ガールズちゃんねる

マスクで肌荒れしない方法

58コメント2025/02/08(土) 20:19

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 14:32:24 

    頬骨が高く肌が薄いのでマスクをするとすぐ赤黒くなります。
    シルコットを挟む方法を知りやってみましたが余計擦れてダメでした。

    おすすめのマスク、インナーマスク、裏技などあったら教えてください!
    マスクで肌荒れしない方法

    +19

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 14:32:53 

    マスクしない

    +39

    -20

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:04 

    >>1
    どうしてもマスクしないといけない事情があるのか

    +17

    -19

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:36 

    肌荒れするくらいならマスクなんてしない

    +21

    -7

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:39 

    シルクのインナーマスクは?

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:40 

    シルクか使い古しの肌着で作る

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:43 

    マスキュアとか言うのは私は効かなかった

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:46 

    口周りに薄くワセリン塗ってます
    ガサガサしなくなったよ

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 14:33:59 

    化粧はした方が肌荒れない気がする

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 14:34:02 

    あの皮が一枚増える感じの日焼け止めはどう?
    紫外線吸収剤とか入ってないやつ

    +0

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 14:34:05 

    しない一択だけど、しないといけないならワセリンでも厚めに塗ってみる

    +5

    -7

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 14:34:17 

    ウレタンマスクの上に不織布マスクをする
    布マスクだと苦しいから

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 14:34:23 

    マスクするようになって、一気に老けた

    +23

    -16

  • 14. 匿名 2025/02/07(金) 14:35:26 

    ガーゼマスク
    真っ白いの

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:03 

    1日1枚ではなく
    1日数回、新しいものに替える

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 14:38:08 

    綿ガーゼを内側に挟む

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 14:38:51 

    私はどんなマスクでも蒸れてニキビが酷くなる
    しかもマスクの形に赤くなる
    そんな人いますか?

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 14:39:29 

    >>1
    私も肌が敏感なので縫い目のないマスクにしてる
    もし不織布マスク派なら荒れやすい部分に白色ワセリンを塗るとクッションになって痛くなくなるよ
    たしかガル民に教えてもらった

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 14:40:28 

    >>2
    そりゃできればそうしたいんだろうけど、電車でゲホゲホしてる人の唾とか口臭まきちらしてる人から自衛のためにマスクするのよ。
    飲食店の調理とかはマスク必須な店もあるしね。
    私は学校の調理員やってた時マスクと汗で肌荒れすごかったから、シルクのマスクを内側につけてたよ。

    +52

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 14:41:27 

    >>3
    主じゃないけどマスク必須な職場もあるよ

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 14:42:47 

    >>3
    鼻が温まるから風邪やインフル予防になるんやで

    +14

    -10

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 14:43:41 

    個人的にはユニ・チャームのマスクが肌荒れしないですがどうかな...
    柔らかくて通気性の良さそうなガーゼでマスクを作ってその上から不織布マスクをつけてみるのはどうでしょう

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 14:43:51 

    >>1
    何ていうマスク使ってるの?

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 14:47:11 

    >>1
    ウレタンマスクと不織布を重ねてつけてる
    不織布だけだと荒れるけど、ウレタンマスクつけると荒れないので

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:18 

    >>1
    自分で作る

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:21 

    >>9
    パウダー多めにはたくとか、ファンデしっかり目に塗るって聞いたけど、マスクが擦れる所がとんでもなく汚くなって、人前で外せない。肌の問題かな。

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:33 

    >>19
    マスクをしていない人は咳き込んでも手やハンカチで覆いもしないよね
    一時期みんなマスク生活になったというのに、咳エチケットは浸透してない

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 15:00:08 

    >>24
    荒れないよね
    私もウレタンマスク派

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 15:04:29 

    「蒸れ」に意識するといいみたい。少し外せたら柔らかなタオルで水分を取る(こすらない)
    過剰に蒸れることによって乾燥を起こしてしまうのでニキビ肌荒れになるようです。また口から「ふうふう」と息するのではなく、「スーッ」涼しい息も中の蒸れに効果がありと。自宅に戻りスグに洗顔保湿で肌の水分量を戻すといいそうです。(しかしマスク着用で荒れやすい方は、その日のケアはかなり難しい!)
    肌薄さんや、敏感肌は過剰な保湿によって肌バランスが変に働くんっすよ!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 15:05:03 

    ウイルスを異様に怖がってる(マスク外したくないから怖がってるふりしてる)のにマイクロプラスチックは気にしないって矛盾してる
    目はゴーグルもせずむき出しだし全然徹底して予防してないし健康に気を使ってもいない
    そういう矛盾でボロが出てバレる
    だってさーマスクしてる人って大半がおばさんとおばあさんだからみんな気がついてるわけよ
    老けた顔を隠したいからだろうなーってバレバレ

    +2

    -15

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 15:12:31 

    >>1
    私は布マスクにフィルターが入ってるのをつけてるけど肌荒れしない
    不織布のは駄目

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 15:13:17 

    しっかり保湿してバリア機能整える

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 15:14:17 

    >>3
    病院はほとんどマスクつけて下さいって書いてる

    +44

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 15:16:10 

    マスクの種類を変える
    驚くほど肌が擦れて荒れるマスクあるよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 15:22:06 

    マスク😷で肌荒れしたことないや。納豆、ヨーグルト、ザクロジュースを飲んでる、納豆を毎日食べてると、肌荒れしない。あとは、スキンへアかな。私は肌ラボとアクアレーベル、アベンヌウォーターとアベンヌクリームで保湿してる。

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 15:23:41 

    >>1
    布マスクがおすすめ。ユニクロのエアリズムマスクは全く荒れなかった。販売終了してて新しい布マクスを探してる。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:37 

    >>13
    保湿効果があるから老けないんだけどね。数年マスクの顔見てて外した時に急に老けたように感じる人はいるね。

    +3

    -11

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 15:38:17 

    なぜしないという選択肢がないのか
    心の病気だよ

    +4

    -14

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 15:45:53 

    洗顔しすぎない
    夜だけ洗顔フォームで洗ってるよ
    朝は水洗いだけ

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:18 

    主です!
    医療関係のパートを始めるため、なるべく避けてきたマスクをしなくてはいけなくなってしまったのです。
    インナーマスクはやはり布やシルクがいいのでしょうか?ウレタンとかひんやりすべすべ、と謳っているものはどうなのかなぁときになっています。
    私は擦れに弱く、頬が赤黒くなります。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/07(金) 16:16:56 

    >>13
    マスク生活で老けたって言う人は、マスクしてる時口呼吸したり口元緩んでる人

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 16:18:38 

    >>17
    私もニキビは絶対できます。摩擦というより蒸れで、ここに油分が加わるとすごく荒れたのでコロナ禍のときはマスクする時は日焼け止めはマスクが当たる部分には絶対に塗らないようにしていました。

    美容には悪いけど肌荒れよりはマシかなと。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/07(金) 16:25:55 

    介護士だけど風呂に3.4時間いて、マスク肌荒れまくり。私も知りたいです。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/07(金) 16:32:30 

    私は花粉症の時期やってるんですが

    不織布のマスクの下にガーゼマスクや、ポリウレタンの柔らかいマスクをして、その上に不織布の普通のマスクを重ねています

    このやり方だと花粉をかなり防御できるのが良いですし
    肌が荒れにくいです
    お化粧も落ちにくいしポリウレタンのマスクは洗って再利用しやすいのも良いです

    ちなみにコロナの時に真夏にマスクしたい場合もこうやって二枚重ねると逆に息しやすかったです
    ポリウレタンマスクがワンクッションになるのがいいみたい
    ポリウレタンマスクはピタッとするSサイズのをするのがいいです

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/07(金) 17:16:41 

    >>17
    食べるもの見直せ

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2025/02/07(金) 18:45:09 

    >>21
    これマイナス多いけど梶本修身医師が言ってて研究結果あるよ

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 18:49:21 

    >>41
    タコの口みたいにしてもバレないかな?😗
    仕事中に顔トレしたいだるだるだから

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/07(金) 19:09:34 

    >>40
    同じく医療関係の仕事で毎日マスク必須です。
    私の場合は不織布の内側にインナーマスクしてます。
    やるやらないで肌の調子が段違いで、数日忘れるとすぐニキビできます…

    薬局で使い捨てのものもあるようですが、マスク紐に引っ掛けられるこちらを使ってます!
    オススメ!
    【楽天市場】【マスク一体型3枚セット夏用】横浜 シルクスキンケア インナー シルク100% 日本製不織布 使い捨てマスク用 シート 洗える ずれ落ちない シルク マスクフィルター肌に優しい 保湿 化繊アレルギー 肌荒れ防止 花粉症対策 等のインナーマスクシートに おすすめ:TOKI ポケットチーフ
    【楽天市場】【マスク一体型3枚セット夏用】横浜 シルクスキンケア インナー シルク100% 日本製不織布 使い捨てマスク用 シート 洗える ずれ落ちない シルク マスクフィルター肌に優しい 保湿 化繊アレルギー 肌荒れ防止 花粉症対策 等のインナーマスクシートに おすすめ:TOKI ポケットチーフitem.rakuten.co.jp

    使い捨てマスク(プリーツ不織布マスク)用の落ちないズレないシルクの便利なマスク一体型インナーシート。【マスク一体型3枚セット夏用】横浜 シルクスキンケア インナー シルク100% 日本製不織布 使い捨てマスク用 シート 洗える ずれ落ちない シルク マスクフ...


    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/07(金) 19:21:43 

    >>1
    エモセラのフェイスパウダーが効いた
    摩擦対策ならベビーパウダーでもいいらしい

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/07(金) 20:45:48 

    >>3
    ええ、このコロナはまだしもインフル流行りまくってる時期にその発言になるの?
    つけるつけないは個人の自由だけど、その思考、発言になるのやば。
    衛生観念ないのかな。

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/07(金) 21:40:17 

    >>40
    私も毎日マスクな職場。
    不織布だけだとすぐニキビができるタイプで色々試した。
    シルクはツルツルタイプと天然の麻っぽいの試したけどツルツルは不織布の下にするとちょっと苦しい、でも肌荒れはなし。天然のやつは手洗いして使ってたけど毛羽立ちが出て来て鼻がふがふがしてかゆくなった。
    ウレタンタイプはわりとよかった。あまりずれないのがよかったけど、ちょうどいいサイズを探すのが大変だった。
    ただのポリ布マスク(100均にあるような)タイプ、意外といい。今時期でてるあたたかいマスクってやつが中もふもふしててリップが落ちにくい。
    肌荒れはでないけど、頬あたりは擦れやすいかも。
    綿マスク、肌にいいって言われてたけど一番肌荒れた。オーガニックやら安いのまでつかったけどちょっと擦れやすいのかニキビとくすみと丸い紐のせいで頬のシミが増えた気がした。

    結果コットンとシルクの麻っぽいの以外はローテーションでつかってる。
    あとは好みと肌にあうか。人による。
    色々試したらいいよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/07(金) 21:55:22 

    昔敏感肌用の不織布マスクがAmazonに売ってたんだけど、もう無くなってしまったんだよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/07(金) 22:43:07 

    >>1
    私も皮膚薄くてマスクで荒れるタイプです。
    不織布マスクの中にガーゼが貼付けてある
    不織布タイプのガーゼマスクがオススメです!
    正しい着け方ではないんだろうけど
    マスクのワイヤーを鼻に合わせて折るんじゃなく
    装着する前に一旦マスク自体を半分に折ってから装着すると、立体マスクみたいにいい感じに。
    マスクの中に余白が出来て口周りや頬に当たる面積が
    少なくなって擦れも緩和されるよー!
    伝わりにくかったらごめんなさい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/07(金) 23:35:59 

    酸化グラフェンだっけ不織り布作る時使うやばい化学物質…
    私も肌荒れと鼻が発疹できる
    アレルギーかも
    できるだけ布マスクしてる
    本当は不織り布の方が感染防御高いけど

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 01:12:54 

    しっかり保湿、メイクする、顔に合うサイズ・形のマスクを正しくつけるでいい感じだった。
    私はプリーツマスクが一番楽。
    花粉症の症状がひどくなると超快適マスクの小さめを箱買いしてる。
    メイクは色移りとか気になるから日焼け止めや色がつかない下地とクリアなパウダーだけが多いけど、塗らないより塗った方が荒れない。
    そもそも花粉シーズンにマスクつけることが多いからメイクなしは肌荒れるし無理。
    あとつけ外しの時もできるだけ摩擦が起きないようにしてる。
    あ、スキンケアは肌荒れ対策になるようなものを使うことが多いよ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 07:13:38 

    >>17
    私はニキビ?なのかアトピー?なのか分からないけど顔真っ赤でボコボコになるから毎日薬塗っててスキンケアも出来ない。
    でも免疫制御薬も飲んでるから感染症は気をつけなきゃいけない。
    ウレタンの上から不織布つけたらきもーちマシかな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 08:32:46 

    >>40
    Q10で韓国のk94マスク買うのオススメ。所謂、嘴タイプね!私も昔はコンビニ等で売ってる日本製の買ってたけど、7枚入りでまーまーの値段するから高いしコスパが悪いし肌に張り付くのが敏感肌だから荒れるなーと思ってモノは試しにとコスパ重視で100枚入りのk94マスクを購入した。

    空間空いてるから湿度も適度にあったからか10代の時並みに今肌の調子良い。話もしやすいしね。その上、旅行趣味だけどこれのおかげかコロナになった事もない。接客業だから職場でもキチンと付けてるのもあるけどね。色んな種類あるから試してみたら良いと思うよー

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 20:19:55 

    >>2
    花粉症だから無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード