-
1. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:09
日本マクドナルドホールディングスが6日発表した2024年12月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年比17・5%増の480億円と過去最高を更新した。値上げが浸透したことに加え、原材料高が一服したことも影響した。
+23
-143
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:51
マクドは儲かるな+341
-6
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:53
新作たべたい!+66
-49
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:56
たくさん 税金 納めてくださるなら有難い+208
-11
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:58
なんやかんや美味しいからね+43
-86
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:01
買ってないや、最近は+403
-11
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:04
ぎゃあああああああ+2
-10
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:07
じゃちょっと30円くらいお値段下げ…+396
-9
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:16
へー。
高くて最近全然いってない。
行くとしてもバー○ーキング行ってる。
もう安い食べ物の印象じゃないね。
100円マックとかの時代が懐かしい。+458
-24
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:25
ガルちゃんでは高い、行かないってコメント多いけど、結局利用してる人が多いよね。
私も月1ぐらいは利用する+392
-20
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:25
マック高い高いと言いながらお客さん入ってるもん
そりゃ儲かってるよね+283
-2
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:33
めっちゃ高くなった!とか言いながらもみんな買ってるしね+200
-5
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:36
エビフィレオのセット+チーズバーガーで1000円しないのはマジでありがたい
これからもお世話になります+16
-20
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:39
スマイル0円も値上げかな+26
-1
-
15. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:49
ハンバーガー🍔60円の頃が懐かしい+108
-6
-
16. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:52
最近は近所のじいちゃんばあちゃんが
平日昼間に溜まり場にしてる
+80
-0
-
17. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:57
>>3
ニューヨーク行った気分になるとかいうやつ?+16
-0
-
18. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:10
>>10
時短で食べたい時は助かる+54
-1
-
19. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:15
うまいから
売れるよね+7
-18
-
20. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:16
アメリカニゼーションってやつだな
もう日本はどんどんアメリカに支配されてく+7
-13
-
21. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:25
>>1
はやくグランクラブハウス復活させい!!+44
-7
-
22. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:28
>>15
いつ???+16
-1
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:30
>>1
ビッグマックが30年前の5倍とかだもんね。あほらしくなる+22
-16
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:39
>>1
週末のドライブスルー渋滞どうにかして+48
-3
-
25. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:39
>>12
そうなのよ、私が買わなくとも高校生のうちの子供がね……+10
-2
-
26. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:15
そのわりに、マクドナルドの株はたいして上がってない+2
-4
-
27. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:15
たまーにアップルパイが食べたくなる+38
-5
-
28. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:16
うん、子供いるから毎週末いってるよ。
ハッピーセットだのなんだの買わされてる
子供いなかったらそんなに行かないなー。
みんな何買ってるのかな+12
-20
-
29. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:19
>>20
いや既に
戦争で負けた時点で…+26
-2
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:23
>>12
カフェよりも安いし、食べるもの多いし、疲れたときにちょっと寄ってしまう。+70
-2
-
31. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:25
マックは、なんだかんだ他のハンバーガー屋より安い。
私の味覚には合ってるw
他のハンバーガー屋の食べても、正直そこまで感動しないし……。+64
-7
-
32. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:46
モスが弱くなったからね+11
-6
-
33. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:52
>>24
ドライブスルーのせいで公道がスルーできなくなるという謎現象+58
-1
-
34. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:53
なんやかんや食べてますからね。特に夕方からのポテナゲ+11
-1
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:05
ハッピーセットのおもちゃ(キキララとか)が可愛くてたまに買う!
やっぱりポテト美味しいよね!+33
-5
-
36. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:06
>>12
客が半分でも値段2倍以上なら儲け出るからね+18
-2
-
37. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:10
>>15
中学生の頃62円だった記憶あるよー。
懐かしいね。
部活帰りにたまに食べてたな。+21
-0
-
38. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:16
ハッピーセット効果+22
-0
-
39. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:22
やっぱポテトおいしいし、1人でも気軽に入れるからよく行くなー+14
-1
-
40. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:23
>>1
マックのハンバーガーは食べやすいから。噛みつきやすいし。(某バーガーはべちゃべちゃで食べにくい。)+8
-3
-
41. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:29
マックは経営うまい
インフレでもうまく立ち回ってる+25
-1
-
42. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:53
>>16
じいちゃんばあちゃんが若いころからあるんやで+23
-2
-
43. 匿名 2025/02/06(木) 22:32:54
>>1
だって高くなったもん
数としてはどうなんだろうね+6
-2
-
44. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:09
>>1
そうなんだ
私朝マックのソーセージマフィンが180円になってから本当に1回も行ってないや
みんなお金あるんだね+10
-3
-
45. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:20
12月の半ばくらいからチーズバーガーとフィッシュバーがとナゲット食べたいな~と思ってるのに未だに買いに行ってないなそういえば。+1
-0
-
46. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:23
>>14
3倍くらい値上げするらしい+5
-0
-
47. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:23
フジテレビの今回の減収とマックの売上みて、テレビ局の広告料がいかに異常な価格か、がわかった+7
-0
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:24
一時期は地を這うような業績だったもんね。
バーガー80円、チーズバーガー120円みたいなバカな値段で売ってた時代が時折懐かしいわ。+44
-0
-
49. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:28
>>26
まぁでも優待子供にあげてるし良いや、下がらなければ+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:35
>>11
なんだかんだ他所よりは安くない?
結局安い店は人が集まるよね
油臭くて行かないけど+36
-1
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:41
朝マックのソーセージマフィンが百円で買えた頃に戻りたい+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:52
>>28
毎週はやばいだろ
子どもの体のこと考えてあげなよ…+26
-21
-
53. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:56
すごー。。
それだけみんな利用してんだね💦+6
-0
-
54. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:13
あんまファストフード食べなくなったから行かなくなったな〜
唯一ナゲットセールの時に行ってたけど味も変わって完全に足遠のいたし
たまに味濃い物食べたくなったらモス行ってる+6
-0
-
55. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:21
高くても食べたくなるね
何か癖になるもの仕込まれてるのかな+23
-3
-
56. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:29
>>1
チキンクリスプ(現マックチキン)を返してほしい+8
-0
-
57. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:37
>>52
毎週土曜の昼だけでもやばいのかな。
ハッピーセットだけだけど。。+10
-11
-
58. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:56
仕事で使いまくってるから本当にありがたいわ
値上げしていいよ本当に
+10
-0
-
59. 匿名 2025/02/06(木) 22:35:03
>>5
無性にジャンクフード食べたくなる日あるもんね。マックの味と匂いってマックにしか出せないし。+43
-3
-
60. 匿名 2025/02/06(木) 22:35:48
>>5
友達と旅先でご馳走をたくさん食べ、帰ってきた後にマックへ行くのが好きです。
普段はしない贅沢の反動か。
一気にジャンクフード(特にポテト)が食べたくなります。+20
-2
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 22:35:54
浸透したっていうかハッピーセットのおまけとかエヴァとかみたいなコラボとかっていう販促が上手いんだと思う+19
-0
-
62. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:04
子供いなかったらマジで行かないと思う
でま、子供が食べたがる。+4
-4
-
63. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:16
今日昼マックのフィレオフィッシュ食べた!他のバーガーに比べてバンズがふっくらもちもちしてて温かいのが好き+23
-0
-
64. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:23
マックの配達バイク毎日何度も見掛ける🙋サムいからみんな配達頼むのね。そりゃ儲かるはずだわ。+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:29
ハッピーセットの存在助かってます。
願わくば、もう少し選択できるメニューを増やして欲しい。子供まだ2歳だから私が選んでるけどいつも枝豆コーンとナゲットにしてる。塩分や栄養バランス考えるとそれが一番かなぁと。
枝豆コーンみたいに美味しい野菜中心のメニューがハッピーセットに組み込まれたらもっと通います!!!
この思い、届け!!✨
+10
-5
-
66. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:36
>>5
味覚大丈夫?+14
-16
-
67. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:42
オレンジジュース、早く戻って欲しいなぁ。+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:49
健康に悪いけどせめてポテトをサラダに変更してセット買ったら
超ショボいサラダでめっちゃガッカリした
ウサギの餌じゃないんだから+4
-5
-
69. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:51
>>35
私も買う
おもちゃかわいいのあるし、クーポン使うと結構安く済むよね+9
-0
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:59
>>3
私はケンタの新作食べたい🧀+11
-3
-
71. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:00
>>1
子供の頃にマックは1年に1回って制限されてたから、照り焼きバーガーはご馳走という認識だった。
大学生、社会人になっても何故か1年に1回のルールを守り続けていて、この前エヴァコラボのバーガーとポテトとチキンナゲットと飲み物を勢いで頼んだんだけど、重過ぎて食べきれなかった上に家帰って吐いたよ。美味しかったんだけどね。
20代のまだ胃が元気な頃にたくさん食べておけば良かった。+8
-7
-
72. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:23
モスも好きなんだけどマックも好きだからどっちも食べ支える+12
-0
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:23
ハッピーセット効果もあるのかもね+8
-0
-
74. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:32
昨日利用しました、最低でも月イチで食べてるよ+4
-0
-
75. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:39
アラフォーになっても結局行っちゃうもんなぁ。+14
-0
-
76. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:47
>>23
いやビッグマックは1971年→200円、現在→480円だよ
嘘はだめだよ+7
-1
-
77. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:14
>>2
一人勝ちだよね、常に圧勝+35
-3
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:24
>>10
ハッピーセット強いなと思う
あのおもちゃがちょうど子供心をくすぐるのかな
+56
-0
-
79. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:35
>>1
やっぱり便乗値上げしてるんだな+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:45
>>10
私は月2度は行ってる
その度に会う老夫婦もいる+31
-0
-
81. 匿名 2025/02/06(木) 22:39:34
値上げし過ぎだしもう行かなーいと思っていたけど、マックナゲットの黒胡椒ガーリック味とチーズソースがうまくてリピしてしまってる+6
-0
-
82. 匿名 2025/02/06(木) 22:39:35
クルーだけど、時給もあげてほしい。
957円って、、
+23
-1
-
83. 匿名 2025/02/06(木) 22:39:56
店舗もアルバイトばかりでしょ?
人件費かからないからそりゃ利益出るわな+8
-0
-
84. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:14
ポテト自分で揚げるようになってから行かなくなりました+1
-5
-
85. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:20
ハッピーセットが割と当たり多いね+4
-0
-
86. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:24
月2は家族で
平日週3〜4は1人でコーヒーとチョコパイとか
職場近くにあるからランチ行ってマック寄ってコーヒーと甘い物買ってしまう
3時のおやつは社内のコンビニなんだけど+4
-3
-
87. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:35
減量中でも🍟は定期的に食べたくなるwww結果痩せれないwwwSサイズにしたら痩せるのか?www+4
-0
-
88. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:14
>>46
もう払えないよ…+1
-0
-
89. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:20
>>2
>>77
マクドナルドの従業員数は社員やクルー合わせて20万人だからそうでもないと思う+1
-3
-
90. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:26
ビッグマックが食べられなくなってしまって悲しい
昔は2個食べれたのにビッグマックJr再販お願いします+3
-0
-
91. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:32
>>79
してないわけがないのに、ガルはマック大好き民多いから私がそれ言っても袋叩きだったわ+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:59
土日は、ドライブスルー長蛇の列+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/06(木) 22:42:14
久しぶりにマック食べたくなってきた。週末のお昼に買いに行こうかな+3
-0
-
94. 匿名 2025/02/06(木) 22:42:29
>>87
こないだ女子高生が1人2つのLサイズポテト爆食いしてた
若いって良いな〜って思ったよ+9
-0
-
95. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:05
>>1
年取って料理が面倒だから最近は外食が多いんだけど、マクドは家の近くにあるからよく行ってる。
若い頃は体に悪いからと全然行かなかったのにね……年取ってどうでも良くなったから、マクドにはお世話になってます。+5
-1
-
96. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:12
てりやきバーガー食べたい+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:26
>>57
よこ
うちも欲しいやつが出たらすぐ行く
週1なら他で栄養とってるなら気にしなくていいよ
+24
-5
-
98. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:52
平日昼のお得ビッグマックセット食べたい+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:50
もうすぐ春の定番てりたまだー!
またお昼に入口付近の道路が混雑しそう+3
-0
-
100. 匿名 2025/02/06(木) 22:46:13
>>10
チキチーとかエグチ250円で安いしたまにジャンクなもの食べたくなる。
コンビニのおにぎりも1個200円ぐらいすることを思ったら値段の割に満足感ある。
あとフードコートとかで子供はマックが良いと言う。+29
-0
-
101. 匿名 2025/02/06(木) 22:46:38
>>2
うちの近所にあるマック、建物がどんどん新しくなってる
ここ1年で3店舗
+16
-0
-
102. 匿名 2025/02/06(木) 22:46:55
>>69
クーポンってどこで発行してるんですか?!+0
-1
-
103. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:07
>>5
ドライブスルーが神
子持ちにはありがたい
+14
-0
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:38
この前までやってたエヴァのやつのハッシュポテト挟まってるバーガー美味しかった。
にんにくもきいたソースで。+6
-0
-
105. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:44
>>102
マックのアプリにハッピーセットのクーポンあるよ+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:49
>>88
0円は3倍になっても0円やで+11
-2
-
107. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:58
>>10
なんだかんだファミリー層には大人気だし+23
-0
-
108. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:21
>>3
さっきCMでやってて美味しそうで釘付けになったわ。
もうやってるのかな、行こうかな。+15
-0
-
109. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:28
バイトやパートに還元してあげてほしい
交通費も出なけりゃ土日の時給も平日と同じだし+12
-0
-
110. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:29
>>92
わかる、道路まで並んでる、まっすぐ行きたいのに行けない時あるよ、スタバも同じ現象になる
+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:44
新作バーガー美味しそう
エビのやつ食べたい+2
-0
-
112. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:06
なんだかんだで安くない??+10
-0
-
113. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:14
昼マックとかちょいマックだと安いよね。
今日、子供と合わせて3人で1700円とかだった。
+4
-0
-
114. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:31
ポテトだけでも買いに行ってしまうからな
150円クーポンに戻してよー
190円でもいいからー
+4
-0
-
115. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:36
>>109
交通費でないの?!+8
-0
-
116. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:58
多分値上げしてもファーストフードは食べるだろうなぁ
+3
-0
-
117. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:05
身内がマックでバイトしていろんな話きいてからは買えなくなった。不衛生だよ…外国人スタッフ増えてから特に+3
-1
-
118. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:08
次のチートデーはマックにしよう!+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:24
ハッシュドポテト味変わったよね?
久しぶりに食べたら不味かったんだけど私だけじゃないよね?+2
-0
-
120. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:55
>>113
ファミレスでも今は3人で4000円近くいくかな?
それを思うと安いね+3
-0
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:12
>>115
私もクルーですが、交通費でないですよ。土日も時給変わりません。+10
-0
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:32
健康被害額も計算してみてほしい+2
-1
-
123. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:42
年末年始やお盆に義実家で連日義母の薄味の料理食べた後のマックが最高に美味しい…+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:15
美味しくないから行かないな
あの油のニオイで気持ち悪くなるし+2
-3
-
125. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:48
>>9
わかる。バーガーキング行っちゃう
マックは短期間で色々な限定メニューを出して宣伝も派手だから期待値が上がるけど、いざ食べると元々あるメニューに少し手を加えたぐらいで値段も高くなるし食べなくなった
+58
-1
-
126. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:08
>>10
少な+1
-0
-
127. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:20
ポテトあまりにもへニョへニョでしなしなパサパサのはやめてほしい。時間経ったやつ。
美味しくなくて残念だった。
儲かってるなら萎びたやつ捨てて揚げてほしい。
こっちは同じ金額払ってるんだから。+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:22
>>121
えー💦劣悪すぎ!
+9
-1
-
129. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:38
>>15
小学生のころ自分のお小遣いでハンバーガーを食べて、大人になれた気分がして嬉しかった。+4
-0
-
130. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:05
>>11
未だに昔はハンバーガー65円だった!
高い高いって文句言うだけの人らは、マックからしてもターゲットの客じゃないし住み分けできて良いと思う+8
-0
-
131. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:34
>>56
ソースが違うから?+1
-0
-
132. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:57
>>128
だから、あのちょいマックが販売できるんだと思います。+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:38
値上げによる客離れなんて痛くも痒くもないんだろうな
高くても食べたいと思う層がたくさんいるんだ+3
-0
-
134. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:38
週に一回は食べたくなる
今週末も買いに行く+2
-0
-
135. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:40
高い
値段相応に美味しくはない
体に悪いから全然食べてないな。
ミルクティーパイを最後に。+1
-5
-
136. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:33
>>121
よこ
マジか。今どき交通費の出ない所があるのか+9
-1
-
137. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:48
>>109
夜勤なんか最低賃金に深夜割増つけても来る客層次第では危険で全然割に合わんよな。+10
-0
-
138. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:48
>>135
別に行かなくてもいいんですよ+8
-0
-
139. 匿名 2025/02/06(木) 22:59:10
>>11
コーヒーかシェイクのSだけ買ってる+2
-0
-
140. 匿名 2025/02/06(木) 23:00:09
>>126
モスもウェンディーズもバーガーキングも色々あるとマックは月1ぐらい+1
-0
-
141. 匿名 2025/02/06(木) 23:00:41
>>94
ポテトの量が減ってる気はしたw
1年振りくらいに行ったら、なんか小さくなった?って思った+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:04
>>21
これめっちゃ好きだった😭戻ってきて欲しい+9
-0
-
143. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:08
揚げたてポテトがいけないよね
美味すぎるッ!犯罪的だッ
揚げたてって注文したらもうよだれダラダラ出る+9
-2
-
144. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:40
>>140
近場にモスしかないけど、半年に1回行くか行かないかくらいだわ
マックは1年振りに先週食べた
ポテトの味が変わった気がする+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:43
>>5
ポテトとコーヒーは美味しい!けど
セットで頼んだときのバーガーの満足度が低い
まずいな。っていつも思う+11
-0
-
146. 匿名 2025/02/06(木) 23:02:23
>>10
高い高いって言ってる人って100円マックの時代をひきずってるんだと思う。
この物価高でヤンヤンつけ棒が200円するのに。+32
-2
-
147. 匿名 2025/02/06(木) 23:02:50
>>12
高くなるの当たり前だからね笑+3
-0
-
148. 匿名 2025/02/06(木) 23:03:45
>>129
横
塾行くときにハンバーガー代貰ったから自転車で5キロあるとこまで通ってた
あの時のハンバーガーの美味しいこと
当時210円だったな10円落として泣いた事もある+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/06(木) 23:04:10
マックが高い高い言ってる人はなんなら安いの?+8
-0
-
150. 匿名 2025/02/06(木) 23:04:50
>>136
よこ
逆に交通費でるバイトがあるのか!✨️+6
-0
-
151. 匿名 2025/02/06(木) 23:05:43
>>21
私はサンデーが好きだった
復活してほしい
グラコロは定番商品にしてほしい+3
-0
-
152. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:06
>>9
分かる。
安くなくなった今、マックにこだわる必要がなくなった。
食べ応えあるバーガーキングがいい。+47
-6
-
153. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:23
>>127
セットのポテトMサイズは短いポテトばっかり入ってた
容器の奥のほうには焦げたやつとかカスみたいなのがたくさん入っていて、いかにも残り物を隠すように入れましたって感じだった
他にも何回かムカつくのがあっても、ファストフードだから仕方ないって目を瞑っていたけどクレーム入れたほうが良かったのかなぁ+2
-1
-
154. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:37
>>146
なんだかんだいって、物価高で外食も全体的に上がってるからまだマックは頑張って値段を抑えてる方だと思う。+9
-2
-
155. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:55
>>9
バーガーキング高くない?
モスも好きだけど高い印象+10
-9
-
156. 匿名 2025/02/06(木) 23:07:41
ここでは高い高い言ってるけど現実では女子高生も普通に食べてますしw+8
-0
-
157. 匿名 2025/02/06(木) 23:07:56
>>10
貧乏な人の声が大きいのと年齢層が高いからじゃない
アプリ使ってない人が多そう+13
-2
-
158. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:25
>>127
モスバーガーとかその場で揚げてるからモスバーガーにしなよ
太いから食べごたえあって熱々でうまいよ+4
-5
-
159. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:30
>>10
結局というか、行かない人は行かないし行ってる人は行ってるってだけでは?
当たり前のこと+3
-1
-
160. 匿名 2025/02/06(木) 23:09:40
>>11
高い高いと言ってる層より行く層が多いだけで高い高い言ってる人は行ってないんじゃない?+3
-1
-
161. 匿名 2025/02/06(木) 23:09:41
>>156
むしろ女子高生のがいいもの食べてます!
不公平だ(泣)+4
-0
-
162. 匿名 2025/02/06(木) 23:11:14
>>2
一時やばかったのにね
ここまで回復するとは+13
-1
-
163. 匿名 2025/02/06(木) 23:11:22
年に2~3回くらいしかいかないかな
別にマック食べないようにしてるわけではないけど
+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/06(木) 23:11:46
>>16
田舎はご老人多いよね
高校生とかより静かだからご老人の多い時間帯好きだよ+1
-1
-
165. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:01
>>1
たぶんケンタやバーガーキングより高い?
うちの家族が好きなんだけど美味しくもないし何故買うのか不思議なんだよね+0
-0
-
166. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:24
近所のマクドが2店舗も閉店したんだよね。結構賑わってるお店だったのに。
なんでだろ+2
-0
-
167. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:48
>>157
クーポン使えばお得に買えるよね。期間限定とか定番は安く買える。+8
-1
-
168. 匿名 2025/02/06(木) 23:13:03
>>10
「高い、行かない」とわざわざ言う人が苦手です
+22
-4
-
169. 匿名 2025/02/06(木) 23:13:04
>>162
母体が大きいから簡単には潰れないだろうね+6
-0
-
170. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:09
>>155
よこ
たぶんセットはバーガーキングのほうが安くてポテトが美味しい+26
-2
-
171. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:24
マックは騒がしいのか客の民度が他より低いのが嫌
椅子も疲れる仕様にしてるし
しかも最近は他より高い気がして行ってないな+0
-0
-
172. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:25
>>1
原材料高が一服した
なのに値下げしないんだ
原材料高だから仕方ないと思って買い支えた消費者への裏切り+3
-0
-
173. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:28
>>168
言うのは勝手だから良いんじゃ無い?+5
-7
-
174. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:50
>>79
便乗値上げ
マックは大手だし便乗値上げだよ
企業だから持続的な利益は分かるけど+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/06(木) 23:15:28
>>171
多くがドライブスルーだよ+0
-1
-
176. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:06
>>103
横だけど、そう
結局ドライブスルーがあるから利用する感じ
ケンタやスタバも+4
-0
-
177. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:08
チキンタツタ大好きだから通年販売にしてほしい+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:35
>>10
私も高いとか言ってたけど、結局毎回新発売のバーガーが出る度に食べてしまう。駅から家までの間にあるからつい帰りに寄ってしまう+9
-0
-
179. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:44
マックはマックの味で
無性に食べたくなる時がある
半年に1回ペースで+1
-0
-
180. 匿名 2025/02/06(木) 23:17:46
他の食べ物が余りにも不味くなったり小さくなったりした中そこそこ現状維持のマックが結局勝てた+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/06(木) 23:18:00
>>159
うん、ハンバーガー自体食べ慣れてないってのもある。+0
-0
-
182. 匿名 2025/02/06(木) 23:18:44
マックのあの回転率重視なイスが嫌いw+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/06(木) 23:19:19
>>168
高い高い言ってるのに結局言ってるじゃん!みたいなこと言う人も苦手
全部のコメ同じ人が書いてると思ってるんか?と思う+7
-3
-
184. 匿名 2025/02/06(木) 23:19:25
>>2
中毒性あるしね
たまに無性に食べたくなる
デリバリーだとバーガー1000円くらいになるけど+7
-0
-
185. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:24
>>3
全部食ったらええがな👍️
+9
-0
-
186. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:29
>>182
ていうかトレーに載ってるのに何でテーブルが異常に汚い店舗があるのか不思議+3
-0
-
187. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:56
>>135
美味しくないよねw
うちの家族はたぶんマック中毒で最低でも2週に1回は食べてる+0
-1
-
188. 匿名 2025/02/06(木) 23:21:27
どうも、わたくし、
テリヤキマックバーガーセットを
誰よりも注文してる貢献者です✨+3
-0
-
189. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:12
ダブチ大好き(*^ω^*)+2
-0
-
190. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:58
>>1
ハッピーセットにつられて
何度も行った
おまけに埋もれている+0
-0
-
191. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:19
昔あったダブルバーガーが好きだった
パティが2枚になっただけのやつ
たまにどうしても食べたくなってダブチのチーズ抜きを頼んで食べてる+0
-0
-
192. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:21
>>2
あなたが関西住みという事は分かった+8
-0
-
193. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:49
>>164
たまには休日モーニングでも食べようかな。と思ってマックに行ったらお年寄りが集会を開いていてうるさかった笑+4
-0
-
194. 匿名 2025/02/06(木) 23:27:48
>>150
やったバイトは出ないほうが少なかったよ+4
-0
-
195. 匿名 2025/02/06(木) 23:29:16
マックって長いこといってなかったけど
朝早い時間にコーヒーだけ飲みに行ったよ
人少なくてコンビニコーヒーと同価格帯で
美味しさも同様かそれ以上に美味しいと思った+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/06(木) 23:29:34
24時間店舗
バイト?店長らしきヤニカスが店の外で喫煙してそのまま作ってるからたまにセットがヤニくさい
最近は外国人だらけ
超ブラック+5
-3
-
197. 匿名 2025/02/06(木) 23:31:09
>>145
運良く出来たてだと美味しいんだけどね
お肉のパサパサの作り置きとしなしなの揚げ物に当たった時が本当不味い+3
-0
-
198. 匿名 2025/02/06(木) 23:31:37
>>9
同じ、
マック、ちっちゃい
バーキンの方がいい。+19
-0
-
199. 匿名 2025/02/06(木) 23:32:24
週末の朝、どうしても気力がなくてマックの宅配でモバイルオーダーしてしまう
1歳と5歳の子がいるのに。めっちゃ罪悪感
+2
-0
-
200. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:37
>>9
バーガーキング行ってみたんだけど、味はバーガーキングの方が美味しいんだけどマックに比べてめちゃくちゃ待たされた!
マックは本当にシステム化されてめちゃくちゃ早いんだなーって思ったよ。
マックの数分で出てくるのに慣れちゃってたからバーガーキングで10分くらい待たされてソワソワしちゃった。
別に10分とか良く考えたら普通なのにね。+17
-1
-
201. 匿名 2025/02/06(木) 23:35:15
>>196
ブラックなせいかクソみたいな店員がたまにいる時があるよね。よく店員も変わるし
その上あまり美味しくないから足が遠のく+0
-5
-
202. 匿名 2025/02/06(木) 23:35:53
どこぞの界隈がさよならキャンペーンしてたけど全然大丈夫だったねw
もし売上減だったら”私達が買わなかったからだね“とか“私達を敵に回したらこうなる!”とか言いそうw+17
-1
-
203. 匿名 2025/02/06(木) 23:36:26
>>1
一服したなら値下げして欲しい
一回値上げして売上上がったからそのままにしようっていう企業多いよね
あとは知らないところで原材料の質を下げて安いものを使ったり+4
-0
-
204. 匿名 2025/02/06(木) 23:37:14
カービィとかキティちゃんのハッピーセットとか儲かったのかな+1
-0
-
205. 匿名 2025/02/06(木) 23:37:27
>>9
ボリュームと値段でマックより私はコメダのフィッシュバーガーかな
マックのドリンクの安さとドライブスルーで利用頻度はトントン+1
-3
-
206. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:01
モス派だったけど、とびきりチーズが変わっちゃってからマックしか行ってない+5
-1
-
207. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:55
ポテトは昔から一番好き。歩いていける距離にないから残念だけど。+3
-0
-
208. 匿名 2025/02/06(木) 23:39:18
何だかんだ行っちゃう+4
-0
-
209. 匿名 2025/02/06(木) 23:41:32
マックって一時期メニュー表無くした時なかった?あれ以来行ってない。今はモバイルオーダーあるから別にいいんだけど、客の事考えてない対策があると、そういうお店なんだなと思っちゃう+2
-4
-
210. 匿名 2025/02/06(木) 23:43:30
>>201
客層がクソすぎて不味い割にめっちゃ高くなったからもう3年くらい行ってない
というかもうヤニくさいバーガーなんか食べたくない
+0
-6
-
211. 匿名 2025/02/06(木) 23:44:20
>>10
ガル民は貧乏人が多いからね
+15
-2
-
212. 匿名 2025/02/06(木) 23:44:38
>>10
1人で気軽に入りやすいんだよね。オーダーもテーブルでして持ってきてもらえるし。店員さんとの接触受け渡しの時しかないから楽なんだよな。+21
-0
-
213. 匿名 2025/02/06(木) 23:46:20
カルビーも値上げして純利益増えたって出てるけどなんだかなぁって思っちゃうよね
とは言え他が値上がりしてるから相対的にマックが安い
昼マックでビックマックセットをサイズ変更しても750円だしスパチキが好きだからまだ許容範囲+5
-0
-
214. 匿名 2025/02/06(木) 23:48:09
>>10
別に毎日食べる訳じゃないからね~珠にだから多少上がっても食べる。+4
-0
-
215. 匿名 2025/02/06(木) 23:48:56
>>76
クォーターパウンダーとかいうのなかった?+1
-0
-
216. 匿名 2025/02/06(木) 23:53:00
ジャンクフード系はここ数年、食べてないな
学生時代もそんなに行ってなかったかも
あ、モスのライスバーガーなら夏に食べたか
ほんとはポテトとかオニオンリングとか食べてみたいけど、油がすごそうでからだにこたえそうで買いに行けない
昔、食べ続けるとわたしたちのからだはどうなっていくのか、みたいな陰謀論?みたいなのがあったけど、別段、健康被害や著しい弊害なんてないよね+1
-4
-
217. 匿名 2025/02/06(木) 23:53:56
>>5
えさだよね
食べ物だとは思わない+6
-9
-
218. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:12
>>2
あんなペラペラのパテとパンとソースだもんね+1
-3
-
219. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:23
>>2
ロッテリアが影が薄すぎる…
似たような感じなのに+1
-2
-
220. 匿名 2025/02/06(木) 23:56:13
>>216
ずっとマックのハンバーガー食べ続けるとどうなるかみたいな映画あったよね
+0
-0
-
221. 匿名 2025/02/06(木) 23:56:59
>>2
小さい頃に食べさせて慣らしておくのが飲食の成功の秘訣?+7
-0
-
222. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:38
>>107
偏食の子供でもポテトは躊躇なく食べてくれるから助かる+2
-1
-
223. 匿名 2025/02/06(木) 23:58:44
某事務所のファンが不買運動してたけど影響無かったんだね!+5
-1
-
224. 匿名 2025/02/06(木) 23:59:24
さすがマクドⓂ毎日朝マックたべにいってますいつもありがたい+2
-0
-
225. 匿名 2025/02/07(金) 00:01:13
一服の使い方に違和感が…+1
-0
-
226. 匿名 2025/02/07(金) 00:03:29
スパチキかエグリを頼んでる
旨くはないが安い+2
-0
-
227. 匿名 2025/02/07(金) 00:07:21
マックチキン!ちきん+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/07(金) 00:13:13
Number_iだいぶ貢献したよな3キロ太った🐷+12
-1
-
229. 匿名 2025/02/07(金) 00:14:41
>>16
うちはモーニング
+1
-0
-
230. 匿名 2025/02/07(金) 00:15:18
>>78
まじでどの家行っても最新のハッピーセットのおもちゃがあるからね
よっぽど強い意志でマックには行かないという家庭じゃない限り+10
-0
-
231. 匿名 2025/02/07(金) 00:15:20
>>219
マックとロッテリアならロッテリアの方が美味しいと思う
絶品チーズバーガーと海老バーガーは美味しかった+5
-5
-
232. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:11
ハッピーセットのおもちゃが良くて大人買いする+3
-1
-
233. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:40
>>1
最近久しぶりにビッグマックセット食べたら美味しくてびっくりした
パークアンドゴーも便利で快適だし
パテが美味しい
+4
-0
-
234. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:41
他が高くなったからまだマシと思ってマックに流れる層が結構いるんじゃない?+0
-2
-
235. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:47
最近美味しくない
ポテトが特に+2
-3
-
236. 匿名 2025/02/07(金) 00:18:22
高くなってマック食べるなら
バーガーキングかモス食べちゃう+5
-5
-
237. 匿名 2025/02/07(金) 00:20:30
ヤフコメで高い高いコメントされてたけどダブルハンバーガーとポテト沢山ドリンクも付いてて600円位で安くてスゲーと思ったよ!
前はもっと安かったんだね+6
-0
-
238. 匿名 2025/02/07(金) 00:20:57
早く食べたいとき助かるもん+1
-0
-
239. 匿名 2025/02/07(金) 00:21:17
今日レモンタルタルシュリンプ食べてきた。
+11
-0
-
240. 匿名 2025/02/07(金) 00:22:34
>>24
その収益で駐車場もっと広くすればいいのに+8
-0
-
241. 匿名 2025/02/07(金) 00:22:39
エヴァのバーガー食べた
綾波バーガーは売り切れで購入出来なかった+1
-0
-
242. 匿名 2025/02/07(金) 00:37:43
もっと安く売れるってことですよね+0
-0
-
243. 匿名 2025/02/07(金) 00:40:53
バーガーキング増やして欲しい+3
-4
-
244. 匿名 2025/02/07(金) 00:47:00
>>235
タッチパネルで注文してみて!
カスタマイズで塩少なめにオーダーすると作り立てがでてくるから本当に美味しいよ!
塩も少なめが美味しい
ついでにビッグマックもソースやピクルス追加できて出来立てだから美味しいよ!
時間経っていたら美味しくない
+4
-1
-
245. 匿名 2025/02/07(金) 00:52:44
>>131
そう
別物にされた+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/07(金) 01:13:31
新商品はたまに気になるのは買うけど、毎回そこまで美味しいとは思わず…+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/07(金) 01:20:54
>>27
前にガルで中国のだよって書いてあって、公式サイトで見てみたらほんとだった+3
-0
-
248. 匿名 2025/02/07(金) 01:21:11
>>9
バーガーキングずっと一度は食べてみたいなあと思ってなかなか行けてない。寝る前なのにお腹空いてきた🍔🥲+4
-0
-
249. 匿名 2025/02/07(金) 01:22:05
土日のドライブスルーは混んでる+3
-0
-
250. 匿名 2025/02/07(金) 01:24:02
>>9
同じお金出すならバーガーキングのがボリュームあるしドクターペッパーあるから嬉しい。
もっとドライブスルーのバーガーキング増えて欲しいなー。+9
-0
-
251. 匿名 2025/02/07(金) 01:27:08
たまに朝マック行ってる+5
-0
-
252. 匿名 2025/02/07(金) 01:35:42
体に悪いのはわかってるけど…月2〜3回ぐらいは行ってる(-_-;)ポテト大好きw+6
-0
-
253. 匿名 2025/02/07(金) 01:44:54
>>127
マクドもレジでポテト揚げたてにしてと
言えばしてくれるよ〜+3
-4
-
254. 匿名 2025/02/07(金) 01:59:12
>>1
利益余計に出るなら値上げするな!😫
便乗値上げじゃないか!+2
-0
-
255. 匿名 2025/02/07(金) 02:08:45
>>10
今年はオタクがこぞって食べてた+4
-0
-
256. 匿名 2025/02/07(金) 02:20:45
>>3
バーキン君だったか、最近の新作ってバンズの形だけ変えて形態は似たような…とか言ってた、そうかも😅+4
-0
-
257. 匿名 2025/02/07(金) 02:33:22
なんか、騒がしい落ち着きのない子供がいるお母さんたちがよくならんでる。
客層があれなんだよなー
行こうと思わない。+1
-3
-
258. 匿名 2025/02/07(金) 02:36:11
>>6
先日、コカコーラの無料クーポンでハンバーガー久しぶりに食べたよ
世間的には安いのかもしれないけど、私には170円払って食べるほどの味ではないかな
+14
-1
-
259. 匿名 2025/02/07(金) 03:05:09
>>63
ほとんどのバンズが焼くんだけど、フィレオフィッシュバーガーのバンズは蒸してるからねー+2
-0
-
260. 匿名 2025/02/07(金) 03:24:34
>>244
働いてたことあるけど
塩少なめは口頭でも注文できるよ
あと、ソースやピクルス追加は出来立てかどうかに関係ないよ
お肉だけは予め焼いてストックしてあって、どれも注文入ってからパン焼いて具材挟んで作り始めるから+0
-0
-
261. 匿名 2025/02/07(金) 03:29:55
>>121
その辺はオーナーによって違うのかも
私が昔大阪の店舗で働いてた時は交通費出てたよ+3
-0
-
262. 匿名 2025/02/07(金) 03:41:33
中学生の頃、ポテトにチョコサンデーつけながら食べるの好きだったなぁ…
チョコサンデー復活しないかな、、+2
-0
-
263. 匿名 2025/02/07(金) 03:43:07
>>3
新商品だろ!+1
-1
-
264. 匿名 2025/02/07(金) 03:45:41
>>209
かなり前にあったねー。本当何の意味があったんだろう
一時期改革とか言って客からも店員からも反感を買うようなイミフな事をやって迷走してたね
数年前にもカウンターにメニューが無い店舗があった
知らないでカウンターまでいっちゃってオロオロしてたらその店のマネージャーみたいな男性店員にメニューは見て決めてきてください見たいな事を言われて、えっ?今そういうシステムになったの?って思ったら他店舗には置いてあった
何だったんだあの店舗…+4
-0
-
265. 匿名 2025/02/07(金) 04:04:19
>>10
昔に比べて行かなくなった ってだけで結局行ってると思う+2
-0
-
266. 匿名 2025/02/07(金) 04:12:45
>>170
バーガーキングのポテトあんまり好きじゃない+3
-0
-
267. 匿名 2025/02/07(金) 04:16:01
>>135
ミルクティパイって最近の?
あれは美味しくなかったよね+0
-3
-
268. 匿名 2025/02/07(金) 04:24:23
>>9
食べてみようと思うのですが、おすすめのメニューは何ですか?+0
-0
-
269. 匿名 2025/02/07(金) 04:35:00
>>146
ミスドトピも一緒
いつまでも100円セールの事引きずってる
値上げするつってんのに100円セールやって!とか
昔は100円セールで…って思い出話し語りがある、ぶっちゃけ時代は変わったのに馬鹿の一つ覚えみたいにミスド100円セールの話ばっかでウザイし買えないなら来るなよとしか思えないw🍩+14
-0
-
270. 匿名 2025/02/07(金) 04:50:14
エブァとコラボかなんかの、チーズタブルてりやき?おいしかった+1
-0
-
271. 匿名 2025/02/07(金) 05:12:30
>>3
いつの間にかエヴァコラボ終わってたのね+2
-0
-
272. 匿名 2025/02/07(金) 05:21:01
>>5あの値段出すならバーガーキングのハンバーガーの方が美味しい。ただポテトはマックの方がいいかな
+7
-0
-
273. 匿名 2025/02/07(金) 05:25:15
ハッピーセット買ったらキキララの第一弾の欲しかったやつが全部出て嬉しかった+4
-0
-
274. 匿名 2025/02/07(金) 05:43:43
>>24
駐車場受け取りができる仕組みがなかなか一般化しないよね+4
-0
-
275. 匿名 2025/02/07(金) 06:04:36
オレンジジュース、早く戻って欲しいなぁ。+1
-0
-
276. 匿名 2025/02/07(金) 06:24:35
>>59
たまに食べたくなるから何に数回は食べるけど、最近ナゲットが美味しくなくなった。
必ず頼むほど好きだったのに残念。+3
-0
-
277. 匿名 2025/02/07(金) 06:35:40
ドムドムもっと増えて欲しいなー+1
-3
-
278. 匿名 2025/02/07(金) 06:36:42
トランプ大統領が意外にもマクドナルドのファンなんだよね
それで印象良くなったかな?+0
-2
-
279. 匿名 2025/02/07(金) 06:40:59
>>50
わかる
なんだかんだで他の飲食店より安いからね
家族で外食したらファミレスやカフェとか合計金額がすごく高くなるし
ファーストフードや牛丼系や安めというか+4
-1
-
280. 匿名 2025/02/07(金) 06:45:42
>>164
うち調布市だけど
都内でも溜まり場になってるよ
朝マックしてるおばあちゃん達がいて
何か可愛かった+3
-0
-
281. 匿名 2025/02/07(金) 07:31:52
>>13
その2つなら昔なら650円くらいだもんなぁ+2
-0
-
282. 匿名 2025/02/07(金) 07:35:01
ポテトとソフトツイストが美味しくてつい食べちゃう。あとスイーツ系。
仕事帰りの遅めの時間でも買えるの有難い🙏🏼
+0
-0
-
283. 匿名 2025/02/07(金) 07:55:56
>>112
バーガー、ポテトに飲み物まで付いてあの値段ならいいよね。
結果お腹いっぱいになって満足だし。+2
-0
-
284. 匿名 2025/02/07(金) 07:57:40
>>6
最近はモスばっかり食べてる。
値段たいして変わらないなら美味しいほうを食べたい。+34
-0
-
285. 匿名 2025/02/07(金) 08:05:04
>>264
あったよね!
あの時期色々おかしかったよね。
+1
-0
-
286. 匿名 2025/02/07(金) 08:05:25
昨日レモンタルタルシュリンプ食べた。美味しかったよ。+6
-0
-
287. 匿名 2025/02/07(金) 08:09:35
がる民のコメが世間と乖離してるってのがよく分かる記事。+2
-1
-
288. 匿名 2025/02/07(金) 08:12:18
>>1
パティもソースもそれっぽいのは自作できる
でも作る手間に辟易するから食べたくなったら買いに行っちゃう+1
-0
-
289. 匿名 2025/02/07(金) 08:25:52
>>1
屋外の客のゴミ投棄が目立つ 敷地外も注視して+1
-0
-
290. 匿名 2025/02/07(金) 08:26:06
>>57
土曜日食べるって習慣づいてるのは良くないんじゃないかな+4
-3
-
291. 匿名 2025/02/07(金) 09:33:20
最近は、持ち帰りはハンバーガー単品のみにして、家で業務スーパーで買ったポテトフライ揚げてる。
マックのポテトフライは、揚げたてだからこそ美味しいのであって、時間経つとシナシナで美味しくないから。+3
-0
-
292. 匿名 2025/02/07(金) 10:14:39
>>10
近所にあるけど、ドライブスルーはいつも車並んでるし、中に遊び場があるせいか親子連れが入っていくのをよく見かける+1
-0
-
293. 匿名 2025/02/07(金) 10:21:04
>>6
3年位前に福袋買ったときのクーポン使って食べたのが最後だな
今の値段出す程のクオリティじゃないし個人的には無くなっても困らん+6
-1
-
294. 匿名 2025/02/07(金) 10:22:20
>>219
ロッテリアはロッテのイメージがよくないからじゃない?+4
-0
-
295. 匿名 2025/02/07(金) 10:27:22
マヌドナルドは常に挑戦して新しい仕組みを取り入れてるのがいいよね
スマホのモバイルオーダーとか店頭でのタッチパネルもだし
店内のレイアウトや椅子の形とか色々変えたりして+2
-0
-
296. 匿名 2025/02/07(金) 10:31:46
>>54
何でマックが好調ですなトピでそれ書き込みに来るの?笑+3
-1
-
297. 匿名 2025/02/07(金) 10:41:59
>>15
その頃に散々食べて飽きたせいか、全然美味しいと思わなくなったな。
でもハンバーガー以外は高いので今は年一回くらいにしている。+1
-0
-
298. 匿名 2025/02/07(金) 11:03:10
>>6
高い!
もう60万くらいになってる+0
-0
-
299. 匿名 2025/02/07(金) 11:29:22
安い物しか喰えないって事
+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/07(金) 11:41:54
>>294
ロッテリアは今ロッテじゃなくて「すき屋」「ココスジャパン」「ジョリーパスタ」「はま寿司」とかを運営してるゼンショーだよ。+6
-0
-
301. 匿名 2025/02/07(金) 11:50:31
>>65
気色悪いw
ここで書かずにちゃんとマックにご意見出しなよ
届くわけないだろ
あと栄養考えるならそもそもマック食べさせるなよw+6
-4
-
302. 匿名 2025/02/07(金) 11:53:33
>>1
クルーですが私の行ってる店舗は売上悪いって言ってた。
時給も高くない。+1
-0
-
303. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:02
>>108
水曜からやってる。+0
-0
-
304. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:41
お願いだから桜餅パイまた売ってください+0
-0
-
305. 匿名 2025/02/07(金) 12:03:29
>>260
そうなんだ!
わたしたまたまタッチパネルでカスタマイズしたら100%出来立てだったよ!
塩を新たに振るから揚げたてのポテトにビッグマックも熱々で感動したもん
パークアンドゴーが楽だけど、出来立て食べたい時はタッチパネルで店内で注文してる
たまたまかな+0
-0
-
306. 匿名 2025/02/07(金) 12:17:54
>>1
東電もマックもその他の食品会社も
大幅値上げしておいて「過去最高益!」とかドヤられても原材料高騰ってやっぱり方便で便乗値上げやんけとしか思わないのよ+6
-0
-
307. 匿名 2025/02/07(金) 12:20:11
>>155
クーポンは結構お得+3
-1
-
308. 匿名 2025/02/07(金) 12:20:50
>>5
具合悪くないくらい美味しくないよ
パッサパサだしボリュームなくて腹も膨れない+3
-1
-
309. 匿名 2025/02/07(金) 12:35:03
>>286
絶対好きそう!って思ったので早速お昼にデリバリーセットで頼んだらポテトでお腹いっぱいになってしまった。+2
-0
-
310. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:56
>>306
完全同意!
利用してるウォーターサーバーも2度目の便乗値上げでボトル1本あたり200円も値上がりするから今年いっぱいでやめる予定。
+4
-0
-
311. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:29
>>21
美味しかった〜
でも今復活になったら、結構なお値段になりそうかも+4
-1
-
312. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:26
>>1
イスラエル支援企業+1
-0
-
313. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:51
味覚低レベルが喜ぶ犬の食い物w+2
-2
-
314. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:49
うまいと言っている奴らはどんだけ味覚が低レベルなの?w
貧しいって可哀想www
+2
-2
-
315. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:21
週末で有人注文カウンターに長い列出来てるのに1台しか動かさないの困る+1
-0
-
316. 匿名 2025/02/07(金) 13:50:30
>>1
ハッピーセットについてくる小さな図鑑がすき 子どもも喜んでみてる+2
-1
-
317. 匿名 2025/02/07(金) 13:57:14
店舗によるけどめちゃくちゃな入れ間違えとか入れ忘れ多くない?コーヒーのシロップは入ってるけどフレッシュが入ってないとか違うバーガーが入ってるとかよくある+1
-0
-
318. 匿名 2025/02/07(金) 14:11:39
>>5
ポテトはマックがいちばん好き
+2
-2
-
319. 匿名 2025/02/07(金) 14:54:39
>>16
たまに朝マックに行くと
同じメンバーのおばあちゃん4人が長居している。
他の客が黙々と食べたり、スマホ見たりしている中
おばあちゃん達の話は盛り上がり全部聞こえる笑
+4
-0
-
320. 匿名 2025/02/07(金) 15:14:30
>>284
自分もそう
もう10年くらいモス派
マクドナルドに行ってもマックカフェでカフェラテ飲むくらいだわ
+2
-0
-
321. 匿名 2025/02/07(金) 15:21:45
>>305
ポテトは塩少なめにすると揚げたてが出てくるけど、ビッグマックはたまたまだね+0
-0
-
322. 匿名 2025/02/07(金) 15:26:42
>>321
ありがとう!
店舗でも違ったりするもんね
+0
-0
-
323. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:40
>>50
マックは道の前まで油臭いよね。独特のにおいが苦手。+4
-0
-
324. 匿名 2025/02/07(金) 15:55:03
>>11
たまにしか行かない(買えないわけではないけど、笑)けど、常に客いるね+0
-0
-
325. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:10
>>21
私はグランガーリックペッパーが復活して欲しい+5
-0
-
326. 匿名 2025/02/07(金) 16:05:14
>>23
でも世界中のBIGMACの中でも日本のBIGMACが1番安いらしいよ
+0
-0
-
327. 匿名 2025/02/07(金) 16:08:47
あの店内の独特の匂いが好き
あの機械の音も好き+0
-0
-
328. 匿名 2025/02/07(金) 16:17:47
>>200
そこで、アプリで事前注文の出番ですよ+2
-0
-
329. 匿名 2025/02/07(金) 17:06:12
>>2
マクドって安泰だよね
いくら問題起こしても、何もなかったかのようにお客さん多いもん
近所のドライブスルーいつも渋滞+11
-0
-
330. 匿名 2025/02/07(金) 17:14:51
なんだかんだ庶民はマック行くよね。
値上げしても習慣になってる事はやめられない。
身体には良くないけどね。+1
-1
-
331. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:22
>>10
高いけど、たまにふと食べたくなる欲望には勝てないから、私も月1くらいで買うよー。
毎日食べるのには飽きる味だけどねw
ご飯作るのめんどくさい時とかも、本当助かるわ。+2
-0
-
332. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:04
グラコロって終わるのいつも早くないですか?もうちょい長めにしてほしい+0
-0
-
333. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:27
クーポンで買ったけど
ドリンクMのはずがSだったー
オレンジジュースSしかないの忘れてた😭
他に飲みたいものないなぁ💦…
クーポンだとカフェラテには変更できないし+0
-2
-
334. 匿名 2025/02/07(金) 18:20:16
もう定着しちゃってるからね。
他の店冒険しようと思わない人が大半なんでしょ。
にしても日本人のマック好きは異常だと思うが。
どんなに値上げしても売上下がらなそう。+0
-1
-
335. 匿名 2025/02/07(金) 18:25:13
1月に株価が下がったタイミングで100株買ったから、株価上がってくれて嬉しい+0
-0
-
336. 匿名 2025/02/07(金) 18:28:33
日本政府も日本人も外国企業外国産外人にお金を流すのが大好き🤗+0
-0
-
337. 匿名 2025/02/07(金) 18:34:41
うまいもんな+1
-1
-
338. 匿名 2025/02/07(金) 18:40:29
>>6
私も何年も食べてない+2
-0
-
339. 匿名 2025/02/07(金) 18:41:12
>>284
私も食べるならモスがいいなー
モスの方がなんか店内も落ち着く+5
-1
-
340. 匿名 2025/02/07(金) 18:43:36
明日新作のエビのやつ食べに行く
エビフィレオと何が違うのか全くわからないけど美味しそう+2
-0
-
341. 匿名 2025/02/07(金) 18:45:53
最近値上げしないとやっていけないんですとかいって
過去最高利益な会社多くね?っと思ってる
+4
-0
-
342. 匿名 2025/02/07(金) 18:55:16
>>240
ドライブスルーのせいで国道が大渋滞してたマックがうちの県にあったけど、建物を奥に引っ込めて建物の手前に並べるようにしてた。元々は縦長の敷地の真ん中あたりに店舗があったけど、一番奥にすることで車列が道路にはみ出ないようになってて良かった。+1
-0
-
343. 匿名 2025/02/07(金) 19:15:54
増配&好決算ありがたや。+0
-0
-
344. 匿名 2025/02/07(金) 19:22:05
卵アレルギーでも食べられる商品を置いてください!!
子どもがハッピーセット欲しがるけど食べられない。
モスは低アレルゲンのハンバーガーあるから助かってます。+2
-0
-
345. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:12
>>284
モスはセットで最低1000円じゃない?
マクドナルドそこまでしないよね?
私もモス派だが+4
-0
-
346. 匿名 2025/02/07(金) 19:41:22
そんなに儲かっているならミニッツメイドオレンジのMサイズを復活させてほしいw+0
-0
-
347. 匿名 2025/02/07(金) 19:41:44
マックは前より高いけど、どのみち子連れで外食するなら安い。お子様ランチの値段考えたらマックの方がなんだかんだ安いし+0
-0
-
348. 匿名 2025/02/07(金) 19:42:09
マックのラードで揚げた飽和脂肪酸いっぱいのポテトは無性に食べたくなる時がある+0
-0
-
349. 匿名 2025/02/07(金) 19:59:46
>>1
子供いないけどオマケ欲しさにハッピーセットだけは、たまーに買わせていただいてます+0
-0
-
350. 匿名 2025/02/07(金) 20:14:14
>>6
分かるわ、高くなったもんね
それならモスバーガーかフレッシュネス食べたい+2
-0
-
351. 匿名 2025/02/07(金) 20:16:44
マックは衛生的にちょっと+0
-0
-
352. 匿名 2025/02/07(金) 20:28:11
>>247
そうだったんだ…💧+0
-0
-
353. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:17
>>1
値上げばっかりして儲けてたらそのうちそっぽ向かれるよ+1
-0
-
354. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:18
ハンバーガーはしょっぱいから滅多に食べないけど、ポテトは月1〜2食べる。
クーポンだとLサイズがお得だからL。食べきれない時もあるけど。
個人的にはホットケーキを昼に食べたい。+1
-0
-
355. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:30
貧乏人相手にしてるんだろうな+0
-0
-
356. 匿名 2025/02/07(金) 21:01:26
>>2
サラ・カサノバ社長の手腕は凄いね!+1
-0
-
357. 匿名 2025/02/07(金) 21:05:28
>>10
小さい子供2人いるからよく行く!今日も行ったよ〜
ハッピーセットクーポンだと420円くらいでおもちゃ付くし子供が枝豆コーン大好きだから有難い。
楽天pay使えるからお財布も痛くないよー。+0
-0
-
358. 匿名 2025/02/07(金) 21:19:19
子供が産まれてからドライブスルーがかなりありがたい
子供降ろして抱っこして買いに行かなくていいって楽すぎるよ+2
-0
-
359. 匿名 2025/02/07(金) 21:27:55
500円代の低価格のセットやバーガーばかり食べてる
スパチキ、チキチー、エグチ、マックチキン+3
-0
-
360. 匿名 2025/02/07(金) 21:28:35
>>107
マックアドベンチャーもあるからね。
うちの子達もハマってて、次で上の子は5回目の参加。+0
-0
-
361. 匿名 2025/02/07(金) 21:33:21
>>11
フランチャイズ化されているから各店舗は雀の涙くらいしか儲かってないよ
コンビニと同じシステム
支店長は永久に薄給
日本人は奴隷労働で搾取されているだけ
アメリカに利用されているだけ+1
-0
-
362. 匿名 2025/02/07(金) 21:43:50
>>9
中高生の頃は友達とマック行くのも楽しかったけど、大人になったら美味しいバーガー屋さんたくさんあるし行かなくなるよね。
最寄り駅にマック、フレッシュネス、バーガーキング、モス、美味しい個店って色々選択肢あるし、特に魅力もないからマックは本当何もない場所で5年に1度コーヒー飲むくらいだ。
チェーンでも、フレッシュネスとバーガーキングは食べたくなる時があるしバーガー自体は月イチくらいで食べる。
子どもに与えるにしてもマックよりモノが良いと思うし、そういや小学生の子どもはまだマック未経験だった。+0
-0
-
363. 匿名 2025/02/07(金) 21:50:52
日色さん!
+0
-1
-
364. 匿名 2025/02/07(金) 22:07:56
>>9
バーガーキング味が好きじゃない+0
-0
-
365. 匿名 2025/02/07(金) 22:13:34
>>356
今は、日色だよ+1
-0
-
366. 匿名 2025/02/07(金) 22:15:55
>>31
私もマックのハンバーガーが好きなんだよね。
生トマトが苦手だからトマトがないメニューばかりで嬉しい。たまに他のフレッシュネスとかのチェーンやカフェ、レストラン、個人経営の本格派のハンバーガー食べると高いのにトマト抜きにしなきゃいけなくて損した気分になる。+0
-0
-
367. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:55
近くにバーガーキングが出来てから行ってないなぁ
お肉の美味しさが全然違う。+0
-0
-
368. 匿名 2025/02/07(金) 22:17:30
>>211
てことはあなたもそのうちの一人?
かわいそうに+0
-0
-
369. 匿名 2025/02/07(金) 22:18:00
エヴァバーガー行こうと思ってたら売り切れて終わっちゃっててびっくり。
だから今回はすぐ行こうと思ってるけど踊らされてるかな笑
三つの商品のうちもし売り切れになるならどれだろう。やっぱ肉のやつなのか。意外とレモンのやつじゃないかという気もしてる。+0
-0
-
370. 匿名 2025/02/07(金) 22:19:59
ナゲットと枝豆コーンは好きだけどハンバーガーはあまり食べたいのがない
バーガーはモス一択+0
-1
-
371. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:06
なんだかんだ週1は行ってる。
朝マックが好き😊
クーポン使うとハッピーセット400円だし気軽に行けるのもいい+0
-1
-
372. 匿名 2025/02/07(金) 22:24:50
>>269
おばさん、落ち着けw+0
-2
-
373. 匿名 2025/02/07(金) 22:49:11
>>17
だいぶ前だけど、ニューヨークソルトレモンのやつ好きだったな
毎日食べてた+1
-0
-
374. 匿名 2025/02/07(金) 23:19:13
>>365
日色氏はカリスマ性があるよね。+1
-0
-
375. 匿名 2025/02/08(土) 00:27:42
朝マック11時までにしてほしい…+2
-0
-
376. 匿名 2025/02/08(土) 02:28:32
>>89
それは多いの?少ないの?+0
-0
-
377. 匿名 2025/02/08(土) 02:33:33
>>362
わたしマクド行ったの中学生のときが初めてだった
反動で大人になってポテト大好き+0
-0
-
378. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:08
>>372
お前誰(・.・)+1
-0
-
379. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:27
昔よくこういうバーガー系に連れてかれたけど
今考えるとうちの親、やばいなと思う
こんな店で食事させるなよ!+1
-1
-
380. 匿名 2025/02/08(土) 12:32:05
>>362
わたしマクド行ったの中学生のときが初めてだった
反動で大人になってポテト大好き+0
-0
-
381. 匿名 2025/02/08(土) 19:08:09
>>253
そうなの?
知らなかった+1
-0
-
382. 匿名 2025/02/08(土) 20:05:40
>>381
ぜひ次からそうしてみてね。+0
-1
-
383. 匿名 2025/02/09(日) 00:30:41
バーガーキングの
たっぷりレタス、トマト、玉ねぎ、
厚めのパティは「野菜とかいいもの食ってる感」ある
量多くてソースがポタポタってことがある
残した時の罪悪感…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透で : 読売新聞