ガールズちゃんねる

同和地区に偏見はありますか?

4225コメント2015/12/25(金) 07:12

  • 4001. 匿名 2015/11/29(日) 17:38:39 

    3982
    下品ね~

    +1

    -5

  • 4002. 匿名 2015/11/29(日) 17:43:22 

    >>3872
    差別を差別でやり返す、これじゃ関西のこの問題は解決しないね。

    +7

    -11

  • 4003. 匿名 2015/11/29(日) 17:43:56 

    教習所って曰く付き?の土地にあるってネットで見て
    半信半疑でGoogleマップ見てみたけど当たってるかも…。
    市営住宅とか葬儀場とかすぐ傍にあるんですね。
    広い土地を安く買いたいからって理由らしいけど、ビンゴ?

    +35

    -1

  • 4004. 匿名 2015/11/29(日) 17:44:59 

    >>4002
    よく分からないけど一人二役で連投して
    論点ずらして関西のイメージ下げるのやめて。

    +15

    -3

  • 4005. 匿名 2015/11/29(日) 17:48:15 

    4004
    いまさら何を言っても遅いよ、色んな人が下げまくってるし。

    +4

    -12

  • 4006. 匿名 2015/11/29(日) 17:50:17 

    殆どあんた一人でやってることじゃない。

    文体見てたら分かるよ。

    友達いないんだね。かわいそうに。

    +8

    -1

  • 4007. 匿名 2015/11/29(日) 17:51:09 

    4000超えてる・・・

    +46

    -0

  • 4008. 匿名 2015/11/29(日) 17:52:59 

    >>4006
    その事を把握してるあんたも同類 ウケる(笑)

    +1

    -8

  • 4009. 匿名 2015/11/29(日) 17:58:20 

    結局言い争うだけのトピでした  おわり

    +12

    -12

  • 4010. 匿名 2015/11/29(日) 18:17:17 

    このトピを見て、私の知らない世界のあることに驚いた.
    私はかろうじて言葉を聞いたことがある程度。
    ダンナなんて知らないって。(ちなみに北海道民と神奈川県民)
    親戚からも、こういった内容の話を聞いたことすらない。
    結婚する時も何も気にしてなかった。
    子供らの結婚相手の出自も、きっと気にすることも無いと思う。

    +44

    -5

  • 4011. 匿名 2015/11/29(日) 18:36:21 

    ここでよく見る
    月ケ瀬村、
    調べました。

    いつ時代の話し?
    て感じだけど、なんか戦前戦後から時間が止まってるイメージでした。

    +34

    -0

  • 4012. 匿名 2015/11/29(日) 18:37:57 

    月ヶ瀬村の事件私もさっき調べたら、在日で村八分にされてたって書いてた。

    +19

    -3

  • 4013. 匿名 2015/11/29(日) 19:03:40 

    日本国憲法の施行によってようやく実質的な解放政策が行われることになったわけで、まだ、たかだか、70年しか経ってないわけで、そんなに簡単に解決する問題ではないよ。

    +29

    -0

  • 4014. 匿名 2015/11/29(日) 19:13:56 

    >>4012
    在日ではないですよ
    部落と在日とは違います

    ホントに月ヶ瀬の事件は悲しい事件です

    +33

    -1

  • 4015. 匿名 2015/11/29(日) 19:26:40 

    犯人のO先が両親が二人共が朝鮮×日本のハーフのようです、
    月ケ瀬村に流れ着いたO一家を部落民が
    村八分目やイジメをしていた。
    てながれです。

    +41

    -1

  • 4016. 匿名 2015/11/29(日) 19:32:27 

    月ケ瀬村事件はやりきれない事件です、
    は犯人とはいえ、いい出会いがあれば、別の人生があったのに、
    て思います。

    +24

    -3

  • 4017. 匿名 2015/11/29(日) 19:33:51 

    奈良は1番えげつない、、。
    古い町だし部落の数も多すぎるわ。

    +34

    -2

  • 4018. 匿名 2015/11/29(日) 19:35:47 

    Bの闇は深いです。
    四国住みです、隣の町がK県ですが、
    自動車で通るのも緊張します。
    犬猫でも要注意です。

    +30

    -3

  • 4019. 匿名 2015/11/29(日) 19:43:41 

    四国在です、
    若いとき、中岡慎太郎の銅像が見たくて、友人と
    車で行こうとしたら、道中に気をつけてって親から注意を受けて、
    ポカーンでした。
    あとから知りました。
    日本の闇の部分ですが、利権が悪いんだとおもいました。

    +49

    -2

  • 4020. 匿名 2015/11/29(日) 20:05:58 

    きっと常識が通用しない同和の人は、
    同和以外の世界を知らないのかな。
    外の世界が分からなかったら常識も学べないもんね。
    だから悪循環になってるのかもね。

    +32

    -1

  • 4021. 匿名 2015/11/29(日) 20:06:15 

    また来ました。

    月ヶ瀬村、私も読んでいたところです。
    Bがそれ以下の在日Bを村八分にし、
    トイレがない納屋小屋暮らし、
    近親相姦、
    母娘が村人によって売春、
    娘の3人の子供は売春によって生まれた子かもしれないなどなど。
    つい最近あった事件だったような気がしていましたが、読めば大正、昭和じゃないかと錯覚しました。
    トイレは家に2つ3つあり、パソコンやタブレットで遊んでる私にはショックでした。

    +37

    -4

  • 4022. 匿名 2015/11/29(日) 20:08:26 

    ビーバップハイスクールってそれっぽい

    +3

    -7

  • 4023. 匿名 2015/11/29(日) 20:16:09 

    月ケ瀬村
    て綺麗なネーミングですよね。
    それと裏腹に恐すぎ。
    差別はいけないけど近づきたくなくなるのか人間ですよね。

    +39

    -1

  • 4024. 匿名 2015/11/29(日) 20:16:38 

    以前、一流企業に勤めてるインテリな男性と付き合ってて、お正月に彼の実家へ招かれた時に部落地区と知りました。

    親戚の集まりだと思ってたら途中から近所の人たちがぞろぞろと遊びに来て、入れ墨の人もいて驚いてたら、サイコロとお椀が出てきて賭博が始まった。

    実家を見なければ彼が同和の人とは気づかなかったわ。
    彼は実家に帰ったとたんに言葉遣いが荒くなってたから驚いた。

    +97

    -0

  • 4025. 匿名 2015/11/29(日) 20:17:44 

    月ヶ瀬村の近親相姦とか
    名張毒ブドウの夫婦交換とか

    普通ではあり得ない世界だわ。。
    田舎の部落ほど怖いわ。

    +58

    -0

  • 4026. 匿名 2015/11/29(日) 20:19:19 

    結論
    Q<同和地区に偏見はありますか?
    A<はい、偏見のある人が多数います。

    +51

    -4

  • 4027. 匿名 2015/11/29(日) 20:24:03 

    夏にずっと一位のトピだった
    栃木ママ友連続自殺ももしかして
    この関係だったんじゃないのかね

    +96

    -5

  • 4028. 匿名 2015/11/29(日) 20:25:14 

    >>3964

    結婚できないのにお付き合いはしたくないですので、付き合う前に確かめます!

    +7

    -2

  • 4029. 匿名 2015/11/29(日) 20:26:47 

    都会の人が田舎生活に憧れて移住するときは
    差別じゃないけど、
    それなりのリサーチはひつようと思う。

    山形の中学生マット殺人事件
    犯人は役所勤で普通にくらしてる、やり切れない。
    平等でない、
    逆差別
    ってやつ。

    +65

    -0

  • 4030. 匿名 2015/11/29(日) 20:29:53 

    警察も手だし出来ない、日本の闇。
    普通ではない。
    差別と叫び、普通の人を差別するB民、
    関わりたくないですよね、それを差別といわれてもこまります。

    +48

    -1

  • 4031. 匿名 2015/11/29(日) 20:35:40 

    >>4027
    言われてみれば。
    町内にマスコミ対策のビラなんて配らないですよね。
    加害者は教師でしたよね。
    閉鎖的社会で可能性が高いですね。
    何よりテレビが大々的に報じないのは都市伝説なんかじゃなく、
    臭い物に蓋をしているのではと。
    Bは扱いにくい問題で。
    月ヶ瀬村の事件もヤク中青年だとばかり思っていました。18年前になるんですね。

    +53

    -0

  • 4032. 匿名 2015/11/29(日) 20:44:36 

    平家の落人伝説の村とかね、、。

    +2

    -0

  • 4033. 匿名 2015/11/29(日) 20:46:03 

    ちな
    栃木県佐野市にはBが多数

    +27

    -1

  • 4034. 匿名 2015/11/29(日) 20:48:32 

    >>4033
    あり得る。

    +16

    -1

  • 4035. 匿名 2015/11/29(日) 20:53:07 

    民族問題や宗教問題、反政府組織問題よりは、深刻じゃないけどね。
    多くの血が流れないだけ、ぜんぜんマシよ

    +2

    -7

  • 4036. 匿名 2015/11/29(日) 21:25:05 

    関東でも、駅前で○○青年を返せ!差別反対!同和がうんたらかんたらって、演説してる団体見たことある。

    自分が育った地域では、学校で同和の授業も無かったし、ちょっとビックリした。

    +18

    -0

  • 4037. 匿名 2015/11/29(日) 21:45:44 

    月ヶ瀬の事件ググッたら予想以上に重くて悲しくなりました。平成の事件とは俄かに信じがたい。
    自分が当たり前と思っている環境が当たり前じゃないのですね。頭をガーンと殴られたようなショックです。

    +53

    -0

  • 4038. 匿名 2015/11/29(日) 22:03:11 

    新興宗教してる人が隣すんでます。
    私が家に一人の時に、旦那さんがうちに文句いいに来ました。
    私が、そこの子供の泣き声にヤジを飛ばしたと思ったらしいです。
    とりあえずドア開けずに警察署よびました。
    そしたら、説明しても、それはどうしてですか?いつですか?と質問ばかりされて大丈夫ですかの一言もなし。
    その話し声きいて、また隣が怒鳴りに出てきたから、もう、あなたではわかりません!ってドアを必死に閉めた。
    鉢合わせなのにそれでも警察はドア開けようとして、話が!とか言ってたけど。
    わけを話してもう一度別の警察に来てもらいらい、お互い関わらないということになったけど。
    最初の警察は地の人間だと思ってる

    +14

    -6

  • 4039. 匿名 2015/11/29(日) 22:05:38 

    >>3994
    3991です。
    結婚は家によるよ。
    あきらかに分かる職業をしている両親や本人だと、やはり最初もめたりしてない?
    結婚はしても子供産まないって人も多いですよね。
    私もそういう立場になれば子供産まないで二人で幸せになる道を探すと思います。
    個人の自由ですね。

    +3

    -0

  • 4040. 匿名 2015/11/29(日) 22:29:53 

    警察もアテにならない
    ホント、闇だね、もうオカルトだよ。
    とりあえず、地方でドライブはやめよう。
    道に迷って、そんなトコロに入っちゃったら大変だ。
    読んでおいて良かった。

    +42

    -1

  • 4041. 匿名 2015/11/29(日) 22:36:08 

    4028
    栃木、佐野市のママ友いじめ自殺、長島教師グループ関与。長島教師が同和地区で地元全体で厳戒体制を敷き、ビラ配りやら、情報漏洩監視やら、凄く話題になった。
    地方の地区はコンな感じだろうと思った事件だった。本人は平然と教師。

    +39

    -3

  • 4042. 匿名 2015/11/29(日) 22:43:07 

    中国地方の方ならご存知かもしれないですが、S県の女子大生バラバラ事件とH県女子高生殺人事件は今も未解決で捜査していますが、H県M町アパート近くで起こった少女殺害事件は被害者と加害者がともにBかKだから捜査してないって本当ですか?

    +9

    -0

  • 4043. 匿名 2015/11/29(日) 22:44:38 

    部落解放同盟がある限り、そこに利権がある限り無理だろう。

    +30

    -1

  • 4044. 匿名 2015/11/29(日) 22:46:46 

    事件があっても放置って怖過ぎるよ

    +24

    -0

  • 4045. 匿名 2015/11/29(日) 23:09:42 

    民主党江田五月の活動日誌
    2014/7/6
    部落解放同盟岡山県連合会第67回定期大会
    2014/7/13
    東京賢治シュタイナー学校高等部公開卒業論文発表会
    2015/2/14
    東京賢治シュタイナー学校卒業発表会

    2015/10/26 小4男児全裸で両手足後ろ手に縛られた状態で見つかったけど、自殺とされた事件の男児が在籍していた学校だよね。
    真実は闇の中。

    +29

    -1

  • 4046. 匿名 2015/11/29(日) 23:13:34 

    新興宗教=Bではないですよ。
    ex:幸福の科学は身分がしっかりした富裕層対象だと聞いています。
    それで私みたいな一般国民の一般会社員は勧誘されないと聞きました。

    +13

    -0

  • 4047. 匿名 2015/11/29(日) 23:32:33 

    ここのトピで部落が多いとされる県に引っ越してきました。
    個人経営のエステでエステシャンに
    「この県は部落問題が多いから結婚する時は大変でしょう?」
    と聞かれたので
    「あまり詳しく知らないんですよ~」
    と返したら、次の回に男性を紹介してあげる(私は独身で彼氏もいません)と言われました。
    それまでに色々と不信感があったので通わなくなりましたが、部落や在日の人を紹介されるところだったのかな?

    +32

    -0

  • 4048. 匿名 2015/11/29(日) 23:36:29 

    奈良といえば
    騒音おばさん。
    近所のそうかに嵌められた
    と最近しりました。B絡みではないですよね。

    +23

    -0

  • 4049. 匿名 2015/11/29(日) 23:41:05 

    >>4048
    はめられて、基地外ぽくなったの?
    そーかて、最初は、あなたのためにみたいに近づいて腰低いようでグイグイ自分はまげないのだよね。
    そこまでにならないうちに離れなきゃだわ

    +18

    -0

  • 4050. 匿名 2015/11/30(月) 00:11:18 

    数年前、よく私をデートに誘ってくれる人がいました。
    性格も良く、職業も士業で、外見も素敵。
    当時彼は28歳なので、なぜこんな素敵な人が独身で彼女がいないんだろうと不思議に思っていました。
    デート中、「俺は◯◯県◯◯町出身だよ」と頻繁に自分の出身地の話をしていました。
    数回目のデートで、なぜか自分の実家の場所をスマホの地図で見せてくれました。
    そのうち私が引越し、この人とはお付き合いには至らなかったのですが、先程前のレスにある部落地名総覧を見ていたら、彼の実家のある場所が書いてありました...。
    彼は、自分の出身地を伝えることで、教えてくれていたのでしょうか...


    +47

    -1

  • 4051. 匿名 2015/11/30(月) 00:15:13 

    >>4047
    聞いてくる人がいるの?
    Bが多い県に住んでいるけど外で、赤の他人にはしない話題です。
    もしかすると会話している相手がBかもしれないし、会話が漏れてBに聞かれてしまったらただでは済まないからです。
    家の中でも小声で話すんです。または話さない。トピの中盤にレスがあります。
    あなたのそのエステシャン、相当アホですよ。今後のために、あなたの過去の出来事など大事な事は口外しないようにね。

    +47

    -0

  • 4052. 匿名 2015/11/30(月) 00:34:05 

    >>4049
    奈良騒音おばさんの真実

    でググってください。
    Bとは別の怖さがあります。

    +27

    -0

  • 4053. 匿名 2015/11/30(月) 00:36:55 

    >>4047

    そういう話しは町の人全員が知っていても、
    決しておおぴらに話さないものです。
    皆、イロイロ経験していて恐いからですよ。

    +25

    -0

  • 4054. 匿名 2015/11/30(月) 00:42:43 

    月ヶ瀬があまりにやるせなくて夢に見そう
    立場違えば~とは安易で言うことではないけど
    どの立場でも悲しい
    身分階級とはどこの世界でもあることなんだろうが自分で決められるのは一部の人
    それで社会は治まっていくことも事実だが
    あまりにも理不尽な部分が多い
    それからの解放が今の問題になってるんだろうけど
    どこでボタンを掛け違えたのか
    こんなはずじゃなかった~と携わる人は思ってないのだろうか
    ちょっと真面目に考えてしまった

    +24

    -0

  • 4055. 匿名 2015/11/30(月) 00:59:40 

    >>4053
    >>4051
    4047です。
    エステシャン自身も関東から来た人で、私が地元民で無いことと真面目に受け答えしていたことから「この人なら聞いても大丈夫」と判断したみたいです。
    私自身、そんなに根の深い話だと思っていなかったので軽く聞き流していました。
    エステシャンはかなり口が軽そうだったので(エステ受けている間に他の客の悪口を延々と聞かされた)適当なことしか話していませんでした。

    +19

    -1

  • 4056. 匿名 2015/11/30(月) 01:31:44 

    >>4055
    それが正しいですよ。
    適当な事を話して聞き流すだけで。
    4055さんがどんなに真面目で善人でも
    4053さんが言われているようにBは怖いから話さないんだけどね。
    解放同盟は国内で繋がっています。
    関東の知らない方が思うほど生易しい組織じゃないです。
    ヤクザの悪口言う方が警察が助けてくれるだけましだと思います。


    +19

    -3

  • 4057. 匿名 2015/11/30(月) 03:49:46 

    2,3軒繋がった同じ家が何軒も並んだ住宅、小さい風呂屋、保育所、ガラスが割れてタイヤの無いすっごく古い車が放置されてたりする場所が同和地区。
    ゴミ収集の仕事してる人なんかも多いから道端にパッカー車停まってたり。
    見た目でもなんとなく分かるね。年配の人だと目つき悪い、声ガラガラ、浅黒い肌に手入れされてないボサボサの髪とか、逆に化粧バッチリど派手な格好してたり不自然にガリガリだったり。
    ていうか同和地区の地名一覧のサイト、迷惑だわ。
    実家の地名が〇〇町ってひとくくりにして載ってるけど、厳密に言うと〇〇町△△が同和地区なのであって、実家あたりはそうじゃない。
    細かいかもしれないけど、これを見た知人が「あの人そうだったんだ…」と差別心を持ったらどうしてくれるの?
    間違った情報載せないでほしいわ。

    +86

    -8

  • 4058. 匿名 2015/11/30(月) 05:06:32 

    ホントそう!

    今や散らばってるので、ほんの一画だけの所多い 特に都会は

    なので、アナタの隣の方がそうかもしれないってこと。

    4番10号 ←これは大きすぎ 10号だけとかですよ うちの近くは

    10号が団地だったりする ほんと ここだけ

    ネットであんだけ大雑把に出てたら法務局行くか興信所使わないと本当の情報は得れなさそうだね

    +38

    -5

  • 4059. 匿名 2015/11/30(月) 08:54:29 

    >>4058
    変なこと、聞くようですけど
    「4番10号」の10号って別の名前で呼びます?
    私の住んでいるところは10号だけを
    「リョウク」とか「サガナ」みたいな隠語で呼んでいるんです。
    4番の住人は住所通りの地名なんですけど。中島町の4番なら「中島のあそこね」っていう。でも10号になると「リョウクのモンか」と変わる。
    他の地域はどうなのかなって。

    +4

    -11

  • 4060. 匿名 2015/11/30(月) 09:07:16 

    公務員しています。小さな公園の盆踊りに市長がわざわざ挨拶に行っていたから、何でと聞いたらそういう地区だった。同和行政、色々大変なんだろうな。

    +32

    -0

  • 4061. 匿名 2015/11/30(月) 10:06:22 

    3日目でやっと読み終えた。

    この手の話は、本当にデリケートで家族の間でもこそこそとしか話せない。

    色々な世代の方が読んでるだろうから、いま一度気をつけて行動して欲しいと切に思う。

    考えないようにして、考えなくちゃいけない。
    傷ついている人がどちら側にもいる。
    許せ難い人もいるけど、裸の王様だと心の奥に閉まう。

    +41

    -2

  • 4062. 匿名 2015/11/30(月) 10:41:59 

    地方で唯一ある専科私立が同和権力はびこる学校だったりすると、同和じゃない生徒は悲惨なんだよな。
    先生も同和が権力者だから、同和の生徒ばかり贔屓や推薦を受ける。勉強もさせてもらえる。
    そうじゃない先生や生徒は金だけ取られてとことん灰かぶりのいじめられ役ばかり。父兄もいじめられる。退学する子も多い。

    そんな学校はすぐ評判になり、果ては潰れるけど。

    +22

    -0

  • 4063. 匿名 2015/11/30(月) 10:48:49 

    もしも好きな男性が居て、最高にいい男でも、
    実家がB、半島、大陸などで、
    親戚周囲が柄悪、意地悪で、下品でガサツで、
    おまけに彼氏自身もその中にどっぷり溶け込んでいたら…

    やっぱり愛情が冷めると思う。
    自分がその立場なら、普通に上品になれるかどうかなんて解らない。
    だから私も酷いと思う。偏見あると思う。
    酷いけど、人は自分をそれまで以下の環境には置けない、自己愛の強い生き物です。

    +54

    -6

  • 4064. 匿名 2015/11/30(月) 11:02:59 

    >>3732

    近くに「龍」がついてる場所があるんだけど、最近ひらがなに変えた。。。
    そういえば、超有名な部落地区があるわ。。。

    +11

    -1

  • 4065. 匿名 2015/11/30(月) 11:08:24 

    >>3785 そういう問題ではないんだよ。

    +15

    -1

  • 4066. 匿名 2015/11/30(月) 11:33:35 

    隣町に有名なお煎餅屋さんの本店があるんだけど、先日はじめてカーナビセットして行ってみた。
    ら、川沿いを走って行くと、明らかに途中から空気感の違う異様な雰囲気になってることに気付いた。
    初めての感覚だった。
    今思えば、あの辺はそういう場所なんだなって、このトピで「行けばわかる」的な人のコメント見て思った。

    +49

    -3

  • 4067. 匿名 2015/11/30(月) 12:13:31 

    いい家やいい車がある一角、
    子供の頃は「お金持ち通り」と呼んでたけど、大人は
    「あー、あの辺ね?」
    と妙に冷ややかだった。
    中学になり、親がよく喋る派手なオバサンとか、行事の度に先生に酷く怒る怖いオッサンがあの辺の人だと知った。子供もヤンキー。
    随分と似合わない下品さだと思ったら、それだった。なんか、解った。

    +36

    -1

  • 4068. 匿名 2015/11/30(月) 12:18:13 

    検索した同和地区名は範囲が広すぎる。
    例えば、⚪️市⚪️町、⚪️町⚪️町、
    つまり各市町の限られた範囲がその地区になる。ま、ココまでの記載を控えたと理解している。

    +11

    -3

  • 4069. 匿名 2015/11/30(月) 12:18:41 

    福澤徹三の忌談って本の
    禁区というタイトルの話がそうかなって思ったけどどうなんだろうか。

    +2

    -0

  • 4070. 匿名 2015/11/30(月) 12:24:50 

    検索したけど、同和地区じゃない場所も記載されてたよ…

    +24

    -2

  • 4071. 匿名 2015/11/30(月) 12:35:54 

    質問なんですが、職場に新人が入ってくるとしますよね?
    通常は「どこに住んでるの?実家どこ?」とか世間話をして
    共通点を探しながら仲良くなることを考えますよね?

    ここをみてると世間話も良くないのか?と考えるようになった。
    そして、同和地区出身とたまたまわかった場合、知らないふりしといたほうがいいの?

    昔、工場で短期バイトしてた時に一緒になった子に
    私「どこから来たの?」
    同僚「◯◯町(同和地区)、あ!でも南側だよ!(同和地区じゃない)」とかなり焦ってた。

    +28

    -1

  • 4072. 匿名 2015/11/30(月) 12:53:09 

    >>4057
    基本 同意なんだけど

    保育所ってどこでもあるような気がするんだけど
    保育園じゃないってこと?
    ゴミ収集してる人は仕事として会社に雇われてるからパッカー車個人持ちなんていないのでは?

    +17

    -0

  • 4073. 匿名 2015/11/30(月) 12:57:10 

    >>4071
    同和地区の場所にもよるんじゃない?
    田舎の昔から根深く残ってる場所だったら、移住してくることって少ないだろうし、
    土地開発等で外部からの受け入れを積極的に行ってるような場所だったら、一概には言えないと思う。
    ご先祖がどこの出かが大事になって来るのかな。

    +10

    -1

  • 4074. 匿名 2015/11/30(月) 13:10:30 

    >>4071
    4073に激しく同意。
    知らん顔してるのが1番。
    普通にしている新人を地名だけで差別するのは変な気がする。
    逆差別をされたことがあるから、まずは人柄を見るし部落の人でもいい人なら聞き流すかなー。

    +19

    -4

  • 4075. 匿名 2015/11/30(月) 13:23:57 

    >>4074
    どこ出身の人でも、迷惑掛けたり、犯罪犯したりするような人でなければOKだよね。
    同和地区はそういう人が多いけれど、100%そうではないからね。

    +34

    -1

  • 4076. 匿名 2015/11/30(月) 13:33:28 

    知り合いにゴミ収集の会社を起業した人がいますが
    その人は部落の人ではありませんよ
    きちんとしたビジョンを持って起業しましたよ
    ビジネスとしてやってる人もいます
    曖昧な思い込みこそ偏見ですね

    +33

    -3

  • 4077. 匿名 2015/11/30(月) 14:54:28 

    環境ビジネスというやつですかね。
    リサイクル、リデュース、リユースを視野に入れたゴミ収集業ですね。
    知り合いの息子さんも理系大学から入社しています。
    トピを遡ると獣医師や医者まで部落民と書いてありましたね。
    >曖昧な思い込みこそ偏見
    その通りだと思います。
    事業も人物も善悪で測り、第二第三の月ヶ瀬村を作っちゃいけないと思います。

    +33

    -1

  • 4078. 匿名 2015/11/30(月) 15:02:51 

    うちの出身高校、もろ同和地区名鑑の中に入ってた!
    近くに確かに人権センターみたいな建物あったの思い出したわ。
    ちなみに、中国地方の部落の多いといわれる県です。

    ただ、創立90年くらいの古い(建物は改築したけど)学校で周りも別にそんな雰囲気じゃなかったなー。
    もしかしたら、その地域はそういう雰囲気を嫌って、解放令のあと、早々に一掃して学校も建てたのかもしれない。

    +13

    -0

  • 4079. 匿名 2015/11/30(月) 15:41:37 

    職業差別を書いてる人はトピずれもいいところだと思う。

    +26

    -2

  • 4080. 匿名 2015/11/30(月) 15:55:36 

    自分がもし同和地区出身だったら、どうするんだろう…
    好きな男性が出来てその人からデートに誘われて「付き合って下さい」って言われたら?
    「結婚して下さい」って言われたら。
    難しい問題だな。
    みんな、自分は関係ないという前提でコメントしてるけど、
    実は知らないだけで、自分もそうかもしれない場合もあるんだよ?

    遠い親戚に同和地区出身の人がいるだけでも交際相手の親が厳しくてダメな場合もあるって聞いたことある。

    +27

    -1

  • 4081. 匿名 2015/11/30(月) 16:13:46 

    ちょっと違う視点から見ると、
    新人さんがが入ってきた時:

    多くの常識的な人
    「○○です、こちらこそよろしく」
    「仕事の段取りは○○課長か○○さんに聞いて下さい」
    という、普通の挨拶や会話から入る。

    同和の人
    ジローっと見る、ヒソヒソ言う、睨む、変に冷笑する、いきなり名乗りもせず、
    「ねー、幾つ? 結婚してる? 子供いる? 男?女? 彼氏居る? 何してる人? 学校どこ? 」
    と根掘り葉掘り聞く。
    「ずっとその髪型? そんな感じの服? はー(笑)そういうのは○○さんの趣味なのに。」
    どーでもええわって事でイヤミ言う。
    「あいつ気にいらん! 私は部長の贔屓なんだから、追い出してやる!」

    私の知ってる半島や同和のお方々はだいたいこんな感じです。

    +42

    -5

  • 4082. 匿名 2015/11/30(月) 16:17:01 

    前の方に東北、北海道にはないってコメあったけど、部落地名総監には記載あるよね。関東関西より少ないけど東北にもあるっていう認識でいいのかな。
    関西の方のコメが多いですが、東北の方どうなんでしょうか。

    +7

    -1

  • 4083. 匿名 2015/11/30(月) 17:01:10 

    関西の方には多いみたいだけど、
    それだけ多いってことは、先祖を辿れば一人くらい、
    同和の人もいるんじゃない?
    人事じゃないと思う。
    いろんな立場からいろんなことを考えるキッカケになりました。
    トピ主さん、ありがとう。

    +3

    -17

  • 4084. 匿名 2015/11/30(月) 17:36:30 

    >>4083
    今はともかく昔は関西の非部落の人間は、部落の人とは絶対結婚しません。もしするなら駆け落ちで親戚とは離縁です。まともな関西人家庭は絶対に部落の血縁を入れていません。

    +37

    -3

  • 4085. 匿名 2015/11/30(月) 17:46:06 

    よく分かっていない人が、関西、関西人は危険と言うが、住所で明確に住み分けされているのでかえってその面は安心できるよ。
    多いといってもマイノリティーには変わりないからどこもかしこも部落民、とかでは無いよ。
    誰か書いてたけど、一割もいないんじゃない。
    在日も生野区に固まってるしね。

    +31

    -3

  • 4086. 匿名 2015/11/30(月) 18:27:12 

    月ヶ瀬の犯人は部落に関係ないのではない。
    母親が部落と朝鮮のハーフ。

    +17

    -1

  • 4087. 匿名 2015/11/30(月) 18:33:28 

    職業である程度振るわれるのも事実だよ。
    部落の人の専売特許みたいなものだから、やりたくても部落の人しか出来ない業界って
    存在する。書くつもりは
    無いが、トピに書いてないものでも沢山知っている。逆に苗字では特定出来ない。
    職業と本籍地と人となりで判断するのが1番正確。

    +17

    -1

  • 4088. 匿名 2015/11/30(月) 18:41:52 

    隣保館や人権センターだけではなく、青少年会館も同和対策ですよね。民俗学の授業で、大学の教授が言ってて、ギョッとしたのを思い出しました。

    +12

    -3

  • 4089. 匿名 2015/11/30(月) 18:46:15 

    >>4084
    そうですね。
    昔は部落との結婚は今以上にあり得なかったと思う。関西や西側は特に。部落自体がほんとに閉ざされた世界だったから。調べたら昭和40年代までは文盲(学校にいってないから字が書けない)も多かったそうです。

    +16

    -1

  • 4090. 匿名 2015/11/30(月) 18:47:09 

    137
    オセロ、松島の親戚が同和で儲けるとは?

    +8

    -1

  • 4091. 匿名 2015/11/30(月) 18:53:10 

    >>4059

    うちは何も言わずとも、団地で分かる感じです
    よく分かりませんがあなたの所はそう呼ばれてるってことは、そこがそうなんでしょうね

    都会では人口が多いので番地だけではなく
    例えば 
    ○(丁目)8(番)10(号)
    ○ー8-10って表記ですよ

    +7

    -0

  • 4092. 匿名 2015/11/30(月) 19:07:35 

    虐殺場が全国にあるってことは同和地区も全国にあるんじゃないの。
    虐殺場って同和しか経営できないよね。

    +20

    -0

  • 4093. 匿名 2015/11/30(月) 19:26:56 

    >>4092
    そうなの?今、市内の屠殺場を調べたらネット一覧に載ってた同和地区じゃなかった。

    +2

    -1

  • 4094. 匿名 2015/11/30(月) 19:33:39 

    ネット一覧にのっていない部落はあるよ。

    +23

    -0

  • 4095. 匿名 2015/11/30(月) 19:44:43 

    >>4092
    JA全農がやっている屠殺場もあります。
    同和の場所から権利を譲ってもらい、減反政策で米作りを止めた田畑を買い取り山間部辺りで同和以外の職員を雇い運営している所があります。
    食の安全、業者がトラックで同和に入ると嫌がらせがあるなどでの措置と聞いたことがあります。

    +15

    -0

  • 4096. 匿名 2015/11/30(月) 19:45:40 

    屠殺場は同和しかできないよ。

    +7

    -3

  • 4097. 匿名 2015/11/30(月) 19:51:00 

    >>4089 んでもって、そいつらを学校に連れ込んだら、曽野綾子氏がおっしゃってたアパルトヘイト撤廃後の南アの如しになったのを我実体験せしり

    +3

    -0

  • 4098. 匿名 2015/11/30(月) 19:52:15 

    東京に部落は存在しないみたいに書かれていたけど、上京したときに右も左も分からず、安さから足立区にあるマンションに引っ越そうとしたとき、不動産屋さんが、ここはやめたほうがいい、と教えてくれたよ。他にもあったよ。
    なんで無いっていうんだろう。

    +39

    -1

  • 4099. 匿名 2015/11/30(月) 19:54:45 

    未指定部落というのもある。
    限りなく黒というやつ。

    +22

    -1

  • 4100. 匿名 2015/11/30(月) 19:57:47 

    山口県周南市の限界集落で起きたカツヲいじめの殺人事件は同和だったの?
    それともただの田舎?
    カツヲいじめの酷い事件でしたね。

    +15

    -0

  • 4101. 匿名 2015/11/30(月) 20:01:59 

    >>4095
    親玉は同和ってこと?
    JA全農が同和にお金を支払って屠殺場やってるってことかな。

    +1

    -0

  • 4102. 匿名 2015/11/30(月) 20:13:19 

    マイナスが押せないコメントってなんなんですか?

    +2

    -14

  • 4103. 匿名 2015/11/30(月) 20:21:37 

    焼き肉は朝鮮人や部落の専売特許ですが、焼き鳥屋はどうなんでしょうか。

    +13

    -2

  • 4104. 匿名 2015/11/30(月) 20:31:16 

    昔聞いた話。
    部落の中でも階級?が2種類あるみたいですよ。
    肉屋の鳥関係と牛豚関係は違うみたいです。
    鳥系の部落さんに聞きました。
    鳥の方がいい、みたいなニュアンスでした。
    エタ部落と非人部落ってことかなあ??
    詳しくは分かりません。
    ただ、焼き鳥やさんは肉屋じゃないから微妙ですよね。でもバックが肉屋とかはかなり多そう。

    +25

    -5

  • 4105. 匿名 2015/11/30(月) 20:33:56 

    私が住んでる町の近くでは、部落民が増えてきて指定地区が広がりました。

    利権のせいで増えるね~
    部落民

    +25

    -3

  • 4106. 匿名 2015/11/30(月) 20:39:51 

    まだじわじわとコメ伸びてますね。タブーだから謎が多いし、みんな表立っては言わないけど実態を詳しく知りたいと思ってるんですよね。

    +86

    -2

  • 4107. 匿名 2015/11/30(月) 20:54:28 

    >>4101
    詳しくは知らないけど、そこの同和は県内1有名な部落で30年前までは市民が自転車で通るだけでバット持って追いかけられると言われた場所。←会社の先輩が言っていた。今だってそこを近道で使う勇者は少ない。
    学校など同和問題で語られるある事件の舞台。
    当然、屠殺場に出入りしないと仕事にならないトラック運転手さんは嫌がらせの連続で、食べ物なんだからJA全農がやるべきなんてなったらしい。
    今もお金を払っているのか分からないけど、全農が運営している所もある。

    +14

    -3

  • 4108. 匿名 2015/11/30(月) 20:59:31 

    B民、非B民が匿名で語れる場所じゃん。
    ID出ないから安心して真実、経験、心情が言える。

    +51

    -1

  • 4109. 匿名 2015/11/30(月) 21:03:47 

    >>4105で書かれてること
    そういうやからをエセ部落民といいます。
    だいたい在日とかの外国籍の人とか仕事したくないDQNが利権&特権目当てにやってくるんだよね

    +24

    -0

  • 4110. 匿名 2015/11/30(月) 21:16:42 

    >>4908
    無いんじゃなくって、普通の人は足立とかに済まないから知らないの。
    足立とか荒川なんて、普通の人は行かないし。

    +6

    -20

  • 4111. 匿名 2015/11/30(月) 21:17:29 

    税金払うの嫌になってくるね

    自分が支払った税金を何に使ってもらえるか選べたらいいのになぁ

    +50

    -4

  • 4112. 匿名 2015/11/30(月) 21:32:24 

    下品でデリカシーの無い大嫌いな人の名前に動物の一文字がある。
    あの人もそうなのかと、疑心暗鬼になってしまった。
    もしそうだったら、やっぱりね!と納得してしまいそう。

    +36

    -4

  • 4113. 匿名 2015/11/30(月) 22:18:45 

    >>4110
    住んでんだけど。

    +16

    -3

  • 4114. 匿名 2015/11/30(月) 23:18:35 

    コメントが伸びてビックリです。
    私の住む九州の同和地区はいいほうなんだと実感しました。

    +4

    -8

  • 4115. 匿名 2015/11/30(月) 23:20:01 

    モッタって知ってますか?
    私の知り合いが一時期、造園のアルバイトしてた時、同じアルバイトに来てたお婆さんが同和の人だったらしく、そのお婆さんの話では自分はモッタでエッタより格上だと言ってたらしい。
    私の知り合いはモッタなんて初めて聞いた言葉だったので意味が分からなかったらしい。
    それに差別される側同士が差別してることに驚いてました。私もこの話を知り合いからされた時意味が分かりませんでした。いったいモッタって何なんでしょうか?

    +40

    -0

  • 4116. 匿名 2015/11/30(月) 23:34:10 

    モッタさんとは金持ちの意味らしいね

    +31

    -0

  • 4117. 匿名 2015/11/30(月) 23:39:49 

    >>4059
    さがなしって言葉がありますが、たちが良くないって意味です。気を悪くしたら申しわけありませんが悪い意味ならこれかもしれません。

    +0

    -0

  • 4118. 匿名 2015/11/30(月) 23:46:50 

    >>4116

    4115です。お金持ちのことだったんですね!
    謎が解けました。
    同じ同和でもお金持ちの同和は貧乏の同和を見下してたんですね。

    +36

    -2

  • 4119. 匿名 2015/12/01(火) 00:50:00 

    実家の隣町に屠殺場があって横を流れるどぶ川には毎日血が流れてた どぶ川の側には火葬場もあった
    そこは絶対入ってはいけない場所でいつも空気が澱んでた
    実際、人を一度も見たことはないし、屠殺場も道の奥にあったから建物自体は見たことはない

    あれから数十年経って、屠殺場も無く、火葬場も移転して、新しいマンションが建っている 遠巻きに見てもどこにでもある住宅地になってる
    でもやっぱり足を向ける事はない
    寒気と肌が痛くなるような感覚
    怖くて泣きたくなるような気持ち
    同和に対してはいつもそんな気持ちになる

    +53

    -1

  • 4120. 匿名 2015/12/01(火) 02:49:22 

    >>4106
    落ちてからの方が変な煽りや荒らしコメントがなくて安心。
    落ち着いて読めるし、必要なことが知れていいです(^^)

    +13

    -1

  • 4121. 匿名 2015/12/01(火) 12:33:06 

    高校生の時に同和の授業があった。
    先生の実体験を話してくれた。

    結婚する時に、先生の親戚にもしかしたら、同和出身者がいるかもしれないってことになって、
    破談になるかもしれない騒ぎになったって。

    調べたら同和とは関係なかったみたいで、結婚出来たけど、
    あの時もし、親戚が同和だったら自分はどうしてたのか?
    って話してくれた。

    今は昔ほど厳しくないだろうけど、結婚差別はあるんだろうな。

    +23

    -0

  • 4122. 匿名 2015/12/01(火) 13:09:34 

    >>4115
    4059です。
    それが聞きたかったんで具体的に書いてくれてありがとうございます。
    モッタとエッタを書くと私が住んでいる所が分かるかなと思って。
    助かりました。

    +8

    -0

  • 4123. 匿名 2015/12/01(火) 13:11:42 

    栃木県佐野市ママ友いじめで2人自殺者でた事件、加害者がB出身だとか他のサイトでみた。
    加害者の教師は、B枠で教師になったとか。
    大事件なのにあんまり報道されないこととか、地元の人が話そうとしなかったのも、ここ読んでたら、Bだからか…と思ってしまった

    +71

    -2

  • 4124. 匿名 2015/12/01(火) 13:22:57 

    今さらぶり返すこと自体がナンセンス。

    +3

    -11

  • 4125. 匿名 2015/12/01(火) 13:35:00 

    栃木とか狭山事件とか
    関東にも部落問題はあるんだね。

    +24

    -0

  • 4126. 匿名 2015/12/01(火) 13:38:13 

    ネットの掲示板ってすぐ関西が関西が…関西が悪者になるけど、全国にありますよ。
    部落地名総鑑を掲載しておきますね。

    ちなみに東北をはじめ、東日本にはそのようなものは初めて聞いた!とおっしゃっていますがこれを見ればきっちり掲載されています。
    知っているかいないかの違いでは?

    ちなみに私は東京生まれ、東京育ちですが東京にもあること、近所の地区は知っていました。


    ※貼ろうとしても禁止されましたので
    "インターネット版部落地名総鑑"で検索をお願いします。

    +24

    -7

  • 4127. 匿名 2015/12/01(火) 13:40:56 

    同和出身者です。
    少し離れたまとまった場所に言葉使いの悪い人達が集まった集落?、
    精肉店などありました。
    もう30年ほど前は薄暗い街並みで、子供ながらにこわくて近寄らなかったです。
    祖母はその辺に友達がいるのでしょっちゅう行ってました。
    私も幼い頃は訳も分からず祖母と一緒に行ってましたし、祖母の友達とお話してました。

    悪い人はいないですよ。

    ただ、あの雰囲気が苦手で、言葉使いのが悪いのが苦手です。

    私も同和ですが、実家は、その薄暗い雰囲気の集落にはなかったので、
    普通に生活してましたね。

    そして、先祖の職業は精肉店ではなかったです。
    祖父母の先祖は果物農家をしていたらしいです。
    土地をたくさん持ってたそうです。

    その関係で戦後も食べ物に困らなかったそうだし、貧乏ではなかったです。
    同和でも利権で問題になってるのは、貧乏な方達ですよね。

    +36

    -1

  • 4128. 匿名 2015/12/01(火) 15:27:32 

    ガルちゃんがサーバーダウンした時、
    管理人さんがボコられてトピが消えるかと思ったよ。
    管理人さんのこと本気で心配したわ。

    +67

    -1

  • 4129. 匿名 2015/12/01(火) 15:49:31 

    あります。
    隣町のある地域がそうです。
    ナマポが半分居るとか。
    町長が独断で原発のゴミ処理施設を誘致しようとして失敗した町です。

    ナマポで財政が逼迫してる噂がたちました。

    +8

    -3

  • 4130. 匿名 2015/12/01(火) 15:58:16 

    >>4128
    苦情がきてこういうトピを消すための作業してるのかなと私も思ったよ!
    このトピ消えたら陰謀かと思ってたけど残ってた!

    +62

    -0

  • 4131. 匿名 2015/12/01(火) 17:02:35 

    一般市民に恐喝恫喝暴力殺人など何してもいいくらいなことするけど一般市民は偏見持つなよ。と言いたいの?

    +6

    -1

  • 4132. 匿名 2015/12/01(火) 17:17:52 

    知らないことは罪って意見あるけど、知る機会がなく大人になった人がいるのも当然だよね。
    私も本やネットで知ったけど、実体験がないから実感はない。なんとなく人種が違うと感じる地域や人はあったかもしれないけど深く知らない。ここでたくさんのコメントを読んで改めて勉強になりました。
    有意義なトピだと思います。

    +27

    -4

  • 4133. 匿名 2015/12/01(火) 17:28:43 

    ニュースでやってる旦那さんを毒殺しようとした妻の名前が鹿毛。

    +60

    -2

  • 4134. 匿名 2015/12/01(火) 18:03:07 

    3869
    どことは書かない。って
    知らないなら口出ししないように!

    +5

    -0

  • 4135. 匿名 2015/12/01(火) 18:36:53 

    全国各地にあるんですね。
    地元、茨城県もトップクラスに多くてびっくり。
    同和自体、初めて知ったけれど、良い勉強になりました。

    確かにこれだけ全国に点在するのに、知らないだけで、関西だけを批判するのはお門違いですよね。

    同和地区の話は日本全体の話のはず。
    デリケートな問題だからこそ、大人になって対話する必要がありますよね。

    http://同和地区.みんな/wiki/インターネット版部落地名総鑑

    +15

    -10

  • 4136. 匿名 2015/12/01(火) 18:38:39 

    4135です。
    すみません。URLがうまくいっていませんでした…
    今度はいけるかな?
    http://同和地区.みんな/wiki/インターネット版部落地名総鑑

    +7

    -11

  • 4137. 匿名 2015/12/01(火) 18:49:11 

    何故か貼れない…
    分かりやすいが故に、規制されてるのかな?
    度々板汚しすみませんでした。

    +10

    -11

  • 4138. 匿名 2015/12/01(火) 18:54:27 

    質問なんだけど、スーパーの中に入ってる
    精肉店(専門店)も部落の人なの?

    +4

    -12

  • 4139. 匿名 2015/12/01(火) 19:42:58 

    >>4138
    それは違うんじゃない?
    葬儀屋さんだってスタッフは非部落だし、
    スーパーの精肉部門は肉の生臭さが残るから辞める人があるとか。
    選んでいる場合じゃないと聞いたことがあるよ。
    昔から商店街から離れたポツンとある肉屋さんがそうなのかと思った。

    +21

    -2

  • 4140. 匿名 2015/12/01(火) 21:00:02 

    ガルちゃんなかなかアクセスできなくて、このトピに数回コメしてるから自分がアク禁になったのかと思った。

    +31

    -1

  • 4141. 匿名 2015/12/01(火) 22:06:35 

    【被差別同和地区人口】
    01位 兵庫県 437071人 13位 三重県 63575人 25位 茨城県 15597人
    02位 長野県 213818人 14位 京都府 61140人 26位 静岡県 14246人
    03位 福岡県 206105人 15位 奈良県 58059人 27位 千葉県 11321人
    04位 埼玉県 122650人 16位 高知県 55036人 28位 新潟県 10731人
    05位 愛媛県 121011人 17位 栃木県 48937人 29位 岐阜県 10540人
    06位 広島県 102588人 18位 山口県 42905人 30位 愛知県 09792人
    07位 群馬県 102561人 19位 滋賀県 40493人 31位 鹿児島 08784人
    08位 大阪府 100092人 20位 宮崎県 26657人 32位 香川県 08779人
    09位 大分県 087267人 21位 鳥取県 26441人 33位 佐賀県 07399人
    10位 徳島県 075490人 22位 神奈川 18093人 34位 山梨県 03956人
    11位 岡山県 073129人 23位 熊本県 17205人 35位 福井県 02692人
    12位 和歌山 067554人 24位 島根県 16750人 36位 長崎県 02293人



    【被差別同和地区数】
    01位 兵庫県 686地区 13位 徳島県 95地区 25位 宮崎県 36地区
    02位 福岡県 472地区 14位 山口県 92地区 26位 茨城県 32地区
    03位 愛媛県 457地区 15位 島根県 86地区 27位 静岡県 21地区
    04位 広島県 341地区 16位 奈良県 82地区 28位 新潟県 18地区
    05位 岡山県 295地区 17位 大分県 81地区 29位 佐賀県 17地区
    06位 埼玉県 274地区 18位 栃木県 77地区 30位 岐阜県 15地区
    07位 長野県 254地区 19位 高知県 72地区 31位 千葉県 14地区
    08位 三重県 203地区 20位 滋賀県 64地区 32位 神奈川 11地区
    09位 群馬県 164地区 21位 熊本県 50地区 33位 愛知県 09地区
    10位 京都府 142地区 22位 大阪府 48地区 34位 福井県 07地区
    11位 鳥取県 107地区 23位 香川県 46地区 35位 山梨県 06地区

    +6

    -9

  • 4142. 匿名 2015/12/01(火) 22:26:27 

    差別をする気はないんだけど
    今まで彼氏いたことなくて片思いの経験もない女友達がいるんです。
    お兄さんもずっと独身で。
    人権センターの近くに住んでいるみたいなんですが団地だし…違いますよね?
    もしそうだったら、傷を付けてないか心配です。

    +11

    -4

  • 4143. 匿名 2015/12/02(水) 00:39:30 

    >>4141
    ちょっとこれはひくわ
    地区数はともかく人数は把握出来るものなんだろうか?
    なんかの犯人捜しみたいで薄ら寒いよ

    +24

    -4

  • 4144. 匿名 2015/12/02(水) 01:54:56 

    >>4142

    (想像)妄想から来る偏見
    こういう人が人を傷つける

    +14

    -3

  • 4145. 匿名 2015/12/02(水) 06:22:00 

    ずいぶんとデリケートなトピですね。
    部落差別はしませんが、困ってはいます。
    いまでも婚姻相手が部落出身かを調べるのは行われていますが、
    確認には戸籍が確かです。
    ですが各種法改正で、
    戸籍に記載されている人以外が請求するのは困難。
    そこでコネツテでしょうけれど、
    警察の捜査関係事項照会(刑訴法197条)が使われ、
    調査・聴聞・審査が激増しました。
    明らかな犯罪行為ですから止めてほしい。
    警察関係者が部落出身かも調べられるんですけどね。

    +7

    -2

  • 4146. 匿名 2015/12/02(水) 07:22:27 

    私は部落より先に前科者だったか知りたいな。
    (反論じゃないよ、誤解しないでね)
    前科の有る無しも分からない。
    少年院にいたとか、差別するより再犯が恐い。
    私個人のことだけど、別れ話になった時に自分はZで関東連合にいた。別れたいなら覚悟しろと脅されたんだけどZも関東連合も真っ赤な嘘だった。
    マイナンバーでは個人には分からないし、
    BZ前科、誰かに(何かに)大金払う方法しか素性が分からないのもな。


    +16

    -0

  • 4147. 匿名 2015/12/02(水) 08:45:25 

    兵庫が一位って信ぴょう性低いと思う。
    大阪住みだけど、部落は奈良に多いって親に教わったよ。関西人はそんな意識じゃないのかなあ
    兵庫で大きいのは西宮市の一部と長田区《朝鮮在日部落》だけ。
    関西圏ではハイソな位置の兵庫までイメージダウンさせるなんて関西潰しに思える。

    +6

    -15

  • 4148. 匿名 2015/12/02(水) 09:18:16 

    横浜住んでたけどあったよ。マンション買うときに、出身が関西だからやっぱり気になって調べた。
    東急の開発で、いまはやたら綺麗な名前になってるし、人気あったりする。土地だけでもなんか怨念ありそうな感じがしてしまい、自分はやっぱり買うのは避けたんだけど、田舎から出てきた人とかは知らずにいい街として、住んでると思うわ。

    +21

    -2

  • 4149. 匿名 2015/12/02(水) 09:24:09 

    ガルちゃん、めっちゃ重いのって
    このトピが原因?
    今までみたことない伸び方だし。

    +27

    -1

  • 4150. 匿名 2015/12/02(水) 10:40:04 

    >>4103
    鳥は四つじゃないから

    +10

    -1

  • 4151. 匿名 2015/12/02(水) 11:28:09 

    今日、息子(2歳)が散歩中にゴミ収集車を散歩中ずっとみていた。
    ゴミ収集車がゴミを飲み込んでいくのをみるのがブームの息子に付き合って私も横でみていた。
    車の中で優しいおじさんがニコニコ沢山手を振ってくれました。
    優しさが嬉しかったです。
    部落の一部の893だけ問題で、その一部だけを気をつけていけたらいいなぁと思います。

    +38

    -11

  • 4152. 匿名 2015/12/02(水) 11:33:28 

    職業優先的に紹介するのやめたら目立たなくなると思いませんか?
    環境局や葬儀関係とかの仕事も、仕事ない人やればいいのに。生活保護もらうより働いてる方が立派なんだからニートは仕事ないなら何でもやりなよ。
    そしたら混ざって分からないよ。
    利権を無くすこと!そうすれば差別は過去の話になると思います!

    +27

    -4

  • 4153. 匿名 2015/12/02(水) 11:49:38 

    兵庫に住んでいます。

    少し前に女性の遺体が見つかった場所が同和地区です。
    テレビで報道されてました。

    がるちゃんを見たら、そこはガラが悪いとか、
    近寄れない場所って書いてあって地味にショック。
    その場所じゃないけど、近所に住んでるので・・。

    別に治安悪くないし、静かな場所なのに・・。

    同和って、偏見が偏見を生むんだなって思いました。

    +22

    -21

  • 4154. 匿名 2015/12/02(水) 12:32:04 

    >>4141
    20年以上前の古いデータのコピペ

    +14

    -1

  • 4155. 匿名 2015/12/02(水) 12:39:06 

    今どき職業での判断は出来ないと思う
    特に従業員というかスタッフは移り変わりもあるだろうし
    絶対変わらないのは苗字なんだろうけど
    わからないって前コメであったし
    今は曖昧なんだろうなぁ

    +26

    -1

  • 4156. 匿名 2015/12/02(水) 12:59:22 

    トタンの古い同じ住宅が建ち並んでいて、共産党や公明党のポスターがやたら貼ってある地域ってわりとあるように思うけど、人権のポスターがなければ同和とは違うの?よくわからない。

    +9

    -4

  • 4157. 匿名 2015/12/02(水) 13:23:27 

    昔の大名は風水的に城の南西に処刑場を作った。
    処刑役は部落民の役目だったからその周辺に部落があることが多い。
    関東や東北にも城があったら南西方向に部落の名残あるかもね。
    でも彼らは税金(年貢)納めなくてもよかったから中には裕福な人もいたらしい。
    浅草から吉原にかけて部落民の長であった弾左衛門の大きな屋敷があり
    隅田川沿いに大規模な汚物処理場があったそうだ。

    +23

    -2

  • 4158. 匿名 2015/12/02(水) 14:02:27 

    >>4143

    役所は把握してるでしょ

    利権で税金の控除とかあるんだから

    +27

    -0

  • 4159. 匿名 2015/12/02(水) 20:04:15 

    戦後、政府は6度にわたって部落の実態調査を実施してきた。
    最後は、総務庁地域改善 対策室によって1993年11月に実施された。

    <同和地区>は,被差別部落を指す行政用語であるが,厳密にいえば被差別部落と同じではない。すなわち,行政機関によって*同和対策事業が必要と認められた地区に限定され,歴史的には被差別部落であっても,同和地区と認定されていないところがある。これを未指定地区【みしていちく】という。

    93年調査結果によって概況を述べる。地区数でもっとも多いのが福岡の606地区,2位が広島の472地区,3位が愛媛の457地区。同和地区人口がもっとも多いのが,福岡の30万5051人,2位は長野の21万3819人,3位は兵庫の20万6156人である。

    +20

    -1

  • 4160. 匿名 2015/12/02(水) 22:32:14 

    「鉢屋」(メモ) - Living, Loving, Thinking
    「鉢屋」(メモ) - Living, Loving, Thinkingd.hatena.ne.jp

    「鉢屋」(メモ) - Living, Loving, Thinking      ようこそゲストさん ブログトップ記事一覧ログイン無料ブログ開設Living, Loving, Thinking<お達しではなかった | 厦門にて買った本>2010-08-17■「鉢屋」(メモ)...



    こういうのもあるみたい

    +4

    -0

  • 4161. 匿名 2015/12/03(木) 07:24:08 

    >>4127
    あの人達ものすごく言葉遣い悪いよね
    どうしてだろう

    +3

    -1

  • 4162. 匿名 2015/12/03(木) 11:45:50 

    >>4161さん

    >>4127です。
    どうして言葉遣いがあんなに悪いのか、私も分からないんです。
    子供の頃から、「言葉遣いが悪いから差別されるんだよ」と思っていました。
    私は、そんな言葉遣いに染まりたくもないし、一度も使ったことがないです。

    昔から、その土地に住んでいる人はそういう言葉遣いだったのかな。
    方言み隊なもんなのかな、って思います。

    ですが、お年寄りとかだけですね。
    外に働きに出ている人は普通の言葉遣いでした。
    同和地区しか世界がないお年寄りは、言葉遣いが悪いことにも気付いてないんじゃないでしょうか。

    お年寄りの言葉遣いが悪い人を親に持っている人は、方言みたいな感覚で、
    家では言葉遣いが悪いけど、外では普通の言葉遣いの人もいるし。

    昔、たまに遊んでた男性(今は40代)が、普通の言葉遣いなんですが、
    一度驚いた時に、一瞬言葉遣いが悪くなったので
    この人、もしかしたら?」って思うこともありました。

    とっさの時には、隠せないのかもしれません。

    +20

    -2

  • 4163. 匿名 2015/12/03(木) 11:55:27 

    スカイツリー周辺は、部落出身、朝鮮人が多い。
    名前の漢字が左右対称の人には気をつけて。

    +9

    -21

  • 4164. 匿名 2015/12/03(木) 12:07:08 

    人叩くと伸びるねー、早くアク禁にすればいいのに。

    +6

    -17

  • 4165. 匿名 2015/12/03(木) 12:21:47 

    >>4151

    おもいっきり職業差別してるね。

    偏った知識は余計な問題を作るよ。
    初めから読んだ方がいいと思う。

    +25

    -4

  • 4166. 匿名 2015/12/03(木) 12:57:59 

    広島法務局東広島支局の男性支局長さんより

    「部落の住所などの一覧本が1975年ごろから企業などに出回った「部落地名総鑑事件」を巡り、同和団体がそうしたことを糾弾した」と

    +16

    -1

  • 4167. 匿名 2015/12/03(木) 13:36:22 

    「竹田の子守唄」はキレイな曲だけどね。

    +5

    -0

  • 4168. 匿名 2015/12/03(木) 17:04:14 

    >>4151
    そのおじさんは部落の人なのですか?

    知らない人なら、偏った思い込みで判断するのはどうかと…
    言葉優しくても差別は差別ですよ

    +16

    -1

  • 4169. 匿名 2015/12/03(木) 17:38:10 

    同和地名名鑑と実際が違うんですが。
    私の住む町を調べました。
    同和となっている所は大昔はただの山、ただの山が高級住宅地になり、今は裾野にマンションやお店が並んでいます。お受験用幼稚園も私が生まれる前からあったと言います。
    私ら住民が指す同和は高級住宅地から何キロも離れた軍艦島の廃墟のようなアパートというか壁面のモルタルが剥がれ、ひび割れした公営住宅です。
    在日中国人、フィリピン人、生活保護世帯が主に住んでいます。
    曽祖母にきくと、高級住宅地の前に屠殺場も火葬場もなかった、今ある別の場所にあったと言います。
    嫉妬で高級住宅地の地名をわざと載せた人がいるのでしょうか?

    +6

    -16

  • 4170. 匿名 2015/12/04(金) 12:27:12 

    >>4167
    私は宝○市(ふせてもわかるが)の小学校でした。
    君が代は運動会とかでも歌ったことありません。
    でも竹田の子守唄は音楽でリコーダーを吹きました。リコーダーだし、歌の意味がどうのこうのは勉強してないけど。
    韓国の人がわりといます。

    +16

    -1

  • 4171. 匿名 2015/12/04(金) 14:52:31 

    >>4138
    大きい組織だと、パートやアルバイトに応募したら単純に人手が足りないところに配属されたりするので、全く関係無いはず。だいたいそんなこと言ってたら関東や東北のスーパーでお肉買えなくなるじゃん(笑)

    +14

    -1

  • 4172. 匿名 2015/12/04(金) 15:03:10 

    >>4130
    私もがるちゃん重いのこのトピでそちらからの苦情と圧力がきてるのかと思って、今日確認したら残ってて安心した。

    私が幼い頃過ごした町も、そういう地区が近かったようで、このトピを見ていくつか似たような話を聞かされたことを思い出したよ。
    当て逃げの話とか、追い剥ぎがいるとか。
    あの場所へは行くな、とか。

    一般人で巻き込まれると本当に死ぬしかなくなるから、いま思うとトラブルなく過ごせて本当に運が良かったと思った。

    職業とか出身地とか関係ないんだよ。
    同和利権を振りかざして、まともな人を死に追いやる人たちに近づきたくないだけだよ。

    このトピ見て危機感ない人達見ると、本当に不安になる。
    知っておいて、心に留めておいて。
    身を守ることになるから。

    +41

    -1

  • 4173. 匿名 2015/12/04(金) 19:07:20 

    このトピはとても意味のあるトピです。
    私は中国地方出身で今関西にいますが、
    中国地方時代はあまり知らなかった。
    でも高校生の時、同級生が先生と放課後、
    何か解らないけど時々何かしてるのを見たり、
    駅前なのに薄暗い雰囲気の場所が残っていたり、
    韓国系の方と知り合って、その人何ヵ国か留学してる等
    裕福そうだったり…て疑問や違和感を持っていた事が、
    少しずつ理解出来てきた。

    昔インド系の知り合いが、「日本は差別ないからすきだ」
    といっていたけど、そうではないんだよね~って事、うまく伝えられなかったな。

    +20

    -0

  • 4174. 匿名 2015/12/04(金) 21:02:56 

    悪いけど元アイドルで下町から離れず家族とベッタリな子もそんな感じなのかな、と思う。
    デビュー前の家での様子からして立膝でご飯つついて家族全員かなり柄悪かったし、本人も苦労しても家族を捨てない偉い子みたいな扱いされてるけど、中身はずっと変わらずしょーもないヤンキーだし。兄弟が犯罪おかしてもゲームやパチンコで適当に遊んで、同じく地元の弟の仲間と結婚て普通の感覚と違うと思う。

    +49

    -2

  • 4175. 匿名 2015/12/05(土) 08:37:43 

    道はさんだ向こう側の地域が広範囲に渡って部落地区だけど、ちょっとのんびりしてる雰囲気が私は好きかな
    別に違いは感じない でもその地域でアルバイトしてた時はその地域外から来てる人達の中で
    『ここってさ…ですよね?』みたいな話になった事がある
    ずっと昔から住んでる方や名前で分かる方も居たから、その人達には言わなかったけどそういうのはあった

    +5

    -2

  • 4176. 匿名 2015/12/05(土) 09:33:37 

    元同僚に「猪鼻」って名前の人がいたんだけど、これガチ?
    アラフォーで独身、彼氏なし。
    顔はくっきり地黒、ひどい先天性の皮膚病で肌を出さない。
    ちなみにかなり変わった人で、私はこの人に毎日嫌がらせを受けて、泣く泣く仕事を辞めた。
    多分、同和出身者じゃないかな?→プラス
    いや、違うと思うよ→マイナス
    お願いします。

    +38

    -13

  • 4177. 匿名 2015/12/05(土) 16:02:58 

    >>4176
    ごめんなさい わからないし
    その人もあなたも怖いわ

    +29

    -7

  • 4178. 匿名 2015/12/05(土) 19:59:29 

    >>4176
    珍しい苗字を出していいのかな。
    犯罪者じゃないんだよ。
    部落出身者じゃなかったらどうするの?

    +31

    -4

  • 4179. 匿名 2015/12/05(土) 22:46:24 

    このトピを知ってから、色々考えてる。
    噂レベルからゾーッとするリアルな物まで、色んな情報が満載だから、かなり勉強になった。
    でも、知識が増えた分「このパターンはBだからじゃない?」とか、「やっぱりそうかもね...」とか、偏見や差別に近い思考になっちゃってる気もする。
    想像することは大切だけど、憶測で変な情報を流してしまったり、人を偏見の目で見ることがないように気をつけたいと思った。

    +25

    -0

  • 4180. 匿名 2015/12/06(日) 00:22:36 

    実際、そういう地域の人と接してみないと、県外の人にはわからないと思う。
    どれだけ怖いか。めちゃくちゃですよ。
    小学生の時は純粋に『差別はだめだ』と思っていたけど、成長し社会人になると、よくわかります。本当に関わりたくないです。

    +28

    -1

  • 4181. 匿名 2015/12/06(日) 08:33:48 

    富山のユッケ食中毒の事件
    マスコミは卸売業者側を責めず、店舗ばかり叩いていた。

    +29

    -1

  • 4182. 匿名 2015/12/06(日) 08:35:07 

    「竹田の子守唄」、その舞台になった京都市伏見区竹田出身です。
    今その場所は被差別部落の人専用の古い団地が建ち並び、路地に入ると空気感がアレです。
    被差別部落専用団地は在日韓国人の入居率も高く、ナマポ受給率も高いです。
    地域の小学校での同和教育は徹底されていて、同和利権については当たり前の権利として子供達に伝えられています。
    トピ主の質問からかなり逸れてしまいましたが、お金に都合がつくなら引っ越した方が良いと思います。これから出会うであろう人達は、トピ主家族がたまたま知らずに越して来たのか、地の人間なのか知らないじゃない。変に疑われるなら、もっと他に良い家を探した方がモヤモヤした生活しなくて済む。精神衛生上越した方が良いよ。


    +27

    -0

  • 4183. 匿名 2015/12/06(日) 11:16:33 

    サーバー重たくしてこのトピ流れてしまうの待ってたのかな、と思った。。。

    +15

    -2

  • 4184. 匿名 2015/12/06(日) 15:16:09 

    サーバーが重い時に書き込んだら、
    他のトピには書き込めたのにここだけ
    「コメントを投稿する」をタップすると真っ白になってコメントが消えたんです。
    先週何度もです。
    みなさんはどうでしたか?

    +8

    -1

  • 4185. 匿名 2015/12/06(日) 15:47:20 

    自分の知ってる部落民はみんな部落じゃない一般人と結婚したな〜
    自分なら無理だわ〜
    在日と同じぐらい無理だわ〜

    +17

    -2

  • 4186. 匿名 2015/12/06(日) 15:51:30 

    同和地区って土地安くない?
    必然的に同和じゃなくても所得の低い、ヤンキーぽい人が多いと思う

    +24

    -0

  • 4187. 匿名 2015/12/06(日) 18:50:22 

    純粋に質問。

    何で同和地区の人は人が歩いてたらじろじろ見るの?
    大阪のとある同和地区へ来ると必ずじろじろ見られる。私は知らない場所を散策するのが好きで「ここが同和か~」と差別するために来たわけでないのに。

    +16

    -2

  • 4188. 匿名 2015/12/06(日) 18:54:18 

    >>29 私の知ってる同和地区は
    やくざ事務所のある同和地区もあれば、道路が狭かったり川のすぐ近く、最近流行りの3階建ての家が線路沿いに建て並ぶ同和地区が多い。

    +6

    -0

  • 4189. 匿名 2015/12/06(日) 20:38:40 

    部落の人を粘着的に調べてる人も結構ヤバイと思う。

    +13

    -18

  • 4190. 匿名 2015/12/07(月) 00:26:34 

    コメ少しずつ伸びてるんだね

    どうしても書きたい事があって、書き出しては止め書き出しては止め

    高校の時、友達が同和地区の子とお付き合いしていた
    同和なのは知っていたけどその子はホントにいい子で、二人とも仲良かったし、普通の付き合いだったんだけど、半年くらいで別れた よくある事だと思う
    でも、別れた後、相手の親から慰謝料請求された
    高校生相手にだよ 息子が可哀相だという理由で10万…と聞いてびっくりしたのと同時に腹立ったし、悲しかった 呆れた
    結局、相手の子が親を怒って事無きを得たんだけど、友達は恐怖でウチにしばらくの間逃げてきてた  
    同和ってこういう事なのか…って認識が深まった
    もちろんいい人もいるんだろうし、みんながみんなでも無いんだろうけど、被害者意識を振りかざすって気がする
    何年経ってもその意識が抜けない
    差別はいけないと思う けど、関わりたくないのが本音

    +41

    -2

  • 4191. 匿名 2015/12/07(月) 00:43:39 

    >>4187
    閉鎖された感のある町なら尚更ジロジロ見られても仕方ないかもよ
    気を付けてね

    +16

    -0

  • 4192. 匿名 2015/12/07(月) 04:14:09 

    年末年始はこちらで知った事を含め、日本について色々
    知りたいと思い、読書したりしようと思っています。
    このトピにもまたちょくちょく来ます。

    報道が報道でないと知った今、情報や真実、嘘の選択を
    自らせねばならないのだなと思う毎日です。
    でもそんな固くならず、息抜きしつつ、少しでも色々な事が良くなるよう知識をまずは身に付けたいと思います。

    多角的な視点、思考がないと様々な問題について
    考えられないですものね。

    +22

    -0

  • 4193. 匿名 2015/12/07(月) 09:15:09 

    >>4190
    うちの地域じゃそれを中学生相手にやってたよ
    相手の家に怒鳴り込んで金要求してた

    しかも付き合ってたんじゃなくて娘が勝手に好きになった相手に
    付き合ってくれないからって父親がね
    当たり屋より質悪い

    +33

    -1

  • 4194. 匿名 2015/12/07(月) 12:20:45 

    部落の人でも、地域によってまた違うと思う。
    年代によっても違うと思う。

    酷いことする人って50代以降の人。
    それより若い人は外の世界に出てるから、普通の人と変わらないよ。
    常識もある。

    気を付けないといけないのは50代以降の人。

    +13

    -5

  • 4195. 匿名 2015/12/07(月) 13:34:20 

    逆差別だとつくづく感じたのは
    同和地区の道に画鋲が撒かれた事件があったんですよ。被害者の1人がうちの家族なんですが、
    非同和で進路妨害するとニュースになったり新聞に書かれませんか?
    なのにまったく報道されなかったんですよ。被害者が何人もいたから通報されたんですよ。被害届も出したんです。
    報道の自由ってありますが、自由すぎていませんか?
    非同和で逮捕された加害者だけ非同和だったから逮捕されて報道され、晒し者になるんですよ。社会的制裁をも受けるんです。
    こんなのアンフェアです。

    +17

    -0

  • 4196. 匿名 2015/12/07(月) 17:58:30 

    >>4190
    >>4193
    こういう話を聞いたら、子供に「同和と関わらないほうがいい」って言う親のこと責められないなと率直に思う。

    +24

    -1

  • 4197. 匿名 2015/12/07(月) 23:30:03 

    最初から最後まで、やっと読めた…

    3日かかった…

    +21

    -0

  • 4198. 匿名 2015/12/08(火) 19:56:01 

    今「あなたの偏見を教えて下さい」って新トピあるけど、関連トピに偏見てワードの入ったトピ並んでるのにこのトピは上がってないね。

    +17

    -1

  • 4199. 匿名 2015/12/09(水) 12:26:01 

    このトピ自体凄いなと思う。
    主さん、こんなになるとは思わなかっただろうしね。色々と考えさせられる事ばかりでした。
    知らない事が怖い事なんだって…
    闇だよね。ここ見てからニュース見てても、あぁそういうこと?みたいに思う事も多い。

    +18

    -0

  • 4200. 匿名 2015/12/09(水) 14:21:00 

    今トピ完走しました。
    埼玉のベッドタウンが実家(両親は他県出身)
    で、ありました同和教育。母に話したら「知らない子供になぜわざわざ?」と言ってたのが忘れられません。
    私もずっともやもやしてたんですが、
    ここに何度も貼られてる一覧見たら、市内の地名が入ってました。
    工場が多くて母もパートしている場所でした。
    それと、市の人権活動について広報やHPにもハッキリ「同和問題について」と女性問題などと一緒に併記されてます。
    しかし同和問題を現実に遭遇したことはないですね〜
    でも活動してはかなりしっかりとあります。
    池袋から電車で20分程度の街ですよ。

    +8

    -1

  • 4201. 匿名 2015/12/09(水) 15:01:50 

    関東出身で小学校の時に授業もありました。
    苗字が動物の字が入っていて、関西行った時に知り合いが部落か知りたかったのかかなり遠回しに聞いてきました。家畜=部落は迷惑ですね。
    2日かけて読みましたが、深い難しい問題なんですね。気にしてる人も多いのがわかりました。私の苗字じゃ関西には住めないのかな?

    +12

    -2

  • 4202. 匿名 2015/12/09(水) 17:55:59 

    やっと最後まで読めた!今日の書き込みもあったので私も少し。
    兵庫の某市です。人権教育もいっぱいあったし、在日も部落もものすごく身近です。
    住所と苗字でおそらく…って子もいれば、金○○とか李○○とかの子も友達にいます。
    朝鮮系のど真ん中に住んでる子でも部落とか、混在しまくり。確認作業みたいに話題を振られたりする
    ぐらい多いんです。大学でもそれはありましたし大人になってからもあります。ごく稀にですが。

    友達はみんな普通だし親も何も言いませんでしたが、どこどこは通るな行くな等はありました。
    けどそこに住んでる仲の良い子と一緒なら良いよと。理由は街灯が少ないから、昼間でも人通りが
    少ないから遊んでて怪我した時は大変などでした。次第に具体的な理由も教えてもらいました。
    それからは詳しい話も話すようになったかな。友達にいっぱいいましたが、親曰く
    今まで親が出てきたり友達付き合いに支障がなかったなら気にするな、悪いタイプじゃない。
    時代も変わって普通に暮らしている人の方が多いと。

    ただ結婚してる兄が同市内で家を買う時はかなりうるさく言ってましたね。市内の地図に細かく色を塗って赤は絶対ダメ、黄色も優先的に避けろ、ここは校区が等。
    「ほとんど選べない!」と兄が怒ってましたが、これだけ複雑な地域に何年も住んでる、本籍も市内。
    だから余計に気を付けないとまだ未婚の私が結婚する際に疑われる可能性もあると説明してました。
    確かに○○市ですと言うとどの辺?てほぼ確実に聞かれます。まだまだ根深いですね。

    +28

    -1

  • 4203. 匿名 2015/12/09(水) 20:38:48 

    ある程度知ってはいてもこのトピでさらに考えさせられました。
    人が嫌がる仕事をやらせるかわりに税金等を優遇する…これは大昔から為政者がやってきた
    ピラミッド型身分制社会を安定させるためのシステムなんですね。
    一番底辺にいる虐げられた人々のはけ口としての年貢免除。
    その部分が同和利権として現在に繋がっていったんでしょうか。
    彼らがいなければ肉も食べれないし死刑執行人がいなければ現司法もなりたたず、汚泥処理しなければ
    瞬く間にゴミ列島と化すだろう。快適な生活は彼等の哀しみと苦しみの上にあるんですよね…
    ということで、この年末は彼らの歴史や哀しみに思いを遣りたいと思ってます。
    でも現状ではやっぱり線引きが必要な現実が有りますね。

    +24

    -0

  • 4204. 匿名 2015/12/09(水) 23:52:01 

    今どきの人達は、そういう職業に就かないそうですよ。
    ある程度、年をとった人達は無職、ナマポ
    若い人達で意識の高い人達は役所関係か一般企業
    ヌルイ人達は無職、フリーター
    屠殺関係も普通の人の方が多くなってきてるそうです。ネット情報ですが。

    変な言い方かもしれませんが、人が嫌がる仕事は部落の人も嫌がるわけで、振り分けが出来ないのが現状なんでしょう。

    +16

    -1

  • 4205. 匿名 2015/12/10(木) 23:53:23 

    某国立大学付属の幼小中高と通ってました。
    在学中の同和学習で、同和地区出身のお婆さんが来校され、ご自身が受けた結婚差別や就職差別の事を話されてました。それを聞いて私は「やっぱ差別はよくないよね」とは思ったのですが、よくよく考えると、自分の通う学校に同和地区から来てる子が一人もいなかったんですよね。
    願書出しても同和地区は受験の時の書類審査ではねられると噂で聞きました。
    思春期ながら本当の闇を見た気がしました。
    でも今思えば、差別ではなく国立の品位を保つための選別だったと理解してます。

    +19

    -10

  • 4206. 匿名 2015/12/11(金) 17:43:24 

    京都の事件も……ですか?

    +8

    -0

  • 4207. 匿名 2015/12/12(土) 12:24:35 

    京都の何の事件?

    +7

    -2

  • 4208. 匿名 2015/12/12(土) 17:23:26 

    >>4207
    車に押し込んでの強姦事件じゃないの?

    +9

    -0

  • 4209. 匿名 2015/12/13(日) 14:18:56 

    同和に住む人は家を改築しないの?そしたら古臭い雰囲気もなくなり変な目で見られることもなくなるんじゃ

    +9

    -1

  • 4210. 匿名 2015/12/15(火) 07:05:22 

    宅配もしてる者です。
    ここ読んで調べたら担当エリアの一部が同和でした…が、猫轢いたら最後…って話は誇張だと思う笑。
    今はのどかな雰囲気の場所です。「お疲れ様です」なんて声かけてくれる人もいるし。

    同じ職場の同和について何も知らない21歳の女の子は「あそこの団地は昼間でも暗くて幽霊出そうで怖い」と言っていたから少し昭和ぽい暗さがあるかも…?

    でももう終わった差別だとおもう。
    あとは逆差別(利権)がなくなれば消える差別。

    +6

    -9

  • 4211. 匿名 2015/12/15(火) 07:14:15 

    >>4203さんじゃないけど
    インドの不可触民(汚い仕事をする人たち)とか
    八百万の神様の話でトイレの神様とか…(誰もやりたがらないトイレの神様を自分から買って出たというお話)

    誰かがやらないと私たちの今の生活はないわけで。
    感謝こそすれ差別はなぁ…もう時代が違うと思う。
    イタリアのブランドの皮職人はありがたがるのに日本じゃダメなのか…とか。

    +8

    -2

  • 4212. 匿名 2015/12/16(水) 19:00:35 

    関西住みです。同じ区内に大きな部落地区があります。同級生が部落地区の人がたくさん通う高校に通ってたけど話を聞くと凄まじい(書けない)でも私自身は接点も無いのであまり気にせず生きてきたけど、このトピが立っていろんなコメントを読んだら気になってネットで調べてるうちに利権を利用し食肉関係で富を築いた人の事や集団で追い詰める糾弾、事故を起こした時の話など知れば知るほど恐怖心が出てきて吐き気するほど気持ちが落ち込んだ。
    今は差別より逆差別の方が強いですよね…

    +11

    -4

  • 4213. 匿名 2015/12/16(水) 19:36:07 

    >>4205
    書類審査の段階で落とすって、それ、明らかに差別だよ
    それを国立の品位を保つための選別と考えているあなたも差別主義者だよ

    被差別部落の人が入学してきたら、品位が落ちるって考えているわけだからね

    +17

    -4

  • 4214. 匿名 2015/12/17(木) 05:25:44 

    同和と言うか,,,足立区と聞くと、それだけで「うわー」とドン引きするわ。
    足立区が全体的に同和みたいなもんじゃない?

    +9

    -6

  • 4215. 匿名 2015/12/17(木) 09:43:10 

    東北も全体的に同和みたいなもんだよ。

    +2

    -11

  • 4216. 匿名 2015/12/17(木) 17:42:50  ID:O92XdFx9zF 

    恥ずかしながら被差別部落のことをほとんど知らずに育ちました。
    ここでトピが挙がったのをきっかけに橋のない川を読み始めています。
    この本だけではなく色々な視点からの著書を読んで勉強しようとおもいます。

    +9

    -1

  • 4217. 匿名 2015/12/17(木) 23:08:29 

    >>4216
    部落問題初心者には『部落史50話』がわかりやすくておすすめですよ。

    http://www.amazon.co.jp/dp/4759240373

    +1

    -1

  • 4218. 匿名 2015/12/18(金) 04:30:27 

    部落解放に反天皇制は無用
    http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/20030425.pdf
    http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/20030425.pdfwww.cc.kyoto-su.ac.jp

    http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~nadamoto/work/20030425.pdf


    河原者と天皇

    中世において、京都では宿・声聞師・河原者(穢多)の三系列が主要な賤民集団である。
    そのうち、宿の中心的集団は比叡山延暦寺傘下の祇園社に属しており、犬神人と呼ばれていた。
    声聞師系と河原者系は、公家や武家に出入りしており、キヨメおよびそこから派生する庭造りなどに関わっている。
    声聞師は、古くは散所法師などとも呼ばれており、すでに1405年(応永12)に山科教言邸に出入りしたことが記録にあり、壁塗りや庭造り、清掃など屋敷のメンテナンスを手広く請け負っている。
    また、千秋万歳などの芸能も提供している。

    河原者も同じく山科家などの公家や北野神社・相国寺など有力な寺社に出入りして、キヨメに関する職掌を担っていた。
    室町幕府の将軍足利義教は河原者を庭の造営に使い、善阿弥と称する山水河原者を特にかわいがって病気の時には薬をあたえるなど、非常に重用している。
    また、公家や寺社に出入りした時の、主人と河原者の問答などが記録されていて、興味を引く。
    山科家に出入りしていた川崎村(河原町今出川)の河原者は、連歌の発句を作ったといわれ、身分を越えて普及していたという連歌が、最下層の河原者にまで及んでいたことがわかる。
    最近の教科書には、この河原者が銀閣寺や竜安寺の庭造りにかかわったことが書かれてあり、東山文化の担い手として脚光をあびているが、竜安寺の石庭を河原者が作ったという確かな証拠はなく、むしろ忘れてはならないのは、河原者は御所(禁裏)のキヨメを担当し、また庭を造ったり庭木を手入れしていることである。
    こちらのほうは、史料的に確かでしかも、事例が多い。
    彼らは、「禁裏御庭者」「小法師」とよばれ、御所に出入りしていることにプライドを持っている。
    1588年(天正16)には御所で例年の小法師による掃きぞめが行なわれたとの史料があり、確固たる地位をしめていたものと思われる。
    恒例の禁裏における掃きぞめはこの後も続いているほか、たとえば、1734年(享保19)には蓮台野村(現在の京都市千本地区)小法師与次兵衛が夜の禁裏御用に菊の御紋付提灯の使用を許可されている(清目による小法師のはやい例は1303年3月)。

    幕府が倒れて明治になって間もなく、蓮台野村年寄元右衛門が穢多身分廃止の嘆願書を京都府に提出したことは有名であるが、そこに御所での小法師役への待遇が列挙されており、これがなかなかの厚遇である。
    普段は、御所の中の詰め所に2人か3人、多忙の時は8人が出勤。
    元旦になると村年寄が麻の裃をつけ、藁箒を献上する。これは、宮中の儀式に使う飾り付けである。
    こうした勤めにたいしては、御奏者所、長橋御局、御台所などしかるべき場所に招き入れてもらって、銭・白木綿・銀などの報酬をもらい、雑煮・草餅・小豆粥の接待がある。
    また、天皇への献上米などがあると、それも一々配分にあずかる。
    五節句(桃の節句や端午の節句など)には酒や肴がふるまわれ、箱入りの牡丹餅・花栗も下賜される。
    そして、年末の「煤払い」では、内殿の前で儀式があり、そこで穢多の面々もちゃんとした器で味噌かけ豆腐などを頂戴する。
    部落の小作が地主の家で迫害され、かけた茶碗でお茶を飲まされていたのとはえらい違いで、御所で受けていた以上の丁重な扱いは日本国内の他のいかなる場所でも受けなかったはずである。
    当然、小法師たちの天皇を慕う気持ちには強いものがあり、たとえば1868年(慶応4)9月に予定されていた明治天皇の江戸への東幸にお供をしたいとの嘆願書が出されている。
    この願いは聞き届けられなかったが、1869年(明治2)の年末には、通例正月2日に献上していた藁箒を東京に送る必要があるので、12月12日までに納品せよとの指示があり、蓮台野村では期日を守って献上している。

    なお、益井元右衛門のあとを継いでいた益井信は、朝廷に長く仕えたものがすべて士族に列せられているのに、小法師のみが平民になったのはおかしいという申し立てをしたところ、1900年(明治33)7月に内務大臣より許可がおりて、士族に編入された。
    これを祝う宴には、京都府知事や下鴨警察署長、愛宕郡長など、そうそうたるメンバーがかけつけている。

    +2

    -0

  • 4219. 匿名 2015/12/18(金) 04:53:45 

    水平社と天皇

    従来、全国水平社の運動の歴史は、その代表的な通史である井上清著『部落の歴史と解放理論』、馬原鉄男著『水平運動の歴史』などに見られるように、基本的には左翼的見地から、いかに当時の労働者・農民の「無産階級運動」と連帯し、反権力闘争・反体制運動として活躍したかという問題意識で書かれているので、読者は水平社運動が天皇・天皇制とは果敢に対決したのではないかと思いがちであるが、この点はまったくの虚像である。
    無産階級運動の有力な一員であったことは間違いないのだが、一方で、水平社運動の親天皇ぶりは、相当なものである。
    このことは、藤野豊氏が『水平運動の社会思想史的研究』で詳細に述べている。
    たとえば、水平社設立の呼びかけ文である「水平社設立趣旨」の文中、解放令は次のように位置づけられている。

    遠く明治四年八月法律の発布とともに、明治大帝が御仁慈の下に、四民平等の名によってその不合理なる階級的差別は撤廃されたのである。
    しかれども、古来凝結したこの歴史的の伝統は、一片の法令を以ってよくその根底を破壊しえるものではない。
    徳川幕府が強いた厳格な階級的社会政策の効果は、今もなお強くいわゆる特殊部落民賤視の社会的感情として残り、恐ろしい拘束力を発揮し、直接間接、我らが社会的経済的位置の獲得を阻害し妨害しつつあるのである。

    解放令によって、差別解消の基礎が作られ、それが天皇のおかげであるという認識が明解に述べられている。

    そして、水平社運動に参加した人による明治天皇への感謝の行動は枚挙にいとまがない。
    たとえば、1922年10月5日に開かれた奈良県石上水平社結成大会では、「水平社団結」「水平運動の反対者は国賊なり」「水平社の声は社会の声なり」「旧思想を倒せ」の旗が立てられ、閉会の時には「天皇皇后両陛下万歳」「特種部落民万歳」「水平社万歳」が三唱されたという。
    また、京都の東七条水平社は、解放令発布より50年以上が経過したとして、その記念と明治天皇追悼の会を企画し、水平社創立の翌年、1923年8月23日に100名の参加で提灯行列をし、七条大橋より桃山御陵(明治天皇陵)を遥拝した。
    こうした動きは、大阪、山口、愛媛、愛知、など全国に及んでいる。その規模も、京都では1,500人から2,000人を数えるなど(もっとも、当時の新聞の数は当てにならないが、しかし話し半分としても相当の数である)、かなりの大衆的規模である。

    奈良では1924年4月に、のちの昭和天皇が摂政として神武陵・橿原神宮を訪れたとき、水平社のシンボルマークである荊冠旗を押し立てて奉迎したところ、摂政宮が挙手で応えたので、水平社同人たちは感激のあまり「万歳万歳」を唱えた。
    また、愛知県でも摂政の宮が通過するときに愛知県下の水平社同人が名古屋離宮前で出迎えたところ「殿下は風になびく我が竹槍の荊冠旗の前を御通過の時、畏くも御挙手の御挨拶があった」ので、参加者は深く感激したという。
    奈良での奉迎の際、奈良県警や奈良県知事は、荊冠旗をたためと命令したが水平社は聞き入れず、侍従武官との交渉の結果、数十本の荊冠旗を1本にとどめた。
    その荊冠旗に挙手で挨拶があったのだから、水平社同人たちは得意満面だったろう。
    九州水平社『水平月報』第6号は、この件に関して「先帝陛下の解放令に思いを馳せ至尊御代々の御聖恩の前にうたた感涙にむせばざるをえない」と感激する一方、「荊冠旗を降ろせ―との命はすなわち我らが旗印を冒涜せるものであって又ただちに上、摂政宮殿下嘉し給うところを汚せしものである。不忠不義のはなはだしき限りではないか」と憤慨やるかたなしの風情である。

    +1

    -0

  • 4220. 匿名 2015/12/18(金) 04:54:55 

    部落解放運動史上もっとも影響力のあった松本治一郎にしても同じである。
    松本は、1925年に開かれた全国水平社の第4回大会での演説中、次のように述べている。

    わが国は皇室中心主義で行かねばならぬと誰でもいうが、そこには矛盾がある。それは徳川家の如きものが存在するから矛盾が生ずるのである。
    畏くも明治大帝が明治十五年一月十四日に陸海軍々人に勅諭をたまわったが、その勅諭を拝読すれば徳川将軍はいかに僭越なことをやっておったかという事がわかる。
    徳川家達は貴族院議長として時めいておるが、彼の祖先は強盗の大頭目であったのだ。
    強盗の大頭目であるものの子孫に位記返上を勧告するのは当然である。

    軍人勅諭のことというのは、「ふたたび中世以降のごとき失体なきを望むなり」、つまり武家政治となり天皇の実権がなくなったことをいっている。
    松本は、部落の味方である天皇との対比で、徳川家をこきおろし、実際、爵位返上要求を水平社上げてとりくむのである。

    全国水平社運動の唯一の戦術といわれた「糾弾闘争」についても、天皇をバックに差別撤廃をせまるという論法を使った形跡が濃厚である。
    たとえば、水平社は、差別的言動にたいして、謝罪状や新聞への謝罪広告掲載を要求することが多かったが、京都で起こった差別事件に関し次のような謝罪広告が掲載された。

    畏れ多くも、明治天皇陛下が明治四年八月二十八日発せられたる御詔勅を無視し、差別的言辞を弄したるは、上陛下に対し奉り申し訳これなきとともに、天下の水平社諸彦に謹んで謝罪仕り候。
    たまたま水平社同人御方々様のご親切なるご高説に感じ(水平社運動趣意)いささか謝意を表したく、かくのごとくに御座候なり。
    全国市民の御方々様も、もし私のような誤った因習的差別観念のある人々は、一日も早く撤廃せられんことを幾重にもお願い申します。
    『人間は元来いたわるべきものじゃなく、尊敬すべきことを自ら覚ってください』

    明治天皇の聖旨を無視して申し訳ないという謝罪である。
    こういう謝り方は、この謝罪文だけでなく、たとえば、1925年1月に大阪・蛇草水平社に出された謝罪状も、これとまったく同文である。
    運動側から原案の提示があったかどうかは不明であるが、こうした謝罪内容を運動が求めていたことは間違いない。
    当時、水平社運動に関係していた共産主義者にも、反天皇の主張はない。
    例えば、第一次共産党から活動していた水平社の活動家である高橋貞樹は、1924年5月に『特殊部落一千年史』を著しているが、解放令について次のように述べている。

    しかして社会的革命の大宣言たるかの明治元年三月の御五ヶ条の御誓文のうちには、「旧来の陋習を破り天地の公道に基づくべし」という大文字があった。
    かくて部落民に対する穢多・非人等不当の賤称を廃止するの必要は大いに一般に認められるに至り、…そしてついに明治四年八月二十八日、有名なる太政官布告第六十一号の解放令となった。
    …かくて穢多・非人はその封建的義務と桎梏とを撤廃せられ、平民の同列たること、国民の一部たることを政治的に保証せられたのである。

    このように、高橋は「明治維新の大革命」を高く評価している。
    この時期、まだ日本の共産主義者は天皇制を問題にしていないので、当然といえば当然である。

    創立期からの水平社の活動家で共産主義者といえば、西光万吉がいる。
    彼は、もともと関東大震災のとき、全国水平社委員長南梅吉らとはかり、「混乱に乗じて天皇を京都に迎え、全国の部落民が立ち上って革命を起すという計画」(阪本清一郎)―いわゆる「錦旗革命」を実行に移そうとして、焼け野原の東京に行ったほどの天皇大好き人間で、1927年に日本共産党に入党した後も、反天皇にはなっていない。
    西光は、後年「私には純然たるマルキストになりきれぬものがあった。私はついに党の上級機関へ、日本の国体問題について再検討を要求した」と証言している。
    水平社運動の経験からすれば反天皇が受け入れられないのは当然のことだ。部落民の心情とはかけはなれている。

    +4

    -0

  • 4221. 匿名 2015/12/19(土) 08:11:48 

    >>4213
    真面目かっw

    +3

    -2

  • 4222. 匿名 2015/12/21(月) 20:57:07 

    >>4213

    品位が落ちると敬遠されても仕方が無いのでは?最初からレス読んだら十分理解できるわ。

    +4

    -2

  • 4223. 匿名 2015/12/22(火) 01:59:52 

    部落差別に関する覚書
    http://www.pref.nara.jp/secure/14191/r114.pdf
    http://www.pref.nara.jp/secure/14191/r114.pdfwww.pref.nara.jp

    http://www.pref.nara.jp/secure/14191/r114.pdf


    江戸時代から明治時代中期までの史料から復原できる奈良県の被差別部落(以下部落と表記する)は、その多くが「現実の部落」からは想像もつかない外貌と内実を持つ集落だった。
    したがって、「現実の部落」の多くは「歴史のなかの部落」の末とは言い難い外貌と内実を持っている、ということになる。
    「現実の部落」が「歴史のなかの部落」を継承したものだとすれば不思議な話である。

    むろん、「歴史のなかの部落」と「現実の部落」が、所在地こそ一致するもののそこに住む人はすっかり入れ替わっているというなら不思議な話ではなくなる。
    しかし、京都市中ではそうしたことが起こった部落があるように聞くが管見のかぎり奈良県にそれはない。
    奈良県の「現実の部落」の多くは集落名こそ明治時代中期以降に主に行政機関から新たに付与されたものに変わっているが、「歴史のなかの部落」が名乗っていた集落名は「現実の部落」に住む、「歴史のなかの部落」で刻まれてきた長い家の歴史を語る住民の記憶のなかに確実に生き続けている。
    そして、近世以来の家系を維持し、「長い家の歴史を語る住民」が「現実の部落」に近年までかなりの数住んでいたし、今もなお少なからずの家が残されている。
    にもかかわらずの右の事態であり、不思議な話という所以である。

    「長い家の歴史を語る住民」とは、たとえば、奈良市の、戦国期の草場売券状をはじめ多くの近世・近代史料を伝え、春日大社の神が奈良の地に影向した際に供奉したことにはじまるとの家系伝承を持つ家のことである。
    生駒市の、近世中期に開業し、明治以降も医業に従事し続けた医師家のことであり、川西町の、天皇家に特殊な草履を献納し続け、そのことに由来する苗字を与えられた家のことである。
    桜井市の、近隣の神社が勧請された際に供奉してきたという家系伝承を持つ家であり、天理市の、石上神宮の祭祀と深くかかわってきたと伝えられる家であって、いずれも「長い家の歴史」を語り伝えている。

    また、右のような語るべき家系伝承は確かめられないものの、近世以来蓄積されてきた富が近隣に知られた家も数多くあった。
    たとえば、生駒郡安堵町には地区改良事業によって近年離村したが、近世初頭以来の史料を持ち、明治期には二〇町歩近い田畑を集積した家があった。
    御所市にはその富が里謡にまで謡われた地主家があったし、大和高田市には明治期に貴族院議員の多額納税議員互選資格を獲得した家がある。
    奈良市には一〇町歩をこえる田畑を所有し、明治初年に本村を含む村全体の最初の戸長になった家があるし、大和郡山市には江戸時代に領主の財政を支えたと伝えられるほどの富家があった。

    さらに、語るべき家系伝承や近隣に知られる富は持たなかったかもしれないが、子女に一定の教育を受ける機会を与えられるだけの安定した生活を維持しえた家が数多くあり、そのなかから、個人が持つ能力と努力によって社会的に大きな成功を収めた人物も数多く現れた。
    大正九年(一九二〇)に京都帝国大学文学部教授になった米田庄太郎博士であり、昭和初年に函館連隊区司令官になった松井源之助陸軍少将である。
    米田博士は苦学してアメリカのコロンビア大学とフランスのパリ大学大学院に学び、同志社普通学校(現同志社大学)教授を経て京都帝国大学に最初の社会学講座を開いた著名な社会学者である。
    松井少将は旧制郡山中学校(現郡山高校)から陸軍士官学校を経て陸軍大学校に学び、長い間特務機関で働いたが、病を得て陸軍少将で退官した優秀な職業軍人である。
    米田博士・松井少将の他にも、陸軍士官学校や海軍兵学校に学んだ職業軍人が数多くいたし、日本学士院会員にもなった大学教授、戦前に衆議院議員や県会議員になった政治家、医師・司法官、優れたスポーツ選手や著名な芸術家なども無数といってよいほどいた。

    +2

    -0

  • 4224. 匿名 2015/12/22(火) 02:01:42 

    繰り返すが、「現実の部落」が右の家々を主たる構成員とする「歴史のなかの部落」を継承していることは疑いえない事実である。
    とすれば、次の二つのことが問われなければならなくなる。
    一つは、「歴史のなかの部落」が「現実の部落」にいかにして変容したかであり、もう一つは「長い家の歴史を語る住民」がそうした変容にどのように応じたかである。

    最初の問いに答えるには、「歴史のなかの部落」の変容を、過疎化であれ都市化であれ、開発であれ災害であれ、一つの集落がその属する地域に生じた変容に随伴して起こした一般的な変容なのか、人知をこえる何か禍々しい巨大な力が働いて生じた、部落にかぎられた特異なものかを確かめなければならないが、多少の作業をふまえた上の予断によって言えばそれは後者である。
    それは禍々しい力が加わって生じた特異な変容だったようであり、その特異さが「歴史のなかの部落」と「現実の部落」を似ても似つかぬものにしてしまったということになるが、その上でさらに確かめなければならないことは「人知をこえる何か禍々しい巨大な力」とは何かということである。
    その一つが同和対策事業であることは言を待たないとしても、もともと「歴史のなかの部落」そのものに禍々しい力を生み出す何かが潜み、その何かが同和対策事業と相俟って部落に特異な変容をもたらしたのではないかと考えているが、その何かが今のところはっきりとはわからない。

    後者は、「長い家の歴史を語る住民」が特異な変容を阻止するための何らかの抵抗を試みたのか、あるいは禍々しい力の源となって「現実の部落」を作り出したのか、それとも「歴史のなかの部落」が「現実の部落」に変容する道筋に立ちはだかってそれを押し止めるだけの力を
    持たないことを無念に思いつつ、「現実の部落」のなかで「長い家の歴史を語る住民」としてのアイデンティティを密やかに確かめ続けるだけの住人と化しているのかだが、これも今のところわからない。

    ともにいまだ解けない謎だが、必ず解かなければならない謎でもある。

    +3

    -0

  • 4225. 匿名 2015/12/25(金) 07:12:06 

    北関東出身です。大学・就職は東京で、入社式の時に同和問題のビデオ見せられて、それで初めて同和という言葉をしりました。
    地域によるんですね。学校や大人から教わったことも言葉を聞いたこともなかったので、ビデオ見ながら「?????」だった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード