-
1. 匿名 2025/02/07(金) 17:16:49
命に関わらないけど良くならないしんどい不調はありますか?
主は左手の親指から人差し指が痛み、摘む、掴むなどの動作をすると特に痛みます
整形外科に行きましたが湿布処方のみでした
料理はもちろん、お菓子の袋を開いたり、子供の髪を結うだけで痛みがあります
ガル民の不調を教えてください+227
-3
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:13
めまい
何も出来ない+535
-5
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:25
だるい、毎日だるすぎる+780
-7
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:35
蓄膿+166
-6
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:44
筋肉痛+18
-9
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:51
>>1
リウマチ科も受診してみたら?+204
-5
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:53
口内炎+88
-6
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:10
便秘+169
-4
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:19
鼻詰まり
呼吸苦しいし眠れない+221
-6
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:26
>>2
良性発作性頭位めまい症になった時は一瞬地震かと勘違いした+240
-6
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:42
ずっと喉に痰が絡む+281
-4
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:43
ヘルニア+116
-5
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 17:18:57
仕事が終わって自宅に帰るとパタっと寝落ちしてふっと起きてまた寝落ちするのが毎日ある(3時間くら寝ています)そのあと夜もしっかり寝れています
疲れすぎてて何も出来ない+294
-7
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:02
統失+19
-8
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:12
動悸、心臓の動きがおかしくなる+276
-1
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:18
糖尿病+64
-3
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:28
>>7
ご飯食べるのしんどいよね+27
-3
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:32
生理痛
それに伴うPMS+229
-5
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:34
職場の人間関係によるストレス。+212
-3
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:47
デーブー+8
-12
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:48
>>2
めまい本当ツライよね
なったことある人にしか分からない+341
-5
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:55
痰がめちゃくちゃ出る。色々調べたけど、そんなのみんな出るし考えすぎって言われた+108
-2
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:07
おえっっっってなる症状
ある日突然歯磨きの時から始まり
何もしてないのにおえっっってなるまでに悪化してます+131
-5
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:08
>>1
リウマチ+31
-4
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:14
頻脈(安静時でも100超える)、息苦しさ、胸の圧迫感
脈が早い人は早死にするらしいけど一向に死なない。ずっとしんどさと苦しさが続いてる+133
-3
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:23
便秘と下痢を繰り返す。+114
-4
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:27
>>1
痛くなるようななにかをした?腱鞘炎?レントゲンは撮ったのでしょうか?身に覚えが無いのに痛むの?+6
-6
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:31
HSPちゅらい。ぴえん+7
-26
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:33
>>1
手根管症候群か橈骨神経炎かな+49
-4
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:37
ぎっくり腰の一歩手前の腰痛+116
-3
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:46
緑内障はすっかり良くなったけど、
脳の呪いがやばい。霧がかかってるみたいだし
完全に呪いにかかってる。
見た目でわかる緑内障いきなり治ったから
脳もいきなり治ると信じてるw+3
-27
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:55
頭痛・首凝り・肩凝り・背中の痛み。繋がってるよねこれ+258
-4
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:28
下痢
お腹弱くて頻繁に下すのでトイレは深刻…
さっきも別に悪いもの食べてないのに下してトイレにこもってた…+99
-6
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:31
5年くらい蕁麻疹とたたかってる
直る見込みなし
ただかゆいだけだけどそれが辛いんじゃ‥+117
-3
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:32
HIKAKINと同じ難病で難病申請したんだけど医者の記入もれで難病申請がさらに2~3ヶ月延びたのワロタ+24
-6
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:32
痔+48
-2
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:39
白内障かな。
40代なかば。
まだ一応見えるから、まだ手術しなくてもいいらしいけど、見えにくい。+53
-2
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:00
>>1
6さんの言う通りリウマチ科や内科も受診した方がいいよ
伝染性紅斑やダニに刺されただけでも足や指の症状が出たりするからセカンドオピニオンは大事だよ+73
-3
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:10
生理のあらゆる体調不良、皮膚病、頭痛、痔+43
-3
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:12
>>3
私もです
多分鬱が原因+110
-9
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:54
ペインクリニック行ってみたら?
薬やブロック注射で楽になるよ+10
-2
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:00
強い匂いや寒暖差に反応して
咳が出るとなかなか止まらない+68
-2
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:06
>>18
女の人生って
12ヶ月の中で
3ヶ月はPMSで苦しんで、3ヶ月は血を流して苦しんでる+175
-7
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:11
頭痛
偏頭痛の発作はもちろん辛いけど、軽い頭痛も地味に辛い。+167
-2
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:33
私も最近、両手薬指の付け根が痛くて今検索してたとこ
新しいペットボトルの蓋開けるの辛い+15
-2
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:38
脊柱管狭窄症
立ってられない痛みで歩けないけど、座っていると嘘のように全然痛くない
整形外科にリハビリに通い強い薬を飲んで2ヶ月目位から少しずつ良くなったけど、思うように歩けないって辛いんだなとしみじみ思ったよ+66
-1
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:52
育児中、たまにやる事でいっぱいいっぱいになった上に泣き声と汚物の掃除洗濯が追加されたりすると胸がバクバクして胸あたりが熱くなる。「ぁあぁあぁあ…」って呻くような声出ちゃう。+62
-8
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:53
>>43
4週間中 1週間は流血してる人生ってやば過ぎるよね、、、、、、。+155
-3
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:16
便秘
昔から1週間は当たり前に出ないね。死ぬほどじゃないけど、毎日出る感覚も味わいたいよ+43
-4
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:24
痛風
女性だと珍しいそう+20
-2
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:26
頭痛と肩こり、それによる吐き気+73
-4
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:31
下痢 頻尿
トイレすぐ入らないと困るから出かけられない+24
-2
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:34
不眠+62
-3
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 17:24:45
>>1
定期的に出る、原因不明の発熱。病院で調べたけど、膠原病気味っていうことしか分からなかったから対処のしようがない。+30
-2
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 17:25:24
すぐ扁桃腺が腫れる
切除手術って自分からの希望じゃできないのかな+11
-5
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 17:25:28
しもやけが辛い
ちょうど関節の部分にできたから右手がうまく使えない
しもやけにおすすめの市販薬とか教えて欲しい🥲+32
-3
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 17:26:11
生後半年からずっとアトピー患ってる
これまでに痒くなかった日が一日もない
拷問の際に痛みには耐えられるけれど痒みには耐えられないって言うけど、
私なら耐えられる自信がある+40
-2
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 17:26:12
鼻中隔弯曲症と斜鼻修正で手術予定。
寝てもすっきりしないし鼻詰まりやアレルギー症状嫌だけど、術後のダウンタイムも恐怖よ…+15
-2
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 17:26:21
出典:soco-st.com
+13
-2
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 17:26:42
胃の不調が良くならない
胃もたれと早期満腹感がとれない
機能性ディスペプシアかも+59
-3
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:24
10年以上前から慢性的な腰痛
医者にかかったことないけどヘルニアか何かなのかな?
1週間前に10分くらい早足で歩いてからずっといつもと違う場所が痛い+12
-2
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:37
>>7
一度なるとクセになるよね…
お腹空いてるのに食べるのが苦行!+20
-2
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 17:28:02
高校生の頃から緊張するとすぐトイレ行きたくなる
映画館とか病院の待ち時間とかきつい
+32
-1
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 17:28:35
スッキリ起きれる朝なんて何に数回+45
-5
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 17:28:41
むずむず脚症候群
本当に眠れなくて不眠症になってる
+39
-2
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 17:29:17
>>15
期外収縮ですか?
私は前は病院にかかってましたが、もう慣れてしまいましあ。+24
-3
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 17:30:42
>>2
今、絶賛めまいに翻弄され中
メニエールなんだけど数ヶ月元気だったのに去年の10月に大発作がきてそれから良くなったり再発したりの繰り返し
もうしんどい+128
-3
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:02
>>10
同じくなったことあります
ベッドから起き上がるのもバランス崩したり、玄関先の段差もコケそうになって怖かった
シャワーとかもグラついて危ない
どーーしても仕事が気になって這うようにして職場行ったけどすぐ帰されしばらく休んだよ+64
-4
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:46
自律神経失調症+57
-3
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:47
>>44
同じー。もう3年間、毎日痛い。
脳神経外科、ペインクリニック、心療内科、耳鼻科と通いましたが、原因不明で治りません。もう一生治ることないのかな?+12
-2
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 17:32:09
>>61
重いもの持ったとか変な体制で寝たとか腹筋が無いとかじゃなくての腰痛なら何か原因ありそうだね+2
-2
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 17:32:45
顎関節症
かれこれ半年痛い+18
-2
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:03
>>32
繋がってる、繋がってる
カイロプラクティックの先生に「貴女の腰痛は反り腰と背中のコリから来てます」って言われた+52
-3
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:56
>>70
安達祐実が小さい頃から頭痛があってずっと原因分からなかったけど、心臓に小さい穴空いてたからだって判明して手術したら治ったって言ってたよ
頭とは関係無い場所が原因かも+18
-2
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:16
>>1
みんな言ってるようにリウマチかもよ?職場の40の人がそうで食堂なんだけど味噌汁は何とかよそえるけど豚汁はムリだから変わってあげてる+41
-5
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 17:34:22
耳鳴り
静かだとずっとキーーーーーーーーンってなってる+65
-2
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 17:35:22
左の肘なんだけど、布団に寝転んでる時にスマホとか見ながら付くと痛いときがある、凄く痛いわけでもないんだけどまあまあ痛い+4
-3
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 17:35:27
>>3
怠いは、鬱だけでなく、腎臓が疲れていたりするよ+71
-3
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 17:35:43
魚の目+8
-3
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 17:35:45
>>61
坐骨神経痛とかは?日によって痛みが移動するみたい+11
-2
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 17:36:00
閃輝暗点
いや命に関わるかもしれないけど、大きい病院で検査しても貧血治療で様子見ってことで腑に落ちなかった
めちゃくちゃ怖いよ〜 ぶっ倒れたこともあるから予兆があったら部屋でじっとするけど、気を失ってる間に粗相したらいやだ(T ^ T)+27
-2
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 17:36:26
>>15
病名なに?
私ずっと心臓バクバク圧迫感あって怖くて、病院いっても何かわからなかったけど、ある日コーヒーやめたらスンと治まった。。+38
-3
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 17:37:06
たまに呼吸するだけで脇腹を針でさされたような痛みがあるときがある。地味に辛い+11
-2
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 17:37:21
>>3
スマホばっか見て糖質とりまくってゴロゴロしすぎてるからだよ+65
-24
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 17:37:32
中途覚醒、早朝覚醒。
寝入るのは上手くなってきたけど、途中で起きてしまう。一度起きたら寝られないし昼寝もできない、疲れる。+40
-3
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 17:37:43
>>76
耳鼻科でも耳鳴りは治せないと言われ。+24
-3
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 17:38:32
膝の神経痛+6
-2
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 17:38:46
>>18>>43
ピル飲めば?
悲劇のヒロインぶらなくてもピル飲んだら毎日快適になったよ+4
-48
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:20
倦怠感+11
-2
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:21
>>2
めまいは本当に恐怖(泣)
パニックになっちゃう。+119
-2
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:32
逆流性食道炎
ずっと喉が熱いしゲップ連発が辛い
俯いただけでゲップ
前にかがむとゲップ
寝てる間もゲップ
たまにゲップだけじゃなく汁が出そうになる
数年前に病院に通って完治したはずだったんだけど、再発多い
+29
-2
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 17:39:51
>>9
耳鼻科へ+4
-5
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 17:40:22
>>82
横
パニック障害じゃない?+24
-3
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 17:40:31
下痢
ゴールが見えなくて辛い+11
-2
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 17:40:42
>>84
マイナスつけられそうなコメントだけど、こういうのって原因の一つだよね、、、+85
-2
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 17:40:49
>>2
横になっても目をつぶってもぐるぐるしてる感覚あったなぁ。お辛いですよね💦よくなりますように。+144
-2
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 17:40:52
めまいだけならともかくそれで転倒とかしちゃうと、私みたいに大腿骨骨折→手術みたいな大ごとになるから皆さん気をつけてね+23
-2
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 17:41:47
>>76
出産後から16年間ずーっと左耳が耳鳴りしてる
耳鼻科に行ったけど治らないって言われたわ+25
-2
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 17:42:25
>>15
それは心臓なら循環器、心臓の何かかただの自律神経か+11
-2
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 17:43:30
>>2
どっちかを下にして寝るとグルグルして気持ち悪くてたまらない方と、大丈夫な方があるよね+67
-2
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 17:43:46
肩こり、首こり、目のピント機能・記憶力の低下
+30
-2
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 17:44:03
>>9
私鼻づまりに特化したお薬もらって、随分らくになりました!耳鼻科へいかれた方がいいですよ!
頭もボーッとしちゃうし、やる気が出ないもん!お大事に!+15
-2
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 17:44:07
>>81
ギザギザ見えるやつ?頭痛の前触れの+23
-2
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 17:45:05
パニック障害
これで死ぬことはないのは十分分かってるんだけど、発作起こった時って本当に怖いんだよ、苦しくて救急車呼ぼうか頭をよぎってしまうくらい、
行けるところも限られてくるし、生活の質が下がる。
ユニバとか行きたいなぁ...
旅行もしたいな...
行けるようになるんだろうか(´;ω;`)+71
-2
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 17:45:38
>>84
更年期の症状のひとつだと思ってたけどこれかも…
少しずつでも改めていこう…+60
-2
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 17:46:31
肉芽腫性乳腺炎というものになってしまい、半年たつけど治らず…
胸の痛み、穿刺や切開、関節痛で歩けなくなる、薬の副作用、いつ治るんだろうという不安で本当ボロボロです(泣)
今はだいぶ良くなってきたので薬の副作用が1番きついです…(胃痛、嘔吐)+12
-3
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 17:46:59
肩こり首こり辛い+20
-2
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 17:47:48
>>1
私も2ヶ月くらい前?から左の親指だけが曲がらなくなりました。酷い時は曲がって戻らなくて痛い時もあります。ネットでみたら、ばね指なのかな?とも思うけど私も整形いかなきゃなとは思っていました。更年期もあるのかな?とも思い先日の更年期トピでエクオール?のサプリがいいらしく指の痺れとかにも効いたとあったので検討中です。私も毎日痛いのでわかります。主さんも早く痛みが改善されるといいですね。+35
-2
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 17:48:16
>>9
この体勢で治るらしい
やってみて+46
-3
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 17:48:39
足の親指の爪の横が痛い。特別腫れてもないし、巻き爪っぽくもない。病院で塗り薬もらって毎日つけてるけど、改善も悪化もしない。+9
-3
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 17:49:54
>>26
って、
下痢➡️市販の下痢止め
便秘➡️市販の便秘薬
を飲み続けるしかないの?
内科とか行った方が良いと思う?+6
-3
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 17:50:00
まさに今、この一週間動悸息切れが酷くて病院受診してきた
心電図とレントゲン撮って異常無し
甲状腺か貧血由来じゃないかと言われて血液検査してきた
結局特に何も無さそうだけど40代の体調維持面倒くさすぎ
+36
-1
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 17:50:57
>>33
何かのアレルギーかな?遅延性アレルギーもあるから一度調べてみるといいですよ+6
-2
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 17:51:08
重症筋無力症持ち
毎日毎日、飲み込みも大変だし息苦しい+15
-2
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 17:51:31
右手の親指と人差し指たまに力が入らない
困るのがお釣りをトレーに置かれると1つづつしか取れなくて時間がかかる事
トレーごと受け取って財布に入れればいいと思うけどゴミも一緒に入りそうで何か嫌なのねよ困った+6
-2
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 17:51:43
耳管開放症
発症してかれこれ20年
耳鼻科も駄目
+14
-2
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 17:52:21
下腹部が痛い
婦人科行ったけど問題無し、消化器内科いったら酷い便秘だと言われた。でも今までずーっと便秘だったけど痛くなったことないんだよね。
本当にただの便秘が原因なのかな・・・+6
-2
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 17:52:38
>>84
絶対これはある
スマホばっかり見てると、ゆっくり休んでるように見えて余計つかれる+64
-4
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 17:53:29
迷走神経反射
+17
-2
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 17:53:32
のたうち回るくらい酷い生理痛。こんなに痛いのに命に別状ないなんてと、もう死にたいとずっと生理痛ある時は思ってた+17
-2
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 17:53:46
>>2
私は回転性ではなくフワフワとした浮遊系なんだけど、
頭は何もないし耳鼻咽喉科も表面だけ見て薬出して様子見ましょうばっかり。
耳鳴りはまあ長年だから良いんだけど最近ひどくて
でもこのフワフワいつ治るのか本当だるい+76
-2
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:01
右ひざが痛い+12
-2
-
123. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:25
>>32
朝晩簡単なストレッチ続けてたらだいぶマシになったよ
解すの大事だね+21
-2
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 17:55:34
骨盤の歪みで左側がめっぽう痛い+9
-2
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 17:55:57
>>104
私は発作になるなーと思ったらエチゾラム飲んでるよ+8
-2
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:20
腰が重苦しくて足が痺れる
下っ腹が体洗うのにボディタオルを力も入れず触れたら痛い
片目眼底出血してて見えづらい+4
-2
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:38
レイノー症+4
-2
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:04
左半身の痺れと背中の痛み
色々検査したけど原因わからなくて困ってる+9
-2
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:09
>>1
なんだその医者?ちゃんと診たのか?+17
-3
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:53
吐き気(最終的には吐くけど)も伴う偏頭痛+13
-2
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:54
逆流性食道炎
風邪引いて咳が続くと逆流性食道炎が再発する、咳止めの薬効きにくいし、逆流性食道炎のせいで咳が出てるのか分からなくなる。
夜寝ようとすると咳が出て眠れない、胃液が逆流すると気持ちが悪いし辛いです。
病院で処方された薬を飲んだらなんだか喉の渇きとつまりが酷くなるし、飲まなくなってしばらく経過しても喉のつまりは消えない。+15
-2
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 18:00:18
>>3
私もだるい、常にだるい
昔から疲れやすかったけど50の今、あ~いつ死んでもいいやーってぐらいだるい+111
-5
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 18:00:24
>>121
自分もフワフワめまい持ちだったけど
原因ストレスによる自律神経失調症だった
仕事辞めたら収まったわ
ただ今でも疲労溜まったら症状出るが+19
-1
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 18:00:28
私はアラサーなのに何年も背中痛が続いていて、検査をしても異常なし。いろんな病院でかなりお金をかけて検査をした。でも異常なし。
痛くて痛くて、日常生活にも支障をきたし、フルタイム勤務なんか絶対無理な程痛い。
今はペインクリニックに通ってるんだけど一向に良くならない😢毎日背中が痛くて、今では頭痛と首凝りと肩凝りと吐き気までするようになった。
毎日上半身が痛くて痛くて、何もできない(涙)+28
-3
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 18:00:42
>>1
旦那がリウマチみたいな症状出て、普通の整形外科行ったら検査では大丈夫そうだけど念の為にリウマチで有名な病院に行った方がいいかもって言われて教えてもらって行った
そこでも大丈夫でしばらくしたらやっぱり治まったよ
薬も効いたみたい
リウマチに強いとこ行ってみた方がいいよ
+27
-2
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 18:01:20
風邪ひくとご飯の味が分からなくなることが増えました
先週インフルエンザになってまだ味分からない…
たまに3割くらいわかる時あるけど素材の味って感じ+7
-2
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 18:01:21
>>65
心療内科で飲み薬か貼り薬出してもらいなよ
どっちも即効性あって飲むか貼るかすると一時間もしないで効くよ
+5
-4
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 18:01:33
生理前の鬱+3
-2
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 18:01:56
>>88
なんかトゲのある言い方。+34
-4
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 18:02:00
生理終わりかけの頭痛が生理終わっても続いて、それが治るとまたすぐ排卵日。そしてすぐPMS。で、また生理痛。
ほんと、身体休ませてくれよと思う。+26
-2
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:16
偏頭痛
最近寒いからひどい
市販の頭痛薬効かない+25
-2
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:24
体の一部にアトピーできるんだけど、服が擦れていたい+4
-3
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:32
坐骨神経痛〜しんどっ+12
-2
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:39
>>1
私は親指先が触れるだけで激痛がして調べたら手根管症候群っぽくてしかも右手だからお尻拭くのも左で頑張っててとにかく右手を休ませてそしたらあの激痛が1ヶ月くらいで治った。
もうほんとストレスだった全部左手は。
袋開ける時は両手じゃないとだからね。
主さんは病院で診てもらった方が安心だよ。+10
-1
-
145. 匿名 2025/02/07(金) 18:06:11
>>84
長々と寝てると余計だるくなるもんね。
頑張って外に出て少しでも動くとスッキリするんだわ+48
-3
-
146. 匿名 2025/02/07(金) 18:06:33
>>137
私効かなかった+0
-2
-
147. 匿名 2025/02/07(金) 18:07:48
>>82
もしやカフェイン依存症だった?
カフェイン抜ける時がしんどいらしいね。+19
-2
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:22
>>2
最近急激に寒くなって
自律神経おかしくて
フワフワめまいや立ちくらみに悩まされてる。+66
-2
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:37
四十肩+11
-2
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:42
>>65
わたしも。
これ、気持ち悪いよね。
気絶のような寝落ちするくらいまでずっとムズムズする…+2
-2
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:57
全身麻酔してからあんなにタフだった自分が嘘みたいに気力なくなった。
育児も家事もなにもかも。+9
-3
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 18:09:00
>>137だけど
心療内科はほんと便利だよ
動悸も息苦しさも神経からくる?痛みも、
目眩もムズムズ足も全部薬出してもらえる。
いろんな科にかからなくてもいいのが楽。
+6
-4
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 18:10:39
>>72
マウスピースとかは?
私は日中歯を食いしばる癖があったので
時々割り箸を上下の奥歯の間に挟んでて和らいだよ。
もちろん受診の上。+4
-2
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:13
>>103
それです。最初は光が眩しくて、虹色の綺麗な模様が視覚を埋め尽くしていくんですが目は開いてるのに何も見えなくなって怖いです…。+11
-2
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:22
>>146
飲み薬も貼り薬も?
処方量は?少なかったのかな+2
-2
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 18:12:29
>>34
金属アレルギーではないですか?
父がそうで、歯の治療後の金属を全て金属ではないものに変えたら治りました!
痒い時はラロッシュポゼ のダーマルウォーターを振ると何故かしばらく治りました。
痒いのは本当に辛いので、原因がわかれば嬉しいですね。+8
-3
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 18:13:42
>>104
頓服飲まないの?+2
-3
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 18:14:37
>>65
鉄は足りてる?+16
-3
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:02
>>1
ガス漏れ。幻臭なら良かったんだが、空気清浄機が正直な反応をしてくれる…+4
-3
-
160. 匿名 2025/02/07(金) 18:16:18
片足だけだけど、かかとが痛い。歩くと痛む。+9
-2
-
161. 匿名 2025/02/07(金) 18:16:37
何の異常もないのに、続く頭痛+15
-2
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:43
>>1
私もそんな感じで手に力が入りにくくなった。結果的に、スマホの弄りすぎだった。+10
-2
-
163. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:51
>>9
>>104
鼻詰まりというか後鼻漏?みたいで喉にネバネバがはりついて息ができなくてたまにパニック障害みたいになる 耳鼻科に行ったら大して炎症してないといわれたんだけど…診断最中もネバネバしてたのに???どういうことなんー😭心療内科案件なんだろうか?
+33
-2
-
164. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:56
更年期…
たぶん酷くない方だろうけど
ダルくて何もしたくない+25
-2
-
165. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:27
>>74
えー!心臓ですか…。それは気付けないですね…!関係ないところかー…確かに。。
教えていただいてありがとうございます!+3
-1
-
166. 匿名 2025/02/07(金) 18:20:24
喉腫れてて熱がある ダルいよ~+5
-2
-
167. 匿名 2025/02/07(金) 18:20:47
偏頭痛。
仕事したり、緊張するとなりやすい。
休日にはならないからストレスからきてるのかな?
1回発作がでると薬飲んでも数日は繰り返す。
朝から頭重くて、これ絶対に頭痛くなるやつだ…と分かるとゲンナリする。
運動したり、ストレッチしたり、食生活変えたり、整体通ったりしても良くなったり悪くなったりを繰り返してる。
眼瞼下垂の手術もしたけど、治らなかった。
頭が痛すぎて吐きそうになったりするし、一度痛くなると薬飲んで、目を瞑って安静にするしか解決しない。
予定が何度もダメになったし、子供の相手もできなくなるし、仕事も早退した事もあるし…。
辛いな…。+25
-2
-
168. 匿名 2025/02/07(金) 18:22:05
>>147
自然とカフェイン中毒になってたみたい。
1日400mgのカフェインまでいいって聞くけど人それぞれらしくて、私には250でも無理だったみたい。
やめたら心臓苦しいの治った。
やめたときは10日ぐらいコロナ並みの頭痛が続いたよ+12
-2
-
169. 匿名 2025/02/07(金) 18:22:10
肋骨の痛み
深呼吸したりうつ伏せになると痛む
+5
-3
-
170. 匿名 2025/02/07(金) 18:24:05
自分でも知らないうちにストレスがめちゃくちゃ溜まったときに胃?みぞおち?背中が同時に痛くなる
あれ、痛いかも、、まって!痛い痛い!!!みたいな
ちょっとすれば落ち着くから病院も行ってないけど+8
-1
-
171. 匿名 2025/02/07(金) 18:26:28
帝王切開で産後2ヶ月半
産後(激痛)→1ヶ月くらいで痛みなくなる→2ヶ月目あたりで突然切開の傷の奥?子宮?がたまにチクチク痛むようになった
ロキソニン飲むほどではないけど結構痛い
帝王切開で出産した方どうでした?+1
-3
-
172. 匿名 2025/02/07(金) 18:27:46
コンタクトやメガネすると疲れるから裸眼で仕事したいけど、パソコン見えないし顔もわからない…、+9
-2
-
173. 匿名 2025/02/07(金) 18:29:34
パニック持ちで最近再発したんだけど、それ以来、胸の圧迫感や、寝る時に横になったら苦しいし、とにかくずっと酸欠感。
処方薬は吐き気の副作用でるから飲みたくない。
なった事ない人からすると、この辛さが理解しにくいかか、気の持ち様の様に言われたり、家族からも大した事ない様にみられてるみたいで、すごくモヤモヤする。
+18
-2
-
174. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:02
>>133
それかなあとは思ってるんだけどね、
頭も何もないし。
元々同じことあったけど今回なかなかな治らないのと、
夜道とか暗い場所だとフラフラ増して辛い+5
-1
-
175. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:23
まさに今鼻づまり
美味しいもの食べても味わからないし、大好きなお酒も美味しくない。
頭痛するしなんか眠い+6
-2
-
176. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:47
屁が臭すぎる。+4
-3
-
177. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:58
>>152
心療内科そんなに気軽に行けるんだ。
心療内科や精神科に行くと、しばらく保険替えられなくなるんだな〜とか考えると行きづらくて、
一度も行ったことないな。
マイナ保険証になったら他の病院でもバレそうで余計行きづらい+7
-2
-
178. 匿名 2025/02/07(金) 18:35:17
>>2
めまいの7割は精神的だから、悩み事を解決するか精神科受診。+27
-4
-
179. 匿名 2025/02/07(金) 18:36:55
>>2
そうなのよ!
命に関わらないとわかってるけどめまいがあるとなにも出来ないのよ
+72
-2
-
180. 匿名 2025/02/07(金) 18:38:47
朝起きたとき背中がこわばってる。
痛重苦しいというか。
床に直寝だからかと思い、マットレスやシートを重ねて温かくして、体もヨガやストレッチしてと工夫して少しはマシになったけど、完治はせず2年。+8
-1
-
181. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:07
>>32
毎朝ラジオ体操したら治るよ+6
-2
-
182. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:43
鬱
何もできない+11
-2
-
183. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:57
>>2
まさに今再発してしまいました
良性突発性頭位めまい症
ここにもいるんだなって思った
ずっと気持ち悪い+31
-2
-
184. 匿名 2025/02/07(金) 18:46:05
>>3
私は甲状腺の病で常にダルい、疲れやすい+41
-2
-
185. 匿名 2025/02/07(金) 18:46:28
ヘルニアの後遺症で足の小指とかかとが常に痺れて痛い
手術してると神経の走り方が変わってるらしくてブロック注射も鍼も効かなかった
めっちゃ辛い〜+2
-2
-
186. 匿名 2025/02/07(金) 18:49:29
>>177
保険に関係あるような薬は出さないで欲しいって言えばいい。
心療内科って内科の応用が効くバージョンだよ+4
-2
-
187. 匿名 2025/02/07(金) 18:50:38
>>2
首は悪くない?+2
-2
-
188. 匿名 2025/02/07(金) 18:52:42
鼻水が止まらない
肩が痛い+4
-3
-
189. 匿名 2025/02/07(金) 18:53:39
3ヶ月に1回くらい高熱出て下がる
1ヶ月に2回出たり
他の人もそんな感じ?+3
-2
-
190. 匿名 2025/02/07(金) 18:54:11
嫌なことがあると必ず無気力になる。+4
-2
-
191. 匿名 2025/02/07(金) 18:57:27
お通じの乱れ
病院に行っても、一応大腸の検査をして腸には問題ないので、腸の運動機能が乱れてるんでしょうと薬出されて様子見てみましょう。で終わり。
深刻なほどの便秘でもないので
「排泄はあるんですよね。」「3日に1度出てるんだったら問題ないです。」とは言われるものの、外出すると出なきゃ出ないでいいのに急にもよおして来て冷や汗かいたり、旅行や外食の時に変な時にトイレに行きたくなったり、ここ数年辛いです。
1回失敗した事があるので紙オムツデビューしました。
病気で治療とまではいかないんですが(治療できるならしたいです整腸剤や漢方を処方されて様子見て。ばかりなので)何か良い解決方法はないか思案中です。+2
-2
-
192. 匿名 2025/02/07(金) 18:57:47
>>118
刺激多すぎて目と脳みそがめちゃ疲れるらしいね
だから寝る前には見るなとか言われる+9
-2
-
193. 匿名 2025/02/07(金) 18:59:47
>>121
私はこの症状、ストレートネックと首のヘルニアでなったよ。+5
-2
-
194. 匿名 2025/02/07(金) 19:04:00
>>26
私これで消化器内科受診して大腸検査しました。
腸には問題なくて、整腸剤処方されただけでした。その後も良くならなくて、精神的なもののようでした。+6
-2
-
195. 匿名 2025/02/07(金) 19:04:37
側弯症
今すぐには命に関わらないけど呼吸器官圧迫するから平均寿命より早死らしい
まあそんなに長生きする気も無いけど発症時からちゃんとストレッチしとけば良かったなぁ+5
-2
-
196. 匿名 2025/02/07(金) 19:05:43
>>4
サイナスリンスおすすめ
塊でドロって出てきて爽快!+8
-3
-
197. 匿名 2025/02/07(金) 19:06:50
>>192
がるちゃんなんて刺激の塊だもんねw
SNSやYouTubeも良くないと思う
せめて視覚に影響しないラジオかなー+5
-2
-
198. 匿名 2025/02/07(金) 19:07:14
手足の痺れ+3
-2
-
199. 匿名 2025/02/07(金) 19:08:21
>>11
これって原因なんだろう?
私は甘いもの食べると絶対なる
白湯や熱いお茶(ミルク入ってないやつ)飲むと通る+13
-2
-
200. 匿名 2025/02/07(金) 19:09:50
>>52
私も。
トイレすぐに行きたくなるんですが行ってもどちらもあまり出ないです。
多分精神的なものもあるのかな?ってトイレの場所がよくわからない所に出かける時は紙パンツ履くようにしています。CMでやってるように、薄くて後ろから見てもわかりません。
安心できるのか、トイレ行けずにヒヤヒヤするのがなくなりました。+7
-2
-
201. 匿名 2025/02/07(金) 19:11:11
>>18
生理痛無くなった代わりに45過ぎから生理の時に偏頭痛出るようになった
せっかく偏頭痛治したのにー
貧血治したら偏頭痛治ったから、生理で貧血になるのが原因?+11
-2
-
202. 匿名 2025/02/07(金) 19:12:21
>>178
私も生まれて初めて目眩したとき
こんなに辛いんだーって思った
酔い止めも効かないし
横になっても治らない
思い出したらあの頃は家庭で色々あって
悩みがすごかったなぁて+21
-4
-
203. 匿名 2025/02/07(金) 19:13:26
自律神経失調症
偏頭痛
花粉
腰痛ヘルニア
生理痛とPMS
最近それに加齢でデリケートゾーンの乾燥が🆕してきてナプキンで被れるようになったわ。体調いい日がほぼない
+12
-2
-
204. 匿名 2025/02/07(金) 19:14:36
>>32
ゴムチューブひとつで治ったよ
オーバーザサンリスナーだったら知ってると思うけど、スーさんが使ってたこれ
肩甲骨を動かすのが良いみたい+5
-2
-
205. 匿名 2025/02/07(金) 19:15:14
坐骨神経痛がツラい。
立ってても痛いし座ってても痛い。
+7
-1
-
206. 匿名 2025/02/07(金) 19:18:17
>>186
いや保険入る時3ヶ月以内に通院したクリニック名書かなきゃいけないし、それどころか今の保険って「眠剤」だけでもかなり警戒するよ。心療内科に限っては3ヶ月とかじゃなく1年、2年単位で聞かれるかも。自死がすごく多いから+3
-1
-
207. 匿名 2025/02/07(金) 19:19:28
毎月喉が痛くなる→治る→しばらくしたらまた痛くなる
を繰り返してる。
+6
-2
-
208. 匿名 2025/02/07(金) 19:20:47
顎関節症
腱鞘炎
斜視
+2
-1
-
209. 匿名 2025/02/07(金) 19:21:12
自律神経失調症は難病レベルで生き地獄なのに+21
-2
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 19:21:36
花粉症、マジ発狂しそうになる+3
-2
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 19:22:30
生理痛と排卵痛が酷いから月の半分は婦人科系が不調
生理止める薬飲むか検討中だけど、これはこれで副作用とか心配だし+4
-2
-
212. 匿名 2025/02/07(金) 19:22:41
ちょっとガル仲間さん達、かなり重篤じゃない?
早く受診してほしいです、どのコメも生活に支障をきたすレベルで心配です。+7
-1
-
213. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:04
>>16
私も。今、なかなか下がらなくて治療方針変える予定……
うまくいかないよね。+12
-2
-
214. 匿名 2025/02/07(金) 19:26:59
>>76
私も。もう治らないから、わざと空気清浄機を強でつけてる。そうすると耳鳴りが気にならなくなる。+20
-1
-
215. 匿名 2025/02/07(金) 19:29:04
>>115
私もずっとそれでした
親指と人差し指でOKが出来ませんでした
手根管症候群ていうやつで、結局手術して治りましたよ
+0
-1
-
216. 匿名 2025/02/07(金) 19:32:46
>>3
私もだるいだるすぎてだるすぎて、、
40入ったころからずっと。
あきらめてる+44
-3
-
217. 匿名 2025/02/07(金) 19:34:12
更年期
落ち込みイライラ
不安感失望感
まったく笑えない+6
-1
-
218. 匿名 2025/02/07(金) 19:34:34
歯が痛い。
インフルエンザの発熱からの痛みだと思っていたのに治らず、歯医者さんに行って神経抜いてもらったらほっぺが腫れて、虫歯と変わらないくらい痛い。
インフルエンザで食欲無くして、治ったら歯痛で、10日くらいまともに食べてないから体も力入らない。+11
-2
-
219. 匿名 2025/02/07(金) 19:36:07
不正出血+4
-2
-
220. 匿名 2025/02/07(金) 19:37:25
>>206
だから薬によるんだって書いてるつもりだけど?
私は耳鼻科で検査したり動悸や頻脈も24時間ホルターで検査したり、整形外科でレントゲンなどとったりと、無駄な時間やお金をかけた。
それが一箇所ですぐに解決するんだから書いたの。
痛みや苦しみに我慢出来る人やかかる科が不安で行けないって言うなら我慢出来るんでしょう。
これからもそういう人はあちこち行ったり我慢したりすればいいだけの話だよ。
+3
-6
-
221. 匿名 2025/02/07(金) 19:38:28
>>11
>>163です 辛いですよね 白湯を少しずつ取ったり鼻うがいしたりしてます もしかしたら自律神経関係あるのかな?+37
-2
-
222. 匿名 2025/02/07(金) 19:41:19
>>78
腎臓のせいなのか、冬になるといつも膀胱炎になる
先月初めてボーコレン(エージプラス)買ってみたら心なしかダルさも軽くなった
1月中旬頃だったので暖かかったかもしれないと思いまた買って飲んでみる
激寒でも調子良かったら腎臓からくるダルさってことかなと+14
-2
-
223. 匿名 2025/02/07(金) 19:42:32
噛み合わせが悪い
奥歯しか噛み合ってなくて体の不調も起きるって言われてる袋とか前歯で開けることも出来ない(みんな普通にやってるけど)
矯正高すぎるし+4
-3
-
224. 匿名 2025/02/07(金) 19:43:51
>>30
骨盤締めろ+3
-2
-
225. 匿名 2025/02/07(金) 19:45:37
吐き気(最終的には吐くけど)も伴う偏頭痛+3
-1
-
226. 匿名 2025/02/07(金) 19:46:49
>>2
めまいになった時、目を動画で撮ったらぐるぐる回ってた。+14
-1
-
227. 匿名 2025/02/07(金) 19:51:15
ムズムズ脚症候群
夜寝る前になるとつらい+4
-2
-
228. 匿名 2025/02/07(金) 19:52:38
>>11
私 痰を出すのが下手くそだからずっと喉にいる
カーペッをやりすぎて(痰が出ないのに)喉が切れて血が出た+16
-2
-
229. 匿名 2025/02/07(金) 19:54:07
動悸と倦怠感で食べる力ないけど、お腹空いてきたから食べてみたものの、一口一口がものすごく大変。
お腹空いてても、胃は元気じゃなさそうだし。
こういうの、若い頃からずっとあるんだよね。
調子いい時の落差で、自分の健康に自信無くなって弱きになる。
体調の波が激しいのと、頻度も多くて。
+11
-3
-
230. 匿名 2025/02/07(金) 19:57:49
昼ごはんを食べて少しすると血の気が引いて動悸がして気を失いそうになる。
昼ごはんだけなんだよな。血糖値の急上昇が原因かとサラダチキンだけとかにしてもダメだった。+3
-2
-
231. 匿名 2025/02/07(金) 20:03:56
右脇腹が痛いような突っ張る感じ+1
-2
-
232. 匿名 2025/02/07(金) 20:05:19
頭痛い+4
-2
-
233. 匿名 2025/02/07(金) 20:06:07
アレルギー薬飲まない日は鼻詰まり鼻水鼻がツーンとして寝起き数時間がつらい マスクしても変わりない
毎日飲むしかないんだろうか+3
-2
-
234. 匿名 2025/02/07(金) 20:06:49
咳喘息
風邪の名残+4
-2
-
235. 匿名 2025/02/07(金) 20:19:52
>>3
アラフォー。去年から毎日のようにフワフワ目眩、倦怠感、頭痛、肩こり、不眠、眼精疲労、元々ある機能性ディスペプシア、過敏性のガス型酷くなって5キロほど痩せて鬱っぽくなって生きてるのがしんどかった。
けど本当に色々試して今はチェストツリーとローヤルゼリーのサプリと夜に時々飲んでたクロチアゼパム(リーゼ)を朝飲むようにして寝る前に10分のヨガ、朝は余裕がある時だけ。
これしてから7割ぐらい良くなりました!
やっぱり自律神経からきてるのが大きかったのかなと思うけど少しでも参考になってみんなの体調が良くなることを願ってます!!!+46
-2
-
236. 匿名 2025/02/07(金) 20:23:33
舌痛症+9
-2
-
237. 匿名 2025/02/07(金) 20:24:25
更年期障害+8
-2
-
238. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:44
首懲りからくる耳痛!首やかたががっちがちになると、そしゃくしたりつばを飲んだりすると耳痛がする。
+2
-2
-
239. 匿名 2025/02/07(金) 20:28:55
レルミナ飲んでることによる更年期症状のうちの夜中のホットフラッシュ。暑くなって何度も起きるためまとまった睡眠が取れない。もう数ヶ月経った。つらい。こんなにつらいことを世の女性たちは何も言わず耐えてきたんだなと思って驚いてる。+5
-2
-
240. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:38
>>157
頓服飲んでますよ。
いつもは、あぁ~なるかもなぁってタイミングで飲むので発作にいたらないことがほとんどなんですけど、たまに急にわーっと不安が高まることがあって、飲むタイミングが遅れるともう...辛いです+8
-2
-
241. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:31
>>65
鉄分で改善されるよ!
まずは気休めでもいいから、サプリ試してみて。
もちろん病院で鉄剤もらうのが一番だけどね。+15
-2
-
242. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:58
>>34
痒みって、辛いよね
私は皮膚科2箇所行って、湿疹の診断だった。
薬を塗っても、あまり効果なく。
痒みで夜に寝付けない、夜中に目を覚ましたりと、悪化する一方で。
痒みで気が狂いそうだった。
3箇所目の皮膚科で、ようやく疥癬と判明。
処方された薬で劇的によくなった。+11
-2
-
243. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:33
偏頭痛。中学生くらいからずっと。薬飲むタイミングをミスると吐き気までしてきて何も出来なくなる。+5
-2
-
244. 匿名 2025/02/07(金) 20:49:31
>>163
私も全く同じ症状で11月から悩んでいます。耳鼻科、呼吸器内科にかかっても抗生物質と点鼻薬、吸入を出されても治りません。
苦しくてどうしようもないときは、マツキヨのせき、たんという市販薬が効くので、お守り代わりに持ち歩いています。
自律神経なんでしょうかね、辛いですよね。+8
-2
-
245. 匿名 2025/02/07(金) 20:50:16
しっかり寝れないから毎日寝不足
毎日8時間以上しっかり寝れてた頃が懐かしい+3
-2
-
246. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:20
>>225
マクサルトいいよ+0
-2
-
247. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:07
生理痛、婦人科で薬貰ってても本当に痛い
でも死ぬわけじゃないし、ただ痛いだけ+2
-1
-
248. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:39
くよくよしちゃう。
引きづる、嫌な事を忘れられない。ツライ。+8
-3
-
249. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:11
職場のお局おばさんのせいでストレスすごい あっちは呑気にヘラヘラしてる メガネガリガリばばあ!!+1
-4
-
250. 匿名 2025/02/07(金) 21:04:22
>>57
自己注射で痒みはマシになったよ。高いけどオススメ
塗り薬はあまり使わなくても良くなった+2
-2
-
251. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:05
最近のこの気候のせいでずーっと頭が痛いよ( ; ; )+6
-2
-
252. 匿名 2025/02/07(金) 21:13:15
>>163
後鼻漏で夜中に苦しくて目が覚めてたけど
サイナスリンスっていう鼻うがい始めたら
マシになったよ!有名なハナノアは高い💸
朝晩2回やってる👃+15
-2
-
253. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:00
後頭神経痛が地味に辛い。
ずっと痛いわけではないけど、突然ピリッと電気が走る。
それが2,3日続く。+7
-2
-
254. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:48
おならが数分おきに出る。ほんとつらい。+10
-2
-
255. 匿名 2025/02/07(金) 21:23:04
子宮内膜症で、生理終わりかけから次の生理前までずっとなんとなく腹痛が続きます、、、
家事とかやろうと思えばできるけれど、すぐ横になって休みたくなってしまいます!+4
-3
-
256. 匿名 2025/02/07(金) 21:27:16
咳が止まらない眠れない+3
-2
-
257. 匿名 2025/02/07(金) 21:29:53
>>4
蓄膿の頭痛つらいよね+23
-2
-
258. 匿名 2025/02/07(金) 21:33:56
>>1
ばね指では無いですか?
私も同じ症状でばね指と診断され、
手術しましたよ。+7
-1
-
259. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:40
アトピー。日々痒くて掻いた傷は痛い。
アトピーの痒みが無い人って穏やかに暮らせてるんだろうな、良いな、と勝手に思ってる。+5
-2
-
260. 匿名 2025/02/07(金) 21:38:31
>>235
44歳だけど、ほぼすべて同じ症状でびっくり
体重2キロくらしか減らなかったけど
漢方、鍼灸、マグネシウムスプレー、ハーブティー、ローヤルゼリーでだいぶ元気になりました+10
-2
-
261. 匿名 2025/02/07(金) 21:38:33
ケロイドの痒み
貼り薬も注射もいまいち効果がない……+2
-3
-
262. 匿名 2025/02/07(金) 21:42:05
>>4
私、昨年6月から毎月なってます…
生理前後が免疫力落ちるみたいで…
良くなって治って酷くなってを繰り返してるのですが、慢性じゃないから都度治療と言われました+30
-1
-
263. 匿名 2025/02/07(金) 21:42:14
>>136
亜鉛のサプリ飲んでますか?味覚障害に効果があるそうですよ。+2
-3
-
264. 匿名 2025/02/07(金) 21:44:13
妊活中に口内炎やら喉の痛み、風邪気味症状が続いて辛かった。
仕事のストレスも関係してたかもしれないけど、子育ての前に出産、出産の前に妊娠、その前にそもそも妊活(妊娠に至るか否かの段階)が仕事しながら〜が辛かった。
大病とかでもないし熱は出ないから仕事無理して続けてたけど、結局積み重なって体壊した。+4
-2
-
265. 匿名 2025/02/07(金) 21:46:45
テニス肘+2
-2
-
266. 匿名 2025/02/07(金) 21:48:03
原因不明の口臭
たまに本気でしにたくなる+1
-2
-
267. 匿名 2025/02/07(金) 21:52:57
56歳なんだけど
ここ1週間 左の胸の下あたり
あばら?肋骨?が
時々ズキーンとなって憂鬱+8
-2
-
268. 匿名 2025/02/07(金) 21:56:16
胸のしこりがめっちゃ痛い
生理前になると激痛で喋れなくなるけど、死にはしない+2
-2
-
269. 匿名 2025/02/07(金) 21:58:14
>>260
本当に35ぐらいから色々症状でてきたけど40代はもっとしんどくなって辛いですよね。
他の40代の人はみんな元気そうに見えるから余計に辛いけどきっとみんなそれぞれ色々あるんだろうなー。
漢方は続かなかったけど鍼治療私も月一行ってます!
無理しない程度にお互い頑張りましょうね!!
+8
-2
-
270. 匿名 2025/02/07(金) 21:58:25
五十肩。
痛くて、腕が背中に回らない(T_T)+9
-2
-
271. 匿名 2025/02/07(金) 21:58:32
>>82
私も〜!
コーヒーやめたら動悸無くなった!
あと、下痢や軽い吐き気も治まった!+13
-2
-
272. 匿名 2025/02/07(金) 22:00:03
>>23
コーヒーを毎日何杯も飲んでた時に、
よくオエってなっていたよ!
飲んでる?
違ったらごめん+6
-4
-
273. 匿名 2025/02/07(金) 22:01:39
>>33
別のとこにも書いたけど、
私は、コーヒーが原因だったみたい!
やめたら全く下さなくなった!+4
-3
-
274. 匿名 2025/02/07(金) 22:02:28
>>2
目眩、ちゃんと診断できる耳鼻咽喉科へ通院して先生の指示通りに生活したら治った!
とにかく軽い運動、ウォーキングを毎日最低でも1時間する生活へ変えた。
5年経つけど再発してない。
先生に感謝。+25
-2
-
275. 匿名 2025/02/07(金) 22:02:37
>>25
頻脈はバセドウ病の症状でもあるよ。
一度内科に行ってみたらよいかも。+15
-2
-
276. 匿名 2025/02/07(金) 22:07:05
頭痛…あとは憂鬱さ。
+3
-2
-
277. 匿名 2025/02/07(金) 22:08:26
>>31
緑内障は見た目ではわかりません+9
-2
-
278. 匿名 2025/02/07(金) 22:10:26
転職してから蕁麻疹がずっと出る
なんでだろう+2
-2
-
279. 匿名 2025/02/07(金) 22:10:43
ヘバーデン結節が痛くて
カフェイン良くないと聞き
コーヒーやめたら
何だかいろいろ調子良くなった+6
-1
-
280. 匿名 2025/02/07(金) 22:11:40
半年位前から鼻の中が少しただれて、乾燥してかさぶたが気になって出来ては取ってを繰り返していたら、全然治らないこと、鼻の癌もあるみたいで心配で早く耳鼻科に行かないとダメだと思いつつ行けてない+5
-3
-
281. 匿名 2025/02/07(金) 22:11:50
緊張しただけで身体の色んな所に鳥肌が立つ+0
-2
-
282. 匿名 2025/02/07(金) 22:11:54
>>8
ほんとしんどくて昨日1日便秘検索してた
最終的には自分で摘便しようと覚悟も決めた+8
-2
-
283. 匿名 2025/02/07(金) 22:13:05
膣炎
繰り返す+3
-2
-
284. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:30
>>231
虫垂炎の前触れ?とかだったりして。+0
-2
-
285. 匿名 2025/02/07(金) 22:17:39
>>235
私も機能性ディスペプシア...仕事もいけなくなってしまった。真似してみる....この辛さから抜け出したいから。+8
-2
-
286. 匿名 2025/02/07(金) 22:22:31
>>1
友達もそういうの症状で、膠原病って言われたから
セカンドオピニオンでちゃんと診てもらったほうが安心かもしれないよ。+8
-2
-
287. 匿名 2025/02/07(金) 22:25:19
喉の詰まり感。
食べ物詰まったかもってなって胃カメラしても
問題なくて、精神的なものみたい。なんか喉が
敏感になってて気になってしまう。+10
-2
-
288. 匿名 2025/02/07(金) 22:28:09
>>18
排卵痛も辛い。見た目には分からないのに地味にズキズキ。婦人科にも通っています。+28
-2
-
289. 匿名 2025/02/07(金) 22:30:41
喉がつかえる感じ。たまにチクチクする。息苦しい。+6
-2
-
290. 匿名 2025/02/07(金) 22:30:54
>>285
私も産後からなりました‥
薬をいくつか試して、今飲んでる組み合わせが
あったのかだいぶ落ち着きました。
でも波があるんですよね、早くお互い良くなりますように。+8
-3
-
291. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:20
>>2
ある日目が覚めたらぐるぐる目眩になった
目を閉じてもぐるぐるで
たまたま耳鼻科勤務の看護師の知人からぐるぐる目眩の時の体操(横になって向きを変えたり、起き上がったりする動作)教えてもらってたから
すぐYouTubeで検索して落ち着いた
原因が耳石ならすぐ治る
あれやらなかったら病院にすらたどり着けなかったと思う
その後も数回やってだんだん回数減らして今は何ともない
病院も行かずに治したよ
枕低くし過ぎなのも良くないらしいので程よく斜めに頭を高くして寝るようにしてる
中年以降に多いらしい+23
-4
-
292. 匿名 2025/02/07(金) 22:35:49
去年の年末から右肩がだる痛い
デコルテマッサージしてもらったら肩の関節だけゴキュゴキュいってた
右を向いて寝ているとたまにゴキュっという
肩から指先にかけて断続的な痺れあり
年明けてから整形行ってレントゲンとったけど原因不明
痺れにきく内服薬処方されたけど効いてる感じしない
セカンドオピニオンするかなー+5
-1
-
293. 匿名 2025/02/07(金) 22:38:13
>>285
食べれないと気持ちも落ちるし辛いですよね。
少しでも良くなること願ってます!!+6
-2
-
294. 匿名 2025/02/07(金) 22:43:00
坐骨神経痛と外反母趾の痛み+4
-2
-
295. 匿名 2025/02/07(金) 22:45:52
>>1
コロナの咳が2週間も続いてる+1
-2
-
296. 匿名 2025/02/07(金) 22:46:40
>>1
そういう西洋医学でなんともないとか老化とか言われたら東洋医学とかヨガとかアロマとかホメオパシーとか+2
-3
-
297. 匿名 2025/02/07(金) 22:46:52
>>4
めまいするし微熱もでるからだるいよね+8
-2
-
298. 匿名 2025/02/07(金) 22:53:53
>>246
ありがとう(*'▽'*)+0
-1
-
299. 匿名 2025/02/07(金) 23:00:42
頻繁に腹痛になる。しかも一度痛くなると数回トイレに行かないと治らない…今まで事務職でトイレに行けたけど、退職して子ども産んで短時間パートしようと思うけど接客業とかだとお腹が心配すぎる。数ヶ月に一度は迷走神経反射になるくらい痛い←これは幸い家でなる事がほとんど。+6
-2
-
300. 匿名 2025/02/07(金) 23:11:27
昨日くらいから右下腹部のチクチク感?鈍痛がある。お腹が張っててガスが溜まってる感じ。イライラして仕事も集中できない。ルナルナ確認すると排卵期。これのせいかなと思いつつ盲腸とか大腸の異常とかないよね?病院行く勇気出ない。+4
-2
-
301. 匿名 2025/02/07(金) 23:19:08
肌が赤くなってかゆい
顔、首(鎖骨付近)、手の甲
ワセリン塗ってるけど乾燥してくると細かい皮膚がぽろぽろ落ちて汚い
地味に参っている
48歳だから更年期なのかもと友達には言われた+6
-2
-
302. 匿名 2025/02/07(金) 23:30:08
打撲した所にずっとしこりがある泣
足の太さが左右違うくらい目立つ+4
-2
-
303. 匿名 2025/02/07(金) 23:32:08
>>4
風邪引いたらまあまあの確率で蓄膿になる😭
異常な鼻水の色と顔面が重だるいかんじ、ほんと辛い!
耳鼻科行かないと絶対治らないし。+43
-2
-
304. 匿名 2025/02/07(金) 23:35:18
>>1
花粉症のせいか、ニキビ多発!
もう、どうしたら良いかわからない。洗顔したり、スキンケアを変えたりしたけど、次々できて、治らないし、
イライラしてしまい余計肌に悪い+4
-2
-
305. 匿名 2025/02/07(金) 23:39:20
何時間も寝込むほどの腹痛
お腹壊さないのに痛いし吐き気がする
食べ物アレルギーかな+4
-1
-
306. 匿名 2025/02/07(金) 23:42:32
腰痛肩こり+6
-1
-
307. 匿名 2025/02/07(金) 23:45:50
うつ病+5
-2
-
308. 匿名 2025/02/07(金) 23:48:55
>>2
目眩は本当に辛いよね
私も今年の1月に良性発作性頭位めまい症に初めてなって、目眩がこんなに辛いのかって身をもって経験した
朝起きて寝るまでずっーと回転性の目眩がして本当に辛かった
再発率が高いと先生に言われまじで絶望した+19
-2
-
309. 匿名 2025/02/07(金) 23:50:41
>>1
わたしもそんな感じで何度も同じ病院行って、毎回湿布処方と固定処置だったよ。
でも、病院変えて血液検査してもらったら、リウマチだった!
リウマチは血液検査が大事だから、『念の為血液検査してください』は言ってもいいかも。
わたしはステロイド注射1回で、すぐ良くなりました。
+7
-2
-
310. 匿名 2025/02/07(金) 23:55:37
>>11
私も同じ症状で悩んでます
何度も咳払いをしてしまう…それでも詰まってスッキリしない時あるし
一応痰を出しやすくする薬飲んでるけどずっと飲まないといけないのかと思うと憂鬱です
急な発声も喉が詰まって変な声になる時もあって喋るのが怖い+25
-2
-
311. 匿名 2025/02/07(金) 23:58:03
ヘルペス
唇や鼻や瞼にできる
帯状疱疹のワクチン打つか悩んでる
+6
-2
-
312. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:07
生理中の下痢+1
-2
-
313. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:33
>>54
私も同じような状態で自己炎症疾患の難病が見つかりました。
定期的に高熱が出て1日〜数日で解熱する、という症状です。
膠原病の専門医が居る病院があれば診てもらった方が良いかと。+5
-3
-
314. 匿名 2025/02/08(土) 00:18:44
>>254
昔そんな時期があり、調べたら婦人科系の病気でした。私だけかもしれないが、卵巣嚢腫になっていた。+1
-1
-
315. 匿名 2025/02/08(土) 00:21:54
>>163
内視鏡を使ってBスポット治療してくれる病院に通ったら、後鼻漏の量が10→1くらいになりましたよ!+6
-2
-
316. 匿名 2025/02/08(土) 00:29:30
インフルエンザにかかって以来、咳が止まらなくて肺が苦しい+4
-2
-
317. 匿名 2025/02/08(土) 00:31:24
>>218
私も昔インフルにかかって歯根に膿が溜まって神経抜いた事あります
熱が下がったと思ったら歯茎が腫れてきて虫歯でもなんでもない歯だけどインフルの菌が原因だと言われました
その後神経抜いて排膿して治療しましたが疲れた時に膿が溜まって激痛→何度も詰め物取って治療を繰り返すようになって結局は抜歯になりました
+4
-3
-
318. 匿名 2025/02/08(土) 00:37:10
足腰が痛い
坐骨神経痛だし
つらいよ+4
-2
-
319. 匿名 2025/02/08(土) 00:38:03
耳管開放症
いつになったら治るの+2
-2
-
320. 匿名 2025/02/08(土) 00:41:13
>>1
素人考えでごめんだけど
ホルモンバランスが崩れたりすると手指が痛くなるよ
私もそう。ググってみるといいよ
後は他の人が書いてるように手の使いすぎとか
リウマチは放っておくと関節が破壊されて取り返しがつかなくなるので出来るだけ早く調べたらいいよ+6
-2
-
321. 匿名 2025/02/08(土) 00:42:15
>>11
喘息ってことはない?+2
-2
-
322. 匿名 2025/02/08(土) 00:58:52
>>117
婦人科で内診、子宮がん検査と経腟エコーで卵巣を見てもらう。
あとは消化器内科で大腸内視鏡。
念のため、泌尿器科。+2
-2
-
323. 匿名 2025/02/08(土) 01:08:10
メニエール病になったときは辛かった。
目の前がぐるぐるする眩暈、寝ててもぐるぐる、酷い耳鳴り、立つとふらつく、歩くのもしんどくて徒歩5分なのに20分くらいかかる、結果何もできない。
治るまで1ヶ月くらいかかったし、1日3回飲まなきゃいけない飲み薬は劇マズで飲み込むのもしんどい。
とにかく早く病院に行くのが大事みたいだから、思い当たったら耳鼻科へ。+2
-2
-
324. 匿名 2025/02/08(土) 01:16:24
>>1
あら、同じ感じだわ
私も左右の中指が伸ばせなくて常にグーで、力も出ないし咄嗟に何かを掴む動作が出来ないわ
髪くくるの、痛いのもわかる
主さんの返信でリウマチって書かれてるからもしかしたら私もリウマチなのかもしれないなぁ…+5
-2
-
325. 匿名 2025/02/08(土) 01:17:07
>>119
私もこれ。年に数回必ずお腹の激痛+嘔吐で失神する+5
-1
-
326. 匿名 2025/02/08(土) 02:13:15
>>1
ずっと不調続きで虚弱体質だと40年以上思っていて、ついに近くのクリニックに足を運んでみたら、医師から「原因がわからない。うちではこれ以上診れないよ。」と言われ途方に暮れる。ちょっと無理すると、すぐに体調崩して高い熱が出やすいし、抵抗力もないから、すぐに重症化して困る。医師にもわからない疾病ってあるんだね。+6
-2
-
327. 匿名 2025/02/08(土) 02:26:55
>>23
わかる!私も嗚咽が止まらなくなるよ!しかもいきなり、、たまに吐くことあるから辛い。胃腸内科行っても何もなかったから自律神経の問題らしい。+2
-3
-
328. 匿名 2025/02/08(土) 02:48:06
>>1
大きい整形外科紹介してもらって行ってみて
私も同じような症状で2年苦しんだけど町医者だと診断誤るよ
原因不明で大きい病院に行ったら即手術日決めてくれたよ
麻酔して1時間くらい手術しただけで術後1ヶ月は不自由だったけど元通りの生活に戻れて快適だよ
あれから10年経つけど再発なし
保険金もおりて一石二鳥
+4
-2
-
329. 匿名 2025/02/08(土) 02:54:10
>>1
手根管症候群かリウマチかな〜?
リウマチの病院行ったら何も問題なくて、整形外科、脳外科、たらい回しで結局手根管症候群だった
手首から先が大火傷をしたような痛みで辛かったわ+3
-2
-
330. 匿名 2025/02/08(土) 02:57:01
寝ている時が多いけど急に寒くなり
立てなくなるほど体が冷える+0
-2
-
331. 匿名 2025/02/08(土) 02:58:08
左目の左上ら辺が10分、20分くらいぼやけて
見えなくなる
たまーにだけど。+0
-2
-
332. 匿名 2025/02/08(土) 03:19:56
10キロぐらい3年ぐらいで太ってヒール履くと、左右の足の中指と人差し指が痺れる
ピリピリ痛いからヒール履けなくなった+1
-2
-
333. 匿名 2025/02/08(土) 04:38:08
>>1
糖尿病の血糖値が上がる辛さ
もう言葉にできない不快感
血液が濃縮する様な感じ
もっと詳細に言うと運動したいのに
じーっと動かないでいる感じ
それをもう40年以上経験している+2
-2
-
334. 匿名 2025/02/08(土) 04:51:01
体温が1°下がる
免疫の問題って言われてる
4〜5時間で戻るけど何しても寒い+1
-2
-
335. 匿名 2025/02/08(土) 05:17:14
>>34
私も幼い時から20年以上蕁麻疹と戦ってた。体調少しでも悪くなると全身蕁麻疹でてた。痒いのってもの凄く辛いよね。見た目も人前に出られないくらい最悪になるし。
でもホルモンの関係なのか、突然ならなくなった。良くなることもあるから希望持って!!+4
-2
-
336. 匿名 2025/02/08(土) 06:23:34
不定期で、内臓をぎゅっと絞られたような腹痛がやってくる。
慢性胃炎らしい+6
-2
-
337. 匿名 2025/02/08(土) 06:26:42
頻尿…外出するにもトイレが直ぐ行けるかどうか気にするので地味に不便。長めの時間の観劇やライブイベントの前は、席によっては中座も躊躇うから緊張感が高まる。以前に高速で渋滞捕まった時とかは地獄でした…。
年配の方がこれが理由で遠出渋る事があるのも理解できます。+5
-2
-
338. 匿名 2025/02/08(土) 06:36:03
>>327
それは嘔気かえずきではないかな
本当に突然泣き出してしまうのなら心療内科へ
嘔気えずきなら神経科や脳神経外科でもいいかもね+2
-1
-
339. 匿名 2025/02/08(土) 06:36:58
>>272
これかなと書いてくれてる人にマイナスはひどい
食べ物や飲み物のまさかっていうアレルギーだったりもするよね+8
-1
-
340. 匿名 2025/02/08(土) 06:37:39
つわり
子どもが元気に育ってるから何も考えず終わるの待ってる
だるい、吐けないのにずっと吐き気する、頭痛する
吐けないから医師も薬出せないとお手上げ🤷+5
-3
-
341. 匿名 2025/02/08(土) 06:38:01
>>88
合わない人もいるんで+8
-3
-
342. 匿名 2025/02/08(土) 07:22:50
気管支喘息
咳が止まらなくて辛い
咳のしすぎで肋骨にヒビはいったくらい+4
-2
-
343. 匿名 2025/02/08(土) 07:35:27
アトピー
痒くてたまらない、眠れない
ひたすらかゆい+2
-2
-
344. 匿名 2025/02/08(土) 07:39:46
毎日ではないけど、左右の視え方の差がある。
右目だけぼやける感じ。ある日は左目がぼやける。
それで頭痛がしたりする。なんなんだろう。
コンタクトがあってないのか眼科行ったけど問題なかった。+1
-2
-
345. 匿名 2025/02/08(土) 08:19:45
>>3
貧血もありそう
私も貧血と加齢でだるい+4
-3
-
346. 匿名 2025/02/08(土) 08:20:31
一昨日から咀嚼すると鼻の横が痛い。
鼻水とか一切出ないけど副鼻腔炎とかなのか不安+2
-2
-
347. 匿名 2025/02/08(土) 08:25:42
>>12
どこのヘルニアですか?わたしは頚椎ヘルニアで寝るのも痛くて辛いです😭立っているときが1番ラクです。+3
-2
-
348. 匿名 2025/02/08(土) 08:39:26
とにかく生理痛が辛い
お腹がキリキリする
名ばかりの生理休暇は取れない
夜勤があるのに休めないだろ+3
-2
-
349. 匿名 2025/02/08(土) 08:41:39
咳喘息。
痰がからむのでずっと咳してると気持ち悪くなって吐きそうになる。
早く治らないかなー+2
-2
-
350. 匿名 2025/02/08(土) 09:38:58
お腹が空かないし。
空腹感が全然ない。1カ月くらいか?…
ストレスのかかり過ぎなのか?+2
-2
-
351. 匿名 2025/02/08(土) 09:43:57
>>282
私も先週固くて穴よりデカイ便が出口まできてるんだけど出てこなくて指入れるか救急車呼ぶか迷った
普段はマグネシウム飲んで出してるけど、1年に何回かコレがくるから数日出ないと恐怖しかない
今のところ踏ん張りで出せてるけど、いつか自力じゃ無理な日がくると思う+6
-2
-
352. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:41
頭痛🤕+2
-2
-
353. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:49
>>18
PMSに該当するか分からないけど、高温期に37.2℃まで上がるのが辛い。平熱36.2℃だから微熱状態が2週間続く・・+8
-2
-
354. 匿名 2025/02/08(土) 09:56:22
左足首の腫れが1ヶ月以上治らない。
病院に行って出来る検査は全てしたけど原因不明で湿布と痛み止めのみ。
痛いし腫れ治らないし一体何なんだろう?と思うけど歩けるから放置してる…+2
-2
-
355. 匿名 2025/02/08(土) 10:13:31
>>315
すごく痛いと聞きましたが、我慢できるレベルでしたか?+1
-2
-
356. 匿名 2025/02/08(土) 10:16:09
>>282
私は苦しくてマドラーを突っ込もうとしたけど、門番が頑固で入れさせてくれなかった。エイッ!てやろうにも標的定まらず。絶望しながらマック食べたら強烈な腹痛と共に決壊した。+7
-3
-
357. 匿名 2025/02/08(土) 10:20:05
>>18
閉経間近なのと年末年始帰省のストレスで生理周期も乱れて1月は毎日出血してた
旦那に生理なったら義実家泊まらないからって言うと、えー??それくらいで?みたいな反応する
1週間毎日出血するんだぞ、この辛さ分からんだろ黙っておれ、と言っておいた+7
-2
-
358. 匿名 2025/02/08(土) 10:29:18
>>267
肋間神経痛じゃない?
寒い時になりやすいよ+2
-2
-
359. 匿名 2025/02/08(土) 10:46:44
ずっと続くだるさ+4
-2
-
360. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:33
>>347
横ですが、私も頚椎ヘルニアです。横になることすらしんどくて、もう何年もまともに眠れていないし、何より普通に生活できないことが辛すぎます…寒いとそれだけ痛みが酷くなる気がするので、コメ主さんも少しでも身体を温めて過ごしてくださいね。+4
-2
-
361. 匿名 2025/02/08(土) 10:54:21
頭痛+1
-2
-
362. 匿名 2025/02/08(土) 11:04:09
>>307
ミッドライフクライシスっていって
40代、50代で罹患する人多いらしい
そんな私も50代で発症
脳天気な私がなるなんて夢にも思わなかった+3
-2
-
363. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:44
>>350
眠れてますか?+1
-2
-
364. 匿名 2025/02/08(土) 11:07:35
>>167
全く同じです。
辛すぎて解決策が見当たらない+2
-1
-
365. 匿名 2025/02/08(土) 11:11:43
>>209
なった人しか分からない辛さですよね。+4
-2
-
366. 匿名 2025/02/08(土) 11:16:04
>>316
肺のレントゲンとって診てもらった方がいいよ+2
-2
-
367. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:03
>>4
10月半ばに発症してかれこれ今日まで続いてるよ
薬もらってるけど気休め程度でしかない
手術するにはどうすればいいんだろね+3
-2
-
368. 匿名 2025/02/08(土) 11:20:39
食い縛り。
歯が痛くて虫歯なのか食い縛りなのかわからないくらい。
夜はマウスピースしてる。
でも、出先ではしてないから、無意識に食い縛ってて痛みがきたら一気に憂鬱になる。+8
-2
-
369. 匿名 2025/02/08(土) 11:25:35
>>368
マウスピースも傷だらけになりませんか?
首まで痛くなりませんか?
+2
-2
-
370. 匿名 2025/02/08(土) 11:29:57
>>355
初回は痛みに鈍感な私でも結構痛かったです😂けど2回目以降はかなり痛みが軽減しました!炎症が強いと痛みも強いみたいです。
痛かったですけど後鼻漏かなりマシになったので、耐えた価値はありました!+4
-2
-
371. 匿名 2025/02/08(土) 11:32:54
>>370
体験談、ありがとうございます!
参考になります。+6
-2
-
372. 匿名 2025/02/08(土) 11:37:07
>>4
私数年前から慢性化して鼻の奥にポリープができてしまい不快な時は耳鼻科で点鼻薬もらってたけど
とうとう薬の効果があんまりでなくなり来月に手術です😭
+4
-2
-
373. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:29
>>23
っの多さに辛さを感じる+3
-2
-
374. 匿名 2025/02/08(土) 11:51:56
ヘルペス+0
-2
-
375. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:42
突発性難聴
なってすぐ1週間入院したけど治らなかった
ずっとトンネルの中みたいな屋内プールみたいなこもった感じ
そして24時間耳鳴りがずっと続く
ジー・ザー・リンリン
日によって(気圧によって?)変わる
2〜3種類の耳鳴りが混ざる時もある+5
-1
-
376. 匿名 2025/02/08(土) 11:57:59
>>363
寝れては居ます。+1
-2
-
377. 匿名 2025/02/08(土) 12:03:26
不眠+1
-2
-
378. 匿名 2025/02/08(土) 12:05:31
>>1
スマホスタンド使ってみては?+1
-2
-
379. 匿名 2025/02/08(土) 12:18:11
痙性斜頸+0
-2
-
380. 匿名 2025/02/08(土) 12:19:18
足底筋膜炎
歩くのに支障が出て辛い+4
-2
-
381. 匿名 2025/02/08(土) 12:23:15
>>1
ヘパーデン結節かもしれないですね。
私は40代半ばぐらいから指の関節が太くなり
曲げられなくなり、物が指に当たったり使ったりすると痛いです。
更年期に入ると女性ホルモンの減少で
指の使いすぎによる炎症を抑えられなく
なるらしいです。
整形外科では痛み止めの薬とか塗り薬が
あるらしいですが、根本的な解決策は
ないらしく私は病院は行ってないです。
調べたら女性ホルモンの代わりになる
エクオールという成分のサプリが有効で
飲んでたら痛みはあんまり感じなくなりました。関節の太さは変わらないです。+8
-2
-
382. 匿名 2025/02/08(土) 12:23:38
>>23
逆流性食道炎は?+8
-2
-
383. 匿名 2025/02/08(土) 12:29:56
PMDD
一年のほとんどが不調で何のために生きてるか分からなくなる+2
-2
-
384. 匿名 2025/02/08(土) 12:31:01
>>67
中耳加圧とかはもうした?
仕事とかはどうしてる?
私も数ヶ月ごとに大発作がここ数年続いてもう気力がないよ+2
-2
-
385. 匿名 2025/02/08(土) 12:45:33
下痢とかではなくお腹が痛い
グリグリした痛みで動けなくなるほど
もう6年ぐらい続いてる
医師に言っても??って反応
昨年大腸カメラしたけど異状なし
その時に腸の中からっぽにしたからかしばらく痛み出なかったけど、また元どおり+2
-2
-
386. 匿名 2025/02/08(土) 12:51:24
>>191
私も同じように便通の悩みがありました。しかも突然催すんですよね。硬い時はお尻が切れることもあって痛くて痛くて…
私も3日以上でないことはないので便秘ではないと言われましたが3日以上って相当ですよね
ヤクルト飲んだことありますか?
うちの近所にヤクルト取ってる方がいておすすめされたのでキャンペーンで飲んでみたんですけど本当に良かったです
毎日飲むようになってから大体同じ時間にいい状態のものが出るようになってお腹痛くて辛いってこともなくなりました
スーパーのやつじゃなくて宅配してもらっています、私が飲んでるのは400Wってやつです(宅配専用商品で乳酸菌の数が多いのと、ガラクトオリゴ糖がはいってて腸内環境をより整えてくれるそうです)
保冷ボックスに入れといてくれるので楽です+2
-2
-
387. 匿名 2025/02/08(土) 13:04:09
帯状疱疹からの帯状疱疹後神経痛
寒いとつらい+2
-2
-
388. 匿名 2025/02/08(土) 13:08:09
月経過多
生理中、夜用のナプキンと夜用タンポン併用しないと漏れるレベルのやつ。+1
-2
-
389. 匿名 2025/02/08(土) 13:20:38
>>123
胸椎伸展でぐぐって、フォームローラーの上に寝転んでみてください
めちゃくちゃ痛いけど、得るものがたくさんあります+2
-2
-
390. 匿名 2025/02/08(土) 13:29:10
>>1
50肩です!
漢方のんだり整形外科のリハビリに通っているのに良くならない
肩が自由に動かせないのってつらいです
もう半年くらいになるのにいつ治るんだろう+4
-1
-
391. 匿名 2025/02/08(土) 13:33:09
>>191
失礼ですがおいくつくらいですか?
アラフィフなのですが同じような感じになりました
精神的便秘ってご存知でしょうか?
コロナで家族が在宅勤務になり家に人がいる時間が増えてゆっくりトイレに入る時間がなくなった時になったんです
出そうだけど家族がトイレに入ってる
誰かトイレに来るかもしれないなど
脳と腸ってすごい密接みたいです
少し乱れるとあぁまた便秘になってしまうとか考えるのもだめみたい
これをしたらリラックスできて快便になれるというのを探すといいかもです
+3
-2
-
392. 匿名 2025/02/08(土) 13:38:45
>>388
子宮筋腫かもしれないよ?抵抗あるかもしれないけど病院へ行ってみたらどうですか?
私はそれでした+2
-2
-
393. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:58
胸郭出口症候群なんだけど、背中、手首、指、顔面、頭、が痺れる。握力も無くなる。
脳梗塞で指が痺れたり顔が麻痺するっていうけど、こんな感じかな?と思う。+4
-2
-
394. 匿名 2025/02/08(土) 13:57:48
>>3
私もだるい。
体勢変えるだけでも身体が重い。
産後の無理を1年経っても引きずってるのか、
慢性睡眠不足か、
それとも両方が原因なのか…
私が熱で40度出さないと夜泣き対応は代わってもらえない(もうバトルするのも下手に出てお願いするのも疲れた)から、ひたすら耐えるのみ。+2
-3
-
395. 匿名 2025/02/08(土) 13:59:46
>>6
リウマチは両側性だから、左手だけなら違うんじゃないかな。+0
-3
-
396. 匿名 2025/02/08(土) 14:01:30
>>282
いちじく浣腸も効かない?+1
-2
-
397. 匿名 2025/02/08(土) 14:01:36
>>1
腱鞘炎ならなるべくそっちの手を使わないように
私も職業病で左手がそうです
それから関節炎などからはじまるリウマチもあるから専門の科で血液検査したほうが良いよ
手を安静に+1
-2
-
398. 匿名 2025/02/08(土) 14:04:36
>>15
中年以降不整脈が出る人が多い
すぐに収まるなら大丈夫
ストレスやバタバタと忙しくしているとなる人多いそう
+9
-2
-
399. 匿名 2025/02/08(土) 14:05:43
ありきたりだけれど偏頭痛。
偏頭痛ってメッチャ痛いんだよね・・・。
痛みの程度は最強レベル。
しかも私の場合、激しい吐き気や嘔吐も伴う。
インフルより辛いかもしれない+3
-2
-
400. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:41
>>1
手指のこわばり、痛みつらいよね
更年期のホルモン補充療法で治まったよ
その婦人科でリウマチの血液検査もしてもらったけど陰性だったから
やっぱ更年期障害だねーって言われた+5
-2
-
401. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:41
30越えて極度に体力が落ちてきたこと。
本当に「極度に」・・・。
「風呂キャンセル」をしてしまうこともしばしば、
がんばって入っても、湯舟で寝てしまって、
頭や体を洗う気力が残っていない。
朝はなんとか動けて仕事はこなせるんだけれど、
夕方以降はほとんどゾンビ。
慢性疲労症候群を疑って検査受けたけれど、
残念ながら(?)診断は下りなかった。+10
-2
-
402. 匿名 2025/02/08(土) 14:08:10
>>360
リリカ(プレガバリン)は試しましたか?
私は整形外科3軒目でやっとMIRを撮ってもらい、頚椎ヘルニアと診断されてプレガバリンの服用をしました。(それまではレントゲンのみで、ヘルニアとの診断はされませんでした。ストレートネックですから、姿勢を正して!と大量のロキソニンと湿布だけ…もちろんほとんど効かない)今は6年間のツラい首の痛みと肩の張りがなくなり、生まれ変わったように人生楽しんでいます。
私と同じ、「何年もまともに眠れず、普通に生活出来ない」というコメントからついついレスしました。ぜひプレガバリンを処方してもらってください。+4
-2
-
403. 匿名 2025/02/08(土) 14:09:01
>>14
一番関わりたくやつ+0
-10
-
404. 匿名 2025/02/08(土) 14:14:19
>>55
わたし40過ぎてから扁桃腺除去手術したよ! 年に数回扁桃炎にかかってツラいって言えば切ってくれるよ。
+1
-2
-
405. 匿名 2025/02/08(土) 14:20:25
>>1
気象病。
雨や台風、雪が降るとその前日あたりから
頭痛めまい肩こり吐き気。
死にはしないだろうけど
死にたくなる。+10
-2
-
406. 匿名 2025/02/08(土) 14:21:48
食後、口の中が苦い。逆流性食道炎?+2
-2
-
407. 匿名 2025/02/08(土) 14:23:11
>>15
寝る前なる人いない?+11
-2
-
408. 匿名 2025/02/08(土) 14:39:57
>>88
色んな種類試したけど気休め程度だった+4
-3
-
409. 匿名 2025/02/08(土) 14:41:09
朝から腰痛くて動けない、、クシャミが腰に響く、、+1
-2
-
410. 匿名 2025/02/08(土) 14:47:13
>>139
女の人生は半分は苦しめられてるって嘆くくらいならピル飲んで解決すればよくない?
ピル飲んでから毎日快適だよ+0
-6
-
411. 匿名 2025/02/08(土) 14:48:11
3ヶ月くらい体調不良なんだけど、原因わからず。毎日動くと37.5℃くらいの発熱でしんどい+1
-2
-
412. 匿名 2025/02/08(土) 14:56:31
>>23
それって年配の男性がなるもんだと思ってた
昔は父親が歯磨きの時になってて、今は旦那が歯磨きのときになってる
何でだろう?+1
-6
-
413. 匿名 2025/02/08(土) 14:58:38
電車内のみ立ちっぱなしで貧血が起きること。
色々試したけどあまり効果がみられなくて。
各停で座っていけばいっか〜と思ってやり過ごしてるけど、なんの心配もなく電車で出掛けられた頃を思い出すとなぜこうなったのかと落ち込む。+5
-2
-
414. 匿名 2025/02/08(土) 15:00:46
>>34
蕁麻疹は東洋医学的に無駄な熱がこもっている?といわれている
頭寒足熱を意識して足湯で足を温めるといいかも。+1
-2
-
415. 匿名 2025/02/08(土) 15:07:40
>>384
中耳加圧って何?w
かかりつけの病院が、もう慣れていくしかないっていう感じで薬しか出してくれないですよ酷い時は点滴で
仕事は、ずっと正社員で働いてたところが事情知った上でパートで雇ってもらってるよ
きついよね、やっと治ったかな思ってたら急にくるから
めまいもきついけど、周りに迷惑かけてるのが地味に辛い
言葉には出さないけど、人によってはまた?って思う人もいるだろうし+3
-2
-
416. 匿名 2025/02/08(土) 15:10:56
>>402
ご丁寧にレスありがとうございます。実際に同じ経験をされた方のお話、とても励みになります。
プレガバリンはまだ試したことがないのですが、処方してもらえるか主治医に相談してみますね。
優しいレス嬉しかったです。ありがとうございます☺️+4
-1
-
417. 匿名 2025/02/08(土) 15:16:25
>>1
私関節リウマチ。聞いたことある〜程度だったけどこんなキツイとは思わなかったわ。何してても痛い。
トピ主もしっかり検査して貰った方がいいよ。私も最初は右手首の症状だけで腱鞘炎かと思ってたけど、どんどん悪化して両手、両膝、顎、あらゆる関節が痛くなって耐えられなくなって検査したら関節リウマチだった。
もし関節リウマチで骨破壊進んだら2度と戻らないから、取り返しつかなくなる前にちゃんと病院行って調べて来な。
+5
-1
-
418. 匿名 2025/02/08(土) 15:16:33
>>2
主さん
トラベルミン飲んでみて下さい
私も辛くて死ぬ思い、
耳鼻科に行きましたら
処方されました。
楽になりましたよ+3
-2
-
419. 匿名 2025/02/08(土) 15:17:21
1日の活動時間が長いとお腹が張って、どんなに我慢してもガスが勝手に音つきで出てくる。
おしり探偵さんマジカッコいい、泣ける。+1
-2
-
420. 匿名 2025/02/08(土) 15:18:02
子宮筋腫による生理激痛+1
-2
-
421. 匿名 2025/02/08(土) 15:18:08
牛肉を食べると下すようになった
食後30分後、ものすごいお腹痛くなる
ステーキや焼肉好きなのに…もう行けない+2
-1
-
422. 匿名 2025/02/08(土) 15:20:56
>>67
わたしも、そうでした。本当につらいですよね。私は最終的に安定剤をもらって再発しません。耳ノ薬も一時的には良くなるんですが、再発がつらすぎて。+1
-2
-
423. 匿名 2025/02/08(土) 15:22:15
>>2
今まさに目眩で入院中
初めてのことで戸惑いと治らなかったらと思うと不安。。これ続いたらなにもできない。。+8
-2
-
424. 匿名 2025/02/08(土) 15:23:53
イボ痔です。
ヒサヤ大黒堂を試してみようか悩んでます。
+0
-2
-
425. 匿名 2025/02/08(土) 15:24:28
歯の痛み
地味に辛い上に治療も怖い+5
-2
-
426. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:04
更年期の症状
頭痛 肩こり めまい 倦怠感
手指、手首の痛み(リウマチでは無かった)
+5
-1
-
427. 匿名 2025/02/08(土) 15:26:25
>>416
402です。
ちなみに針、お灸、マッサージ、運動療法、色々試しましたが全部ダメでした。お金も時間もずいぶん無駄遣いしたと思います。
早く良くなりますように😊+2
-2
-
428. 匿名 2025/02/08(土) 15:28:00
持病が痛風です
ちなみに私は二十代です
死ぬまで治療です+1
-2
-
429. 匿名 2025/02/08(土) 15:40:53
>>68
>>10
同じく。
めまいって辛いですよね。吐き気ももよおすし。
めまいの検査したら余計気持ち悪くなってしばらく処置室で休んでました。
治るまで1週間かかったよ。
仕事も休みにしてもらった。
仕事とワンオペ育児のストレスでなったから無理はしないようにしようと思う。
+4
-2
-
430. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:53
慢性的な腰痛
子どもの抱っこ要求が再発
前の時とは違って12kgあって重い+1
-2
-
431. 匿名 2025/02/08(土) 15:46:46
>>2
私もこないだなった。
治ったけど、吐き気から食欲なくなって激痩せした。
リラックスするのが一番だって。
治ったのはいいものの、たまにふらつくと先生に言ったら、脳が記憶してるみたいだから、癖になる人が多いって。
だから、めまいの体操続けたほうがいいって言ってた。
あと水分取って、適度な運動、一番はリラックスする事。
きっとみんな疲れすぎなんだね。+5
-2
-
432. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:51
>>2
わしは、嘔吐する。
絶食になるから激痩せ
運動と睡眠が大事だって!+3
-3
-
433. 匿名 2025/02/08(土) 16:03:51
>>7
よく口内炎にはビタミンB2がいいって聞くけど、私は亜鉛が効いたよ!
それまでは毎日どこかしら口の中(特に舌)に出来てて痛くて本当に辛かったけど、亜鉛のサプリを飲むようにしたら出来なくなったし、出来たとしても重症化しないで早く治るようになったよ。
一度試してみて。+1
-3
-
434. 匿名 2025/02/08(土) 16:04:51
最近やっとリウマチ診断された
初期のリウマチだねって
痛むなぁと思ったら夜に急激に痛むから
ねむれなくなる。+3
-2
-
435. 匿名 2025/02/08(土) 16:05:29
>>420
内膜症で、尾てい骨が痛い。
足のむくみも凄くて激痛
+1
-2
-
436. 匿名 2025/02/08(土) 16:08:47
>>395
私は右側だけだったけど、調べたらリウマチだったよ。私も両側って書いてあるからきっと違うだろうと思って調べてもらったらビンゴ!先生も腱鞘炎だと思うけど調べてみる?ってめちゃくちゃ面倒くさそうに言ったよ。で、リウマチだったからそれからもしかしたらシェーグレンの可能性ありますか?とか間質性肺炎なってないですか?とか聞いたらすぐ検査してくれるww+4
-2
-
437. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:40
>>309
私も症状が有って注射進められたけど痛みに弱くて打てませんでした…
どれほどの痛みでしたか?
歯医者の麻酔?インフルの注射?
教えて下さいませ…+1
-3
-
438. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:10
体が痛い。眠れない時期と寝すぎる時期がある。耳鳴り。過長生理。集中力の低下。
婦人科はかかっていてホルモンバランスの乱れと言われました。甲状腺か自律神経失調症かな。。+1
-2
-
439. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:01
>>23
逆流性食道炎かも+4
-2
-
440. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:00
年々排卵痛がひどくなる
怖いのは同時に起きる肛門痛
トイレにいきたくなったり、ガスが出そうになると肛門の奥に差し込むような痛みが走って身動きとれないほど。検診しても異常なしでどうにもなんない+3
-2
-
441. 匿名 2025/02/08(土) 16:42:11
周期的に発熱しやすい。(年に数か月間は発熱)で留年しまくり
総合病院で精密検査の結果異常なし。
精神的なものと思い精神科にかかるも、精神科で免疫系疾患の疑いといわれる。
去年の11月に発熱し、出た発疹を医師の友人に見せた際に膠原病の疑いがあるといわれる
今は発熱してないから病院にいってないけど、次発熱したとき不安。どうすればいいですか?+1
-2
-
442. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:42
>>193
横ですけど、治りました?私もストレートネックのめまい持ちです。首のヘルニアにもなってるのかなぁ??
医者もストレートネックだと、なすすべなく放置って感じですよね。+1
-2
-
443. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:05
めまい辛すぎ
もう6年?7年?ふわふわめまい。
本当によくがんばってるよ、私の体
治らないからどんどん不安になって
今はパニック発作的なものも出てきて
毎日メイラックス飲んでるよ
このくそめまいなんか負けねえって思ってるけど
毎回完敗してる笑
+10
-2
-
444. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:40
>>422
そうなんですよ、めまいの薬もちゃんと服用していても治ってきたなった思ったら再発的にしか効かなくて
安定剤ですか?うちの先生は、生活スケジュールと食生活の記録を3ヶ月とって先生に言われるがままちゃんと運動もしてそれで生活は自分で改善できるけど睡眠がとれてなっいってのがわかってやっと睡眠薬処方してくれたので、一度先生に相談してみようと思います、ありがとうございます+3
-3
-
445. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:05
>>121
私もずっとふわふわめまいが続いてるけど検査しても異状なし。でも治らない。お医者さんには死なないからとにかく頑張ってって。大変です。+4
-2
-
446. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:45
>>1
肛門が痒すぎる。本当につらい!どうしたらいいの?+1
-2
-
447. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:56
>>446
切れ痔じゃないかな?違ったらごめんだけど私がそうだから。
ウォシュレット使いすぎとか…
私は昨日肛門痛すぎで眠れなかった…+1
-2
-
448. 匿名 2025/02/08(土) 17:04:28
指が動かしづらいんだけど病院行って原因わかるものかね?+1
-3
-
449. 匿名 2025/02/08(土) 17:12:16
>>25
カフェイン中毒じゃないよね?+0
-3
-
450. 匿名 2025/02/08(土) 17:24:25
鼻水を勢いよくふいたら、耳がぽわんとなった。
なんかこもった感じ。
味覚もあんまりない。+1
-2
-
451. 匿名 2025/02/08(土) 17:26:26
結局こういうのって病院に行ったところで原因も分からないし治らないものだから困るんだよね
ちょっと症状を抑えることができるかも知れない薬をもらうだけ。
周りに愚痴をこぼしても「病院行け」って言われるだけだから行くしかないんだけどね
更に、同じ境遇の人が見つかりにくいものとか人に言いづらいものは本当しんどい+5
-2
-
452. 匿名 2025/02/08(土) 17:26:32
>>365
治し方教えてほしいし、薬もない!+1
-2
-
453. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:37
>>442
ストレートネックが治ったら目眩治ったのでストレートネックのせいだと思います。
でも首はたまに痛くなるのでヘルニアは治ってないと思います。+0
-2
-
454. 匿名 2025/02/08(土) 17:31:08
>>279
私もへバーデンの新入りです…
コーヒーはカフェオレ一杯飲むか飲まないか…くらい、
どんな薬を処方されましたか?どれくらいの期間で直りました?+3
-2
-
455. 匿名 2025/02/08(土) 17:33:16
この時期、手のガサガサ。毎日、どこかしら切れてる。ハンドクリームまめに塗ったら余計ひどくなった。+1
-2
-
456. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:13
>>451
ほんっっとにこれ。
同級生に言ってもばーさんかよーとか大変だねとしか言われない。分かって貰えない。
旦那もそんな感じ。病院代で小遣い殆ど飛んでいくしストレス溜めちゃダメって分かってても痛みでストレス堪るし子供にも当たっちゃう。
負のスパイラルがすごい。
もう早く消えてしまいたいとしょっちゅう思うよ。+3
-2
-
457. 匿名 2025/02/08(土) 17:47:31
来月40になる。
ここ1年ぐらい生理痛が重い。というか毎月どんどんひどくなるような…
夜中寝てたらお腹の痛みで起きて生理に気付いたぐらいで今日1日は本当にひどい。
薬飲みたいけど元々頭痛持ちで、効く鎮痛剤が少なくなってきたから耐性つかないように我慢したけど痛いよー
調べて出てくるのは婦人科系疾患…
来月もっとひどかったら病院行こうかな😭+1
-3
-
458. 匿名 2025/02/08(土) 19:28:59
>>121
私はふわふわしためまいで聴神経腫瘍だったよ。
手術して放射線治療して、聴力もほぼ無くなった。
121さんは頭は大丈夫、って書いてあったから良かったです。
めまい、侮れないです。+2
-2
-
459. 匿名 2025/02/08(土) 19:29:34
子どもが保育園行きだしてから、子どもが風邪ひいたら次必ず風邪ひく。ほぼ毎月風邪ひいてて、咳も止まらなくて最近肋が痛い。レントゲンもとってもらったけど特に何もなく。免疫力あげたい。+3
-2
-
460. 匿名 2025/02/08(土) 20:20:36
>>366
ありがとう!肺って放置したら怖いだろうなとわかってるのに、つい忙しさにかまかけちゃってた。
次週レントゲン撮ってもらうのお願いしてみる!!+2
-2
-
461. 匿名 2025/02/08(土) 20:23:37
生きてるとお金かかることばっかりだよね+3
-4
-
462. 匿名 2025/02/08(土) 20:43:40
>>26
典型的な大腸がんサイン。一応内視鏡検査した方が良い。鎮静剤打てば、あっという間に終わる。+2
-2
-
463. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:05
>>1
へパーデン結節は?+0
-2
-
464. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:32
>>120
ディナゲスト(黄体ホルモン剤)で生理を止めてしまっては?副作用も少なく、年齢に関係なく飲めます。毎日薬を飲むのが嫌なら、ミレーナを挿入してもらうとか。どちらも生理が止まります。
私は月経過多で貧血が酷かったのでディナゲストを服用していますが、生理が来ないって天国ですよ。世界が変わります。+3
-2
-
465. 匿名 2025/02/08(土) 20:51:42
>>26
ストレスだよ+2
-1
-
466. 匿名 2025/02/08(土) 20:52:38
>>316
肺は検査、呼吸器内科に。怖いよ+2
-2
-
467. 匿名 2025/02/08(土) 20:54:39
>>457
早く行った方が良い。婦人科の検査って、月経周期に合わせてやったりするから、その日に検査出来なくて一カ月後とかになったりもする。
子宮内膜症や子宮筋腫とか色々出てくる年齢です。場合によりMRIもとっだ方が良い。+1
-2
-
468. 匿名 2025/02/08(土) 20:58:28
産後顎ニキビがとにかく治らない
もう1年以上経つけど本当に酷い状態+1
-2
-
469. 匿名 2025/02/08(土) 21:20:51
>>453
ストレートネックって、治るんですか?
私もかれこれ5年くらいストレートネック。最近撮ったレントゲンでもストレートでした。医者によると、ストレートネックはまず治らないって言ってました…+2
-2
-
470. 匿名 2025/02/08(土) 21:27:20
>>469
半年位で首が綺麗なカーブに戻りました。+0
-2
-
471. 匿名 2025/02/08(土) 21:52:48
>>25
私もそれで、ビソプロロールというお薬で落ち着いてますよ。
脈を落ち着かせる作用があるみたいです。+4
-2
-
472. 匿名 2025/02/09(日) 00:18:10
+0
-4
-
473. 匿名 2025/02/09(日) 00:19:56
>>15
シェディングで心臓の症状が出る人増えているそうです・・。
Xで検索してみてください。
+1
-4
-
474. 匿名 2025/02/09(日) 00:56:12
>>1アラフォーでまだ更年期障害には早いはずだけど毎日のようにホルモンバランス崩れたようなしんどさ。体の痛さや怠さメンタルのモヤモヤや不安感など。生理前生理中排卵日あたりがしんどいだけでも辛いのに。自律神経失調症が慢性化してる感じかな+2
-3
-
475. 匿名 2025/02/09(日) 06:49:27
耳鳴り、頭痛、腰痛、肩こり、眼精疲労+2
-2
-
476. 匿名 2025/02/09(日) 06:56:56
>>470
どうやって治しました?
ちなみに私は整形外科のリハビリ・つねに姿勢を気をつけていますが、治りません。+0
-2
-
477. 匿名 2025/02/09(日) 08:21:49
>>441
それはつらいね。膠原病なら発熱してなくても検査できるよ。病院行っといで+0
-2
-
478. 匿名 2025/02/09(日) 08:45:47
>>476
薬とリハビリで治りました!薬は治るまでのごまかしですけどね。+0
-2
-
479. 匿名 2025/02/09(日) 09:01:53
>>1
肛門が痒すぎる。本当につらい!どうしたらいいの?+1
-2
-
480. 匿名 2025/02/09(日) 09:32:40
>>478
なるほど…
まあ個人差があるのでしょうね。地道にリハビリで習った運動を続けてみます。+1
-2
-
481. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:44
>>410
ピルの事ではなくて、
>悲劇のヒロインぶらなくても、
のところだよ。
言われないと分からないかな?+1
-2
-
482. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:55
>>362
鬱って、大きく分けて三段階あって、
思春期鬱、更年期鬱、初老期鬱。
私は全部経験…今前期高齢者、今回は軽くてたまに薬飲む程度。
まだどうなるか不安だけど。+1
-2
-
483. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:02
>>403
何て?+1
-2
-
484. 匿名 2025/02/09(日) 14:25:53
>>418
私も先日朝起きた時に、天井がぐるぐる回って吐き気がしてトイレにこもりました。生唾だけで済んだけど、ネットで調べて薬局開店と同時にトラベルミン買いました。
耳の三半規管に効くわけだから乗り物酔いと同じ理屈。すぐ良くなりました。
思えばちょっと大きな心配事があったときでした。+1
-2
-
485. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:47
>>21
初めてめまいを起こした時、ベッドから起き上がれず吐いた。
何がどうなったか分からず(脳梗塞か?と思い)救急車呼んで仕事も一週間休んだ。
職場の人にめまいで救急車?一週間も休む?と鼻で笑われた。+1
-3
-
486. 匿名 2025/02/09(日) 18:49:44
>>88
飲んだけど効かなかった(生理止まらなかった)
40過ぎたら処方してくれないし+1
-2
-
487. 匿名 2025/02/10(月) 00:29:55
期外収縮が多い
数千回行く日もある+1
-2
-
488. 匿名 2025/02/10(月) 00:30:50
>>66
一日何回くらい?
どっちの期外収縮?心室?+2
-2
-
489. 匿名 2025/02/10(月) 06:34:04
>>448
私は手外科って掲げてる整形外科行ってるよ。
手はいろんな病名が有って直ぐには診断できないって言われたけどひとまず注射って直ぐに言われた。でも注射がいやなら装具を使った固定とかなんか考えてくれたよー。薬とか。
普通の整形は「うーん、血液検査ではたいした異常はないなー」しか言われなかった+3
-2
-
490. 匿名 2025/02/10(月) 08:08:07
>>479
わかる…
痒くて眠れない+0
-2
-
491. 匿名 2025/02/10(月) 14:29:29
>>3
40歳あたりたら怠さや疲れ寝ても取れない疲労感
体力が落ちていって、体が元気がでなくてせめて気持ちだけでもと思いポジィティブにしていくが
気持ちまで落ちていきました。
だるいしんどいけど動いています。+1
-2
-
492. 匿名 2025/02/10(月) 15:09:52
更年期鬱。
会社にも出社出来ず寝込んでいます。
独身だしこの先辛いです。+3
-1
-
493. 匿名 2025/02/10(月) 15:50:28
>>2
申し訳ないけど、めまいにこんなに沢山悩まされてる人が居て、仲間感が感じられて自分だけじゃないんだ…って、安心出来る。私もめまいに悩まされてて、誰も辛さ分かってくれなくて凄い辛い。でも仕事も休めないし(ワンオペ)辛さと休めない(仕事だけじゃなく家事とか)家族(高齢母と2人暮らし)ですら理解してくれず、休めないしイライラもしちゃう。
今日も今から仕事。…頑張って来ます。+6
-2
-
494. 匿名 2025/02/12(水) 04:59:25
>>163
第二世代の抗ヒスタミン薬とかはどうでしょうか+0
-2
-
495. 匿名 2025/02/12(水) 11:04:23
>>492
抗うつ剤とか漢方飲んでますか?
乳がんとかの既往症がなければ、ホルモン補充療法も
試してみるのもいいかも
お大事にね+0
-2
-
496. 匿名 2025/02/12(水) 11:09:33
>>493
ガルをやってる人でこれだけいるんだから
やってない人を含めたら、かなりの人が悩んでるってことよね。
みんな何かしら不調を抱えて、頑張っているのかな。
えらいよ。+0
-2
-
497. 匿名 2025/02/12(水) 11:59:25
>>437
背中を押せなくてすみません...
関節だったので、たしかそれなりに痛かったです.....
でも、日常生活に困っていたし、やや変形してきていたので、打ってよかったと思っています。+2
-2
-
498. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:54
>>1
今朝のあさイチ、更年期の手の不調をやったみたい
見てなかったけど+2
-1
-
499. 匿名 2025/02/13(木) 20:38:48
>>497
返信嬉しいです!ありがとうございます😊
やはり痛いですねぇ…
私も変形が始まって軽くぶつけただけでも声が出るほど痛くて悶えます。
でもそれで痛くなくなるんなら、1ヶ月くらいでも。やる価値は有るんですね。+2
-2
-
500. 匿名 2025/02/24(月) 22:55:30
だるい、とにかくだるい
首の凝り、痛み。頭を支えるのが辛くて横になりたい。
頭痛。やる気が出ない。
むしろ元気な時がない。33歳。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する