰ってきたら半年前から洗濯物が干しっぱなしだったとかもなかったっけ?+14
-0
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 22:26:15
>>67
私もその頃「あれ?」と思い始めてハルコってミュージシャンの人と出した「メール交換」という本を読んで完全にもういいやと思って離れた+6
-1
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 22:30:03
>>22
大好き。名曲だらけ。
歌ってる方は素人だけど声が良い!+4
-0
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 03:48:56
>>53
いい詩!!
私も金ピカのバッチ付けて生きていくー!
教えてくれてありがとうございます+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 06:11:33
>>66
よこ
斉藤由貴のAXIAってこの人の作詞だったんだ!
当時、銀色夏生も斉藤由貴も好きだったのに全然知らなかった
なんかこの歌好きだな、歌詞に惹かれるなと思ってた
なぜ見つめたら目をそらすの いつものようにふざけていて
情景が浮かぶ+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 08:11:49
>>76
一昔前は発達障害とかまだ一般的じゃなかったけど、
軽度の発達はある方な気はする。
(まぁ私もなんだが)
発達の人って天才肌の人も一部いるからそんなタイプの人のような。+7
-0
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 10:55:48
つれづれノートはやめといた方がいい+2
-4
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 19:01:11
>>46
途方に暮れてなくて良かった+5
-0
-
84. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:49
>>75
知らなかった、やなせたかしさんだったんだ。
+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/10(月) 22:30:00
>>61
実の妹さんもモデルに、弟さんをドライバーにして房総半島で撮影した詩集もあったね
宮崎には英語が堪能なちょっと変わり者のお兄さんもいたような
広い家の動線が悪いからって壁に穴開けて通路にしちゃったお母さん
お父さんはセスナ運転して亡くなった
読まなくなって数十年経つけど色々覚えてるものだな+6
-0
-
86. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:47
>>85
変わり者のお兄さん(せっせ)は、今はお母さん(しげちゃん、90歳超え)の面倒を日々見てて、「長生きしてほしいな〜」って言ってるらしい。最近のつれづれノートに書いてあった。あとせっせはしげちゃんと住むための新しい家を素人ながら近所に手作りで建ててた記述もあったんだけど、最新のつれづれにはその件については書いてなかった。まあとにかく宮崎でほのぼの暮らしてるみたい。+5
-0
-
87. 匿名 2025/02/11(火) 20:58:19
スーパーマーケットでは人生を考えさせられる
こんな感じのタイトルの本面白かった。+3
-0
-
88. 匿名 2025/02/11(火) 21:27:53
>>86
そうだせっせにしげちゃんでしたね、懐かしい
つれづれノート今も続いてるのすごいな
かんちゃんサクくんももうよい大人だよね
+3
-0
-
89. 匿名 2025/03/10(月) 18:54:22
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する