ガールズちゃんねる

万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

1106コメント2025/03/10(月) 06:20

  • 1. 匿名 2025/02/08(土) 09:39:29 


     問題の規約は、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な「万博ID」を登録する際、申請者が同意を求められる個人情報保護に関する方針。協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味 嗜好しこう ――などが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている。

     幹部は7日、記者団に「誤解を呼ばない明確な形にしていこうと考えている」と述べ、今後、修正する考えを示した。

     伊東万博相も同日、記者団に「不安の声が上がっていることは承知している。万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」と説明。万博協会にわかりやすく情報提供するよう指示したことを明らかにした。

    +7

    -911

  • 2. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:09 

    中国に提供するんですね
    分かりました

    +1998

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:10 

    絶対行かないよ

    +1655

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:15 

    これはひでーよ

    +1374

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:30 

    本当にいい事聞かないね。

    +1145

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:32 

    提供先 外国政府?は?

    +1232

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:00 

    >>1
    > 万博協会幹部によると、こうした記述は、会場で勤務する国内外のスタッフや関係者を含めたID登録を想定し、網羅的な記載になっているためだという。チケット購入で、スマートフォンによる顔認証や指紋認証を設定している場合は生体情報が必要だが、SNSのパスワードなどを求めることはないという。

    うーん

    +305

    -8

  • 8. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:04 

    LINE、Xのパスワード情報も?
    なんでもありだね

    +856

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:07 

    万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない
    って、一度提供した情報の目的外利用を実効的に止める手段なんて無いよ
    特に、倫理観も何もない外国政府に渡したら最後よ

    +890

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:07 

    パスワード??

    +549

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:13 

    金持ってると判断されて悪用されるイメージを抱いてしまう
    ま、私が行くことはないんだけど

    +373

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:23 

    提供先:外国政府

    !?

    +883

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:27 

    始まる前からずっとゴタゴタ続き…
    まったく魅力ないよねー

    +541

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:08 

    パスポート番号、クレジット番号、その他全ての重要情報を外国政府に提供するの?
    売国奴すぎない?

    +1068

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:10 

    色々と今まで好き勝手できていたのが、隠せなくなってきたんだろうな

    +506

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:14 

    万博行く馬鹿を狙った犯罪が増えるって事ですか?

    +444

    -10

  • 17. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:18 

    >誤解を呼ばない明確な形にしていこうと考えている

    この手のにありがちな、誤解する方が悪いけどもっと親切な説明にしてあげます、私たちは何にも悪くありません、はうんざり

    +584

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:24 

    行かないから大丈夫

    +371

    -5

  • 19. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:31 

    行政とかもそうだけど、どうして日本人の個人情報を扱う機関を他国企業に丸投げするの?
    日本企業間でお金が回るように何故しないの?

    +760

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:52 

    >>2
    いっそ中国で開催したらいいのにね
    そしてそのまま帰ってこなくていいよ

    +661

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:12 

    前澤さんのお金配りに応募した人は「すぐ乗っかる人リスト」に使われるのはわかるけど、万博行くだけなのに何に使われるんだろう?

    +253

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:17 

    学校単位で行く場合も児童全員分の万博IDを要求するんでしょ
    やばすぎ!

    +509

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:25 

    >>1
    ただでさえ良いイメージないのに

    +168

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:49 

    >>15
    この情報抜き取ります、抜き取って外国政府にも渡しますって宣言して、それでも来る来場者はそれを了承したってことにするんだろうな

    +428

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:59 

    パスワードも知られるの?

    +124

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:20 

    >>1
    ギャグやん

    +140

    -2

  • 27. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:27 

    >>1
    たとえこれからしませんって言われて
    鵜呑みにする人いる?

    +323

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:44 

    怖すぎ

    +121

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:50 

    今まで散々中国寄りの政治ばっかやってきてんだから信用しろったってどだい無理な話だろ

    +299

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:02 

    大阪だけど行かない…大赤字だろうが大失敗だろうが勝手にしてくれ

    +347

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:14 

    もうなりふり構わない状態じゃん

    個人情報売りますね!って言ってる状態
    もともとセキュリティなんて一ミリも信用してないし
    あと頭おかしいレベルで使いづらい
    ネチネチネチネチ個人情報入力を求められる

    誰が行くのかとw

    +386

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:26 

    チケットにそれらの情報必要?
    怖すぎる

    +357

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:48 

    個人情報のデータはどこかから漏洩してるだろうと諦めてるけど、生体情報まで取られたら終わりじゃん。しかもそれを協賛企業と外国政府にも提供することがあるってアホすぎる。赤字分を来場者データを売って取り戻そうとしてるだけにしか感じない。

    +392

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:48 

    >>20
    今までかかった費用、手切れ金として全部上げるから岩屋もろとも帰ってくるなと思うわ

    +276

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:50 

    >>21
    かなりの情報あるから背乗り出来そう

    +162

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:50 

    万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない

    嘘つけ
    そもそもそんな個人情報提供する必要もないし外国政府に渡す必要もないだろ
    バカにすんな

    +380

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:50 

    趣味ばれたらいっちゃん困るわやめてや
    恥ずかしい趣味多数やのにさまじで( ̄□ ̄;)!!
    堪忍しろや

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:57 

    観光ビザで入国後に行方をくらます外国人が沢山いるからじゃない?オリンピックの時も問題になってた

    +6

    -12

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:33 

    >>22
    それって、親が拒否運動しないとやばいね
    子供の未来売渡すようなものじゃない

    +404

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:04 

    大阪の人はそれでも行くの?
    行かない人の方が多いのかな?

    +116

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:26 

    提供内容だけでも凄い個人情報なのに
    提供先がこわすぎる。
    何でもっと問題にならないの?

    +323

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:30 

    >>22
    親としては行かせたくないしその前に個人情報提出しろって言われると思うけど拒否したいよね

    +293

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:31 

    これを掲示された上で買う人も、かなり頭がおかしいとしか思えない
    既に詐欺とかあってて気付いてなさそう…

    +173

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:37 

    >>1
    SNSのパスワードをよこせというのは初めてだけど
    とにかく絶対横流しされると思うね
    情報を管理する人間が全員真面目だなんてとても思えない

    +288

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:42 

    >>1
    色々とおかしいよね
    行かない方が良さそう

    +192

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:43 

    エックスのアカウントの懸賞も情報集めてそうよね

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/08(土) 09:48:31 

    これ見て今までで一番万博やめろという気持ちになった。個人情報抜いた上に外国にまで共有したかったのか。国内での提供だけでも拒否レベルなのに

    +323

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:09 

    社員旅行で行く予定になってるんだけど、正直行きたくないわ

    +143

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:12 

    万博行った知り合いといつの間にか連絡取れなくなって知り合いの名前名乗る中国人とかに置き換わってそう

    +152

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:19 

    マイナンバーだってダダ漏れなのに

    +117

    -5

  • 51. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:51 

    明らかに今の日本の政府って日本人じゃないよね
    最低だ

    +254

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:54 

    >>1
    氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味 嗜好しこう

    こんな大量の個人情報を登録させられるなんて怖くて行けない。関連会社社員も金儲けでデータ持ち出しするだろうから恐怖でしかない。

    +295

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:09 

    >>31
    お金払って個人情報まで海外に売られるとかどんなドMが行くのかね?

    +134

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:18 

    >>16
    まあ正直ここまで悪どいことが表に出てるのにそれでも行く人は凄いと思う
    何も知らなかったじゃ済まされない

    +160

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:18 

    >>3
    逆に行きたいって人に理由聞いてみたいよね

    +169

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:33 

    >>1
    指紋?

    犯罪者かよ

    +139

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:51 

    なんだよもうめんどくせ〜。
    普通にコンビニでチケット買ってGO!じゃだめなんかい。
    混雑が〜安全面が〜って言ってたらキリない。
    街中のインバウンド混雑にはなんの対策もないくせに、万博だけ大袈裟な。
    大昔の大阪万博の頃と違い、今どきどんな先進的な物を見せられても、もう感動とか感じられないんだよね現代人は。
    めんどくさいなら行かなくても全然問題なし。

    +175

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:20 

    JKT48のフィニさんが田口淳之介としして行った場合
    顔認証だけだったら別人でも通過できるのかな?
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +17

    -14

  • 59. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:25 

    >>44
    パスワードがなんでいるんだろう?
    人に教えないためのパスワードなのに?
    そんで外国政府に提供するの?
    闇バイトに突撃でもさせるの?

    +242

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:29 

    >>4
    フィッシング詐欺を連想した

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:44 

    もし、すごく面白そうなことがあったら行ってみようかなと思わないでもなかったけど、これ見て行かないことを決定した。

    +98

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:48 

    とんでもないわ
    もともと行く気なかったけど絶対に行かない

    +121

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/08(土) 09:52:12 

    >>6
    なんで外国政府に渡す必要があるんだよって感じ
    ここにも売国の魔の手が…
    タダでも行かんわ

    +538

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:00 

    >>33
    PayPayも登録するとき虹彩?読み込ませてるんだよね?

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:02 

    >>32
    売り場で買って終わりが普通

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:07 

    >>44
    この時期に慌てて情報提供義務を正したところでチケット売れないと思う

    最初から予算の見積もりが適当だったしデタラメ
    経費上乗せ税金クレクレ何回やった?
    今も盆踊りだのテレビ番組だのと恥ずかしいことばかりやってる

    +104

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:42 

    >>1
    『外国政府』って中国??韓国?w
    個人情報の情報量の多さがヤバい、個人情報って姓名や住所や電話番号の3つでさえ個人情報保護法ってヤツに引っかかるのに。それ以上を丸ごと全部横流しって

    +178

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:48 

    >>40
    絶対に行かない

    +115

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:54 

    >>22
    大阪府交野市が「学校からは行かせません、個人で勝手にどうぞ」といったスタンスをとったのは大正解だったんだね

    +473

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/08(土) 09:54:00 

    >>1
    当日買える入場券ってあるんだと思ってた
    今作ろうとしてるんだっけね?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/08(土) 09:54:35 

    万博完全に終了のお知らせ

    +103

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/08(土) 09:54:41 

    >>48
    嫌だね
    こういうの気にしない人って案外多いから嫌がってたら変な人みたいになるんだよね

    +122

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/08(土) 09:55:13 

    >>1
    電子チケットはスマホでじゅうぶんでしょう。転売してないか確認するなら免許証かマイナンバーカードでいいでしょ。SNSを登録させてパスまで登録させる必要性を感じない。
    他に提供するとかの前に、不必要な個人情報を聞き出す意味を教えて欲しい。

    +115

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/08(土) 09:55:52 

    学校行事で無理やり連行される生徒も個人情報全部取られちゃうのかなぁ

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:01 

    >>1
    そもそも最初から中国の匂いがブンブンする維新大阪万博
    個人情報を渡すのは危険すぎる
    絶対行かないの確定だけどね

    +174

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:08 

    売国奴すぎて呆れる。
    国民の個人情報なんてどうなろうが知ったこっちゃないってか。

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:19 

    誰が行くねん
    無料でも行きたくないわ

    +89

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:33 

    行きません
    遠いし、埋立地?の上に立ってるし、お金儲けの為に運営しようというのが丸見えだから。しかも個人情報ダダ漏れなんだろ?
    行く人は自己責任で行って下さいね

    +53

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:35 

    マイナンバーカードとかも情報管理ザルすぎて白眼むいてる
    国がやってる個人情報管理を信用できないって、ものすごくヤバいと思う。

    +109

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:10 

    >>20
    今なら石破と岩屋も付けたるわ。

    +132

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:16 

    >>1
    維新がやるとこうなる

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:31 

    >>9
    日本年金機構から委託された入力データを中国に再委託ってのもあったよね
    確かマイナンバーも中国に下請け出してなかった?
    絶対にわざとやってる

    +192

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/08(土) 09:57:40 

    >>74
    無料招待(強制)って怖いよね
    学校のイベントって休むと内申に響くしね

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:08 

    >>55
    ただの情弱でしょ
    政治にも何も興味なくただただボケーっと生きてる馬鹿

    +57

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:51 

    なんか日本って個人情報流しまくりじゃない?
    やっぱシナ畜の工作員乗り込んでるのか?
    意地汚い工作員さん達炙り出せないものか…

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:55 

    >>40
    ずっと迷ってたけど
    今回のとメタンガスで行かないことにほぼ決定

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:56 

    主な個人情報丸々渡すって?
    個人情報集めるために開催するのかってレベルじゃないの
    中華系のシステム使ってるのってレベルで収集するのね

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/08(土) 09:59:11 

    >>2
    こう言うのが怖くて無理
    違う展示会に行きたいけど、ある程度までスマホ登録したら個人情報保護の確認が最後の方にでてきて、指紋と顔はないけど同じような内容で放置してる。
    放置したらメールが来て、早く登録進めてくださいって…宛名は苗字の後に様がついてないし怖くなってる。

    +210

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/08(土) 09:59:27 

    こんなだから前売りチケット売れないんだよ
    コンビニだけじゃなく旅行代理店でも簡素にチケットだけ取り扱うようにでもしないと捌けない

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/08(土) 09:59:46 

    LINEとXのアカウント、パスワードの情報って一体何に使うの??

    +63

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/08(土) 10:00:01 

    学徒動員してデータ指紋採取?
    どこの売国奴が考えてんの?

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/08(土) 10:00:11 

    >>61
    同じく。関西住みだし、最初はやるからには応援しようと思ってたよ。でも中の人たちというか上の方の人たち?とても本気で成功させる気あるとは思えないんだよね。
    データも土地も、その後の二次利用の方にばっかり気が行ってるように見える。
    IRのために予算引っ張るのに万博利用したように見えてきたよ。

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/08(土) 10:00:11 

    >>40
    絶対行きません。
    最初から反対。

    +121

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/08(土) 10:00:44 

    会社の取引先銀行から、やたらと万博チケットプレゼント絡みのメルマガを送ってくるのよ。セミナーの参加者から抽選でみたいなのから、子供を対象とした招待から、色々。在阪企業はすごいノルマを課されてるのかなと同情する。チケットはけなかったら、社員が半強制的に行かされたりして。可哀想。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/08(土) 10:00:47 

    パスワードは普通第三者提供どころか、チケット販売先だって取得しないよね?
    これ作った人は相当のアホか、敢えて万博を失敗させたい関係者か、ガチで情報を取りに来てるかって感じなのかな。

    +82

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:10 

    大阪さぁ...

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:32 

    >>52
    誰かに消されて有り金全部持っていかれそう

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:38 

    見込み客すら自ら遠ざけてる
    頭悪いどころじゃない

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:40 

    >>20
    汚職議員団体も片道切符で

    +77

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:42 

    >>14
    怖いわ。
    本当に国ぐるみで日本人を消そうとしてるのが…
    胸糞映画かよ…

    +295

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:51 

    >>1
    指紋搾取の陰謀論かな?
    個人情報の入れ食い祭りだな
    ヤバい祭りだわ

    +59

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:56 

    紙チケット、なかなか売り出さなかった理由わかるわー
    紙チケットだと個人情報盗れねぇだろうがゴラァですね分かります

    +130

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/08(土) 10:02:01 

    隠そうともしないってもう

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/08(土) 10:02:36 

    こんなニュース流れてんのに当日行く人山ほど居そう…

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/08(土) 10:02:50 

    万博って、未だに何やるかよくわからないよね

    ガンダム建ったし、キティちゃんとかも居て、だったら最初から日本のキャラ万博にしろよと思った
    だったら大盛況

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:40 

    >>74
    さすがに学校側が把握してない情報は取得できないでしょ。
    クレカやSNSのアカウントに関する情報は取れない。
    顔写真、住所、出席番号くらいは渡るかもね。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:43 

    >>83
    朝から急にお腹が痛くなって〜 ではダメかな

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:49 

    LINE使ってる自治体も信用できない

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:54 

    ケケ中維新だしな

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:23 

    >>73
    全く売れなくて学徒動員してるくらいの不人気チケットに転売対策なんか必要なのかね?

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:32 

    >>55
    大阪でインタビュー受けてたおばちゃんが「せっかく大阪で開催かれるのに万博行くよ!むしろ行かないって人が信じられない」って感じの事をニッコニコで答えてた。
    入場料が7500円って知った瞬間に「高っ!行きません!行きません!!」って秒で否定してて関西人だなって思ったw
    数百円で入れると思ってる人も居そうだね

    +148

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:42 

    >>59
    それ怖いですよね
    詳しい人いたら教えて欲しいです

    +70

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/08(土) 10:05:13 

    >>102
    そうなんだ。
    システム上の問題かと思ってたわ。
    電子チケットは便利だけど、紙チケットの方が思い出として残せて良いよね。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/08(土) 10:05:19 

    自分は府民向けの万博テストランに参加しようと思って応募要項観たんだけど、個人情報管理が怖くて躊躇したよ。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/08(土) 10:05:34 

    >>40
    京都だけど、わざわざあんなへんぴで交通便ちょー悪いとこ行かない 
    大阪でも豊中、茨木 吹田 高槻あたりは行かないんじゃないの? 
    行くとしてたら比較的に楽であろう、天王寺とか我孫子あたりの連中ぐらいでしょ

    +52

    -10

  • 116. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:17 

    >>1
    マイナポータルの規約もいつこんな風に変更されるかわかったもんじゃない
    規約変更に同意したくなくて、利用を停止する場合の手続きも、何も運用決まってなさそう
    メルカリみたいに騒ぎになってやめる企業とは違って、騒いでも政府は強行するだろうし

    +82

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:25 

    >>48
    社員旅行後トラブルに巻き込まれたりいきなりいなくなって消息不明になる社員とか出て来そう

    +76

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:29 

    >>1
    伊東‥

    ふーん。わかりました。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:57 

    >>95
    思った
    運営にはこれを見てまずいよっていう人が誰もいなかったんだろうか?
    役人はもちろん一流企業の人もいるよね?
    個人情報の外国への横流しを隠しもしないってコンプラどうなってるの?

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:33 

    >【個人情報の提供先】
    ・政府、地方自治体、★外国政府
    ・協賛企業
    ・★SNS事業者、★広告関係者、★データ分析事業者


    頭おかしい

    +86

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:40 

    >>1
    「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」

    じゃあ何の為に??
    クレジットカード番号、顔画像、指紋、音声?!
    LINEのパスワード?!家族情報に趣味嗜好

    背乗りされる?!

    +139

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:49 

    チケットも全然売れてないのにどうするんだろ…
    兵庫県民だから本当に嫌だ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:54 

    >>111
    どこのテレビ局?そのおばちゃんもどうせまた仕込み人でしょ

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/08(土) 10:08:11 

    >>105
    だったらユニバでいいよね

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/08(土) 10:08:24 

    万博の電子チケット買うだけで、何でこんなに沢山の個人情報が必要なんだよ!誰が買うかよw

    +79

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/08(土) 10:08:44 

    万博の何かのパビリオンで個人の生体情報を抜き取ってそれを色々なことに使用するのかもしれないってあったから怖い。興味持っても今の時代は迂闊に自分の情報をなるべく渡さないように近寄らないことにしてる

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:06  ID:RrUWHR2svu 

    >>9
    「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提供する場合がある」場合がある、ってふざけんなよ! どれだけ重要な情報わかってるのかな。1億人だろうが100億人だろうが、その中から1人を特定出来る生体情報だよ。信じられんよ。

    +143

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:09 

    いや、これさ、さすがに、さすがにヤバすぎん?
    基本的な氏名、住所、電話番号の他にも顔写真、声、指紋、家族構成


    これを全部外国政府全部に渡しますと宣言してるわけでしょ?
    は?怖すぎるわ
    万博中に絶対に強盗殺人が急増する

    +106

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:16 

    >>80
    超特大付録 エッフェル、今井

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:30 

    絶対行かないよ怖いよ

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:45 

    何から何まで問題ありなの酷いね
    崩す為に大陸系の人でも組織に入ってるのかと思うくらい酷い
    どう転んでも成功しないルートになるの何なの

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:52 

    >>1
    ちょっとトピずれ失礼

    最近関空の国際線使ったんだけど、帰国時の機内が95%外国人、そのうち8割は中国人だった
    早朝到着なので空港で食事とる人多かったんだけど、和食の店などの客単価1000円行くとこはどこもお客さんいなくて、マクドナルドが長蛇の列
    ラピート混んでるかな?と思いきやスカスカ、JR在来線にどかどか流れるインバウンドさんたち

    インバウンドが経済回すっていうのは薄利多売なんだなと思った、万博も海外客を当てにしてるカモだけど、彼らは本当に今「いかにお金を使わずに旅するか」に慣れている

    +77

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:00 

    >>69
    吹田市もやめたらしいね。熱中症対策などに不安があるからって。私の聞き間違いかもしれないんだけど、学生に昼食食べさせるとこに空調がないとか。本当だとしたら正気の沙汰じゃない。

    +229

    -2

  • 134. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:02 

    >>2
    がるで中国の監視社会を日本は見習えに1000以上のプラスでびっくりする。

    監視社会って
    あなたが、いつ、だれと、どこで、なにをした。
    が全て筒抜けってことだからね。
    その情報がすべて悪の組織にわたる可能性もあるってこと。

    犯罪と呼び名がついてないだけで、独裁者はいくらでもその情報を手に入れることができ、本人を攻撃できる。

    その上、DNA情報もバックアップされる。臓器刈りもしやすくなるからね。

    全体主義、共産主義がどれだけおそろしいか、賛成派はジョージ・オーウェルとウイグル弾圧から学んだほうがいい。



    +173

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:16 

    >>1
    >顔画像や音声、指紋

    これ登録した人をバーチャルで完全再現できそうw

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:22 

    >>121
    許す趣旨ではないとか言うけど、海外に渡った情報なんてどう使われるか監視できるわけないよね?
    日本国内ですらズタボロなのに

    +73

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:41 

    >>5

    今の日本の政治家が如何に無能でバカの集まりかを、全世界に自ら晒してる
    それに気付けないのが、すでにバカ

    +88

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:41 

    これいざチケット買っても事前に見たい場所や興味のある場所を予約しなきゃいけないらしいよ。そしてまだ詳細は明らかには全部なってないというお粗末さ。舐めてる維新。誰だよ維新に入れたの。

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:45 

    指紋なんて日本では警察が何かあった時だけ取得できるようなものなのに、まさかの万博に行くだけでこれを外国政府にまでバラまかれるとは
    しかも声や家族構成を含めて全ての個人情報をセットで…


    某国にどんどん背乗りしてくれって宣言かな?????

    +60

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:56 

    ただでも行かねーよwww

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/08(土) 10:12:14 

    >>3
    タダでも拒否るわw

    +65

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/08(土) 10:12:26 

    昔の万博は何時間も並ぶ程、凄かったみたいだけど今の時代、スマホだけで色々な情報調べたり見たり出来るのに、わざわざ不便な場所行ってまで、見る価値のあるものなんてあるのかな?

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/08(土) 10:12:40 

    さすが‘大阪万博’

    まさに‘背乗り万博’

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:26 

    >>137
    一部の悪い人達が凄い儲かるんだろうな…
    って感想しかない。
    必死過ぎて気持ち悪いとすら思う。

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:38 

    >>102
    結局紙チケット売り出す気がする
    そして絵柄がランダム
    キラキラミャクミャク様がレアカード

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:40 

    誰が行くねん

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:52 

    >>33
    政治家って頭おかしいのかな?
    小学生以下でしょ

    +53

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:53 

    >>44
    SNSの規約にパスワードは他人に教えるなって書いてないのだろうか

    +65

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:56 

    >>19
    行政が在日に乗っ取られてるから
    優良な日本企業もバンバン乗っ取られてるからもうダメだね選挙行ってなんとかなるレベルはとっくに過ぎた

    +156

    -5

  • 150. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:59 

    >>1
    これを許してる維新……

    +51

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:01 

    >>1
    なんでスパイ防止法いいだす政治家いないの?
    政治家=国賊だらけだから?

    +86

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:12 

    >>95
    国民をとことん馬鹿にしてるから出来る事

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:12 

    >>126
    最初のコンセプトがなんかそういう系だった記憶
    DNAとか棺桶体験とかなかった?
    その後どうなったかは知らないけど

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:12 

    >>52
    画像や音声って、オレオレ詐欺に使うつもりかよ

    +74

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:20 

    >>114
    大正解。その情報が数十年くらい色々な企業や政府に渡されて使われて、最後は詐欺師のとこにも行くだろうし

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:31 

    >>6
    企業もイヤ
    役場の人より単なる民間企業が自分の情報勝手に握ってるってヤバ

    +305

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:45 

    うち家の鍵指紋認証にしてるから盗られたら大問題。うちの会社が協賛させられてるけど絶対行かない。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:10 

    パスワードや既婚・未婚、子どもの有無の情報を何故外国政府に?
    万博、気味が悪いよ

    +72

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:19 

    外国政府…なぜ提供する必要がある笑

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:59 

    >>52
    未婚・既婚、子供の有無はなぜw

    +93

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/08(土) 10:16:02 

    >>111
    3千円くらいと思ってたのかな?

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/08(土) 10:16:21 

    修学旅行生の個人情報を守らないと、これからの日本を支える若者が一生監視対象だよ。

    +67

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/08(土) 10:16:55 

    >>1
    スタッフの登録だとしても、SNSのパスワード情報とか趣味嗜好はいらなくない?

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/08(土) 10:16:59 

    >>1
    もうここまで来ると、主催者側が来ないでくださいって言ってるようなもんだな

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:42 

    大坂の『公』立校で教師が生徒にアリランや韓国語、韓国の歴史観を子供に強制してる件はどうなった?生徒にパワハラアカハラ暴力を振る教師は出が共通してるのでは。これが維新の正体か
    中国韓国万博はいらない

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:47 

    >>40
    むしろ周辺の人ほど行かんでしょ
    なんかの団体で半強制以外は

    +61

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:50 

    >>129
    日本国のために海にまとめて流したい

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/08(土) 10:18:23 

    >>132
    そうなんだよね。ちょっと前までは、日本に旅行に来るのは比較的上流の人達が多くて、高級なホテルや飲食店が賑わってた印象だけど、いまや色んな層の人がいて、100円ショップやドラストが混雑してる。

    +64

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/08(土) 10:18:44 

    >>164
    あなたの個人情報を取得して外国に提供する為に開催されます

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/08(土) 10:18:49 

    >>1
    がるちゃんで、関西万博が赤ちゃんエキスポストを知ったんだけど人 身 売 買 に関与してるのかな?

    それも関係あるのかな?

    小学生とか団体旅行で行かせるとこ大丈夫??

    中の国は日本人の子供狙ってるよ。
    あちらの国でひとりで登下校してる動画出回ってる。
    日本人の子供は誘拐しやすいって。あと犬もね。

    行かれる方、子供を持つ親は気を付けてくださいね。
    田舎でも安心しないように。


    +74

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:08 

    >>1
    個人情報漏えいします、100%

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:46 

    >>151
    れいわ新選組の議員が国会で問題にしてるよ

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/08(土) 10:20:29 

    >>2
    本当に気持ち悪い
    何がしたいんだろう

    +182

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/08(土) 10:21:01 

    >>168
    わかる
    ダイソーやセリアで中国語聞く機会ほんと多い
    都心の店舗なんか中韓の観光名所みたいになっててすごいたくさんいる!

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/08(土) 10:21:43 

    >>1
    クルド人や中国人迷惑観光客どうぞどうぞ関西万博へ。
    国の宝だからタダでチケットもらえるんじゃないですか?
    まさか万博は危険だから外国人は優遇されないとかはないですよね。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:04 

    >>2
    ほんとだ提供先に「外国政府」って書いてある!!

    +187

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:16 

    大阪ヘルスケアパビリオンってやつも自分の健康に関するパーソナルデータをまず抜かれてそれをもとにいろいろ提案してくれるっていうんだけどそのデータってその場限りで適正に廃棄してくれるはずがないよなって思うんだよね

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:17 

    そういう前にLINEやめないと 韓国に全て覗かれてる

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:38 

    >>33
    >>赤字分を来場者データを売って取り戻そうとしてるだけにしか感じない。<<

    めちゃくちゃ納得してしまったww(笑えない)
    だってやりそうだもんそういう事あの人ら

    +76

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:50 

    顔画像や声に加えて指紋まで取られるとかもうなんか怖すぎて現実味が無いんだけど…
    スマホの情報も盗み放題だし家にも入られる可能性が高くなるよね
    いや、信じられん

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:03 

    >>129
    さらにおまけ SM宮沢

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:42 

    中国のEVもアホみたいに大量導入するし、、、
    そんなことやってんの今大阪だけだよ、世界中で中国EVは排除されてるのに
    大阪ってどこの国なのよ

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:44 

    >>131
    >>2
    >>173
    >>139
    今、C国はウイグル人(東トルキスタン人)の8歳から65歳までの生体検査を義務付けてて、

    C国の臓器移植を申し込めば、早くて3日。
    おそくても3ヶ月でドナーが見つかるんだよ。


    ウイグルにはバカスカ臓器移植センターがたてられてて、
    ウイグル人だけじゃ臓器移植センターの数と釣り合わないんだよ。

    だから香港やネパールへ犯罪者引き渡し条約を求めたのは記憶にあるよね?

    C国の経済は1番は臓器移植でまかなってるから各国から欲しいんだよ。



    手術は臓器摘出のために改造された車両の中で行われた。手足を縛られた若い兵士が軍の監獄から車内に運ばれ、麻酔を使わないまま左右の腎臓が摘出された。鄭氏は眼球を取り出すよう命じられたが、恐怖で何もできず、別の医師が行ったという。鄭氏は「兵士の目はまだ動いており、私をじっと見ていた」と言葉を詰まらせながら振り返った。
    「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見 - 産経ニュース
    「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【台北=西見由章】台湾の立法委員(国会議員に相当)や民間団体が15日記者会見し、中国でドナーの同意を得ない「生体臓器の収奪」と違法な臓器移植が横行しているとして、規制のための立法を各国に呼び掛けた。会見では中国の元医師でカナダ在住の鄭治氏…


    +146

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:51 

    >>156
    わかる。ショップでアプリ登録したりするとなんか怪しい番号から電話きたりショートメッセージ来ることある。

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:55 

    >>75
    まぁ、日本人は単純だからテレビで宣伝すればある程は簡単に集まるんだろうね
    頭悪い人たちが開催して頭悪い客が行く万博

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/08(土) 10:24:19 

    >>160
    なりすましやすいかどうかじゃない?

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/08(土) 10:24:19 

    大阪っていつから中華人民共和国-大阪省になったの?

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/08(土) 10:24:46 

    >>22
    とある大企業が高校生に万博を無料で招待してる
    最近フジから降りたけど、こういう国家プロジェクトには何でもイエス

    +89

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:06 

    >>183
    そう、それ
    中国では臓器売買がかなり活発になってて、たぶんこれ、万博のデータも絶対にそれに利用されるわ

    +180

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:26 

    >>183
    いまだにこんな被人道的なことしてる人間がいるなんて信じられない
    中国なんて滅ぼしたほうがいいのでは…

    +152

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:55 

    >>67
    今回の万博、回転寿司だのアニメイトだのガンダムだのもあるけど韓国の出店が多いの気になるな
    KPOPショップだの韓国料理だの色々
    まあ日本国内誰も手を出さないのも有るんだろうけど、愛知万博どうだったかな

    フランスのジャパンエキスポになぜか韓国というニュースも有ったし、行く予定無いけど気になる
    海外イベントの問題点 | 海外のイベントへ行こう!
    海外イベントの問題点 | 海外のイベントへ行こう!kaigaievent.dojin.com

    海外の日本イベントの問題点。韓流(韓国)ブースと海賊版(コピー商品)について。まとめと実際の様子。

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/08(土) 10:26:20 

    これは大げさでもなんでもなく




    死にたくなかったら大阪万博には行くな

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/08(土) 10:27:31 

    >>190
    いまだにというか、技術が進歩して臓器がりしほうだいになったのは2017年からだよ。

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2025/02/08(土) 10:27:32 

    >>1
    絶対いかない

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/08(土) 10:27:58 

    >>173
    もう戦争始まってるからね。
    8割が打ったとされるイデ◯シクミカエワ◯×ンで人口削減。
    じわじわしぬからテレビだけ見てる層は誰も気づかない。
    日本人減らしてあちらの国の方達がわんさかやってくる。
    無料やポイントで日本人を釣っていろいろ個人情報抜き取り日本人になりすますのかな。

    2年後の日本はほぼ中の国に乗っとられている可能性大。

    +49

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/08(土) 10:28:39 

    >>189
    今回の万博って遺書を書いたり、臨死体験ができたり、棺に横たわる体験ができたりと死を連想させるものなんだよね
    なんかいろいろと気味が悪いね
    ミャクミャク様って臓器移植をイメージしてるの?

    +132

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:00 

    >>193
    技術…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:04 

    >>191
    そうだよー
    レストランはともかくグッズはないよね
    愛知万博にそんなもんなかったし、モリゾーキッコログッズばかりだったからびっくりした

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:06 

    >>1
    いま中国は指紋が欲しくて仕方ないんだね。
    沖縄では保護者に確認もなく学校が進呈してる模様。
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +65

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:29 

    >>184
    そうそう
    データを闇市場に流すヤツがいるから
    契約してない偽カード会社からのメールだらけになってる

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:35 

    地元だけどマジで大失敗に終わって欲しいしその責任とって維新なくなってほしい

    +71

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/08(土) 10:30:19 

    >>196
    脈のイメージらしいけど、政界の妖怪どもが作ったからあながち間違いでもないと思うw

    +71

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/08(土) 10:30:40 

    >>199
    横失

    そうなると指紋認証の中華スマホ使ってる人もうとっくに取られてそうだね……怖

    +51

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:18 

    うちの子が幼稚園から万博チケットをお得に買えるみたいなチラシもらってきたよ
    お願いだからみんな行かないでほしい

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:21 

    >>4
    ならほとんどのネットサービスは利用できないよ
    第三者提供必須のサービスばかりだから

    +0

    -20

  • 206. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:21 

    >>190
    非人道的行為ができるからサイコパスの理系研究者に大人気なんだよ
    表に出せない人体実験して安全性確かめて、それから正規の実験できるから、先端的な技術を開発できる。

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:27 

    >>150
    率先して開催してるんだよ

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:51 


    >>1
    提供先に外国政府って、悪用されるに決まってるだろ
    国内でも怪しいのに

    +56

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/08(土) 10:33:23 

    >>206
    あちらには倫理観ってものがないからいろんな実験が可能だもんね

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/08(土) 10:33:48 

    >>19
    万博は、跡地にカジノを営業するために開催する
    カジノの運営は中国
    万博に関わってる汚職政治家たちが、中国からお金もらってるから

    今、韓国が親中国派閥の政界幹部たちに乗っ取られようとして拮抗してるけど、日本もああなるよ

    +138

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/08(土) 10:33:53 

    何に使うのかはっきり言いなよ

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/08(土) 10:34:17 

    >>189
    >>197
    ちょっとまえに、脳死マシーンを発明した医師が国内版ノーベルを受賞した。

    上に書いてた通り、ウイグル人には麻酔無しで不妊にさせるための子宮摘出、
    眼球摘出、臓器移植のための臓器移植がおこなわれるから、
    麻酔無しでも暴れないように脳死マシーンが発明された。

    論理的に無理だと言われてる肺移植をC国は成功させた。
    なぜなら肺は、「もぎたて」で「フレッシュ」な、
    肺じゃないと移植不可だから。

    ウイグル人を目隠しで臓器移植センターにつれていき、
    ドナーの隣で拘束バンドでつないでもぎるから成功できる。

    +67

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/08(土) 10:34:40 

    >>92
    本気で成功させようと思ってはいるかもしれないけど、頭の中が50年前くらいで止まってるんじゃないか。だからトンチンカンなことばかりしてるのかも。
    まあ、真の目的は、61さんの言うようにIRなのかな。あれも外国人だけじゃなくて日本人も入場できるって聞いて、とんでもないと思ったわ。おかしな人がいっぱい集まってきそうで本当に嫌だ。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/08(土) 10:35:02 

    そこまでしていかないよね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/08(土) 10:35:17 

    ヤバすぎて笑う

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/08(土) 10:35:24 

    >>191
    愛知万博の時も韓国ゴリ押しが始まった翌年だったから酷かったね
    何が酷いかって韓国パビリオンで竹島(独島)は韓国のものっていう政治宣言の展示物があって
    政治宣伝なんか禁止のはずなのにそれを許してる万博主催者側もおかしかった
    >>1

    +77

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/08(土) 10:35:56 

    >>2
    その流出した個人情報をもとに、中国人犯罪者がわんさか日本に流れ込んでくる図が見える

    +121

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/08(土) 10:36:52 

    >>212
    中国発の人体の不思議展でも生きたままじゃないと取れない状態の標本あったしな

    +75

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/08(土) 10:37:15 

    >>201
    でも維新って子育て支援凄いから府民は支持してるんじゃないの?

    +11

    -11

  • 220. 匿名 2025/02/08(土) 10:37:32 

    >>1
    ホラーかな?サスペンスかな?

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/08(土) 10:38:03 

    >>219
    子供達へのサービスは手厚い

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/08(土) 10:38:44 

    >>217
    顔と住んでる場所、年齢などの個人情報が手に入れば、必要な時に必要なターゲットをより効率的に拉致できるようになりそうだね

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:06 

    >>217
    いつのまにか入れ替わって…

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:14 

    >>218
    あれは人体の不思議展ではなく、
    この遺体はどこから手に入れた不思議展。

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:26 

    >>190
    国というより犯罪集団なんですよ

    +57

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:44 

    >>212
    私C国人じゃないけど、読んでて人間辞めたくなってくる

    +51

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/08(土) 10:39:57 

    >>162
    これ。我が子も大阪修学旅行先だから万博をコースに入れられたらって思うと怖いけど、学校に万博はコースに入れないで下さい!って言って大丈夫か悩む。頭おかしい親って一度思われると違うトラブルの時に軽く扱われるんだよね。そんなの許されるわけないんだから言いなよ!って無責任な事言う人いるけど、教師も人間だし、なんなら普通の職場より同調圧力凄いから、こっちの言い分が正しくて表面上は要望が通っても、その後の子の扱いにかなり不安が残るんだよね…

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/08(土) 10:40:10 

    >>2
    犯罪者ではないのである程度の個人情報を提供することは仕方ないと思うけど
    日本政府は結局、情報を中国に流すし、
    まともに自国管理できないのでマジで無理

    +103

    -3

  • 229. 匿名 2025/02/08(土) 10:41:12 

    >>201
    保守とか右扱いしてるガル民いたよ?もう右も左もないと思う…

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/08(土) 10:41:46 

    >>226
    同じ人間として恥ずかしいと言うか、心底軽蔑するよね
    絶対日本に入れたらダメな人種じゃん
    日本政府本当何やってるの

    +93

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:20 

    >>225
    いや、国がやってるんだよ?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:23 

    >>22
    学校単位で?
    その日休む子多そうだね

    +77

    -3

  • 233. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:28 

    >>227
    賛同者の親御さん達と一緒に申し入れたらいい
    お一人だとスルーされちゃう

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:28 

    >>199
    怖っ
    特定の業者って中華系?
    こんなやり方で個人情報を抜き取るの恐ろしすぎる
    てか教員は反日スパイ?
    これもっと問題になって危機管理徹底しなきゃ!

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:49 

    >>210
    万博跡地がリトル中国になるんですね
    わかります
    維新怖い

    +74

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:59 

    >>224よこ
    あの展示について詳しく調べてた人いたけど、めちゃくちゃ怖かった

    +52

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/08(土) 10:43:00 

    闇組織じゃないかと疑いたくなるけど公式ってところが更に怖い

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/08(土) 10:44:08 

    >>217
    横だけど維新は大阪にたくさんのチャイナタウンを作るって宣言してるじゃん
    もちろんコリアンタウンもね
    その流れの一部ですよ

    +52

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/08(土) 10:44:19 

    なんでこんなに個人情報とられなきゃいけないの?身の危険しか感じられないんだけど…。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/08(土) 10:44:23 

    >>102
    デジタルにこだわるのってチャイナが絡んでるっぽいよね。あっちはなんでもスマホありきで現金使えないし、IT技術は日本を凌駕()してるらしいから。

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/08(土) 10:44:59 

    これ陰謀論だと思ってバカにしてる人たくさんいるんだろうな
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +50

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/08(土) 10:46:03 

    >>237
    その通りでさ、パスポート番号と指紋とかを一気に全部取得できる強権のある組織なんて日本には無いよね?警察くらい?
    でも警察でもここまでの情報を一気に取得は難しいよね

    それをなんで万博ごときが??怖すぎる

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/08(土) 10:47:33 

    >>2
    マイナンバーカードの政府側の使い方
    指紋もスマホの中身もパスワードまでも情報取って流出しても一切責任取らない

    +90

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:21 

    >>230
    ウイグルでもチベットでも香港でも
    漢族が土地を奪い、仕事を奪う。

    ウイグルではモスクを壊し、エキゾチックな旧市街は崩壊。あたらしい中国資本のビルを立て続け、
    ウイグル語の禁止。ウイグル名を禁止。
    女の子どもはレイプ。臓器ドナーのレシピエント。
    美しいと有名なウイグル女性は漢族と強制結婚。
    男は去勢手術。


    チベットではゴンパ(チベット寺院)に人民軍がたてこもり、チベット中に監視カメラまみれ。
    漢族がチベットへのりこみ、それまでチベット人が営んでいた旅館や商店を奪う。
    一般人は山を越え、インドやネパールに亡命。
    女性僧侶はチベット仏教を唱えられないようにレイプ。
    男性僧侶はみずからの焼身自殺で訴えている。

    「国を失う」というのはこういうこと

    +58

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:22 

    >>240
    岩屋が3億円の賄賂貰った代償がこれか

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:44 

    >>228
    いや、でもなにも万博て提供しなくてよくない?

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:55 

    パビリオン予約できなくていいからチケットだけで入れないかな
    愛知万博みたいに行列させて(6時間待ちとかだったけど)

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/08(土) 10:50:45 

    もう普通にチケット売り場などで現金で売ってくれ
    ネットめんどくさいんだよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/08(土) 10:51:11 

    >>55
    >>84
    日本人は、
    セックス(恋愛)スクリーン(メディア、ゴシップ)スポーツ

    にだけ興味持てばいい。バカでいればいい。政治感をもつなって洗脳があるからまんまと乗ってるだけだよ。

    日本人はウイグルにもチベットにも台湾有事も沖縄有事も無関心でいてほしいの。

    流行りのようにLGBTに夢中になって、ファッション感覚でLGBTや夫婦別姓を支持してりゃいいの。

    女なんか、ゴシップに夢中になり、他人の痴話喧嘩や芸能人不倫にやっきになって感情的でいればいいの。

    政治のことなんか知恵をつける必要はないの。

    +59

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/08(土) 10:51:11 

    これは詳しく報道してくれてるけどマイナカードも同じイメージなんだよな
    規約に合意したら登録されてる個人情報が何に使われるかわからない
    口座やマイナ保険証の健康状態を紐付けたくない理由がこれ

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/08(土) 10:51:11 

    万博単独のIDパスワードでチケット購入・予約はできるの?
    LINEのIDパスワードが絶対必要だったら面倒

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/08(土) 10:52:08 

    >>233
    でもそんなに心配しなくて大丈夫だよ〜って考えの人も多くないですか?友人の1人は同じく心配はしているのですが、内申点に響くのが嫌だから極力学校へ要望やクレームを入れて目立ちたくないと言っていて、その気持ちも分かるので何も言えずにいます…

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/08(土) 10:52:11 

    >>244
    "楽しい日本"の未来がチベットとウイグルだろうね
    日本人の臓器が生きたまま取られるのか

    +42

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/08(土) 10:53:26 

    見つけてきた!
    遺伝子情報を使った万博婚、赤ちゃんエキスポストなど。今は変わったかもだけど
    >>1万博ヤバいよ。棺の中に入ったり死刑執行体験。VRで仮死体験。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1万博ヤバいよ。棺の中に入ったり死刑執行体験。VRで仮死体験。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/08(土) 10:53:39 

    >>205
    パスポートや役職までいれることある?

    +48

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/08(土) 10:53:57 

    >>251
    万博内では現金が使えないらしいね
    キャッシュレス

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/08(土) 10:54:37 

    >>19
    反日の売国奴だから

    +64

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/08(土) 10:54:57 

    めちゃくちゃ怖いじゃん
    何から何まで筒抜けでしょ
    悪用待ったなし
    これもっと問題になった方がいいよね


    +39

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/08(土) 10:55:34 

    >>205
    指紋やパスワードまで取られてる?
    中国人が背のりに利用出来る情報を流してるとしか

    +53

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/08(土) 10:57:31 

    >>201
    元々関係あったけど、公に竹中平蔵起用するくらいだもんね
    日本維新の会、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会
    日本維新の会、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会girlschannel.net

    日本維新の会、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会日本維新の会、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 - 日本経済新聞日本維新の会は3日、新たに設ける予定のガバナンス委員会に経済学者の竹中平蔵氏や野村修也中央大法科大学院教授ら民間の有識者を起...

    +46

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/08(土) 10:57:38 

    行かない理由がまた増えた。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/08(土) 10:57:49 

    修正しても表記なくすだけで中国には渡すこと決まってるでしょう

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/08(土) 10:58:29 

    >>1
    外資に通信インフラ握られたのを
    投票で許してるブーメラン

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/08(土) 10:58:57 

    >>196
    日本政府も日本人の人口を削減するのが目的だからね。
    ディープステートだっけ?
    あちら側が私達をおちょくってるんだよ。

    ワ◯×ンも地震も水害も今回の大雪も食料難も全て繋がってる気がする。


    +79

    -2

  • 265. 匿名 2025/02/08(土) 10:59:24 

    >>41
    チケット購入者が少な過ぎて話題にならなかった

    +40

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/08(土) 11:00:00 

    失敗したら関西が貧しくなるの?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/08(土) 11:00:06 

    >>219
    その飴があるからってこの鞭受け入れちゃうのは、札束で人としての尊厳を殴られてるようなもん

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/08(土) 11:00:26 

    海外の人もこれしないと万博入場できないのかな?更に人来なさそう

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/08(土) 11:00:50 

    何がなんでも批判ってわけじゃなく、極めて冷静に真面目に「万博なんか行かない」です

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/08(土) 11:01:07 

    >>238
    西成の住民に反対されて頓挫したんじゃないかな

    しかもその特区の中国人は税免除だったような

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/08(土) 11:01:57 

    >>264
    食糧難もわざとだよね
    恵方巻きみたいに大量破棄してるのに食糧難って何?

    +89

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/08(土) 11:02:30 

    >>227
    赤ちゃんエキスポストとかやばそうな記事見せてみるとか?

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2025/02/08(土) 11:02:57 

    >>189
    子供に無料で招待してくれる裏には大惨事のどさくさに逃げ道の無い万博アイランドで臓器採集が始まるのかも知れないな
    メタンガスや地震が来たら逃げ場が無いよ
    マスコットのミャクミャクも臓器っぽいもんね

    +80

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/08(土) 11:03:32 

    チケット売れなかったら同じく維新が知事やってる兵庫と奈良に買わせそうw

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/08(土) 11:03:39 

    外国政府って何で?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/08(土) 11:03:42 

    行かないから

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/08(土) 11:04:20 

    日本で毎年行方不明になってる1000人の子どもたちも麻酔なしで臓器摘出されてる可能性があるってこと?

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/08(土) 11:04:32 

    まさかと思うけど指紋登録が『インバウンドは免除』だったら笑うwww

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/08(土) 11:04:53 

    >>272
    言うならそこまでやるしかないけど、気にし過ぎだよ〜って考えの人にはやばい人認定されるだけかと😞

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:22 

    >>205
    日本の監視カメラはまだ生体検査には導入されてないよ。
    C国の監視カメラや顔認証の精度が高いのは虹彩まで眼球移植のためにバックアップするから。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:43 

    >>201
    竹中平蔵出てきて目が覚める府民増えないかなと思ってる

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:43 

    >>227
    個人情報の売り渡しは政府が言ってることだから妄想でも何でもないし頭おかしくないよ
    子ども達を守ってあげて

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:46 

    >>254
    気持ち悪すぎるんですけど!
    屠殺体験とかいるか?トラウマなるわ。
    本当にこんなのあるのかな?でもよく考えると万博の内容全然伝わってこないね。
    昔の映像とか見ると、太陽の塔ができてそれだけでも気分が明るくなるし、全身自動で洗ってくれる機械とか楽しそうなのたくさんあったけど。こんなに内容がわからないことある?
    聞こえてくるのが個人情報抜かれることだけって…

    +21

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/08(土) 11:06:53 

    >>262
    もう信用できないよね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/08(土) 11:07:42 

    >>280
    じゃあ、お金持ちの移植希望者に適合する人はある日突然拉致されたりとかもあり得るのね

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/08(土) 11:07:47 

    >>1

    生贄集めみたいだな。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/08(土) 11:08:00 

    >>151
    帰化人が多い、宗教絡み、賄賂貰ってる、ハニトラで脅されてる
    スパイだらけの国会でスパイ防止法なんて通過させるかいな

    +42

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/08(土) 11:10:13 

    >>1
    これ誰が決めたんだろ。バカすぎてびっくり。

    普通は何か事件を起こしたら警察に情報提供なんじゃないの?警察が入ってないのが呆れる。

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/08(土) 11:10:24 

    >>285
    かもね。
    トランプやインドのモディ(モディは大大大反中)が中国製品は危険だから輸入とめろ!買うな!ってうるさいのは発火よりもそっち側でいってる。

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/08(土) 11:10:49 

    >>19
    マイナンバーカード、、、

    +39

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/08(土) 11:11:35 

    >>285
    健康体だしワクチン打ってないしコロナにも掛かってないと情報が渡ったら拐われそうで怖い
    絶対、中国に旅行に行ったら危ないじゃん
    あっ、二階が日本人学生の修学旅行先を中国にしますと約束してたわ…😱

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/08(土) 11:12:25 

    >>1
    主催者がここまでクズとはね。
    そもそも行く気はないけど。
    すでにチケット購入済の人はこれに了承して購入してるのよね?それも信じられない。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/08(土) 11:12:53 

    こんなに個人情報抜いて外国政府にまで渡すなんてどういうつもりなんだろう
    堂々と宣言してるし頭おかしい

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/08(土) 11:13:13 

    >>1
    赤ちゃんエキスポスト

    赤ちゃんや子供たちを生きたまま拷問して恐怖を感じながら取れたエキス(アドレナ クロム) は海外セレブ達の美容や若返りに大変効果があるんだとか。

    トランプさんが今がんばってくれてるから、人身 売買の闇が暴かれたら多少は影響あるのかな?

    三浦の春馬君も人身 売買の闇に気付いて56されたんだっけ。
    なんでも天外者で吉村知事と大阪市長も出演されていたらしいし。
    てことはやっぱ万博は人身 売買に絡んでるのかな、、、?
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +13

    -5

  • 295. 匿名 2025/02/08(土) 11:13:37 

    >>149
    平成の間に引き返せない所まできちゃったんだね
    選挙の投票率も相変わらず低いし、当選させたら駄目な人まで当選させてしまうし終わったな

    +60

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/08(土) 11:14:56 

    >>190
    日本人でもいるんだよ。

    とある日本人のオッサンがウイグル人から無理やり取った臓器を移植して

    経過観察のために日本の大学病院に行ったが、うちでは倫理に反する人は経過観察しないって医師で、医師個人をオッサンは訴えた。

    オッサンが敗訴したけど。
    ググれば大学もでてくるよ。


    +65

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/08(土) 11:15:04 

    >>6
    チャイナには確実にわたるんだろうな

    +224

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/08(土) 11:15:27 

    >>9
    そうだね、自分たちにはなくても一度提供してしまえば、
    あとはその国がしたことって言って責任逃れできるしね

    一気に何十万人の最新の個人情報が得られるんだから、それなりの価値があるだろうし、
    まぁ、そういうことでしょ

    +64

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/08(土) 11:16:48 

    >>88
    宛名は苗字の後に様がついてない
    日本人なら必ず相手にはつけるよね?依頼だし、ないなんて有り得ないからやめとこうよ。

    +155

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/08(土) 11:17:05 

    >>273
    メタンガスは解決してないよね

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/08(土) 11:17:51 

    >>1
    嘘乙
    どう見ても万博に関係あると無理矢理こじつけて個人情報を流す気満々やんけ

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/08(土) 11:18:57 

    >>255
    SNSとそのパスワードもw

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:14 

    >>289
    日本国内で身寄 りの無い年取 りの介護 施設と病院と葬 儀 会社と弁護士 事務所を経営してる中 国の会社がある
    老人でも気を抜けない

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:29 

    >>134
    臓器狩り、偉い方本人や身内から臓器が必要になった時DNAデータからマッチした庶民がそっと拐われるのですね?

    +68

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:41 

    >>293
    こんななのに、行くとかただのカモだよね

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:57 

    >>210
    そのカジノの運営のために中国に裏で非公式で出向いた議員の一人が
    現政権の岩屋なんだよ。全部繋がってる

    そこで共産党の役人やカジノ運営会社から色んな接待や賄賂を受けてるってことだね

    +78

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/08(土) 11:20:07 

    >>302
    漏洩したら大変
    乗っ取られる

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/08(土) 11:20:27 

    >>88
    怖い。私なら展示会行くの諦める。それでこの先後悔することあったら嫌だもん

    +118

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/08(土) 11:20:57 

    >>223
    ハイなノリ?

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:00 

    >>252
    内申点も確かに大事かもしれないけど命のが大事じゃない??
    爆発したりテロも起きかねないよ。
    今の日本政府信じていないから何仕掛けてくるかワカラナイ。

    これからは今までみたいな学歴社会とかは崩壊して好きな分野で活躍出来る世界になるみたいだし。
    AIで私達の仕事無くなるって話だし。


    +22

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:38 

    この国ほんと酷いな。
    どんだけ外国に汚染されてんだよ。
    みっともない。

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:44 

    >>306
    美女の接待とお土産が豪華らしいね
    3億円はまたまた非課税ですか?

    +51

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:53 

    大坂だし維新だし確実に中国に渡っちゃうね

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/08(土) 11:22:40 

    >>121
    そういえば中国の一人っ子政策の裏に戸籍の無い子供が沢山生まれて大人になっても無国籍の人達多いもんな…

    +44

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/08(土) 11:22:46 

    >>250
    マイナカード作ってないわ…

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/08(土) 11:23:59 

    >>17
    そんなに自信あるなら情報漏洩やトラブルがあったら最低10億支払うとか規約に付けて欲しい
    やましい事なくちゃんとやれる自信あるなら問題ないよね

    +52

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/08(土) 11:25:03 

    >>40
    吹田や熊取だったか、
    小中校は行かないってニュースでやってたね

    +62

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/08(土) 11:25:15 

    >>8
    万博アンバサダー松ちゃんの弁護士でもパスワードまで聞かなかったのに

    +42

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/08(土) 11:28:03 

    利用規約ってものすごく長くて細かい字で読むの大変だけど、すみずみまでちゃんと確認しないと怖いね
    万博じゃないけど今までいろいろ登録してきたやつ大丈夫か不安になってきたわ

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/08(土) 11:28:09 

    >>1
    マジで終わってる
    いい加減にしろ!

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/08(土) 11:28:12 

    >>227
    その不安だとか心のざわつき、直感は信じた方かいい。
    当たってるから。

    ワクワクしないことは選ばなくていいんだよ。

    +36

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/08(土) 11:28:13 

    >>20
    日本から利益を吸い上げるためには日本で開催する必要があるよ

    万博もそうだし、その後のカジノもそう
    日本の利益を吸い上げて中国に送金する仕組みを構築してる最中なんだよ

    +69

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/08(土) 11:28:28 

    >>52
    >>160
    >>158
    C国ではCPPプログラム(新家族プログラム)といって、
    幼い、若い女の子がいるウイグル家庭は夫は強制収容所に監禁し、

    女の子を監視という名義で人民軍がその家に住み、
    女の子と毎日夜は寝室部屋で過ごさなきゃいけない義務付けがある。

    日本も監視!監視!犯罪者がいなくなるよう監視カメラだらけにしろって人は監視社会がいくつく末を学んだほうがいいね。

    +61

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/08(土) 11:29:04 

    >>221
    未来の大切な臓器ドナーだから?

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/08(土) 11:30:33 

    >>324
    健康体で育ちたまえって…

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/08(土) 11:30:38 

    嫌だ、自分の個人情報を安売りしたくない

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/08(土) 11:30:45 

    >>317
    何か埋まってて危険だから保護者が行かせたくないってなるよね
    何かあったら引率の教師も対応出来るか心配にもなるね

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/08(土) 11:30:50 

    とんでもないわ
    もともと行く気なかったけど絶対に行かない

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/08(土) 11:31:46 

    snsのパスワードってどういうこと?
    それ教えたら自分のアカウントに侵入しようと思えばできることにならないか?
    バカじゃないの。パスワード教えるって。

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/08(土) 11:32:37 

    >>254
    なぜか大々的に宣伝してないよね。

    Twitterで知ったもの。

    悪魔崇拝だよねー。

    ミャクミャクも呪詛かかってるって霊能者さん言ってた。

    NHKで前にあのちゃんが生贄の歌?心臓捧げようみたいな内容の歌を歌っていたの誰か覚えていませんか?

    そういうことだと思います。

    +17

    -2

  • 331. 匿名 2025/02/08(土) 11:33:31 

    >>64
    作らなくて正解だ
    ポイントのつき方が気前良すぎて怪しいと思ってた

    +85

    -1

  • 332. 匿名 2025/02/08(土) 11:34:29 

    万博始まる前から失敗がわかるのって凄いよな

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/08(土) 11:37:26 

    子どもの修学旅行の日程に万博が組み込まれました。正直、行かせたくないです!でも、そういうわけにもいかず悩んでます。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/08(土) 11:38:58 

    >>329
    つまりあなたの個人情報の全てが電通や博報堂、その子会社、そして中国や韓国に全部渡されるってことだよ
    しかも内容を見ると顔写真、指紋、声、家族構成、これ全部だから
    犯罪者でもここまでの情報は裁判記録には残らない
    声と指紋とかいかれてる

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2025/02/08(土) 11:39:07 

    >>190
    7/5日の隕石の話、できればフィリピン沖じゃなくて中の国に堕ちないかなってつい思っちゃってごめんね★
    ていつも思ってます。

    +47

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/08(土) 11:39:09 

    >>254
    死刑執行体験???
    お金払ってこんな体験したい人いる?

    しかも個人情報抜かれるし


    +14

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/08(土) 11:39:41 

    >>69
    茨木市のうちの子が通ってる小学校もだよ!
    まともな判断してくれて良かったわ。
    もし学校から行くとなると休ませるつもりだったから。

    +177

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/08(土) 11:40:15 

    >>324
    それもあるし、チ◯イナは男あまりだからね。
    だからこのXの動画のようなエキゾチックで美人なウイグル人と強制結婚させる。

    日本も日本人男ヘイトが最近発令してるのはチ◯イナ男と結婚させるためもありそう。



    あまりにも屈辱ですが、これが現実のため共有します。イスラム教である #ウイグル人 の女性が通常でしたらこのような結婚に応じるはずはないです。#中国 が #漢民族 に土地や家与える、 #ウイグル人 と結婚したら10万元を与えるとして呼び寄せている。一方ウイグル人らは拒否したら拘束される。
    oghly uyghur on X
    oghly uyghur on Xx.com

    あまりにも屈辱ですが、これが現実のため共有します。イスラム教である #ウイグル人 の女性が通常でしたらこのような結婚に応じるはずはないです。#中国 が #漢民族 に土地や家与える、 #ウイグル人 と結婚したら10万元を与えるとして呼び寄せている。一方ウイ...


    +9

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/08(土) 11:40:23 

    >>40
    行くわけない
    行くのは外国人観光客かYouTuberくらいじゃね?

    +39

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/08(土) 11:40:58 

    >>333
    休もう。
    後悔しないでね。

    行ってよかったより行かせなきゃよかったって
    思う人達のがきっと多いかと。

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/08(土) 11:42:31 

    >>327
    教師って国際情勢しらない、興味ない人ばかりだしなにかあるかどうかすら知らないよ。平和ボケの集まりだから。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/08(土) 11:42:37 

    こんな小難しくしちゃったら、年配の人は行かないってなっちゃうね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:06 

    >>332
    内容についてのPRなんかしてる?ってほどなにやるのかわからないよね

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:35 

    なにこれ酷いね
    政府は日本国民守るどころか売り渡してるじゃん

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:56 

    関西圏のガル民は万博行く?

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:58 

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:49 

    これって、個人情報保護法に反するんじゃないの?

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:34 

    >>252
    うちの子は地方の中学校に通っていて、クレームというよりメタンガスなど不安な点が多いということを伝えました。返答は…県内で複数の学校が修学旅行で万博に行く予定だが、どこの学校からもクレームは入っていないから大丈夫だと言われました。メタンガスの爆発事故があったことも先生は知らなかったみたいで…最悪行かせないかもしれません。本当は行かせたいんですけどね、悩みます。

    +23

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:38 

    >>306
    もしかして総裁の皇族までつながる?

    +24

    -2

  • 350. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:27 

    >>1
    最近多い日本各地の火事も
    リ チ ウ ム電池が原因なんじゃないのかな?

    古屋の鏡台に太陽光で火がついたとかんなわけあるか。

    国民にわからないように戦争仕掛けてきてますよね。

    太陽光パネルや駅なども気を付けて。
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +19

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:26 

    >>342
    年配の臓器はいらないから?かも…怖っ

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/08(土) 11:50:58 

    >>291
    高値で売れる臓器は非喫煙者で酒も飲まない人の臓器。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/02/08(土) 11:54:01 

    >>345
    大阪府在住、大阪市内の企業に勤務。
    この記事見て完全に行く気がなくなりました。

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/08(土) 11:57:24 

    >>304
    偉い人というか、成金だよね。
    日本からウイグルへ札束なびかせて移植しに行く輩もそんなんばっからしいよ。
    不摂生で肝臓ボロボロなやつとか。

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/08(土) 11:58:19 

    >>270
    なんなんだよ税免除って

    日本国民から税金をがっぽり吸い上げて、中国人へ流すんだね。生活保護も認めまくってるし、外国人のために納税させられ養わされる日本国民

    +41

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:24 

    >>10
    とにかくスマホの情報は全部抜くぞって勢いで怖い
    万博界隈には近寄らないに限るわ

    +182

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:26 

    >>1
    日本人はパスポートいらないよね?

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/08(土) 12:00:14 

    >>1
    万博に限らず第三者への提供は全面禁止にして欲しい。なんやねん、第三者って

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:03 

    >>222
    闇バイト、人身売買、強盗がますます増えるね

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:19 

    >>352
    未成年てことか

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:55 

    だから日本人の子供の誘拐未遂増えてるのか

    学校で万博にいったら帰りに一人足りないとかあり得そうで怖い

    +55

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:59 

    こんなの行く人いるの、、、?

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/08(土) 12:04:05 

    行きはよいよい帰りは怖い

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/08(土) 12:04:36 

    >>222
    >>359
    でもガル民は犯罪防止のためにもっと監視社会になり、すべてをバックアップしろとうるさいよ。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/08(土) 12:04:49 

    健康な体も狙われるから適度に病気しとこうか

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/08(土) 12:08:31 

    >>1
    無駄オブ無駄なことすんなや
    万博の金ありゃ国民に還元しろや

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/08(土) 12:10:09 

    行きたい理由一つも無くて、行きたくない理由だけ増えていくな

    +36

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/08(土) 12:11:17 

    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +21

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/08(土) 12:13:18 

    >>340
    優しいお言葉ありがとうございます。嬉しいです。後悔のないようにしっかり考えて答えを出したいと思います。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:12 

    >>367
    しかも知れば知るほど「絶対に」

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/08(土) 12:15:04 

    >>134
    中○の信用スコアランキングって、様々なユーザー情報をもとにAIが個人の信用スコアを算出するらしいけど、様々なデータってどこまでなんだろう
    SNSや掲示板のコメントも使われるんだろうか

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/08(土) 12:17:38 

    >>371
    横断歩道を赤のときとまったかとか、
    禁止されてるフェイスブックをダウンロードしようとしてないかとか(そもそもダウンロードできないから途中でバンされるけど)

    すべてにおいて監視されてるから、いかに中◯共◯党に従ってるかがポイントかと。

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/08(土) 12:17:53 

    >>1個人情報でも怖いけど生体情報まで?
    ヤバすぎでしょ..
    これは売国奴って言われても仕方ないわ。本当に終わってる。

    +62

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/08(土) 12:19:05 

    >>373
    生体検査内容は個人情報の中のトップだけど??

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/08(土) 12:23:02 

    >>201
    大阪でもう維新見限ってる人がかなり増えてきた印象…

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/08(土) 12:24:21 

    買わないのでどんどんやってもらってOKです。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/08(土) 12:24:24 

    >>260
    これにはたまげたわ…

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/08(土) 12:24:53 

    >>373
    行かなきゃいいだけ。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/08(土) 12:25:06 

    >>355

    大阪は本当にヤバいから
    住んだらダメだよ

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/08(土) 12:25:40 

    >>377
    竹中の関与を全面に押し出す維新

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/08(土) 12:26:36 

    >>2
    提供先:外国政府に草
    何のために提供すんだよ

    +132

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/08(土) 12:26:44 

    >>375
    無所属でも維新が応援に来てる候補者はお仲間だよね?
    そこらへん投票する時に気をつけて欲しいな…

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/08(土) 12:26:51 

    >>252
    体調不良で休めばいいだけじゃん。
    余計なこと言わずに。

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/08(土) 12:28:30 

    大阪でやるって聞いた時は近県だし行くつもりでいたのに
    なんだかんだとボロが出て行く気なくしたわ

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/08(土) 12:30:05 

    >>376
    ミャクミャクもあちこちでコラボしてるよ?
    ウルトラマンとコラボしててビックリした。
    コラボってお金かからないのかな。税金でコラボしてたらモヤモヤする。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/08(土) 12:30:56 

    >>1
    1月末のレジ袋配布禁止トピで、個人情報を外国政府に売られるって書いてくれてる人居たよ
    もっと周知されて収集と提供を辞めさせないと、強制動員される子供達が危険に曝される
    生体情報なんてAIで悪用されるの目に見えてる
    これXで見たけど大丈夫? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    これXで見たけど大丈夫? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +30

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/08(土) 12:31:00 

    >>372
    ある芸能人が中傷されてて、どうしても擁護したくてガルにコメントをするようになってしまったけど、今日で卒業しよう

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:11 

    万博の中では万博札しか使えないと聞いたけど違うの?
    売店やお土産や飲食できるのかな?
    修学旅行生さんとか大丈夫?

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:19 

    >>226
    >>230
    C国人は倫理を司る脳の一部が生まれる前から欠損してるんだよ。

    だからC国発着でいく、高額チベット鳥葬ツアーなんかやって、(チベット仏教は、死んだら自然に帰るよう、体を禿鷲に食べさせる)

    チベット人が哀れみの中、家族や仲間が鳥葬されてる中、
    ジプニーで走り回って、自撮りの中に鳥葬をバックにして写真撮ってる。

    +40

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:21 

    >>384
    万博関連ニュースでガス発生が一番恐怖だったけど今回それを上回ったわ

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:32 

    大阪府民はどうして維新なんか当選させちゃったの?
    今後もあの手この手で個人情報売り渡そうとしそう

    +42

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/08(土) 12:34:17 

    >>388
    え?紙幣を発行するの?
    キッザニアみたいな感じかな。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/08(土) 12:37:13 

    >>391
    大阪って、たかじんさんが人気だったんでしょ?尚更不思議に感じてしまう。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/08(土) 12:37:29 

    どうせ中国共産党に献上するんでしょ
    卑しいやり方

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/08(土) 12:42:39 

    >>391
    西川口もそうだし、沖縄もだし、政治に興味ない人は選挙にいかないから、帰化人が害人優遇な人を当選させるんだよ。

    話題にならないけど、奈良の山下知事が、
    県民の反対を押し切っても太陽光パネルを推し進めるといって、投票した日本人住人の反対を押し切ろうとしたけど、住人側が勝ったね。
    それは政治にちゃんと関心があるから。

    +45

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/08(土) 12:43:04 

    大人が行くならまだしも子供はやめてあげてと思う。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/08(土) 12:43:37 

    >>90
    シナ畜による日本人の監視の為(多分)

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/08(土) 12:44:50 

    >>164
    逆に危険だから来るなって警告なのかもね

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/08(土) 12:46:45 

    うちの社長が行かせたがる気がする…どうやって行かずに済むか考えないと…

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/08(土) 12:47:37 

    >>43
    仕事とかの関係で嫌でもチケット買わなきゃならない人沢山いると思う
    売れてないなら得意先とかからノルマみたいな圧力かけられそうだし
    サクラとして行けっていわれる人結構居るんじゃないかな

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/08(土) 12:47:48 

    修学旅行で子供を連れて行くバカ学校へ、そしてその親へ
    強盗、臓器売買のターゲットになってくれてありがとう
    万博なんかに行かない勝ち組からしたら感謝感謝だわ

    +18

    -9

  • 402. 匿名 2025/02/08(土) 12:48:26 

    >>361
    子供の誘拐増えてんの?怖いね

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/08(土) 12:48:54 

    >>1
    この情報全部渡したら気が付いたら口座カラッポ
    不動産の名義が知らない人にとかなったりして

    +40

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/08(土) 12:53:25 

    >>402
    中国人が日本人の子供は一人で登下校してるってインスタみたいなやつであげてたりするし危険だよ

    +45

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/08(土) 12:54:59 

    そして全部シナにリークする

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/08(土) 12:56:55 

    結婚してるか、子供いるのかも聞かれるの…。怖いね
    嘘ついても結局バレそう…
    それを臓器や日本を虎視眈々と狙ってるであろう隣国に流すのか?

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/08(土) 12:57:30 

    こういう情報ばっか出るけど
    誰が行くのこれ(笑)

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/08(土) 12:58:28 

    >>404
    そこまで見て、無断で他人に教えんのか中国人は
    気を付けよう

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/08(土) 13:00:51 

    >>183
    こんな危険な国、世界で力合わせてどうにか出来ないの?
    アホみたいに人数多いし、本当に癌細胞みたい

    +113

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/08(土) 13:02:12 

    >>399
    仮病使う。または「家族が体調崩して…」などの嘘をつく

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/08(土) 13:03:32 

    >>1
    ◯されて背乗りされそう

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/08(土) 13:04:13 

    こんな恐ろしい国に日本人の子供を修学旅行で行かせようとしてる岩屋外務大臣
    本当に本当に売国奴

    +55

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/08(土) 13:04:34 

    >>361
    その日は欠席させた方がいい
    拉致されそう

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/08(土) 13:05:19 

    行く気は更々無いので絶対に買わない!以上

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/08(土) 13:05:47 

    >>1
    外国政府に渡すんだ
    これだけの情報あれば自分の偽物作られそう

    +32

    -1

  • 416. 匿名 2025/02/08(土) 13:06:18 

    恥ずかしいけど万博って何をやるのかもわかりません

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/08(土) 13:06:24 

    >>80
    総裁の秋篠宮もね

    +51

    -4

  • 418. 匿名 2025/02/08(土) 13:06:57 

    外国人だけ行けばいいよ

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/08(土) 13:14:47 

    >>348
    どこの学校からもクレームが入っていないからって本当に横並び重視だよね
    逆に反対派に舵を切った学校が増えればそちらに従うんだろう

    +29

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/08(土) 13:21:45 

    修学旅行を計画してる学校は子供の個人情報、それも顔、声、指紋、こういった生体情報まで全て中韓へ渡されるとか親も大変だねー

    よく平気で子供を行かせることができるね
    子供は親を選べない
    かわいそうに

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2025/02/08(土) 13:22:28 

    もしかして国民の個人情報を売って赤字を補填する気なんじゃ…

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2025/02/08(土) 13:24:27 

    >>391
    今まで大阪自民がどうしようもなかったのと、公務員のBとかZ利権を維新が縮小してくれたり色々良いタイミングが重なって今に至る…
    イソジンあたりでみんな冷めてるけどね…

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2025/02/08(土) 13:25:54 

    >>64
    そうなの?そんなの登録したら覚えないんだけど、もしかして知らない間に撮られた?

    +42

    -2

  • 424. 匿名 2025/02/08(土) 13:30:33 

    >>2

    最近はもうバレバレよね

    +36

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/08(土) 13:32:53 

    個人情報って金になるもんね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/08(土) 13:33:00 

    >>2
    本当にやばいよね

    石破政権はアメリカにも中国にも優遇するけど、日本人を犠牲にしてる
    石破&岩屋は子供いないの?
    自分たちは安全だって思ってるのかな

    +111

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/08(土) 13:37:03 

    >>404
    よこ
    誘拐怖いから見回りの為に通学路散歩してるよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/08(土) 13:42:43 

    >>361
    能登の集団避難(疎開)もちゃんと全員帰れたのか謎ではあるよね、外野としては。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/08(土) 13:44:06 

    >>391
    吉本とテレビと繋がってるから、テレビで維新の言い訳は聞いても、非難されてるのはあまり聞いたことがない
    今日だって、ほんこんさんが、ディープシーク絡みで個人データが流出するのに何故政府はやめないのかって怒ってたけど、万博は参加した外国に渡されますけどねって馬鹿馬鹿しくなったよ
    都合の悪いことは言わないんだよ

    +14

    -1

  • 430. 匿名 2025/02/08(土) 13:44:17 

    >>41
    ネットでは問題視する声がたくさんあがってるけど、
    テレビ新聞などマスコミが本当に機能してないよね。
    政府に都合が悪い情報を流さないようにしてる。
    ここまでマスコミが腐ってるって気づくのが遅かった。

    +95

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/08(土) 13:44:38 

    >>196
    えーイノチカガヤクじゃないのー、、、
    万博行ったら◯されそう

    +31

    -1

  • 432. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:23 

    >>16
    無知は罪 
    というより無知は命に関わる時代だね

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:24 

    >>196
    ミャクミャクが新鮮な臓器🫀集めのモンスターに見えてきた

    +59

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:33 

    ロゴがイルミナティみたいでキモティ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/08(土) 13:49:46 

    >>426
    国民を売る変わりに自分の家系は優遇させてるかもね

    +46

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/08(土) 13:50:53 

    >>402
    田舎はさらに人が少ないからさらいやすいだろうね。
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/08(土) 13:52:10 

    >>426
    岩谷は孫と一緒に写ってる画像とか出されてるよ

    +40

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/08(土) 13:53:31 

    >>375
    衆議院は大阪では全部勝利してたから、まだわかってないよ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/08(土) 13:54:41 

    >>391
    がるでもテレビでも維新の世論戦略がすごいから
    維新以外に入れるって書いたらすごい勢いで他の政党のネガキャンされる
    斎藤知事の選挙見てたらわかると思う
    政治経済法律等の教養がなく政治詳しくない人は洗脳されるから

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/08(土) 13:54:44 

    >>35
    指紋情報あるのに?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/08(土) 14:00:08 

    >>429
    情報番組のコメンテーターに吉本芸人が必ずいるね
    あと橋下とか岸とか古市とか体制側の人間しか出てこない
    吉本と維新繋がって番組使って世論誘導するのイライラするわ

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/08(土) 14:00:35 

    16歳未満は本人がID登録ができないから、保護者等が代理登録する
    代理登録するためには代理人が万博IDを取得済みでなければいけない

    まさに芋づる式に親子の個人情報が抜かれるシステムです

    でも、子の修学旅行に万博が組み込まれて学校に問い合わせしたら、その学校ではID登録不要だったというコメントを他で見たよ
    団体は扱いが違うのかも
    使えない仕様だけど一応紙チケの販売もあるみたいだし、強制かかりそうな人はなんとか逃げてほしい
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/id_proxy_registration_manual.pdf
    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/id_proxy_registration_manual.pdfwww.expo2025.or.jp

    https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/tickets-index/id_proxy_registration_manual.pdf


    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:47 

    これはイヤだ
    今までで一番イヤだ

    氏名や生年月日と顔画像や音声、指紋
    これが纏まってたら危険すぎじゃん

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/08(土) 14:10:47 

    >>72
    アレと同じだ。疑うそぶりを見せると変人扱いしてくるの。アホはそっちなのに。

    +34

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/08(土) 14:12:01 

    行きたいのにお金がない(´;ω;`)

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/02/08(土) 14:14:27 

    >>401
    学校も県から言われたら行くんでしょ?
    千葉とかかなり行くみたいだね
    近所の人が嘆いていた、決まってるから仕方ないんだって

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/02/08(土) 14:19:54 

    >>6
    親戚が少なくて孤立してる家を狙って、一家皆殺しにし、家を乗っ取れる。
    そのために開催される大阪万博だと思われても仕方がない個人情報のいただきっぷり。

    +224

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/08(土) 14:23:25 

    >>4
    指紋や企業、役職、顔、パスポート、子供の有無を外国政府に渡すとか恐ろしい
    アメリカでは中国製防犯カメラにはスパイウエアが仕込まれてるから輸入禁止に
    日本も気を付けましょと高市議員が注意喚起
    ベビーカメラにも仕込まれて家の中も外もチャイナに丸見え
    小学校低学年女児をチャイナ女が誘拐未遂で逮捕

    +57

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/08(土) 14:27:06 

    やだ、怖い((( ;゚Д゚)))

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/08(土) 14:27:10 

    >>121
    「万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」

    万博の目的がズバリ個人情報の取得からの横流しなんですねわかります

    +41

    -1

  • 451. 匿名 2025/02/08(土) 14:28:39 

    >>426
    石破といい麻生といい売国キリスト教嫌いだわ

    +42

    -2

  • 452. 匿名 2025/02/08(土) 14:29:56 

    提供先に外国政府とあるんだが…

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:08 

    >>433
    摘出した臓器と目玉に見えてきたわ

    +50

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:18 

    >>2
    中国に招聘された医師が子供連れて行ったら空港で一瞬で子供がパスポートすられ大使館だか領事館に助けを求めたら
    日本人の子供のパスポートはとても高く売れるからだと言われたとYouTubeで吉野医師が言ってた
    利用価値があるから高く売れる訳だよね
    何に使うか考えただけで恐ろしいわ

    +89

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/08(土) 14:32:05 

    万博って反日イベみたいだね
    こんなの不気味で絶体行かない
    あのキャラも不気味だったけど
    悪い意味でピッタリじゃんね

    +30

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/08(土) 14:34:05 

    万博に行っただけなのにw
    生体認証まで外国政府にあげちやうとか、なんでよ

    +32

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/08(土) 14:34:56 

    これほんとに?
    怖すぎて呆れる

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/08(土) 14:37:01 

    >>3
    一人の死者も出さないとか河野大臣が言ったコロワクは認定されただけで千人近い死者、認定待ちは千四百人、認定すら
    諦めてる人のが多いと言われてるが何の責任も取らずのうのうと議員やってやがるしこんなクソ政府時にが開催する万博なんてロクなもんじゃない
    チャイナ大好きエロ林ジジイや売国岩屋など帰化人だと言われてるし

    +74

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/08(土) 14:38:35 

    >>196
    臓器取るから、心の準備してね()
    って事だね。色々終わってる。

    +57

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/08(土) 14:39:26 

    >>5
    ガスだかの爆発事故?かもあったよね
    また下から溜まってくるかもよ恐ろしい

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/08(土) 14:41:53 

    >>64
    マスコミがこぞって報道してたよね
    お祭りみたいにPayPayでこれだけ得しますよと
    元を辿って調べもせずにみんな飛びついてた
    ワ〇チンの流れと一緒

    +60

    -2

  • 462. 匿名 2025/02/08(土) 14:42:35 

    >>344
    これに限らず、もうずっとそうなんだよ
    日本国民や日本人のお金を売り渡してばかり
    それに気がついてる人の話しを陰謀論と言って笑ってる人が多いのがまた困ったところよ

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/08(土) 14:44:05 

    >>6
    携帯の位置情報も指紋も氏名住所勤務先家族生体情報も全て取られて誘拐待ち?
    ウイグルチベットみたいにしたいのか💢日本政府は!

    +183

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/08(土) 14:44:22 

    >>461
    ポイ活だかなんだか知らないけど、すぐ釣られる人ばっかりだよね
    もう少し立ち止まって考えてほしい
    タイパとかコスパとか言って失ってるものの方が多いかもしれないよ

    +47

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/08(土) 14:45:36 

    >>456
    利用価値があるからだよね、恐ろしい

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/08(土) 14:47:03 

    >>376
    >>385

    可愛いサンリオキャラや御当地キャラのぬいぐるみとコラボして汚染されてるのを見てうわ〜ってなったのに外食業界も汚染されかねない。

    腸をモチーフにした特級呪物とコラボなんて。
    カオス過ぎる。
    万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討

    +14

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/08(土) 14:48:12 

    >>455
    床屋の動脈と静脈と言われてるねミャクミャク
    怖っ!!

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/08(土) 14:50:47 

    >>22
    一番怖いのはガス爆発

    一度出火したら木製でリング状の通路で死者でない?
    木製ジャングルジムで焼死した子の事件思い出して怖い。

    +82

    -3

  • 469. 匿名 2025/02/08(土) 14:50:58 

    >>461
    一見、得してると見せかけて気がついたら全てを失うやつですよね。

    TikTokも若者の考える力や政治への関心などを失わせ韓国大好きにさせる流れかな。

    テレビはやたらと韓国をサブリナル効果で流していますし。

    3S政策効果ありまくりですね。

    +41

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/08(土) 14:51:41 

    >>6
    反日国が妥当
    LINEも韓国側の顔色をうかがうだけのLINEヤフー株式会社
    LINEヤフーの「LINE」アプリで情報漏洩、サムネイルに他人の画像を誤表示 | 日経クロステック(xTECH)
    LINEヤフーの「LINE」アプリで情報漏洩、サムネイルに他人の画像を誤表示 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     LINEアプリで個人の画像が流出する不具合が発生した。アルバム機能のサムネイルに他ユーザーの画像が表示される不具合である。影響を受けたのは、推計で国内と海外のユーザーを合わせた約13万5000人。LINEヤフーは2023年も個人情報漏洩を発生させ、再発防止策に取...

    +82

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/08(土) 14:53:24 

    >>3
    百万貰っても行かない
    アメリカの日本人警察官ゆりさんが
    めっちゃくちゃ誘拐が増えてるとYouTubeで何度も発信してる特に子供の
    人身売買が酷いと日本でも起こってると

    +56

    -1

  • 472. 匿名 2025/02/08(土) 14:53:34 

    >>461
    私は政府やニュースで推してるものはまず疑うようになりました(笑)

    N×SAもです。

    +41

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/08(土) 14:54:31 

    >>468
    知らない事件だわ
    都合悪くい事件は小さくしか報道ないよね

    +6

    -3

  • 474. 匿名 2025/02/08(土) 14:57:22 

    自分は行かないけど
    スマホに私の情報入れて人にも行ってほしくないくらいだわ

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/08(土) 14:57:24 

    >>7
    橋下徹氏や吉村洋文氏の見解を聞きたいね彼らのことなら擁護に回るだろうけど

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/08(土) 14:58:23 

    もう大阪行かない

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/08(土) 14:59:15 

    >>4
    何が個人情報保護法だよw
    ふざけんな💢売国悪党政権!
    消えた年金も孫請けが中国企業で日本人の大量の年金個人情報が中国へ

    +47

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/08(土) 15:02:53 

    >>474
    アドレス帳に入ってる人にもウイルス感染や情報収集出来ちゃうよね
    家族が感染したら全員携帯がおかしくなり迷惑メールが毎日一万通くらい来たよ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/08(土) 15:12:40 

    万博行ったら背乗りされたり
    子供が誘拐されて臓器目的で人身売買されたり
    美女美男美女は誘拐され海外で性奴隷にされたりしそう

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/08(土) 15:13:38 

    >>2
    マイナンバーカードの危険性も知った方がいいよ。特に紐付け。
    中国では偽造カードの工場や、入力請け負っていて流出してる。

    +60

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/08(土) 15:18:56 

    >>480
    日本でもマイナカード偽造で中国人男女が沢山逮捕されてるよね
    使えないカード偽造しても意味ないから
    情報流失してるって事だよね年金情報みたいに

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/08(土) 15:20:25 

    >>452
    隠してないところが凄いね…

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/08(土) 15:21:11 

    +44

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/08(土) 15:21:30 

    昔のつくば科学博覧会は楽しかったよ

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/08(土) 15:21:53 

    >>2
    まじでやばい

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/08(土) 15:23:03 

    >>7
    日本人の情報を詳細に集め外国に渡すイベントとか開催すんな!売国悪党政治家が!

    +65

    -1

  • 487. 匿名 2025/02/08(土) 15:23:33 

    >>469
    LINEもそうだったね
    しかも何度も情報漏洩してるのにまだ気にせず使ってるもんね

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:36 

    >>55
    会社でチケット1000円くらいで買えた

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/08(土) 15:25:41 

    >>123
    月曜から夜更かし

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:14 

    >>436
    実際
    小学生女児誘拐未遂で中国人女が逮捕されてる
    未遂で良かったが中国人には子供は大金に見えるだろうね💢

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/08(土) 15:29:52 

    >>488
    カネ貰っても行きたくないがw

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:39 

    お金と時間や労力をかけて自分の詳細な個人情報を提供しなきゃいけないって罰ゲームより悪い気がする

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:44 

    >>483
    岩を落として獣を狩る罠
    にしか見えなくて草

    +56

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:29 

    >>479
    老人は闇名簿に載せられそう
    老若男女全員アブナイ

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/08(土) 15:33:44 

    >>196
    イルミナティトピで見たサタニストのマリーナアブラモビッチの夢の家って言う施設でやってる事とまんま同じ事だ。 後から自殺に見せかけて殺されそうw

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/08(土) 15:35:37 

    >>300
    一旦解消してもまた溜まってくるかもよ
    もう中止しろよ万博!

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/08(土) 15:39:15 

    >>59
    パスワード教えろという人にロクなやついないという印象しかないんだが…
    しかもパスワードに限らず1人の人間が生活する上で発生するありとあらゆる情報を、根こそぎかき集めようとしてて怖すぎる
    しかも外国政府にどうして提供することがあるんだ
    こんなの言われるがままホイホイ従う人いるの?
    いくらなんでも怪しすぎるんだけど

    +72

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:58 

    >>168
    百均やドラストならいいやん
    テレビで観たら中国資本の体験施設や団体観光客向け食堂に連れてかれてたよ。観光バスも中国のかも。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:19 

    考えた奴も全部登録しなよ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/08(土) 15:41:40 

    >>484
    いい時代だったね

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。