ガールズちゃんねる

ビートたけし 若手芸人に愛のエール「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」売れる理由も説く

97コメント2025/02/11(火) 13:17

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 23:57:27 

    一部抜粋
    ビートたけし 若手芸人に愛のエール「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」売れる理由も説く― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ビートたけし 若手芸人に愛のエール「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」売れる理由も説く― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ビートたけし 若手芸人に愛のエール「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」売れる理由も説く


    「芸人が売れる理由は、辞めないっていうことだね。だいたいみんな諦めちゃうんだよ。うん。諦めてね…」としみじみと語ったたけし。「俺もね、松竹演芸場に出た時に辞めたやつがね、いい車に乗って現れるのよ…。それでおごってくれるんだよ。何度もそいつの会社入ろうと思った…。俺も辞めようと思った。」と若かりし頃を回想。

    大好きなお笑いの道を突き進んできたたけし。「結局は辞めないで良かったっていう時代をつくってな。頑張って」と優しい眼差しで、後輩たちの今後の活躍に期待を込めた。

    +146

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 23:58:41 

    世の中運がすべて💩

    +12

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 23:58:44 

    たけしが若手に送るエール…
    何か心に響いた

    +164

    -7

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:01 

    辞めたほうがいい人もいっぱいいるし芸人が多すぎる

    +135

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:09 

    夢は捨てたと言わないで

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:15 

    成功した人だけが言える言葉だものね
    「続けて良かった」

    +147

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:20 

    おくる〜ことば〜👶🏻

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:24 

    たけしの時代が終わろうとしているね

    +17

    -24

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:28 

    >>1
    若い者に譲る
    自分は身を引く
    これが1番じゃない?
    政治家みたいに上が居座るとね、、

    +11

    -13

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:36 

    「タケ、死んでもやめんじゃねーぞ。」
    ビートたけし 若手芸人に愛のエール「結局辞めないで良かったっていう時代をつくってね」売れる理由も説く

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:51 

    継続は力なり!!
    これはどこ行っても痛感する

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:54 

    なんか最後のメッセージみたいで悲しくなるやん

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 23:59:54 

    売れるコツ
    クリーンな有吉さんにハマること
    バーターで紅白に出れます

    +1

    -18

  • 14. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:00 

    >>8
    とっくの昔に終わってるよ、、

    +10

    -21

  • 15. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:03 

    もう芸人の時代じゃないんだわ
    これからは文化人の時代

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:03 

    ノーアウトレイジ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:19 

    でもたけしさんが生きてきた時代とは全く違うから
    破天荒が通用しない今、辞めないってことの将来への不安も大きく違うと思うよ

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:25 

    >>8
    クリーンな有吉さんに完全に取って代わられた

    +3

    -21

  • 19. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:42 

    まぁそれも人によるよね。
    例えば錦鯉みたいに自分達の力を信じて信じて大器晩成化するタイプもあれば結局鳴かず飛ばずで終わる場合もある。

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:48 

    >>4
    芸人に限らず、芸能人が多すぎてアンバランスだなと思う

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/08(土) 00:00:53 

    >>15
    ビッグ3の時代じゃないんだわ
    今は有吉さんの時代

    +1

    -17

  • 22. 匿名 2025/02/08(土) 00:01:04 

    成功するにはやらないといけないし続けなきゃいけないのも真理、しかしやっても続けても成功しないほうが大半なのもこれまた真理

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/08(土) 00:01:12 

    >>10
    これ感動したなあ
    麦ちゃんの「タケ、絶対帰って来るんじゃないよ」も

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/08(土) 00:01:33 

    有吉信者ウザいんだよ

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2025/02/08(土) 00:01:56 

    たけしは偉大

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:01 

    >>1
    わかるわ。芸歴10年くらいでようやく面白くなってくる人たちいるし

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:08 

    >>11
    本当にそれはそうだね。その道で成功してる人は負けずに続けた人って事だもんね

    「諦めが肝心」については、自分で納得いくまで頑張った=自分なりのゴールに達した時に使う言葉なのかもしれないね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:15 

    >>5
    他にあてなき2人なのに

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:16 

    ジム経営してる芸人もいるからね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:29 

    >>17
    だからメディアはクリーンな有吉さんを多用するようになった

    +1

    -14

  • 31. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:32 

    ビートたけし、若い時の色気すごいよね

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:46 

    泣いてもいい
    逃げてもいい
    ただ諦めるな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:49 

    たけしさんを知らない外国人はいない

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:01 

    >>5
    あんちゃん、死んでもやめんじゃねえぞ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:22 

    日本衰退の歴史と任天堂、吉本興業の繁栄が一致してたはず

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:45 

    >>8
    本人ももうだいぶ前に芸人としては第一線を退いたつもりなんじゃないの
    映画作りのためにテレビ出てる感じ

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:46 

    >>8
    なにをもって時代かだよね。テレビに出まくるのがその人の時代だとすれば、たけしはもう時代ではないのかもしれないが、山型のグラフのように降下しているとも思えない。テレビにはでないたけしで進化はしていると思う

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:53 

    交際してる女性のためにフライデーに乗り込んだエピソードはカッコよすぎる

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:10 

    >>23
    たけしが売れて久しぶりに師匠と二人で飲んだ夜の帰り、タクシーに乗るたけしにお金を渡して「タケ、お釣り絶対に返しに来いよ。」と寂しげに言った大泉洋の演技に号泣。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:01 

    たけしさんは志村けんさんや上島竜兵さんが亡くなって淋しそうだったもんね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:41 

    >>9
    政治家だけじゃないですよ。会社もそうですよ。勤め先は60歳で定年退職で65歳まで再雇用ですが、本社部門は60歳代の部長だらけですよ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:48 

    誰も知らんだろうけど人間椅子も苦節30年、音楽だけて食べていけるよになったw
    継続は力なり。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:03 

    >>4
    まずは本人な
    潔く

    +3

    -10

  • 44. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:11 

    たけしは浅草フランス座にもどるんだなあ。全て無くしてもここに戻るんだろうな。何百憶と稼いだだろうに。粋です

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:48 

    >>24
    有吉アンチがわざと書いてるようにしか見えないが

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:19 

    >>10
    これ何?映画?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:06 

    >>1
    映画が酷すぎて、感想言いづらいから、
    「観てないからわからない」ってしてるって人結構いると言ってたよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/08(土) 00:14:36 

    30までとかしっかり線引きした方が良い

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/08(土) 00:15:01 

    >>1
    たけしさんが「つくってね」っていう語尾つかうかなと思ったら本文では「つくってな」だった

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:05 

    >>15
    風刺とかできる芸人ならいいと思う
    裸で笑いとかリズム体操みたいな人達はもういい

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/08(土) 00:23:23 

    >>50
    有吉さんとかクリーンかつ愛ある弄りの上手い人だけが生き残るんだよね

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2025/02/08(土) 00:25:36 

    >>4
    あなたの人生じゃないからw

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/08(土) 00:25:50 

    今どきは芸人にしろアイドルにしろ、実家太い人が最後まで残るのかなと思う

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/08(土) 00:31:02 

    >>4
    面白くもないのにいつまでも居座る芸人が多すぎ!誰でもなれるし普通に仕事できない奴も混じってるでしょ、きっと…

    +13

    -4

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 00:33:00 

    >>53
    たけしさんの娘さんはアイドルではなかったが歌手デビューしてすぐ消えた。本人にやる気がなかっただけかもしれないけどね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 00:34:43 

    天下取った!とか今言ってる人たちがテレビ局に甚大な損害を与えてるのが滑稽で……。
    視聴率持ってないのに、たけしやタモリの椅子に腰かけるっていう……。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:11 

    要するに金の話。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:40 

    >>36
    映画に出演するのも制作費を出してもらう為なんだっけ
    たけしさんが出演するのとしないのでは制作費の額が変わってくるって仰っていた

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/08(土) 00:48:40 

    >>14
    バカオメェ、まだ始まっちゃいねーよ

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2025/02/08(土) 00:49:06 

    >>1
    > 若手芸人を発掘する「第7回ビートたけし杯 お笑い日本一」が7日、東京・浅草の東洋館で行われ「ハマノとヘンミ」と「シティホテル3号室」が優勝した。

    今日のタイタンライブにシティホテルいなかったのは、こっちに出てたからなのね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/08(土) 01:01:11 

    たけしは捕鯨船っていう浅草の鯨料理店に行くたびに、その場所に来てたお客さん全員に奢り、尚且つ大金の入った封筒を店主に渡していくらしい
    それを店主は取っていて、夢見る若手芸人たちが訪れる度に「タケちゃんからお金預かってるから」ってタダの勘定にするんだって
    こういうのいいよね
    そのへんが松っちゃんとは格が違うのかな
    あの男は絶対にしないw

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/08(土) 01:03:11 

    >>59
    たけしのトピでなぜこのフレーズがサッと出てこないのか

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/08(土) 01:05:26 

    >>1
    たけしさん大好きだから長生きしてほしい‼️

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/08(土) 01:14:27 

    たけし、丸くなってきたよね
    何だか寂しくもある。

    たかし軍団の一員ではないのに「殿!いつまでもバカヤローって言ってください」みたいな気持ちになるわ。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/08(土) 01:16:54 

    >>54
    芸人は誰にでもなれる仕事ではないよ
    自身や周りから実力がないのがわかっても辞めないでいる人が一定数いる
    そういう人は辞めて働いたほうが結果出せるのが多い

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/08(土) 01:23:52 

    >>51
    有吉の信者風アンチ、あちこちに出没しすぎ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/08(土) 01:39:19 

    >>4
    本当~に他人は好き勝手いい加減なことばかり言うよ。
    良くないことを言う人の言葉は親であっても聞いてはいけないと昔から言われているよね。
    あなたみたいのは人の心を殺すガンです。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/08(土) 02:27:17 

    >>1
    たけしさんてもし芸人やめたら何ができるんだろう?頭はいいだろうけど。

    +0

    -8

  • 69. 匿名 2025/02/08(土) 02:58:37 

    最近の芸人って、芸はよくわからないけど、慶應ですとか上智ですとかばっかじゃない?
    あと賞レースとか受験かよって

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/08(土) 02:58:59 

    たけしは優しいよね
    若手でも面白いときは笑ってるし
    誰かさんは笑いもしない

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/08(土) 03:20:27 

    向き不向きがあるから一概には言えないと思う

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/08(土) 03:40:28 

    >>46
    ネトフリだけで観られる「浅草キッド」です。柳楽さんが若かりし頃のたけしを、たけしの師匠を大泉さんが演じてる。凄く良かったよ

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/08(土) 03:43:02 

    >>68
    若い人なのか?映画監督でカンヌで金獅子賞獲ってるくらい才能ある人だよ…。多才だよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/08(土) 03:45:23 

    >>4
    芸人の中に芸がある人ってどれぐらいいるんだろう。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/08(土) 03:46:01 

    >>64
    近年、周りでどんどん親しくしてた人が亡くなって、元気を無くしていった感じがする。大杉漣さんと志村けんさんが亡くなった時が特に寂しそうだった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/08(土) 04:04:40 

    たけしはミキ酷評した辺りから若手芸人にきつい事言う様になったね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/08(土) 05:18:13 

    >>10 >>46 >>72
    凸版印刷の CMのヒト?
    「TOPPA!TOPPAN !」

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/02/08(土) 05:59:39 

    胸に響くいい言葉だし、たけしのこの話を糧にがんばり続けて良かったという芸人が将来出てくるんだろうなと思う。
    ただ、無理めなことには見切りをつけてさっさと次に行くのも大事だと思う。人生短いんだから。芸人になることが全てではない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/08(土) 06:09:08 

    >>4
    これといった芸がない芸人は早めに見切り付けて他の分野で頑張る方がいい気がする
    たけしみたいな人は稀でしょ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/08(土) 06:37:19 

    コンビ芸人は解散ちょっと早いな〜って思う
    これが今の時代なんだろうけどもう少しコンビで頑張ってほしいと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/08(土) 07:09:34 

    >>1
    結局韓国系の血が入ってないと売れないからね
    たけしもさんまも入ってるんでしょ?

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/08(土) 07:20:29 

    >>1
    「結局は辞めないで良かったっていう時代をつくってな。頑張って」


    たけちゃん、優しいね。
    不遇の時代を味わって、それを乗り越えたからこそ言えるセリフだよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/08(土) 07:24:51 

    ビトタキシ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/08(土) 08:10:37 

    >>6
    時代違いすぎるし、辞めた方が良かった人もたくさんいると思うわw
    成功者なんてほんの一握りなんだから奇跡みたいなもんだよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:07 

    たけし、高田文夫、ナイツが審査員のお笑いコンテストってm1よりすごくない?
    これが台東区の片隅で参加者8組でやってたのがまた、味わい深い。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/08(土) 08:58:53 

    >>68
    今、現役の映画監督だよ。脚本家、小説家でもある。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/08(土) 09:03:18 

    >>64
    まだ高田文夫先生が隣にいるから良かったよ。一緒に駆け抜けた同世代だもんね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:59 

    >>73
    >>86
    芸人を辞めてもし一般の会社勤めをしたらってこと。映画作りや芸術等の才能あるってことは充分わかってるよ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/02/08(土) 09:41:15 

    人気絶頂の時の8.6秒バズーカのあのネタ見て「帰れ!」って怒ってた
    既に何かを察知してたのかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/08(土) 09:52:09 

    >>1
    お笑いは売れた時に大体芸歴10年くらいよね
    それで十分じゃない?
    一生頑張っても売れない者がほとんどだろうし、自分の才能のほどを見抜くのも才能

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/08(土) 10:26:49 

    >>73
    Dollsって映画結構好きだったな。
    めっちゃ賛否分かれるけど、切なかったりアートみたいに綺麗な描写とか上手いな〜と感心した。
    たけしって豪快な人のようで繊細なのかな。
    絵も描いてるけど、味があっていいよね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/08(土) 10:30:35 

    >>1
    最近の世界まる見えはヨボヨボのおじいちゃんみたいだけど、この記事のコメントはちゃんと時代の流れを読んでいて思考をアップデートしようとしてるんだなって思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/08(土) 10:51:59 

    たけし軍団創立メンバーのいじめで辞めたり亡くなった人はどうなのよ?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/08(土) 11:53:26 

    >>4
    フジモ○とか事件事故起こした面白くもない芸人はどんどん諦めて居なくなってほしい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/08(土) 13:25:24 

    BIG3が引退したらテレビは本当に終わると思う
    実力だけでなく人柄も周りから愛されたから、これだけ長く人気商売の世界で活躍できた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/08(土) 14:19:17 

    >>1
    タモリと二人で
    夢なんか叶わないって!
    って笑ってたのに
    丸くなったね~
    媚びてるのか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/11(火) 13:17:07 

    >>72
    師匠はアパートで火事で死んじゃう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。