-
1. 匿名 2025/02/07(金) 18:09:34
私は厚岸出身で、仕事の関係で標茶、弟子屈、別海に住んだこともあり、今は帯広市に住んでいます。
大人になって思いますが本当に道東が好きです。
皆さんで平和に語りましょう。+90
-0
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:18
札幌雪祭りは中止ですか?+0
-31
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:28
>>1
帯広雪ヤバいよね。首あたりまで積もったよね。+87
-0
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:33
ほっかいどーはでっかいどー!+14
-3
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:59
憧れの北海道+43
-3
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:12
>>1
北見は本日厳寒焼肉です!+54
-0
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:32
北海道いつか行ってみたいなぁ…結局いつ行くのがいいの?冬?夏?+8
-9
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:57
インデアン札幌にもあればいいのに!
鍋持って買いに行ってみたい+37
-0
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 18:13:36
冬場の道東とかどんな世界か想像つかないな+8
-0
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 18:13:57
>>1
大好きです!個人的に道東は北海道で一番面白い!
阿寒湖屈斜路湖摩周湖は、その美しさに感動しました。
また雪がないシーズンに知床や釧路湿原、十勝に行ってみたい!
雪が大変そうですが、皆様どうかご無事で〜
住民じゃないのに失礼しました🙏(好きな想いを伝えたすぎて😂)+95
-1
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:16
釧路だよ~。帯広、大変だったよね💦
積雪すごいことになってるでしょ?
釧路は寒いし毎日風強いけど、道東の中では余り雪少ない。+63
-0
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 18:16:38
中川さんが十勝からいなくなって道東は中国に乗っ取られようとしています日本にも忍び寄る「港を買いあさる外資」の影 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】編集委員 伊藤俊行 週末だというのに、「世界三大夕日」をうたう北海道釧路市の釧路川にかかる 幣舞 ( ぬさまい ) 橋から太平洋を望む撮影スポットに、カメラを持って集まる人の影はまばらだった(ちなみに、残る2か所はイン
+47
-12
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 18:17:04
知床半島はなんていうか神々しくて興奮した
札幌生まれ札幌育ちです+47
-2
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 18:17:11
札幌在住、帯広出身。
買い出しと言う名の実家帰省を年1でしてる!
最近別海出身の小説家
河崎秋子の鯨の岬って本読んで霧多布岬に
行きたいな〜て思った。
浜中町のルパンの街も堪能したい!+42
-0
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 18:17:18
標茶にミセスが来たのはびっくしたね!
+23
-2
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 18:17:49
帯広だけど、3日まで自転車乗れるくらい雪なかったのに、一晩で120cm積もってまるで違う景色になった💧
学校も休校になるし、玄関から道路まで雪で閉ざされて雪かき大変で参ったよ。
+63
-1
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:45
>>7
やはり夏ではないでしょうか、7月前後とか
夏の北海道は自然も美しくて過ごしやすいですし、夏野菜も豊富でうにとか食べ物も美味しい季節でもありますし+27
-1
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:21
>>8
釧路にもあるけどインデアンは美味しい+52
-2
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:25
色々と日本中を旅しましたが道東が1番面白いし食べ物が美味しい!今はSLが走ってるから乗りに行きたいな。+21
-0
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 18:20:44
こんなトピあったんだー。しかも6笑
釧路出身です。(市町村合併前に札幌へ転居済み)
たまに地元に帰ると、ほっとします。
実家の庭の積雪写真を見たら凄いことになっていた…+40
-0
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 18:23:12
>>1
去年、十勝いっぴんに食べに行った!
久しぶりだったけど美味しかったな~
思わずタレを買ったんだけど自分じゃ上手く作れないだろうなぁ+37
-0
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 18:28:02
去年11月に帯広、釧路に旅行に行きました。
とにかくステキな街でまた行きたいです。
大雪大変でしょうけど、体調気をつけて下さい。+37
-0
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 18:28:43
今日は北見市厳寒焼肉祭りだ!+21
-0
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 18:28:44
東京書籍から出版されてる小6の教科書の地図で、領土分けの色が北海道と中国が同じにされてる様だよ
北海道と本州は違う色、北海道と中国は同じ色+0
-19
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 18:29:14
雪大変だったねー+23
-0
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 18:30:24
>>6
あれって行くのは観光客?地元の人?+13
-0
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 18:31:09
今年も道東へ旅に行きたいと思ってます、今年は知床辺りとラッコが見れる岬にも行ってみたいです🦦
地元にしかないお菓子屋さんとかおすすめがあったら教えてほしいです
去年はガルちゃんでおすすめされた網走のRimoさんでジェラートを食べてきました、濃厚でかなり美味でした!
点香苑さんの肉まんもいただいてきました、鶏肉の方の餡が好みでした+27
-2
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 18:31:56
>>6
北見でおすすめの焼き肉屋さん知りたい
気難しい店主がいると初めては入りにくいな+19
-0
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:13
北海道に遊びに来る時は車に轢かれないように気をつけてね
本当にマナーが悪いので+5
-17
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 18:37:36
中川昭一さんを落選させた十勝の人たちは許せない
釧路しか勝たん+3
-18
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 18:37:39
3年前に網走に住んでましたが、また行きたい。+17
-0
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 18:38:14
>>7
流氷見に行ったけどよかったよ〜。+12
-0
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:28
大会で帯広たまにいきました。
駅が大きいイメージです。+13
-0
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 18:41:57
>>26
観光客向けみたいですよ。
本州からのツアー客の方がたくさんいます。
地元民はなんでわざわざ寒い中、焼肉食べなきゃいけないの?って感じです。+16
-1
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 18:42:37
釧路だよ
この間めんめ食べた
キンキのことをめんめって言うんだけど、それが道東だけだと知ったのは大人になってから
あらためて北海道は広いね~
釧路ラーメン、蕎麦、スパカツも食べに来てね+42
-0
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 18:44:00
去年色々巡ってきたよ。
北見の焼肉美味しい!
帯広の豚丼、インデアン美味しい!
釧路のツブの美味しい!
全体的に道の駅最高で散財したよ。
音更と上士幌が特に綺麗だし色々ありすぎて買いまくったよ。+21
-0
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 18:44:31
>>1
主さんの今まで住んだところが海産物・農産物・乳製品と北海道の美味しいものの産地ばかりだね!むしろ主さんに名物を聞きたいよ
+8
-0
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 18:44:52
>>20
なら帰れよ
あんたのような
裏切り者のせいで衰退しているんだよ+1
-22
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 18:45:18
明日音更に行く予定です
除雪すすんでるかなー+13
-0
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 18:45:43
+20
-6
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 18:46:06
>>8
インディアン、大雪で休業になったらしいよね+11
-0
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 18:46:28
>>35
これもう写真だけで絶対美味しいのわかる。
夏場にも食べれるなら食べたいです、美味しそう✨+19
-0
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 18:50:31
>>17
涼しい夏…なんて魅力的なフレーズ+4
-0
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 18:50:55
>>9
こんな感じです+29
-0
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 18:50:58
>>37
道東って魚、肉、小麦、乳製品が美味しい土地があって最強だと個人的に思う
特に回転寿司が美味しい
根室出身だけど全国に誇れるくらい+43
-1
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 18:51:28
>>26
地元の人もかなり行くよ。
転勤で越してきて数年経つけど、何故わざわざ寒い所で焼肉を食べるのかまだ理解出来ない笑+10
-2
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 18:51:30
>>32
ありがとうございます。
流氷にカモメ…エモい+7
-0
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 18:54:52
>>1
従兄弟が紋別で頑張ってるよ〜
皆さんもどうか負けないで〜+9
-0
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 18:55:40
>>35
脂乗っててめちゃ美味しそう🤤+12
-0
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 18:55:46
根室出身です。
過去には音更、厚岸にも住んでました。
いまは旦那の転勤で関東在住ですが、年末年始に帰省しました!
帰省途中に立ち寄った帯広で久しぶり食べたインデアンカレーはめちゃくちゃ美味しかったです!あと柳月の三方六。
住んでたときは何もないな〜不便だな〜って思ってたけど、離れて暮らすと道東の良さを実感します。
+31
-0
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 18:57:11
>>37
主です。
標茶のSORAの「星空の黒牛」100%のハンバーグがおすすめです。
弟子屈は摩周蕎麦、別海は美味しい居酒屋がけっこうありましたよ。
厚岸にいた頃は祖父が漁師で祖母が牡蠣めしを作ってくれたのでそれが大好物でした。
帯広もオシャレで美味しい店がたくさんあるので楽しんでます。+32
-0
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 18:57:39
>>6
北見にいる大学生の息子が今日行ってて、写真送ってくれたよ〜。+8
-0
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 18:57:42
>>26
コメ主です。どちらもいます。
チケットは数に限りがあり、あっという間に完売になります。+11
-1
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 18:58:08
>>44
朝起きて車が埋まってたから絶望した+12
-0
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 18:58:09
>>1
道東のトピを見つけてとても嬉しいです。
内地出身で釧路に住んでいました。厚岸には仕事やドライブで行ったことがあります。
厚岸駅近くのお店で食事が美味しかったこと、宮園運動公園でちょっと運動して爽快だったこと、丘の上からの広い海の眺めなど思い出します。厚岸は小さい町だけど綺麗で素敵な町。またいつか訪ねたいです。+24
-0
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 18:59:49
屈斜路湖に白鳥来てますね+36
-0
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 19:00:24
>>28
お気に入りは教えられないけど、炭火使ってる店は味はハズレ無しです。店主のキャラが気になるならコパンとかほりぐちとかおおばんみたいな店主と客の距離感それなりにある店にしたらいいと思う。+4
-11
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 19:02:06
>>52
寒くて暑い土地に一人暮らし、頑張ってますね息子さん!あの大学は良い研究沢山しているので良い就職ができると思います!楽しい北見生活が送れますように。+8
-1
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 19:02:25
好き+46
-0
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 19:02:42
>>34
北見住みだけど今日だってこのトピ見て知った笑+9
-1
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 19:05:23
私も去年の6月に道東旅行をしました。
ずっと行ってみたかった知床は神秘的かつ壮大な雰囲気で感動しました。
摩周湖は霧で何も見えませんでした!笑
平日に行ったのもあるかと思いますが、
あまり人気がなく過疎化しているのかなと少し寂しくも感じました。
もっと多くの人に訪れてもらいたいし、私もまた行きたいです。
今は雪で大変な時期かと思いますが、暖かくしてこの冬を乗り切ってください。+15
-1
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 19:05:43
>>54
うちもです〜うちは1台。
隣の家は2台、裏の家は3台埋まってました+8
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 19:07:40
>>60
同じ北見住みです。
私もさっき思い出した笑+6
-0
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 19:08:30
北海道の中で1番寒いのはどこになるの?全体的にどこも寒いのかな?北海道の1番上の角の所にも人は住んでるんですか?海沿いは寒くて住めないですか?私は山口なので北海道は遠くて未知の世界。いつか行ってみたいです。馬鹿な質問に優しく答えてくれる人お願い!+5
-0
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 19:11:48
>>58
ありがとうございます。
こちらは関西住みで送り出した時、私はめちゃくちゃ泣いたのですが、頑張っている姿を見ていると行かせて良かったな。と思いました。
高速バスに乗って旭川へ行ったり、特急に乗って網走へ行ったりしているみたいです。
また、色んな県の出身の友達ができたと言ってました。
北海道生活を楽しみつつ、勉強も頑張っていって欲しいと思っています。+17
-0
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 19:12:57
中標津の人いる?+11
-0
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 19:15:26
>>7
北海道、ここ数年は夏に30度超えたりするから涼しさを求めてきたらガッカリな時も
何をやりたいか、何を食べたいかによって違ってくるかも+10
-0
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 19:16:16
11月に北海道旅行に行った時に釧路行きました
函館から色々回って釧路が最終で飛行機に乗って千歳まで行って帰った
網走→阿寒湖→釧路って泊まったけど道東楽しかった
時間の関係で根室や厚岸は行けなかったけど次は道東メインで行きたいな+12
-0
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 19:17:14
>>64
寒いのは陸別かな
海沿いは意外と暖かいと思う
寒いのは内陸や盆地のところじゃないかな
1番上の角はわからない…ごめんね+11
-0
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 19:17:24
>>3
明日行くよーー
スキーとスケートする予定
高校生以来だけど、できるかな汗+7
-0
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 19:18:49
帯広にずっと住んでるけど、子供の学校が大雪でずっと休校。1日だけの休校はあったけど、こんなの初めて!+12
-0
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 19:20:06
道東出身です
小清水原生花園が子どもの頃大好きでした+12
-0
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 19:21:15
>>64
寒いのは陸別って所だよ
他にも寒い所たくさんあるけど夏に気温が上がる地域もけっこうあるから、年間平均気温が低いのは釧路や根室かな+23
-0
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:10
3〜40年前に十勝の上士幌町に住んでいたのですが、
先日妹と昔あったお店の話になったんだけど、お店の名前が思い出せなくて
洋食がメイン?出前あり、2階は大人数で食べれる部屋もあったような…部活かなんかの集まりで行ったことが
出前はミートソースとかだったかな
このお店に関してはうろ覚えばかりですが
6差路のとこに公園があったり、駄菓子屋や文具店で兄弟で買い物したり今でも懐かしいな〜と思い出します+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:45
昨年行ったよ 野付半島の駐車場に野良犬かと思えば野良キタキツネが居た+15
-0
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:02
斜里町出身です
+8
-1
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:15
>>6
今日なんだ!
行ってみたい気もするけど
釧路はここ数年「冷やガーデン」っていう寒さを自虐したイベントを夏にやってるよ
最近は釧路でも暑いけどね+24
-0
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:16
釧路に3年住んでた。
東京から釧路に転勤して、最初は気性が荒い人や語気の強い人の多さに驚いた。
でも3年住んで、大家さんや近所の人々、行きつけのお店の人たちの優しさが分かった頃、釧路を離れることになった。
東京に帰る時は泣いてしまった。+31
-0
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:29
たまたまニッポン丸が来てたらしくめちゃデカかったよ。写真は羅臼のゆるキャラ?+11
-0
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 19:26:09
天に続く道は痺れる 約18キロの直線道路 信号も殆ど無い+17
-0
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 19:28:48
硫黄山いいですね+27
-0
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 19:29:41
>>64
上の角の方も稚内とか浜頓別とか人住んでますよー
綺麗な湖もあるんだよ+17
-0
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 19:29:47
>>41
ホワイト企業だよね!+6
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 19:33:08
>>79
モチーフになってる魚はなんだろ?エプロンは昆布で、ブーツが凝ってる!+5
-0
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 19:33:27
あっけしの極みるくソフトが美味しい+23
-1
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 19:38:07
>>64
道東出身で札幌在住だけど札幌は冬がそこまで寒くない
-4℃以下で水道凍結注意喚起が出てビックリした
実家は-20℃以下でも凍らなかったから
今住んでるのが古いマンションだからか窓が真空二重構造の一枚じゃなくて普通ガラスの二重窓で作りがそこまで寒冷地仕様じゃない
札幌の商業施設のトイレの手洗い用の水が冷水しかない時があるからそういうのはつらい+8
-0
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 19:38:44
>>79
パプワくん思い出したわ笑
赤い鯛(網タイツ)+3
-0
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 19:39:39
>>3
シャイニングごっこができるわね!+2
-2
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 19:39:45
>>85
ちょっと話ずれますが、北海道で食べるソフトクリームはどれも全部美味しい!笑
濃厚❗️💕💕💕+20
-1
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 19:42:19
>>59
これってセブンとかコンビニで食べられるんですか?
「ケチャップとお砂糖どちらにしますか?」みたいな感じでお砂糖ももらえるんですか??+6
-0
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 19:42:24
だいぶ前だけど、多和平の展望台行った(標茶?)
360度地平線が見えるところ
+8
-0
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 19:42:41
>>27
中標津空港で降りるなら、河亭という洋食屋のミートソースを是非ともお召し上がりください
ふるさと納税の返礼品になるほど人気なんですよ👌+4
-0
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 19:43:45
>>90
縁日でよく売っています
砂糖かケチャップか聞かれますよ+10
-0
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 19:43:54
十勝豚丼でおすすめ知りたいです。
とん田といっぴんがニ強なのかな?+12
-0
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 19:45:44
>>90
コンビニで働いていましたが、砂糖の場合アメリカンドッグを袋に入れて砂糖をかけてシャカシャカして渡してました
温かくないと砂糖が付きにくいです。
味はケチャップ、ケチャップマスタード、砂糖から選べます。+15
-0
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 19:45:47
>>64
幌加内という町で、マイナス41℃を観測したことがあるらしいです+8
-0
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 19:45:57
>>93
今度機会があれば食べてみます!うちの祖母はトマトに砂糖つけて食べる人でした私も今はやりませんが好きです、甘納豆の赤飯も♡+8
-0
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 19:48:27
前に釧路、帯広、網走と三泊四日で行ったけど、楽しすぎて道東大好きになったし、また行きたい!とずっと思ってます。
網走でガリンコ号に乗って流氷見てみたいし、知床、根室まで足を伸ばしてみたいな。+15
-0
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 19:48:47
釧路の蕎麦!美味しいよ!+28
-0
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 19:49:01
>>95
やっぱり砂糖チョイスも用意があるんですね!行ったら買ってみます!揚げたてにあたるといいなあ+7
-0
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 19:50:59
>>94
私はぶたはげ派+11
-0
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 19:54:38
>>94
元祖はぱんちょうなのかな
どこのお店も観光シーズンは店の外に行列なイメージ
いっぴんは実家からわりと近いとこだけど、通りかかったらいつもお客さんが並んでる
昔テイクアウトで食べたけど美味しかったです+12
-0
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 19:55:03
故モンキーパンチさんは厚岸郡の出なんだね。道東に行ったけど情報収集不足で行けなかった🥺+13
-0
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 19:56:22
>>92
ググって見てきました、洋食がどれも美味しそうで色々食べたくなってしまいますね、おすすめのミートソースの物を食べてみようと思います🍝!
※ちなみに道央住みで車で行きます+9
-0
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 19:59:51
道東はバードウォッチングの聖地だよね
ヨーロッパだと趣味にしてる人多いらしい
私たちは流氷目的で旅行に来たけど、バズーカみたいなカメラ担いでオオワシ撮りに来てる白人沢山見かけたよ+18
-0
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 20:02:39
浦幌の「榮(さかえ)」っていう食事処
釧路の泉屋で修行したらしくスパカツが美味しいよ
この鉄板に乗ってる熱々スパゲティが道東って感じ+26
-0
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 20:10:19
>>1
私別海だよー!+15
-0
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 20:12:59
弟子屈ラーメンが大好き+24
-2
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 20:14:57
>>28
主です!ほりぐち、松ちゃん、喰らうどとか!変わり種でタンdeボラーチョとか羊屋鮮肉も行ってみてほしい!+2
-9
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 20:15:23
柳月で期間限定で売ってたモンブラン大福がめちゃくちゃおいしかった
賞味期限が短いからお土産には向かないんだけどすっごいおいしいの
他の地方でも売ってほしい+10
-0
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 20:17:49
寒さで凍死+0
-5
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 20:18:08
ヒグマと戦う+0
-8
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:26
日勝峠を通る機会があれば、とかち亭で牛玉ステーキ丼や牛トロフレーク丼を食べてみてほしいです
コロナ禍の間はお客さん少なくて大丈夫か心配になったけど、人が増えてきて良かった
ここ数年ちょうどいいタイミングで通れないから、またお昼に行きたい。隣のお土産屋さんは数十年前から変わらなくこちらも懐かしい。帰省の休憩地点に最適+7
-0
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 20:26:08
>>99
釧路の竹老園に行きました!
そばの海苔巻きが美味しかった!+17
-0
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:26
北海道最東端の駅、東根室駅が三月で廃止されると知って人知れず落ち込んでいる根室生まれの私
だからか、東根室駅の看板?が盗まれたって地元の友達が言ってたわ 盗まれたのもしばらく気づかなかったとか。とんでもない奴だ!+13
-0
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:29 ID:klRkDayagq
>>109
このコメントはトピ主ではないです。
間違えたのかもしれませんし、コメント的に変なことは言っていないので良いのですが、、
私は北見のことは詳しくないです。+18
-0
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:38
牡蠣祭り最高!!
厚岸の道の駅?のレストランの牡蠣はめちゃくちゃうまい。
カキフライは苦手だけどあそこのは唯一食べれた。+20
-0
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:23
北見に3年住んでたけど、雪少ない割は寒いし顔痛いよね。
ドアが凍結して開かないこと何度もあったわ。
+7
-0
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 20:45:05
>>66
高校まで住んでたよ
遠足は開陽台だったわ
+9
-0
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:47
>>89
摩周ブルーおすすめ+16
-0
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 20:48:40
>>117
11月に行ったけどめちゃくちゃ混んでた
厚岸の牡蠣美味しい+7
-0
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 20:50:44
>>99
竹老園の蕎麦寿司とかしわ蕎麦がソウルフード
蕎麦寿司は他で見当たらないのよね
北海道といえばラーメンなイメージだけど、蕎麦と小麦も美味しいからみんな蕎麦とパンも食べて欲しい
パンは帯広の満寿屋がおすすめ+8
-0
-
123. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:25
>>1
厚岸道の駅カモーン!
♪きらめく海岸を抜けて 厚岸町コンキリエ
あのCMのおかげでハンバーガーボーイズに出会い人生がきらめきはじめました!厚岸町って町の作り?が不思議ですよね。あちら側とこちら側みたいな?
+11
-0
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:37
>>117
私もここで牡蠣づくしのお弁当をいただきました、いつも食べている牡蠣とは身の厚さなんかも全然違っていてとっても美味しかったです。
また牡蠣を食べに今度は違うお店にも行ってみたいです。
+6
-0
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:01
>>113
牛トロフレーク、食べたい食べたいと思いながら月日が流れてる
十勝方面は焼肉も美味しいよね+5
-0
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:14
網走のシマリス公園+25
-0
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:28
>>14
私も読みましたー!
道東出身者にしたら川﨑秋子先生や桜木紫乃先生の小説は胸が熱くなりますねー。+8
-0
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:34
>>6
北見のマルチョウは格別なのよ!転勤で本州、九州行ってもあのマルチョウはなかった。+8
-0
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 20:58:00
>>120
よこです
このブルーそそりますね、早くソフトクリームシーズン来ないかなあ、一食抜いてソフトクリームのお店はしごしたい!+8
-0
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:07
>>40
ちなみに南樺太もね!!+9
-0
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 21:06:51
中標津の伊とうっていうミシュラン1つ星の蕎麦屋がおすすめ
ちょっと量が少なめだけど+17
-0
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:30
>>50
横ですが、久々に親戚の家に行くにあたり皆が好きな三方六を買っていきました。
季節ごとにいろんな味も出てるし美味しいですよね。
すっかり今風の高校生になった親戚の女の子に「〇〇ちゃんが好きな三方六買ってきたよー」って言ったら「やった!ポーロクじゃん!」と。
三方六のことポーロクって言うの初めて聞いたわ(笑)+13
-0
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 21:12:17
東京で育ちましたが短大から釧路に行きそのまま9年間住んでいました。今は関西住みですが、釧路にまた行きたい…帰りたいです。+16
-0
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 21:13:34
>>125
牛トロフレークだけなら、会社は違うかもだけどネットとかでも買えたりもします。子供でもお年寄りまで食べやすいと思うので興味があればチャレンジしてみてほしいです
焼肉はやっぱり平和園だなって、十勝離れてから改めて思いました+13
-0
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:26
>>72
おおっ!ここで小清水原生花園の名を聞けるとは!!私は近郊に住んでますが大好きです。
今時期はオオワシやオジロワシが線路沿いの電柱にドーン!と鎮座していてカッコいいです。花の時期も好きですが秋の枯野の美しさをもっと全世界の方に知っていただきたい!!
そしてスピード違反取締の聖地です。+11
-0
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:27
十勝川温泉に泊まった時に朝食バイキングで何気なく食べたヨーグルトが美味しすぎて衝撃だった。
あと小麦が美味しい!スイーツ、パン、パスタ、ピザどれも美味しいし、帯広市内には豚肉を使ったオシャレなレストランもあるし買い物する所も色々あってよかった。+16
-0
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 21:17:56
>>101
>>102
ありがとうございます。
どちらも聞いたことがあって、行ってみたいです。
とん田もテレビによく出てるので気になります。+8
-0
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 21:18:07
>>76
あらー私は今住んでいます。今年は雪が少ないなーと思ってたらドカーンと積りました。
ちなみに私の心の山は斜里岳ではなく海別岳です。+11
-0
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 21:21:03
>>108
いつも混んでるけど回転は早いからすぐ座れる。お店の方も親切だったー。+9
-0
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 21:24:26
>>114
>>122
蕎麦寿司ってどんなの?と聞かれたら、茹でた蕎麦を出汁酢で締めて生姜を効かせたタレで味付けして海苔巻きにしたもの、かなぁ。
本当美味しいよね。
かしわぬきや無量寿(ごま油が効いた冷たい蕎麦)も美味しいし、あっさりラーメンや鉄板スパゲティもあるし釧路独自の麺文化って面白いなと思う。+17
-0
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 21:24:37
一昨日まで帰省で道東にいたよー、まさかあんなに降るとは…
中標津にドンキやら業務スーパーやらできててビックリ+12
-1
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 21:25:24
親の実家が釧路市でいつも幣舞橋を通って行ってたからお天気カメラなどで映ると懐かしい気持ちでいっぱいになる。
私が子供の頃は郊外のイオンとかまだなくて北大通全盛期。丸三鶴屋、サンリオショップなどによく行きました。あとフィッシャーマンズ?ナントカの小さな植物園みたいなところが好きでした。まだあるのかな?+13
-0
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 21:25:57
>>139
本当に回転早いですよね。
ポケベルみたいなの持たせてくれて車で待つことが出来ました。
サイドメニューの山わさび巻きもおすすめ。+11
-0
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 21:26:07
>>41
インデアンだよ。細かくてごめん。+14
-0
-
145. 匿名 2025/02/07(金) 21:27:03
>>94
閉店しちゃった新橋が好きだったなあ。真っ黒のやつ。+6
-0
-
146. 匿名 2025/02/07(金) 21:30:21
根室
悪魔的美味しさのエスカロップ、食べに来てね+26
-0
-
147. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:10
>>1
道東大好きですよ。
関西に住んでいますが、年に4回は道東に旅行に行っていました。今は便が減ってしまってなかなか行けなくなりましたが、年に1回は必ず訪れています。
素敵な宿も多いイメージです。+12
-0
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 21:38:58
弟子屈の森のホールっていうカフェ
ここのケーキが一番好き
米粉を使ってたりしてもっちりしてたりフルーツたっぷりでボリュームもあるよ+24
-1
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 21:40:38
阿寒湖温泉もいいよ~+12
-0
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 21:42:50
>>123
コンキリエのオイスターおやきが好き
あとジャパニーズウイスキーも売ってる+15
-0
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 21:46:38
>>127
札幌から釧路→霧多布までの路線図とか
思わず検索してしまった(笑)
道東が舞台だと胸熱だよね!+12
-0
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 21:49:18
>>145
お釣り300万円貰ったことがある+3
-1
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 22:01:54
泉屋のスパカツも美味しいけど、道東でパスタ食べるなら中標津のナッカリーノ、根室のボスケット、弟子屈のCOVOがおすすめ。
十勝方面には詳しく無いから美味しいイタリアンのお店知りたい。+11
-0
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 22:03:58
今年は念願だった糠平温泉の中村屋に泊まりに行きます!たのしみ!!+14
-1
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 22:08:43
塘路にあるプレッツェモーロっていうパスタ屋さんが美味しいよ+16
-0
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 22:08:49
>>146
行きたい!実はオリエンタルライス派ですが、、あとフルーツもりもりのプリンアラモード食べたい!+8
-0
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 22:11:09
おすすめラーメン知りたいです。
私は釧路なら秀航園、帯広がパルパル亭、知床だと波飛沫が美味しかった。+11
-0
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 22:12:57
>>126
シマリスかわいい!!+12
-1
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:08
阿寒温泉は鶴雅があったりでお客さん沢山来るけど、泉質的には川湯温泉が好き。+11
-1
-
160. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:26
>>1
厚岸出身の女性と仕事したことあったな~
+2
-0
-
161. 匿名 2025/02/07(金) 22:22:12
>>144
その気持ちよく分かる!
「インデアン」なんです!!
「インディアン」ではないの+14
-0
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 22:25:22
標茶町のセイコーマートでアルバイトしてたよ
標茶と言えば石川十字堂
昔からある町の小さなお菓子やさん
フランセっていうブッセみたいなお菓子がおすすめ
機会があれば寄ってみてね+16
-0
-
163. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:07
>>145
子供の頃行ったら、厨房に犬がいた+5
-1
-
164. 匿名 2025/02/07(金) 22:33:27
北の勝のしぼりたて
美味しいからみんなに飲んでみて欲しい+17
-0
-
165. 匿名 2025/02/07(金) 22:58:14
>>159
夏休みに川湯温泉に行きます!運転できないのでバスと電車移動ですがオススメあったら知りたいです!+9
-0
-
166. 匿名 2025/02/07(金) 23:23:16
海鮮が美味しくて
それが食べられる街は道東のどこになりますか?+11
-0
-
167. 匿名 2025/02/07(金) 23:35:36
能取岬良かったよ+13
-0
-
168. 匿名 2025/02/07(金) 23:42:29
去年11月に帯広、釧路に旅行に行きました。
とにかくステキな街でまた行きたいです。
大雪大変でしょうけど、体調気をつけて下さい。+12
-0
-
169. 匿名 2025/02/07(金) 23:47:37
>>165
よこですが、森のホールとか川湯駅周辺と屈斜路湖(砂湯)辺りはおすすめですよ、阿寒湖も!
ただ交通機関のことはちょっと分からずごめんなさいです🙇♀️+10
-0
-
170. 匿名 2025/02/07(金) 23:50:56
>>169
ありがとうございます!調べてみます。楽しみです!+8
-0
-
171. 匿名 2025/02/07(金) 23:54:07
>>1
道北民だけど、厚岸海産の牡蠣食べに行きたい!+14
-0
-
172. 匿名 2025/02/08(土) 00:36:55
道東で中古の一軒家を購入検討しているのですが、一軒家をお持ちの方に質問です!
冬の今月々にかかる光熱費がどれくらいかかるか教えていただけると嬉しいです!ちなみに私はアパートの一階で4万後半くらいです。+7
-0
-
173. 匿名 2025/02/08(土) 00:55:19
>>66
中標津です!!!
一昨日、ワークマンと
業務用スーパーオープンしたね。+12
-0
-
174. 匿名 2025/02/08(土) 01:03:31
昨年知床に行きました。
言葉にならないほど好きな場所になりました。
今年も道東の方に行こうと思ってます。+23
-0
-
175. 匿名 2025/02/08(土) 05:32:29
>>172
釧路市築4年の平屋建売、都市ガスで全部屋パネル暖房、日中の室内最高気温(晴天時オフ)27度、夜24〜5度キープ(日没からオン)でガスだけなら月42,000円。電気は3,000円くらい。+8
-0
-
176. 匿名 2025/02/08(土) 06:14:21
>>66
花まるももうすぐ再開するね!+10
-0
-
177. 匿名 2025/02/08(土) 06:23:35
>>117
厚岸道の駅の炉端焼きが出来るレストラン楽しいよねー。牡蠣以外の物もおいしい!+11
-0
-
178. 匿名 2025/02/08(土) 06:25:09
>>123
あちら側に行く時に、赤い橋を渡るのが神秘的。+11
-0
-
179. 匿名 2025/02/08(土) 06:26:30
>>131
中標津は富貴庵ばかり行ってしまうから今度行きたい!+10
-0
-
180. 匿名 2025/02/08(土) 06:30:56
>>146
いつもエスカロップかスタミナライスで迷う。オリエンタルライスもあったね…。ご飯にたけのこが入ってるのでエスカロップの勝利だわ。+9
-0
-
181. 匿名 2025/02/08(土) 06:55:00
>>46
何年か前にアークス懸賞で焼き肉祭りチケットが二枚当たって、家族全員分買おうと事務局に電話したらもう売り切れだっていわれたことがあったな。
ほぼ地元の常連たちで埋まるって聞いたから、逆に観光客がいることに驚き。ダウンとか臭くなるよね(笑)+7
-1
-
182. 匿名 2025/02/08(土) 07:01:49
>>172
網走だけど電気代7000水道6000ガス10000灯油12000くらいだよ。
どこの地域のを買うのかわからないけど、網走は中古物件の価格が高いよ。こんな古くて狭くて坪が小さくてこの値段??みたいなのが多い。あとなかなか出ない。
+7
-0
-
183. 匿名 2025/02/08(土) 07:11:01
>>166
網走に住んでた頃他に比べてスーパーで買った刺し身や魚が美味しいと思いました
向こうに行ってからホタテやホッキの刺し身も食べられるように。転勤族だったけど周りの友達も網走にいた頃が海鮮美味しかったーと何人か+11
-0
-
184. 匿名 2025/02/08(土) 07:40:26
釧路でタンチョウみたいけどFF車で行くのは無謀かな岐阜長野で雪道の経験は有るけど雪質も違うと思うし車を発掘(失礼)しないといけないような豪雪の経験無いのです。+7
-0
-
185. 匿名 2025/02/08(土) 07:54:48
網走市に行って流氷見に行ったら、流氷がなかった
+4
-0
-
186. 匿名 2025/02/08(土) 07:56:11
>>184
普段は道路に雪の降らない地域に住んでいて、長野や岐阜で圧雪路面の運転経験はあるけど、フカフカ雪面の道路までは走ったことがないという事ですかね?+4
-0
-
187. 匿名 2025/02/08(土) 08:12:47
釧路駅前にホテル取ってますが、その辺りは飲食店少ないでしょうか。冬なので繁華街まで歩くのもちょっとしんどいかな?と悩んでます+8
-0
-
188. 匿名 2025/02/08(土) 08:16:46
>>166
どこもおすすめだけれど野付のホタテ、釧路のツブ、根室の秋刀魚、厚岸の牡蠣を食べて欲しい
網走は全体的に美味しい
毛ガニも食べてって+14
-0
-
189. 匿名 2025/02/08(土) 08:19:19
中標津の養老牛放牧牛乳が美味しい!無調整だから?瓶の上にクリームができる。こんな牛乳飲んだ事ない!
高いけど。+15
-0
-
190. 匿名 2025/02/08(土) 08:26:58
>>187
駅前大通りにまるとも水産っていうお店があるのでそこなら歩けるかな、と。
海鮮が美味しい。
時間があるなら繁華街出た方が色んなお店いっぱいあります。
炉端焼きがおすすめです。
私は一人で飲みに行くんですけどやっぱり冬は寒くてしんどいですね。雪で道も悪いし。
もしホテル前にタクシーがいたら、それで繁華街まで1メーターで行くのも観光ならいいと私は思いますが+14
-0
-
191. 匿名 2025/02/08(土) 08:44:12
白糠道の駅のソフトクリームが美味しいよ
バニラ以外にも色々種類があって楽しい
ゴールデンウィークとかはすごい賑わってる+12
-1
-
192. 匿名 2025/02/08(土) 09:14:42
>>184
FFで雪でスタッグしたらおそらく抜け出せないからやめといた方がいいかもですね+4
-0
-
193. 匿名 2025/02/08(土) 09:16:53
>>142
植物園ありますよ!
機会があれば遊びに来て下さい。
夏はだいぶ暑くなりました。+6
-0
-
194. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:58
>>1
私は帯広出身、仕事で小樽と稚内にいた事あるけど、やっぱ帯広都会だなぁと思う。お店が多くて+6
-1
-
195. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:25
コープはまなかのソフト
ソフトクリーム食べ歩きしたい+11
-0
-
196. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:04
>>186
184です。夫婦揃って写真撮影が趣味なので真冬の上高地乗鞍白馬新潟の十日町市に棚田を撮りに出掛けてます。道路は基本的に除雪はされてますが中には除雪が行き届いて無い道の経験もあります。ただ雪道に慣れた道民の走りについて行ける自信はありませんと言うか迷惑をかけたくありません。撮影機材もありますので現地でレンタカーの選択は避けたいと思います。+4
-0
-
197. 匿名 2025/02/08(土) 09:58:24
>>185
流氷みたいなら2月下旬にいくのが確実ですよ~
+6
-0
-
198. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:43
>>167
網走市ですね。
車でもめちゃんこ遠いのにオリンピック級の陸上選手たちがトレーニングで来ていて尊敬しました。車が少なくてアップダウンもあって長距離の練習に適しているとのことで。
網走市はスポーツ合宿誘致に力を入れていてラグビーなどの強豪チームが来たりします。+6
-0
-
199. 匿名 2025/02/08(土) 10:08:42
>>173
えー業務スーパーもできたんですね?どの辺ですかー?+6
-0
-
200. 匿名 2025/02/08(土) 10:08:57
帯広のふじもりに行きたい+15
-0
-
201. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:00
>>140
竹老園のそば寿司なつかしすぎて泣きそう
内地や札幌のそば寿司は全然別物だし自分で作ろうと思ってもなかなかあの味にはならないんだよね
帰省する度にお座敷予約して1人4人前ずつくらい食べてる
幼少期に思いっきり遊んだ朝日も夕日も真っ赤な春採湖の周辺が大好きでスケートリンクも科学館も博物館もクランツさんの原野のひと声も好き
お誕生日に歌ってお祝いしてくれるひぶな坂の六花亭さんが今は無いって最近聞いてショックだった
帰りたいなあ+10
-0
-
202. 匿名 2025/02/08(土) 10:28:21
白糠のやはたっていうお店のワンタン醤油ラーメンが好き
あとはまなすっていうレストランも有名
貴州屋っていうお店で時期にはししゃものお刺身やお寿司が食べられる
クオーレっていう羊牧場直営レストランもおすすめ
なかなか良いですよ白糠+15
-1
-
203. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:09
>>21
いっぴんの梅やっこと煮卵が入った豚汁が美味しいんだよね+7
-0
-
204. 匿名 2025/02/08(土) 10:33:47
>>199
元紳士服のハルヤマだったところです。
はなまる寿司も14日に新装オープンです。+6
-0
-
205. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:57
>>196
ご夫婦そろって写真撮影が趣味なんて素敵ですね✨雪原や冬の湖のタンチョウは美しいでしようね
何月に行かれる予定なんですか?
釧路は雪が比較的少ないので大雪にならなければ大丈夫なのかなとも思うんですが、やはり車通りの少ない電波も危うい山道でスタッグしないだろうか?という心配や、冷え込んで朝バッテリーが上がらないだろうかなども心配になりますね、
そして地元の人は確かに飛ばすので安全の為に確実にスピードを抑えて走ってほしいのですが、圧を感じて怖い思いをするかもというのはあるかもです
+4
-0
-
206. 匿名 2025/02/08(土) 10:50:13
>>190
ありがとうございます!このお店、牡蠣の食べ放題があると見かけて気になってました!1人ですが行ってみたい
駅から繁華街まで徒歩15分と書いてあったので、冬はタクシーも良さそうですね+9
-0
-
207. 匿名 2025/02/08(土) 10:53:23
>>166
根室の花咲蟹をおすすめします
蟹の中で一番好き
標津あたりの鮭といくらも美味しいですね+8
-0
-
208. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:58
>>206
よかったです!
楽しんで下さい。
夏場は歩いていくのも気持ちいいと思うので機会があれば繁華街も行ってみて下さい♪+9
-0
-
209. 匿名 2025/02/08(土) 12:07:33
>>133
多分、同じ短大出身です。
帰って来たいって言ってもらえて何だか嬉しいです。もしかすると住んでいらっしゃった時より少し寂れてるかもしれないですけど相変わらず食べ物は美味しく、夏は涼しく、冬は雪が少なめで過ごしやすいです。いつでも帰って来てくださいね。+9
-0
-
210. 匿名 2025/02/08(土) 12:15:44
>>157
お口に合うか分かりませんが、釧路だと『武双』、帯広だと『ラーメンバカノミセ』が個人的には大好きです。+6
-0
-
211. 匿名 2025/02/08(土) 12:37:52
釧路なんですがここ見てたら無性に食べたくなって竹老園で蕎麦食べてきました
美味しかった‼+15
-0
-
212. 匿名 2025/02/08(土) 12:39:01
>>207
花咲蟹いいよね~
個人的には活ホッキの刺身もおすすめ+9
-0
-
213. 匿名 2025/02/08(土) 12:40:27
久々東武サウスヒルズ行きたいなぁ
養老牛温泉もいいね+9
-0
-
214. 匿名 2025/02/08(土) 13:01:01
アサリの刺身食べた事ありますか?厚岸にあるようで、気になります+5
-0
-
215. 匿名 2025/02/08(土) 13:10:29
>>1
わー!同郷!!
むかーしむかし、札幌遊びに行った時、ナンパしてきた男から「あっけ市?そんな市あったっけ?」って言われた事があります(笑)
今度厚岸ではビール工場ができたんですよね?
牡蠣ビール!美味しいのかな?
1度は行きたいと思ってます🍻+7
-0
-
216. 匿名 2025/02/08(土) 13:16:10
>>211
いいなーお蕎麦羨ましいです、奥に映ってるのはお蕎麦のつけ汁ですか?とても美味しそう+9
-0
-
217. 匿名 2025/02/08(土) 13:16:55
>>109
わっ怖っ偽物なの?
ね、何で主になりすましたの?(笑)+8
-0
-
218. 匿名 2025/02/08(土) 13:23:59
>>215
追記写真貼っておきます!
厚岸じゃないみたい!!
「ユイトリエール」+7
-0
-
219. 匿名 2025/02/08(土) 13:25:11
>>15
ビックリしたよね!!!
ハンバーガー屋さんも凄い人気でしたよ+9
-0
-
220. 匿名 2025/02/08(土) 13:29:24
>>211
わぁおいしそう!食べたいと思ったときに竹老園に行ける距離うらやましいかぎりです+13
-0
-
221. 匿名 2025/02/08(土) 13:30:26
>>205
今月24日から来月中旬を検討してます。今所フェリーの予約も取れそうですし4時頃に宿に到着して日没後は運転しなければ大丈夫かなと思っています。それに他にも流氷もみたいですね。+7
-0
-
222. 匿名 2025/02/08(土) 13:33:24
>>51
おっ!星空の黒牛、有名ですよね!
ハンバーグ食べた事ないので今度食べてみたいです!
私からはコチラ!是非食べてみて欲しいです!
ここで出してる牛フレーク!
お店なら、まつりやって回転寿司屋さんで食べれるかな?+10
-0
-
223. 匿名 2025/02/08(土) 13:42:16
>>64
皆さん、お答えの通り道内で最も寒いのは陸別ですね。
陸別情報としてはオーロラが見れるそうです!!!
名寄は赤いオーロラが観れるそうな?+15
-0
-
224. 匿名 2025/02/08(土) 13:44:22
>>66
シレトコドーナツ大好きです!
中標津行くと必ず買います!!
中標津に行く予定の人にも買って来てと頼みます(笑)+11
-1
-
225. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:41
>>81
いいですね!
これ、食べてきました!
ソフトクリームに温泉半熟玉子?
味は……ご想像におまかせします(笑)+9
-0
-
226. 匿名 2025/02/08(土) 13:50:17
>>120
食べてみたーい!
私は夕張メロンソフトクリームが大好きです!+7
-0
-
227. 匿名 2025/02/08(土) 13:54:50
>>103
霧多布と言う町ですね!+7
-0
-
228. 匿名 2025/02/08(土) 13:58:25
>>107
ロマンのポークチャップ食べに行った事ある〜!
厚さエグいよね
美味しかったです♡+14
-1
-
229. 匿名 2025/02/08(土) 14:04:37
>>122
満寿屋有名だよね!
めっちゃ美味しいよね!
ダイエット始めてしばらく食べてないな。。。+9
-0
-
230. 匿名 2025/02/08(土) 14:05:30
>>216
汁は「かしわぬき」と言ってかしわそばの麺抜きです。
鶏肉とネギが入った優しめの味のスープなんです。
冷たい蕎麦や丼物に合わせたりします。
>>220
住んでいるとなかなか行かないので久しぶりで、めちゃくちゃ美味しかったです。+12
-0
-
231. 匿名 2025/02/08(土) 14:11:11
標津羊羮が好き+13
-1
-
232. 匿名 2025/02/08(土) 14:11:57
>>154
日帰り温泉何度か行った事あります〜
露天風呂が混浴なんですよね
1度だけ覗きにいったら全裸のオッサン2人入ってた(笑)
1度泊まってみたいです!ご飯も美味しそうで気になる……+6
-0
-
233. 匿名 2025/02/08(土) 14:15:45
>>157
釧路ラーメン私のオススメは「魚っち」の、アッサリあさりラーメンの細麺、「華」のあんかけ塩ラーメン!
勿論秀航園も大好きです+7
-1
-
234. 匿名 2025/02/08(土) 14:38:29
中標津だよー
レトリっていうお店のジェラート
イチゴとカボチャです。
あと道東では弟子屈のくりーむ童話、阿寒のあっかんべぇー、帯広のウエモンズハートのジェラートが好き
皆さんのおすすめあれば教えて欲しいです。+12
-0
-
235. 匿名 2025/02/08(土) 14:55:37
>>224
中標津の開陽台という展望台の中にもこのお店があり、ソフトクリームも売ってます。そのソフトにこのクマをつける事が出来ます。
+8
-0
-
236. 匿名 2025/02/08(土) 15:10:26
道東で画像のような海岸をご存知の方はいらっしゃいませんか?釧路近辺ではないかと思うのですが、この海岸を探していて、地域名や海岸名を知りたいです。貼れるような写真もなく、こんな雑な絵では流石に分からないでしょうか…。
手前が浜辺で、緑は木のない岩山?のような感じの場所なのですが、もしお分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。+5
-0
-
237. 匿名 2025/02/08(土) 15:48:49
ルフィ強盗団の一角を輩出した地域+0
-1
-
238. 匿名 2025/02/08(土) 16:08:02
道東何度か旅行に行きました!自然がたくさんで、北海道!って思う。網走監獄の博物館が好きで3回行ってます。知床ハイクもいいよね。熊は怖いけど。+6
-0
-
239. 匿名 2025/02/08(土) 16:25:44
竹老園のそばずしが大好きです+8
-0
-
240. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:59
>>165
川湯温泉駅は足湯がありますよ。
向かえにある雑貨屋さんも可愛いし、パンも美味しい。森のホールも人気でお客さん沢山です。
温故知新って骨董品のお店も駅近く。
ネイチャーセンターの2階にはカフェもあるし、ごはんはすずめ食堂も良いですよ!
硫黄山も頑張れば歩いていけるかも。
くりーむ童話のジェラートも美味しいけどタクシー使わないといけないかな。川湯も探せば色々あるので楽しんで下さい!!+6
-0
-
241. 匿名 2025/02/08(土) 16:37:55
>>223
わぁすごいですね!北海道はなんか神秘的な土地ですね、私からしたら。+8
-0
-
242. 匿名 2025/02/08(土) 16:57:25
豊頃の朝日堂のドーナツ+14
-0
-
243. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:22
>>28
個人的には、龍巳、ヤマグチ、炭火家が好きです!
+5
-0
-
244. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:18
>>214
気になる!食べてみたい+5
-0
-
245. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:33
>>236
落石岬?+3
-0
-
246. 匿名 2025/02/08(土) 17:56:55
釧路の泉屋はスパカツが有名だけどピリ辛泉屋風が個人的に好き
ニンニクがきいてる+10
-1
-
247. 匿名 2025/02/08(土) 18:49:29
>>223
へぇ~、見てみたいなぁ+6
-0
-
248. 匿名 2025/02/08(土) 18:51:02
>>229
麦音も好き
帯広のパン旨い!+15
-0
-
249. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:15
>>228
食べてみたい!
別海は普通の定食屋さんでも美味しいポークチャップがあると聞いた+7
-0
-
250. 匿名 2025/02/08(土) 19:33:17
>>240
川湯のネイチャーセンターすごく好きです。
暖炉があって、その前にソファが並んでるので自由に座れる。火を見ながら1時間くらいぼーっとしてた。
子どもは施設内の自然や動物を学ぶ展示を見て過ごしてちょうど1時間くらい。
施設の外でもいろいろ体験できる時があるのでおすすめ!+3
-0
-
251. 匿名 2025/02/08(土) 19:36:53
>>228
分厚いから焼き上がるのに30分かかるので、時間に余裕を持って行ってくださいね。
夏はライダーがたくさん来てます。+6
-0
-
252. 匿名 2025/02/08(土) 19:51:56
新得は道東?
蕎麦食べてみたい+10
-0
-
253. 匿名 2025/02/08(土) 19:53:18
芽室の枝豆納豆美味しい+17
-0
-
254. 匿名 2025/02/08(土) 20:15:09
>>207
鉄砲汁が美味+12
-0
-
255. 匿名 2025/02/08(土) 21:04:32
霧多布のゆうゆっていう温泉がおすすめです
私は独身ですが子供用の遊び場が充実していますよ
景色も良いし、レストランでご飯も食べられお酒もあります+13
-0
-
256. 匿名 2025/02/08(土) 21:05:09
>>59
うわぁ~懐かしい
今すぐ食べたいわ+6
-0
-
257. 匿名 2025/02/08(土) 21:26:01
>>248
麦音も満寿屋だよー+6
-0
-
258. 匿名 2025/02/08(土) 21:30:34
昔柳月の本店?に行ってきなごろもソフト食べたな
楽しかったなぁ+15
-0
-
259. 匿名 2025/02/08(土) 21:44:39
>>258
こんなきなごろもファンにとって夢のようなソフトがあるとは!今年食べに行きたいな+7
-0
-
260. 匿名 2025/02/08(土) 21:58:55
>>78
私も転勤で3年釧路に住んでました!!
良い場所でしたよね。
夕焼け空は幻想的で美しかったし、魚は美味しいし空気も美味しいし冬は晴れて気持ちが良かったし、住みやすかったです。
私は離れて1年くらいは釧路に戻りたい戻りたいと日々思ってました。
今は東北にいるけど、家が寒い。。
北海道のお家の暖かさが恋しい。+11
-0
-
261. 匿名 2025/02/08(土) 22:00:29
>>148
大きくて安くて、美味しいですよね!
早く行かないと売り切れちゃう。
+3
-0
-
262. 匿名 2025/02/08(土) 22:34:55
>>245
ありがとうございます。落石岬や落石海岸で画像検索をしてみましたが、ここだ!みたいな画像は出てきませんでした。探している場所は山の部分に灯台とかは何もないので、特に有名な場所じゃないのかなあ…。せっかく候補を挙げていただいたのに、すみません。+4
-0
-
263. 匿名 2025/02/08(土) 23:26:40
>>236
場所はよく分からないけど北太平洋シーサイドラインで調べると何と無くこんな画像が出てくるような+2
-0
-
264. 匿名 2025/02/08(土) 23:35:30
>>236
調べた感じ、道東なら広尾町のビタタヌンケ浜かな?釧路からはちょっと遠いけど+2
-0
-
265. 匿名 2025/02/09(日) 00:34:21
>>260
78です。
釧路への思いを共感してもらえて嬉しいです。街のどこかですれ違ったかもしれないですね。
転勤で釧路に縁があって、人生の思い出が出来たことは幸運だったと思います。+7
-0
-
266. 匿名 2025/02/09(日) 08:46:10
>>259
横ですが
子供の頃からきなごろも好きだけど、今は年のせいかむせやすく😥でも夢のようなソフトですね!
三方六パフェも見かけたらいつも気になります+6
-0
-
267. 匿名 2025/02/09(日) 09:12:25
>>236
益浦海岸ではないでしょうか+2
-0
-
268. 匿名 2025/02/09(日) 09:49:27
>>69
釧路のホテルのフロントの人も言ってた
釧路はそれほど雪が降らないから暮らしやすいって
その人は釧路が地元だけど札幌は雪が多くて住みたくないって言ってた
北海道に移住するんだったら釧路がお勧めですよって言われたw+8
-1
-
269. 匿名 2025/02/09(日) 18:16:45
>>263
>>264
>>267
こんなヒントにもならない絵から候補を挙げてくださり、ありがとうございます!
一通り検索してかなり似ている場所もあったのですが、ちょっと違ったようです…。
Googleマップで釧路近辺の海岸と岬の名前を調べながら頑張って探してみたのですが、如何せん地名に無知でみつからず。でも浜はまだ調べていなかったので、改めて探してみます。
皆さん、ありがとうございます!+5
-0
-
270. 匿名 2025/02/09(日) 21:03:32
>>269
どこなのかめっちゃ気になりますね!
釧路近辺なのは確実なんですね、なにか思い出の場所的な感じなんでしょうか、、
似た場所見つけたらまたここに書きます。+4
-0
-
271. 匿名 2025/02/09(日) 21:04:17
生まれてから40年近く東京に住んでいますが、帯広に引っ越すことになりました。
一度観光で六花亭、インデアンカレー、柳月とグルメツアーに行って食事が美味しくて感動しました!
他に帯広に住むことでおすすめがありましたら教えていただきたいです。+11
-0
-
272. 匿名 2025/02/09(日) 21:04:49
>>269
むかーしドライブで行った昆布刈石展望台から見た風景に似てるような…厚内の近く
あ、でも砂浜見えなかったかも🤔
+2
-0
-
273. 匿名 2025/02/09(日) 21:07:23
>>269
もう見てるか分からないけど、室蘭のイタンキ浜も岩の感じが似てますね!+2
-0
-
274. 匿名 2025/02/09(日) 21:23:04
>>271
雪は多いけど帯広いいですね!私も住みたい。
平和園の焼肉、トテッポ工房のパフェ、麦音のパン、、グリーンのお菓子も高級感あって良いです。ちょっと離れるけど六花も森も好き。ガーデンもあるし温泉もあるし、いいなー。
あと音更の道の駅は充実していておすすめですよ!+5
-0
-
275. 匿名 2025/02/09(日) 22:26:09
>>251
事前予約オススメします!+5
-0
-
276. 匿名 2025/02/09(日) 23:31:13
>>270
>>272
>>273
イタンキ浜で調べたら、ドンピシャでした!
ドラマでほんの一瞬だけ出てきた背景で、大好きなシーンだったので場所が知りたかったんです。
私が釧路近くのはず!と言ったばかりに正解から遠ざかってしまいましたが、こんな絵から一緒に探してくださった皆様、本当にありがとうございました。
北海道から離れた地域に住んでいますが、いつか行ってみたいです!+4
-0
-
277. 匿名 2025/02/10(月) 07:30:22
>>276
判明して良かったですね!
ドラマに使われていたとは、見てみたいな
室蘭も焼き鳥美味しかったり工場クルーズあったりで面白そうですよね、是非!+2
-0
-
278. 匿名 2025/02/10(月) 12:10:37
>>274
横ですが
道の駅は士幌と上士幌もオススメです!
帰省の時にいつも寄ってる「鶏ぽた」さんってラーメン屋さんもオススメです+3
-0
-
279. 匿名 2025/02/10(月) 18:05:51
>>277
ありがとうございます!
工場クルーズ面白そう。すぐ行ける訳ではないですが、せっかくなので室蘭のことも色々と調べて予習しておこうと思います!+1
-0
-
280. 匿名 2025/02/26(水) 16:13:41
>>271
帯広は
カレーはインデアン
パンはますや
焼肉は平和園
中華は美珍樓
これでまちがいなし+2
-0
-
281. 匿名 2025/03/04(火) 06:59:32
>>278
鷄ポタ、私も夫もお腹壊したので万人向けじゃないと思う+0
-0
-
282. 匿名 2025/03/04(火) 07:02:30
>>228
ロマン味落ちたよね
久しぶりに食べに行った時にガッカリした記憶+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する