-
1. 匿名 2025/02/06(木) 11:43:45
某チェーン店の寿司屋で面接受けていたら、キッチン担当の数人がこっちを覗いて見ていたのでここで働くのはちょっと嫌かも…と面接終わった後すぐに辞退した。
介護施設の清掃の仕事をしようとしたら、そこの社長に清掃員でも具合悪そうな人や様子がおかしい人がいないか気を付けて周りを見ないといけない、ただ清掃するだけの仕事じゃないんですよ。と言われて怖くなって辞退した。
みなさんはやめておこうと思った仕事ありますか?+124
-6
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:08
営業+10
-0
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:14
ペットショップ+21
-0
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:21
そんなにマルチタスク求めて時給安いって何考えてるんだろう?+180
-2
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:28
気象予報士+2
-1
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:34
レオパレスの営業+11
-2
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:36
ホテルのフロント
今でもちょっとやってみたいけど+58
-1
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:44
画家+3
-1
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:54
保険+7
-2
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 11:44:56
夜勤のコンビニ
親にめちゃくちゃ怒られたから辞めた+21
-1
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:00
>>3
やめて正解
私は3日で辞めた+42
-3
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:08
近所の某大手チェーンの寿司屋の清掃
雇用期間が決まっていたから、職探しをすぐ
しないといけないと思ったから。+8
-0
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:12
歯科助手
大変そうだった+22
-1
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:43
メダカの研究補助
楽な事務職で人間関係もまあまあなので、応募しなかったけれど、時給もよかったし、ダメ元で応募してみれば良かったとたまに後悔します+51
-0
-
15. 匿名 2025/02/06(木) 11:45:54
そんなんで?やる気なさすぎる
ひやかしかよ?面接荒らしめ+2
-17
-
16. 匿名 2025/02/06(木) 11:46:24
>>1
清掃員にそんなこと求めるんだね。
掃除してたら周りなんて気を配れないわ、警備員なり見守りの人手増やしたらいいのにね。+142
-1
-
17. 匿名 2025/02/06(木) 11:46:45
>>14
えーめっちゃ楽しそうw 気になる+46
-0
-
18. 匿名 2025/02/06(木) 11:47:03
>>1
クラウドソーシングでお小遣い稼ぎしようかと思ったら
運営が仕掛けてる出来レースなのがわかってしまいやめました+27
-0
-
19. 匿名 2025/02/06(木) 11:47:08
>>7
体力的に大変だけど、おもしろかったよ!+20
-1
-
20. 匿名 2025/02/06(木) 11:47:37
>>7
ドラマのホットスポット見てるとやってみたくなるw+65
-1
-
21. 匿名 2025/02/06(木) 11:48:11
>>7
今やってるドラマ「ホットスポット」見て
やってみたくなったわ+30
-3
-
22. 匿名 2025/02/06(木) 11:48:23
>>1
コンビニのパート!どこのコンビニが楽だろうとずっと考えても分からなかった+12
-1
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 11:48:38
>>1
私も老人ホームに洗濯と清掃係のパート面接行くと介護の資格持ってないのに手が空いたら入浴介助とトイレの付き添いしてもらうかもって言われてその場で帰ってきました。+117
-0
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 11:49:36
コンビニ+9
-9
-
25. 匿名 2025/02/06(木) 11:50:02
東急ストアレジ。面接時に「働きはじめてからでいいから健康診断書をとってきて提出してね自腹で」って言われてその場では「わかりました」と答えたけど
よく考えたら時給いくらで働くパートで
健康診断して健康診断書とるのも数千円かかるのになんで自腹?それなら働いても最初タダ働きになるなと思って
即決されたけどそのあと電話かかってきても゙居留守使ったわ+78
-10
-
26. 匿名 2025/02/06(木) 11:50:42
結婚相談所のカウンセラー。
結婚相談所に来る人を想像して
頑固だったり気がきつい人が多そうかも…と思ってやめた。+10
-0
-
27. 匿名 2025/02/06(木) 11:50:45
空港でのアルバイト。英語を上達させたくて悩んだけど空港まで2時間かけて毎朝出勤するのもなぁ…って思った+68
-0
-
28. 匿名 2025/02/06(木) 11:51:03
>>1
風俗の仕事
お金がなくてギリギリの生活をしてた頃に本気で悩んでた
面接の電話までしたけど結局行かなかった+32
-0
-
29. 匿名 2025/02/06(木) 11:51:39
昔エキストラのバイトしようと思って面接受けたら軽いオーディションになって、後日合格したからレッスン受けないかって言われた
そうやって集客してるのかな?と思って辞退したけど珍しいし1回やってみたらよかった…+44
-2
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 11:51:51
しまむらの店舗ではなく、物流センター
冷暖房なし、繁忙期と閑散期の差が激しいので出勤日数にばらつきがありすぎる、子供が小さいから突発休があると思うと伝えたところ「月一くらいなら全然大丈夫です」って言われてこちらから辞退した。
地元の人気の食堂
シフトはパートさん同士で話し合って決めているから社長はノータッチだといわれて辞退した。
+51
-1
-
31. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:03
学生の頃ベンチャー企業の社長の個人秘書のバイトがあってまあまあ時給良かったし事務スキルつけておきたいなと思って面接まで行ったんだけど社長の自宅で2人っきりで仕事することもあるって話で怪しすぎてやめた。面接自体は変な雰囲気とかは無かったけど、まず無資格の大学生を秘書に雇おうとする時点でアタオカだよね、若かったわ…+61
-1
-
32. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:55
コンビニ
病気でも休ませられない。て言われて辞退した。
こっちロボットじゃねぇしロボットも急に故障するで?+105
-0
-
33. 匿名 2025/02/06(木) 11:53:13
>>28
まあなんとか乗り切れたならしなくて良かったと思うよ
それに越したことはない
+52
-0
-
34. 匿名 2025/02/06(木) 11:53:20
>>1
面接してたら、どんな人が気になるから覗き込むのはわかる。普通覗き込めない部屋でやると思うけどね狭いところなのかな。
清掃は気がついたらまぁ、教えようかくらいの気持ちでいいと思う。
むしろそんなことで辞退するんだなと思った。
+64
-7
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 11:53:50
アニメの制作進行+5
-0
-
36. 匿名 2025/02/06(木) 11:54:45
>>1
銀行のパート応募しようか迷ってたんだけど、銀行員していた友達2人から「性格やっばい奴しかいないから性格ひん曲がるか精神病むから絶対おすすめしない。」って言われて応募するの辞めた。+79
-0
-
37. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:00
>>7
やったけど私は全然ダメでした。
仕事内容もだけどとにかく嫌な人が多くて…2ヶ月で辞めた。+42
-0
-
38. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:58
UNIQLO。
面接まで受けて採用までされたのに断ってしまった…。
今もちょっとやってみたい。+9
-2
-
39. 匿名 2025/02/06(木) 11:58:29
>>3
生体販売なんか必要ない+29
-0
-
40. 匿名 2025/02/06(木) 11:58:37
芸能人
スカウトされて興味はあったけど、極度のあがり症で人前でスピーチとかできないレベルだから諦めたw+14
-0
-
41. 匿名 2025/02/06(木) 11:58:47
病院で手術室の清掃をするパート
グロ耐性がないと無理そうだったし感染症も怖いのでやめた+44
-0
-
42. 匿名 2025/02/06(木) 11:59:08
小説家
がんばれば書けると思うけど
自分をさらけ出す勇気が持てない+8
-0
-
43. 匿名 2025/02/06(木) 11:59:35
>>1
歯科クリニック受付でも、人員が足りないと歯科助手の仕事をやると聞いたことある+12
-0
-
44. 匿名 2025/02/06(木) 12:01:39
面接行った時に、仕事内容が予想以上に難しそうだった&別室からボスなんだろうなという女性が人の悪口を大声で言っているのが聞こえてきた&その女性が見定めるように観察してきた。
翌日、その女性らしい人から採用の電話があったけど断ったら、すごく嬉しそうなリアクションをされて大正解だったと思った。+62
-0
-
45. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:01
セブンイレブン(オーナー店の)
面接時にレジミスの損金は自腹補填してもらいますって堂々と言われたから辞めた
数年後潰れた
+57
-0
-
46. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:28
某大手鉄道系を受けようか悩んでます
未就学児3人居てだとやっぱりキツイかな?+8
-1
-
47. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:40
>>25
毎年受けてる健康診断のはだめなのかな 夫の保険組合のとか自治体のとか基本項目は無料だよね
病院指定だとしたら自費はおかしいよね
+24
-0
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 12:03:37
>>37
ホテルのフロントって気位が高い人が多くて疲れますよね
ホスピタリティは同僚間では発揮されないらしい+22
-1
-
49. 匿名 2025/02/06(木) 12:03:53
>>29
オーディションは普通みたいだけど(時代劇だと茶髪厳禁だからチェックしたり)
レッスンはあやしいね
たいていはその作品だけのエキストラだからその撮影やってすぐお別れだと思う
エキストラ専門の会社?とかあるのかもしれないけど+9
-0
-
50. 匿名 2025/02/06(木) 12:05:42
>>25
自腹で健康診断はないわ
ありがとう絶対その店行かない+41
-0
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 12:07:17
>>1
寿司屋はやたら忙しかったよ+0
-0
-
52. 匿名 2025/02/06(木) 12:08:33
>>24
誰?+5
-0
-
53. 匿名 2025/02/06(木) 12:09:10
>>7
多数のお客様相手の職は飽きないっちゃ飽きないね
リピートするほどじゃなくてその場限りで終わるのも後腐れなくて良いし+8
-0
-
54. 匿名 2025/02/06(木) 12:09:30
>>1
介護施設の清掃のバイトにそこまで求めるのはおかしいわ
気がついたら程度に考えておけばいいのよ
あなた真面目ねぇ+34
-4
-
55. 匿名 2025/02/06(木) 12:13:36
芸能人のマネージャー+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/06(木) 12:14:02
>>40
私は有名女優のマネージャーから中学生の時に駅改札で声かけられて
時々あの時、、って思うけど、内弁慶で合わなかったろうと思うよ
+6
-0
-
57. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:10
学生の頃居酒屋でバイトしようと思ったけど吐かれたら嫌だなと気づいて辞退した。+22
-0
-
58. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:21
駅近のローソン
従業員がオーナーと店長以外オール外国人で馴染めなそうなのと土日出勤必須なので辞めた
結局違うコンビニでバイトしてる+14
-0
-
59. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:58
ドラッグストアのアルバイト 服装から髪色まで指定があって、わざわざ白の服や黒のパンツや靴 買うのが勿体なくてやめた+36
-0
-
60. 匿名 2025/02/06(木) 12:16:06
>>49
普通の芸能事務所?だったと思うよー
ちょっと顔濃くて紛れないタイプだからエキストラはダメだった…+3
-1
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 12:16:24
>>52
がんちゃんに見えない?3代目の+19
-0
-
62. 匿名 2025/02/06(木) 12:16:58
>>52
岩田剛典+10
-0
-
63. 匿名 2025/02/06(木) 12:17:54
クリーニング屋の受付
月から金のワイシャツを金曜日の夕方に出したいらしく、その場で脱ぐサラリーマン多くて、その暖かいシャツがどうしてもさわりたくなかったからからお試し期間中だったからすぐ辞退した。
コロナ禍の中だったから余計に無理だった。+44
-0
-
64. 匿名 2025/02/06(木) 12:18:36
25年以上前にリフレクソロジーの仕事しようかなあと、当時一緒に働いてたおばちゃんに言ったら、汚いから辞めなさいと言われ素直に言うこと聞いてしまった。自分の流される性格にちょっと後悔してる。+7
-0
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:12
某和菓子チェーン
製造担当者がいるのにレジ担当がレジ横で団子のあんこ塗り等仕上げをするらしく不衛生に感じた+22
-1
-
66. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:31
>>22
各チエーンと取引する会社にいたけど、
どこの会社かよりオーナーガチャのほうが大きそうな印象。+19
-0
-
67. 匿名 2025/02/06(木) 12:21:19
今まさに悩んでるよー
面接受けた会社はスタートアップ
一人一人の仕事は多くて難しい
チームとかないのでサポートもなく孤独
でも年収数百万高い
今いる会社は大きい会社
仕事は細分化で結構暇もある
チームで仕事するのでみんなでサポートし合う
年収数百万低い
+9
-0
-
68. 匿名 2025/02/06(木) 12:21:21
ユニクロ+2
-1
-
69. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:32
>>25
居留守は良くない+24
-6
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:41
コインランドリー清掃。
面接でゴミは持ち帰ってもらいますと言われた。
100円か200円?の手当てがつくらしいけど、なんで持ち帰って自分でゴミ出ししなきゃいけないのか?
それが嫌で辞退した。+41
-0
-
71. 匿名 2025/02/06(木) 12:24:59
>>38
当時はなんで
断ったの?+15
-0
-
72. 匿名 2025/02/06(木) 12:27:43
>>11
だよね
私は一日で辞めた+15
-0
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 12:27:51
>>70
初めて聞いた!
手当は日給で付くんですか?
ペットの排泄物とか置いて帰る人多いから?+6
-0
-
74. 匿名 2025/02/06(木) 12:28:15
販売機からお金を回収する仕事なんだけど、会社に振り込む際、手数料節約のため?一度自分の口座にお金を入れてから会社に振り込むシステムだった。
自分の口座を使いたくないから辞退した。+30
-0
-
75. 匿名 2025/02/06(木) 12:29:55
バイトだけど、きらびやかな場所にあって夜景の見える高めのレストランのホール
採用連絡をもらった直後に某ゴチになる番組に出てて、どこか店員さんのノリや値段設定が合わない感じがして
いつも求人サイトに載ってるし、この価格帯で未経験の学生OKって何でだろう…とぐるぐる考えてしまった
直前に連絡をもらった、こぢんまりとした個人店を選んだ
シェフやお客さんも温かく楽しくて、結果的に正解だった気がする+25
-1
-
76. 匿名 2025/02/06(木) 12:31:53
>>73
手当ては一回の持ち帰りごとにつきます。
フィルターのほこりがすごいのですが、それを市のゴミ袋に入れて持ち帰れとの事。
当然置きっぱなしにしてあるゴミもです。+12
-0
-
77. 匿名 2025/02/06(木) 12:35:00
>>24
この映画、テレビでやらないね
久しぶりに見たいな+7
-1
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 12:37:01
地元有名園芸店の店員
腰が不安でやめた+7
-0
-
79. 匿名 2025/02/06(木) 12:37:14
>>24
『お前らはこういう画像が好きなんだろ?
欲しい商品はからあげ君より俺なんだろ?
からあげ君レッドよりも
燃える恋がしたいんだろ?
だが俺を売ることは出来ない
悪いがからあげ君で諦めてくれ』
って表情してる+11
-5
-
80. 匿名 2025/02/06(木) 12:37:54
遺跡発掘のバイト。
楽しそうだなと思ったけど、足腰に負担がかかりそうなのと、やりがいが見えないのが私には合わないと思ってやめた。+18
-0
-
81. 匿名 2025/02/06(木) 12:38:01
>>76
最近やたらコインランドリー増えてて、よく募集してるから気になってました。
いくら100円貰ってもモヤモヤするでしょうね…
参考になりました。
ありがとうございます!+13
-0
-
82. 匿名 2025/02/06(木) 12:39:11
ハローワークの受付業務ってどうなんだろう?
どこで募集してるんだろ。
非正規なのは分かってるけど、気になってる。+8
-0
-
83. 匿名 2025/02/06(木) 12:39:32
創価学会員
お布施が高すぎる+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/06(木) 12:40:55
>>1
寿司屋の事は分からないけど、清掃中に利用者さんを気にかけるのは普通かと思ったけどなぁ
+11
-4
-
85. 匿名 2025/02/06(木) 12:41:06
>>7
コロナ後の旅館だけどキツかった!
フロントなのに、人手不足で客室清掃まで手伝う日々。
人手不足で残業ばかり。
求人出しても日本人が全然応募してこず外国人スタッフばかり、だから日本人より衛生観念低い人が多い、そのフォローという名のやり直し作業をやらざるを得ない。二度手間。
清掃業者も外国人ばかり。
日本語ある程度喋れてもちゃんと通じないことが多々、だからこっちが幼児に話すように簡単な言葉に変換して指示を出す。(なぜこっちが譲歩しなきゃいけないのか…)
シフト制で全ての時間帯に入るから体調おかしくなるわ不眠症になるわ。
さらに休みが少ない。(私のところは年間80日ぐらい)
体力的にキツすぎて1年で退職。
でもヨーロッパからのお客さんばかりで仕事自体はすごく楽しかった!
もしやりたいなら絶対に時間固定のアルバイトをお勧めします!(私は正社員だった)+3
-0
-
86. 匿名 2025/02/06(木) 12:41:13
辞退して大正解+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/06(木) 12:43:32
>>80
地元でたまーに求人を見るんだけど
「※虫に抵抗がない人」と書いてあって諦めた。笑+16
-0
-
88. 匿名 2025/02/06(木) 12:43:51
>>24
こんなイケメンいるなら働こうかな🎵
恥ずかしがりの42才
可愛い年下好きだわ+5
-10
-
89. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:25
>>76
コロナウイルスみたいなのが付着したゴミとかあるそうで怖いわね。+10
-0
-
90. 匿名 2025/02/06(木) 12:45:23
>>70
うちもコインランドリー清掃してるよ
家遠かったら持ち帰り大変だよね
ゴミ出しの指定の時間に出せないから持ち帰りになるんかな、うちの地域はゆるいから大体の時間で出してる+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/06(木) 12:45:23
>>4
底辺職にたまに当たりの人材が来て
その人が仕事のレベルを上げてしまうらしい
迷惑な話だよ+11
-0
-
92. 匿名 2025/02/06(木) 12:45:37
>>7
今だと中国人相手にしなきゃいけないのが嫌だな。どんなランクのホテルでも+9
-0
-
93. 匿名 2025/02/06(木) 12:50:40
>>31
私も同じような事あった。青山あたりにあるベンチャー企業みたいなとこ。
事務の面接行ったら社長秘書も募集していると言われて。仕事内容聞いたらクリーニング取りに行ったり自宅の掃除までさせられると。
絶対嫌だわと断った。なんかギラギラした社長で怪しかったし。+19
-0
-
94. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:35
>>91
最低時給でも優秀な人くるよね
主婦の扶養内パートにこういう人多い
高学歴で職歴も凄かったり+14
-0
-
95. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:04
>>79
おもろすぎるw+11
-2
-
96. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:11
婦人科の事務の面接に行ったら、現職の人がワンオペらしく「この人は全部一人でやっててすごいのよ!あなたにもできる?」と言われすぐ辞退した。
婦人科というデリケートな雰囲気も苦手だった+17
-0
-
97. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:33
>>20
>>21
ドラマ見て…とかなら、数年間経験(2社程)したことある自分としては、勧められないな(笑)
あんなほのぼのしてないし、何かあったら連帯責任で悪くない自分が客から怒られるとか普通にある
電話からの道案内も地味に難しい(店舗によるけど)+10
-1
-
98. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:41
保険会社の事務
内定貰ったんだけど、配属が自動車保険業務で「相手から怒鳴られることもありますよ」って言われてびびって辞退しちゃった。別の部署配属だったらやりたかったな。+10
-0
-
99. 匿名 2025/02/06(木) 12:56:51
>>69
たしかに
それとこれとは別だよね+7
-0
-
100. 匿名 2025/02/06(木) 12:59:34
>>1
求人に書いてある就業場所と実際の就業場所が違ってた。
現場事務みたいな仕事だったけど、2〜3箇所掛け持ちだって。
それならそれでちゃんと書いてくれよと思いつつ、その場で辞退した。
良くある事なのか、そうですかー残念ですーくらいの反応でサクッと帰ってきた。+18
-0
-
101. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:07
>>1
同じく清掃。面接官が年配女性のイビリに耐えてくださいと言ったから。もうひとつは昼間のスーパー。面接中にバックヤードからこっちチラチラ見るパートが何人もいて、挨拶も無視された上に「一番暇な時間に入ってくんなよ」と聞こえよがしに話していた+29
-0
-
102. 匿名 2025/02/06(木) 13:06:44
ビジネスホテルのフロント
面接中にフロントの女性が部屋に入ってきたんですが超ミニスカでした。
そして面接担当の男性と軽くイチャついて出て行きました。
即採用と言われましたがお断りしました。+16
-0
-
103. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:22
>>34
おそらく最低時給に目的以外求めないでほしい。+20
-1
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 13:15:24
>>1
くもんの直営校の採点パート
近所だし人間関係のしがらみありそうで。
あと私は一応有名大学文系卒業で子供二人中学受験させたんだけれど、実は中学以降の数学全く覚えてなくて学力自信ないから。算数もあやしいんだよね。+3
-4
-
105. 匿名 2025/02/06(木) 13:18:57
>>80
そんなのあるんだ!
付近にあれば心からやりたい…+10
-0
-
106. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:23
>>1
介護施設はまじでそういうのあるよ
献立考案や料理しなきゃいけなかったり、料理専門や事務専門の人が介護しなきゃいけない。+14
-0
-
107. 匿名 2025/02/06(木) 13:33:38
>>97
何かあったら連帯責任で悪くない自分が客から怒られるとか普通にある
接客業ならそれはだいたいある事だよね…
フロントならではの大変なことって他にはなんですか?+3
-1
-
108. 匿名 2025/02/06(木) 13:42:42
パチンコの景品交換所
こんな求人めったにないと思うし、あの秘密の小部屋みたいなところに入ってみたかった
色々調べるとベテランスタッフがとても、それはもうとても丁寧に指導してくれると書いていてこわくてやめた
他は宝くじ売り場も気になったけどやめた、あれはお客さんがめんどくさそう+6
-0
-
109. 匿名 2025/02/06(木) 13:52:19
ネイリスト
検定は1級まで受かったんだけど、接客(施術中のお喋り)がどうしてもできなくてやめた。+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/06(木) 13:56:11
>>82
この間ハローワークに行ったら変なおじさんが受付の人にでかい声でくどくど愚痴みたいなのを言っていて、ああいう人の相手しないといけないの大変そうだなと思った+21
-0
-
111. 匿名 2025/02/06(木) 14:00:08
>>1
看護師
自分の性格からして絶対に務まらなかっただろうから挫折して正解だった 当時は病んだけど+8
-0
-
112. 匿名 2025/02/06(木) 14:05:04
>>36
友達も あいさつちっっちぇ声でしかお兄さんたちが返さないと言っていた
上司からはお前えら結婚しないのか?
と言われると言っていた
あと新卒なのに何億ってお金動かさなきゃいけない仕事させられたとか+5
-5
-
113. 匿名 2025/02/06(木) 14:06:29
>>109
おばちゃん気質みたいなのないと
出来ない気がする ネイリストさんみんなかわいいけど 結婚したら近所のおばちゃんとおしゃべりとか上手そう+5
-0
-
114. 匿名 2025/02/06(木) 14:07:14
>>64
私もリフレもあるセラピストをやろうとして、人の体に触れると悪い気が移ると言われてやめてしまった。
でもまたやろうかなと考えてる。何歳からでも募集しているし。+7
-0
-
115. 匿名 2025/02/06(木) 14:09:27
>>106
面接では、事務員には利用者にお茶一つ入れさせませんと言われたが、入社2日目から、配食や、食事介助などしてました+15
-0
-
116. 匿名 2025/02/06(木) 14:26:06
>>25
東急ストアいいお店なのに残念だよ+7
-1
-
117. 匿名 2025/02/06(木) 14:27:11
>>82
ハローワークで求人見たことあるよ+3
-1
-
118. 匿名 2025/02/06(木) 14:29:41
そういう時は 塩 またはスポーツドリンクがいいんだよね まあそういう風にとりあえず ネット情報とかで メモしたりして考えてたんだけど 結局誰も熱中症になる人はいなくって 適当にエアコン入れて 過ごしたり 炭酸ジュースを 身内に購入してもらって 水分補給して そういう風に 一部の方は過ごしていました+1
-0
-
119. 匿名 2025/02/06(木) 14:35:51
>>110
確かに変な人も来るよねー💦+3
-0
-
120. 匿名 2025/02/06(木) 14:36:17
>>117
そなんだ!
気になってるけど検索してもヒットしなくて…+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 14:38:50
パート事務にするか、日用品取り扱ってるレジにするか、調剤事務にするか悩んでる…+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 14:40:06
>>10
親が心配する気持ち分かる
コンビニ深夜バイトしてたけど、酔っ払って店内や駐車場で寝る人、駐車場で大勢で騒ぐ人達、客側のミスなのに店員に怒鳴る人とか普通にいる
状況によってはそれ1人で対応しなきゃいけないし、深夜バイト中警官が6人位来たと思ったらすぐそばのコンビニ数軒で強盗発生したから注意するよう言われてここにも来るんじゃないかとビクビクしたこともある+14
-0
-
123. 匿名 2025/02/06(木) 14:41:07
>>3 動物好きだから病みそう
+12
-0
-
124. 匿名 2025/02/06(木) 14:43:25
お弁当の配送。体験だけ行きました。会社数件に配達するんだけど時間勝負でモタモタしてられない。この会社は何時までに出発しないといけないって決められてて、私の技量では無理でした。焦って事故する可能性あるし+12
-0
-
125. 匿名 2025/02/06(木) 14:48:11
くもん
未経験なのに、採点補助の先生は足りているので最初から教室長をやってほしいと言われてお断りした。
長年やってる補助の方が教室長をやらないってことは何かあるんだなと…+10
-0
-
126. 匿名 2025/02/06(木) 14:50:09
社労士事務所の営業。面接中に、現在雇ってる派遣社員の愚痴をずーーーーっと言ってて、こいつが上司になったら気疲れしそうだなと思って即辞退した。+16
-0
-
127. 匿名 2025/02/06(木) 15:14:07
>>121
もう受かったところで良いと思う
個人的には潰しのきく仕事がいいなぁ思うけど+4
-0
-
128. 匿名 2025/02/06(木) 15:17:21
スキューバーダイビングのイントラ
結構頑張って色んなライセンス取ったけれど
海の中の地図を覚えられず断念
お客として楽しむことで大満足してる。+3
-0
-
129. 匿名 2025/02/06(木) 15:31:11
>>23
私もデイサービスに無資格で入ったとき
初日から
いきなりトイレ介助やれと言われた。
分かりませんと言ったら
介護士からめちゃくちゃ睨まれて無視され
すぐ、やめた。
今は違う施設で働いてるけど
資格ない人は身体介助もダメと言われて
車椅子も押してはいけないと言われてる。
生活介助だけ。
施設によって違うかも
+24
-0
-
130. 匿名 2025/02/06(木) 15:35:09
>>
「具合悪そうな人や様子がおかしい人がいないか気を付けて周りを見て清掃します」
これ、応募者が言ったら、志望理由的には100点満だけど、社長から強要されると、「いや、この給料、待遇でそこまで情熱を持って働く気はないのです」って感じだよね+8
-1
-
131. 匿名 2025/02/06(木) 16:42:42
ドトール+1
-0
-
132. 匿名 2025/02/06(木) 16:58:57
>>121
元々営業事務、
転職して現在調剤事務やってます。
患者さん対応思ってたより大変なので
一般事務にすれば良かったなーと思ってます...+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/06(木) 17:36:42
>>107
こっちに何を求めてんの?
普通に接客大変な部分あるけど。
あとマルチタスクだったり、大変さなんて、ホテルのタイプにもよるから各々だよ
やりたいならやってみりゃ良いじゃん+1
-3
-
134. 匿名 2025/02/06(木) 17:42:00
>>61
超絶金持ちのボンボンなのにローソンでバイト?自分で働いて偉いな。+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/06(木) 17:48:59
>>129
施設にいる祖父に会いに行った時にいつも笑顔のカタコトで挨拶してくれる技能実習生の方が介護士にめちゃくちゃ怒鳴られてるのを見てなんか辛くなった…
+19
-0
-
136. 匿名 2025/02/06(木) 17:52:52
ドトール
革靴用意するのめんどい
おばさんなので学生バイトから浮きそう
太ってるので、せまいカウンターですれ違えなそう
で、やめました。。
いや、いつかやるかも?+6
-0
-
137. 匿名 2025/02/06(木) 17:56:43
ディズニーランド
元キャスト曰く、出勤一時間前に入って支度とかするらしい
「楽しいよ♪」って言うけど、その一時間、無時給なのはちょっと。。+5
-0
-
138. 匿名 2025/02/06(木) 18:38:31
>>74
なんか臭うな
会社の経費を社員に立替させて、
給与が振込まれる口座とは、
別に口座を用意させて、そこに振り込んでくる+16
-0
-
139. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:20
>>136
え?自前の履き慣れた靴じゃダメ?
指定されるの?本革で?初耳だし嫌だな。+4
-0
-
140. 匿名 2025/02/06(木) 19:14:24
>>48
すっごく分かる!お互いの接客に対する美学と正義がバチバチしてる💥+6
-0
-
141. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:41
>>135
どこの施設にも
キツイ介護士いますね+8
-0
-
142. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:48
>>28
そういう人いっぱい居るんやろうな。
あと面接だけ受けたけど結局辞退したとか。
面接受かったけど一日も出勤しなかったとか。+5
-0
-
143. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:39
>>79
文見てからいったらそうとしか見えない+2
-1
-
144. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:11
>>80
めちゃくちゃやりたい!!!奈良?+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:23
パチンコ屋のバイト
ガラの悪い人達数人が面接官でタバコ吸いながら面接始めて態度もまぁー酷いものだったので途中でぶった切って帰ってきた
+2
-0
-
146. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:41
>>3
私も動物好きで若い頃、犬猫のペットショップ店員の面接に行き
要は何匹売るかとかそういう話で
現実、私には無理だと心が割り切れないと
返事来る前に断った。
趣味でいい事だった。+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:16
看護師だけどブランクあって
処置は自信ないから
精神科で復帰しようとしたけど、やっぱりやめておいた
今はスーパーでレジ打ちしてる+3
-0
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 04:18:37
>>1
>>16
私はまともな介護施設だと思ったけど?介護職は多忙で走り回ってるから、掃除担当者も貴重な見守り要員です。皆で助け合って仕事してました。+0
-8
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 05:54:56
>>36
これはガチだよ。
残ってるババアとかマージーでー性格悪いから。
私は5年で公務員に転職した。+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 07:37:41
>>29
レッスン料目当ての勧誘だと疑っちゃうね+3
-0
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 08:19:09
>>127
ありがとうございます。
ですね、バイトなのであまり気負いせずやろうと思います。
>>132
参加になります。ありがとうございます。
確かに…ホスピス的な対応求められそうですね。
ドライに仕事したい…+0
-0
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 10:33:58
>>16
介護施設の求人って、募集職種に関係なく介護やらされると思う
事務員募集とか絶対事務だけじゃない+4
-0
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 10:42:12
>>106
カーテン閉めるとか トイレットペーパーを トイレのホルダーの位置につけてあげるとか そういうことはしましたけど
+0
-0
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 11:29:38
>>25
今はどうか分からないけど、私が面接を受けた当時はしまむらも入社時に健康診断を受けさせられるよ自腹で。
アルバイトも含めて皆さん受けてますって言われた。
シフトの希望も随分前に提出するんだなぁって感じた記憶。
パートも異動があったような…
てなわけで私は辞退しました!
+4
-0
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 11:50:40
>>154
しまむらパートフルタイムだと凄い時給高くて驚く
それなりに大変なんだろうな+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 16:57:43
>>109
雑談しないプランの美容室が増えてるから需要あると思うけど…もし自分がネイルするなら最低限のオーダーの打ち合わせしてあとはずっとipadで動画見ながらとかがいい+1
-0
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 17:04:53
>>155
土下座しなきゃダメなんだよね+0
-0
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 17:09:17
スーパーのレジ(食品以外)と、スーパーの中にあるパン製造販売業務で、どちらかパートしようかめっちゃ迷ってる。+0
-0
-
159. 匿名 2025/02/08(土) 07:29:13
調剤薬局の事務
薬剤師の事務の人への当たりや口調がキツかったり、仕事出来そうな事務の女性が注意する時の言い方も一言多くて、怖かったから辞めた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する