ガールズちゃんねる

ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

216コメント2025/02/09(日) 18:50

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:08 

    実はホグワーツで一番恐ろしい寮はレイブンクロー。
    個人主義かつ実力主義の寮なので、実力がない者に対してはとことん冷たい。

    ちなみにスリザリンは余所者に対しては冷たいが、身内に対しては優しい人が多いイメージ。
    ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

    +84

    -11

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:33 

    魔法を教えてる

    +79

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:41 

    外国にある

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:42 

    階段が動く

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:46 

    地縛霊がいっぱい

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:47 

    スリザリンはやだ!!!
    ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

    +68

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:48 

    ドビーがなんか可愛い

    +34

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:53 

    スリザリンは嫌がられてる

    +44

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:57 

    基本特別列車でしか行けない

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 20:12:15 

    ご飯が美味しそう
    (なので、入れるならどの寮でも良いやと思える)

    +55

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 20:12:28 

    なんか球技やってたのは覚えてる

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 20:12:43 

    ホグワーツレガシーって面白い?手を出すか悩んでるけど

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:02 

    マクゴナガル先生がいる

    +19

    -2

  • 14. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/07(金) 20:13:11 

    >>1
    ハッフルパフ以外の寮は闇が深い。

    グリフィンドールは一見良いように見えるものの、正義中毒っぽい人間が多いし、同調圧力も強いので実はあまりオススメできない。

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:14 

    クディッチ!

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:14 

    >>1
    ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

    +3

    -13

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:31 

    帽子が選んでくれる

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:34 

    みんなの知識浅すぎてわろた

    +14

    -12

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:37 

    グリフィンドールは体育会系陽キャ集団

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:39 

    ちゃんと見たことないからよくわからんけど、なんか鳥いるよね?

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 20:13:53 

    そんな作品もありましたね
    と、ダニエル・ラドクリフのwikiみたら、えらい貫禄のある写真でびびった

    ダニエル・ラドクリフ - Wikipedia
    ダニエル・ラドクリフ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ダニエル・ラドクリフ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘル...

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 20:14:31 

    メガネをつけたオタク女子の幽霊が男子風呂や男子トイレに出没する

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:21 

    ハリーの息子はスリザリン

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:25 

    シロフクロウのヘドウィグがかわいい
    ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:25 

    中国にパクられた

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:33 

    偏差値低い。マグルの世界ではFラン以下

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:36 

    教師の入れ替わりがち

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:39 

    地下でドビーたちが料理作ってる

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:51 

    ホグワーツレガシーやってかはスリザリン推しになったわ
    スリザリンの談話室は湖の下に面しててアクアリウムみたいで綺麗だよ

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:15 

    スネイプ先生は実は良い人

    +29

    -11

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:33 

    生死にかかるわる事件事故が多い

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:38 

    そうなんだ。
    寮の振り分け診断サイトで自分はレイブンクローだった。
    ガル民はレイブンクロー多そう。

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:40 

    しもべ妖精を裏で働かせまくってる

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:41 

    昔はトイレがなかったから
    その辺で用足して魔法で消してた
    途中の改修工事でトイレができて
    だから秘密の部屋の入口がトイレになってる

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:57 

    闇の魔術に対する防衛術の教師は一年で辞める

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:05 

    蝋燭が浮いてる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:09 

    >>6
    グリフィンドォォォォル

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:15 

    校長に気に入られたら
    いろいろ過ごしやすくなるけど
    卒業まで命がけ

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:21 

    なんか色違いのマフラー巻いてる

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:34 

    キラキラした飛んでる卵を掴むと優勝
    クイズで最終問題正解したら一万点みたいなノリ

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:35 

    30歳の童貞と処女は強制入校

    +2

    -11

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:00 

    >>18
    原作の設定自体が浅いからしょうがない

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:00 

    肖像画が認めてくれないと寮に入れない

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:04 

    >>19
    ファンタビ観てたときグリフィンドールにも嫌なやついるんだなーってなった
    他寮目線だとグリフィンドール嫌いになりそう

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:14 

    >>11
    あれのルールわけわからん

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:25 

    >>28
    ドビーたちって
    カッパ寿司のカッパたちの先祖???

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:25 

    >>24
    おそらく学校でフクロウいっぱい飼ってるんでしょうね!

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:44 

    >>26
    え!ホグワーツって偏差値低いんだ!
    魔法学校の中では何番目くらいなの?

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:56 

    なんかいつも曇ってる

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/07(金) 20:19:29 

    魔法学園が全世界にいくつか存在する

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/07(金) 20:19:45 

    >>45
    普通のボールはゴールすることで点数はいるけど
    金色の羽生えたボールを
    エース?みたいな選手が捕まえたら大量得点

    みたいな感じだったと思う

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/07(金) 20:19:45 

    落ち武者ヘアーの管理人の猫がかわいい

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/07(金) 20:20:08 

    なげきのまーとる?がいる

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/07(金) 20:20:32 

    >>47
    賢者の石の時に
    レンタルフクロウみたいなフクロウが出てきたと思う

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/07(金) 20:20:52 

    >>1
    蛇が住んでいる

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:08 

    >>3
    日本にも魔法学校が存在するらしいね

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:13 

    グリフィンドールに加点されがち

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:29 

    >>50
    日本にもあるよね

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:34 

    なんか戦闘実践の科目(名称忘れた)の先生がコロコロ変わる

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:46 

    必要な時にだけ入れる部屋があるらしい

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/07(金) 20:21:58 

    寮対抗戦で食堂の飾り付けも自分の寮仕様で勝利を確信してたら校長がすべてひっくり返す

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/07(金) 20:22:05 

    >>54
    いいね👍️

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/07(金) 20:22:08 

    先生たちが以外と依怙贔屓してる。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/07(金) 20:22:16 

    >>10
    ホグワーツレガシーってゲームでだけど、あの大きな食堂広間の真下には同じようなサイズで調理場やテーブルがあって、ドビーみたいな屋敷しもべたちがせっせとごはん作って下のテーブルに並べてたよ。
    それを魔法で生徒たちのいる広間に出現させてた。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/07(金) 20:22:30 

    寮に入るための合言葉が必要

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/07(金) 20:23:08 

    スニッチは捕まえたら150点
    クアッフルは相手チームの輪っかに入れたら10点

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/07(金) 20:23:50 

    >>51
    あれ捕まえたら試合終了だったよね

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/07(金) 20:23:56 

    創始者達の名前がそのまま寮の名前になってるんでしょ?あと寮の特徴も創始者達の性格が現れてるよね

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/07(金) 20:23:58 

    >>12
    私PS5のやつやってるけど、面白いよ〜!

    ハリポタ好きなら絶対楽しめる!
    映画の世界よりだいぶ前の話だから、映画に出てくるようなキャストは出てこないんだけど、その先祖とか出てきたりするよ!
    寮によってはアズカバンにいけちゃったり、進めばいけない魔法とか使えちゃうし、魔法動物保護活動とかできるし、学校は季節によって内装変わる!ホグズミートも冬とかハロウィンになると可愛い装飾になるから見てるだけで楽しい!外箒で飛びまくってるだけで新たな発見あるから普通におすすめです!

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/07(金) 20:24:24 

    >>42

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:03 

    えっと、なんか、子供に教えてる所

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:12 

    >>32
    がる民はマグルだと思う
    魔法使いにはなれないマグルだよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:34 

    女子トイレに秘密の部屋つくったサラザール・スリザリン

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:34 

    >>18の蘊蓄に期待

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:41 

    >>12
    原作厨のオタだけどめちゃくちゃ良かったよー
    ただSwitchでやるとロード長すぎて特にホグズミードでストレス溜まるからPSかパソコンでやることをお勧めする

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:44 

    なぜかわざわざロンドンのキングスクロス駅から汽車が出る
    始発がロンドンで、それぞれ途中乗車してくるなら分かるけど
    キングクロス→ホグワーツの直行しかないという意味不明さ
    そしてそのことに誰も疑問を持っていない

    +23

    -1

  • 77. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/07(金) 20:25:45 

    >>1
    レイブンクローって、リアルの自称進学校に近いイメージがある
    一見良いように見えて、実はクズが多い

    ちなみに本物の進学校は性格が良い人が多い

    +9

    -12

  • 78. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:48 

    ガルではハッフルパフが人気

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/07(金) 20:26:19 

    >>22
    あの役者さん、映画撮影当時でアラフォー

    +20

    -0

  • 80. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/07(金) 20:27:13 

    >>1
    ホグワーツを卒業しても大卒資格は取れない

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2025/02/07(金) 20:27:15 

    とりあえずめっちゃ広い

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/07(金) 20:27:38 

    動物に変身する魔法取得は
    めちゃくちゃ時間かかるし大変
    1ヶ月間マンドレイクの葉を口に含ませたまま
    葉を飲み込んだり吐き出してはダメ
    その後満月の夜にマンドレイクの葉を口から出し
    葉を瓶に入れ唾液で浸し、それを月光に照らす。
    すごい汚いしここまでやって
    自分がなんの動物になれるかは
    自分で決められない。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/07(金) 20:27:45 

    >>79
    Magiで?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/07(金) 20:28:26 

    >>12
    ハリポタ好きならおすすめ。
    最序盤のグリンゴッツ銀行のジェットコースターみたいなの乗っただけでめっちゃテンション上がった。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/07(金) 20:28:49 

    >>44
    グリフィンドールのハリーの周りの同級生は結構クソだった記憶

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:11 

    >>40
    スニッチを取ると120点だか150点だか入ってそこで試合終了
    炎のゴブレットの年にクィディッチのW杯があったんだけど、その決勝戦でどっちのチームが勝つかの賭けをして、ロン兄双子が「ビクトールクラムがスニッチを取るけど相手チームが優勝する」と賭けてその通りになり大金を手にしてそのお金で店をオープンした

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:23 

    薩摩ホグワーツとは何だったのか…

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:25 

    >>6
    もう、一年前の「第5の寮ガルチャンミン」の面白すぎるトピが嫌でも頭をよぎるw
    「ガルチャンミンは嫌だ!」

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:29 

    >>56
    学校に通わず独学で魔法使いになる人もいるらしいよ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:31 

    ハリーがいる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:42 

    うるさい幽霊がいる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:30 

    >>30
    リリーが大好きなだけで良い人とはちょっと違うような

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:47 

    実力主義なのは実力が無いからだよね…たぶん賢いんだろうけど

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:50 

    >>92
    ロンとハーマイオニーだけなら
    絶対関わってないと思う笑
    よこ

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:58 

    >>88
    私も参加してたし、けっこうコメントしたw

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:56 

    >>86
    訂正
    店をオープンしたのはそのお金でじゃなかったかもしれない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:10 

    >>12
    面白すぎて3周やった!
    最後グリフィンドールでやりたい

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:48 

    >>49
    イギリスだからね!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/07(金) 20:36:14 

    >>76
    使うのホグワーツの学生ぐらいだし休み前後とクリスマス休暇ぐらいしか走ってないから駅はさほど必要ないのかも

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/07(金) 20:36:49 

    ぜ、全寮制の学校です。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:33 

    全校生徒が何人かは知らないけど、食堂だかで集会してるときはなぜかいつも200人くらいしかいない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:05 

    ハッフルパフのソファーはふわふわ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:34 

    >>1
    WB公式では、レイブンクローは個人主義だが、人を助けないわけではないって記載があるし、何より組分け帽子の歌が、君に意欲があるならば、機知と学びの友人を得るだろうだから、そういう寮ではないと思う。
    創設者のロウェナはハッフルパフの親友だし、いじめっ子率で言ったらグリフィンの方が高い。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:39 

    割と頻繁に生徒が危ない目に合う
    マグル界じゃありえないくらい安全管理がザル

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:09 

    >>19
    グリフィンドール→体育会系陽キャが持て囃される
    レイブンクロー→実力、頭脳主義。学歴一番大事にしてそう。
    スリザリン→政治家や官僚志望が多いから、長いものには巻かれといたら安全圏。
    ハッフルパフ→団結力はあるし、仲間入り思いはおおいけど、出る杭は打たれる。あぶれたら最悪。

    ってイメージ




    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:49 

    闇の魔術に対する防衛術

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:58 

    ことあるごとに先生が特定の生徒を依怙贔屓しがち。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:30 

    >>44
    ニュートの初恋の子をいじめてたのグリフィンドールだったよね。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:01 

    >>7
    ドビーみたいな年寄りがうちのドラストに買い物くるよ。

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:09 

    イジメがある

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/07(金) 20:42:43 

    >>12
    面白いよ!
    大きな画面でやってるからかなり酔う😔

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:47 

    >>88
    >>6
    ガルチャンミンよりマシだよ!!


    私もすぐガルチャンミン思い出す🤣

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:32 

    >>88

    あのスレめっちゃ面白かったー!
    また誰か立ててくれないかな

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:51 

    ダンブルドア校長がグリフィンドールに甘々

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:54 

    >>73
    マジレスすると、サラザール・スリザリンの時代ではトイレじゃなかった。
    18世紀にマグルの真似して水道配管の設備を整えたときに、トイレができてしまった。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:57 

    マグルもいる

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/07(金) 20:46:08 

    日本人学生はいない?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:10 

    ハリー「スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ」
    帽子「じゃあレイブンクローで」
    ハリー「」

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:51 


    日本にもある
    成績で洋服の色が違う
    金色が一番優秀

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/07(金) 20:48:23 

    マグル差別大反対のゴドリック・グリフィンドールとマグル大嫌い純血主義のサラザール・スリザリンが一時期親友だったのが謎すぎる。結局仲間割れするけど

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/07(金) 20:49:04 

    >>116
    マグルはいない
    魔法使えない管理人みたいな爺さんは親のどちらかは魔法使い

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/07(金) 20:49:34 

    ハリーの父親は何故言及されないのか分からないレベルのクズ
    普通に胸糞

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:36 

    >>121
    ハーマイオニーマグルじゃん

    +5

    -7

  • 124. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:12 

    >>88
    そんなんあるの!?とおもって検索して読んできた。
    めちゃくちゃ笑ったわ。
    part2ないかな。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:48 

    >>7
    亡くなっちゃったね😢

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:02 

    >>77
    >>ちなみに本物の進学校は性格が良い人が多い

    他のご意見は全て同意ですが、これだけはちょっと…
    いじめも盗難もあり排他的な生徒が多かった私の母校は、偏差値70弱でした。
    77さんからすると自称進学校なのかもしれませんが。

    ちなみに寮に入るならハッフルパフがいいです。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:22 

    >>21
    身長165というのが意外

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:33 

    >>92
    イヤ
    いい人でしょ
    ダンブルドアに信用されていた

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:52 

    >>123
    横だけど両親がマグルなだけでハーマイオニーはマグル生まれの魔女

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:39 

    >>1
    私レイブンクローに組み分けされたけど凄い誇り持ってるわ。寮の内部(インテリア)も一番良い感じだし、当たりだと思っていた。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:15 

    >>123
    横だけど。ハーマイオニーは「マグル産まれ」なだけ。
    魔法使いならマグルじゃないよ。
    ちなみに管理人のフィルチはスクイブ(魔法使いの血すじなのに魔法が使えない)

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/07(金) 20:58:09 

    >>123
    横。違う。
    マグル→魔法が使えない人間族
    魔法使い→魔法が使える魔法族
    マグル生まれ→マグルから生まれた魔法が使える魔法族
    スクイブ→魔法族から生まれた魔法が使えない者

    だからハーマイオニーはマグル生まれだけど、マグルじゃないし、ホグワーツにいる非魔法使いはスクイブであってマグルではない。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/07(金) 20:59:35 

    >>121
    管理人フィルチってハーフなん?スクイブ(出来損ない)ってことは原作で言われてるけど。
    ※ちなみにハーフでもちゃんと魔法使いになれる。スネイプもハーフ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:10 

    >>30
    命をかけてハリーを守りつづけていたからね

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:22 

    >>131
    原作ではフィルチはクイックスペルなる通信講座で魔法を習得しようとしてたよね
    それをハリーに知られてかわいそうだったw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:24 

    >>67
    そうそう
    大量得点&試合終了
    だから捕まえるときの得点差が重要だったはず

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:46 

    なげきのマートル

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:47 

    >>7
    うちのチワワにそっくり

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/07(金) 21:04:19 

    >>58
    物語の中で出てきますか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/07(金) 21:05:10 

    >>56
    マホウトコロだよね。
    ローブの色が単位ごとに変わってくるとか。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/07(金) 21:05:38 

    >>50
    魔法学校地図

    アジアは日本(小笠原らへん?)だけだからアジア人入り乱れてそう
    ホグワーツ魔法魔術学校について知っていること

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/07(金) 21:08:47 

    >>103
    でもルーナいじめられてなかった?
    同じ寮の子達からじゃないのかな。
    友達いなさそうだったよね。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/07(金) 21:10:11 

    >>76
    警備が厳重なのかな
    ロンドンまで煙突飛行粉やパートキーで行けてしまうし

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:56 

    >>86
    スニッチ取っても負けるパターンもあるんだね!
    勉強になった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/07(金) 21:13:15 

    >>128
    そもそもダンブルドアもいい人ではないような?

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/07(金) 21:14:42 

    レイブンクロー激ムズな謎解きしないと寮に帰れないって聞いたから頭悪い私はぞっとした
    スリザリンは寮が陰気だし厨二病っぽいし
    グリフィンドールは自分がヒーロー!みたいな感じだし
    ハッフルパフは死喰い人出てないし
    子供の頃は何回やっても組み分けスリザリンだったけど今やったらハッフルパフで満足した

    ホグワーツについて知ってることは階段めっちゃ動くってこと…あれまじで見てるだけで吐きそうだしロンの役者さんも怖かったって言ってたみたいだね

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/07(金) 21:14:51 

    >>120
    そうかな?
    なんとなく想像できるような気がする。
    ホグワーツ創設した理由が、マグルから迫害され、処刑されてきた魔法使いや魔女を守るためだから。

    この状況を何とかしようって立ち上がった人たちだから、スリザリンにも正義感はあったと思う。どうやったらマグルから魔法使いの子どもたちを守れるか?までは二人は仲良くいれたんだよ。

    せっかく苦労してマグルからホグワーツ城を隠したのに、マグルうまれを仲間にしたら裏切られるんじゃないか? また子どもたちが殺されるんじゃないか? みたいな気持ちにもなったとしても不思議じゃないと思うんだよね…

    グリフィンドールは、マグル産まれだからこそ親からすら迫害されるかもしれない、守らなきゃいけない存在の一人だって思ったわけでしょ。

    どっちの理屈も分かる。どっちも正義感強いと思うわ

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/07(金) 21:15:45 

    >>142
    どの寮とは書いてない(レイブンクローの寮は問題さえ解ければ誰でも入れる)から分からないけど、前提として基本ホグワーツはどの寮にもいじめっ子がいるから、特段レイブンクローがいじめっ子とは書いてない。ハッフルパフもハンナとかは映画でいじめっ子だったし、セドリックすら呪いの子では闇堕ちしてるし。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:04 

    >>136
    確かスニッチ捕まえたら150点だったよね
    もしスニッチ捕まえる前に150点以上相手が獲得していたら、例えこちらがスニッチ捕まえて150点得てもスニッチ捕まえた瞬間試合終了になるから例えば150対180で負けになるよね

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:22 

    >>1
    マッシュルは
    もっと忠実にハリー・ポッターを
    パクればよかったのに

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:33 

    >>145
    ハリーの次男の名前はアルバス・セブルス・ポッターだったね…

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/07(金) 21:17:25 

    じつは超強力な魔法がかかっていて許可のない魔法使いは入れない
    動物になったシリウスとピーターは入ったしドビーも姿現ししてたから人外は入れるらしい
    最終決戦を除いて謎のプリンスで空間がつながったキャビネットを使ったデスイーター以外に入れたのいたっけ
    クラウチシニアはダンブルドアに連絡してたのかな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/07(金) 21:17:44 

    >>139
    出てこないよ
    マホウドコロって設定だけ作者が明かしたんだよね
    クィディッチ負けたら箒燃やすらしい

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/07(金) 21:19:12 

    寮別にポイントで競わされる

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/07(金) 21:23:40 

    >>12
    ハリポタ見たことないけど、めちゃくちゃ楽しい!今三周目で次で全寮制覇する。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/07(金) 21:24:30 

    >>153
    返信ありがとうございます!😊 調べてみます!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/07(金) 21:27:43 

    >>76
    実は色んな方法があって汽車以外で通う子もかなりおおい。

    創設当初はポートキーでのみ学校にはいれたんだけど、子ども、とくにマグル生まれには身体に負担が大きくて、ポートキー以外でのさまざまな通学手段を作った。
    そのうちのひとつが汽車。

    って、作者さんが言ってた。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/07(金) 21:30:51 

    >>30
    スネイプ先生がいい人ではなく、ハリーの父ジェームスが悪い人だよね
    いじめっ子だし、勉強もちゃんとしないし
    クィディッチの選手という意外にいいとこない

    +38

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/07(金) 21:31:38 

    >>157
    これ知った時、なんでドラコ汽車なんだろと思った。お貴族様であの父なんだからすんごい馬車みたいなのでド派手にキメそうなのに。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/07(金) 21:33:44 

    >>1
    ホグワーツのモットーは
    「眠れるドラゴンをくすぐるべからず」

    なんか誰も守ってない気がするけど

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/07(金) 21:37:01 

    >>22
    嘆きのマートルではなくのぞきのマートルやんw

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/07(金) 21:39:53 

    ハリー・ポッターは小説の題名ではなくハリー・ポッターって言う事名前がハリー・ポッターっていうんだよ。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/07(金) 21:42:22 

    大浴場は泡風呂🫧

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/07(金) 21:43:39 

    >>122
    このシーンだけでも「うわぁ……😧」となったよ

    スネイプの過去
    スネイプの過去youtu.be

    プロテゴは見えない盾を出現させほとんどの呪文や物理的な攻撃を防ぐ盾の呪文 ただし許されざる呪文は防げない インペディメンタは対象の動きを遅らせたり一時的に止めたりする呪文 インペディメンタを唱えているが宙に浮かされているので恐らく無言呪文のレビコー...

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/07(金) 21:44:46 

    >>159
    マルフォイ一家は何だかんだで真面目だと思う。
    とくにルシウス・マルフォイは、妻子溺愛してるわりには、身内に一番厳しくしようとつとめてるきがする。ハーマイオニーにテストで負けたマルフォイに
    「穢れた血を馬鹿にする前に、それに負けたお前が恥じ入って然るべき」って叱ってるし。

    ルシウスは意外とルールに忠実だと思う。通学方法特別にするとか許さない気がする。

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/07(金) 21:44:47 

    >>158
    勉強も優秀じゃなかったっけ

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/07(金) 21:45:10 

    >>59
    闇の魔術に対する防衛術かな?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/07(金) 21:45:34 

    >>158
    ハリーが毒親になって、ドラコマルフォイが良いお父さんになっていくのって…何か考えさせられる…

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/07(金) 21:47:54 

    9と3/4番線

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/07(金) 21:53:40 

    >>165
    才能ない息子を賄賂でクィディッチチームに入れてるのに?笑

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/07(金) 21:57:46 

    ハリーポッター見た事ない民なのですが、ユニバに行くので予習していきたいです。とりあえず一作目の賢者の石?見たらOK?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/07(金) 22:05:43 

    >>133
    ハーフかわからないけど、両親魔法使いでも稀に魔法を持たずに生まれてくる子供がいる。それがあの管理人だよね。 

    自身に魔法力はないけど魔法世界で生まれ育ったからマグルとして生きることもできなかったのかなーと思った。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/07(金) 22:06:28 

    >>170
    原作だとちゃんとハリー自身も「確かにうまい」っていってたし、何だかんだでクィディッチめちゃくちゃ上手かったじゃん。
    箒全員に最新式のものあげたのも、代表に選ばれたからなのか、息子を代表にいれるためだったのかはっきり書いてないんだよね。

    賄賂説はロンたちグリフィンドール生が噂してただけで。というか、わりと、グリフィンドール生はなんでもかんでもスリザリンのこと悪くいうから信じてない。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2025/02/07(金) 22:06:39 

    >>23
    マルフォイの息子と親友になる

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/07(金) 22:10:24 

    >>172
    ダーズリー家の近所のフィッグばあさんもそうだよね(映画だと5作目の序盤に出てくる)

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:52 

    作者が公式で出した日本の魔法学校が「マホウトコロ」で、そのクディッチチームは「トヨハシ・テング」。ちなみにこのチームは試合に負けたら菷を折って燃やすという伝統がある。作者は日本をどういう風に捉えてこの設定を思いついたんだろうか。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/07(金) 22:23:32 

    ホグワーツにも屋敷しもべ妖精がいる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/07(金) 22:26:08 

    生徒たちの民度が割と低い

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/07(金) 22:30:34 

    全部作り話です

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/07(金) 22:35:16 

    ホグワーツ内では姿あらわしが使えない。
    ただし、屋敷しもべ妖精はその制約はない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/07(金) 22:35:38 

    >>165
    通学方法特別ってだからどんな行き方でも許されてるやんって話
    マルフォイ家に夢見すぎな

    +3

    -0

  • 182. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/02/07(金) 22:51:11 

    >>1
    スリザリンは基本的に貴族階級の者しか行けない、おぼっちゃま・お嬢様学校。

    ただし、セブルス・スネイプやトム・リドルなどのような貧乏貴族の子供もいる。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/07(金) 22:53:34 

    >>12
    ホグワーツレガシー、Switchで3000円弱でソフトダウンロードできたよね?私メルカリで中古で4500円で購入したからめちゃ落ち込んだわ。Xでもソフトダウンロードした人多い印象受けたよ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/07(金) 23:02:02 

    ハリーポッターを知らずにマシュルーでマンドレイクネタを観た時子どもとすごく笑い転げたのに、元ネタがハリーポッターだと知った時はなんかマシュルーに子どもはガッカリしていたって言うか。
    でもマンドレイクの赤ちゃんの鳴き声のやつは、他のアニメでも見たことあるし、実際に存在している植物だったのはびっくりした!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/07(金) 23:12:46 

    >>28
    ムカつくやつの料理にツバ入れてそう(笑)

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/07(金) 23:31:30 

    >>10
    イギリスだよ…?

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/07(金) 23:55:15 

    >>23
    次男だけスリザリンなんだよね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:38 

    >>26
    魔法学校に偏差値とかあるの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/08(土) 00:28:01 

    >>176
    箒を折って燃やす、、、
    どんど焼きでも見たんだろうか

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/08(土) 00:35:16 

    >>163
    しかも監督生か首席にならないとお風呂につかれないんだよね。
    通常の生徒はシャワーだけって私からしたら辛すぎる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/08(土) 00:58:07 

    >>82
    マクゴナガル先生とシリウス動物ガチャSSRやん 
    私は猫か鳥がいいな

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/08(土) 01:01:59 

    日本にホグワーツあったらハッフルパフ倍率高そう

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/08(土) 01:47:12 

    >>158
    虐めっ子じゃないお互い様と言われてるけど必ず多勢に無勢な時点でお互い様ではない気がする
    徒党組まないと喧嘩も出来ない時点でまぁヴォルには負けるよねと思った

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2025/02/08(土) 01:48:26 

    >>120
    グリフィンドールとスリザリンって紙一重なんだよね。だから組み分け帽子はハリーの寮分けに迷った。ダンブルドアも、一歩間違えればグリンデルバルドと闇落ちしてたかもしれない。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/08(土) 02:28:51 

    >>171
    ユニバの建物的にアズカバンまで見た方が楽しめそう

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/08(土) 06:00:03 

    >>96
    お店をオープンしたお金は確かハリーがあげたトライウィザードトーナメントの優勝賞金じゃなかったかな?

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/08(土) 08:00:40 

    >>186

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/08(土) 08:03:51 

    >>187
    この作品のタイトル教えて!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/08(土) 08:21:32 

    >>168
    家庭環境による成長後の姿がなかなかリアルだよね。。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:57 

    ナギニは元人間

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/08(土) 10:06:42 

    ガバガバルールのクィディッチ

    ちまちま点取るの馬鹿らしくなりますよ
    それに外野から魔法かけて妨害できるとかセキュリティどうなってんのかしら。観客含め杖の持ち込み不可にした方が良い

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/08(土) 11:26:23 

    >>191

    ここまで苦労して取得して最悪人間に
    戻れない可能性もあるのに
    コガネムシになったリータスキーター可哀想

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/08(土) 12:53:27 

    >>12
    きゃら萌なくても楽しめるよ!キャラクリでイケメン風叩かれても美人が作れないのが唯一不満

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/08(土) 13:02:15 

    >>75
    有難う
    スイッチの後継機が発売されて買えたらソフト買おうと思ったけど、そういうデメリットも有るのね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/08(土) 13:40:26 

    ハリーに胸毛があるのが衝撃だった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/08(土) 14:26:15 

    >>32
    多くないでしょ…賢くなきゃいけないんだし

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/08(土) 14:42:17 

    スリザリン卒業生とか就職絶望的だろうね。
    例のあの人が勝つ世界線なら一生安泰だったろうけど

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/08(土) 18:46:57 

    >>54
    フクロウ小屋みたいのあったよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:03 

    >>7
    2巻の時は大嫌いだったのに最終巻で泣いた

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/08(土) 19:07:18 

    >>122
    ジェームズ以外も相当酷い
    スネイプも相当だよ 生徒虐めてるし

    あのお話で良く描かれてる男はアーサー・ウィーズリーくらい
    作者の男への目線がめちゃくちゃ厳しいんだよ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/08(土) 19:09:57 

    >>198
    Harry Potter and the Cursed Child

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/08(土) 19:13:16 

    >>211
    ありがとう!映画でも翻訳でもないんだね

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/08(土) 19:26:29 

    まあまあ生徒が死ぬ。親からしたらたまらないよね。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/08(土) 19:34:44 

    >>212
    翻訳あるよ
    あと舞台があるよ すっごいおすすめ 魔法が本当にあるみたいに見える

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/08(土) 19:40:24 

    >>213
    親も死んでるんだけどね
    最後の方、親が死んだって連絡を子どもが受けてたり 新聞やラジオで同級生やその親が死んだり誘拐されたってニュースの話が出てきて恐ろしい世界観

    もし自分が親だったら子どもはホグワーツに行かせるのかな 学校は安全だろうと疎開的な感じで
    まさか最終決戦ホグワーツになるとは思わないだろうし笑
    それとも家族共々海外に移住するか

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/09(日) 18:50:47 

    >>195
    ありがとう!まだ日にちあるから観てみようと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。