ガールズちゃんねる

O型の人にありがちなこと

1189コメント2025/03/08(土) 11:27

  • 1. 匿名 2025/02/08(土) 15:24:50 

    O型は大雑把と言われがちだけど
    結構こだわりが強い所もある
    O型の人にありがちなこと

    +1325

    -25

  • 3. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:16 

    >>1
    腹黒い

    +576

    -95

  • 4. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:20 

    めっちゃ虫に刺される

    +1035

    -44

  • 5. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:24 

    A型と間違われる

    +659

    -83

  • 6. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:29 

    めっちゃ良い人

    +192

    -183

  • 7. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:33 

    だいたいどの血液型の人からも受け入れられる

    +644

    -79

  • 8. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:35 

    >>1
    B型に好かれがち

    +867

    -78

  • 9. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:37 

    日本はO型特に多くない

    +20

    -71

  • 10. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:38 

    私はかなりきれい好きで整頓上手だよ

    +220

    -24

  • 11. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:39 

    B型と言われO型だというとえーって言われる。

    +246

    -21

  • 12. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:48 

    四角い部屋を丸く履くが、変なとこのホコリは気になる感じ

    +703

    -17

  • 13. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:50 

    >>5
    私B型?言われる😅

    +121

    -19

  • 14. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:56 

    基本ポジティブ

    +113

    -70

  • 15. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:08 

    嫌なことがあっても寝たら忘れる

    +103

    -71

  • 16. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:16 

    私O型の人大好きです
    こういうのも偏見かもしれないけど
    とても気が合う、優しい

    +452

    -77

  • 17. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:17 

    親切

    +135

    -34

  • 18. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:19 

    キッチンはきれいだがお風呂はかびていても平気

    +20

    -45

  • 19. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:24 

    小太りってだいたいO

    +32

    -93

  • 20. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:31 

    大雑把で気にしてない風を装ってるけど、周りのことめちゃくちゃ見てる
    だから疲れる
    よって一人が好き

    +1032

    -17

  • 21. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:39 

    自分勝手に話をし続ける

    +36

    -47

  • 22. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:42 

    私の知ってるO型の人は無神経な言動する人が多い
    本人がおおらかで気にしないからなんだろうけどね
    そういうメンタル羨ましい

    +93

    -115

  • 23. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:47 

    >>1
    血液型の中で一番壁作ってるのはO型
    誰よりも打ち解けてそうで全く打ち解けない

    +838

    -25

  • 24. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:49 

    怠惰で怠け者だけど綺麗な部屋が好き
    髪の毛とか落ちてるの気になるから身体に鞭打って掃除機かける

    +213

    -11

  • 25. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:54 

    趣味の場所だけめっちゃ綺麗 
    本棚とか

    +177

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:56 

    調子いい

    +27

    -10

  • 27. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:05 

    結構頑固な人多いイメージ

    +396

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:16 

    人の話をあまり聞いてない
    O型ばっかり集まると
    みんな自分の話したいことだけ話してる

    +467

    -16

  • 29. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:18 

    血液サラサラ度が高いのはいいことだと思ったけど、血が止まりにくいらしいよ。
    失血死はO型が多いとか。

    +212

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:21 

    >>16
    嬉しい、ありがとう。

    +164

    -5

  • 31. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:39 

    自分はちゃんとしてると思っている

    +94

    -4

  • 32. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:51 

    一回嫌いになると
    二度と復活はない。

    眼中からそいつの存在が消える。
    そういう意味では敵に回すと厄介。

    ただ、態度には出さない(笑)
    余計に厄介(笑)

    +742

    -11

  • 33. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:53 

    部分的こだわり、部分的大雑把
    口癖は「まあいいか、死にはしないしなんとかなる」

    +246

    -7

  • 34. 匿名 2025/02/08(土) 15:27:54 

    >>9
    A型の次に多いのがO型だよ。
    少ないのはB型、もっと少ないのはAB型。

    +100

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:10 

    プライドが意外と高い

    +287

    -6

  • 36. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:17 

    勝手にあっちこっち行く

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:20 

    >>1
    「O型でしょ?」と言われることが多い。
    「A型だけど」と言うと驚かれる。
    大雑把で几帳面さが無いかららしい。

    +2

    -16

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:25 

    血液型を当てられがち

    +95

    -6

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:52 

    朝ごはん食べがち

    +64

    -12

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:57 

    Aがたに利用される

    +27

    -24

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:07 

    >>28
    そしてあまり気にしてないから誰も困らない
    マイペースワールド

    +167

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:08 

    自己肯定感高い人多い

    +50

    -28

  • 43. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:26 

    >>4
    それは本当にそう!
    私だけバンバン刺されるー!

    +149

    -7

  • 44. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:28 

    揉め事苦手だから意外と外交がんばる
    でもキャパ無いから家でダラダラのんびりしてリフレッシュ
    一緒にだらけられる友達欲しいなー

    +218

    -7

  • 45. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:34 

    >>30
    こちらこそ親切にしてくれてありがとう

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:36 

    合わせてばかりでたまに疲れて一人になりたくなる

    +203

    -6

  • 47. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:45 

    気が強め我が強いか、めっちゃ温厚の2パターンある

    +205

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:54 

    イヤミも言うが、B型のように傷つくイヤミではない

    +26

    -21

  • 49. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:01 

    ボロ着てる

    +14

    -22

  • 50. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:32 

    >>38
    職場でだけA型と思われるもあるある
    プライベートも見せる仲になるとO型だねといわれるあるある

    +71

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:33 

    思い込みもわりと激しいがABほど圧は無い

    +23

    -15

  • 52. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:42 

    腹を割って話さない。
    表面上だけ建前だけで本心がわからない

    +190

    -8

  • 53. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:47 

    他の血液型だと言われがち

    +5

    -10

  • 54. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:49 

    血が固まりにくいので、出血多量で死にやすい
    (O型の献血が不足しがちなのはそのせいらしい)
    逆に血栓はできにくいので、それに由来する死因は少ない傾向にある

    +81

    -3

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:58 

    >>22
    他の血液型disるの大体A型

    +119

    -18

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:08 

    つかめそうでつかめない

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:11 

    >>19
    水太り

    +5

    -7

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:15 

    ある一定のラインを超えると、一気にどうでも良くなる
    特に私は人間関係についてはよくあります

    +174

    -3

  • 59. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:20 

    >>4
    足を綺麗に消毒して洗うといいらしいよ

    +16

    -9

  • 60. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:21 

    O型で良かったと思っている
    ちなみに我が家5人皆O型

    +140

    -10

  • 61. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:40 

    Rh null O型は最強

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:42 

    劣勢遺伝。決して劣っているわけではない。

    +3

    -11

  • 63. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:43 

    まんまこれ 
    O型の人にありがちなこと

    +214

    -23

  • 64. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:43 

    やっと今頃になってO型の性悪さが世間に浸透しだしたから嬉しいw

    +21

    -44

  • 65. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:49 

    仕切る

    +5

    -15

  • 66. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:51 

    >>34
    建設会社で働いていて、ヘルメットに血液型を記載するんだけど、圧倒的にB型が多い。

    +48

    -5

  • 67. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:52 

    >>22
    いやぁそれほどでも

    +20

    -5

  • 68. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:58 

    A型と言われたり、B型と言われたりする

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:01 

    >>54
    じゃドロドロしやすいもの食うわ

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:04 

    >>52
    平和が好きだし衝突は面倒くさいからねー
    本心を言うのは仲のいい家族にだけ

    +106

    -5

  • 71. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:15 

    >>4
    私全く刺されない…なんで!?

    +50

    -4

  • 72. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:19 

    >>4
    大人になってから蚊に刺されなくなったよ
    なんでだろう

    +29

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:20 

    お調子者で実は目立ちたい

    +12

    -9

  • 74. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:28 

    1番プライド高い、怒るとこわい

    +109

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:47 

    免疫力が強め

    +31

    -4

  • 76. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:02 

    態度がでかいからすぐわかる。
    大人しくて気の弱いO型なんて見たことないわ

    +16

    -34

  • 77. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:27 

    >>8
    B型は謎理論かましながらもキチキチ動いてくれてとても助かったりする
    そしてB型の謎理論もそうなんだ?ってかんじでこっちも気にならない多分相性いい

    +205

    -28

  • 78. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:27 


    A型を下に見てる

    +8

    -36

  • 79. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:36 

    他の血液型に唯一輸血出来るみたいなので特別な血が流れていると感じがち

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:41 

    >>22
    わたしの周りでは無神経さはダントツB型だな
    ガルちゃんはBアゲすんごいけど

    +118

    -13

  • 81. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:43 

    満たされているときも、窮地に置かれている時も定時にはご飯の事を考えている。
    ご飯は妥協しない。
    食べ物の恨みは結構覚えている。

    +126

    -4

  • 82. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:07 

    雑魚。弱いからめっちゃ群れてる

    +1

    -26

  • 83. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:08 

    頼られるとやる気を出す

    +100

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:10 

    血液型ってまじで関係ないのになんでこんなに人格判断されるの?

    +12

    -9

  • 85. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:15 

    >>66
    うちの会社も建設業でB多いけど
    ヤバいの多くない?

    +40

    -4

  • 86. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:23 

    >>22
    女はいい人多いけど男は苦手な人多い

    +33

    -15

  • 87. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:32 

    会社のデスクは綺麗に整理整頓しているけど、家の中は適度に散らかっている

    +55

    -6

  • 88. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:38 

    >>78
    うちは母がAなので心の奥底でAはお母さん的にみてる
    怒らせたくない存在

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:44 

    >>72
    蚊に刺されたかゆみってアレルギー反応だから、
    長年刺され続けた結果、いい感じに免疫ができたのでは?

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/08(土) 15:34:51 

    大雑把

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:00 

    執念深い自鯖が多い。

    +31

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:00 

    >>74
    沸点高めだから他人にあまり怒らない
    怒る時はすごく逆鱗に触れた時だから怖いんよ

    +112

    -4

  • 93. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:11 

    >>58
    あるある笑

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:23 

    >>71
    >>72
    加齢で刺されなくなるのはある

    あとO型でもO型とO型のO型が一番刺されやすいらしい
    O型の血が甘くてニオイも甘いニオイらしい

    +58

    -8

  • 95. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:36 

    遊ぶ友人がほぼA型
    あの人たちは具体的に予定立てるから社交辞令だけにならない

    +40

    -12

  • 96. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:36 

    群れてもO 型だらけになるってことは、余り物なんだろうね

    +2

    -20

  • 97. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:50 

    B型に囲まれると弱い
    私が悪いんでしょとなる

    +3

    -26

  • 98. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:05 

    >>76
    じゃあ、あなたは典型的なO型か

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:24 

    足ぶつけがち。
    気づくとアザができてる。
    わたしだけ?

    +114

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:27 

    >>37
    うちの夫はa型だけど、
    見えないところが几帳面
    部屋はぐちゃぐちゃだけど
    棚の中はきっちり
    私、o型だけど
    見えるところが几帳面
    見えるところは綺麗にするけど
    棚の中はぐちゃぐちゃ

    +63

    -3

  • 101. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:36 

    >>1
    嘘だったらごめん
    O型は、人類最初の血と聞いた
    だからイザって時、誰にでも輸血出来ると
    最初からある血だから、狩りをしていた名残り?が強い故に、一番敏感で神経質らしい
    表向き、他人に適当に合わせるの上手いけど
    一回切れさせたら手が付けられないのがO型

    +150

    -4

  • 102. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:47 

    >>32
    友達それだわ。
    その場だけでも上辺の会話するとかもなく
    淡々と
    はい。いいえ。
    ぐらいの会話。

    +73

    -2

  • 103. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:47 

    >>94
    意味わかったけど文章雑w

    +58

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/08(土) 15:36:58 

    >>74
    強いよね~
    相手をとことん追い詰める。

    +60

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:12 

    >>63
    すごいね
    ほんとに
    まんまだわ

    +59

    -3

  • 106. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:14 

    O型に見えない〜!と言われがち

    +10

    -8

  • 107. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:21 

    >>1
    そうそう!!大雑把なところは大雑把だけど自分のこだわりがあるから神経質に見られる
    でも神経質じゃないんだよ、こだわってるとこだけ我が強いのよ

    +94

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:28 

    >>101
    だからの使い方よ

    +3

    -15

  • 109. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:32 

    >>80
    O型はたまに無神経でデリカシーないけどその分おおらかで寛容さがある
    B型は無神経な自己中で自分のことしか考えてない

    +57

    -16

  • 110. 匿名 2025/02/08(土) 15:37:56 

    一途とか言われてるけど浮気ばっかりしてるのほとんどO型。
    社交性があって八方美人だから断れない。

    +36

    -12

  • 111. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:03 

    >>101
    わかるわかる
    そのとおりよ だから適度におだててると
    やる気出すのよ

    +76

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:20 

    >>1
    でもそのこだわりを押し付けてきたりしなくて、自分でとことん楽しむ感じが好きです。私はB型で暴走しそうになるとごく自然体に良い方向へ導いてくれる。O型の親友2人にはいつも感謝してる

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:24 

    >>98
    www

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:33 

    >>59
    それやってもわたしには効果がなかった

    O型が刺されやすいのは常在菌とは関係ないしね

    +31

    -4

  • 115. 匿名 2025/02/08(土) 15:38:53 

    >>77
    ありがとう😭ほんっとO型大好き!

    +76

    -11

  • 116. 匿名 2025/02/08(土) 15:39:51 

    >>4
    O型は臭いからね

    +3

    -44

  • 117. 匿名 2025/02/08(土) 15:39:58 

    >>8
    O型の心の憶測に眠っていたユーモアや物事に対する感情を掘り起こしてくれるのもB型

    +221

    -14

  • 118. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:03 

    B型にもA型にも好かれるがB型のほうがいつも上
    ABには悪い人ではないが距離をおかれる 

    +8

    -9

  • 119. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:08 

    O型感だして人を近づけないような人が多い気がする

    +1

    -12

  • 120. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:26 

    野心家(欲が強い)

    +17

    -7

  • 121. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:47 

    >>1
    ヒント、バーナム効果

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:57 

    >>5
    人によるだろうけど典型的なO型ならA型には間違えられないと思う
    神経の細かさが大違いだから

    +11

    -43

  • 123. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:30 

    すぐすねる 
    人情味はある
    酷いことはできない

    +72

    -4

  • 124. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:39 

    >>8
    えっ、大嫌いだよ

    +111

    -77

  • 125. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:41 

    >>22
    道端でうんこできる

    +1

    -22

  • 126. 匿名 2025/02/08(土) 15:42:38 

    >>108
    何がおかしいの?

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/08(土) 15:42:53 

    >>101
    O型の人と仕事してたんだけど、聞きもしないのに自分はO型と触れ回ってた。
    そして自分は体育会系だと言ってたな。
    だけど気に入らない人に対する執着が恐ろしかった。
    わら人形買いたいとまで言っていた😱
    相手は何も悪いことはしていない。
    性格が合わないだけでそれ。
    相手が可愛くてモテていたから妬みもあったと思う。
    思考回路がおかしい。

    +17

    -29

  • 128. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:06 

    >>55
    血液型の話で本気でキレ散らかすのはAだね

    +49

    -14

  • 129. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:06 

    八方美人

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:09 

    O型か集まると違うことをみんな考えながら話していて
    話が噛み合ってんだか噛み合ってないんだかわからん
    でもまあいいやで
    言い合ってもその場でおわる
    何だったか忘れる

    +72

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:15 

    >>101
    起源のアフリカではO型多いよね
    南米は9割以上がO型らしい

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:20 

    >>28
    私B型ですけど、ちゃんと聞かないからこそだとしても、うんうんって聞いてくれるからO型の人好きー🫶満足感を得られる
    Aは遮ったり否定してきたり最後まで話させてくれないからイライラがたまるわ

    +39

    -18

  • 133. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:23 

    >>8
    好かれてるってか好きになってまう
    好きになる人B型ばっかり

    +156

    -36

  • 134. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:25 

    蚊に刺されやすい

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:37 

    >>49
    新品でもなんかボロに見える

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:50 

    >>4
    マジヤバい

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:52 

    肉が好き

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2025/02/08(土) 15:44:17 

    >>1
    こだわりは感じられないな
    何でもみんなと同じで普通・流行り物好き
    オリジナリティー・面白みがない
    事なかれ

    +4

    -25

  • 139. 匿名 2025/02/08(土) 15:44:26 

    B型のひとは
    私の話を聞いてるようで聞いてない

    +51

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/08(土) 15:44:48 

    A型が私の大雑把さ気になるんじゃないかと思い、A型お前では少しきれいにする。机とか。本当は汚くても平気。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:04 

    >>8
    神経質なB型が大雑把なO型を好きなわけないじゃん

    まあO型の中にもB型を好きな変わり者がいるから一概には言えないけどね

    +23

    -47

  • 142. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:05 

    O型ってO型の自分が好きって人が多くない?
    自己肯定感高め

    +84

    -5

  • 143. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:25 

    大らか
    大雑把
    何でもどうでもいい

    +57

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:29 

    仲良くしたいのに
    B型は傷つくことを言う

    +22

    -5

  • 145. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:31 

    散らかってるのと不潔とは違う

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/08(土) 15:45:42 

    >>18
    テーブルの上はごちゃごちゃなのに、引き出しの中と本棚だけはきれいに整頓されていたりするな。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:04 

    気取らないがプライド高い

    +55

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:12 

    >>116
    言われた事ありません

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:13 

    >>59
    マイナスついてるけど本当なのにね
    マツコにも出てた蚊の研究家の男の子が解き明かしたんだよね

    +27

    -7

  • 150. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:37 

    >>139
    ごめんねん😭

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:42 

    脂っこい肉やお菓子ばっかり食べてるのに血液に異常が出ないのは血液型のせいだったのか

    知らなかったわ

    +32

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:53 

    >>138
    それはAじゃない?
    Oはもっと自由な感じ

    +25

    -6

  • 153. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:56 


    B型と相性悪い

    +24

    -12

  • 154. 匿名 2025/02/08(土) 15:47:06 

    >>1
    O型でメンタルをやられてる人を見たことがないけどいるのかな?
    花粉症にもなりにくいんだよね
    何かと有利で生き残りやすい

    +19

    -30

  • 155. 匿名 2025/02/08(土) 15:47:21 

    >>5
    血液型はOかAでしょと言われる

    +65

    -5

  • 156. 匿名 2025/02/08(土) 15:47:59 

    >>8
    私はO型しか好きにならないO型
    相性もO型が1番良いと思う

    +26

    -21

  • 157. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:33 

    >>54
    なるほど、だから血液サラサラ玉ねぎ食べても
    無関係か

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:39 

    >>111
    褒められるのすきだよね。自慢話も多い

    +15

    -13

  • 159. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:47 

    >>80
    私の周りB型だらけで殆どB型
    めちゃくちゃ無神経で自己中

    +53

    -5

  • 160. 匿名 2025/02/08(土) 15:49:07 

    >>154
    やられるよ

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/08(土) 15:49:09 

    >>116
    変なこと言わないで

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/08(土) 15:49:54 

    >>154
    花粉症はある

    +50

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/08(土) 15:50:14 

    A型に好かれる
    でもA型って健気だけど繊細なところがあるからサラッとして見える

    +2

    -10

  • 164. 匿名 2025/02/08(土) 15:50:15 

    >>142
    自分たちで自分たちのことを優しいとか言うしね
    数が多くてあんまり叩かれないから自分たちのいいように考えるんだろうな

    +14

    -10

  • 165. 匿名 2025/02/08(土) 15:50:42 

    >>164
    よこ
    たぶん何も考えてないだけだよ

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:18 

    ベタベタされるのが嫌い
    友達みたいな距離感で付き合いたい

    +54

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:33 

    >>158
    たしかにね
    多いかもね
    そこは気をつけてる

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:48 

    >>8
    B型って仕事できる人多いしコミュ力高いしすきだわ

    +148

    -39

  • 169. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:23 

    旦那O型
    あっさり、どっしりしてる

    私A型
    神経質、いちいち細かいところをフォローしてくらる

    まさに合うのよ

    +14

    -8

  • 170. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:30 

    >>22
    でもなんか許せるでしょ?
    悪気がないって感じるから

    +8

    -8

  • 171. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:38 

    >>154
    ドチャクソ花粉症でアトピーだよ
    80代のO型知り合いも花粉症でアトピーだよ

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/08(土) 15:53:17 

    >>154
    私もO型で病んでる人見たことない
    切り替え早いし引きずらないし悩むより即行動タイプだからメンタル病まないね
    花粉症は普通にいる

    +14

    -24

  • 173. 匿名 2025/02/08(土) 15:53:23 

    寝ると食べるだけは邪魔されたくない

    +78

    -3

  • 174. 匿名 2025/02/08(土) 15:53:51 

    空気が読めすぎて疲れる
    何に能天気と思われがち

    +36

    -5

  • 175. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:05 

    >>170

    悪気は全くないんだよね

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:10 

    >>4
    お酒を飲むから余計にそうです

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:19 

    >>69
    血はよくても血管が駄目になるよ

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:19 

    >>2
    自己紹介?

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/08(土) 15:54:46 

    >>2

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/08(土) 15:55:37 

    >>77
    わかる!
    良く動いてくれる
    でも生活音が少々際立つような気がする

    ごめん

    +44

    -4

  • 181. 匿名 2025/02/08(土) 15:55:48 

    >>66
    私、大学で建築学科だったんだけど、B型の割合が一般的なそれと比べてすごく多かったんだよね。
    そしてO型は少なかった。

    +28

    -3

  • 182. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:01 

    Aでしょ?と言われたら面倒でハイと答え、B?と言われてもハイと。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:05 

    >>8
    逆にA型は苦手なのもいる
    几帳面すぎてうるさくてそれでもO型に助けを求めようとしてくるし

    +152

    -14

  • 184. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:18 

    O型の男嫌い。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:35 

    >>154
    ちゃんと仕事してる〜?とO型男子に飲み会で突っ込んだら、翌日入院予定だったらしく凹んだよ。メンタルの入院
    たぶんメンタル来るのは血液型あんまり関係ないと思う。誰でも起こり得る。

    +33

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:42 

    Oです

    A型の人は食事に行く時「あなたの食べたい物でいいよ」って言ってくれるから好き
    話も遮らないで聞いてくれるから好き

    なお本心は知らないしあまり知りたくない

    +11

    -6

  • 187. 匿名 2025/02/08(土) 15:58:10 

    >>101
    AもBもABもそんな人いっぱいいる

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2025/02/08(土) 15:58:14 

    >>181
    リハビリ学部だったけどうちの部もそうだった
    入学時に健康診断受けて血液型とかも調べるんだけど、教員がいうには毎年そうだって言ってた
    割合でいけばA型が多くなりそうだけどね

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/08(土) 16:00:48 

    >>23
    自分の中でOKサインでるまでいくらでもいつまでも様子見する
    でもこの人自分の敵じゃないと思ったら一気に距離縮めにいく

    +189

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/08(土) 16:01:02 

    人に執着しないけど酷いことされたら絶対に許さないよね
    法的か社会的かとりあえず潰す

    +56

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/08(土) 16:01:34 

    O型の同性が苦手

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2025/02/08(土) 16:01:44 

    わたしすごいロングスリーパーなんだけど他のO型民もそう?

    +62

    -4

  • 193. 匿名 2025/02/08(土) 16:02:45 

    >>8
    確かに優しくしてくれる人B型率高いわ
    B型大好き

    +137

    -28

  • 194. 匿名 2025/02/08(土) 16:02:49 

    >>1
    長電話がすぎる

    +5

    -4

  • 195. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:00 

    >>181
    B型はきちっと線を引いたり、絡まったもの直したり、説明書きちんと読んだり、料理もきれいに切れるから
    建築のようにきっちり計算して、きっちり図面描いたり数字を合わせたり、曲がったりしないようにきちっとやらなきゃいけないことが得意なんじゃない?
    O型が何か作るとどっかあと一歩ヨレていたり、まっすぐできなかったり、大雑把でいいや、になるからできないかも。

    +52

    -11

  • 196. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:36 

    >>169
    合うと思ってるのはAだけな気がする
    Aの細かさはOの寛容さがないと受け入れられないけど、Oは別に相手がOでもBでも合わせられる
    Aのことは内心合わない、面倒くさいと思われてそう
    ただ深く追求しないので仲はこじれない

    +41

    -6

  • 197. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:36 

    >>154
    まさにO型ですが鬱になった
    頼まれたら断れない、期待されたら頑張らないわけにはいかない、
    とすべての仕事に対応していたら仕事以外の時間がなくなり病んだ

    +53

    -4

  • 198. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:41 

    >>16
    我慢して我慢して溜め込んだ
    ストレスが爆発した時の
    O型は、超~危険人物

    +150

    -2

  • 199. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:42 

    >>189
    距離の縮め方もある日いきなり変わって、しかも親みたいに接してきてあれやこれやと言ってくるからそこは直して欲しいなと思ったりする。

    +17

    -3

  • 200. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:55 

    >>1
    好かれたいと努力してるように見える。意外とAやBは嫌われてもシレーっとしてる印象

    +24

    -5

  • 201. 匿名 2025/02/08(土) 16:05:34 

    >>1
    わかる!
    O型の人ってこだわり強い
    大雑把っていうよりこだわり強い!ってイメージだな

    +66

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/08(土) 16:05:44 

    B型って、O型から見ると話が上手でノリがよく見える
    あと包容力?
    でも油断した時にグサッとくるような事を言われてヒェッとなる
    B型に依存しやすいのかな…

    +26

    -5

  • 203. 匿名 2025/02/08(土) 16:06:29 

    >>116
    汎用性がある血液型だからじゃない?

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/08(土) 16:07:14 

    計画性なくないですか?
    急な予定変更とか
    自由人過ぎてついていけないと思うことある

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2025/02/08(土) 16:07:37 

    >>138
    拘りって変なところでの拘り。
    例えば、ノートの最初の1ページ目は丁寧にキレイに書きたいとか、引き出しの中をびっちりキレイにしたいとか、結局拘りすぎて途中でやる気なくしてどうでも良くなる。

    +50

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/08(土) 16:07:51 

    O型大好きだしO型でよかったって思ってる

    +51

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/08(土) 16:08:03 

    >>66
    >>181
    O型は社交的で社長気質なので建築系の一人親方に向いてるよ
    取引先との交渉や人をまとめるのが得意
    フットワークが軽くバイタリティがある

    +51

    -5

  • 208. 匿名 2025/02/08(土) 16:08:26 

    >>151
    丈夫だっていうよね
    免疫力も高いらしいし、長生きしそう

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/08(土) 16:08:27 

    >>204
    ないね
    O型でも、元気なO型からの急な訪問や誘いにあたふたするよ

    +24

    -2

  • 210. 匿名 2025/02/08(土) 16:09:35 

    図太くて無神経で羨ましい

    +4

    -15

  • 211. 匿名 2025/02/08(土) 16:09:38 

    食いしん坊な太っちょが多い
    後は自分が無い人が多い
    ただ頭の回転は早い

    +7

    -11

  • 212. 匿名 2025/02/08(土) 16:10:11 

    >>54
    脳梗塞とか心筋梗塞にはなりにくいってことか

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/08(土) 16:10:24 

    食いつきはいいが飽きやすい

    +20

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/08(土) 16:10:58 

    >>124
    うん、私もO型嫌い
    合わない

    +62

    -29

  • 215. 匿名 2025/02/08(土) 16:11:13 

    >>186
    Aは自分からそう言っておいていつも自分の好きな物ばかり注文する自分勝手な人、私は合わせてばかりとか愚痴のゴミ箱にされたとか被害者ムーブしだすから気をつけたほうがいいよ

    +37

    -3

  • 216. 匿名 2025/02/08(土) 16:12:20 

    >>206
    ラクだよねO型 長く続いてる友人もほぼOだわ
    実家ではAとBがいて、Aが怒ってることが多くBとOでご機嫌伺うことがしばしばだった
    結婚して家族みんなO型になったところ、全員の感覚が緩いせいか空気悪くなることが全くない
    めちゃくちゃ平和

    +53

    -3

  • 217. 匿名 2025/02/08(土) 16:12:58 

    >>23
    友人どころか家族にも心開いた事ないよ

    +120

    -5

  • 218. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:08 

    >>32
    B型もそうだよ

    +30

    -2

  • 219. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:44 

    わりと誰でも仲良くなれる
    人が好き
    自分の半分は友達で作られてると思ってる

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:05 

    >>1
    下の子がO型だけどぴちーっと本人なりの法則でいろいろ片付けてある。
    B型の私や血液型不明の上の子は片付け苦手でよく指導される。
    大雑把って聞くけどめちゃ丁寧じゃんと思う。

    +24

    -2

  • 221. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:25 

    私はO型の牡牛座で辰年だよ。話しやすいと言われる。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:32 

    >>63
    蚊に愛されてるって(笑)

    +69

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/08(土) 16:15:33 

    >>216
    わたしも一番仲良いグループ全員O型
    楽なのほんとにわかる

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/08(土) 16:15:40 

    >>204
    蕎麦が食べたいから蕎麦屋に行ったのに
    メニューを見てカレーを食べたくなったからカレーを頼むようなことはよくあります

    引かれます

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/08(土) 16:16:01 

    >>1
    私が知ってるO型乙女座さんはなぜかみんな離婚してます。
    あとO型は男女関係なく性格悪すぎて最悪!

    と同じ職場のおばさんから毎日言われてます。

    +3

    -22

  • 226. 匿名 2025/02/08(土) 16:16:16 

    >>1
    頑固者ばかりだと思う
    (私は親族家族みんなO型なんだけどさ)

    +50

    -2

  • 227. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:05 

    >>23
    そうかもしれない
    あと落ち込みやすい

    +163

    -4

  • 228. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:09 

    >>215
    なんとなくそんな気はする

    食べたいものがあるなら言ってくれればいいのになぁ

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:12 

    >>122
    拘る部分に関しては
    Aを凌駕するほどの繊細さを見せるよ。

    +36

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:20 

    >>4
    刺された後の反応がエグい
    一緒にいるA型息子ゼロ、私15箇所とか異常だし、腫れる前に痒みが出始めるわ、アレルギー反応で腫れて膿んで結局皮膚科行って「毎年ダメだねぇ」と言われる

    +35

    -2

  • 231. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:56 

    情に厚いが、執念深くもある。

    +13

    -4

  • 232. 匿名 2025/02/08(土) 16:18:40 

    >>8
    私Bだけど単純だから口車に乗せられて直ぐ心開いてしまう
    上手いなあと最近痛感している

    +31

    -9

  • 233. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:02 

    >>215
    近くにいるA型は、表は◯◯でいいよって言っても
    信じるとまずい事になる
    反対語くらいに思って逆行った方がいいくらい

    +40

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:16 

    >>17
    親切なのかなと思いきやギリギリで逃げるのが上手い

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:19 

    おおざっぱなO型というが、案外几帳面。神経質。
    AOかBOに分かれるらしい。

    +22

    -5

  • 236. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:42 

    >>29
    病気やウィルスには強いけど、血が止まらないから交通事故死はO型トップらしい

    +66

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/08(土) 16:20:53 

    >>20
    「一人が好き」な訳じゃなく、他の血液型と違いポーカーフェイスが苦手な為、不愉快な気持が顔や態度に出てしまう。故に周りの人達から「面倒くさい人」と思われ、自然と孤立してしまう。本当は周りの人達と「足並み揃えたい、上手く付き合いたい」と強く思ってる。

    +71

    -13

  • 238. 匿名 2025/02/08(土) 16:21:41 

    >>37
    私はO型ですが、A型?と聞かれます。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/08(土) 16:22:17 

    >>63
    すごいね、私の取説のようだ

    +33

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/08(土) 16:22:29 

    >>235
    OOは?
    私もだんなも子供もみんなOO

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/02/08(土) 16:23:25 

    o型はo型が気があって好きだけど、お互い気を使って深く仲良くなるのが難しい
    Bのマイペースに合わせるか
    A型の細かい愚痴を聞かされる毎日
    ABは苦手、そしてABもoが苦手

    我慢の限界になると話し合いではなくキレるか縁切りを考える
    A型のどうでもいい愚痴を聞くのが毎日ウザくてキレそうになりながらも、日々の怒りを毎日少しづつ出せるA型が羨ましいと思ってる

    +32

    -5

  • 242. 匿名 2025/02/08(土) 16:23:31 

    >>235
    AO=A型
    BO=B型

    O型はOOだけよ

    +14

    -5

  • 243. 匿名 2025/02/08(土) 16:23:36 

    >>154
    テレビでO型が1番落ち込みやすいって言ってた

    +36

    -2

  • 244. 匿名 2025/02/08(土) 16:24:10 

    なんだったっけ
    コレラに強いんだっけ梅毒に強いんだっけ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/08(土) 16:24:30 

    >>16
    涙出るw
    自分が言われたわけじゃないのに嬉しい(O型)
    人に神経使い過ぎて疲れる
    優しいんじゃなくて、争いが嫌いな八方美人
    情けない

    +148

    -4

  • 246. 匿名 2025/02/08(土) 16:24:57 

    >>154
    18歳でパニック障害発症してずっと通院しているよ

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/08(土) 16:25:05 

    >>235
    そんな分かれ方はしないよ
    AOはA型、BOはB型
    なんにも混ざってないからOなんだよ

    +10

    -3

  • 248. 匿名 2025/02/08(土) 16:25:05 

    >>29
    だからなのかな、息子鼻血出ると止まらなくてダラダラ続く。
    本人は慣れて大体どれくらいで止まるか知ってて、病院で検査したけど血液に異常ないから大丈夫って言われてるけど、止まるまでにすすったりしちゃったりしてたまに涙が血混じりになって初めて見た先生が驚いて電話してきたことがあった。

    +16

    -2

  • 249. 匿名 2025/02/08(土) 16:26:00 

    >>8
    言い方
    嫌なの??

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/08(土) 16:26:09 

    >>245
    そうそう、八方美人なの、分かる。
    これは優しさじゃないっていつもおもう。
    自分のため、たまに見透かされてる。

    +63

    -4

  • 251. 匿名 2025/02/08(土) 16:26:12 

    >>8
    わかるわー
    え?それやる!?ってくらい大胆なことしてくるけど、自分なりの正義を貫いてたりするから妙に魅力的なんだよなB型ってさ
    あまりに自分のと違うから傷つくこともあるけど、さっぱりしていて裏がないから
    (わたしはO型)

    +87

    -11

  • 252. 匿名 2025/02/08(土) 16:26:52 

    身体が強いからか無理もしがち。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/08(土) 16:26:59 

    >>240

    皆さんがO型てのもありえますね。

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:39 

    >>4
    私も全く刺されない
    虫除けスプレーすらしたことない

    +14

    -2

  • 255. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:46 

    >>101
    手が付けられないというのはわかるわw
    怒るのもある意味まっすぐ向き合う誠意の表れで、まだ相手に見切りつけてないわけでしょ
    Oはすぐ怒ることはそこまで無いけど、怒ったら終わりというパターン
    もういいっす去ります、と、感情をぶつけあってまで向き合おうとする持久力持ってない

    +90

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/08(土) 16:29:00 

    >>8
    私が思うにB型も2タイプあると思う

    +93

    -1

  • 257. 匿名 2025/02/08(土) 16:29:41 

    水圧でシンクのゴミ掃除

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:05 

    >>63
    7から下は12しか当て嵌まらないかも
    あと6はO型関係なく日本人の大多数がそうだと思う

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:06 

    わたしは大雑把なo型なんだけど、すごく面倒見よくて几帳面なo型もいるしなんとも言えないが

    あんまり姉御肌な人いなくない?
    なんとなくみんなに合わせる〜みたいな末っ子タイプというか
    きちんとしたタイプのo型もわりとそんな感じ?

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:37 

    >>94
    O型はみんなOOオーオーだよね?
    でも確かに両親ともO型の私は刺されやすい
    血が甘いかは知らないけど、O型の血液は花の蜜の構造に似てるはず

    +33

    -3

  • 261. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:03 

    O型同士だと、変に気を使い合っちゃう気がする。
    個人的にはAとB型と波長が合うな~。

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:51 

    >>23
    だが、O型とA型が
    意気投合したら
    向かう所敵無しの
    最強タッグが誕生する。

    +48

    -32

  • 263. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:58 

    >>5
    初対面の人にはだいたいA型?って言われる

    +84

    -6

  • 264. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:57 

    普段掃除しないけど、一度やり始めるとめっちゃ本格的にキレイにする。

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:57 

    >>241
    すごいわかる
    愚痴ばかり聞かされ無神経なことを言われ、もう無理!ってなるんだよね
    しかも執念深いから相手がシレッとしてるのが腹立つ
    最後は爆発して喧嘩別れか自分から縁切るパターンになる

    +21

    -3

  • 266. 匿名 2025/02/08(土) 16:33:11 

    実は一番頑固

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/08(土) 16:33:24 

    決断力がある!

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2025/02/08(土) 16:33:37 

    >>124
    私もO型嫌いなB型
    相手によって態度変える人多すぎる

    +79

    -28

  • 269. 匿名 2025/02/08(土) 16:33:41 

    >>216
    今まで私が出会った人でo型って陰口いう人いなかったなー嫌われてもいじめられても裏で悪口言うなら表でも何か行動おこしてた
    裏で悪口だけ言って終わる事は絶対ないからo型が空気悪くしたりイジメに持ってく事はなかった
    真逆のAB型やAの誰か1人がいない時の会話が怖かった
    ちなみにB型は独特だけど、そこら辺はoと同じで人を傷つけたり人の気持ちに対して計算高い事はしないイメージ

    +28

    -6

  • 270. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:01 

    >>131
    南米はとある疫病にO型が強くてO型ばかりが残ったと聞いてる

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:45 

    >>250
    たまに見透かされてるわかる😂
    もう世界平和だけだよね😂
    頼むから平和でいてくれっていう
    私の場合は、分け隔てなくってのができなくて嫌いになったら二度と好きになることなくって
    意地悪はしないけど優しくもしない
    そっけなくなって、壁作って自分からは絶対絡まないタイプ
    全然優しくない😥
    平和が好きだから、空気読めない人とか、毒吐く人が嫌いかも

    +55

    -3

  • 272. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:09 

    >>2
    語彙力が小学生

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:25 

    >>215
    わかる
    あとからものすごい後からグチグチ言ってくる

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:27 

    >>202
    なんかわかるw
    沼るよね

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:31 

    >>63
    病みすぎて1.2は違う

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/08(土) 16:37:01 

    >>29
    そう!O型は怪我すると死にやすい
    そしてお腹も壊しやすい

    +66

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:24 

    >>8
    うちの周りのB型はO型嫌ってる人多いw

    +30

    -32

  • 278. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:05 

    >>55
    B型が悪く言われ始めたのはA型が言い始めたから説あるね
    日本人はA型がいちばん多いってのもある

    +40

    -10

  • 279. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:09 

    >>255
    時間と労力のムダだよね。

    +41

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:01 

    >>269
    裏で悪口言うなら表でも何か行動おこしてた

    ココ激しく共感www

    +30

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/08(土) 16:42:39 

    >>55
    一括りにするのは良くない
    良いA型と悪いA型がいる
    悪いA型は、ネチネチずっと嫌味を言って、攻撃してくる
    悪いほうに神経質になりすぎてて超攻撃的

    +46

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/08(土) 16:42:45 

    同族嫌悪でo型と深い関係になったら揉める。

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:09 

    怒りっぽいけど根に持たない

    +6

    -11

  • 284. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:41 

    >>77
    謎だと思ってても一つの理論として受け入れてくれて嬉しいよ
    ただ否定してくる人もいるからさ
    ありがとう

    +43

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:50 

    >>1
    『こだわりが強い』故に、
    自分の欲求を満たす満足度が青天井。
    借金苦で首が回らなくなってる
    人の多くはO型が多いんじゃ
    ないでしょうか?

    +8

    -4

  • 286. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:51 

    >>130
    ノリこそがすべて♪

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:35 

    偉そう
    自分が正しい
    世話焼き

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:55 

    >>247
    AO、 BOからもらったOOって意味じゃないの?

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:12 

    お風呂が苦手な人多い
    焼肉好き

    +5

    -3

  • 290. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:21 

    A
    そこ気になっちゃうか〜というところを気にし出すのを許容範囲内で見守る

    B
    焼肉屋で勝手に好きなもの頼み出すけどその方がラクなので放置

    AB
    ABなの?って必ず思う。AかBに見える。いまいちよく言われるABらしさを感じない

    O
    フィーリングが合いすぎて落ち着く。互いに求める距離感が一致

    +19

    -4

  • 291. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:28 

    >>285
    自分の好きなものにお金をかける傾向はあるらしい。
    宵越しの金は持たねぇって人も多い気がする。
    お金もないのに、今日はパーッとしよう!とか。

    +20

    -2

  • 292. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:04 

    >>23
    打ち解けていないんじゃなくて、八方美人だから関係が浅いだけでは。

    +97

    -20

  • 293. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:12 

    >>124
    こら!何を言う
    私らはO型がいてくれないと歩く爆弾よ?O型がクッションなってくれたり優しく水かけてくれるから生きてけるんや

    +57

    -19

  • 294. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:43 

    >>44
    お互い無言でも大丈夫な関係がいい

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:56 

    >>292
    仲良しアピールやたらするのO型ばっかりだから、そうなのかな?と思いきや心開いてないってパターン多くて何この人…ってなる。

    +5

    -17

  • 296. 匿名 2025/02/08(土) 16:52:39 

    >>288
    それならただのAとBの親を持つOだね笑

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/08(土) 16:53:20 

    コミュ力抜群
    空気読む天才
    周りが気を遣わないように気を遣うがそれを気づかせない

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2025/02/08(土) 16:54:45 

    >>291
    アリとキリギリスの一生キリギリスタイプらしい

    +10

    -2

  • 299. 匿名 2025/02/08(土) 16:57:48 

    >>183
    過敏なA型が悩みに共感してくれの押し付けがね
    こっちはそのことで悩んだりしないのに同じ気持ちになってくれそうだと思うんだよね
    つっつき頑固だといわれるA型
    マイペース頑固なB型なら付いていかなければ負担にならない

    +30

    -5

  • 300. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:22 

    >>215
    横だけどわかる!わたしB、旦那Aでまさにそんな感じ
    その時はいいよと言うけど後で文句言ってくる

    +18

    -4

  • 301. 匿名 2025/02/08(土) 16:59:26 

    >>4
    O型の私は全然刺されないけど、A型の夫はよく刺される。

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2025/02/08(土) 16:59:53 

    世の中O型だけだったら超平和だと思う

    +17

    -12

  • 303. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:12 

    物が多いけどどこに何があるかは把握してる

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:26 

    >>37
    A型の人に多いですね。
    こだわりのある物に対しては几帳面だけど、他はぐちゃぐちゃにっていう人が多い。
    他人に関しては一番言いますけどね。

    +11

    -3

  • 305. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:56 

    >>260
    O型はO型とO型のO型もあるけど
    例えばA型とB型からのO型もあるから
    O型×O型のO型の方が
    A型×B型のO型より甘いらしいよ

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:01 

    >>52
    八方美人でみんなに好かれたいと思うから、嫌われること言わないんだよね。

    +12

    -6

  • 307. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:33 

    B型の人と仲良くなる人多いですか
    B型なんですけどO型の人と仲良くなるし
    好きになる人もO型が多い

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:50 

    >>29
    うちの県の献血いつもO型だけ圧倒的に不足してる

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/08(土) 17:06:38 

    >>116
    加齢臭プンプンの人に言われたくないんですけど

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/08(土) 17:07:22 

    >>290
    A同感
    Bワガママで圧が強いから関わると面倒くさいから放置→無関心に繋がるせいか私の友達にはフェードアウトしていなくなる
    AB絶対ABだ!てわかる、一時仲良くはなるけど理想の高さとロマン主義と湿っぽい思考回路についていけなくなってドン引いているうちにBと同じく周りからいなくなる
    Oまあ、細かい事気にせず気楽にやろうぜー♪ていう気を遣わなさが逆に相手に対しての興味が薄まるせいかハマらない

    こちらが程よく気を遣いつつ異質故に興味が尽きず、O型の短所をカバーしてくれて公私バランス感覚が長けたストイックさがあるAさんが私に合う
    強引でも引っ張ってくれるBが好きって人は拘り弱めでストイックさがあまりない本当に大雑把で八方美人で悪く言えば甘ったれだらしないO型だと思う

    +5

    -11

  • 311. 匿名 2025/02/08(土) 17:07:47 

    >>32
    わかるわー
    私O型で蠍座だからまさにそうw

    +36

    -4

  • 312. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:08 

    >>1
    よく言えば誰にでもあわせられる、悪く言えば外面がいい人多くない?意外と根は頑固。自分と家族がそう。

    +30

    -3

  • 313. 匿名 2025/02/08(土) 17:11:40 

    >>32
    滅多に人を嫌いにならないけど、人生の中で嫌いだって思った人は今も嫌い。ずっと嫌い
    O型だけど確かに!ってなったw
    でも態度にも出ちゃうよ

    +153

    -2

  • 314. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:08 

    >>19
    空気太り

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:53 

    自分のO型の話題は好きだけど、他の血液型のことはあまり気にしない
    友達とか周囲の人の血液型とくに知らないや

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:00 

    ミートゥー
    蚊とカメムシしか寄ってこない!

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:03 

    >>1
    O型ってマイルールや拘りポイントがあるよね
    家の鍵の置き場はここ
    みたいな
    それに関しては絶対に譲らないけど、それ以外の事に関しては好きにしていいよ〜って感じで、本当に自由にさせてくれるからそのポイントさえ覚えてしまえば一緒にいて1番楽な血液型だと思ってる

    +53

    -4

  • 318. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:54 

    中学時代、根暗で友達ゼロであがり症の自分にいつも優しく困った時に助けてくれた同性の人は牡牛座O型の人だったよ。私AB型

    +15

    -3

  • 319. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:57 

    >>55
    B型トピやA型トピいくと毎回A型とB型がどっちもどっちの同レベルな罵り合いしてて爆笑してるw
    嫌い合う時点で似たもの同士なのよな。

    +7

    -10

  • 320. 匿名 2025/02/08(土) 17:18:28 

    >>310
    私含めたいつメン6人が全員Oなので何となくOが一番合う気でいるけど、A・B・ABとも仲良くしてるしそこまでの好き嫌いはないかな。ただざっくりでも性格が出る気がするから血液型はおもしろい笑

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/08(土) 17:20:51 

    >>5
    まあそもそも血液型なんてあやふやなもんでしかないからね

    +8

    -5

  • 322. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:30 

    >>32
    嫌いになったら終わりよね

    愛想良くする事は二度と無いし、噛みつかれたら容赦しない

    +136

    -4

  • 323. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:42 

    知育菓子、上手く作れた試しがない。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:51 

    O型は血液型の話が好きそう
    AとBは叩かれがちなのでたぶん好きではない
    AB型にありがちのトピは立ってるからほどほど好きそう!?

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:36 

    >>32
    態度に出すよ
    わかりやすすぎると言われる

    +63

    -2

  • 326. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:37 

    O型なのにたまーに何故かB型⁈って言われる
    両親A型だから時に細かい部分があったりもする
    O型だと無害そうで周りから安全がられたりもする

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:14 

    >>324
    なんとなくポジティブに褒められること多いもんね
    マイペースで温厚で大雑把で平和主義だよねー、変なこだわりもあるよねー→(お、褒められてる!)それほどでも〜///

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2025/02/08(土) 17:42:02 

    >>204
    予定詰め込み過ぎて管理できなくなって、約束をドタキャンされたり、会っても早く帰られたりしたな。常に予定が沢山入ってるのが好きな人で、以来あまり会わなくなった

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:12 

    >>22
    この発言自体が無神経だと思うんだけど、違うのかな?笑

    +25

    -2

  • 330. 匿名 2025/02/08(土) 17:47:19 

    生まれ変わってもO型に生まれたいくらいO型の自分が好きだけど、人からO型っぽいと言われるとちょっとイラッとしてしまう。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:23 

    B型ほど、ふりかぶれない。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:54 

    >>204
    細かいぴっちりした計画を立てるのは苦手
    集合時間や予約が必要な事だけ決めて、あとは現地で考えよ〜が楽。O型同士で動く時は気ままで楽
    ぴっちりした人がいて計画が決まってたらその人に合わせて動くよ。でもちょっと疲れる

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:00 

    >>1
    どの血液型にも合わせられる感じだけど唯一同じO型は苦手

    +5

    -6

  • 334. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:11 

    >>329
    自分の無神経さには気付かないタイプの血液型なんだろうね

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:58 

    >>1
    話が長い。
    O型「◯◯って◯◯だよね〜」
    皆「うんうん!わかる〜」
    O型「例えば〜」
    という展開の多さ。
    不必要な情報が多い。

    +16

    -4

  • 336. 匿名 2025/02/08(土) 17:52:10 

    >>28
    相談したりされたりするけど、結局人のアドバイス全然きかないO型。

    +61

    -2

  • 337. 匿名 2025/02/08(土) 17:52:55 

    >>35
    意外じゃない
    高いと思うし『女度』が高い

    +34

    -2

  • 338. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:28 

    >>8
    んなことない。

    +13

    -2

  • 339. 匿名 2025/02/08(土) 17:54:50 

    >>306
    だけど嫌われがちじゃない?
    自分が好かれてないとキレるよね…
    なんで?なんで?ってめっちゃ追いかけてくる
    ストーカー気質なイメージ

    +5

    -13

  • 340. 匿名 2025/02/08(土) 17:56:58 

    >>20
    おおらかではないよね
    他人に対して細かいこと言わないだけ
    (他人は他人、自分は自分という考えだから)
    自分に対して害がなければかなり寛大だと思う
    話し方も穏やか風だから優しいとよく言われる。

    けど自分に対してなんか雑に扱われたり
    ちょっとした嫌味もスルー出来ず
    気にしたり、モヤモヤしたりする。

    だから私も1人でいるタイプ。又は優しい人の側にいる。
    思ったこと好き勝手言うタイプだったり、配慮足りない人の側には最初から行かない笑

    +168

    -4

  • 341. 匿名 2025/02/08(土) 17:59:54 

    初対面で3人が集まった時、ある程度会話が進んで、とても雰囲気が良いなと感じたら
    3人ともO型だった 同族を察知する能力が高い気がします

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:32 

    >>268
    わかる
    O型ほどわかりやすく裏表あるの他にない
    わかりやすい悪意みたいなのが苦手
    人(権力)によって態度を変える
    気に入らない人には酷い
    自己中

    B型がO型を好きなんじゃなくて、
    O型がB型好きという感じだわ

    +35

    -39

  • 343. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:51 

    >>55
    A型が1番良いと思ってるよね、A型は。「これだから○型は〜」とか人の感覚は認めようとしない。

    +27

    -4

  • 344. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:52 

    >>339
    普通に考えて「自分が好かれないことでキレる人間」、「なんで?なんで?と追いかけ回す人間」なんていないよね

    誇張が激しくて現実味なし笑

    +5

    -6

  • 345. 匿名 2025/02/08(土) 18:07:38 

    >>8
    私もB型だけど職場のO型の先輩は好きだよ。
    同じO型でも喜怒哀楽が激しい人や腹黒の人とか色々いるから嫌いな人もいる。B型も色々いるからなんとも言えない。
    職場の同じ部署の女性がA型、B型、O型なんだけど、O型が1番先輩で話が面白い。A型の先輩とO型の先輩は仲が悪く私が間に入っている状態。
    A型の先輩はよく遅刻してくるし、大雑把で散らかしていて短気で女性は敵だと言っている。バツ2で子持ち。いろんな女性がこの先輩のことを嫌がっている。だけど男性とは仲がいい。
    私はB型だけどマイペースではなく、何でも早く器用で遅刻は渋滞とかない限りはしないし常識ない人が嫌い。1番最後に入ったのに何でも1番に終わる。

    +19

    -11

  • 346. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:39 

    自分の知り合いはかなり、かなーりセコい。

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2025/02/08(土) 18:09:16 

    >>344
    いるよ
    避けてたら気にしてまわりに聞いてまわるO型の人
    怖かった

    +6

    -7

  • 348. 匿名 2025/02/08(土) 18:10:28 

    >>347
    やっぱり追いかけてないじゃん笑

    +7

    -4

  • 349. 匿名 2025/02/08(土) 18:10:37 

    >>32
    目上の人は仕方なく我慢するけど対等とか目下だとそうなる
    別れた彼氏とかもブロック着拒当たり前
    要らないものは捨てる感じ

    +84

    -4

  • 350. 匿名 2025/02/08(土) 18:11:18 

    寝たら忘れる
    八方美人
    気にしてない風を装ってプライド高いのがバレバレ
    A型が苦手
    身内に甘い

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/08(土) 18:11:24 

    >>346
    O型の友だちも自分はケチって言ってたなぁー

    倹約なのかケチなのか…

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:04 

    八方美人だけど何考えてるかわからないタイプ多いね。裏がある。

    +7

    -4

  • 353. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:10 

    旅行とか行っても、急にスンってなる。
    たぶん気遣いしすぎて、スイッチ切れる感じ。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:14 

    OとBだけだと非常にやり易い

    +12

    -5

  • 355. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:17 

    >>348
    見かけたら追いかけてきたよ

    +2

    -7

  • 356. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:53 

    他の血液型に妬まれがち

    +4

    -6

  • 357. 匿名 2025/02/08(土) 18:13:11 

    >>355
    後付け必死じゃん笑

    +5

    -4

  • 358. 匿名 2025/02/08(土) 18:13:32 

    >>306
    で、結局それがバレて総スカンになるw
    八方美人は八方塞がりという言葉を聞いて納得しました

    +3

    -5

  • 359. 匿名 2025/02/08(土) 18:13:36 

    >>8
    好かれないし好きでもない

    +10

    -6

  • 360. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:44 

    >>357
    質問に答えてるだけよ

    +1

    -7

  • 361. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:44 

    >>349
    自分語りごめん
    仲がいい友達なら尽くし、たまにモヤモヤすることされてもお互い様だしと不満も飲みこんだり
    我慢強いタイプだけど、もうコップの水が溢れたら、もう許さないし
    ささっと連絡先消す

    アラフォーだけど、ラインの人数20人位しかいない。嫌いな奴の連絡先を自分の携帯に残して置くこともない。

    +32

    -2

  • 362. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:17 

    B型が悪く言われがちだけど、ある程度大人になるとA型の狡猾さの方がめんどいやんと嫌いになる

    +12

    -6

  • 363. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:31 

    >>335
    O型に、回りくどいって言ったらグサァっときたらしく「悪口言わないで」って言われた

    +2

    -9

  • 364. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:42 

    >>360
    そうだね、誇張がよくわかったので大丈夫
    回答ありがとう他の血液型の人笑

    +7

    -5

  • 365. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:02 

    B型は己の道を行くだけであってほっといたら楽だけど、A型は自分の理論に付き合わせようとしてくるから最終的にB型の友達や知り合いばかり残る

    +20

    -2

  • 366. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:21 

    >>363
    仲のよさにもよるけど
    回りくどいと言われたら気にするわ
    私ならこれから話す時は気をつけようと思うけど、それを言った相手とは距離置いてしまうかも

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/08(土) 18:20:39 

    >>361
    私も自分語りごめんだけど
    アラフォーだけど連絡先20もないわ
    なんなら若い頃はLINEの垢ごと消すこと何度もあった
    電話番号も変える

    ニコニコ我慢しててふと溢れてプチッとなってすべてを壊してしまう

    +25

    -2

  • 368. 匿名 2025/02/08(土) 18:21:48 

    とりあえず面倒くさい
    面倒事を回避して生きていたい
    その為の努力は惜しまない

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:59 

    >>365
    A型は支配的な人が多いよね
    合わせないと怒る

    +29

    -2

  • 370. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:30 

    O型以外の男性と結婚した方〜
    出産した時子どもに黄疸できませんでした?

    旦那AB、私Oなんだけど、子どもたちみんな新生児黄疸できた…

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:02 

    良くも悪くもおおざっぱ
    物がよくなくなる
    マジでデリカシーがないw
    他の血液型に比べて悪気のない失言めちゃくちゃ多い気がする😅

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2025/02/08(土) 18:25:51 

    >>142
    は?

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:25 

    >>1
    O型は粘着質な人が多い
    完全に切らない限りずっと付きまとってくる

    +8

    -16

  • 374. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:30 

    >>292
    他人に興味なくてどうでもいいから、
    ぶつかることもない。

    +67

    -2

  • 375. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:04 

    リモコンとか決まった位置に置きたい
    どこに何があるか把握したい それぐらいかな
    (探すのが面倒だから)

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:06 

    >>369
    アタシが正しいでしょ!普通はこうなの!だからあなたも合わせて!キィィィ!みたいなイメージ笑
    地雷を踏まなければBやOは好きにしとけば?こっちも好きにするから~ってな感じで楽

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:30 

    >>342
    B型嫌い。

    +20

    -13

  • 378. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:25 

    >>342
    >O型がB型好きという感じだわ
    勘違いウケるね笑

    +23

    -18

  • 379. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:33 

    >>376
    正義中毒が多いよね
    ケンカしてるのA型同士が多い

    +15

    -2

  • 380. 匿名 2025/02/08(土) 18:31:27 

    >>367
    わたしは20人だけど
    ほとんどが家族だったり、子供の習い事関係だったりするから本当の友人は5人だよ
    (この5人からは一切嫌なことされず、バカにされたこともないし、結婚式挙げなかった私にもお祝い用意してくれたりした優しい人)

    前ガルちゃんで
    察してちゃんじゃなく、嫌なことははっきり相手に言わないと伝わらないでしょ!とコメントもらったけど、わたしが怒ると余計嫌なこと言われた経験が数回あるからもう他人には絶対怒らない。
    元々言われやすいタイプだし。

    だから何も言わずさよなら~って連絡先消す。
    一昨日も2年間やり取りなかったグループライン退会した。

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/08(土) 18:31:29 

    >>342 え、嫌いだよ 変な人多いし
    AやABが完全に拒絶するからOに来てるだけだよね

    +19

    -14

  • 382. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:26 

    >>78
    むしろ尊敬してるけど

    +11

    -2

  • 383. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:15 

    >>63
    口癖で帰りたいも追加で。

    +41

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/08(土) 18:34:02 

    >>1
    個性がない

    +2

    -8

  • 385. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:54 

    >>384
    え、初めて言われた
    なんか楽しい

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:42 

    >>1
    かまってちゃん

    +2

    -13

  • 387. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:49 

    自分もO型、職場もO率かなり高いけど、おおらかじゃないと思う。
    好き嫌い激しい、好き嫌いを評価に入れる人多いよ。
    自分もだけど。
    何より承認欲求強いマウントタイプ多い。

    +21

    -3

  • 388. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:28 

    >>55
    わかる。自分から血液型言ってくるよね。
    仕事や送られてきた写真を見ていると、いつも机が散らかっているし、車の中すごく散らかっているなって思うし、書類の向きはいつも揃ってないしA型って自分から言っておきながら大雑把だなぁって思う。

    +19

    -3

  • 389. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:17 

    >>16
    私もあなたが好きです!

    +30

    -2

  • 390. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:58 

    >>387
    好きな人には優しいけど嫌いになったらとことん嫌いなところある

    +16

    -1

  • 391. 匿名 2025/02/08(土) 18:45:05 

    >>1
    自信家のようで全く自信がない
    完璧主義者の超ネガティブ

    親友のO型です⭐
    自分でも『自分めんどくせーw』って言ってる

    +25

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:28 

    >>306
    みんなに好かれたいのではなく、場の空気を悪くするのが申し訳ないから、何ともない顔してるだけだよ

    +24

    -3

  • 393. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:45 

    彼氏だけど頑固で時間にルーズ
    細かいことは気にしない
    忘れているようで意外と忘れないで執念深い
    LINEでずっと喧嘩してても会うと喧嘩してたよね?ってくらい普通に接してくる

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:08 

    >>392
    申し訳ないというか無駄に場の空気が悪くなるの嫌なんだよね
    嫌われること言う必要がないなら言わないってだけ

    +19

    -1

  • 395. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:23 

    >>1
    めちゃくちゃ繊細

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:48 

    大雑把だけど綺麗好きできっちりしたい
    嫌な事は早く終わらせたいからとめんどくさい事は先々やってしまうので仕事が早いと思われる

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/08(土) 18:51:59 

    >>4
    私も刺されるよ

    そして水ぶくれになってひどい状態になってから皮膚科へ行ったけど、医者からはここまでひどくなるのは珍しいって言われた

    一番強いステロイドを塗って、治るまでに約1か月かかったよ


    +12

    -2

  • 398. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:03 

    >>97
    逆では?
    血液型の強弱関係で言われてるのは
    O型>B型>A型>O型
    O型はB型は楽だけどA型にはなんか気遣うというか構える
    A型の人はB型に弱いイメージある
    ジャンケンみたいな関係だとよく思う
    ここにAB型入るとまた違うけど

    +10

    -2

  • 399. 匿名 2025/02/08(土) 18:55:57 

    手先不器用私がそうです。

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2025/02/08(土) 18:59:19 

    最近血液型って話題にならないね
    まぁどれも当てはまる気がするからO型の欄見て確かにって思っても他の血液型の見てもあるかもってなる
    血液型間違ってた人が思い込みで寄せていくとかあるしそんなもんか

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:08 

    意外と頑固

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:18 

    >>2
    どうした?
    O型と喧嘩でもしたのかい?

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2025/02/08(土) 19:04:48 

    >>1
    根暗

    +4

    -8

  • 404. 匿名 2025/02/08(土) 19:07:39 

    >>1
    脆い

    +3

    -5

  • 405. 匿名 2025/02/08(土) 19:08:00 

    >>1
    友達がいない

    +11

    -7

  • 406. 匿名 2025/02/08(土) 19:09:24 

    >>292
    そこまで打ち解けたくもないというか。
    他人に期待してないというか。
    A型の人は必要以上に打ち解けようとして裏切られた!とか騒いでるイメージ。依存傾向強くて窮屈になるからスッスッと逃げて距離を維持してる。

    +59

    -3

  • 407. 匿名 2025/02/08(土) 19:10:32 

    >>1
    他者を信用していない

    +18

    -4

  • 408. 匿名 2025/02/08(土) 19:12:01 

    血オタって勢いだけすごくてめちゃ頭悪い

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2025/02/08(土) 19:12:39 

    >>23
    職場がO型集団で皆気さくなんだけど心開いて寄り添おうと思ったらピシャッと線引きされる感じ
    後はその時々で行動する相手をO型同士でコロコロ変えてる

    +61

    -2

  • 410. 匿名 2025/02/08(土) 19:12:43 

    Bは信用は出来ないけど信頼してる。
    たまに何しでかすか分からないけどちゃんと行動する。

    Aは信用は出来るけど信頼できないって感じ。
    話とか理解はしてくれるけど、自分に利のない行動絶対しないから信頼は出来ない。

    +6

    -5

  • 411. 匿名 2025/02/08(土) 19:14:44 

    >>409
    わかるー
    そういったところサバサバしてるよね

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2025/02/08(土) 19:16:09 

    >>409
    すごいよく分かる。
    自分O型だけど言葉で繋がると窮屈なのよ。
    相手を縛ったり縛られたり、義理を通さないといけないから。

    嘘つきたくないし、でも人間(相手も含め)考えは変わるから最初から距離詰めないで都合のつく人とその時その時の付き合いをするんだよねー。

    +56

    -1

  • 413. 匿名 2025/02/08(土) 19:17:04 

    >>12
    的確すぎて笑ったw

    +61

    -1

  • 414. 匿名 2025/02/08(土) 19:18:03 

    >>32

    正にその通り

    嫌な目に遭わされて許せない
    と思ったら絶対に無理

    親戚の人なら幾ら年上でも
    態度に出し何年経とうと壁は崩さない
    一生許さない

    職場の人は余程、自分に害が無い立場の人なら
    一線を画しながら許さない

    +88

    -3

  • 415. 匿名 2025/02/08(土) 19:21:29 

    >>21
    そんなO型見たことない。
    周りの反応見て、空気読んで途中で喋るのやめるよ。

    +22

    -2

  • 416. 匿名 2025/02/08(土) 19:23:46 

    >>1
    O型ってマイルールや拘りポイントがあるよね
    家の鍵の置き場はここ
    みたいな
    それに関しては絶対に譲らないけど、それ以外の事に関しては好きにしていいよ〜って感じで、本当に自由にさせてくれるからそのポイントさえ覚えてしまえば一緒にいて1番楽な血液型だと思ってる

    +18

    -2

  • 417. 匿名 2025/02/08(土) 19:24:22 

    >>196
    O型って合わせ上手ね😭

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/08(土) 19:34:45 

    >>1
    恋愛体質

    +13

    -3

  • 419. 匿名 2025/02/08(土) 19:40:34 

    >>21
    それはABかな
    話したい欲が常に暴発して自分語りに終始するタイプが少なくない
    他人に興味がないので良くも悪くも攻撃的な物言いになることは少ないのは救いか

    O型はコミュニケーションが好きで社交的で表面上は寛容で他人に合わせるけど実はこだわりが強く、嫌いになったらとことん冷たい

    以上B型の個人的分析でした

    +10

    -7

  • 420. 匿名 2025/02/08(土) 19:42:32 

    >>177
    めちゃO型っぽいw

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2025/02/08(土) 19:42:51 

    >>8
    ほんとすみません
    大好きです

    +43

    -4

  • 422. 匿名 2025/02/08(土) 19:43:19 

    適当でどんぶり勘定。
    割り勘で一円単位……とかがいやで、毎回ざっと多めに払う。

    +12

    -1

  • 423. 匿名 2025/02/08(土) 19:43:42 

    >>78
    A型が勝手に下に見られてると思ってるだけ

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2025/02/08(土) 19:44:36 

    自由人

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2025/02/08(土) 19:45:59 

    >>23
    そうそう!気を遣うから打ち解けてる風というか、話しかけたり場を和ませたくて話すけど、実は打ち解けてない。
    凄い厚い壁を壊すにはあいてによっては数年かかる時もある。

    +82

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/08(土) 19:46:46 

    人数少ない職場に同じO型がいたら安心する
    周りがAばっかだと身構える

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2025/02/08(土) 19:47:56 

    >>363
    何こいつ

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2025/02/08(土) 19:48:17 

    「おおざっぱ」と言われるのはいいけど、「雑」とか「ズボラ」と言われるとこの人は全然わかってないなと距離を置く

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2025/02/08(土) 19:48:36 

    >>127
    それO型がおかしいんじょなくて
    その人個人がおかしい

    +20

    -1

  • 430. 匿名 2025/02/08(土) 19:49:29 

    >>8
    本当にB型に好かれる

    なんだろう そして居心地がいい

    +50

    -14

  • 431. 匿名 2025/02/08(土) 19:49:35 

    >>387
    O型の特徴でお山の大将とか言われるのもそれだよね
    縄張りとかコミニュティ作りたがる人は多いと思う

    +11

    -2

  • 432. 匿名 2025/02/08(土) 19:54:54 

    O型あるあるの拘りでとある仕事を丁寧にこなしてたら職場の人からA型だと思われてた
    O型だと言うと「絶対嘘だ!検査しておいで」と言われた

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2025/02/08(土) 19:55:18 

    >>155
    圧倒的に世界的にその2択って聞いた
    B型が多いと言われる国でも一位はそのどちらかだって

    +3

    -4

  • 434. 匿名 2025/02/08(土) 19:56:36 

    美容師さんと盛り上がったことあるよ
    意外とo型が神経質でA型が大らかな一面もあるって

    型にはまるものじゃないよね

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2025/02/08(土) 19:59:45 

    日本人ではおよそ10人に4人がA型,3人がO型,2人がB型,1人がAB型です

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/02/08(土) 20:06:02 

    >>433
    世界中の比率で50%はO型なんだってさ
    つまり2人に1人はO型
    アフリカや南米とか8割くらいO型の国も多い
    A型は日本以外だと欧米で多いけど
    B型は日本以外のアジア中心に多くて人口多い中国やインドに沢山いるからお互い残りの25%ずつくらいになるそうな
    だからO型の反対でAB型は5%にも満たないくらい超少数派


    +9

    -2

  • 437. 匿名 2025/02/08(土) 20:06:17 

    >>207

    私O型だけど
    人の上に立つ仕事は苦手だわ
    年下が特に苦手、仕事で注意したりアドバイスして
    雰囲気悪くなるの嫌だし
    自分がやった方が早いわって思っちゃう
    人に甘えたり頼ったりも苦手だしなー

    +41

    -1

  • 438. 匿名 2025/02/08(土) 20:07:11 

    瞬発力はあるが継続力がない

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2025/02/08(土) 20:08:44 

    >>229
    そうそう
    こだわってる部分に関してはA型のやることがものすごく雑に見えるくらい
    Oはものすごく緻密だよね
    こだわり出したらキリがないから
    できるだけこだわらないように気をつけてるくらい

    +20

    -1

  • 440. 匿名 2025/02/08(土) 20:12:37 

    >>1
    まわりに好かれたいというより
    自分が好きだから嫌われたくないが強い

    人からされて一番嫌なことは『無視』

    +11

    -3

  • 441. 匿名 2025/02/08(土) 20:16:13 

    >>305
    A×BはAB型じゃね?

    +2

    -11

  • 442. 匿名 2025/02/08(土) 20:21:37 

    >>5
    職場ではAと言われる。
    プライベートじゃBと言われる。
    自由自在に自分を見せられるけど、めちゃくちゃ腹黒い外ヅラいいだけの適当人間O型です!

    +31

    -4

  • 443. 匿名 2025/02/08(土) 20:21:55 

    ・八方美人
    ・事なかれ主義 

    社会人になってからずっと直したいと思っている自分の嫌いなところ。

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2025/02/08(土) 20:27:10 

    断捨離上手いイメージ
    A型みたいに理由付けてネチネチ取っとかないというか

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2025/02/08(土) 20:27:58 

    >>154
    メンタルは確かにそうかもだけど花粉症はO型むしろ多くね?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/02/08(土) 20:37:11 

    >>5
    B型には「絶対A型!」と言われA型には「AB…?」と言われO型には「Oでしょ」と言われる
    間違え方でその人の認知の歪みが透けるの面白い

    +14

    -2

  • 447. 匿名 2025/02/08(土) 20:38:20 

    >>154
    サイコパスに軟禁されたあとPTSDで2年くらい入院したよ

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/08(土) 20:40:42 

    >>425
    何十年かけても信頼できない相手には壁建てたままよ
    時間は関係無いと思うわ

    +25

    -2

  • 449. 匿名 2025/02/08(土) 20:41:04 

    >>2
    好きって言いたいならハッキリ言いな
    O型の人にありがちなこと

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2025/02/08(土) 20:41:35 

    >>13
    私も
    お前絶対にB型だ!!!って旦那に言われてた。
    私も自信なくて健康診断の時に自費で検査してもらったらO型だったw

    +11

    -2

  • 451. 匿名 2025/02/08(土) 20:41:42 

    >>16
    全血液型の中で一番好き男女共

    性格がいい人が多いよね

    +42

    -16

  • 452. 匿名 2025/02/08(土) 20:42:32 

    >>441
    言葉(知識かも)足らずだけどAO型×BO型と言いたいのかと思った
    それならすべての血液型が生まれる組み合わせ

    +22

    -1

  • 453. 匿名 2025/02/08(土) 20:43:40 

    >>198
    わかる
    面倒くさがりだから滅多に怒らないけどマジギレしたときの自分ヤバい

    +49

    -2

  • 454. 匿名 2025/02/08(土) 20:45:56 

    >>95
    A型は計画的でタイパ重視だからなあ
    歳取った今は尚更、一緒に行動するのが疲れてきた
    思いつきや直感で動いたりとか何もせずのんびりダラダラなど、何でもありなBとの方が楽かも

    +7

    -8

  • 455. 匿名 2025/02/08(土) 20:46:06 

    >>451
    優しいなあ〜
    最近O型叩きエグいからなんか嬉しい

    +21

    -2

  • 456. 匿名 2025/02/08(土) 20:46:10 

    >>292
    誰にでも平等に優しい人だと思ってたら誰にでも平等に興味の無い人だった
    と言われてそのとおりだなぁと思ったわ
    人間関係の深入りはリスクでしか無いからイヤなのよね
    メリットだけ欲すると君子の交わり淡きこと水の如しが正解

    +50

    -2

  • 457. 匿名 2025/02/08(土) 20:47:24 

    >>456
    >誰にでも平等に興味ない
    それの何がアカンの?
    他人にばっかり興味津々な方がキモい

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2025/02/08(土) 20:47:59 

    >>95
    A型女性のことは理想のお母さんだと思ってる
    いつも世話焼いてくれてありがとう

    +11

    -6

  • 459. 匿名 2025/02/08(土) 20:48:48 

    >>457
    アカンとかどこにも書いてないのに何キレてんの?

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2025/02/08(土) 20:50:18 

    おおらかというか
    自分のために世界が回っていると思っている

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2025/02/08(土) 20:50:30 

    >>454
    ごめんけど私はB型ムリ
    いつもどのB型にも準備から後始末までさせられて辟易してるし一生関わりたくない

    +8

    -5

  • 462. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:06 

    >>459
    よく見たらそうでしたね
    勘違いしてたかも
    また叩かれてるのかと思ってしまったごめんなさい

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:33 

    あまりにも理不尽に叩かれるのでバカらしくなり献血行くの辞めました。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:20 

    >>459
    思ってないよー
    A型が作ってA型が回してる日本社会を俯瞰してそとから見てる
    当事者感の薄さがおおらかそうに見えてるだけかも

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:30 

    >>441
    >>452
    そう、そういう意味です

    AO型×BO型
    AO型×OO型
    BO型×OO型
    OO型×OO型
    だとOO型×OO型のO型が一番刺されやすいと
    言いたかったんです

    言葉足らずですみません

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:35 

    うちの娘(20代)なんだけどここだけの話ほんとーにムカつく❗️何様なんだよ💢
    お願い事(特に金絡み)にはヘラヘラにこにこ近づいてきてめっちゃズルい!
    そう!ズルい性格!!
    旦那が同じO型なせいか旦那も甘い甘い!
    なんなんだろうねO型同士の連携プレイみたいなあうんの呼吸
    なんか理解示さず厳しい母親が悪者みたいな流れに持ってくんだが
    O型娘持った親御さん大変じゃないですか?

    +4

    -11

  • 467. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:51 

    >>445
    私は花粉症じゃないけど、日本人の人口比率で2番めだから花粉症になる人数も比例して多くなるだろうなと思う

    蚊に刺されやすいとも聞くけど、どうなんだろね?

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/08(土) 20:53:13 

    自分から見たらB型が1番親切、次にA型とAB型が優しい
    同じO型はちょっと警戒する(当たり前だが人による)

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2025/02/08(土) 20:54:35 

    主人公感が強くてリーダーやスターになりたい
    歌手にO型がめっちゃ多い

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2025/02/08(土) 20:54:41 

    >>466
    こんな大人げないババアが親とか引くわ
    20歳の子どもいるんなら結構な歳じゃね?
    マジドン引き

    +9

    -7

  • 471. 匿名 2025/02/08(土) 20:54:49 

    >>451
    性格良いかなぁ?
    ひとに意地悪するほど興味も執着も無いしトラブル処理するの面倒だから物事がスムーズに回るように動いてるだけ

    +31

    -3

  • 472. 匿名 2025/02/08(土) 20:55:01 

    Oらか、Oげさ、Oざっぱ

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/08(土) 20:56:02 

    この「血液型によって他人の性格を決めつける」文化っていつになったら無くなるのか?

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2025/02/08(土) 20:56:26 

    >>472
    ワロタ

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2025/02/08(土) 20:56:52 

    >>445
    花粉症と言うかアレルギーは抗原抗体反応だから基礎免疫力が一番高いO型がアレルギーなのは当たり前まである

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/08(土) 20:57:44 

    悩まないわけじゃない
    悩むのに飽きるだけ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:22 

    >>465
    O型はO型だよ
    OO型とか無いです

    +1

    -9

  • 478. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:41 

    >>421
    私もあなたが好きです♡

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:47 

    >>256
    BBとBOね?
    A型も
    AAとAOやね

    +0

    -2

  • 480. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:53 

    >>450
    O型の人って「よくB型って聞かれるんだよ!」って話してるの聞くけど、
    B型の私からしたら全然B型って感じないんだよねw

    とてもO型らしいよ🌠

    +9

    -6

  • 481. 匿名 2025/02/08(土) 21:00:33 

    >>473
    血液タイプは免疫だけではなくて血液の成分の濃度や脳の内分泌にも干渉してるからね

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:30 

    八方美人が多いかな、
    みんなに良い人に思われたいのかな

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:53 

    >>124
    私もB型ムリ
    金にだらしないし横柄だし関わるとトラブルしか無い

    +44

    -21

  • 484. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:13 

    O型だけどO型はつまらないと思う
    理由はOとOが子作りしてもOしか生まれないから
    AとBなんて全種類生まれるのにOしか出てこないとか中身全て一緒のガチャと同じで面白みが全くない
    しかもOしかいない国家(ブラジルとかアルゼンチンとか南米とか)貧しくて治安も悪く人間の民度も低くどうしようもない
    それでも次に生まれてくるならまたO型がいいと思ってる
    基本的には自分が好きで自己肯定感割と高いのは悪くないと思ってる
    嫌なことも大概一晩寝たら忘れる

    +5

    -5

  • 485. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:22 

    >>482
    リスクヘッジしてるだけです

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:43 

    血液型に性格は無関係

    +4

    -3

  • 487. 匿名 2025/02/08(土) 21:05:40 

    >>480
    Bは喜怒哀楽が全くないデクノボーみたいの多いけどOは喜怒哀楽が無駄にわかりやすくてうるさい人が多いから全然違うと思う

    +10

    -3

  • 488. 匿名 2025/02/08(土) 21:06:20 

    >>256
    BBは孤高の天才なイメージある
    トイレの100ワットで無駄にウルサイのがBO
    ※個人的な感想です

    +3

    -7

  • 489. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:10 

    >>1
    キレさせたらヤバい血液型No.1。

    A型とO型は相性良いって言われてるけど
    それって、O型がA型に合わせてくれてるんだと思う。

    A型私、O型旦那調べ

    +21

    -3

  • 490. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:59 

    O型の男が嫌い

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:05 

    >>481
    メンタル病みやすい血液型や発達障害が多い血液型があるのも血液タイプが脳内分泌と脳神経発達に根源から関わっているからだしね

    +3

    -4

  • 492. 匿名 2025/02/08(土) 21:09:30 

    >>340
    やだ〜!まんま自分の心の声です。
    50を過ぎましたが、避けるべき人を瞬時に見抜けるようになりました。
    お付き合いしている友だちはとっても少ないけれど、心を許せる人たちに巡り会え、満足しています。

    +51

    -1

  • 493. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:31 

    >>302
    OだけどOしかいない世界とかゾッとする
    ブラジルや南米みたいに治安崩壊しそう
    日本は4タイプ満遍なくいるのが強みだと思ってた
    だけどまた外人増えたから関係なくなるかもね

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2025/02/08(土) 21:11:33 

    >>491
    そういうの別に聞いてないしああ言えばこう言うオバハンほんとウザイな

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2025/02/08(土) 21:12:23 

    結構打たれ弱いって自分でわかってるから、自分で自分を肯定して励ましてる
    自分の限界が来そうって時は感情を遮断
    明るく振る舞って何も感じないってふりしてるうちに、気持ちが落ち着いていく

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2025/02/08(土) 21:13:48 

    >>107
    B型の私もこれなんだが

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2025/02/08(土) 21:14:26 

    血液型の話が苦手だし怖い
    会社にいるダボハゼみたいな顔したB型のワキガブスがブラハラトークが大好物でことあるたびに「B型はこうで〜O型はこうで〜」と決めつけるのがウザイしきもい

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:08 

    >>428
    雑もズボラも言われて気にしない私O型もここに
    謝ってフォローして貰うほうが自分がラクだしなぁ
    有事の臨機応変さと行動力は頑張るから緻密なんはおなしゃーすで許してくれる人としかうまくいかないや

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:10 

    >>2
    私Oだけどここまでドシンプル直球悪口でムカつきより笑いが勝っちゃう

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:38 

    >>491
    >メンタル病みやすい血液型や発達障害が多い血液型
    こういうコンプラガン無視した差別思想を嬉々として語りたがる老害ほんと多いよね
    早く絶滅してほしい

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード