-
501. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:53
>>3
こんな個人情報流失イベント開催した奴ら責任取れないし取る気ないだろ
河野でさえ平然と議員やってんだから!+62
-0
-
502. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:26
>>168
それでドラストの万引き被害が凄くなってるのに、まだまだインバウンドも増やしたいんでしょ。
お金は落とさないのに治安悪化させたいって何なんだろ?+53
-0
-
503. 匿名 2025/02/08(土) 15:44:41
非常識な人が考え、無能な人がチェックして、
こういうのがいくつもありそうなイベント+1
-0
-
504. 匿名 2025/02/08(土) 15:44:55
>>2
そんな事無いアル+40
-1
-
505. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:05
関西テレビで万博ゴリ押ししてるんだよね
芸人と組んで宣伝してる
維新のテレビ局としか思えない+25
-0
-
506. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:37
>>421
それ思った!!
これだけの個人情報だと高く売れそう+12
-0
-
507. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:22
大赤字になったら誰が責任とるの?
まさか国民にツケが回ってこないよね+8
-0
-
508. 匿名 2025/02/08(土) 15:51:26
>>306
最低最悪の売国悪党なりすましジジイや+31
-0
-
509. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:04
>>433
引っ張り出した大腸みたいだよね、ミャクミャクって。+45
-0
-
510. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:05
>>183
いやまじ怖い+62
-1
-
511. 匿名 2025/02/08(土) 15:57:16
>>1
大阪人しか行かないから、どうでもいいよ (笑)+1
-1
-
512. 匿名 2025/02/08(土) 15:58:38
>>59
携帯の中
全部見られるからでは
メールのやりとから思想
ネットバンキング口座とか+39
-0
-
513. 匿名 2025/02/08(土) 16:01:45
>>306
やだー+50
-1
-
514. 匿名 2025/02/08(土) 16:06:01
>>10
スマホって遠隔操作出来るもんね
カード情報や口座
カメラ機能で顔とか家の中も見えると
+88
-1
-
515. 匿名 2025/02/08(土) 16:09:59
万博のイメージカラーが「赤・青・白」という時点で外国風味+9
-0
-
516. 匿名 2025/02/08(土) 16:11:07
>>39
その通り
顔も年齢も全て外国に情報渡され人身売買や誘拐の危険に晒される可能性は否定出来ない
アメリカの日本人警察官が再三YouTubeで警笛鳴らしてる+83
-1
-
517. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:16
地盤ゆるゆる
メタンガス、硫化水素発生
開催中に爆発して大事故が起こりそう+10
-0
-
518. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:22
>>64
LINEとかPayPay使ってる人怖くないのかね危機感なさ過ぎじゃね+44
-1
-
519. 匿名 2025/02/08(土) 16:14:58
>>517
ヒアリはいなくなったのかな?+0
-0
-
520. 匿名 2025/02/08(土) 16:15:04
金もらっても行かない
命には変えられない+6
-0
-
521. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:26
>>440
指紋情報も提出じゃないの?
背乗りに指紋情報要らないしいくらでも
捏造出来そう+31
-1
-
522. 匿名 2025/02/08(土) 16:17:56
マスコットキャラがどうしても好きになれない+20
-0
-
523. 匿名 2025/02/08(土) 16:19:24
>>507
税金で全部まかなうんじゃないの?
+2
-0
-
524. 匿名 2025/02/08(土) 16:21:15
>>14
整形したなりすまし外国人が日本人の家を乗っ取って日本人のふりして海外にも行くんだろ+82
-1
-
525. 匿名 2025/02/08(土) 16:22:47
>>522
サンリオキャラとコラボしてたよ+0
-0
-
526. 匿名 2025/02/08(土) 16:23:15
名前、性別、あとギリ住所と年齢くらいならまあ分かる
普通のチケット購入もそれくらいは書かされるからね
けど、より詳細に情報取ろうとしてきて怖い
家族が万博いきたそうでやめてほしい+7
-0
-
527. 匿名 2025/02/08(土) 16:24:01
>>502
中韓の集団万引き激増だよ+12
-0
-
528. 匿名 2025/02/08(土) 16:25:23
>>12
最近「ミャクミャク」って「脈々と」国を乗っ取ろうって意味かと思うようになった…+64
-2
-
529. 匿名 2025/02/08(土) 16:27:03
>>123
ワクの時も散々、子供の救急搬送だの恐怖心煽る映像流させてワクチン打たなきゃ!って気持ちにさせてたよね
で、実際は未成年から働き盛りまで何千人もの死者を出した
打たなきゃ亡くならなかった大切な命+25
-3
-
530. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:41
>>526
自分ならこのサイトでも見せて辞めて貰う家族の情報も取られるから+2
-0
-
531. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:48
>>525
サンリオは好きだけどミャクミャクは苦手
街中の広告でも目にする度に嫌になってきてる+4
-0
-
532. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:00
>>385
円谷プロはそれなりの費用かかるよね
サンリオはコラボ料金やすいけど+4
-0
-
533. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:14
そろそろ政治の中心を担ってる政治家が売国してるって気付いてきたかな
必ず選挙行ってね
政治に無関心の選挙も行かない国民のせいでこんな好き放題売国されてるんだし+40
-0
-
534. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:00
>>14
パスポート番号なんて、人に知られちゃいけないよね+140
-1
-
535. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:08
メタンガスのほかにも放射能ありそうで普通に怖い
夢洲は放射能汚染土も引き受けて最終処分場にしてるってどこかの記事でみたし、有害物質まみれのところにわざわざお金払って行く気がしない+4
-0
-
536. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:31
くまモン好きなのに万博スペシャルサポーターなんだよなぁ
熊本関係なくない?+2
-0
-
537. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:01
>>26
ほんとに。個人情報たんまり漏らさせてもらうよ〰利用させてもらうよ〰相手は外国だよ〰。え???+10
-0
-
538. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:33
チケットもろたけど、行きまへんわ。
地震も怖いし。+7
-0
-
539. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:46
>>478
毎日一万通ですか!
その後はどうなりました?
何か対策出来ましたか?+0
-0
-
540. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:50
>>1
いやマジじゃん
外国政府に氏名や顔写真や指紋やSNSのパスワードを提供することに同意するって
アタオカ過ぎる+40
-0
-
541. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:51
>>1
この情報があればなんでもできる。なぜその危険性をわかりながら政府はとめないわけ?
バスワードは第三者に教えないでくださいって公式で言っているのに?その情報をいとも簡単に登録させるなんて信じらんない。
パスワード使いまわす人多いし、銀行さえわかれば、預金の引き出しも可能だと思う。指紋あるしね。ごっそり金も臓器ももっていかれるよ❗️
絶対いかないし、まわりにもいかせない。+19
-0
-
542. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:13
「まあ地元だし人生に一度くらい行っておくべきかな」「協賛会社が配ってるチケットもらったから行ってみようかな」とかの客層を一気に切り捨てたな
「これでいくら払ってもなにの個人情報を提供することになっても、何が何でも万博に行きたい」っていうガチ勢しか行かない
学校行事で強制的に連れて行かれる学徒動員の層も各種個人情報を求められるのかな?
だったらお気の毒+5
-0
-
543. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:22
これを管理する職務の人間が暴走してしまい
悪用する懸念も…+3
-0
-
544. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:46
インバウンドの人達だけ行けばいい
現地で事故とかどんな不測の事態が起きてもおかしく無いし+5
-0
-
545. 匿名 2025/02/08(土) 16:48:20
>>543
暴走なんてしなくても
・下請け中抜き下請け中抜きで下請けで情報管理が中国企業
・管理がUSBメモリーでうっかり置き忘れてあっさり流出
が日本のあるあるじゃないですかやだー+4
-0
-
546. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:08
>>494
マジに家族構成から闇バイト強盗リストにされそう
犯罪者に100%流れるわ+9
-0
-
547. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:03
>>337
行かないことはできるんだよね?
とりあえず行かないとは言えずに情報渡してから、休ませるのではないよね?+15
-0
-
548. 匿名 2025/02/08(土) 16:55:34
>>421
参加の見返りとしてもう約束してあるんじゃないかと、記事を見て思った+2
-0
-
549. 匿名 2025/02/08(土) 16:57:08
>>2
中国と共同でスーパー(監視)シティ構想+35
-0
-
550. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:12
>>2
維新てソフトな見た目の吉村さんを前面に出してるけど、怖いわ+23
-0
-
551. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:50
>>1
行こうと思ってたけどやめるわ+22
-1
-
552. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:28
>>75
ミャクミャクに決まったときから
行かない!胡散臭いと思った。
+33
-0
-
553. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:37
>>533
トランプさんの信仰庁の話を見て、世界中自分が選挙に勝てれば何してもええんか状態
こんな事が現実化するなんて+2
-0
-
554. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:40
>>134
万博はスーパーシティの見本市+15
-0
-
555. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:18
スパイで逮捕してよくない?+14
-0
-
556. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:27
元々行く予定ないけど絶対行かないわ+21
-0
-
557. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:39
>>522
それが正常だと思います。
+16
-0
-
558. 匿名 2025/02/08(土) 17:12:58
>>391
都構想のときは阻止できたんだけどね。
10000万票ぐらいしか差がなくてゾッとした。
都構想実現していたら
大阪市民混乱するばかりだったと思う。
+35
-0
-
559. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:14
>>413
マウイの山火事の時みたいに何か起きてバスで子供達ごそっと居なくなったよね。
そういう事が起きそう。
行き先は中の国とかかな。+27
-0
-
560. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:36
>>553
日本の場合は憲法の人権規定が厳しいから、憲法の許す範囲内でしか政治家は好き勝手できない
そのため、マイナカードにしろ万博の個人情報の取り扱いにしろ国民の同意を得ないといけなくなってる
憲法だけは変えさせたら終わり
参加しない自由も無くなる
+9
-0
-
561. 匿名 2025/02/08(土) 17:21:07
なんで政治家や官僚たちは中国優先なんだ?
USAIDの報道もしない不思議+19
-0
-
562. 匿名 2025/02/08(土) 17:24:45
>>547
様々な要因が重なり学校から参加するのは困難なので行くのやめましたってお手紙きたよ
家庭でも行きません+43
-0
-
563. 匿名 2025/02/08(土) 17:26:54
>>2
大阪って新しいチャイナタウンも出来たんだっけ?
どんどん日本じゃなくなっていってるのね
これから生まれてくる日本の子供たちは肩身の狭い思いをするようになりそうで怖いわ+69
-0
-
564. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:48
修正を検討するだけで修正しない可能性もある?+2
-0
-
565. 匿名 2025/02/08(土) 17:33:42
個人情報+クレジットカード番号を提供したら知らない誰かに無断で買い物されたりしない?+18
-0
-
566. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:12
>>223
もうやってる
さらに増えるだろうね+8
-0
-
567. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:45
>>565
マイナでも金銭問題あったしもちろんあるだろうね+5
-0
-
568. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:42
>>44
中国は外国人が入国する際にSNSアカウント情報取られる+11
-0
-
569. 匿名 2025/02/08(土) 17:42:03
これだけの個人情報が渡した先で悪用されても、また漏洩しても
どうせ誰も責任取らないんでしょw
無能かつ無責任な奴らが
「ちゃんとやります!」といくら言っても誰が信じるかよw+9
-0
-
570. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:43
>>1
行くつもりも無いけど
漫画で個人を消して家族丸っと入れ替わってる。って話もあったけどそんなこと起きそうな気がする・・・。+22
-0
-
571. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:51
>>515
隣の国がチラつくわあ+15
-0
-
572. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:19
渡した情報だけで身分証も作れそう+8
-0
-
573. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:12
>>1
そこまで提出しないと入場できないって何様なのよ+22
-0
-
574. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:51
>>1
ありえないね。
結構前向きに検討していたけど、
行かなくていはいいやと思ってきた。+12
-0
-
575. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:42
????万博に行った人って殺されるの????+9
-0
-
576. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:25
>>532
Xで見たから本当か分からないけど、サンリオも結構高いらしい+0
-0
-
577. 匿名 2025/02/08(土) 17:55:09
本当に万博行く人なんているの?
関西に住んでるけどそんな話題は一つも出たことないし全く誰も興味ない。+16
-0
-
578. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:55
>>314
こっわ。日本人殺してインフラただ乗りでもするのか?+25
-0
-
579. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:34
なぜか旦那が行く気満々で困っている。
始まる前は否定的でも、始まったらテレビとかでやってるの見て何だかんだみんな行くんだから、早めに行くべきだ!とか言って。
とか言いつつ、チケットも買ってもいないけど。+3
-0
-
580. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:02
完全な売国事業じゃん+19
-0
-
581. 匿名 2025/02/08(土) 18:07:47
>>1
むしろ万博を口実に、これが真の目的なんじゃないの?
絶対行かない。+38
-0
-
582. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:04
本来料金を払えば入れるはずのものがここまで詳細な個人情報を提供しなきゃ駄目だなんて不自然すぎる。
(こんなイベントではありえないけど、料金後払いならまだわかる。債権回収のために。)
入場者の統計を取るのであれば、性別年代位のアンケートでいいし、今時、会場のカメラでその程度の統計取れるはず。
いよいよ万博の目的がハッキリしてきたんじゃない?
+36
-0
-
583. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:01
>>2
外国政府に提供って意味わからん
必要ないよね?+62
-0
-
584. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:39
>>17
万博ごときで、なぜここまでの個人情報が必要なの?
こんなの行く人いるのかしら。
ここまでの情報を要求する事は、法的にはどうなのかな。
財産全てを奪えますよね。
LINEやXでやり取りしている人達の情報も全て引き出せるし。
+62
-0
-
585. 匿名 2025/02/08(土) 18:29:43
>>196
なんでそんなもんに様なんか付けてんの?+19
-0
-
586. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:22
維新はクソやな!+31
-1
-
587. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:50
>>502
万引き被害の金額よりインバウンドで入ってくる全体的な金額の方が儲かるってことなんでしょ+2
-2
-
588. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:33
やたら電子チケットにこだわってると思ったらそういうこと?
+20
-0
-
589. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:33
夫が会社関係先から2枚タダ券貰ってきたけど、絶対行かねぇ!地方から高い交通費&滞在費使って誰が行くかバカヤロー+17
-0
-
590. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:12
>>589
タダでも行かないよね
交通費と時間がもったいない+11
-0
-
591. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:24
>>41
あなたが1人に教えたら
その人も誰かに教えてくれるかも!+6
-0
-
592. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:45
>>522
石破総理✖️秋篠宮名誉総裁のハイブリッドキャラクター
(見てはならない系)+4
-2
-
593. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:47
>>575
可能性はゼロではないね。
これだけ取られたらハイノリされて
56されるかもよ。+19
-0
-
594. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:37
そこまでして行きたくないよ
余計チケット売れなくなるね+4
-0
-
595. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:43
軽い気持ちでチケット買おうとサイト開いても、こんなに個人情報が必要って分かったら萎えて買わないな+14
-0
-
596. 匿名 2025/02/08(土) 18:49:37
何のために開催?
行く人は何目的?
税金の使い道おかしくない?+8
-0
-
597. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:26
しかもこれ何がタチ悪いって、今大手企業がチケット売り捌いてるんだよね
しかも行ったかどうか分かる仕組みらしくて、子会社や取引先にチケット売り捌いてる
こんなん圧力じゃん
関係ない東京なのに大阪許せない+23
-0
-
598. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:28
>>430
大手メディアが騒がないと問題視しない人が多すぎるよ
食品の異物混入はメディアが騒ぐと問題視するのにコロナワクチンの異物混入はメディアが騒がないから問題なしみたいになって驚いたもん+28
-1
-
599. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:36
こんな万博にほいほい行く人の名簿とか犯罪組織が欲しがりそう
だましやすい人リストとして+20
-0
-
600. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:49
ガラガラになりそう+6
-0
-
601. 匿名 2025/02/08(土) 18:51:02
>>41
国が推進してるから?+9
-0
-
602. 匿名 2025/02/08(土) 18:51:46
>>437
孫いて売国と思われるような施策打ち出し続けてるんだ
思考が理解できなさすぎて本当に怖い+22
-0
-
603. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:02
前回の跡地
万博記念公園、文化施設(国立民族学博物館など)スポーツ施設(競技場・球場など)
今回の跡地
維新中抜きカジノ
発想も品性も貧しくなっていってる感じ+42
-0
-
604. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:09
>>1
意味不明です。
さすがDS反日イベントですね。+24
-0
-
605. 匿名 2025/02/08(土) 19:07:35
>>1
これさー。予約の仕方とか難しくしすぎて、ネットできへん人完全に無理やと思うよ。そもそもそういう世代がいきたがると思うのに。
完全にやり方間違えてると思う。+30
-0
-
606. 匿名 2025/02/08(土) 19:09:06
>>603
大阪自民が酷かったからというけど
私には維新の方が節操もなくて怖いわ+19
-0
-
607. 匿名 2025/02/08(土) 19:11:26
>>576
横
やたらとコラボしてる大阪万博に「モンハン」登場で集まる歓喜…「ポケモン」「キティ」「くまモン」「ガンダム」総集結で “不人気からの逆襲” はじまるgirlschannel.net大阪万博に「モンハン」登場で集まる歓喜…「ポケモン」「キティ」「くまモン」「ガンダム」総集結で “不人気からの逆襲” はじまる 今回は『MONSTER HUNTER BRIDGE(モンスターハンターブリッジ)』というタイトル。直径約12m×高さ約5mの円筒形状シアターのなかで...
+6
-0
-
608. 匿名 2025/02/08(土) 19:15:08
>>1
行かないけど
個人情報抜き盗られ過ぎな感じに恐怖を感じるわ。
+27
-0
-
609. 匿名 2025/02/08(土) 19:17:46
中国に管理されるのは嫌と言う風潮からアメリカ管理の流れが見える+6
-0
-
610. 匿名 2025/02/08(土) 19:28:48
>>1
指紋まで求めてくるって犯罪者に警察がやるか借金の保証人に指判子するくらいしかないよね
今だとスマホのロック指紋認証にしてる人が多いだろうから指紋録られたらやばいよ
スマホで金銭管理してる人は本気で気をつけたほうがいい+29
-0
-
611. 匿名 2025/02/08(土) 19:30:51
>>534
本当にね。パスワードだって人に教えるのおかしいでしょ。+72
-0
-
612. 匿名 2025/02/08(土) 19:32:16
>>554
公立病院を売りまくった挙句、コロナでの大阪の体たらく、風邪薬に保険料を使うなの維新が健康特区って何の冗談?+22
-0
-
613. 匿名 2025/02/08(土) 19:50:52
>>39
生徒はもちろん教員も嫌だよね。+28
-1
-
614. 匿名 2025/02/08(土) 19:53:42
まさか、性器の形もとかいって、盗撮してないよね?+0
-1
-
615. 匿名 2025/02/08(土) 19:59:19
>>6
個人情報保護法なんだったの?って感じだよね。
PTAですら役員で扱う情報は持ち出し禁止で園内取り扱いのみとなってるのに改正されて企業が取得した情報を営業に転用可能になってるんだよね。
関係ない所に情報提供を同意させるのは保護法違反じゃ?と思う。
同意させるってかそもそも関係ない所への提供自体が違反だから。
同意で丸め込ませようとしてるけど利用を盾に強いているのがおかしいし汚いね。+94
-0
-
616. 匿名 2025/02/08(土) 20:03:19
>>183
これが現実で起こっている出来事なんて信じたくない。滅びた方がいいし、こんな国にするよる日本政府情けない。絶対選挙には行きつずけるわ。+71
-0
-
617. 匿名 2025/02/08(土) 20:03:32
何の必要があってこんなに収集するの?
ただでさえ人気ないのに
足を引っ張るシステムに何故するのか+4
-0
-
618. 匿名 2025/02/08(土) 20:05:09
>>607
ユニバかよ笑+4
-0
-
619. 匿名 2025/02/08(土) 20:05:47
>>599
鴨リストだよね
本人が忘れたころに利用されそう+13
-0
-
620. 匿名 2025/02/08(土) 20:06:27
>>14
怖すぎる。悪いことに使う気満々じゃん。行く人の気がしれないわ。子供が学校行事で行くってなったら絶対に休ませる。+87
-0
-
621. 匿名 2025/02/08(土) 20:07:15
>>421
こんなに情報がセットになってるのって
普通収集できないし高そう+3
-0
-
622. 匿名 2025/02/08(土) 20:08:50
>>606
県民局長の私的情報を知りえた立場は奥谷委員長と岸口副委員長の2名のみ。
その情報を使って「百条委員会に出席するなら私的情報をばらまく」って元県民局長を脅した維新の岸口議員。
個人情報を使って死まで追い込んだ実績のある維新だからこそ万博で取られたあらゆる情報の使い道を想像すると怖すぎるよね。+6
-0
-
623. 匿名 2025/02/08(土) 20:09:10
>>580
こんなイベントに多額の金をかけて
本当に嫌だ+7
-0
-
624. 匿名 2025/02/08(土) 20:09:23
>>607
キャラクターとかどうでもいいわ。自分の個人情報のが絶対大事。怖すぎる。+13
-0
-
625. 匿名 2025/02/08(土) 20:12:59
>>36
逆に万博ごときで
何でそんな情報収集が必要なんだよってなるよね+39
-0
-
626. 匿名 2025/02/08(土) 20:14:42
>>41
問題になったら来なくなるからね。
自分で調べたり関心を持たないと政府の思う壺に。+18
-0
-
627. 匿名 2025/02/08(土) 20:15:40
>>1
会社で希望で配られたチケット、
家族以外禁止、調べられます的な規約有ったんだけど
色々紐付いてるんだ
返そうかな
ちょっと楽しみにしてたのに。+12
-0
-
628. 匿名 2025/02/08(土) 20:16:52
万博IDを登録する際に入力が必須なのは、「メールアドレス」、「万博ID」、「万博IDのパスワード」、「言語設定」、「姓名」、「電話番号」、「生年月日」、「居住国」のみで、それ以外を求められることはありません。
チケット購入時も、支払方法をコンビニ払いにすればクレカ情報を登録する必要もありません。
とあるのでメアド以外は全て偽の情報でも買えるんじゃないかな?電話番号って何で必要なんだろ。
使うんなら個人情報知られてしまうけど。+5
-0
-
629. 匿名 2025/02/08(土) 20:19:53
>>497
維新の吉村にきいてみたいし、万博推進議員、それと総理にもこの個人情報について質問してほしい
誰か愛国心のある議員がいたら、、+26
-0
-
630. 匿名 2025/02/08(土) 20:20:17
>>618
「USJのチケット買ったら万博入場券が10パーセント引き」に 博覧会協会幹部「両方楽しんで」girlschannel.net「USJのチケット買ったら万博入場券が10パーセント引き」に 博覧会協会幹部「両方楽しんで」 公式サイトでUSJのチケット を購入した人に配信されるメールから、万博の割引チケット販売用特設サイトヘアクセスし、手続きを行うと万博の入場券を10パーセント引きで購...
+0
-0
-
631. 匿名 2025/02/08(土) 20:23:14
もう終わりだよね…この衰退国の万博…
イメージソングも衰退したコクブクロとか笑えるしwww+14
-0
-
632. 匿名 2025/02/08(土) 20:25:30
>>69
地元だ、子供居ないけどよかった。
まともな人居て。+25
-1
-
633. 匿名 2025/02/08(土) 20:27:58
今インスタでフィッシング詐欺流行ってて卓妙に
電話番号を教えてと言われその後この番号を押してくださいで、インスタアカウントの鍵解除
インスタ乗っ取られ多発してる
指紋も提供とか恐ろしすぎ。NHK報じろよトップニュースで+8
-0
-
634. 匿名 2025/02/08(土) 20:28:20
万博を楽しみにしてるトピがあったけど
この個人情報リスクには全然触れられてなく、アンチは来るな、というノリだった。
楽しみすぎると個人情報も平気になるの??+11
-0
-
635. 匿名 2025/02/08(土) 20:29:12
>>399
「親(祖父母)の介護しなくてはならないので…」
+3
-0
-
636. 匿名 2025/02/08(土) 20:30:21
>>605
これは同意
会社からチケット貰ったから家族分予約したけど、難しい!パビリオンも抽象的な内容でよく分からないまま抽選に申し込んだ
高齢者は自分の子どもに頼むとかしないと無理だと思う
途中で挫けるわ
+11
-0
-
637. 匿名 2025/02/08(土) 20:31:06
誤解を呼ばないとかまるでお前らの読解力がないみたいな言い草やな
明確な形にしていこうとか違うやろ、正確な形で書け無能が+2
-0
-
638. 匿名 2025/02/08(土) 20:35:07
>>32
やばいよね。
まだ安全そうな紙チケットだと、パビリオンの予約ができなくて行ってみないとみれるか分からないらしいよ。
なんでこんな不満でそうなやり方にしたんだろうって思ってたけど、なんとしても電子チケットに誘導したかったわけねって。必死すぎて怖い。+47
-0
-
639. 匿名 2025/02/08(土) 20:35:28
>>183
これ多分日本人も被害にあってるよね。生きながら臓器抜きとられるとか鬼畜の所業。+73
-0
-
640. 匿名 2025/02/08(土) 20:37:14
万博行こうかと思ってたけど、さすがにここまで情報晒してまで行きたくないわ+4
-0
-
641. 匿名 2025/02/08(土) 20:39:01
だだでさえ気色悪いイベントなのにとんでもない個人情報まで欲しがるとか怖すぎる。いかないけどさ。+18
-0
-
642. 匿名 2025/02/08(土) 20:42:26
>>72
ならないよ。
行かない人を増やせばいい。+7
-0
-
643. 匿名 2025/02/08(土) 20:43:04
>>587
小売りは圧倒的にマイナスでしょ。あいつら盗むから店無くなる。+9
-0
-
644. 匿名 2025/02/08(土) 20:46:56
>>3
自分も小学校1年の帰宅時に二人の男に父親から迎えを頼まれたから車乗ってと
誘拐未遂にあったし最近も学校から出た所で祖父母を装った男女に車に乗せられそうになった男児や誘拐未遂で中国女が
逮捕されてるし個人情報流失は本当に怖いよ!位置情報も抜かれるから+17
-0
-
645. 匿名 2025/02/08(土) 20:47:01
>>55
トピあったよ。アンチは来るなって。
○回行きます!楽しみ!とか
お祭りみたいにワクワクして心待ちにしてる人もたくさんいるようだよ。+9
-0
-
646. 匿名 2025/02/08(土) 20:47:13
維新の会や自民党やパソナグループや竹中平蔵一派
あと最近の自民党がベッタリの中国共産党とかにも
クレジットカード情報や口座情報が共有されまくるってことですね
おぞましいにも程があるね
+9
-0
-
647. 匿名 2025/02/08(土) 20:48:59
>>92
全ては跡地をカジノにする為に行う万博だから身が入ってないんでは。+14
-0
-
648. 匿名 2025/02/08(土) 20:49:28
>>640
万博IDとるときも、テーマパークやコンサートに予約するのと同じ内容しか必要なかったよ
チケット複数買っても家族の情報は必要なし
3歳以下無料のチケットは来場時年齢確認する可能性と書かれてたくらい+4
-1
-
649. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:20
>>4
こういうトピが上に来ないのもおかしいわYouTubeでも男児が変な連中に狙われて怖くて学校に行けないと元警察官の方とYouTubeに親と出てる
美形男児なんだろうね+16
-0
-
650. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:54
>>646
本当維新なんてロクでもないわ!
橋の下ともども売国の卑しい野郎が!+6
-0
-
651. 匿名 2025/02/08(土) 20:54:23
>>627
自分なら絶対行かない
家族を危険に晒すかもだし命令でも行かない+31
-0
-
652. 匿名 2025/02/08(土) 20:57:04
社員旅行が強制で万博に行く人いる
可哀想+29
-0
-
653. 匿名 2025/02/08(土) 20:57:34
>>2
都内の火葬場葬儀場もチャイナが買って
遺伝子情報も抜かれてそう東京はくぜんCMキモいわ!+40
-0
-
654. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:03
>>597
大阪に本社がある企業って従業員の情報売ってチケットもらってそうじゃない?
+5
-0
-
655. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:09
>>652
ホテルで寝てるわ
+8
-1
-
656. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:57
こんなんに大金使うならインフラ関連や今回みたいに身動き取れない埼玉の人の仮に集合住宅なりに金使ったりのがいいわ。ガルで維新は大阪の町がどれだけ良くなったか知らんくせに叩いてとかいうけどテメーの街が良くなったら何してもいいのかよ+29
-0
-
657. 匿名 2025/02/08(土) 20:59:17
>>69
うち私立中だけど学校からは行きません、と連絡あったわ
良かった!+73
-1
-
658. 匿名 2025/02/08(土) 20:59:52
>>605
高齢者の情報は要らないんだよ
子供や現役の家族なんかの生体情報が欲しいんだから+23
-1
-
659. 匿名 2025/02/08(土) 21:00:31
>>657
メタンガスもあるしね
行かせる学校は無責任+39
-0
-
660. 匿名 2025/02/08(土) 21:01:08
>>88
やめときなよ
それはなんか怖いよ
どんな展示会か分からないけど、日本主催じゃなさそう+72
-0
-
661. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:24
>>40
維新寄りの人たくさんいるよ?何故ならTVで吉村をプリンスと呼んで吉本とタッグ組んでる。アホは洗脳されてるのよマジで+25
-1
-
662. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:27
>>636
私も会社からペアで支給されたのですが、会社のロゴが入ってます。転売されない対策かと思ったのですが、何番から何番は何処の会社が購入したと分かるから、個人情報に紐づくんですね。+17
-0
-
663. 匿名 2025/02/08(土) 21:02:34
>>1
>「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」
万博に行くだけなのに、個人情報自体が関係ないですよね?
異常すぎる。
行くわけない、あんな万博。
日本でやるなよってずっと思ってたけど、さらに怒りが湧く。
血税と作業員は、能登の復興にこそ早急に使うべき。+47
-0
-
664. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:49
>>605
行くのをやめることをお勧めします。+16
-0
-
665. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:03
>>92
こんなやつがたくさんいるから終わってくんだよ日本は
最初からNOだろ、あれを見て今まで何も感じない馬鹿
馬鹿は日本を壊す+16
-0
-
666. 匿名 2025/02/08(土) 21:07:48
みんな行くなよ。または行かせるなよ。
+14
-0
-
667. 匿名 2025/02/08(土) 21:08:01
>>52
しかもこれ、堂々と
「本人の同意を得ている」
と言われちゃうよ。
納得して登録したんでしょ?
って。
日本て本当に政府とか官僚が売国してる。+62
-0
-
668. 匿名 2025/02/08(土) 21:10:38
>>627
返した方がいいんじゃない?怖すぎる。+13
-0
-
669. 匿名 2025/02/08(土) 21:11:50
>>212
未だにこんなアウシュビッツみたいなことやってる国が現代にあるなんて。本当に信じられないわ。しかも全然隠す気もないし、規模もでかすぎるし、よりにもよって隣にあるし。
本当悪夢としか思えない。お願いだから、子々孫々無事に日本人が生きていけますように………+60
-0
-
670. 匿名 2025/02/08(土) 21:12:34
>>565
絶対その事件がガルちゃんにトピになる未来まで見えたw+2
-0
-
671. 匿名 2025/02/08(土) 21:13:16
>>607
好きな物の為なら色んなものをなげうってしまうオタクの習性を利用するのか…騙されずによく考えてほしい+7
-0
-
672. 匿名 2025/02/08(土) 21:14:11
>>12
外国なんて言わずに、中国って言えばいいのにね+37
-0
-
673. 匿名 2025/02/08(土) 21:15:23
万博ID取得に住所なんて都道府県までしか必要ないし、指紋認証なんてなかったよ。
購入もクレカ以外にもコンビニ払いとか代引きとか選択出来るし…
私には何がなんでも万博を成功させたくない。って頑張るマスコミに闇を感じる…+2
-7
-
674. 匿名 2025/02/08(土) 21:15:59
>>67
チケット買うだけなのに、そんなに個人情報抜くって怪しさの塊でしかないね+13
-1
-
675. 匿名 2025/02/08(土) 21:19:56
>>1
音声?!
こりゃやばいね+9
-0
-
676. 匿名 2025/02/08(土) 21:21:07
>>227
他にも行かせませんって公言してる学校や市町村があるって見たけど理由言ってるのかな?そういうところもあるし…って付け加えたらまだ良さそう+8
-0
-
677. 匿名 2025/02/08(土) 21:24:19
>>497
最悪、この万博に関係する会社の社員全員強制的にチケット持たされる代わりにこの情報全部取り上げられるんだろうね。関連会社の社員やその家族全員。
マイナンバーのときもそう。大企業はマイナンバー取得して記入しないといけない書類があったから家族全員申請したもんな。
この万博もきっと修学旅行とかいろいろと盛り込まれるだろうからヤバいね+28
-0
-
678. 匿名 2025/02/08(土) 21:25:30
>>658
情報取るとか取らないとか、行きたい人には関係ないでしょ。アホかなんかな。+2
-5
-
679. 匿名 2025/02/08(土) 21:25:44
>>568
どうやって?ほんとに?+3
-0
-
680. 匿名 2025/02/08(土) 21:28:22
>>7
絶対行かない
怖すぎる+40
-0
-
681. 匿名 2025/02/08(土) 21:29:51
>>1
大阪やばいね+13
-0
-
682. 匿名 2025/02/08(土) 21:31:12
>>448
日本人を守らない政府
本当に大丈夫なのか
中国とズブズブ
万博の名を借りた売国+32
-0
-
683. 匿名 2025/02/08(土) 21:38:13
思いっきり堂々とスパイ活動してるよ。日本の正規雇用を減少させた竹中平蔵と手を組むし最悪だな。+17
-0
-
684. 匿名 2025/02/08(土) 21:46:10
大失敗に終わってほしい+12
-0
-
685. 匿名 2025/02/08(土) 21:46:56
>>643
一部小売がマイナスでも観光業全体がインバウンドで潤うことが重要という選択+0
-5
-
686. 匿名 2025/02/08(土) 21:47:06
>>2
完全にヤバいよね、万博行かない一択だね。これでも行く人は頭の中お花畑だよね〜。+46
-0
-
687. 匿名 2025/02/08(土) 21:49:26
,r´ '''''''''''`ヽ、
/ ,r´^`-'^ ヽl 待てとっ!
. l / ,;;;;,,〜,;;;;,| 万博…行く奴おんの?
(^.v'.( ・): ( ・) ところで…
しi ,,,,ノ'、___),,| o崎と丘元って…
. | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 万博終わったら
_∠ `ー--―'__ 何処逃げんの…?
/ ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ
/ | ` ┴ ' ヽ ',TV出してや…
l 丶 rく =D松 l 〈ザッツオール!
.〉 r 丶__ノ___ノ ……
🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
(ダークオフホワイト 所属)+0
-0
-
688. 匿名 2025/02/08(土) 21:50:33
>>673
電子チケット購入やパビリオン予約に必要な「万博ID」を登録する際、申請者が同意を求められる個人情報保護に関する方針を読んだ?それが問題の規約らしいけど。+7
-0
-
689. 匿名 2025/02/08(土) 21:50:53
>>356
私も私の周りでも行く人いないけど、これから行くって人がいたら教えないとね。中国にスマホの情報全部抜かれるかもよ。って。+28
-0
-
690. 匿名 2025/02/08(土) 21:55:57
アメリカ入国する時は全部の指の指紋と顔写真撮られるよね…、+0
-1
-
691. 匿名 2025/02/08(土) 21:57:18
きっしょ…
死んでも行かないわ+5
-0
-
692. 匿名 2025/02/08(土) 22:00:00
ミャクミャク+1
-11
-
693. 匿名 2025/02/08(土) 22:00:58
>>271
主食の米の流通のコントロールすらまともに出来なくなってるは外圧だよね+29
-0
-
694. 匿名 2025/02/08(土) 22:04:15
>>692
閲覧注意レベルになっとる…+17
-0
-
695. 匿名 2025/02/08(土) 22:09:49
>>378
氷山の一角でしょ
今後、コンサートや映画やレジャー施設、サブスク等で、同様の文言が入ってこないと絶対に言えるのだろうか
毎回毎回細かい字を全部見てチケット買ってる?+0
-0
-
696. 匿名 2025/02/08(土) 22:09:56
もう販売されてるんだっけ?なにこの罰ゲームチケット。金もらってもいらねーんだけど笑どこの国の奴◯になってるの?+3
-0
-
697. 匿名 2025/02/08(土) 22:17:36
【岸田の宝】中国人留学生が日本の医療費1300万円を騙し取ったと自慢!高額療養費制度悪用か!X民ブチ切れで特定へ!【岸田の宝】中国人留学生が日本の医療費1300万円を騙し取ったと自慢!高額療養費制度悪用か!X民ブチ切れで特定へ!youtu.be高額療養費制度の保険料上げる前にこういうタダ乗り外国人を規制しろ。 引用 https://x.com/kuniyoshi_shino/status/1885474900011606315 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241223/k10014677021000.html
+8
-0
-
698. 匿名 2025/02/08(土) 22:19:54
日本人ほんと馬鹿にされてるんだなー+8
-0
-
699. 匿名 2025/02/08(土) 22:22:57
>>1
プンプンするぞー。コレみたいにヤバい匂いが…。+17
-0
-
700. 匿名 2025/02/08(土) 22:23:42
>>656
あれ工作員か外国人な気がするわ
大阪が維新になって以来、全国でいち早く難波が外国人だらけになった
公務員叩いて民営化する手法は小泉政権と同じ
国民の財産を売った
都構想は外国企業が大阪で商売しやすくする内容で、それを指摘しても集団でマイナスされたから
がるでの維新支持者って無知故に支持してるんじゃなく、売国されてるのわかってて支持してるんだなって+18
-1
-
701. 匿名 2025/02/08(土) 22:24:24
聞いて〜
うちの会社わりと有名なとこ(別に自慢になるような会社では無い)なんだけど、少し前から万博チケット安売りしてるよ
「今なら2,000円で買えます!」って
企業使って安売りするって必死だなーと思ってたんだけど、やっぱこういう闇があるよねw
バカにされたもんだわ+39
-0
-
702. 匿名 2025/02/08(土) 22:25:03
>>697
許せんぞ💢+44
-0
-
703. 匿名 2025/02/08(土) 22:26:11
>>92
IRのためにインフラ整えたかっただけだね+5
-0
-
704. 匿名 2025/02/08(土) 22:31:20
ドン引き+8
-0
-
705. 匿名 2025/02/08(土) 22:37:38
チケット購入するためになんでこんなに個人情報が必要なの?
しかも提供先が外国政府って、怖すぎるわ+24
-0
-
706. 匿名 2025/02/08(土) 22:38:59
>>1
誤解をしないようって言っても情報提供はしろって事でしょ?顔画像やら指紋とかから私生活全て。
んなもん怖いわ!子供とか強制参加させようとしてるし。+32
-0
-
707. 匿名 2025/02/08(土) 22:39:04
10万くれてもいきません+13
-0
-
708. 匿名 2025/02/08(土) 22:48:28
>>92
私も関西だけど、最初からみんな言ってたよね。カジノ誘致のためにインフラ整えたいだけだって+7
-0
-
709. 匿名 2025/02/08(土) 22:48:46
大阪・関西万博 警備費用55億円増額へgirlschannel.net大阪・関西万博 警備費用55億円増額へ 来場を予定している要人が想定を上回り、VIPゲートを増設する必要が生じたことのほか、参加国が自国で建設するタイプAパビリオンの減少に伴い、空きスペースに休憩所などを整備することになり、それらの警備を日本側で行うこと...
万博整備に最大90億円追加 メタンガス爆発で対策強化girlschannel.net万博整備に最大90億円追加 メタンガス爆発で対策強化 換気装置やガス検知器の設置に約30億円を見込む。引き取り手がない海外パビリオンを休憩所などに転用する費用も50億~60億円を追加する。万博整備に最大90億円追加 メタンガス爆発で対策強化 | 共同通信202...
+1
-2
-
710. 匿名 2025/02/08(土) 22:49:02
日本乗っ取られるよ
今の政治家たちはやばいよ
メディアもきちんと報道しろや
言論統制あるし無理か
土地も買われていってるし、本当に怖いよ
日本人のみんなが気づいていかないといけない
情報は自分たちで掴まないといけない時代
そんなことあるわけないなんて言える人がいるのならお花畑すぎる
もっと危機感持ってほしい!
話題になって広めなきゃ
+51
-0
-
711. 匿名 2025/02/08(土) 22:52:15
>>1
やばすぎる
身体データ取られるって噂は前からあったよね
維新の裏に竹中平蔵や統一教会、日本財団がついてるのに、何に利用されるんだか気色悪い
子供なんか絶対に行かせたくないね+49
-0
-
712. 匿名 2025/02/08(土) 22:53:48
>>92
だから中身はスカスカだよね
昔の万博も全然違う
形ばかりの万博
IR、カジノのための予算と土地確保が本丸+8
-0
-
713. 匿名 2025/02/08(土) 22:54:58
吉本館とパソナ館があって、臨死体験ができて生体データをどこぞの誰かしらない組織に収集される
誰が行きたいのw
万博アンバサダーはダウンタウン…+13
-0
-
714. 匿名 2025/02/08(土) 22:55:36
万博は🇨🇳人にやたらアピールしてるよね😩+1
-3
-
715. 匿名 2025/02/08(土) 22:56:48
うちのお父ちゃんが変な登録しないか不安だわ…今のところ行かないとは言ってるけど孫が行きたいって言ったら行くだろうし…+4
-0
-
716. 匿名 2025/02/08(土) 22:57:00
>>703
IRも利権絡みだし、カジノは住民がいらない、いらない!って言ってるのにガン無視
吉村知事はコロナの渦中、大阪府民は入院制限で重症者さえ自宅療養して苦しんでた真っ只中に、ラスベガス視察〜!とか言ってギラギラした顔で視察動画をTwitterに上げてた
マジでサイ◯パス政治+16
-0
-
717. 匿名 2025/02/08(土) 22:57:57
>>561
Yahoo!に記事はあるけど報道はされないね。
まるでクーデター?トランプ政権はなぜUSAIDを閉鎖したのか…マスク氏のDOGEによる強引な介入で世界は大混乱(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第2次政権をスタートさせた米国のトランプ政権が、米国際開発庁(USAID)の再編を打ち出しました。「連邦政府の効率化」を理由に、対外援助を担う組織を再編するというのです。トランプ氏の側近で、政府支
+6
-0
-
718. 匿名 2025/02/08(土) 22:59:50
>>714
大阪都構想でチャイナタウン構想とか、外国人特化構想とか目玉として上げてたような政党やからね
外国人特区に関西の子供たちを通わせて英語が喋れるようにさせる!とか橋下が言ってたけど、どう考えてもその特化に住むのは中国、韓国、イスラム系移民が大多数だろうよ
今の日本の現状鑑みたら
ほんと詭弁だらけなんだよ+18
-0
-
719. 匿名 2025/02/08(土) 22:59:54
>>1
チケット購入済みの人真っ青じゃない+10
-0
-
720. 匿名 2025/02/08(土) 23:00:49
>>317
豊中民だけど真っ先に学校招待反対運動やってたし行く人少ないだろうね
無料でも行かん+44
-1
-
721. 匿名 2025/02/08(土) 23:01:15
>>701
学校にも、無料で招待の話きてるよ
学校行事として無料で子供たち誘致しますよ!って
遠足で行かされる学校もあると思う+21
-1
-
722. 匿名 2025/02/08(土) 23:02:06
>>711
パソナ絡んでるしips心臓の展示があるとか。
日本を陥れる祭典と言われてるしね。
+20
-0
-
723. 匿名 2025/02/08(土) 23:02:19
>>39
反対運動の署名あるなら、やるよ!
前、万博は危険だから学校行事として行きたくないって訴えてる生徒と親がいたような気がする+47
-1
-
724. 匿名 2025/02/08(土) 23:03:06
>>317
市議に維新が多いところは拒否できなそうだよね
なんとなく良くしてくれそう、若いから良さそうで維新はの候補者に投票する住民が多いから、市議会レベルでどんどん議席増やしてる
マジで府民は目さましてほしい
笹川財団や竹中平蔵と繋がってるのにさ+21
-0
-
725. 匿名 2025/02/08(土) 23:03:29
>>419
何か起こってからじゃ遅いのに、日本は何か起こらないと変わらないんですよね…。自分で考えられる人が生き残れる時代なんだとつくづく思います。+14
-0
-
726. 匿名 2025/02/08(土) 23:03:33
>>706
子供たちが狙いな気がして怖いよね。+23
-0
-
727. 匿名 2025/02/08(土) 23:03:53
>>701
売れてないんだろーね+8
-0
-
728. 匿名 2025/02/08(土) 23:04:51
>>722
なんか宗教くさくて気味悪い
パソナ持ち上げ過ぎてて怖いわ+20
-0
-
729. 匿名 2025/02/08(土) 23:05:36
>>714
来るなよ〜+7
-0
-
730. 匿名 2025/02/08(土) 23:06:18
万博も兵庫県政も維新が絡むとゴタゴタばかり!+14
-0
-
731. 匿名 2025/02/08(土) 23:06:18
>>728
もう竹中平蔵のイメージしかないないわ。+26
-0
-
732. 匿名 2025/02/08(土) 23:06:18
+14
-0
-
733. 匿名 2025/02/08(土) 23:07:29
>>348
修学旅行で万博って可哀想すぎんか…
京都や奈良やユニバ行く方が絶対楽しいよ+21
-0
-
734. 匿名 2025/02/08(土) 23:07:58
>>195
今やってるスーパー戦隊(爆上戦隊ブンブンジャー)でも
故郷の惑星を敵に侵略されたキャラが
「乗っ取りはゆっくり、見えないところから始まる」ってセリフを言ってるし
国の上層部と敵が手を組んで地球を侵略させようとしたり
ブンブンジャーが悪だと民衆に吹き込んで情報操作するシーンがあるよ
まんま今の日本と同じじゃん…と思った
Xで話題になるかと思ったけどほとんどの人がこれに触れてないし終わってるわ…+27
-0
-
735. 匿名 2025/02/08(土) 23:08:01
CIAが全職員に対し早期退職者を募集(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpCIA・アメリカ中央情報局が全職員に対して早期退職を促す通知をだしたとアメリカメディアが報じました。 ウォールストリート・ジャーナルによりますと、CIAは4日、全職員に対して約8カ月分の給与を
CIAも弱体化するし大阪万博も中止になってほしい。+8
-0
-
736. 匿名 2025/02/08(土) 23:08:03
>>1
個人情報漏洩は常に何か裏で起こってると思うのだけど、表だってやります!と記載されるとは。この図は保存版だな。+11
-0
-
737. 匿名 2025/02/08(土) 23:09:02
>>222
しかも闇バイトが横行してる影響で個人で安価な中国製防犯カメラをつける家が増えたしね
よりによって中国製…+17
-0
-
738. 匿名 2025/02/08(土) 23:09:04
>>726
私だけがいない世界
こんなの子供に体験させるとか正気の沙汰とは思えない+20
-0
-
739. 匿名 2025/02/08(土) 23:09:49
>>493
模型の人型が今から罠に掛かりに行く人に見えるw
こっわ!
何が休憩所だよ!+14
-0
-
740. 匿名 2025/02/08(土) 23:10:05
>>713
そして名誉総裁は例の皇室の方だし+8
-1
-
741. 匿名 2025/02/08(土) 23:10:18
>>222
ベネッセの個人情報流出事件とその直後に子供の誘拐が増えたって噂あるよね
めっちゃ怖いわ
大阪はそーか多いよ+24
-0
-
742. 匿名 2025/02/08(土) 23:10:59
>>738
明るい希望ある展示にしろよ。って思うわ。
+18
-0
-
743. 匿名 2025/02/08(土) 23:11:25
>>483
いちいち発想がセンスないねん
ミャクミャク君に通じる気持ち悪さが万博全体に流れてる+26
-0
-
744. 匿名 2025/02/08(土) 23:11:32
>>738
怖い怖い怖い怖い+15
-0
-
745. 匿名 2025/02/08(土) 23:13:14
>>16
まぁでも悪さをする側からしたら効率いいのかもね
これだけ言われてるのに危機感なく喜んでホイホイいくような情弱なら他のことでも騙しやすいだろうし…+9
-0
-
746. 匿名 2025/02/08(土) 23:13:15
>>652
かわいそすぎる。+4
-0
-
747. 匿名 2025/02/08(土) 23:13:21
>>709
税金の無駄遣いやめよう!って公務員きったり保健所や学校統廃合しまくったり住民サービスをどんどん切り詰めてるくせに、自分たちはじゃぶじゃぶ税金使いまくってる+6
-0
-
748. 匿名 2025/02/08(土) 23:13:38
>>652
最悪
+5
-0
-
749. 匿名 2025/02/08(土) 23:14:36
>>741
ベネッセは闇
ずっとDM送り付けてくるから怖い
電話して情報抹消してください!って言わないとDMストップしないらしく、うちはそうした。
どこからかベネッセに娘の情報漏れて怖かった。+32
-0
-
750. 匿名 2025/02/08(土) 23:14:44
ミャクミャクとか見てるだけで不快レベルだしな+8
-1
-
751. 匿名 2025/02/08(土) 23:15:19
>>710
最近本当に酷くなってる
選挙はもうやりたい放題、市議とかもめちゃくちゃ
政治家でまともな人本当に少数
テレビはよっぽど問題にならないと言わないし、いつからこんなになってしまったの
維新は人の事はめちゃくちゃ言うのに、自分の党の人間が不祥事を起こしても有耶無耶にするだけ
+35
-1
-
752. 匿名 2025/02/08(土) 23:15:38
絶対いきません
問題がおおいし、キャラがきもちわるい+20
-0
-
753. 匿名 2025/02/08(土) 23:16:00
>>749
私も
赤ちゃんの授乳とか睡眠管理アプリの無料プレゼントに応募したらベネッセに個人情報流れた
最悪
タダ程高いものはない、とはまさにだわ+39
-0
-
754. 匿名 2025/02/08(土) 23:17:12
>>1
パビリオン見るだけなのに
ここまでの個人情報とるなんて
生まれて初めてだわ+27
-0
-
755. 匿名 2025/02/08(土) 23:17:23
>>751
兵庫もめちゃくちゃだしね
知事絡みで3人も亡くなって、亡くなった後でさえ立花に冒涜されて
ほんと、やりたい放題、やったもん勝ちになってきて怖い+25
-0
-
756. 匿名 2025/02/08(土) 23:17:38
マイナンバーカードがうまく進められなかったから、こっちにシフトチェンジしたのかな。+16
-0
-
757. 匿名 2025/02/08(土) 23:17:40
>>720
さすが豊中ですね
賢い人多いから+14
-0
-
758. 匿名 2025/02/08(土) 23:18:10
>>750
ミャクミャクのせいで赤と青使った模様見るだけで不快感生じる+8
-0
-
759. 匿名 2025/02/08(土) 23:19:50
>>728
これほど薄寒く聞こえるコンセプトがあるだろうか+18
-0
-
760. 匿名 2025/02/08(土) 23:20:43
>>1
遠足とか予定してる学校はどうなるんだろうか?
うちの子供の中学校は計画してるようだけど、子供は行く気なし。怖すぎるから休むと言っている。+21
-1
-
761. 匿名 2025/02/08(土) 23:22:10
>>728
過労死した社畜を展示するのかとか言われてた+14
-0
-
762. 匿名 2025/02/08(土) 23:23:25
>>1
クレジットカードで購入したあとすぐ解約して、LINEもしていませんって適当にごまかして申込できるもの?
クレカも世帯主じゃない方の大した収入のないパート主婦が作ったカードで買っても、紐づいている住所から全て家族の情報が提供されるのかな?
マイナンバーは作っていません+6
-0
-
763. 匿名 2025/02/08(土) 23:24:20
初期の報告書案やばすぎたからね
遺伝子データも取るわ地獄体験に、「天国の塔」からバンジーして死を感じさせるわ死刑をモニター体験させるわ遺書を書かせるわ……
何の希望もないからね
そりゃミャクミャクみたいな化け物採用するわ+30
-0
-
764. 匿名 2025/02/08(土) 23:27:48
個人情報の欄が恐怖すぎる+12
-0
-
765. 匿名 2025/02/08(土) 23:28:31
>>655
チケット分情報売られてそうだけどな+3
-0
-
766. 匿名 2025/02/08(土) 23:33:41
こどもの哲学の怪物ってのみたらミャクミャクと同じようなのあった。+3
-0
-
767. 匿名 2025/02/08(土) 23:35:05
お金払って個人情報取られるのか...+15
-0
-
768. 匿名 2025/02/08(土) 23:39:37
大阪万博行きたい愛知県民だけど、こんなにも情報抜かれるなら無理だよ
チケット取るのも簡単にせめてジブリパーク並みにしておくれよ+22
-0
-
769. 匿名 2025/02/08(土) 23:43:17
万博に行ったことないから子供と行きたかったのに、残念です+10
-0
-
770. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:11
>>728
日本人の非正規雇用を爆増させて儲けた会社のパビリオン+19
-0
-
771. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:39
>>767
むしろデータ取りのための万博かもねー+19
-0
-
772. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:58
>>763
遺書まで書かすの?
日本人に憎しみ持ってる奴が考えたとしか思えんのだけど
それで遠足で子供を誘致?
ふざけんな+33
-0
-
773. 匿名 2025/02/08(土) 23:57:59
>>3
ガス吹き出る土地だっけ?
何処かのYouTuberが現地レポしてくれた動画で純分そう。+8
-0
-
774. 匿名 2025/02/08(土) 23:58:10
しょーもな
こんなもん誰が行くんだよ+13
-0
-
775. 匿名 2025/02/09(日) 00:00:58
>>260
別のところでも書いたけど、奈良県庁って総務厚生センターという職員の給与、福利厚生に関する部門(つまりマイナンバーも渡ってる)をパソナが牛耳ってるんだよね。パソナの職員が一部にいる、ではないのよ。総務厚生センター(パソナ)って表示になって連絡来る時もパソナを名乗る。
奈良県知事も維新なんだよなぁ。ケーポに税金じゃぶじゃぶしようとした売国奴。+23
-0
-
776. 匿名 2025/02/09(日) 00:01:21
個人情報の収集もおかしいけど、第三者に提供することが前提なのもおかしいよね+19
-0
-
777. 匿名 2025/02/09(日) 00:02:00
>>751
今の首相になってから、怒り通り越して現実逃避するようになった
あーこの国は終わるんだな、でも私子供もいないし50年後には生きてないしどうでもいいやって+3
-9
-
778. 匿名 2025/02/09(日) 00:02:28
>>5
この提供とは無料なのか、有料で提供するのか…
お金払ってチケット買わせて個人情報を売るんじゃないでしょうね?!
+9
-0
-
779. 匿名 2025/02/09(日) 00:02:58
>>24
ワクチン…+15
-1
-
780. 匿名 2025/02/09(日) 00:05:20
>>749
もう送ってこないでと電話したけどそれ以降もずっと届いてる+9
-0
-
781. 匿名 2025/02/09(日) 00:09:44
>>137
一番ヤバいのってコレを平気で発表してた事だよね。会議や色々な人通してコレって、、なんか+22
-0
-
782. 匿名 2025/02/09(日) 00:13:51
>>714
揉めそう…万博、荷物預かり1万円正式発表 キャスター付きは一律禁止girlschannel.net万博、荷物預かり1万円正式発表 キャスター付きは一律禁止 スーツケースを携えての来場を抑止するため、金額を調整していた。来場者向けに呼びかける文書に、キャスター付き荷物はサイズにかかわらず一律で禁じる旨も明記した。万博、荷物預かり1万円正式発表 ...
+11
-0
-
783. 匿名 2025/02/09(日) 00:15:48
>>780
個人情報抹消して、まで言わないとダメらしい+14
-0
-
784. 匿名 2025/02/09(日) 00:18:10
>>453
それだと思ってたけどな+11
-0
-
785. 匿名 2025/02/09(日) 00:20:07
>>777
中曽根、もっと元を辿れば岸信介からこの国の首相はおかしいよ+11
-1
-
786. 匿名 2025/02/09(日) 00:20:25
>>453
私も臓器にしか見えない+13
-0
-
787. 匿名 2025/02/09(日) 00:20:36
>>777
今の首相よりもっと前からおかしいよ+17
-0
-
788. 匿名 2025/02/09(日) 00:22:06
>>787
そうだけど、もう怒りを感じる気力すらないや
私が死体を焼かれる時にはこの国はないんだろうな〜中国かアメリカになってるよ、もうどうでもいいけど+6
-1
-
789. 匿名 2025/02/09(日) 00:25:36
>>260
吹き出したw
起用ってw
そもそも維新は竹中平蔵の政策を実現するために作られた政党じゃん
初期の政策考案にも、代表選考にも竹中平蔵が関わってる
維新は公務員切った後のポストにパソナ派遣社員入れたしズブズブ維新公募選定、トップに竹中平蔵氏 応募は200人超 - 橋下・維新ステーションh-ishin.com(引用)維新公募選定、トップに竹中平蔵氏 応募は200人超 新党・日本維新の会の幹事長に就く松井一郎大阪府知事は27日、公募中の次期衆院選候補について竹中平蔵元総務相を委員長とする選定委員会で選考する考えを明らかにした。府庁で報道陣に語った
+12
-0
-
790. 匿名 2025/02/09(日) 00:25:39
>>710
自衛隊基地の近くの島を中国人に買われたんだよね。海軍機ドローンで撮影されて映像ネットにアップされて。中国元外交官がコロナ給付金億以上不正詐欺。東大大学院の学生の半分は外国人でその8割が中国人。東大大学院は大事な研究機関でもあり情報漏洩の恐れがある。まじ靖国の落書きとかめっちゃ取り上げているのに本当にヤバいのはサラッとしか報道しない+14
-0
-
791. 匿名 2025/02/09(日) 00:28:45
>>1
LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報
なにこの情報
しかも外国政府に与えるって何?
中国もあるけど、アメリカにも渡すでしょうね
CSISやダボス会議絡み
+13
-0
-
792. 匿名 2025/02/09(日) 00:29:22
>>260
自作自演じゃん
元から維新操ってたくせに+13
-0
-
793. 匿名 2025/02/09(日) 00:30:53
絶対に行かない…+6
-0
-
794. 匿名 2025/02/09(日) 00:32:57
ホームページ覗いただけでデータ抜かれるって本当なんだろうか+9
-0
-
795. 匿名 2025/02/09(日) 00:35:57
>>179ビンゴ‼️個人情報をエサに協賛募っていた
+25
-0
-
796. 匿名 2025/02/09(日) 00:36:44
ロッカー使用料1万円なんだよね。
あほかいな+10
-0
-
797. 匿名 2025/02/09(日) 00:39:49
参加した子供に遺書書かせる万博とかあり得ないんだけど+20
-0
-
798. 匿名 2025/02/09(日) 00:40:14
>>740
あ……+2
-0
-
799. 匿名 2025/02/09(日) 00:48:06
>>795
2025万博大阪ヘルスケアパビリオンでは、
入館者の健康データ(PHR)が協賛金を支払った企業に提供され活用される
10億円以上 スーパー プレミアム パートナー
5億円以上 プレミアム パートナー
3億円以上 デラックス パートナー
プロデューサーは大阪ワクチンやアンジェスの森下竜一氏+21
-0
-
800. 匿名 2025/02/09(日) 00:51:10
それらの情報を外国へ提供することの同意もあったよね。
臓器売買とか誘拐する人物の選定じゃないの?と思った。+7
-0
-
801. 匿名 2025/02/09(日) 00:55:38
>>701
2000円!
無料〜
アホらしい+0
-0
-
802. 匿名 2025/02/09(日) 00:57:07
>>579
もし行くクソバカ旦那なら、情報真逆にしてパスやらなんやらも偽造するならヨシにしよう+0
-0
-
803. 匿名 2025/02/09(日) 01:02:23
え、個人情報博覧会?+15
-0
-
804. 匿名 2025/02/09(日) 01:03:25
値下げはさすがにされないよね
混んでなければ行きたいけど混んでるんだろうなと思うとね+0
-4
-
805. 匿名 2025/02/09(日) 01:04:34
>>190
二階の妻が中国で移植してるんだよなぁ。亡くなったけど+24
-1
-
806. 匿名 2025/02/09(日) 01:07:17
外国人も同じく情報提供するんだよね?日本人だけなら臓器狩りって踏み絵になるね。特に白人に聞けば+9
-0
-
807. 匿名 2025/02/09(日) 01:12:28
>>711
やっぱり統一教会ってどこにでも絡んでるよね
フジテレビ日枝中居の問題でも感じたけど
テレビに出てる芸人や有識者コメンテーターが高確率で統一教会寄り(元安倍支持者)の人ばかりで、洗脳番組となってる
だからこういう問題報道されないんだよな
万博応援してるような番組ばかり
皆がその裏の繋がり意識して観察してみて欲しい
気付いて欲しいわ+20
-2
-
808. 匿名 2025/02/09(日) 01:15:39
>>1
個人情報は高いからなぁ+7
-0
-
809. 匿名 2025/02/09(日) 01:17:47
>>795
これに協賛する企業もモラル無いと思うわ
こんな情弱をカモにするようなやり方はひどい
売られた情報がどんな風に使われるかもわからないのに良心は無いのか+27
-0
-
810. 匿名 2025/02/09(日) 01:18:22
>>3
修学旅行狙われてそうでヤバい
本当やめてほしいわ+20
-0
-
811. 匿名 2025/02/09(日) 01:21:40
>>6
ここに学校の子供達を学年で先生が先導して連れて行くの?
日本人生贄計画の陰謀論みたいだ
子供の頃からもう全部鎖でがんじがらめになって、操り人形になってる。
してない事件の犯人にされるのも簡単 地獄作りみたいな。
昔から、外国の手先になって国民の税金使って日本人の生贄を作り続ける政党ってあったよね。
その見返りに外国のバックアップが付いて二馬力で勢力を広める。危険すぎ。
というか、この記事本当なの?個人情報保護法どうなるの
規約に合っても犯罪規約は無効で犯罪は犯罪だよね。
+35
-0
-
812. 匿名 2025/02/09(日) 01:23:13
>>701
企業も宣伝する売り捌く義理は無いと思うけど、何でその役割を引き受けたんだろう?
何かお金動いてるのかな?+0
-0
-
813. 匿名 2025/02/09(日) 01:26:16
何故クレカの番号いるねん!!+10
-0
-
814. 匿名 2025/02/09(日) 01:28:15
>>799
個人情報データの売買ってしていいの?!
しかも公的に+10
-0
-
815. 匿名 2025/02/09(日) 01:28:42
>>813
ぜーんぶ紐付け
マイナンバーで狙ってることの予習みたいなもんじゃない?+1
-0
-
816. 匿名 2025/02/09(日) 01:28:45
>>795
これ特定外国政府と特定外国企業には
まさか媚びへつらって無償で提出してたりせんよね・・・
学校単位で子供達も行くんですよね
これに関わってる企業はもう
+27
-0
-
817. 匿名 2025/02/09(日) 01:30:34
>>797
倫理観なさすぎてドン引き
ただでさえ、コロナ以降で子供の自殺者や不登校増えてるのに、追い討ちをかけるみたい
いじめとかで書かされたり、悪ノリする子供が出そうで怖い+8
-0
-
818. 匿名 2025/02/09(日) 01:30:48
大阪だけど絶対に行きません。子ども2人無料だけど絶対行きません。企業もチケットばら撒いてるって話聞く。赤字だろうと知らないよ。自分達の身は自分で守るので行きたい人だけ行けばいいよね。+18
-0
-
819. 匿名 2025/02/09(日) 01:32:00
>>528
みゃくみゃくって、ベルセルクっていう漫画の、蝕に出て来る化物みたいに見えてきた
こんな情報とりまくってどうするんだろう 危ないわ
+1
-0
-
820. 匿名 2025/02/09(日) 01:32:02
>>768
大阪府民の殆どは興味ない、行きたくない派だよ
内容知らない人は別として
ただの維新の祭典+9
-0
-
821. 匿名 2025/02/09(日) 01:32:03
どうして、チケット買うだけの事に
氏名や生年月日
顔画像や音声、指紋といった生体情報パスポート番号
クレジットカード番号
LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報
所属企業・団体名、部署、役職
既婚・未婚
子どもの有無
趣味 嗜好
これらの個人情報を差し出さないといけないの????
担当大臣も「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」じゃなくて、そもそも何でこれらの情報を客から収集するの?という事が聞きたいんだけど
肝心のそこがきちんと説明されてないよね
どうなってるのこれ+29
-0
-
822. 匿名 2025/02/09(日) 01:33:09
>>818
学校側が遠足を断っても、じゃあ個人で希望者いれば子供無料で入れますよ!って喧伝してるみたいね
どんだけ子供たち集めたいの
執着心が怖い+13
-0
-
823. 匿名 2025/02/09(日) 01:33:40
ただただ不気味+8
-0
-
824. 匿名 2025/02/09(日) 01:34:55
遠足で来た子供に死の体験させる、遺書書かせる
チケット買った時点で個人情報引き出させる
第三者である協賛企業や外国政府に個人データ渡す
罰かなんかですか?+18
-0
-
825. 匿名 2025/02/09(日) 01:37:27
>>796
地盤沈下するような場所に勝手に作って予算をはるかに上回る建設費、人件費を府民の税金から使いまくり、挙句参加者から法外なコインロッカー代金まで徴収
引き出させた個人情報を渡すことで企業から協力金長袖
やばすぎ
なんなの+16
-0
-
826. 匿名 2025/02/09(日) 01:38:03
大阪だけどホントに周りは誰も行かない流れ。集まると結構この話になるけど誰も行かない、行きたくないって言ってる。職場でもPTAの集まりでも行かないって話になる。
1人だけ『ワシは吹田の万博に行ったから今回も行く』っていう80歳の爺さんがマンションの会合に1人だけいた。+12
-0
-
827. 匿名 2025/02/09(日) 01:38:52
>>41
情報操作でニュースは機能してないよね。でもそれが逆に不信感になって家でも会社でも、政治の話しとか中国人の話しをするよ。よく思ってる人は誰もいないからね、まだ気づいてない人にも広めてるよ。+21
-1
-
828. 匿名 2025/02/09(日) 01:39:19
>>701
てか、開催されるんだろうか?って思ってるよ
行かないけど
工事進んでるのかな+1
-0
-
829. 匿名 2025/02/09(日) 01:41:10
絶対行かない自分を褒めてやりたい。笑+3
-0
-
830. 匿名 2025/02/09(日) 01:41:17
>>1
チケット7500円だっけ
絶対行かないわ
子供連れて遊園地行った方がまだ楽しい+14
-0
-
831. 匿名 2025/02/09(日) 01:41:28
>>821
こんなんで役員報酬うん百万も貰い続けてる人達いるんだよね
やべー国だわ・・・
+12
-0
-
832. 匿名 2025/02/09(日) 01:44:15
>>830
ユニバ行く方が100%楽しい+6
-0
-
833. 匿名 2025/02/09(日) 01:47:16
>>52
日本と日本人の全てを奪うつもりだよ。それが中国人。万博のも手口が中国人だから中国共産党からの命令で動いてるんだろうね。中国人が日本に住み着くようになってから、遊ぶのも買うのも食べるのも、危なくなったよね。+34
-0
-
834. 匿名 2025/02/09(日) 01:49:11
>>14
大阪春の(日本)ban祭り
武力伴う外患誘致とは違うけどすさまじいね
+4
-0
-
835. 匿名 2025/02/09(日) 01:49:34
こんなにも宣伝が下手で、なおかつ悪い噂しか聞かないから某国の仕業なのかと思ってしまうくらいだよ。オリンピックがコロナ禍真っ只中で色々問題になってたから、大阪万博が頼みの綱だったんだよね。それがこんなんじゃ日本を終わらせるために、万博を失敗させるために計画的に仕組まれてるんじゃないかと思ってしまうほどだよ。+9
-0
-
836. 匿名 2025/02/09(日) 01:50:33
金払って自殺もするみたいだな
人権とは
+1
-0
-
837. 匿名 2025/02/09(日) 01:50:46
>>238
どこにどんな背後がいるか分からんけど、それに取り入る維新も維新。兵庫県民は、モノを知らずにも程がある。日本全土、共通の認識にしておかないと。+16
-0
-
838. 匿名 2025/02/09(日) 01:54:29
年齢、性別だけでデータ取れるだろ?他は悪用目的以外に意味あるんか?クレカ情報って何の為に集めるねんwあっ中国に売る為か+3
-0
-
839. 匿名 2025/02/09(日) 01:55:29
>>518
ラインの通話機能は録音されるしね。危ないからラインもベイペイもカカオもやってないよー。+12
-0
-
840. 匿名 2025/02/09(日) 01:58:16
>>2
中国中国中国ってオカシイ
「350万人といわず、400万人に来てもらえるよう中国をターゲットにしている」
「万博には海外から、とりわけ隣国の中国からお越しいただき、楽しんでもらいたい」と呼び掛けた。
外務省、中国人向けビザ緩和を表明 万博に向けた査証手数料免除も+22
-1
-
841. 匿名 2025/02/09(日) 01:58:35
>>199
どういう名目で指紋を採取したんだろう?
堂々と指紋を採取する目的なら生徒も教師も疑問に思わないか?+16
-0
-
842. 匿名 2025/02/09(日) 01:59:32
何となくやり方がコロナワクチンやマイナカードに似てるな
テレビで宣伝し、職域接種みたいな感じで企業や修学旅行で参加させるというのは個人が断りにくい状態にされてる
形上は任意だけど、こういうネガティブな情報はこっそりとしか広報されて無いのも、、+9
-0
-
843. 匿名 2025/02/09(日) 02:00:21
へんぴな場所にあるのに車駄目なんでしょ。地獄やん。+3
-0
-
844. 匿名 2025/02/09(日) 02:02:36
>>685
その観光業の運営がほぼ中○なんだけど
ホテル お土産屋 観光バス 白タク
日本にお金が流れないシステムになってる+9
-0
-
845. 匿名 2025/02/09(日) 02:06:26
>>137
維新な+1
-0
-
846. 匿名 2025/02/09(日) 02:06:40
>>839
LINEはどこまで危ないんだろ?
いま行政もLINEだし
通話録音 写真(一応選択制限つけてる)連絡帳
スタンプ メッセージの記録とか?
+8
-0
-
847. 匿名 2025/02/09(日) 02:07:32
>>514
アンドロイドはできるけど
アイフォンは無理だから安心してね+0
-4
-
848. 匿名 2025/02/09(日) 02:10:34
>>661
万博のパパビリオンに「吉本館」「パソナ館」があるんだよね。もう嫌。+9
-0
-
849. 匿名 2025/02/09(日) 02:11:29
>>512
でも、ラインとツイッターだよね?
それだけで見られなくない?
なんでこの2つ?+4
-0
-
850. 匿名 2025/02/09(日) 02:12:02
>>40
身内が大阪の教員だけど、少し前に「うちの学校は行かないと決まった」とほっとしてた。
責任持って引率できないから無理だって。+32
-1
-
851. 匿名 2025/02/09(日) 02:23:27
>>690
全部の指紋か忘れたけど確かに顔写真と指紋は撮られた+1
-0
-
852. 匿名 2025/02/09(日) 02:24:03
今日見てきたけど本当に期限間に合うか心配なレベルなままでした+5
-0
-
853. 匿名 2025/02/09(日) 02:30:50
>>106
顔写真と住所は嫌だよね。人身売買目的の誘拐とか…。+13
-0
-
854. 匿名 2025/02/09(日) 02:30:52
>>842
皆内心では犯罪と思いつつ何も言えないみたいな・・
+1
-0
-
855. 匿名 2025/02/09(日) 02:31:35
>>807
そんなに潤沢な資金があるなら、税金払って欲しい+5
-0
-
856. 匿名 2025/02/09(日) 02:32:43
>>805
チャイナクオリティーだったのかな?因果応報だね。+12
-0
-
857. 匿名 2025/02/09(日) 02:34:14
>>1
日本人は必要なくない?
海外から来た人は今後のためにこれくらい厳しくしてもいいと思うけど+14
-0
-
858. 匿名 2025/02/09(日) 02:35:05
>>852
メタンガスの問題は解決したのかね?+7
-0
-
859. 匿名 2025/02/09(日) 02:37:55
>>157
昔、外国から日本に来る人達は指紋取られてたけど、あまりにも酷いって止めたんだよね。
それを日本人相手に国内でして海外へ提供するってことは、ってなるよね。
こんなんありえないアホらしと思うんだけど、最近の選挙とか見てて、あるかもと思ってきた。
一般企業の皮を被った反社とカルト企業を知る方法があって、一つが人権への攻撃をしているかだってさ。これだわ。
+17
-0
-
860. 匿名 2025/02/09(日) 02:40:24
>>84ラインの情報を管理するセンターが中国にあるって聞きました。だからラインの情報も通話も含めて全て中国で見ている聞いていると思ってます。会社で使ってる人、本名でID登録している人は気をつけたほうがいいと思い斗。+9
-0
-
861. 匿名 2025/02/09(日) 02:46:19
>>842
税金兆円単位で投入して大企業がお膳立てして国民黙らせて、日本人を生贄にって全体ルール作りの流れ
いい加減バレてるし止めないとね。すごい繰り返してるし人権への攻撃一生続く。
最近選挙で立花孝志見て、嘘の上に嘘とかTVで報道されても平気、止まらない人って本当に止まらないんだなって思った。+9
-0
-
862. 匿名 2025/02/09(日) 02:46:51
>>849
ラインとか個人情報の宝庫なのになんで維新や協賛企業はては外国政府に渡さないといけないの
+13
-0
-
863. 匿名 2025/02/09(日) 02:48:05
>>861
立花が放置されてる社会恐ろしすぎる
野党も野党も議員は立花を糾弾しないんかい
ここでも裏に統一いそうだわ+5
-0
-
864. 匿名 2025/02/09(日) 02:49:21
兵庫県が万博に出すお金は累計35おくだってさ
斉藤知事ゴリ押しするわけだ
兵庫県てお金持ちだね+5
-0
-
865. 匿名 2025/02/09(日) 02:49:22
>>843
後でカジノにするからええねん!+0
-0
-
866. 匿名 2025/02/09(日) 02:51:37
>>853
横。日本で中国の会社の運営するエアビーに泊まることになったんだけど、住所氏名電話番号メアドなどの他にパスポートや免許証のコピーも送るよう言われた。
安全のため日本がこれらの提出と管理を決めたらしいけど、外国の会社にこれらを渡すのは怖いなと思って結局やめたのを思い出した+23
-0
-
867. 匿名 2025/02/09(日) 03:03:40
>>22
ハーメルンの笛吹きみたいなもので 子供達を生贄にされちゃいけない
無抵抗で家畜にされて簡単に屠殺される環境を税金で作られてどうすんの
地獄作らせてどうする 戦わないと
これ推進してるの誰かも 酷すぎる超えてる+16
-0
-
868. 匿名 2025/02/09(日) 03:05:05
>>240
デジタル化することでお金の流れが把握出来て脱税しにくくなるんだって。お金もきっちり?統制されてるんだね。中国は犯罪者を管理するのもやっぱり犯罪者だからね。+4
-1
-
869. 匿名 2025/02/09(日) 03:08:16
もう実質は戦争状態だって色んな人が言ってるけど本当にそれ。
コロナ禍あたりからもう隠しようもないくらい色んな事が冗談レベルなんて遥かに超えてきな臭い。+17
-0
-
870. 匿名 2025/02/09(日) 03:10:33
>>245
個人情報盛り沢山と引き換えってことだね。使い道はいろいろあるから3億円は安いよねー。+7
-0
-
871. 匿名 2025/02/09(日) 03:13:04
>>101
チャイナが関わると万博もやばくなるんだね。ならず者国家だもんね。+10
-0
-
872. 匿名 2025/02/09(日) 03:14:51
>>788
私も
その頃なら親もいないしすでに日本になんの未来もないと思ってたから子どももいないし別にいいやって感じ+1
-3
-
873. 匿名 2025/02/09(日) 03:17:04
>>172
そのれいわも中国共産党の手下だからね↓↓↓+7
-2
-
874. 匿名 2025/02/09(日) 03:18:36
>>18
私は行きたかっただけにガッカリしてる+2
-1
-
875. 匿名 2025/02/09(日) 03:19:11
広島のもみじ銀行で指紋を採取された
強制ではないという建前でATMで指紋で使えるというのが建前みたいだけどその機能いらないと言っても強要された
断ろうとしたら反社呼ばわりされて口座を凍結するとか口座を犯罪行為に使う人を警察に突き出すと恫喝された
すごく失礼な銀行
住所氏名や預金などの個人情報付きで指紋を中国に売って儲けてるのかもね
+34
-0
-
876. 匿名 2025/02/09(日) 03:20:33
怖い
普通に万博楽しみにしていたけど、「行って大丈夫なのか…?」というわさ。
国や大阪府には噂を断ち切って欲しい…。+5
-0
-
877. 匿名 2025/02/09(日) 03:22:54
>>154
音声、AIでそっくりに合成できるからね。
安易に音声データ差し出すの本当に危険よ。
しかも詳細な個人情報とセットだったら本当になりすませる。+10
-0
-
878. 匿名 2025/02/09(日) 03:42:09
維新大好きな関西人が万博行って支えるでしょ+3
-1
-
879. 匿名 2025/02/09(日) 03:48:13
万博の内容に興味がない 開催自体も反対だった
取材目的の人や協賛企業の人は行くんかなと思う+0
-0
-
880. 匿名 2025/02/09(日) 03:50:05
>>299
絶対、日本人からじゃないよね。やめなーーー危ないよ!!+17
-0
-
881. 匿名 2025/02/09(日) 04:11:33
うちの子の小学校も万博招待されてたけど送迎バスの費用で1人5000円ぐらいかかるから参加拒否したって手紙来た。無料じゃないじゃんってびっくりしたわ+6
-0
-
882. 匿名 2025/02/09(日) 04:18:45
>>788
焼いてくれるかすら分からないけどね
このまま行けば15年後には日本人は出生率なし
中国人も15年もあれば大量に湧いてるだろうし+0
-0
-
883. 匿名 2025/02/09(日) 04:29:39
>>1
完全に犯罪に使用する気でしょ
修学旅行に万博会場に無理矢理入れられた学校どうするの?子供達の安全ガチでやばいのでは?
某国の人間が日本の子供につきまとって動画撮影してsnsに上げてたよね?
勝手につきまとって動画撮影して良い国なんてないのにさ
+6
-0
-
884. 匿名 2025/02/09(日) 04:31:33
>>88
怖いね+6
-0
-
885. 匿名 2025/02/09(日) 04:32:04
>>469
TikTokは中国でしょ+10
-0
-
886. 匿名 2025/02/09(日) 04:32:46
>>694
気持ち悪いよね〜(吐)+3
-0
-
887. 匿名 2025/02/09(日) 04:36:33
外国政府((((;゚Д゚)))))))+3
-0
-
888. 匿名 2025/02/09(日) 04:39:35
>>391
こないだの市議会選では自公維新以外にしたよ+4
-0
-
889. 匿名 2025/02/09(日) 04:43:58
>>833
マジでそれなんだよね。生活全てがやばくなった、中国と中国人が地球上から消えで欲しい。+19
-0
-
890. 匿名 2025/02/09(日) 04:49:08
>>134
TikTokもだね。
アプリ入れた時点でスマホ内のデータ情報抜くシステムになってる。
中国の通販も個人情報とカード情報抜かれる。
日本のマイナカードの個人情報も中国に委託。
みーんな中国共産党の監視下なのに、なんか日本人ってお花畑だよね。+18
-0
-
891. 匿名 2025/02/09(日) 04:52:13
>>461
食器洗剤1本5円とかで100本買えてるの見ると羨ましいなって思っちゃうけど、それでも私もやらん!
ぺいぺいやってる人ってほぼコロナワクチン打ってるよね。
騙され続ける人っていつも一緒。+1
-3
-
892. 匿名 2025/02/09(日) 05:00:55
>>24
闇バイトみたい。
判断力と危機管理できない人がひっかかるみたいな+7
-1
-
893. 匿名 2025/02/09(日) 05:05:36
このご時世で個人情報取りすぎだろ+1
-0
-
894. 匿名 2025/02/09(日) 05:09:19
修学旅行の子供たちとその親の名前、性別、年齢、住所、顔の写真、音声、指紋、SNSのアカウントとパスワード、これ全部が吸い取られて中韓を筆頭に海外へ
さて、最初に強盗殺人で狙われるのはどのご家庭でしょうね
臓器売買で狙われるご家庭はどこなのかしら+1
-0
-
895. 匿名 2025/02/09(日) 05:37:45
しかもこれをほとんど報道してないことが怖いよ。+6
-0
-
896. 匿名 2025/02/09(日) 05:48:21
さすが維新大阪だわ。
シナに売るんだろ、情報。+6
-0
-
897. 匿名 2025/02/09(日) 05:50:41
>>895
それ
不正アクセスの個人情報流出は普通に報道するのに、より深刻な個人情報、というか信じられないことに顔写真、指紋、声とかの生体情報まで外国へ漏洩すると宣言してるこんな危険なことを全く報道しないことが恐ろしい
本当に維新は日本の癌
大阪は日本から消えてほしい+9
-0
-
898. 匿名 2025/02/09(日) 05:51:29
>>454
そんな所に修学旅行させようとしてる日本‥+8
-0
-
899. 匿名 2025/02/09(日) 05:55:11
>>860
会社の業務連絡LINEだから使わざるを得ない‥+2
-0
-
900. 匿名 2025/02/09(日) 06:05:09
>>1
そもそも行くきないけど、絶対に行かないし、行っては行けない。日本人は馬鹿なんだと思われているんだね+3
-0
-
901. 匿名 2025/02/09(日) 06:05:38
>>690
台湾もそうだった+1
-0
-
902. 匿名 2025/02/09(日) 06:10:17
>>852
大阪・関西万博まで3カ月 チケット販売不振・建設遅れ… 課題山積girlschannel.net大阪・関西万博まで3カ月 チケット販売不振・建設遅れ… 課題山積 大阪府 吉村洋文知事 「開幕前に1400万枚いくかというと、非常に高い目標だなと思っています」 参加国によるパビリオンの建設も遅れています。42の施設のうち、完了表明が出されたのはわずか3...
+3
-0
-
903. 匿名 2025/02/09(日) 06:12:10
うちの旦那が万博行きたがってて、行きたいならひとりでどうぞーと思っていたんだけど個人情報まで抜かれて中国に売られる可能性もあるの?!
絶対行ってほしく無いんだかも普段からそう言う事言うと「ネットに毒されすぎなんだよ!」ってキレられるからどうしたものか
「すぐに俺のする事に反対する」って怒るんだけど子供にまでワクチン打たせようとするし、本当考えが合わない+18
-0
-
904. 匿名 2025/02/09(日) 06:21:48
こどもとか誘拐されそうで嫌だな…
万博内に限らず
万博中は、現地を中心に気をつけた方がいいかも。
あと、頭のいい人達のことだから
やるなら
本丸の万博会場から離れた場所での
誘拐とかもやりやすいですよ
とか斡旋してなきゃいいけど。+23
-0
-
905. 匿名 2025/02/09(日) 06:22:30
>>903
テレビしかみない旦那さんなのかな?+13
-0
-
906. 匿名 2025/02/09(日) 06:25:00
信頼のおける政権下だったら
指紋取られても顔認証されてもいくけど
現政権では
ハッキリ言っていきたくありませんね。+8
-0
-
907. 匿名 2025/02/09(日) 06:33:07
>>875
え、そんなのされてないよ、、?
カード作った時?+0
-0
-
908. 匿名 2025/02/09(日) 06:49:33
>>903
何も知らない旦那さんだね。
言うと頭ごなしにキレるから、好きにさせたら?+5
-0
-
909. 匿名 2025/02/09(日) 06:50:57
>>875
ATMで読み取るの、指紋じゃなくて静脈だよ+2
-1
-
910. 匿名 2025/02/09(日) 07:04:25
>>1
見どころも無いし、ガスで危ない、個人情報は取られるし、行く価値ゼロ
いかにもどこぞの国に情報流す気だろ、クソみたいな趣旨、誰が行くか+13
-0
-
911. 匿名 2025/02/09(日) 07:09:23
>>657
大阪市立の中学は遠足で行くところ多そうなんだよね
万博のせいでとても大切な行事が中止になったんだよねーもう今からよ!今から中止決まってる。
万博、うちは休ませるし、子供も絶対行かないって言ってる。+21
-0
-
912. 匿名 2025/02/09(日) 07:14:10
>>533
ほんとに選挙行けよって思うよ
若いから行かないとか関係ないよね
今は自分で調べる手立てがあるから若い子もしっかり行くかな?と信じたいよ
+13
-0
-
913. 匿名 2025/02/09(日) 07:18:02
>>904
怖いよね
日本でもいなくなってる子供たくさんいるのに全く報道されない。オールドメディアって何やってるの???私がテレビみてないからか??
私は子供の登下校が心配でいつも目を光らせてる。
道路脇に路駐も多いし。幸い人の目が多いところだからその点はまだマシだけど、インバウンドの輩がパシャパシャパシャパシャ子供の写真とるから何度注意したか。
また腹たってきたわ+9
-0
-
914. 匿名 2025/02/09(日) 07:20:53
「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」って言ってるけど、第三者に提供するってことは関係ない目的で利用するってことだよね?+9
-0
-
915. 匿名 2025/02/09(日) 07:21:53
うわ…+1
-0
-
916. 匿名 2025/02/09(日) 07:22:21
>>1
ディズニーだってやってるじゃん
クレジットでチケット買って入り口ゲートくぐる時撮影してるし
+3
-0
-
917. 匿名 2025/02/09(日) 07:22:56
>>404
そうだよ
登下校ほんとに危険だよ
黒塗り大きめアルファード系の変なナンバーの車には特に警戒してる。運転席は必ず見るようにしてる。
大概スマホいじってるあちらの方が多い。あんなところ停めて何してるんだろ?てジロジロみてやる。
車輪曲って微妙に斜めにとめてたりしたらもっと憎悪湧く。雑さにさらに怒り湧く。+20
-0
-
918. 匿名 2025/02/09(日) 07:25:13
何かご縁があり、行かねばならない人達は大変ね…+4
-0
-
919. 匿名 2025/02/09(日) 07:25:21
>>1
そもそも万博というイベント自体が過大評価だと思う
外国で開催した万博にわざわざ行った日本人どれだけいる?
直近の万博がどこで開催されたかすっと答えられる人どのくらいいる?
こうなるのわかりきってたよ+18
-0
-
920. 匿名 2025/02/09(日) 07:26:16
外国政府
外国政府
日本国民には売国活動を隠しても隠さなくても同じって舐められてんだな+7
-0
-
921. 匿名 2025/02/09(日) 07:27:15
ヘラヘラ国際的なイベントやってる場合じゃねえだろ。
老害共。+6
-0
-
922. 匿名 2025/02/09(日) 07:27:29
>>361
外国人がたくさん入って来てるからC国とか
登下校はできるだけ見守りまたは送り迎えがあるといいね+7
-0
-
923. 匿名 2025/02/09(日) 07:29:22
>>889
前はそんなこと思ったこともなかった
今は本当に怖い 昨日繁華街に買い物行ったら周りほとんどC国の人だった時ゾッとした+8
-0
-
924. 匿名 2025/02/09(日) 07:32:47
>>833
中国人は昔からいたんだけどね 華僑って言って
ただその人たちさえ嫌がるほどニューカマーは質が全然違うらしい
日本に馴染む気さらさらない+9
-0
-
925. 匿名 2025/02/09(日) 07:42:20
>>1
マイナンバーよりひどいw+2
-0
-
926. 匿名 2025/02/09(日) 07:45:42
>>903
お宅の旦那、犯罪の被害に遭ってから、後悔するタイプだね。
あなたもマイナンバーの情報管理を、中国に委託してるの知らないの?
この万博で得た情報はまず、あの超不誠実な中国に渡る事は間違いないよ。
中国に渡ると言う事は……
あとはご想像にお任せします。+9
-1
-
927. 匿名 2025/02/09(日) 07:47:05
パスポートやクレカや銀行口座やXやLINEのパスワードや職場の情報や子供の情報や生体情報を差し出さなきゃ入場出来ないのか
誰が行くんだよw+7
-0
-
928. 匿名 2025/02/09(日) 07:47:25
>>875
強要された時点で解約しなよ。+9
-1
-
929. 匿名 2025/02/09(日) 07:50:12
>>663
盛り上げようと必死だよねー
ほんとに能登に使え!って思うよ
こんなに寒いのに。
私の周り、行きたい人ひとりもおらん。
嫌悪感もってるひとはたくさんいるのに。
電車も混みそうだし、期間中は色々セーブしようと思う。
チケット無料でもらったりしたら行ってもいいかなと思ったけど、情報こんなに取られるなら行かないよ、絶対。
万博行こう!!!てわざわざ遠方の海外から来るかな?来てもCくらいじゃない?Cのひとたちも同じように情報いれるのかな?
まさか日本人だけ情報いれるってことはないよね?
+11
-0
-
930. 匿名 2025/02/09(日) 07:51:07
>>912
けど兵庫県知事の再選挙の時は、ネットのガセ情報に踊らされたバカが、あの知事を再選させたからね。
選挙に行く人は、色んなところから情報を得て、勉強してから行くべきだよね。+7
-2
-
931. 匿名 2025/02/09(日) 07:52:42
>>866
止めて大正解だよ!
良かったー+4
-0
-
932. 匿名 2025/02/09(日) 07:53:21
>>663
ほんと、この国の政府って馬鹿なのかしら?と本気で思う。
「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」
はぁ??
こんな事、誰が信じるんだw
+6
-0
-
933. 匿名 2025/02/09(日) 07:53:37
>>721
うちの中学がそう。
休ませるよ。子供も行かないってさ+5
-0
-
934. 匿名 2025/02/09(日) 07:55:03
>>702
国民民主の玉木さんが土曜日によくYouTubeのLIVEやってるから聞いてみようかな
コメント欄で質問できる。
タイミングよければ答えてもらえるかも+1
-0
-
935. 匿名 2025/02/09(日) 07:55:09
まあ驚きはしないよ
マイナンバー制度(ポイントにつられてマイナカードを保有した奴らもね)
を無邪気に賛成した奴らは
世の中が>>1のようになるって事想像出来てないようだな
今更泡食ってもねえ+1
-0
-
936. 匿名 2025/02/09(日) 08:00:58
>>897
維新の会
の勢力はほぼ大阪限定だからな
それよか、日本全国をそんな感じにしようとする自公の方が危ないだろ
国政だから地方が反対しても結局圧力で押し切られるわけだし+3
-0
-
937. 匿名 2025/02/09(日) 08:02:23
>>926
>あなたもマイナンバーの情報管理を、中国に委託してるの知らないの?
ご心配はありがたいが、何その決めつけ+0
-3
-
938. 匿名 2025/02/09(日) 08:02:33
>>934
何が国民民主の~さんだ、バカ野郎
国民民主も>>1とほぼ同じような性質もっている制度のマイナンバーカード賛成しているんだけどな+5
-0
-
939. 匿名 2025/02/09(日) 08:04:00
>>919
この万博のテーマって何なんだろう?
みんなのコメントを見て、今話題のテレビ局がお正月に地獄絵図を飾った時と雰囲気が似てるなぁと思った。+2
-0
-
940. 匿名 2025/02/09(日) 08:06:10
>>633
>>935+0
-0
-
941. 匿名 2025/02/09(日) 08:09:48
>>903
「万博ID」を登録するする時に同意を求められる個人情報規約の問題になってる箇所を抜粋して旦那さんに見せたら?
本当に同意しても良いの?って。+7
-0
-
942. 匿名 2025/02/09(日) 08:10:20
>>533
大阪の場合は選挙で維新が勝ってるんですよ。維新批判してるのは大阪以外の維新の良さを知らない人達なんですよね。+1
-0
-
943. 匿名 2025/02/09(日) 08:11:44
>>942
日本全国の人間は大阪府内の維新の会よか
国政で権力握る自公の方を・・・
ってか参院選自公落とせと+0
-0
-
944. 匿名 2025/02/09(日) 08:12:22
>>1
利権に目が眩んで万博強行した維新はこのイベントの大失敗で終わる運命
仲良しの竹中平蔵と共に消えてくれ+9
-0
-
945. 匿名 2025/02/09(日) 08:12:48
会社から家族分の万博の招待券貰ったけどこれだけ個人情報提出するの怖いから行かない
前回の大阪万博は楽しかったって親から聞いててせっかく大阪で万博が開催されるから行こうかなと思ってたけどガス爆発の他にも色々危ない所がありそうだからやめるわ+5
-0
-
946. 匿名 2025/02/09(日) 08:13:01
>>903
凄いアホすぎる旦那さんだね。
疲れない?+0
-0
-
947. 匿名 2025/02/09(日) 08:14:23
>>821
それマイナンバー制度の拡大を企てる政府が目指す先+3
-0
-
948. 匿名 2025/02/09(日) 08:14:59
神戸市は学校からは行かないよね?
この4月から子供が入学するけど遠足とかで行かれたら嫌だわ+2
-0
-
949. 匿名 2025/02/09(日) 08:15:56
>>716
IRカジノは大阪市内だけでやってくれればいい+1
-0
-
950. 匿名 2025/02/09(日) 08:17:39
>>944
…失敗してもノーダメージじゃない?
+1
-3
-
951. 匿名 2025/02/09(日) 08:17:46
>>1に泡食って発狂している奴らは
マイナンバーに反対しておけよ+8
-1
-
952. 匿名 2025/02/09(日) 08:19:13
>>949
そうだな
IRカジノは大阪府大阪市内限定
原発は東京都千代田区永田町限定
で行こう+0
-0
-
953. 匿名 2025/02/09(日) 08:20:35
>>692
>>763
なにこれ?
怖すぎる+10
-0
-
954. 匿名 2025/02/09(日) 08:23:15
行ってみたいけど
万博IDの登録やらが面倒くさすぎて
行く気がなくなった
あまりにも客が少ないと
チケット見せるだけで入場できそうだけど+3
-0
-
955. 匿名 2025/02/09(日) 08:24:56
>>391
>今後もあの手この手で個人情報売り渡そうとしそう
大阪万博限定の>>1より
日本の全てを>>1のような状態にする自公を勝たせる多くの自治体の方が・・・+2
-0
-
956. 匿名 2025/02/09(日) 08:26:44
行かない人増えるね
+6
-0
-
957. 匿名 2025/02/09(日) 08:27:27
これは外国人でも収集されるの?
日本人だけ?+0
-0
-
958. 匿名 2025/02/09(日) 08:27:29
>>954
もしかして万博は建前で別の目的があって開催するのかな?
ずっと良い話題聞かないよね。+12
-0
-
959. 匿名 2025/02/09(日) 08:28:06
>>88
こわいですね
差し支えなければ、何系の展示会ですか?+12
-0
-
960. 匿名 2025/02/09(日) 08:29:46
USAIDもガルではトピ立たないね。
中居なんて霞むぐらいのビッグニュースだと思うのに+9
-0
-
961. 匿名 2025/02/09(日) 08:29:54
なぜこんな情報がいるの?
ラグビー日本大会とか全然なかったよ。
オリンピックとか他の国のでこんなの入力する?
たかだか万博でおかしくない?+8
-0
-
962. 匿名 2025/02/09(日) 08:30:03
>>699
今年の参院選、自公過半数割れ、国民民主も賛成だからね落選させないとな
+7
-0
-
963. 匿名 2025/02/09(日) 08:30:54
>>960
大阪万博限定だからでしょ
それより紙の保険証廃止の方が論外だろ+1
-1
-
964. 匿名 2025/02/09(日) 08:31:22
これでも行く予定の人いるんだね…+2
-0
-
965. 匿名 2025/02/09(日) 08:32:14
>>960
なんのことですか?+0
-0
-
966. 匿名 2025/02/09(日) 08:34:23
>>121
そんなの晒してまでみんな行きたいのかな?(チケット購入した人)
SNSのアカウントはなぜ?クレカのカード情報なんて、はいどうぞ。って簡単に渡せられない。
バカなの?+20
-0
-
967. 匿名 2025/02/09(日) 08:35:08
>>825
大阪市はまだまだマシな方だよ
指定ゴミ袋ないでしょ?
地方は指定ゴミ袋必須な上に、
ひどい所だと出した人間の名前まで書かせるよ+0
-2
-
968. 匿名 2025/02/09(日) 08:35:37
SNSのパスワードまで?!パスワードって誰にも教えちゃダメなやつなのに
そんなの漏れたら乗っ取られるよね?
+11
-0
-
969. 匿名 2025/02/09(日) 08:36:51
>>968
便利便利となんでもかんでも個人情報一つで色々手続きできる世の中
の目指す先だよ
マイナンバー制度の利用範囲拡大とかね
自公政権が日本全国で企てているんじゃないか?+6
-0
-
970. 匿名 2025/02/09(日) 08:39:42
>>960
トピ申請したらたつのかな。+3
-0
-
971. 匿名 2025/02/09(日) 08:40:37
>>1
提供先から実施場所関係企業全て胡散臭いと思ってたから
行く予定鼻からなくてよかった+2
-0
-
972. 匿名 2025/02/09(日) 08:51:32
>>193
よこ
やっと技術が進歩しはじめた段階でそこに精神面が追いついてない時期なんだね。
いうかそもそも根っこ部分にある倫理観や精神性が日本人とは違うからアンバランスなまま回りまわっていつしか自滅に向かうとは思うけど、その間にたくさんの犠牲が出てしまう+3
-0
-
973. 匿名 2025/02/09(日) 08:51:42
>>463
あのー、マイナンバーカード保有していませんよね?
もし保有しているようなら、返納されてみてはいかがでしょうか?
>2023.07.10 16:00
>週刊ポスト
>マイナンバーカード返納手続きは「返納届」に記入し窓口に提出するだけ 「早ければ5分で終わる」+4
-0
-
974. 匿名 2025/02/09(日) 08:53:28
>>2
だって維新がしろ言っているもん
分かってないよな
チャイナ大好き維新+6
-0
-
975. 匿名 2025/02/09(日) 08:53:59
>>807
自公が選挙で敗けないように忖度するような報道している各メディアが・・・+2
-0
-
976. 匿名 2025/02/09(日) 08:54:40
>>961
自分で入力するのではなく、協会側が個人情報を取得し第三者機関に提供することに同意を求められるんじゃない?
取得される個人情報の内容と提供先に対して不安の声があがっているみたい。+2
-0
-
977. 匿名 2025/02/09(日) 08:54:49
>>974
万博だけの維新
と
日本の全てをそうしようとする自公
と+7
-0
-
978. 匿名 2025/02/09(日) 08:55:47
万博だけならどうでもいいけど
就職の際に提出しろとかされるマイナンバーの方が問題+4
-0
-
979. 匿名 2025/02/09(日) 08:59:29
>>977
横
維新と自公は竹中さんつながり?+6
-0
-
980. 匿名 2025/02/09(日) 08:59:41
>>958
個人情報の採取とその後のIRカジノが目的なんじゃない。岩屋外務大臣はIRの件で中国から献金疑惑あったよね。+7
-0
-
981. 匿名 2025/02/09(日) 09:00:03
>>16
せのりとか、誘拐とかタゲられちゃうよね。台湾有事も近いから。+4
-1
-
982. 匿名 2025/02/09(日) 09:01:05
>>953
多分、やってるの中華だと思う。もはや。+6
-0
-
983. 匿名 2025/02/09(日) 09:01:39
近隣県だけど行かない。
電車のラッピングがミャクミャクで発狂しそうになった。
気持ち悪い!+4
-0
-
984. 匿名 2025/02/09(日) 09:02:53
>>981
背乗り
はいのり+6
-0
-
985. 匿名 2025/02/09(日) 09:03:37
神戸市の人口流出顕著
という話題ばかり出てくるけど
神戸市捨てて大阪市に移住する人は
>>1を受け入れる人なんだね+0
-1
-
986. 匿名 2025/02/09(日) 09:03:45
>>2
中国韓国北朝鮮全部疑うべきよ+5
-1
-
987. 匿名 2025/02/09(日) 09:03:47
>>195
今やってる人も多いアンケート式のポイ活もそれが怖くなってすぐ辞めてしまった+7
-0
-
988. 匿名 2025/02/09(日) 09:04:18
>>1
これ先週からXで燃えてたよ、かなりやばいよね
私もともと万博とか興味ないから知らなかったんだけどTLにがっつり流れてきてた
気持ち悪すぎ、怖すぎ+4
-0
-
989. 匿名 2025/02/09(日) 09:04:21
>>964
普通に窓口でチケット売らないのかな?
一番安全な買い方だと思うんだけど…+3
-0
-
990. 匿名 2025/02/09(日) 09:05:37
>>1
維新やべーな
やっぱり怪しいやつらだわ+4
-0
-
991. 匿名 2025/02/09(日) 09:06:18
私関西人やけど全然興味ないわ
これにお金使うならユニバかディズニーに使うわ+3
-0
-
992. 匿名 2025/02/09(日) 09:06:57
>>965
アメリカがUSAIDをやめたのは公金横流しばかりになっていたから
イラクの『セサミストリート』に2,000万ドル(約30億円)
モロッコの陶芸教室に200万ドル(約3億円)
ベトナムには「ゴミを燃やさないで」と伝えるために1,100万ドル(約16億円)
不法移民にギフトバッグを配るために2,700万ドル(約40億円)
アフガニスタンには、3億3,000万ドル(約495億円)を「農作物支援」として提供の結果、アヘンの生産量が倍増
2億ドル(約300億円)のダムは「危険すぎて使えない」、2億5,000万ドル(約375億円)の道路は「使われないまま放置」
USAIDが900万ドル(約13.5億円)の人道支援をシリアに送ったら、手違いでアルカイダに流れた
武漢のコウモリ研究に100万ドル(約1.5億円)
USAIDがNATOの分担金すら払ってないフランスの「パリ・ファッションウィーク」に資金提供 etc.
USAIDの年間予算は400億ドル(約6兆円)+7
-0
-
993. 匿名 2025/02/09(日) 09:07:08
地元民だけどマジで万博いらんと思ってる
個人情報までこの有様だし開幕しても閑散として誰も来なけりゃいいと思ってる
そしたら電車や交通機関も空くしありがたい+4
-0
-
994. 匿名 2025/02/09(日) 09:07:25
>>965
ヨコだけど
CIAがUSAID(アメリカ合衆国国際開発庁)を通じて、 世界各国のマスコミに資金を供給していたことが 明らかになって話題になっています。
USAIDは表向き世界各地の開発、経済、人道援助などを掲げながら「マスコミによるプロパガンダ」などに資金提供していた。
+9
-0
-
995. 匿名 2025/02/09(日) 09:07:42
さすがに電通とか外国にパスポートや指紋を渡すとか狂ってる+21
-1
-
996. 匿名 2025/02/09(日) 09:07:59
テーマカラーがかの国の国旗と同じ配色なんだよなぁ+2
-0
-
997. 匿名 2025/02/09(日) 09:08:26
>>1
さすがにここまで異常な垢登録じゃ誰も行く人いなくなりそうで草
疎いジジババですら怪しみそう+0
-0
-
998. 匿名 2025/02/09(日) 09:10:05
>>984
はいのり、おぼえた!+2
-0
-
999. 匿名 2025/02/09(日) 09:10:22
>>997
むしろ老人の方が行かない気がする
手続き出来無さそうで
マイナンバーカード保有しているような人の方がホイホイ行きそう+1
-0
-
1000. 匿名 2025/02/09(日) 09:10:40
>>795
思想の偏りや売国によるものではなくて単純に当座の金欲しさに売ってるのがすげー!
買う方はもちろん他国民の情報ゲットのチャンスだから美味しいだろうな〜+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する