ガールズちゃんねる

距離感おかしいなと思ったこと

266コメント2025/02/13(木) 00:09

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:24 

    人の家の冷蔵庫や棚を勝手に開けるママ友

    +268

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:54 

    初対面のため口と下の名前呼び

    +146

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:00 

    >>1
    それはやばい
    縁切る一択しかない

    +194

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:04 

    持ち物どこで買ったか聞いてきて後日身につけてくる

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:08 

    >>1
    これ

    勝手に飲み物に氷入れて目玉飛び出るかと思ったわ

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:20 

    私のスマホに目を離した時、アプリ20個くらい開いてた友人

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:36 

    勝手に私の血を吸ってくる蚊って名前の嫌なやつ
    距離感おかしいなと思ったこと

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:39 

    二人で話してるのに必ず毎回割って入ってくる会話泥棒がいる

    +82

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:40 

    距離感おかしいなと思ったこと

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:44 

    初対面なのにいきなり昔酷いいじめを受けてた、毒親で機能不全家庭だったと告白してきた同じジムの利用者

    +160

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:11 

    >>9
    じわるw

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:15 

    初対面で給料を聞いてきた関西から転勤してきた先輩

    +39

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:31 

    新入社員にやたら話しかけてくる人はだいたい中身やばかった

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:32 

    >>9
    恋しちゃってるわ

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:34 

    中途入社のタメ口

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:35 

    がるちゃんのアンカー。
    もう絶対価値観合わないから人それぞれって事ですねって線引きしても、もうこれで終わりだから返事しないよって言っても絶対延々とお気持ち表明してくる。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:49 

    いきなりお前呼びしてくるガル民

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:50 

    >>9
    キスする5秒前

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:05 

    >>2
    職場でのタメ口もびっくりする

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:12 

    指原莉乃のスカートの中を
    棒でめくろうとした中居正広

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:27 

    十数年合ってない友人からの結婚式招待状

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:30 

    職場のおばさん
    大学どこ?→「東京の大学です」→で、どこ?
    しつこかったわ

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:36 

    >>12
    っでなんぼなん?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:46 

    引っ越し先にストーカーしてくる
    激怒したら私、綺麗??が始まる。
    心底◯んでくれって思ってる

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:51 

    >>1
    子供の頃もこういう子がいてびっくりした
    そういう人って小さい頃からそうなんだろうね
    どうして平気でそういうことができる感覚で育つんだろう

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:09 

    飼い犬貸してと言われたことある

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:16 

    新入社員に同い年と間違えられてずっとタメ口だった
    後日めっちゃ謝られたけど

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:25 

    まだ全然親しくないのに休憩が一緒になった時に、彼氏ではない男とヤった話された

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:27 

    >>2
    男の人かな

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:29 

    >>1
    距離感ではない非常識
    そっと縁を切る

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:35 

    >>4

    あなたにオススメの撃退法↓
    今こそ読んでほしい

    私のせいでママ友が角刈りになってしまいました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    私のせいでママ友が角刈りになってしまいました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    幼稚園年少の娘がいます。娘の幼稚園で知り合ったママ友さんが私や娘の持ち物をまねするので困っていました。最初は持ち物や家の中の物を「センスがいいね。おしゃれだね。」と言われてうれしく思いました。「スーザンの持ってたカバン買っちゃった。」とまね…

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:39 

    >>20
    当時の映像残ってるね
    距離感おかしいなと思ったこと

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:58 

    >>22
    いるよね〜
    根掘り葉掘りおばさん

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:58 

    友達、友達の彼氏とその友人たちとプールに行ったとき
    友達の彼氏が同じ浮き輪に入ってきたりウォータースライダー一緒に乗ろと誘ってきたり
    距離感まじでバグってんなと思った。
    浮気常習犯で友達もすぐ別れてたけど色々思い返せば友達が浮気相手だったと思う。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:01 

    職場で家庭の愚痴、ぶちまけ。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:02 

    >>22
    なんかこのコメントガルでみた事あるw
    職場の大学生がどこ大か聞いても教えてくれないから気取ってるみたいな

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:02 

    >>16
    ついさっき久しぶりに口論してるトピ見かけたけど粘着やばいよね。どういう人がこういう書き込みしてるんだろうって純粋に気になる。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:09 

    たいして仲良くもないのにランチ行こう!どこか出かけようと誘ってくる人

    +55

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:20 

    >>17
    いちいち人のコメに
    「〜だろ、馬鹿じゃない?」とか余計な一言付けてくる奴も

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:27 

    >>1
    ただの非常識

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:39 

    職場のおばさんに休み終わるたびにこの週末は何してた?と事細かに聞かれるのが嫌だから月曜日が本当ストレス。午前中は?午後からは?とか。
    最初の方は答えてたけど最近は出かけたり旅行行っても言いたくなくて、何もしてないですと言っている。
    20代なのに引きこもっていてつまらない人だと思われていますが、このような嘘はついていいのか?って悩んでるしこれは転職レベルなのかな?

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:39 

    >>9
    くちびる奪いそうな距離笑

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:40 

    >>32
    さっしーにまでこんな事してたのか

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:55 

    >>32
    そこまでして指原のパンツみたいのか

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:31 

    >>39
    そんなことも分からないの?とか在日?とか余計なことしか言わないよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:43 

    皇室の方も泊まるホテルの喫茶室でバイトをしたら、その喫茶室を任されてる上の人が初日からお前呼びをしてきた
    1日でやめた

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:56 

    自分の話しだけするならいいけど、同じくらい人に求めてくる人がいる。
    自分の家族写真をみせる→見せないとなんで隠すんだろう?見せない人はおかしい。
    旦那の職業言う→言わないと隠すこと?と言われる
    体重も言わないと隠す必要ある?と言われる

    職場の人には何も話したくないです。私が秘密主義すぎるのかな?

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:07 

    >>41
    怖すぎる
    プライベートのことそんな根掘り葉掘り聞いてくる人いるんだ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:12 

    同時入社した奴と隣同士で書類書いてたんだけど、私の書類見て◯◯さん、◯月生まれなんだね〜って

    普通見るか?てかチラッと見えても言うか?住所とかその他通帳番号とか書いてんのに常識なさすぎ
    案の定地雷だった

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:25 

    >>9
    トピ画はこれが良い

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:54 

    >>38
    わっだめなんだこれ、私よく誘ってしまう…

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/07(金) 13:13:04 

    SNSの犬のイベント繋がりでの集まりがあったとき
    仲良しグループで写真撮ってたら
    ちゃっかり仲良くないひとが犬と一緒に紛れてきたこと
    来ないでとも言えないけど
    普通考えたらわかるよね

    +2

    -10

  • 53. 匿名 2025/02/07(金) 13:13:11 

    >>1
    そんな人いる?一回でびっくりよ
    さすがに二回目はもう呼ばない

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/07(金) 13:13:22 

    お出かけ中に私を見かけたからって盗撮してきた知人
    LINEで写真を送ってきて、⚪︎⚪︎にいたよね?って一言連絡きた。
    ほっとけーい!

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/07(金) 13:13:31 

    >>1
    ヤバいね
    他人でそんな人みたことない

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/07(金) 13:13:55 

    SNSで仲良くなったオタクに
    みんなでごはん行こうと誘われて
    初めて会うのに、その中の1人が誕生日で
    お祝いしよう!と言われ
    ケーキとプレゼントまでするはめになり困惑、、
    仲良くなれるならまぁいいかと思っていたが
    お祝いされたそいつが
    初対面で遠回しに嫌味っぽいことばっか言ってきて
    年上をいじるし、距離感むずかしすぎて切った

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:29 

    >>36

    気取ってるとかじゃないよね。ずけずけ聞き込みしたがる人って答えないと攻撃性もってくるから嫌なんだよな

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:39 

    >>12
    先輩ということは同じ会社? 安いならむしろ知ってもらいたい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:43 

    >>9
    こんなに赤の他人に近づかれるの嫌だわーー

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:02 

    >>29
    初対面から下の名前呼びは女の方が多いよ
    職場にいる
    女だけでなく、初対面の男にも下の名前で呼び捨てしてたからびびった

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:13 

    >>22
    こういう人に絡まれたら怖くて答えてしまうの何とかしたい、何歳?から始まって、結婚してるの?今彼氏は?今まで仕事何してたの?家は?みたいな

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:31 

    転職時期が同じくらいの同期入社の人。
    一応同期と思ってくれてるのかしらんけど、部署も違うのにたまに話しかけてくれる。
    それはいいんだけど、9割が悪口ですごい転職勧めてくる。自分が転職したいのは自由だけど、私はそれなりに上手く働けてるし、なんで押し付けてくるんだろう。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:44 

    >>10
    たぶんその人、高確率で自己愛だと思う。

    +37

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:45 

    >>1
    SNSで仲良くなったオタクに
    みんなでごはん行こうと誘われて
    初めて会うのに、その中の1人が誕生日で
    お祝いしよう!と言われ
    ケーキとプレゼントまでするはめになり困惑、、
    仲良くなれるならまぁいいかと思っていたが
    お祝いされたそいつが
    初対面で遠回しに嫌味っぽいことばっか言ってきて
    年上をいじるし、距離感むずかしすぎて切った

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:00 

    私の変顔ばかり隙あらば盗撮してた元友人
    料理撮るふりして熱々の物頬張った酷い顔とか撮ってて
    やめてと言っても
    おいしそうに食べてるじゃん!って面白しろがっちゃってて幻滅した。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:03 

    >>51
    ランチぐらいなら別に大親友じゃなくてもするよ。
    職場でも取引先の人との打ち合わせが昼に終わったらそのままランチしたり当たり前にあるし。
    むしろ誘ってくれないとそこから親しくなれないからありがたい。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:09 

    >>61
    答えない方法おしえてほしいよね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:10 

    私のカバンや財布の値段を私の目の前で調べて始めた人いた。
    「へ〜こういうブランドなんだ〜。新品だと◯円か〜。」とか、オーダーメイドとか値段が出てこないといくら?と直接聞いてくる。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:20 

    >>35
    長文LINEで追加でされてうんざりした事ある
    まだ知り合って2週間とかで何でお前んちの愚痴を長文LINEで聞かなあかんねん…ってなった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:33 

    向かい合わせのカウンター席で
    7席と7席が対面状にあって
    一番最初に私が座って、あと13席空いてるのに
    よりによって私の目の前に座る奴。
    どういう神経してるんだろう?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:36 

    メッセージとLINE IDと携帯番号添えてプレゼント攻撃してくる人(家庭菜園の野菜、高級なお菓子をお裾分け程度)
    転職先の産休明けの職場の人にされたけど、被害妄想強め、ヒステリック、スピーカーのかなりの地雷だった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/07(金) 13:17:39 

    >>61
    「も〜❣️内緒ですぅ〜❣️」
    っておばさまにぶりっ子で対抗してたよ
    もう若くないからできないけど

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/07(金) 13:17:47 

    >>61
    答えるとあっという間に広がるしね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/07(金) 13:18:10 

    >>63
    横だけど
    絶対そうだよね。今まで2人いたけどまんま同じ手口。
    そこで同情して自分に尽くしてくれる人なのかテストしてるんだよね。
    へーみたいな薄い反応するとスッと逃げていく。

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/07(金) 13:18:10 

    職場でちゃん付けのおばさん達

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/07(金) 13:18:31 

    トナラー

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/07(金) 13:21:20 

    >>1
    そんなに会わない親戚なのに勝手に冷蔵庫開ける人いるのよ。あれなんなんだろうね
    あと近所の人にもやられたことある
    子供の私が見てる前で母のドレッサーの引き出しとか開けてて引いたわ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/07(金) 13:21:37 

    >>61
    完全に隠すの無理だよね。そっちは?って聞き返して痛み分けにもっていくぐらいしかできない。
    でも聞きだし魔って自分のこと誤魔化すのすごい上手いんだよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/07(金) 13:21:57 

    >>51
    誘ってくれる人ありがたいよ
    自分は誘えないから

    +11

    -8

  • 80. 匿名 2025/02/07(金) 13:22:20 

    >>2
    これ許せないわ
    どういう人生を送ってきたらそうなるのか凄く知りたい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/07(金) 13:23:49 

    2人きりで出かけようと言う同じマンションのおっさん

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/07(金) 13:24:14 

    >>80
    わかる
    親の教育?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/07(金) 13:24:24 

    >>22
    「さあ〜どっかの大学でーす」
    実際にこれで乗り切ったことある
    根掘り葉掘り質問しないでよって思う

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/07(金) 13:24:51 

    >>1
    開けた挙句に、帰り際にあーあ茄子のぬか漬け食べたーいって言われた。明らかに冷蔵庫に入ってたの見てそんなん言われたら気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/07(金) 13:25:11 

    >>19
    バカにしてんのかって思っちゃう、年下なら尚更

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/07(金) 13:25:23 

    >>1
    元友人で「服いる?」と聞かれて、深く考えずにいつもの癖で、『うん、いる!』と答えたら、段ボール10箱分で家に宅配便で送られてきた事あったよ。
    服の処分は自分でしようか。
    うちは家庭ごみ受け入れ場じゃないわ。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/07(金) 13:25:25 

    >>9
    恋しちゃった
    たぶん
    気づいてないでしょ〜?

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:25 

    そんなに仲良くないのに急に「実は2回中絶したことあるんだ〜」と語ってきた昔の職場の同僚
    へぇー…しか言えんわ

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:29 

    顔見知り程度で家の経済事情で嫉妬の悪口言う女性

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/07(金) 13:27:05 

    >>7
    潰せ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/07(金) 13:27:40 

    >>68
    さっき別トピでその話で言い合いになってたわ。
    私も人のものの値段なんてそう気軽に確認するもんじゃないと思うけど、ただ知識として情報仕入れてるだけなのに何が悪いって考えなんだってね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/07(金) 13:27:50 

    >>1
    その人はオカシイよ。気をつけて。
    私は中学生になって、男性教員から呼び捨てで呼ばれたこと。小学校では◯◯さんと言われていたのに、急に名字の呼び捨てに驚きすぎて「親しくないし、悪い事もしてないのにナゼ?」と怖くなった。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:32 

    >>62
    もうスルーがいいよ、挨拶だけにしてさ。
    私も別部署の変な奴に懐かれて困ってる、ロッカールームで愚痴愚痴女上司に言ってる所に出くわして大変だね…って言っただけなのに、私は良き理解者と思ったらしく寄って来るけど、なんか嫌味ったらしいんだよね…
    ◯さんみたいに仕事出来たらなぁ〜羨ましいわテキパキしててとか、タイムカード打つ時もあら〜正社員様お先にどうぞ〜って
    こっちは必死で仕事してるし、正社員様とか言い方うっざ💢ってなって今は挨拶のみに徹底してる
    負のオーラまとってる人って居るから逃げる一択よ!!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:54 

    >>1
    私、飲食店を展開している会社の本社勤務なんだが、
    月1で通ってるマッサージのサロンがあって、そこの女性オーナーにいつも担当して貰ってるんだけどさ、
    お店どこなんですか?って聞かれて何店舗か教えたのね。
    社交辞令だと思っていたら、来店してくれたらしいんだが(もちろんそれは有難い。)
    店舗の子に「本社のガル子さんと知り合いで〜」とか言ったらしくマジで、えっっ????ってなった…

    本社と店舗勤務の方ってあまり交流する事無いし、名前出されても、あんまりピンと来なかったりするじゃん?
    私が店舗勤務なら、一緒に働いてるし名前出しても
    スタッフの子も「あ、そうなんですね〜」ってなるのに「本社の〜」なんて言われてもじゃ無い?ってなんか驚いてしまったんだが、私が気にしすぎかな?

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/07(金) 13:29:00 

    >>83
    私もアホ大学なんで名前出すので恥ずかしいです。って逃げてる。実際、アホ大学だけど。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/07(金) 13:29:38 

    >>81
    同じマンションなんて怖いね
    気が休まらない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/07(金) 13:30:23 

    面接してとりあえず数日働いてから入社するという話で、初日働いてなぜかその日に歓迎会しようと言われそのままみんなで飲みに行く事に。終電過ぎても帰してもらえなくてタクシーを呼んで帰ろうとしたら1番えらい上司がタクシーに乗ってきて途中まで一緒に行くと言われた。
    でも全然降りなくて、大丈夫ですか?って聞いたら急にキスされて胸を触られた
    次の日、私が拒否した事に対して説教されてすぐ辞めた。
    こんなに距離感バグってる人はじめて

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/07(金) 13:30:39 

    >>77
    どんな生活ぶりか水準測量していたんじゃないの?
    勝手に人様の家に来て開ける人達とは疎遠にした方がいいわよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/07(金) 13:30:41 

    ちょっと世間話程度仲良くなってLINE交換してしまった職場の人(20年上男)

    妹みたい
    おれは友達やから
    〇〇さん(名字)じゃない呼び方させてよ
    ご飯行こう
    ※全部断ってる

    とか言い出した
    しまいに、俺って何?とか聞いてきたから

    職場の人です

    って言ったら怒ってきた
    ただの職場の人とこんな話する?みたいな
    55のおっさん、きもすぎ
     
    何がきもいて、私既婚者なんですよ
    こいつもそれ知ってるのに

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/07(金) 13:31:06 

    先日行ったディズニー

    キャストさんに道を尋ねたら「うん、この道で合ってるよー」って言われて、あれ?この方と友達だったかな?って戸惑った笑
    相手は20代か30前半くらい、私は特別若く見えるわけでもない年相応のアラフォー

    他の方は普通に敬語だったのでびっくりした

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/07(金) 13:31:53 

    >>47
    隠すのが下手で余計に気にさせる名人なのでは?
    家族写真も「最近撮ってないからなー」とか、「最近家のパソコンにデータ移したからスマホにデータないんですよー」とかいくらでも誤魔化せると思うよ。
    職業も会社員とか公務員とかで誤魔化せないですか?わざわざ社名まで言わせようとしてくるなら、相手がかなり変な人。
    体重は「そんなこと知ってどうするつもりですかー?いやーん!あっはっは〜」とかで笑いに持ち込むとか。
    そんなこと知ってどうするんですか〜あっはっは〜!は本当使える。さらにそちらはどうなんですか?でたいてい難を逃れる

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/07(金) 13:32:15 

    >>77
    子供の中でも手癖悪い子っているから、無邪気なフリして金目のものある場所探してたりするので本当気をつけた方がいいよ。
    私は子供の頃同級生が家に来てお年玉盗まれちゃった

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/07(金) 13:32:36 

    >>1
    職場の女性上司は、無言で勝手に人の机の中開けたりや書類の山から自分の目当ての書類を探す。
    私が目の前に座ってるんだから、あの書類ある?って声かけられないのかな。
    もの凄い気持ち悪い。最初、泥棒かと思った。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/07(金) 13:32:59 

    >>45
    そういうやつは気に入らないコメは全部そう言うんだろうねw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/07(金) 13:33:18 

    もう30年以上前だけど妹のクラスの不気味な担任になぜか気に入られてて
    放課後に先生の教室に来なさいと言われたこと。

    子供ながらに危機感かんじて行かなかったけど
    あれはどう考えてもおかしい
    明日のニュースになっていたかも。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/07(金) 13:33:25 

    敬語使えないのか、使わないのかわかんないけど
    29なのに明らかに年上や社歴長い人にも敬語喋らないやつはバカなのかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/07(金) 13:35:17 

    >>94
    個人的にはナシ。社員の知り合いって事でサービスしてもらおうとか下心あったのかなって勘繰っちゃう。
    94さんは優しいから店来たらありがたいって思うみたいだけど、個人的には勤務先と認識しながらそういう地味な距離感の人が訪れる事もあまり好まないわ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/07(金) 13:35:36 

    脱毛のためにクリニック行ったんだけど、本来土足禁止の所をスタッフさんが「土足で大丈夫です!」って言われたのでそのまま上がらせてもらった。

    後で別のスタッフさんが土足に気づいて「申し訳ありません。お靴脱いでいただいてもよろしいですか?!」って言って、私の靴を脱がそうとしてきた笑
    そんなことしなくても自分で脱ぐし、両手で人の靴掴んでる姿が気味悪かった。。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/07(金) 13:35:43 

    >>1
    それ彼氏でも嫌だ。彼氏気取りで(本当に彼氏だとしても)鍋の蓋(ガス台にカレーとかの鍋があったとして)開ける男とか。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/07(金) 13:35:49 

    >>51
    私は誘われたらうれしいし、嫌ならテキトーに断ればいいだけ。
    誘われたくないのを事前に相手に察してもらおうとするなんて、かまってちゃんにも程がある!と言いたい。
    断ってるのにしつこく誘うのはもちろん迷惑だけどさ。

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2025/02/07(金) 13:38:47 

    昔勤めてた職場のおばさんに、後ろから頭を叩かれて、驚いて振り向いたら、「一緒にランチ行くよ!」と偉そうに言われた事がある。

    人様の大事な頭を平気で叩く人間性があり得ない。
    こういう、暴力的に人との距離感が無い人が本当に無理。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/07(金) 13:40:46 

    >>1
    発達障害気味のお母さんかな?
    もしそうなら悪気全くないだろうから
    そういう事しないでと伝えれば改善すると思う
    本人も「こういう事はしてはいけないんだ」と学べるからね

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2025/02/07(金) 13:42:30 

    初デートで私のパフェを「いらないの?食べてあげる!」といきなり平らげた男。当然のように家に上がり込もうとしたので今日お父さんが来るからと全力で断ったら共通の友達に「ハニートラップって本当にあるんだ」と言いふらしてた。距離感というか頭がおかしかった

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/07(金) 13:43:37 

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/07(金) 13:44:02 

    高学歴の人のアプローチが苦手。
    上から目線で距離感バグってる人多いと思う。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/07(金) 13:45:40 

    >>63
    よこ
    シチュエーション違うけど同じ事ありました
    聞いてもないのに自らACって言ってました

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/07(金) 13:45:46 

    >>94
    本社の~なんて

    あわよくばでしょう
    社割りやらサービス期待したに決まってる
    セコい奴だね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/07(金) 13:46:18 

    >>7
    くだらないトピ画あげないで欲しい。

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2025/02/07(金) 13:46:47 

    距離感、のニュアンスちょっと違うかもですが、スーパーの会計待ちで、足元にこちらでお並びくださいマークがあるにも関わらずめっちゃ近付いてくる人。
    感染も嫌だけど、ただただ怖い。
    そういう人は有人レジだと、結構な確率で私のかごの中身を、スキャンしてる間中ずっと見てる。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/07(金) 13:46:58 

    インスタライブこの2人だけ
    すごい近かった。
    年上&既婚者だからか?
    年齢近い&独身だとファン気にして距離をとるから。
    距離感おかしいなと思ったこと

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/07(金) 13:47:55 

    >>31
    大工の棟梁笑

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/07(金) 13:48:54 

    とあるエステの店員 2回目の来店だが
    毒親育ちで
    精神的に病むと夜中に発狂
    エステの学校で全裸見せたから全裸に抵抗がない
    等反応に困る会話ばかり
    下の名前呼び

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/07(金) 13:48:59 

    私が入社したその日から「今度ご飯行こう」って誘ってきた先輩
    それはいいんだけど、私の方はもちろん社交辞令だと思ってたら、言ってきた本人は本気だったらしい
    社交辞令でOKしたらそれから誘いがしょっちゅう、断れない感じで来る
    上下関係をそこから使うのかってビックリした

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/07(金) 13:49:26 

    >>1
    底辺育ちだけど子供の頃から今までそんな人流石に見たこと無いんだけど、どんな地域に住んでるの?
    スラムエリア?それとも意外にちゃんとした家が多いとこ?
    頭おかしいとしか思えない。

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/07(金) 13:50:10 

    >>118
    自分の中に当てはまる心当たりがあるんでしょ?
    そこに向き合ってみては?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/07(金) 13:51:24 

    飲み会とかで、オマエ呼びする男

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/07(金) 13:51:51 

    アパレル勤務していた昔
    彼氏の友達の彼女がきて(私も含め全員同じ中学)

    あーいたいた!服選んでほしくってぇと最初はお客様として、快く対応していたのに
    いつからか彼氏連れてきて
    ねぇ、これ安くならないの?と彼氏に言わせてきた。
    え?と動揺するも
    一度くらいならいいかと思い、じゃあ社割り切っておくね、今日は渡せないから近いうち取りにきてと約束したその日
    なぜか今度はその彼女のお姉さんを連れてきて
    ねぇ、私これ欲しい!と。
    彼女(妹)がだってよ!お願いね、ありがとうとニコニコしながら私に圧をかけてきた。私なにも言ってないのに
    でもなんか断れる雰囲気じゃなくて渋々OKしたら
    また繰り返してきたから彼氏に文句言ったらピタリと止んだけど、どう考えてもおかしいでしょう

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/07(金) 13:52:22 

    >>112
    発達障害をなんだと思ってるの笑そんなおかしな事しないって。
    うちに遊びに来た中で引き出し勝手に開けるタイプの子は、毒親育ちか共働きの放置子だったよ。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/07(金) 13:53:32 

    >>61
    美容師、、、

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/07(金) 13:54:18 

    >>61
    彼氏の名前とか聞かれて怖かった
    こういう人の心理なんなん

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/07(金) 13:55:25 

    >>22
    ガル民と同じで良い大学なら僻むし、Fランなら馬鹿にするわでまいった
    ちなみにそのオバさんは高卒

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:02 

    >>61
    対処法知りたい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:33 

    >>22
    おじさんにもいた
    で、そんなことを聞いてきた人達の学歴を私は知らない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/07(金) 13:57:03 

    >>6
    スマホの中見てくるのは異常
    というか、覗いた側が困るような写真もあるからなんで見たがるのか不明だわ

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/07(金) 13:57:36 

    >>61
    うちの母が噂好きでそのタイプだからこっちが恥ずかしい
    「もうアンタは根掘り葉掘り聞かないんだから!」て怒られるし

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/07(金) 14:00:17 

    >>6
    似たようなことある

    壊れたって話をしたら「ちょっと見せて」の一言もなく置いてあった私の携帯を黙って取り上げてメニュー画面とか勝手に操作し始められたことある
    自分語りごめんなさい

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/07(金) 14:02:50 

    他人のスマホを覗き込む人

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/07(金) 14:03:45 

    被害妄想が強くて真面目で曲げたくないんですとか
    聞いてもないのにいちいち自己紹介してくる奴

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/07(金) 14:03:53 

    >>61
    完全スルーする。答えたら別の人にベラベラと喋るよ
    それって中高年のおばちゃんじゃないの?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/07(金) 14:04:30 

    聞いてもないのに
    健康優良児なんでーって言ってくるやつ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/07(金) 14:05:03 

    >>139
    よこ
    こちらはアラサー女子だった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/07(金) 14:05:42 

    >>139
    美容院、ネイルサロンでやられたら
    無視?変にされたら困るから怖いです

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/07(金) 14:07:19 

    初対面のランチなのにズケズケと下世話なこと言ってくる。
    「なんで公務員なんて合わない仕事してたの~?」
    「独身なんだからどーでもいい男とズルズル付き合うのもいいじゃない!」
    仕事そんなに相性悪くもなかったし恋愛のことを妙に不吉な方に持ってこうとするのも意味不明。
    ランチしながら30分雑談して仕事の話もしてないのに適性を見抜けるとも思えない。
    そいつがスナックの毒舌ママみたいに言っちゃうアタシカッコいい!と思ってるのはわかったけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/07(金) 14:09:07 

    >>1
    そんな人みたことないけど、一体どこで知り合ったの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/07(金) 14:09:23 

    >>1
    近所のママさんと初めてランチに行ったら席に着いた直後から自分の不倫語りを始めてドン引きした。
    写真を見せてきて感想を求められるし生々しいこと言ってくるし。旦那さんとも話す機会があるからどんな顔すれば良いのか分からなくなった。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/07(金) 14:10:08 

    >>8
    前の職場にいたけど、関係ない話、知らない話、興味ないであろう話にもグイグイ割り込んでくる奴いてストレスやばかった。「なんの話ですか〜?」「へぇ〜」「おぉっ!」「そうなんだぁ~」とか毎日こんな調子。

    共通の話題で盛り上がってる時に会話泥棒されると本当シラケるし、すごいメンタルしてるなぁ…って感じだった。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/07(金) 14:11:14 

    >>26
    え!その人は借りてどうする気だったの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/07(金) 14:13:04 

    >>31
    こういう人ってネット上では撃退法とかって言われるけど、実際には真似して欲しくてわざとやった変なことはちゃんとスルーして、真似して欲しくない自分のお気に入りの持ち物とか人に褒められるくらいハマった私物や服なんかに限ってしっかり真似してくるんよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/07(金) 14:14:18 

    うちのアパートのすぐ目の前の売地買って家建てた義妹家族
    今年やっと引っ越せるぜ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/07(金) 14:14:46 

    会話の流れでこの写真だよ〜ってスマホの写真フォルダとかアルバムの画像見せたら黙って勝手にシュッシュッてスワイプして他の写真見始める奴

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/07(金) 14:18:05 

    >>6
    こわっ
    そんな人はもう会いたくないわ

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/07(金) 14:24:35 

    >>6
    彼氏や友人関係で勝手に人のスマホ見る人いるよね。心の侵入距離感バグってるわ。不法侵入だよねそんな人とは早く疎遠になる方が懸命だけど、いきなり『絶縁宣言』すると発狂したりメンヘラになられても困るから。上手に断り続け無視が一番

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/07(金) 14:30:11 

    子供の友だちの母親が距離感無い。バカ丁寧。一方的。もう関わりなくなってよかった

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2025/02/07(金) 14:30:54 

    同じ園に子どもを通わせてるママがやたら距離縮めてくるなあと思ったら急にさっと素っ気ない態度取るようになった。なんだったんだ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/07(金) 14:31:59 

    会ったこともないのにいきなりセカパ宣言する女

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/07(金) 14:32:58 

    自己愛の女

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/07(金) 14:35:36 

    >>32
    さっしーは自分も後輩にやらかしてるから。同性でも今の時代許されないでしょ。頬ならまだしも口👄だからね。
    距離感おかしいなと思ったこと

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/07(金) 14:38:14 

    >>119
    高齢の人が多いイメージ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/07(金) 14:48:43 

    >>132
    ほんとに、答えるフリしてさりげなく会話をすり替えるテクニックがほしいです、それか「ちょっとトイレに行きたいので」で逃げたいです😢

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/07(金) 14:52:30 

    忙しいからって伝えてるのに、まだ返信もしてないのに追いLINEしてくる男性。冷めるしうざくなる

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/07(金) 14:53:50 

    すぐ口出す人
    悪気ないのかもだけどいいことも悪口も聞こえてる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/07(金) 14:53:56 

    >>47
    同じ人達かと思っちゃったよ
    何人か居て同じこと言うから、それとなく、はぐらかせてから、やんわり断って逃げているけど、相手には通じないし・・・
    後日探偵まで使って探ってくるのは勘弁してほしい
    こっちは個人情報ペラペラと喋りたくないし、探ってくるのも嫌だ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/07(金) 14:54:38 

    >>77
    私もやられた

    『そんくらいいいでしょ!!』ってさ
    自分は何でも許される女王様気質だからほっといてる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/07(金) 14:57:17 

    >>96
    本当に怖いです。同じタイミングで出かけようとしたら「送りましょうか?」と言われたことも。おかしな人ですよね?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/07(金) 15:09:56 

    子供の卒業式で感極まったのか、ママ友が涙目でうちの旦那と頬寄せてツーショット自撮りしてた。
    まぁ普段から相手が男性でも女性でも関係なく距離感おかしい人ではある。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/07(金) 15:12:01 

    店長や本部の人にもタメ口のパートのおばちゃん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/07(金) 15:12:46 

    職場でやつ当たりする人
    あれ甘えてんだよね
    こっちは親じゃねーんだよ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/07(金) 15:16:04 

    >>31
    これ、読んだことある
    創作話なのでは?
    その人も夫がいるよね?
    妻がいきなり角刈りだと絶対なんか言うよね?
    堂々と幼稚園に来てるとか本当かよ?!と思う
    ネットで書いたら、すぐに身バレするじゃん

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/07(金) 15:44:23 

    ポストを勝手に開けて中身を見る義父(遠距離別居)

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/07(金) 15:46:25 

    >>51
    そんな事ないよという優しいコメントと、それに付いたたくさんのマイナス…もう、どっちなのーーー?
    ランチくらい誘ったっていーじゃないかー

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2025/02/07(金) 15:51:39 

    市の育児関係の講演会で知り合った人にクリスマスプレゼントの交換をしたいと言われたとき
    子供同士のなら百歩譲ってまだしも、なんで私がよく知らんあなたのためのプレゼント選びに時間割かなあかんねん

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/07(金) 15:53:05 

    >>103
    うちの男上司はいない間に勝手にあちこち触ってる
    で「ちょっと触ったよ」とかの一言も何も言ってこない
    いろいろビックリした

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/07(金) 16:00:01 

    >>26
    私、夫貸してって言われたことある。
    習い事のママさんに。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:17 

    電車で立ってる時に空いてるのに、ぴったり私の方を向いて立ってきた。女性の若い方。
    同性でもやめて。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:30 

    >>1
    同級生が不倫相手と一緒にアポ無し御宅訪問された。
    子供も在宅中に。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:59 

    明らかに私のことを馬鹿にして下に見ていた同じ職場の年上の同僚から、昼休みの間に車を貸して欲しいと言われた時は驚いた

    同じ人にセレモニースーツを貸した他の同僚は「スーツしわくちゃのまま返ってきた、普通クリーニング出さない?」って怒っていたけど、車も仮にぶつけたり事故ってもごめーんで済ませるんだろうな
    そもそも保険きかんやつには貸さんけど

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/07(金) 16:26:49 

    >>9
    右だれ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/07(金) 16:27:25 

    >>41
    嘘はついていいのかって、仕事に関係ないんだから本当のこと言わなくてもいいんじゃないのかな。
    良心が痛むのはわかるけど、言いたくないことを答える筋合いないからね。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/07(金) 16:30:52 

    全然仲良くないのに、子どものお下がりの服上げるから家に行くねと言い出した幼稚園ママ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/07(金) 16:41:45 

    >>1
    うちはトイレ行った後の洗面所で勝手に風呂場開けてた。風呂場の扉開ける時風圧で音がするからすぐわかった。もちろんその後そいつは家に上げてません。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/07(金) 17:00:12 

    (今いる)子が死んだらどうするの?もう1人いた方が(スペアとして)いいんじゃない?

    子どもの人数に口出しする田舎のママさん

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/07(金) 17:14:48 

    距離感おかしいなと思ったこと

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:45 

    >>111
    これ酷い。
    まずなぜ頭叩くのか。そして、お前とランチに行きたくないのに命令かよ。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/07(金) 17:17:57 

    家賃や旦那の給料聞いてくる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/07(金) 17:21:35 

    >>183
    ほんと何様だよね。
    こういう距離無しって、叩くのが愛情表現とか言い訳する。歪みすぎ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:16 

    職場で仲良くしてた同年代の女性から、「ガル子さんと話すのすっごい楽しい。夜寂しい時家に遊びに来てくれない?」と言われた時。
    夜に家?え?冗談?って思ったけどそのあと電話番号交換しよーと言われ、本気…?って怖くなって交換はお断りした。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:13 

    >>10
    いじめられたというか不幸自慢するやついるよね
    そのなまめくじみたいなじめじめした顔と性格だから罵倒したくなるんじゃないのと思っちゃう人がいる

    +5

    -5

  • 188. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:42 

    そんなに親しくない人なのに
    SNSで繋がった瞬間に、何かしてほしいみたいなおねだりされたこと
    それをしてくれると私がとても喜びますとか言われても、他人だからなー

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/07(金) 18:06:05 

    >>146
    わかる、わかる
    今思えばアスペ積極奇型がしっくりくるんだわ、そいつ。
    病的なんだよね
    いつもしれっと会話泥棒して自分の話に持っていって
    話のオチは自慢だし
    バカみたい。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/07(金) 18:08:07 

    >>147
    私が飼ってたのがチワワ
    そいつもチワワが飼いたいんだけど、旦那が犬飼うの乗り気じゃないから借りて良さをわからせようとしたんだと思う

    いわゆる犬をダシに使おうとした、ほんとクズ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/07(金) 18:09:11 

    園の前で突然車から降りて来て、担任の先生の指導に意見して来た同じクラスのお父さん。
    怖かった。。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/07(金) 18:27:46 

    パート先で同僚にLINE交換して欲しいと言われて交換したら、その日から毎日LINEしてくるようになった
    てっきりシフト変わって欲しい時だけかと思ってたのに
    あまりのうざさに既読スルー続けてたら察したのかいっさいLINE来なくなったけど、どうやら次は他の同僚に毎日LINEし出したらしい

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/07(金) 18:28:07 

    >>190
    えー‼︎信じられない説得方法ですね😱
    サイコパスみを感じます。
    偶然ですがうちもチワワです♡

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/07(金) 18:43:56 

    人の彼氏に毎日LINEや電話する女友達()
    あの有名なパンダの画像みたいな女。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/07(金) 18:47:36 

    >>124
    底辺育ちのスラムなら沢山いるよ
    たまたま貴方が出会わなかっただけ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/07(金) 18:53:07 

    >>10
    された
    貧乏だから虐められて
    友達に見下され裏切られる(涙)
    って言ってたけど違ってた

    平気で他人陥れる虚言癖で恩仇して悪口流して同情搾取する自己愛女だから
    誰にも相手にされないだけ

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/07(金) 18:53:52 

    >>12
    ぼちぼちでんな~って返せばよかよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/07(金) 19:04:09 

    同性で知り合って間もないのに高価なお菓子をプレゼントされた

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/07(金) 19:08:31 

    >>10
    絶対関わっちゃいけない人だね、、

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/07(金) 19:16:26 

    >>19
    人による。丁寧語でも馬鹿にしているような話し方だとムカつくんだけど。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:41 

    >>6
    なんかやばい人だね
    それに比べたらかわいいもんかもしれないけど、一枚の画像みせるためにスマホ渡したら勝手にスライドして他の写真もみるような人も苦手

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:04 

    >>17
    驚きますよね…
    そういった書き込みを見た時は、注意しております。
    引き続き注意いたしますわね。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/07(金) 19:56:41 

    SNSで短期間ネット交流したことあるオタク男性(ある創作活動系で)、極度のアッパー系コミュ障で距離感おかしかった

    まず私のほぼ全部の投稿にリプしてくる(どうやら私の投稿が全部自分に向けてのものだと思うらしい)

    「仲がいいからこそどんなことを言える関係」を履き違えてるのか「それ人にいっちゃあかんでしょ」ってことばかり言ってくる(そもそもそんな仲良いとはこちらは思っていない)

    相手から創作活動の提案をされてやんわりと断ったが、それでもしつこくOKをもらおうとしてくる

    他にもやばいところが色々あった
    何かしらの障害があってもおかしくないレベル
    SNSの交流だけなのにガチで精神がおかしくなりそうだったのでブロ解した
    実のところ早い段階でなんかこの人ちょっとキモいなと思ってたけど人にキモいと思うのはよくないと思って交流続けちゃったのが失敗だったな
    これがあって今ではオタク男性に苦手意識がある




    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/07(金) 20:07:35 

    >>162
    探偵?!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:29 

    >>38
    なんかこれでこっちが乗って具体的な話しようとしたら「え、、社交辞令のつもりだったんだけどな💦まぁそんなに行きたいなら行ってあげてもいいかw」みたいな感じを出してくる人居てめちゃくちゃムカついた。
    ウザッだったら最初から誘うな!って思う。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:37 

    >>204
    普通はしないし、そこまでやらないでしょ
    うちの方だけだし、信用ならない怪しい人物とでも判断されたんかなと
    他にもたくさんやられた人達はいて、やった人達には距離取ったり、疎遠にしているよ
    本当こういう人のプライバシーや秘密を暴く人達って無理だし、嫌い
    秘密は秘密のままにしておけばイイジャンって思う

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:54 

    ノックもせずにいきなり部屋に入って来る母
    弟まで真似をするようになってしまった。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/07(金) 20:46:01 

    >>2
    入社して1週間くらいの20代の女性社員のことをおじさん社員が下の名前でちゃん付けで呼んでてキモかった。詳しい事情はわからないが、その女性社員は2週間くらいで辞めた。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:21 

    >>9
    矢作かと思ったwww

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:57 

    園の前で突然車から降りて来て、担任の先生の指導に意見して来た同じクラスのお父さん。
    怖かった。。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:32 

    >>2

    初対面。

    「◯◯ちゃん(下の名前)て呼んでよいー?(^^)」

    いや「嫌っ」てなかなか対面で言えませんから。
    聞くなよ。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:30 

    >>4

    いるいてるー‼️

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:57 

    >>1

    親戚のおばはん。

    我が家での法事と時に
    「こっちおいでー」と
    いとこの子(その男の子二人まだ高校生とはわたしは初対面)に我が家をいちいち案内してたこと。

    なんのつもり⁉️

    厚かましくて驚き、心の中で縁切ってます

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/07(金) 21:01:33 

    >>46

    アホから逃げるのは早ければ早い方が良いよね!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/07(金) 21:10:27 

    親が孫に渡すお年玉の金額に口を出してくる実娘。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:02 

    4月から小学校になった息子のほうのママ友宅から、むのお誕生日のとき一万円分のプレゼントを渡された。
    相手は女児でそんなに仲良くないのに、高額すぎて驚いた。女児のお誕生日きいて同額のものを返したけど、いったいなんだったんだろう。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:20 

    >>41
    プライベートの問題なのだから そんなの適当に応えておけば良いだけよ。付き合うだけ疲れるだけ〜出かけるのが好きじゃ無いので、、、ってバッサリ!!
    相手がどう考えようとお好きにどうぞのスタンスは大切。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/07(金) 21:37:23 

    >>1
    🇨🇳🇰🇷じゃ当たり前

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/07(金) 21:37:58 

    >>77
    気持ち悪すぎる。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/07(金) 21:46:17 

    >>161
    そういう常識のない人とは表面はニコニコ接しながらも縁を切ってしまった。それで良いと思ってる。負のコミュニティしか生まないし。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/07(金) 21:49:56 

    >>4
    いる、気持悪い!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/07(金) 21:50:15 

    >>193
    奇遇ですね
    チワワでしたか。ほんとサイコパスですよね。。

    しかも、話にはつづきがあって
    やたらと預かるよ預かるよと言われていて
    うちのこを可愛がってくれていたのもあって懐いていたから、法事でペットホテルに預けようとしたけど、予約が取れず困っていたら預かると言ってくれて助かったんですけど
    2泊の予定が遠慮しなくていいだなんだと言われ
    なんだかんだ理由をつけられ1週間も返してくれなかったというオチです。。
    旦那には嘘ついて預かりが伸びたと言ってたようですし。
    旦那が物凄く可愛がってるよと言われて。。
    強引にふんだくったくせにSNSには泊まりに来てくれてありがとうねと。

    そして数ヵ月後、全く同じ色のチワワを飼っててドン引きしました。

    その後うちの犬には見向きもしません。
    縁切りましたがSNS見たら今ではチワワ四頭飼ってるようです。。ほんとダシに使われ頭にきてます。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/07(金) 21:51:31 

    >>217
    同意。図々しい人はとことん図々しかったりするから、私は自分のことを聞かれたら全て適当に答えている。詮索好きな人に真面目に合わせるだけ損しかないし。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/07(金) 21:54:04 

    >>54
    こわっ、ストーカー気質

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/07(金) 22:11:33 

    >>1
    付き合ってないのに、お泊まり行こうと言ってきた男性。付き合ってないのでと断ったら、「そういうんじゃないだよ!分かってないなぁ」と言われた。一生分からなくていいです。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:03 

    >>222
    もうホラーですね😱
    ワンコ返してくれないって誘拐で通報されても文句言えない行為ですよね!😡
    兎にも角にもコメ主さんのワンコが無事に戻って来て本当に良かったです😭
    あとはその人に飼われている4匹のチワワ達が幸せに暮らせていると良いですね…😰

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:16 

    >>41
    分かります!私の職場にも全く同じおばさんがいます。
    出かけてないとおかしいくらいの勢いで言われるのがめっちゃストレス!!オメーのせいで疲れてんだよ!って言えたらいいのに。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:22 

    >>16
    来たら返すの脊髄反射なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/07(金) 22:18:25 

    >>1
    そういう人ってバッグとかも漁ってくる
    一定数いて即距離とった

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:11 

    家族で転勤
    子どもの保護者が初対面で何て幼稚園だったの?

    うざっ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/07(金) 22:46:36 

    >>46
    21の若いころ、部長にお前呼びされたことあるのですがこれも非常識ですよね?
    後日クビを言い渡されました💧

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/07(金) 23:14:39 

    >>15
    ビックリしますよね。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/07(金) 23:15:40 

    >>200
    丁寧語でも失礼なかんじの人いますよね。
    語尾とか?
    抑揚とか?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:42 

    飼い猫が殺されて心が壊れていた時にSNSで全然違う分野の人にしょうもない発信をしていたことがあったんだけど、それをわざわざ聴いてきて受け流さずにこちらの家にわざわざやってきて、SNSであなたはこう言っていたからこういう人なのかなぁと視野の狭いお門違いな分析をわざわざ言ってきて、本当に関わってほしくなくてブロックした。
    悪口や噂話が大好きな悪気もなく物凄く高飛車で酷い言動をする人だったので、気持ち悪くてこちらに来ると言われても全部はっきりと断った。
    距離感を詰めすぎる人はばっさり切るぐらいで丁度いいと思う。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:30 

    >>94
    そういう所に勤務した事があるんだけど、付き合い命、売上命みたいな空気感があるんだよね
    店に来てくれたらお礼がてら自分も食べに行ってお金をおとすみたいな、結構それが常識?みたいな感じでお付き合い頑張ってる同僚はいた
    だからもしかしたら本当にお礼のつもりで食べに行った可能性ある…

    私はそういうビジネスのお付き合いが苦手で、元々別業界にいたから馴染めななかったのもあってあまりやってなかったんだけど、そしたら上の人に悪口言われたよ…プライベートの時間をさいて顧客対応しなきゃいけないのかとびっくりしたけど、それが礼儀だし普通って感じみたい
    特別親しいわけでもないのになんで来たの?とか、サービスしろって言ってるように聞こえないかな?とか考えてしまうタイプだから、私はいろいろ考えすぎてできなかった
    でも自分指名で何度も通ってくれてる場合、話の流れで相手のお店を知ってるのにお金を落としに行かないのは失礼なのでは?とか本当に辞めるまでずっと悩んでたよ
    長文ごめんね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:32 

    距離感がバグっている人は社交辞令が通じなくて、こちらが相手を傷つけないために言った言葉をなぜか自信満々に勘違いして距離を一気に物凄く詰めてくるイメージ。自分のことを詮索してこなければまだマシだけど、もれなく詮索してくる。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/08(土) 01:24:35 

    よく仕事中にパワハラしてきたおじさんが、突然腹で体当たりしてきた時

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/08(土) 02:15:36 

    >>236
    同感

    反応に困る様ないらないものを貰ってしまった時に、社交辞令でお礼を言ったら喜んでくれていると勘違いして調子に乗って貰って困るものをプレゼントしはじめるんだよね

    その手の人間は一切察せないのか言葉をオブラートに包んで断っても要らないという事が伝わらないどころか、「プレゼント気にいってくれましたかー?」みたいにLINEとかで反応を催促する奴もいるのも困るんだよなぁ…
    反応ない時点で察せよって感じだけど

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/08(土) 03:16:32 

    >>1
    >人の家の冷蔵庫や(以下略

    いいですか?決して嫌韓感情を煽るとか在を含め半島人を差別とかそんなんじゃなく、本当の事を書きますね。
    自国の反日運動などに疑問を抱き日本に来たり日本人の友人を作ったりして韓国より日本が好きになって帰化した呉善花(オ・ソンファ)さんやyoutuber WUUKさんが言ってたんですが、彼らにとって「人の家の冷蔵庫を勝手に開けて飲み食いする」ことは親愛の情を示す事らしいですよ。俺とお前の仲じゃないかという事らしいです。私には理解できないですが。
    だから>1さんのママ友ももしかしたら隠れ在かも?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/08(土) 03:51:43 

    ほぼ初めましてでも物理的にゼロ距離会話
    誰と話す時も何これキスすんの?ぐらいの距離まで顔近づけてくるから多分元々そういう人。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/08(土) 05:21:07 

    夜中まで通信。
    個人的におかしいというより社会全体変わったなと思う黒電話世代です。
    夜八時以降は家庭団欒の時間だから人様のおうちに電話をするのは遠慮が必要って意識だった。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/08(土) 05:36:11 

    >>201
    わかる。1人そういうスライド女いた。
    勝手に人んちのクローゼット開けたり…元彼から距離感おかしいと言われてたらしいけど、そうだろうねって思ったし断りもなく勝手に見る人だから、他の感覚もズレてて図々しいとこあった

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/08(土) 05:55:20 

    >>13
    誰視点で話したいのかわからなくて怖い

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/08(土) 06:57:19 

    >>92
    未だに分からないよね、あれ何だろうね
    上下関係を叩き込まないと年齢的に校風が荒れるからとかかな
    私その呼ぶ側の年になったけど呼び捨てにするなんて抵抗あるわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/08(土) 07:02:12 

    >>99
    そういう奴いるよね、まじでキモすぎ
    私のとこは私38でそいつ73だった、ともに既婚者
    ただのサークルの一人、二人きりになったこともない
    僕と結婚したいって言ってくれなきゃ眠れない、とか
    逃げずに話し合う努力しないとだめだよ、とか
    連日めちゃくちゃな文量と回数のメールよこしてきた
    電話番号もアカウントも全部捨ててもつきまとってきた
    ひたすら無視してたら一年くらいで来なくなった

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/08(土) 07:05:45 

    >>102
    私もやられた、小学生の時に5000円
    なんでも盗んで、しかも咎めた人を悪者にするのがめちゃくちゃ上手だったマキちゃん……生きてんのかな、死んでてほしいな
    仲良くもないのに家が近いから遊びなさいと家族から命令されて、いやいや相手してたら「あんな子と遊んでるなんて最低」と同じ家族から言われた
    意味不明すぎる、それ以来他人を家に入れるの大嫌い

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/08(土) 07:09:26 

    >>128
    私毒親の放置子だけどそんなことしたことないよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/08(土) 07:09:59 

    >>114
    これほんまきつい

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/08(土) 07:14:01 

    >>22
    男性に同じことされたwww
    ジャニーズだと誰のファン?
    はにまる知ってる?(何かわからん)
    後日、LINEグループを作って私の隠し撮りの写真を共有して年齢当てゲームをしてた
    40歳の女性に「年上の落ち着いたお姉さんに見えます」と言われてお前と変わらねえよとキレそうになったのは隠して笑顔で対応
    この男性はストーカーとなり警察案件になりました

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/08(土) 07:14:43 

    >>72
    おばさんになってもそれでいいんじゃない?
    何してんだおばさんっていうのなら何聞いてんだアホがって話だし

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/08(土) 08:12:41 

    >>205
    本当の社交辞令の低いテンションで
    「今度行けたらお食事でも〜」程度の人には、真に受けて連絡したりしないけど
    「今すぐにでもいこう、いつ空いてる??」
    みたいな具体的な話までそっちが先にしてきたくせに
    何日か経って私が「どうするの?」って確認すると
    「今月は忙しくって空いてる日なくて(汗)」みたいに断ってくるやつ、あれは意味不明だわ。そういうやつは今後何があっても2度と誘わない。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:29 

    >>13
    わかるーでもそういう奴、浮いてるから
    そのうち新入社員にも相手されなくなってくるんだよね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/08(土) 10:09:51 

    >>41
    そういう人いた

    ごめんなさい喉の調子悪くては声出ないんで
    って言ったら気を使って離れてくれたので
    もともと雑談好きじゃないうえ無口なので喉が弱いアピール(嘘)を続けた

    今殆ど話しかけられなくなって快適

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/08(土) 10:12:22  ID:LLcZOtKISe 

    家の本棚の扉を勝手に開けられた。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:08 

    >>132
    めっちゃ笑顔で「距離感バグってますよー」と周囲に聞こえる音量で答える。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/08(土) 11:06:20 

    >>10
    往々にしてかまってちゃんの距離無しの会話泥棒なので、話が弾んで楽しいと思える部分があっても早めに離れたほうが良い。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:05 

    >>15
    4月に入社した新入社員が
    親と同じくらいの年齢の優しい大先輩に
    タメ口とか、ねえねえとか言い始めた。
    怖いんですけど。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/08(土) 12:27:38 

    >>128
    私多分発達グレーだけど、明らかに発達の中で距離感のおかしな人はいるよ、もちろん全員ではないけど
    発達以外でも距離感のおかしくなる原因って色々あると思うけど、発達が原因の距離感バグっていうのは確実にあるかと

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/08(土) 12:30:10 

    >>1
    >>2
    職場の60代のパート事務員、初日から私の席のカレンダーを鷲掴みにしたり、伝えることで「メモがあるから確認します」と言ったら私より先に、走って私の机に行って引き出しを開けようとした
    ペンも共有のがどこにでもあるのに、わざわざ引き出しを開けようとする

    離席して戻ると私の席にいたことがあって、絶対引き出しを開けて見たなと思った
    そしてタメ口です 不快に感じる類の上から目線なタメ口

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/08(土) 12:40:55 

    ここのエピ読んでると、
    初対面で髪の毛を色々触ってきた
    お局様はまだマシなのかと思ってきた
    「編み込みが緩んでる」とか言っていきなり触られたわ
    怖かった

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/08(土) 13:18:54 

    >>160
    事前に伝えているにも関わらず送ってくるってヤバいね
    伝えていなくても返信していないのに連投してくるのは本当に距離感がおかしいと思う

    そういう奴に限って大事な用事があるわけではなくどうでもいい内容のメッセージばかり送ってくるんだよなぁ
    それ本当に聞きたい事ですか?みたいなやつ
    (質問に答えたとしても大した反応もなく相手側の話になる事が大抵)

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/08(土) 15:17:56 

    >>201
    わかる。1人そういうスライド女いた。
    勝手に人んちのクローゼット開けたり…元彼から距離感おかしいと言われてたらしいけど、そうだろうねって思ったし断りもなく勝手に見る人だから、他の感覚もズレてて図々しいとこあった

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/08(土) 15:43:39 

    知り合って一週間で前世の記憶がある、幽霊が見える、未来がわかると言われたこと

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:56 

    >>21
    出産もそうだけど、連絡取り合ってた仲で幸せ報告に違和感感じるならただの嫉妬だけど、疎遠だったのにいきなりなに?ってなんか変な人って思うよね。
    お祝い目当てなの?って思うけどそれで無視したら嫉妬って思うんだろうなと思うとやるせない。疎遠なんだからお互いに興味がないんだろうし勝手に幸せにやってなよって思う。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/08(土) 23:54:36 

    >>1
    それ…学生の時に遊びに来てた同級生3人にやられたよ。
    親が共働きで、わざと祖父母が居ない時にやられた。
    入るなっていう部屋や冷蔵庫、引き出し何でもありだったよ。もぅとっくの昔しに縁切った性格悪い幼馴染がわざと2人を調子に乗らせてけしかけられたのもあるけど。

    まじでドン引きだし、育ちを疑ったし気持ち◯かった。案の定、別の友達の家でも同じ事してたみたい。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:19 

    同僚。
    大嫌いな異性なんだけど、私にばっかりくっついてきてストレス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード