-
1. 匿名 2025/02/07(金) 10:01:03
自身を中央にピンクのおそろいのドレスの友人4人に囲まれた写真を披露すると「ブライズメイドってすごい憧れがあって。ドレスを友達にそろえてもらって、参列して花嫁を迎えたり、一緒に歩いたりする役なんですけど」と鷲見アナ。
「そのドレスを友達にプレゼントしたんですよ。そうしたら、直前になって『このドレス、不良品じゃない?』って言われて。『返品交換できないかな?』って2週間くらい前に言われて。私もバタバタだったんで慌てて対応して。でも、それって私が悪いみたいじゃない?みたいな感じになって、すっごい大揉(も)めして」+4
-158
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:26
嫌だったんだろうね+361
-2
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:27
意味がわからない+261
-1
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:33
幸せだね+5
-8
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:35
不良品送るのが悪い
本当に不良品だったらね+370
-2
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:47
>>1
こんなん友達にお願いしますってやる事なのにテレビで話しちゃったら周りの人も本人もわかる事ない?
配慮出来んのやったらやらんほうが良くない?ブライズメイド+400
-1
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:55
鷲見ちゃんそういうこと言わないで貴重な思い出になりました~!で良かったんでないの!+278
-0
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:09
ブライズドメイドって初めて聞いた+14
-35
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:14
友達にお願いしといてその言い草…+402
-0
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:16
ガル民の嫉妬コメで溢れそうです+3
-30
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:26
返品交換できないかな?って言われただけなら、私が悪いみたいとは思わないけど……。+342
-0
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:29
その友達見てたら嫌な気持ちになりそう。+250
-1
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:33
ドレス確認しなかったのかな?
友達に不良品渡したなら友達からしたらこの人の責任なんじゃないの+251
-0
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:51
参列した人ならどなたのことか特定されるのに、当事者じゃなくても縁切るわ+268
-0
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 10:04:11
友人のハワイ挙式でブライズメイド側だったけど、全く同じようなことがあったw 友達から送られたドレスがチャックが壊れかけてたりサイズが合わなかったりで、それぞれ自分たちでお直ししたw ハワイ挙式、何組か周りで聞くけどそれぞれ揉めている印象。+233
-0
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 10:04:22
プレゼントされたドレスを
『このドレス、不良品じゃない?』って言われて。『返品交換できないかな?』
まじ?アナウンサーみたいな学歴のある人でもそんな底辺の友達いることに驚いた。+5
-59
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 10:04:47
ブライズメイドって花嫁の付添人のことかあ
知らなかったけど楽しそうだね
ちょっとドタバタになっちゃったのは気の毒
+2
-16
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:06
交換できないかな?って言った友達が私が悪いみたいって言ったの?
ちょっと文章が分からなかった…+150
-4
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:09
当日になって、壊れてたから着れない〜って言われるより良くない?+139
-2
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:15
ブライズメイドって海外ドラマだと本人から「私にやらせてね!」って位の親友がやるやつよね。勝手に決めて突然ピンクのドレス送られてきたら怒るだろ+176
-1
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:18
浜ちゃんw+87
-2
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:19
結局は「ブライズメイドに囲まれた幸せな花嫁であるワタシ」を演出したかった気持ちが強いから揉めたんじゃないのかな・・。
伝わるよねそういうのって。+235
-2
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:52
>>10
こんな失敗談嫉妬のしようがなくない?
可愛くブライズメイドやった子なんていくらでもいるわ+15
-1
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 10:05:59
ブライズメイドとかさ、日本には無い習慣なんだから違和感だよね+110
-1
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:06
ブライズメイドとかするもんじゃない。黒歴史になるわ。+42
-0
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:14
>>8
少なくともわたしが結婚した10年前にはあったよ。ゼクシィで特集されてた。何だこれ?って思ってた。お揃いのドレスとか勘弁。+62
-1
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:15
自分の結婚式で友達が大揉めしたとか言われたら悲しい…+131
-0
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:17
>直前になって『このドレス、不良品じゃない?』って言われて。『返品交換できないかな?』って
でもこれ結婚式前の友達に言えるか言えないかだよね
私は言えないかも…+7
-14
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:20
>>21
楽しそうだけど肩を出すのはつらいなー
花嫁と違って、ブライズメイドはそのためにエステとかダイエットとかするわけじゃないから+233
-4
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:24
>>16
いやいや、プレゼントって言っても主役の演出のために着るドレスだよ?+105
-0
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:29
そういう内情をどうして晒すんだろう?友人間なら誰のこと言ってるのかとかもわかるから誰も良い思い出に出来なさそう。
余程不満だったのかな。+100
-2
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 10:06:50
>>22
でもそれを許すのがブライズメイドの仲なんじゃない?
アンタの茶番に付き合ったるわ!ってやつの+33
-9
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 10:07:21
>>16
披露宴当日に着ないといけないからじゃない?どれくらいの不良なのか分からないけど+26
-0
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 10:07:34
腹が立ったからテレビで披露したの?
なんだかなー。
ブライドメイドやらされた友達みんな気の毒。モブとしてこうやって振る舞えって押し付けられるのキツいよね+162
-0
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 10:07:42
>>28
じゃあどうするの?
自分で新しく購入するってこと?+22
-1
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 10:08:19
>>16
不良品なら交換するしかなくない?
それとも鷲見さんが友達のドレス色合い(人によっては形も)揃えてるのに、壊れてるからもう一着買って!っていうの??
ブライズメイドは基本的に統一感必要だから勝手に買い換えれないし、壊れてたら購入した鷲見さんが交換申し出るしかなくない?+102
-0
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 10:08:28
>>32
だからブライズメイド側にはそこまでの気持ちがなかったんでしょって。
+65
-0
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 10:08:58
これ見てたけど全然笑えなかった
友達失ったよね
自己満足のために友達海外まで呼びつけて、わたしは悪くない!って
来てもらうっていう感覚がないのかな?
顔だけだよこの女+148
-1
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:17
>>21
全員もっと似合うドレスあったよね。本人に形すら決めさせてないのも見ればわかる+184
-2
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:27
不良品じゃない?って聞くこと自体は悪いと思わんけど…。そんなことでギスギスする程度の友達によくブライズメイドとか頼んだな…。+45
-0
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:28
>>16
逆に有名人の結婚式に参加して写真まで出されてこんな苦言呈されるなんて、私なら超ショックかも。周りの人にもわかるだろうし。+105
-0
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:30
>>18
挙式直前で忙しいさなかに友達からドレス返品交換してくれって言われ、そのせいでさらにドタバタしてたら「なにそれ私が悪いみたい」とその友達が逆ギレしたってことかな。+2
-13
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:32
>>35
横だけど1人だけ似たような色合い買っても浮くよね
あれは大体同じドレスとかで揃えるやつだから+19
-0
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 10:09:40
ブライズメイドとかやる女苦手だわ笑
だいたい、安物で着る人の体型など考えないペラペラのドレス用意して「あたしを引き立ててよね!」という圧力なんだよな+112
-1
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 10:10:11
>>10
彼氏や男友達ですら一生できない人もいるらしい+4
-6
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 10:10:12
>>39
この写真だけでわかるの?+5
-11
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 10:10:13
>>14
切りたくて、もしくはすでに切っててこの話を出したんじゃない+15
-0
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 10:10:27
>>21
こだわったのにお花は造花なのね
+67
-2
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 10:11:15
>>46
分かるでしょ+26
-2
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 10:11:17
>>15
ええ子や…あなたが結婚式する時はガルのおばちゃんたちがブライズメイドやったるからな!+158
-0
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 10:11:58
>>21
これ貰ったところでいつ着るんだろ
+55
-2
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 10:12:05
>>29
理由はともあれせっかくハワイに行くなら私ならダイエットするw+6
-9
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 10:12:21
このドレス着て来てねといわれるの?いやだ+28
-2
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 10:12:22
まぁ、いろんな会話があった上でのことなんだろうけど・・・
こういうエピソード、あまり感じは良くないよね
女性同士の大揉めって、この後大変じゃないのかな+30
-0
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 10:12:33
>>37
ブライズメイドって日本ではマイナーだから、一方的に使われて終わりになるだろうしね。+38
-0
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 10:12:48
その出来事を公の場で話せるのが凄い。+20
-0
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 10:13:16
>>41
どこで揉めてるんだろうね、あなたにあげた物なんだから自分で補修するなりしてよってことなのか、こんな直前に言われても対応できないよってとこなのか+13
-0
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 10:13:26
>>29
胸がないからこんな肩やデコルテだすドレスなんぞ着れない+45
-0
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 10:13:31
>>51
この時だけ着れれば良いんでしょ+27
-2
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 10:13:38
>>21
友人たちも美人そうだね+26
-5
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 10:14:22
ん?ん?よく分からないけど部品が不良品だから交換してって言われたけど部品が悪いのは私のせいじゃないってこと?
支給する側が対応してあげることじゃないかと思うし、どっちが悪いという話じゃないと思うけど、悪者決めなきゃダメなの?
しかも和解してないって、ハワイまで来てくれたのに感謝してないんだね…+36
-0
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 10:14:43
ブライズメイド…そんな面倒なことやりたがる友人居なくて良かった。
てかわざわざ花嫁の引き立て役で面倒なことやらされて恩着せがましく渡してきたドレスは不良品で事の顛末は公の場で話されんの最悪どころじゃないんですけど。どんだけ自分中心で考えてんのこの女。+57
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 10:14:46
>>1
ブライズメイド自体は華やかな余興のひとつだなくらいの印象だけど、「ブライズメイドにすごく憧れがあって!」って花嫁が言ってるのを聞くと、引き立て役を両脇に引き連れて幸せの象徴として目立ちたい!って感じがしてなんかアレかも。意地悪な捉え方だけど+70
-0
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 10:14:58
>>55
同じ色の同じような形のドレス着て、終始花嫁の引き立て役というか黒子みたいなモブパーツになるわけだからね。
参列者なのに介添え人みたいな立ち位置。
振袖で華を添えるのとは全然別。+49
-0
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 10:15:18
>>54
まだ和解してないんだって+9
-0
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 10:16:16
披露宴って昔の流行りを例えに出してこんなこと今はしないとか、派手なのバカバカしいとなりがちだけど、今は今で流行りあったり新しいことする人は一定数いるよね+7
-0
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 10:16:31
>>53
同じドレスを着る子たちとある意味張り合うことになりそうwあの子の方が可愛いとか思われるの悔しいし+18
-0
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 10:16:59
>>59
この時だけ着るのでプレゼントしますって事か
こっちで用意するわけないし、プレゼントってほど嬉しくもないね+30
-1
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 10:17:45
>>32
こんなの許せる仲の友人なんかいる?私は要らない。+12
-2
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 10:18:01
むしろブライズメイドやりたいけど、そんなタイプの友達がいない~+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 10:18:18
>>20
結婚お祝いパーティーも勝手に企画してやっちゃう友達がいるような環境だよね
独身最後の夜パーティーみたいなやつ+14
-0
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 10:19:34
>>68よこ
プレゼントっていうかあくまでも「当日の衣装をご用意します」って感じ
記念品としてお持ち帰りくださいくらいなもん。そういえば余興や受付はお金もらえるけど、この場合ってどうなんだろう+17
-1
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 10:19:53
まだ和解してないってやばすぎでしょ
自分の結婚式で利用したからもういいやって感じなのかな+69
-0
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 10:20:11
>>15
優しいなあ+76
-0
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 10:20:57
プライズメイドやってるグループで可愛くない子見たことない。ある意味自信がないと出来ない+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 10:21:36
>>73
和解してないのにエピソードをテレビで晒されるとか、縁切りレベルじゃん…+107
-0
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 10:21:43
>>68
プレゼントと言うかお願いなんじゃないの
「当日これを着てブライズメイトしてください」って+17
-1
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 10:21:55
>>21
友人たちも普通に自分で用意した自分が綺麗に見えるドレス着たかったろう+120
-1
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 10:22:17
>>50
留袖のおばちゃんが囲ってる図新鮮かもwww+78
-0
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 10:22:34
私がそれを友達に送ったんなら、私に責任があると思うんだけど?着てほしいと言ったのもこの方なんだよね?+10
-0
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 10:22:58
>>21
この色は似合わなかったらきついな+86
-0
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 10:23:04
ブライズメイドなんて、日本人の感覚では所詮無理なのよ
同世代ならともかく、私の親戚だったらこんなにゾロゾロ出てきたらビックリしちゃうかも
+7
-0
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 10:23:25
ブライズメイトちょっとやってみたいわ+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 10:23:25
私着たいよ~自分で用意しなくていいから楽だし。よっぽど奇抜なドレスじゃなかったら着こなせるし+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 10:23:42
>>76
他の人に「5人で集まった最後の写真」って突っ込まれても鷲見さん爆笑してたよ
感覚が違う+60
-0
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 10:23:56
>>5
不良品送られてきたら悪意あるのかなと思っちゃうわ。
普通友達に着てもらうものなら自分で用意して確認してから渡すからね。
そしてこうやって公の場で愚痴られて可哀想。
ハワイまで行ってブライズメイドする仲でも今後の付き合い考えるレベル。+108
-1
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 10:24:21
>>73
この写真が撮りたくてやったんだろうなw+72
-0
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 10:24:52
>>73
ハワイまで駆けつけてくれたのにテレビで愚痴られて可哀想。
私なら縁切る。+120
-0
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 10:26:12
>>73
披露宴のためだけの要員だったんだよ
1人か2人繋がってるだけで、4人で鷲見の悪口で盛り上がってるんだよ
女の友情なんてそんなもん+90
-0
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 10:27:08
>>8
花嫁の付き添いだよね?セックスアンドザシティで知ったけど、みんな面倒くさそうだった。+7
-0
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 10:28:09
>>67
ええw
友達とお揃いの服着る時ってみんなそんなこと考えてるのか…怖いな
でも着たくもない服指定されるのは迷惑だよね+5
-0
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 10:28:38
>>71
このイベント、主役が当日ベストコンディションじゃなくなる可能性があるのにどうしてやるんだろうって思う
特に男性側+11
-1
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 10:30:31
>>39
プレゼントと言うぐらいだから、肩出しの有り無しぐらいの選択権は友達側にあったと思いたい…
主役じゃなくてもドレスの好みはあるよね+55
-0
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 10:30:34
>>38
顔もたいしたことないと思ってた
私の美的センスがおかしいのか+52
-0
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 10:31:09
>>91
よこ。お揃いの服を着ることなんてある?制服や部活やクラスのTシャツぐらいしか経験ない+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 10:31:10
>>73
なんかわざわざハワイまで行って友達なら祝福してつつがなく終わりたいだろうに、衣装のことでそこまで揉めるかー?w
不良品のまま参列してくれたら満足なの??ちょっと変わり者だな、、+65
-0
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 10:31:31
知人がブライズメイドを友人にお願いしてたけど、もともと自己顕示欲高くて、プロポーズもフラッシュモブで大勢に祝福されながらオッケーしたい!ていう子だったな。+9
-0
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 10:32:33
>>15
友達はハワイ挙式で私も参加したけど、楽しかったよ〜。取り立ててトラブルも無かった。
まあ主催する人に寄るよね…+8
-5
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 10:33:09
私が悪いみたいな……ってあんま気分良い言い方ではないかな、なんか+18
-0
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 10:34:21
見た目いい友達厳選してそう
そんな仲良くないから余計こじれそう+8
-1
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 10:34:50
美人+0
-6
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 10:35:48
>>67
やったことあるけど私大柄だし他の子たちは細くてスタイルよくて、写真も沢山撮るから想像以上につらかったよぉ😭
挙式の時はみんなの前でずっと立たされるしw
誰も見てないだろと思ったら、「ガル子顔色悪すぎ〜」とかイジられるし
その日までに結構頑張って絞ったものの元の体格が違いすぎた・・+27
-0
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 10:36:18
>>95
買い物に一緒に行って、私が買った服を後日、
私も気に入ったから買っていい?って聞かれた事がある。
ちゃんと伝えてくれたから私はその子に会う時はその服は着なかった。
伝えなくてなんでも勝手に後から買って真似する人もいるからお揃いになる時もあるかも。+5
-0
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 10:36:21
>>99
これって「わたし悪くないですよね?相手が悪いですよね?」だからね。遠回しに言うことでさらに感じ悪いよね笑+45
-0
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 10:36:54
結婚式なら何でも許されるの?
思い上がりじゃん。+14
-0
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 10:40:00
>>100
平均以上自分以下で選んでそう
自分より可愛い子は鷲見さんは選ばなそう+23
-0
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 10:40:33
>>91
同じ服着てるとどうしても比べられるじゃん
買物に行くとか個人的なものじゃなくて、余興として人前に出る場面もあるだろうし
自分達の世界だけで完結する、例えばコンサートの参戦服お揃いにしよう~!とかならそりゃ楽しいよ+12
-0
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 10:44:48
>>73
頭おかしいわこいつ
しかも笑いながら「してない」ってどうなん?顔もあれだし+68
-0
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 10:45:12
ピンクかー、写真にも残るし好きな服着て出たいのが本音かも+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 10:45:44
>>95
何年か前にリンクコーデやシミラールックとか流行ったからそれかな?
お揃いコーデでディズニー行こうみたいなのもあった+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 10:46:05
うわあ。嫌だ。
昔会社の先輩に結婚式の受付や余興の手配などお願いされたとき、打ち合わせしたいからと言われてファミレスに数人集まったんだけど、先輩は「私ダイエット中だから。」と水だけ飲んでて。
私たち後輩は仕事帰りでお腹すいてるし何も食べない訳にいかないから軽く食べて。
打ち合わせ終わったら先輩はさっさと帰って行って。
何だかダサい余興を押し付けられてみんな当日にはやる気なくしてグダグタだった。
しかも何のお礼もなかった。+22
-0
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 10:48:21
>>1
あんたが悪いじゃん
お願いする立場なのに+30
-0
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 10:49:42
>>63
私もそういうの好きじゃないよ
友達には友達自身が好きな服で来てほしい+15
-0
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 10:51:11
>>10
何でも嫉妬嫉妬ってどんな感性してるんよ+17
-0
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 10:51:45
>>15
私の知ってる一番気の毒なケースは、ハワイ挙式予約してたのにコロナ禍で入出国も制限されてキャンセルせざるを得なくなり、支払済分の500万がキャンセル料とされて返ってこなかった夫婦。
それに比べたらブライズメイドのドレスの不具合は笑って話せるいい思い出になるね。+90
-0
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 10:57:41
リアルタイムで見てたけど記事のとおりで訳分からなかった。司会も誰にも頼んでなくて自分たちでやったって言ってたし、適当すぎん?って思った。せめて自分から頼んだドレスはちゃんと対応してほしいよね。+13
-0
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 10:59:41
>>47
そう思う
結婚式に呼ばれたり呼んだりの対応がきっかけで縁を切るのはあるあるだよね+12
-0
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 11:03:56
>>6
その後仲直りは出来ていないって言ってたよ
参加さしてもらってそれっきりなってしまったみたいな締めくくりだった
+58
-0
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 11:04:05
>>21
うわぁ
肩だしドレスきつい
これ貰ったら着たくないよ
+91
-1
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 11:06:56
まぁ確かに自身もバタバタなのに、不良品送ってきた販売元に対して余計な仕事増やしやがって💢ってなるのは解る+2
-1
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:34
>>38
わたしの友達も、親友にブライズメイドお願いしてたけどドレスはこんな感じでって伝えられただけで親友の自腹だしハワイまでの交通費も自腹でかわいそうだったな…+37
-0
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:37
>>51
結婚式用だよ
プレゼントってよりは自分好みのセレモニーの為に必要な服を指定してあげたって感じよ
他の場所に着ていけるようなものではない+21
-0
-
123. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:45
>>73
性格悪!!とかじゃなくて人として酷い
旦那さんや旦那さんのご家族は自分たちの家の事で他人様に恥かかせるような人で恥ずかしくないのかな…
何か酷い人としか言いようがない+60
-0
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:20
プレゼントしたってくらいだからそこそこいいお値段の品なのかもしれないけれど、日本人ならこのドレスをいただいたところでもう2度と着ることはない方が普通だろうし、ちょっとの不具合なら1回こっきりだとスルー出来ちゃうかも+4
-1
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:06
>>21
私だったらこんなデザインのドレス着る自信ないよ
ダイエットしてエステもいって脱毛してって自分でドレス用意するより高くつくw+37
-0
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:24
>>1
くたばっちまえアーメン♪+11
-0
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 11:23:36
>>124
まともなブランドの服なら不良品なんて早々あたらないからSHEINあたりの安物だと思う+11
-0
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 11:24:40
なんかSIEN みたいなやつだね
嫌かも+14
-1
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 11:29:37
>>118
本当は仲良しの友達なんていないから、友達に愛されてる私!っていうブライズメイドに憧れてたんだろうね+53
-1
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:03
>>21
自分のスタイルを際立たせるために、友達に太い二の腕を出させていたりして…。
そんないやらしさを感じてしまう。+102
-1
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:41
>>118
そこまで書くのはある意味すごいわ
今は仲直りしましたー、と嘘も書かないとは+21
-1
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 11:40:48
不倫した人でしょ…+12
-0
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:38
>>24
甥の結婚式で初めて知りました
同じ県内でも少し離れた高原リゾートでの結婚式
送迎バスで到着してトイレへ行ったら、同じドレスの女性がたくさんいて「なんだ?」って思って
義母にも「あれは一体何?」と訊かれて、結婚式+ドレス+お揃い……って検索して、ブライズメイドのことを初めて知った+7
-0
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 11:45:22
>>115
500万ドル…日本円にすると…+8
-3
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:16
ダウンタウンDXでこんなしょうもない話をしたんだ
浜ちゃんのリアクションが気になるw+6
-0
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 11:55:40
この人中途半端な美人だよね
同性から憧れられる程ではないというか+7
-0
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 12:03:58
自分からブライズメイドお願いしてドレスも指定してるんだから不都合があったときの対応も責任持って欲しい…
直前になって交換してって言われたら「もっと早く言ってくれればいいのに」とは思うけど、わざわざ「私が悪いみたい」とか喧嘩売らなくてもいいのにね
結果的に結婚式にミソついてるし+22
-0
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 12:05:18
めんどくせぇー+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 12:14:06
>>11
むしろ、えっっ!?!?申し訳ない!!!まじか確認不足最悪やんごめんーーー😱😱ってなる。
お願いしている側だよね。
ドレスまで用意してきっとすごく本人もやってもらいたかったことだろうに…どこかこの方に「ドレスまで用意してやったのに」って気持ちがあったのかな。
何にしてもせっかくの式にチケをつけるようなこと自分で言わなくても😭+87
-0
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 12:22:54
事前に試着しないの?+2
-0
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 12:30:44
>>39
ブライズメイドは花嫁の引き立て役だから、ブライズメイド用のドレスってダサいデザインなのが定番なのよ。
だから、それでもいいって言ってくれる人にしか頼めない。
+21
-2
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:31
>>38
正確には鼻から上だけかな
所詮、不倫するような人は自分のことしか考えてないよ+14
-0
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 12:40:18
>>28
ハワイまで行って不良品着ろってこと?+4
-0
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 12:58:54
>>134
500万円でしょさすがに+10
-0
-
145. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:26
>>3
見てたけどよくわからない話だった
本当に不良品だったら交換するのは当たり前だし、私が悪いみたいじゃん?って別にそうは思わないけどな…
そんなに揉める話なのか?って思った。
良かれと思ってプレゼントしたんだろうけど、友達達にも好みや合う体型とかあるだろうし、自分達で選んで納得した上で決めたかったかもね+57
-0
-
146. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:55
この年でこれやる人いるんだ
20代前半位の子達がやるイメージ+9
-1
-
147. 匿名 2025/02/07(金) 13:03:47
>>21
浜田のコメント、普通だったら有り得ない。
このアナが好感度ないからスルーされてるけど。
こういう低次元ないじりがダウンタウンのクオリティ。
フジテレビや吉本が担ぎ上げて大物扱いし高額ギャラ払う人間って、下劣でズレまくってる。
もう完全に時代遅れ。こういう人を嘲笑う感覚が、まさにフジテレビの企業風土。
+7
-6
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 13:04:21
>>45
釣りトピにマジレスすんなやw+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:07
>>1
自分からお願いしておいて不良品を送ったのなら、それは鷲見玲奈が悪いでしょ
しかも返品じゃなくて交換でしょ?
友人も自分に合った色や骨格の物を着たいだろうに、ちゃんと指定した物を着てくれる気持ちがあるだけ有難く思うべきでしょ+28
-0
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:21
>>148
自己レス
トピじゃなくコメ+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 13:07:00
そりゃ指定された不良品のドレス送られてきたら交換できない?って言うよね…
だって自分で選んだ違うドレス着たらダメなんでしょ?
それとも不良品のドレス着て我慢しろってこと?
友達が鷲見さんをどう責めたのか知らないけど、指定のドレス着てもらうなら確認はしておくべきだし、交換も快くすべきだよ。+15
-0
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:44
絶対荒れる失敗談よく喋ったよねw
捨て身w+16
-1
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 13:21:46
>>131
書くんじゃないよ
トーク番組で喋ってたんだよ+2
-0
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:08
>>1
あれって親族以外の女友達全員にやってもらうならまだいいんだけど、友人の中から4人だけとかにやってもらったりすると、選ばれなかった友人ってどんな気持ちで参列するの?
って思ってしまう。+16
-3
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 13:40:49
>>129
それならもうサクラ雇えば良かったのにね。+17
-0
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 13:46:22
昨日テレビ見てたけどこれ全国放送で言うんだって引いたよ+16
-0
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 13:46:31
この人久しぶりに見たけどショートカットになってて何かオーラなくなってた+8
-1
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 13:51:02
>>12
そういうとこだよね+25
-1
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 13:54:38
>>45
『ガル民』って言っても女性向け掲示板だってわかった上で嫌がらせしに来てる情けない男もいるからな。+5
-0
-
160. 匿名 2025/02/07(金) 14:01:44
>>1
> でも、それって私が悪いみたいじゃない?
鷲見さん随分と子供っぽいとこがあるんだね
悪い悪くないじゃなくてこれは確実に鷲見さんサイドの責任です。
お願いしてる側なんだから快く対応しないと
それとも海外育ちでブライズメイドは準備段階から友達側が積極的に新婦をサポートして祝うべきみたいな習慣でもあるの?
あったとしてもその文化はない日本人にお願いしてるんでしょ?なら日本の礼儀が常識になるんで。+32
-0
-
161. 匿名 2025/02/07(金) 14:05:01
>>15
そうなんだね
結婚式なんて日本でやっても準備とか超大変なのに、海外でしかも皆が慣れない文化取り入れたら余計トラブルや大変になるって普通に考えて分かりそうだけど考えが及ばない人って世の中かなり多いからね+13
-0
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 14:08:10
>>157
確かに
意外とあのロングヘアありきの美人だったってレベルだったのかな?+7
-1
-
163. 匿名 2025/02/07(金) 14:14:25
>>10
何でもかんでも嫉妬としか捉えられない鷲見ヲタのハゲメタボジジイ+7
-0
-
164. 匿名 2025/02/07(金) 14:15:10
>>45
彼女いない歴=年齢のハゲデブジジイが何言ってんだか+8
-1
-
165. 匿名 2025/02/07(金) 14:18:23
こんな性格の悪い奴をモッチーの後任にするからズムサタは終わるんだよ+12
-0
-
166. 匿名 2025/02/07(金) 14:40:14
>>159
情けない男=鷲見を必死に擁護するジジイたち+3
-0
-
167. 匿名 2025/02/07(金) 15:07:27
>>162
面長は老けるの早いからね+7
-1
-
168. 匿名 2025/02/07(金) 16:45:19
鷲見って下品な上に性格悪いんだな+12
-0
-
169. 匿名 2025/02/07(金) 16:59:32
>>130
ブライズメイドでググるとだいたいみんなこんな感じだけどね。
でも自分がお願いされた側でこのドレスが用意されてたらマジか…ってなる。
20代前半なら余裕だけど、30代でこれはキツイよね…+31
-0
-
170. 匿名 2025/02/07(金) 17:54:22
>>6
それをTVで喋るってのも本当にムリ。周り味方につけようとする女の嫌な所煮詰まってるわ
しかも相手は何も返せないのに+34
-0
-
171. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:29
>>27
しかもハワイまで足を運んで着たくもない安っぽいドレス着させられてるのにね。
せめて参列した友人たちにこんな式で迷惑かけちゃってとか感謝の下りはなかったのかな+18
-0
-
172. 匿名 2025/02/07(金) 18:06:23
>>45
と、同じ穴倉から自己紹介w+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/07(金) 18:12:05
>>159
あれこそ男の濁った絞りカス感出てるのすごいよね。女性専用車両にあえて乗り込んでくるアタオカと一緒だなって思う。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/02/07(金) 18:47:53
>>18
友達「このドレス不良品じゃない?交換できる?」
花嫁「は?私が悪いって言いたいの?」
友達「?」
ってことでは。
友達からしたら
・ドレス指定されて介添人やらされるんだから「ドレスはプレゼント」って恩着せがましく言われても困る
・購入者は花嫁なので、自分は業者に返品交換も依頼できない
・ドレスに不備ないか確認してから渡してよ
花嫁からしたら
・ドレス買ってやってんだから自分でなんとかしてよ
・式の準備で忙しくてそれどころじゃない
・安物のドレス用意したとでも言いたいの?
・もっと早くに確認しとけよ
ということで揉めたのかなー+37
-0
-
175. 匿名 2025/02/07(金) 19:25:57
ところでこの人って全然ニュース読んでないよね?
読めないの?+5
-0
-
176. 匿名 2025/02/07(金) 19:52:47
>>21
ウエディングプランナーだけど、
花が造花とかあり得ん。
びっくりしたわ。
+9
-1
-
177. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:56
カラオケ店の話はどこへ+1
-0
-
178. 匿名 2025/02/07(金) 21:23:57
>>73
この7人の小人みたいな写真のためだけの友達www+2
-0
-
179. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:51
>>63
友人側からの希望なら微笑ましいかもしれないけどね、逆はなんかモヤモヤする+13
-0
-
180. 匿名 2025/02/08(土) 00:01:18
>>15
それって業者がわざと不良品送って女同士を仲違いさせておめでたい日を台無しにしようという魂胆?+0
-3
-
181. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:45
>>16
イエベ、ブルベもあるし似合わない色送って来られても困るよ!
本人だけ似合う色にして肌がキレイに見えるようにするでしょ+0
-0
-
182. 匿名 2025/02/08(土) 00:43:35
>>12
嫌な気持ちどころか晒しあげて「私は悪くないからね?あなたが悪いのよ。」って宣戦布告してるし性悪すぎて怖い。さすが◯倫女って感じ…。+11
-0
-
183. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:52
>>38
そこら辺にいくらでもゴロついてる顔じゃん。この人が自分で加工しまくってる写真としてないのはまるで別人だよ。+4
-1
-
184. 匿名 2025/02/08(土) 01:03:12
>>73
はなから和解なんてする気なかったんでしょ。自分が悪いみたいじゃない?と思って気に食わなかったからテレビで晒して相手を潰す。ただそれがしたかっただけで結婚式に招いたのもただこれをやってくれればよかっただけでこの人に友情や気遣いなんて概念ないんでしょ。+7
-0
-
185. 匿名 2025/02/08(土) 01:09:07
>>100
え?むしろこのタイプは自分より思い切り下選ぶでしょ。引き立て役させたいのに自分より上がいたらその人のほうが目立っちゃうじゃん。+5
-0
-
186. 匿名 2025/02/08(土) 01:17:45
>>38
拍手。その通り。+3
-0
-
187. 匿名 2025/02/08(土) 01:22:39
>>38
花嫁抜きの4人で愚痴言ってそうだなって思った(笑)+4
-2
-
188. 匿名 2025/02/08(土) 01:35:45
>>50
お断りします。+1
-0
-
189. 匿名 2025/02/08(土) 02:32:47
>>1
半ば強引にブライズメイド頼んで勝手にドレス贈ったり、自己満でなんでも自分だけで決めてしまったんじゃないかな。ブライズメイドへの配慮無視して。
でもドレスプレゼントしてあげたんだから、なぜそこまで言われなきゃいけないの?みたいな。
自己中の人かもね。+5
-0
-
190. 匿名 2025/02/08(土) 02:59:15
>>48
今は造花がスタンダードだよ
生花のブーケは当日にしか見れないからこだわる派はオーダーで確認しながら決めれる造花の方が良いかと+0
-0
-
191. 匿名 2025/02/08(土) 03:27:40
>>89
鷲見さん以外のメンバーでグループLINE凄そうw
ねぇなんかテレビで言われてるよ?
ほんとだー!
は?ありえないんだけど!
普通テレビで言わなく無い?
とかw+7
-0
-
192. 匿名 2025/02/08(土) 04:58:23
そもそも、ハワイまで金かけて来てもらっておいて、そんな面倒臭い事(ブライズメイド)頼むから、起きなくてもいいトラブルが起きた感じ。
+3
-0
-
193. 匿名 2025/02/08(土) 05:29:00
>>187
>>191
言われて当たり前じゃん。頼まれ事をやってあげたうえ何も悪いことしてないのにテレビで悪い奴扱いして晒して。この友人達どころか他の知人にまでヤバイ奴だってことを自ら散布してバカだね。これからコイツと親しくしてる奴はそいつもヤバイ奴だって自動的にわかるから便利だね。+12
-1
-
194. 匿名 2025/02/08(土) 06:20:57
>>73
兄と弟しかいないから女に囲まれるの憧れたんじゃない?+0
-1
-
195. 匿名 2025/02/08(土) 06:49:20
>>50
地獄絵図www
楽しそう!
式の最中みんなで実況やな+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/08(土) 06:51:42
>>20
それで思い出したんだけど
高校の同級生の子沢山の貧乏ママが第五子を妊娠して自らベビーシャワー企画してたわwww
狭い団地に友達呼んで飾りつけも自分でしてw
そのインスタ見てとても惨めな気持ちになったわ。
性格悪くてすまんけど。+2
-2
-
197. 匿名 2025/02/08(土) 07:43:39
>>63
てかそのブライズメイドって花嫁の友人達がお祝いの気持ちを込めてやりたいって言ってくれて初めて成立するものじゃないの?
花嫁が友人にやってよ!コレ着て来て!!とか無理矢理祝わすとか虚しすぎだしこの人頭おかしいの?笑
友人達で決めるなら誰がどんな色形のドレス着るとか決められるけどその選択肢すら与えないとかただストレス与えてるだけの嫌がらせじゃん笑+7
-0
-
198. 匿名 2025/02/08(土) 08:02:56
ネットニュースで見た。夫が家事してくれなくて爆発寸前で実家に帰った、頼れるのは近くの夫より遠くの実母って+3
-0
-
199. 匿名 2025/02/08(土) 08:49:49
鷲見さんってこんな人だったんだ。幻滅した。+5
-0
-
200. 匿名 2025/02/08(土) 09:06:12
>>199
◯倫女やぞ。それもみ消す為にマ◯ラもする女やぞ。こんなの朝飯前だろ。+4
-0
-
201. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:41
>>86
その後一回も会ってないみたいだよ。
不良品だとしたら交換するのは当たり前だしそれに怒る意味がわからないなと思ったわ。
ハワイまで来てくれてブライズメイドもやってくれたのに何でそうなるんだろう。+14
-0
-
202. 匿名 2025/02/08(土) 10:37:49
>>196
本人が企画するものじゃないよねw+1
-1
-
203. 匿名 2025/02/08(土) 10:52:05
女友達って必要?
もしかして幸せそうに見られたいからみんな女友達たくさん作るの?+0
-1
-
204. 匿名 2025/02/08(土) 11:22:02
友達なんていらないよ
夫と子供だけで+0
-2
-
205. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:41
>>174
結婚式って花嫁の人柄が出るってあるあるだよね。
これを機に距離を置くよね。+6
-0
-
206. 匿名 2025/02/08(土) 12:40:31
>>152
自分に全く非がないと思ってなんにも考えてないか、私こんなに忙しくて大変だったのに友人がこんな人でって被害者意識だしてアピールしたかったか…
花嫁仲間みたいなのと「コッチは準備で大変だったのにわがまま言われて〜」とか話してて「本当にそうだよね~」「友達選び失敗したね〜」とか話してる感覚で話してそう+3
-0
-
207. 匿名 2025/02/08(土) 13:16:38
結婚式、わざわざお金や時間使って来てもらうって感覚ない人いるよね+4
-0
-
208. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:31
>>204
お前は夫も子供もいないだろ+2
-0
-
209. 匿名 2025/02/08(土) 21:54:13
性格悪すぎて元々大っ嫌いでしたがますます嫌いになった
ハワイへの旅費は?
この円安物価高のご時世に恐らく友人達(全額ではないかもだけど)自己負担してお金と時間をかけてこの人のために行ってあげたのにこの仕打ちはないわ
私を引き立てて~♥️って同じ服着させて自己満で引き立て役になってもらっておいて自分は悪くないみたいな言い草
人として終わってる
前に元テレ東の大橋さんがこの人のこと、後輩から色々聞いてますって番組で言っててよほど嫌われてるんだなーと思ったわ
この性格なら当然でしょうね
+5
-0
-
210. 匿名 2025/02/09(日) 19:29:53
>>175
下手だから+2
-0
-
211. 匿名 2025/02/14(金) 18:17:20
>>1
ファンを欺いて写真集を売りつけた視聴率マイナス女
普段から性格悪いんだ+1
-0
-
212. 匿名 2025/02/14(金) 18:26:14
>>38
表情作ると崩れるお直ししまくってるこの顔がいいの?+1
-0
-
213. 匿名 2025/02/24(月) 18:25:32
アナウンサー界のヨゴレ+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 14:47:35
>>201
渡航費は誰が払ったんだろ?+0
-0
-
215. 匿名 2025/03/10(月) 07:24:39
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーの鷲見玲奈アナウンサーが6日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜・午後10時)に出演し、ハプニング続きだったハワイ挙式を回顧した。