-
1. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:34
女性でテーマパークに興味無い・苦手な人って少ないから苦労しませんでしたか?+108
-3
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:00
友達いないので苦労しません+70
-0
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:24
なんで金払って何時間も並ばないとダメなん+166
-0
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:25
まーねー+6
-2
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:46
バエがウザくて行く気無くなる+43
-2
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:47
なんの苦労もない
行きたくない場所に高い金出していくような趣味はないからね+99
-0
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:50
頭痛持ちなんで辛かったね。
相手は楽しんでるからわがままも言えないし。+7
-0
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:58
秘宝館は好き+8
-9
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:08
USJやディズニー嫌いな人はいない+3
-64
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:09
>>3
混んでるからでしょ+6
-0
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:15
+14
-1
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:26
絶叫マシーン以外は好き だとどっちだ+4
-3
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:28
興味あっても、人混みが駄目+50
-0
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:37
何かポップコーンに15分並ぶのダルいし、買わない。+44
-1
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:39
ぜんぶ作り物だし+45
-1
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:46
>>3
空いてる遊園地もあるよ+2
-0
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:49
ディズニー苦手なんだけど、ディズニーが苦手というよりディズニーのことが恐ろしく大好きな人が苦手な人生だったかも+104
-1
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:00
>>5
トピズレ
ウザいのは貴方の性格+1
-14
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:13
勝手に人生終わらされてる+2
-1
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:25
ディズニー好きの人とはなぜか気が合わない(特に男)+36
-2
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:46
なんで若い子らはみんなしてテーマパークで踊るの?(¯•ω•¯)+42
-0
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:03
ディズニー。興味ないけど、ご飯食べるとこ沢山あるしおしゃべりしながらダラダラ歩き回って楽しかった。今はチケットが高すぎて付き合う気にならない。+6
-3
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:06
日本で一番楽しいのがディズニーリゾートと言われてるからね。Googleレビューもスゴいよね+2
-0
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:17
推し活してる人らが苦手でいいわってなる
そのテーマパークの世界観(原作)を知らないし+7
-0
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:36
33で食後にミッキー&ミニーと撮った写真の妹と私の真顔で親に怒られて以来あまり好きじゃない
子供は子供らしく楽しまなきゃいけないという空気が重い+26
-0
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:37
さびれた遊園地が割と好き
ユニバなんて行きたくない+16
-0
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 00:12:45
日本のディズニーが一番安いから世界中から観光客がやってくる+7
-0
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 00:12:49
>>1
テーマパーク全く興味ない
ディズニーも1回行ったけど疲れた思い出しかない
人混みも苦手だし並ぶのも苦手
デートに誘われても温泉とかにしてもらってたよ+45
-0
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:17
>>5
TikTok撮ってる変なちっさい踊りしてるやつら本当に邪魔+24
-0
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:43
20代前半くらいまではわかるんだけど
いい年してテーマパークマニアややたら高頻度で行く人はなんかおかしな人が多い。+32
-3
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 00:15:39
大人になってから苦手になった
待つの嫌いだし何もかも高くて何が夢の国だよってなった+9
-0
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 00:15:40
全部お膳立てされていて予定調和すぎるので1回行ったらもういいやってなる。よく飽きないよね。
自然なら毎回の少しは姿型が異なるけど、テーマパークは基本同じ。いくら細部が作り込まれていても、へぇすごいですねとしかならない。+19
-0
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 00:16:14
長時間並んだのにこんなもんかとか、話題な割にはありきたりなアトラクションだなと冷めた目で見てしまう
USJのマリオカートも大して面白くなかった+8
-1
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 00:17:21
>>30
了見が狭いというか、趣味嗜好が限られてるからなんかつまらん人が多い。もちろん学生時代に付き合いでたまに行くのはわかるけどね+8
-1
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:33
人がたくさんいる場所にいきとうない+24
-0
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:46
1万使うなら2500円の美術館4ヶ所巡った方が面白いと考えてしまう。+26
-3
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:57
人工的で不自然だからかも。
料理にたとえたらなるべく昆布やイワシやカツオなど天然でだしをとって最後に少し化学調味料を必要最小限ならまだわかるけど、最初からドバドバ化調入れまくって即席なのを、うまい、うまい言ってる感じ。+31
-3
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 00:24:09
>>18
🫵🐮w+1
-1
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 00:24:52
すごく待って楽しいのは一瞬だし、忍耐強いからえらいよね。そんなにドーパミン出る?でも出るのは一瞬だし待ってる時が苦痛だからそこまで楽しくないわよ+7
-0
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 00:26:05
>>1
ディズニー混み混みで嫌い
初めてUSJ行った時はガラガラで感動した。
まだコラボも何も無かったでもう15年近く昔の話。
今やUSJもディズニーも人混みパークよな。+22
-0
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 00:27:59
人が多いから苦手、めんどくさい
ジェットコースターとか観覧車も怖いし何が楽しいのかが分からない+8
-0
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 00:31:01
>>1
ジェットコースターとか
なんでお金払って怖い思いしなきゃいけないのよ+16
-0
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 00:33:13
華蔵寺公園で十分だんべ+3
-2
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 00:34:44
幼少期に連れて行ってもらったサンリオピューロランドがとにかく怖くてトラウマだった
ディズニーランドも高校まで行ったことなかった
大人になって、サンリオ大好きだしちょっと行ってみたいと思う+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 00:35:00
フロリダのネズミ屋行った時ジャ⚪︎ミンがワキガの匂いした+3
-1
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 00:37:33
テーマパークもキャラクターグッズも興味ないって言うとニワカオタク扱いされるのが解せぬ+7
-0
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 00:37:51
子供の時、車に長時間揺られ散々歩き回されるしで疲れた記憶しかないから嫌い+3
-0
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:54
まぁ所詮は作られた世界よ。
大自然には敵わない+13
-1
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 00:42:23
慢性的な運動不足で体力がないのと微妙に脅迫神経症なところがあってテーマパークは身も心も異常に疲れるから苦手
でも若い頃彼氏とデートしたディズニーは夢のような場所だったと記憶しているよ+1
-2
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 00:42:55
>>17
同じく
なんか嫌な感じで癖がある人しかいない
あくまで、私の周りだけのデータだけど+25
-1
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:03
>>37
わざとらしいものを美しいとは思えないからわかる。+7
-0
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:08
>>45
どうしても外人はアポクリン汗腺がね…+5
-1
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:56
>>45
アリスは腕毛生えてたよ
所詮は生身の人間+1
-0
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 00:49:43
>>9
ここにいっぱい+11
-0
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 00:50:18
YouTuberとかTikTokerみたいなウゼぇゴミ共ばかり+6
-0
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 00:50:44
電気代かかりまくりだし、環境破壊だし
キャストは低賃金バイトで貧困生活で全然夢の世界じゃないし全部作り物の商業主義の短絡的な娯楽レジャー。+8
-0
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:33
メルヘンとメンヘラ+3
-0
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 00:56:18
デイズニーくらいしか思い浮かばない…それすらも思ってるからじゃないの?+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 00:56:19
乗り物怖いから苦手なんだよね+0
-0
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 01:05:05
>>11
このミニヨン達かわええ
本物が目の前にいるみたい
+6
-2
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 01:12:20
嫌いでもない というかディズニー行ったことないけど、絶対行きたくないと思ってない。
予算と休みがあるなら北海道とか旅行に行きたいだけ。+6
-0
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 01:21:46
>>9
えー嫌い
何が面白いのかわからない+15
-0
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 01:25:44
>>1
別に困ることはなかったよ
遊園地は興味ないって言ったら違う場所でのデートを提示してくるでしょ普通+7
-0
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 01:31:39
メシマズすぎて無理+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 01:45:02
>>40
サンリオピューロランドも今や激混み+5
-0
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 01:50:22
USJは何回か行った
でもディズニーはランドもシーも行ったことがないしこの先も行く予定なし
よくテレビでパレードに喜んでいる人がいるけどパレードの何が良くて何が面白いのかがサッパリわからない+5
-0
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 02:14:14
旦那が会社の新年会のビンゴ大会でディズニーのチケット当てて来て仕方なく大阪からディズニーへ。
死んだ魚の目になるのを必死で耐えた。
ご飯食べているテーブルにずっと座っていたかった。
USJも子供のために年パス買ってドンキーコング並んだけど、心のなかでずっと泣きそうだった。
帰りに食べたサイゼリアが幸せ過ぎた。
+6
-1
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 02:14:41
ジェットコースターもお化け屋敷みたいなやつも苦手+1
-0
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 02:25:08
>>9
子供が喜ぶ顔見たさに連れて行くけど、私は子供ができるまでディズニーランド全く興味なくて行ったことなかった
登山とか温泉街に行くのが好き+5
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 02:27:24
>>3
ドMだから+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 02:51:47
>>3
ディズニートピ見ると、並んでる時間も楽しいんだってさ
全く理解できないけど+8
-0
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 02:54:35
>>28
わかる。デートとして行くから楽しい気がするだけであって、別にテーマパークである必要って実はない。誰と行くかだよね。どこ行くかではなくて。+4
-0
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 02:56:44
>>53
大昔バイトしてた友人がシンデレラ役の外人さんがキャスト用の食堂でタバコスパスパ吸ってたって言ってて、でもまぁそんなもんだよね笑+4
-0
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 03:06:34
修学旅行でディズニーランドは苦痛だったわ+5
-0
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 03:17:33
>>30これわかる 30越えてまだディズニーやたら行きたがる人
クセつよスピーカー女だった
たぶん精神年齢が幼稚なんたと思う
+15
-1
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 03:57:06
テーマパーク興味ないけど、たまに無性にアトラクション乗りたくなる。
花屋敷のジェットコースターくらいの
30分待ちとかなら良いけど、それ以上はイヤだな。
乗り物2〜3個乗って速攻帰りたい+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 04:19:44
ママ友の多くが子供連れてディズニーとかUSJとか行ってて話入れんw
幸い我が子も人混み嫌い並ぶの嫌いキャラクター興味ないで、連れてっておねだりされることなく助かっている。+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 04:21:08
>>1
子が行きたがってるからいつかは連れてこうと思ってるけど…そもそも人混みが無理
名古屋からだと、ディズニーもUSJもお金気力体力忍耐力が必須だからなあ+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/08(土) 04:30:34
陰キャだからテーマパークなんて怖い
+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 05:15:13
ディズニー行きたい!行こうよ!
というテンション高い誘いに同じテンションで乗れない。
行くのはまあいいんだけど、高いな、寒かったら嫌だな、雨だったら延期したいけど大丈夫かな?みたいな事ばっか考える。+5
-0
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 05:17:58
>>56
わかる!
最低賃金ギリだよね。
おまけに人間関係ゲキ悪だし。
経営者だけがウハウハ儲かってる感じ。+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 05:20:18
>>76
海外旅行に行くのが苦じゃないなら、釜山のロッテワールドおすすめだよ。
平日なら空いてるし、広すぎず、いい感じ。
海外って言っても近いし、2泊3日ぐらいで観光もして帰ってくるのにピッタリ
+2
-1
-
83. 匿名 2025/02/08(土) 05:48:03
>>69
もちろんディズニーとか興味ないけど山と温泉も同じくらい興味ない 山は登ったら降りて来なきゃならんし熊いそうだし人に迷惑かけるリスク高そう
温泉は知らない人のお股やお尻が浸かってるお湯に入りたくない+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/08(土) 05:52:38
下手すると並びが長くて午前中2つのアトラクションが精一杯とかありえるしミートザ・ワールドとかスモールワールドとか子供が小さい時行ったけど空いてるアトラクションはやっぱりつまらなかった+1
-0
-
85. 匿名 2025/02/08(土) 06:02:28
>>25
クラブ33?
会員になれるなんてすごい+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 06:24:50
乗り物苦手。思い出ドリームランド エキスポ 姫セン 。スパイダーマンは怖くなかった。スペ-スマウンテンは怖かった(2.30年前の話。)人よりは行ってない(自分から近寄らない。)+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/08(土) 06:34:14
>>1
ディズニー、USJは興味ない。
地方のいつなくなるかわからない遊園地は行きたい+8
-0
-
88. 匿名 2025/02/08(土) 06:38:06
>>43
グンマー民だな+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/08(土) 06:38:14
>>9
ディズニーって病んでるプリンセス多くね?
自由に生きたい系のキャラ多くてメンヘラ臭くてイライラする+8
-0
-
90. 匿名 2025/02/08(土) 06:50:33
>>1
どうして休日に高いお金払ってまで恐い思い(絶叫系&お化け屋敷)に行きたがるのかサッパリ意味わからん。
クラス替えでなぜかいつも出席番号近い女子は一軍系が多く流れでGWにディズニーに誘われるけど、絶叫系&お化け屋敷が大の苦手だったからなんとかグループを抜け出すのに大変だった+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/08(土) 07:04:07
>>1
ディズニー行ったことないの?可哀想・・・みたいに言われて無理に連れていかれたことがある+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/08(土) 07:06:00
美しさ、楽しさの押し売り感が苦手。何が楽しくてあんなのを有難がるの?+4
-0
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 07:29:41
30年前に修学旅行で行った東京ディズニーランドが最初で最後。あの時の楽しさは今でも残っているので十分満足。+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/08(土) 08:00:05
有吉だったと思うけど「俺ディズニーランド嫌いな女が嫌い」みたいなことを言っていたのを思い出した。
つまり私は有吉に嫌われるタイプの女ということだ。女子の頭に蹴りを入れる中年男に嫌われるなら本望。+2
-0
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 08:00:09
>>1
いいえ全然
一人で博物館や寄席やお芝居観に行く方が好きだから+2
-0
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 08:07:16
>>11
何回も会いにくるオタクを冷めた目で見るミニオンの動画好き+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 08:13:15
>>1
興味はあるけど並んだり待ったりするのが無理で行きたくない
地元のいい感じに寂れた子供向け遊園地とかなら家族で行く
ディズニーランドなんて絶対行きたくないけど、子供が行きたいと言い出したらどうしよう+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 08:13:43
家で漫画読んでる方が楽しい。+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 08:13:50
>>1
東京なので高校時代よくディズニー誘われたけど断ってた
大学入ってすぐ別の遊園地でバイト始めた
そうすると「乗り飽きてるから」で断れるから+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/08(土) 08:16:27
>>3
その理論だと飲食店や美術展とか何でも当てはまるよね。前に鳥獣戯画展見に行った時に入場するのも甲巻見るのも週末ディズニー並に並んだよ。
結局自分の価値観で合わないものにに関しては金払ってまで並びたくないってことだよね。+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/08(土) 08:29:14
>>1
高校生大学生にもなるとみんな遊園地行きたがるから苦労したよ。ジェットコースターも並ぶのも苦手。高校生くらいは仕方がないからついて行ってジェットコースターの時は出口で待ってたよ。大学生くらいになると今回は行けないからみんなで楽しんでねーって断ってた。+1
-0
-
102. 匿名 2025/02/08(土) 08:33:58
>>30
なんかわかるかも。高頻度で行きまくる人って、楽しんでるようには見えない。なんかもう人生かけて必死すぎてピリついてる。
パレードの場所取りやらで死に物狂い・新参(と勝手に認識)にマナーがどうたらこうたら・キャストに接客がなってない!など文句ばーーっかり。+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/08(土) 08:40:23
>>9
まー確かに嫌いではないかな
好きでもない、並ぶの嫌だから行かないけど+0
-0
-
104. 匿名 2025/02/08(土) 08:41:17
>>1
興味津々の人の方が少ない
恐らく自分の周りには全くいない
テーマパーク好きは民度が低いイメージ+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/08(土) 08:42:57
修学旅行をディズニーやUSJにすんなって
みんなが好きだと思うなよ
ネズミに苦痛を与えられる屈辱はないよ+2
-1
-
106. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:41
>>1
特になかったよ
+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/08(土) 09:06:49
>>1
乗ってみたいアトラクションはあるんだけど人混みも嫌いだし長時間並ぶのもきつい😓
大学生でお金なかったから夜行バスでディズニー行って朝から晩まで遊んでまた夜行バスで帰るってやつ一回やったけど朝着いた時点でしんどいのにみんなファストパス取りに走りまくってて「みんなよく元気だな〜」って楽しむどころかそれについていくのがやっとだった。+0
-0
-
108. 匿名 2025/02/08(土) 09:18:27
>>9
さすがにその考えは視野が狭いのでは+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/08(土) 09:23:29
有名テーマパークは苦手です
値段に冷めます+0
-0
-
110. 匿名 2025/02/08(土) 09:34:51
>>100
何でも当てはまるよねって何時間も並ぶ飲食店や美術館なんて行った事ない
+0
-1
-
111. 匿名 2025/02/08(土) 09:38:11
>>2
友達少しいるので卒業旅行のプランのひとつだったディズニーランドは付き合った
3人に気を遣わせてまで拒否するほどではないので
ディズニーで働いてる人達の接客のレベルの高さには驚いたよ
だからって大の大人がなぜあんなに夢中になるのかは分からないが
+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/08(土) 09:48:08
体力ないし
人混み気分悪くなるし+0
-0
-
113. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:14
>>1
アトラクションに全く興味がないから、並んでまで乗るなんてありえない。絶叫系は拷問にしか思えないし。
こういうことを言っても、誘ってくれる人ってのは「行けば楽しくなるよ」って感じで、学生の頃とかは付き合いで一応色々行ったけど(食わず嫌いも良くないなと思って)、建造物は好きでディズニーとかも造りを見て歩くのは好きなので、乗り物乗らないで一日中園内うろうろとかしてたら、変わり者みたいに言われたw
今はもうそんな気軽な金額でもシステムでもないから、私を誘ってもつまんないだろうし、自発的にはいかないので、二度と行かないだろうなって思う。
+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:34
>>1
特に興味ないけど困ったことはないなあ。
強いて言えばよく大阪に遊びに行くのにUSJ行ったことないって言うと何で!?楽しいのに!ってしつこく言われることが面倒くさいくらい+2
-0
-
115. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:14
>>15
わかる。誘われて行って、周りに合わせてはしゃいだ振りしてたけど、心のどこかでは「全部作り物」って冷めてた。
楽しくもないし、10代20代の頃は周りの合わせて行ってたけど、もう今は誘われても絶対に行かない。+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/08(土) 10:23:50
>>3
高校の遠足でディズニーランドだったけど、乗り物興味ないメンバーでお茶してたよ。キャラクターにも興味ないからパレードやお店にも入らなかったけど、ショーのファストパスで見たりはした。
まあ、歩くのは楽しかった。音楽なっててお祭りみたいだし目新しいしね。でもポップコーン買うのに並びたくはないw+1
-1
-
117. 匿名 2025/02/08(土) 12:21:35
>>37
城とか映画のセットみたいでちゃちい+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/08(土) 13:31:56
>>72
楽しめるところよりも落ち着くところの方がいい
あまり汗もかきたくないし疲れたくもない+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 16:11:22
暑い寒いが苦手だし雨や日焼けも嫌。並ぶほど興味がないし人混みも嫌い。結果、魅力を感じない。行楽日和に貸し切りなら行くかも。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する